効果的な店舗看板(サイン)についてききたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
客が来ない。何かいい手はないものか。

●人通りは多いけど2Fだしなあ・・・同じビルでも1Fの店は流行っているらしい。
●似たようなもん売ってるのに、向かいの店は何故流行る?

そんな皆さんと語りたい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:59:08 ID:H3dOB0tjO
キラキラネオンにしれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:21:29 ID:/jtC9D5G0
LED綺麗だよ。ヤフオクで看板・オーダーメイドで出てくる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:29:48 ID:9+wnVU370
要するに>>1は店舗が2階なのかな?
うちは商店街のビルの2階の中古CD・DVD屋だけど、以前は通りの側に陳列棚を並べていたので、アピール度ゼロで、
30万くらいで電飾看板つけようとしていたけど、その方面のプロに相談して別の手でいくことにした。

窓側を腰の高さのワゴンにして、外からお客さんの姿が見えるようにして、更に店内蛍光灯も明るくした。
あと窓ガラスに「中古CD&DVD ○○○○」とか、特価商品宣伝の文字シールを貼った。
2階の窓と、窓越しに見えるもの全体を一種の看板と見立てたわけね。
殆ど自分でできる作業ばかりで外注費用なんて数万円程度だし、
今の>>1の店の様子が前のうちの店みたいな感じなら、まずやってみる価値はあるよ。
一見さんが確実に増える。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:56:24 ID:QR7O5DbI0
どういう構造なのかまず説明してみろや。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:39:33 ID:W7CRKmnB0
ウチはウインドウに店名のほか、特価品や販売ブランドなど、文字シールベタばり。
一歩間違うとセンスのなさを露呈するで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:47:47 ID:A4Lo+r6M0
>>1です。
いろいろありがとうございます。

1年前に輸入雑貨の店をオープンしたのですが、地元(熊本)でもまあまあ人通りの多い所でやってます。
●人通りは多いけど2Fだしなあ・・・同じビルでも1Fの店は流行っているらしい。
●似たようなもん売ってるのに、向かいの店は何故流行る?
これは両方うちの店にも当てはまっています。

向かいといっても国道挟んで反対側に同じような商品を扱っている店があって、かなり繁盛しているらしい。
市外からのお客さんや観光客も多い土地だし、扱っている商品もそんな人向けなものも多いので、通行人を捕まえたいのですよ。
内装や商品をいくら充実させても、店に入ってくれなきゃ意味がない。
階段上がってくる人って、その気でないとなかなかいない。

常連のお客さんや友達は、「向かいと比べて店が目立たない」と言うですわ。
「何の店かわからない」とも・・・
言われてみれば、>>4のパターンに当てはまっているところも多いんだよねえ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:32:25 ID:If3MeiEo0
2階に上がる階段なり入り口なりの前にキャッチャーな看板を置けよ。
あと照明を必要以上に明るくする。
あと2階に誘導するには太い矢印を多用するといいと聞いたことがある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:35:24 ID:If3MeiEo0
看板はもし資金に余裕があるならFRPでキャラ人形つくって、
そいつに看板でも持たせてみたらどうだ?
ど根性カエルのタイトルキャッチのイメージ。
照明はとにかく怪しさを払拭するために必要。
矢印が目の前にあるとなぜか人間はそっちに意識が向く。
そこに何があるかを知らせるためにはもってこいのサインらしいぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:58:36 ID:vF1UxJdsO
まず、物販で二階店舗は一階店舗にくらべ
5分の一から3分の一の売り上げになるのが当たり前で
それを考えて家賃などの交渉されましたか?
それと客はそのビルの一階店舗を見て
なんとなくそのビルの雰囲気をつかんでしまう所がある。
例えば一階に100円均一の店がある二階で、高級な物を扱う店はまず成功しない。
一階に入ってる店舗と二階への階段周りが重要かと
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:14:32 ID:5OXL2v540
>照明はとにかく怪しさを払拭するために必要。
これは絶対だね。輸入雑貨といってもいろいろあるからね。
実態はともかく、多分>>1の店は怪しさも出ているのだと思う。

ついでにいうと、ビル管理者と交渉して階段も明るく、
店舗内写真なども貼らせてもらえれば、ベターではないかと。

工夫すれば安価でいくらでもイメージアップが図れるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:40:23 ID:fst2lbjf0
電柱にゴマ油を塗って集客するスレは何処だっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:50:27 ID:fst2lbjf0
かわいいネコや犬の顔写真でもとって大きく引き伸ばして
壁面にはっとけ。それを24時間ライトアップする。

何の店か気になる物好きがあがってくるかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:28:16 ID:ycsHjbQ30
うちも2Fの小売業だ。
フラリと入って来るような客はたしかにいないな。
そんなもんだよ。
15看板屋です:2007/02/24(土) 14:51:16 ID:8TrxnI8k0
2階や地下に限らず1階でも、安価に文字シール(青や赤)で装飾を希望されるお客さんが多いです。
本格的な電飾だと高価だし、小さいとあまり効果がないとおっしゃるですよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:32:05 ID:wsDCLl610
素直に1階店舗に引っ越しを勧める。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:14:50 ID:RW3OkqIHO
なぜ、雑貨屋を二階でオープンしたのかわからん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:49:06 ID:9OX1yyp/0
気持ちはわかりますよ。
1階と2階じゃ、へたすりゃ倍くらい家賃差があります。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:07:51 ID:jUXWo/8l0
1階 100点
地下 30点
2階 10点
3階以上 −100点
最上階 10点
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:43:56 ID:QhFdB/fdO
雑貨のように、生活にどうしても必要な物じゃなく
雰囲気やのりで購入を決める商材は
たとえ路地一本はいった裏でも
店舗の前に人の往来あって
店舗内を往来客にみてもらい
少しでも多くの人に見てみようか?と来店を促さなとダメだから
基本、二階やロードサイドでする商売じゃないよ。
二階でも出来る商売は、
会員性が強くないと難しいよ。
エステ、美容院、託児所などね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:59:26 ID:WVsGgQez0
まあまあ、それを言ったら、
「効果的な店舗看板(サイン)についてききたい」というスレタイの意味がない。
目立たない制約をカバーするのが「店舗看板(サイン)」だろうしね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:04:21 ID:nEM5k8Ga0
歩道に面して階段があれば、
そこをとにかく明るい雰囲気にするのが大事。
いっそのこと階段ごと店舗にできればいいだろうね。
階段の壁にも商品を並べてみるとかね。
もちろん階段室を店の中のように明るくするのも必要。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:35:31 ID:7u8DIsb50
食い物屋は暖色か木目調がいいらしい。
寒色と金属は食欲を減退させるので避ける。
あと意外だけど白も駄目。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:53:31 ID:/Xy881uPO
マツキヨの真似でもしとけよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:15:01 ID:PQ91xZTU0
階段が路面あるなら、階段の入り口や階段の壁に商品を並べてみろ。
そうすれば二階まで客を誘導できる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:13:39 ID:vj7Wz9RN0
そもそも熊本で雑貨屋で勝負することが無謀では?
失礼なこと言いますが、熊本県民に輸入雑貨の需要はあるのですか?
僕は東京に住んでる者ですが、代官山や目黒などに時々雑貨見に行きますよ。
あなたの店の商品をネットで購入することは可能ですか?
雑貨のお客様は、全国レベルでみたほうがいいですよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:05:44 ID:j1x16Ooy0
熊本市は政令都市になろうとしているくらいの都市だから、
よほどマニアックな商材でない限り、商売として成り立たない事はないと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:59:01 ID:yGyVj0IM0
お前ら街の景観ブチ壊してんじゃねぇよ。
これだから下層水商売どもは困る。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:07:32 ID:wA1No0kQ0
どんなもん売ってるか、おもしろそうなものの写真と値段表示した
フライヤーみたいなのだしとけば?
2階とか地階って店の感じや扱ってる商品や値段帯の見当つかないし、
内輪な雰囲気で入りづらそうな面もあるし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:01:51 ID:Bhau6rB20
「いらっしゃいませ〜!さぁどうぞ〜!」みたいな
活気のある声など(BGMを入れてもいい)を録音して、スピーカーから流す。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:03:39 ID:XIQXav9E0
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン  

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:25:19 ID:6JUKWjCO0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:29:15 ID:6JUKWjCO0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:00:25 ID:wwi+b/RL0
金かけろ
35 ◆GI6fF5xJ0Y :2007/08/25(土) 11:38:27 ID:9pLrrfU70
過疎スレ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:15:59 ID:3HputETmO
うちの店は入り口の両横に2メートルぐらいの
大きな提灯二つつけたらお客さん増えたよ。
どうも、お洒落にこだわってシンプルな店構えにしてたのが
駄目だったみたい。お店が有るってきずいて貰って
ようやく人が入るってわかった。ここからは味勝負だけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:55:15 ID:kKwnx6xq0
看板のデザインをしている者だけど
プランナーがいる看板屋に相談するのがイイヨ
しっかりしている所なら、看板、照明、印刷物まで
トータル的にやってくれるし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:27:09 ID:+LZ4Z+B/0
製作部分はほぼ外注だろうね それ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:06:55 ID:JQK8KrVyO
>>36 提灯ってどこで買いましたか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:48:31 ID:uT9pnqnuO
>>39 遅レスすいません。
提灯は大阪の提灯屋さんで買いました。
ネットで調べたら大阪の提灯屋さんは何処も文字やデザインを
書くのが上手だとわかったので、電話とイメージ・原稿をFAXで
送り注文しました。近所の道具屋さんでも取り扱ってたのですが
既製品は質がイマイチで値段も割高でした。
提灯屋さんで直接買うのをオススメ致します。
特に大阪の書き職人さんは上手いとの事なので大阪をオススメします。
提灯本体を造っているのは調べると、どうも名古屋のようですが。
私が購入したお店を教えてあげたいのですが
2チャンなのでやめときます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:37:16 ID:uT9pnqnuO
書き忘れました。
タウンページでもインターネットタウンページでも
業種別で提灯ってありますよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:55:01 ID:suu1kDaQO
>>40、41 ありがとうございます。
こんなに詳しく教えて頂いて恐縮です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:49:34 ID:shoKcoB90
ちょうちんも結構いいかも
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:11:15 ID:Ltutv6gK0
お前ら少しは町の風紀考えろよアホ
小売業のドキュンは公共精神ゼロだから困る。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:49:03 ID:mVHHWvSQ0
意味不明です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:23:39 ID:7Wd6y+UrO
コイツ町の風紀守ることの意味わかんないらしいよw
どこまでもドッキュンだな小売りってw
きっと日常的に空き缶タバコポイ捨てとかしてんだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:22:50 ID:3SDRy3hM0
パチンコ屋みたいな派手なのは駄目なのは何となくわかるけど
ある程度の電飾看板ならいいだろ。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:46:03 ID:pYp0djgA0
>>47
とりあえずお前の町の景観条例見てきやがれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:23:55 ID:JKpHb+ap0
京都は厳しくなるんだろ。あれは納得だけどな。
ただ日本中全ての街にあてはめると景気悪くなるぞ。
小奇麗にすればいいもんではないぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:47:25 ID:pYp0djgA0
>>49
アホか日本中で景観規制厳しくなってんだろボケ
景観法も知らんのか高卒小売業のバカは。
つーかお前は京都以外の都市には景観条例ないと思ってたのか?アホ
51簡単なことだ・・・マジレスするとw:2007/11/10(土) 04:13:55 ID:ydtgfbgG0
>>26 に同じ意見だがどうしても雑貨屋なら何振りかまわず1階のテンポに移れw以上

2階以上はだねww(人目につかない事がよかったりする商売)
             わけ合って2階以上でやる商売が有るのだよw

エロDVD、雀荘、個室ビデオ、制服屋、大人のおもちゃ屋
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:57:45 ID:zcdVZnmN0
あげ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:38:05 ID:EvwihKmoO
タンボのど真ん中にエロビデオ屋出したんだが
夜中の来店がすごい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:53:49 ID:D73HNNqQ0
>>53
正解。商売わかってる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:44:22 ID:60LLhQEy0
エロ本の自動販売機も住宅街の死角に設置するのがセオリー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:21:03 ID:4PxS05oxO
何故これだけネットが普及しているのにエロビデオが売れるのかわからんが特に宣伝してないのに来店が増え続ける
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:43:59 ID:/XwRJIBrO
看板は大事だね。
年中無休の無言の営業マンだからね

効果的な看板はお客の動き、視線を想定しての看板の種類、取付位置、 誘導言葉が大事だね。

これだけで、閑古鳥鳴いてた店が繁盛店になった例もある。

わかってない店はやたら屋号を協調したり、お客の視界外の所に看板つけたりする。

あと、 LEDが流れるタイプでどうみても読んでられないし、 読む時間ないのはダミだね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:33:33 ID:DNtlCllI0
これ面白いと思うんだけど?居酒屋でもやってるし→http://www.johnny-hat.co.jp
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:55:45 ID:uN8mMsV00
佐賀の輸入雑貨店は次々と閉店してます・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:07:52 ID:N0funBwi0
かくれんぼ情報サイトっていって、自分で撮影した写真が7点掲載できて簡単にHPがつくれるらしいよ
モニーター店舗募集しているから活用してみたらどうですか?福岡は結構集まってますよ。

  http://www.i-soos.com/


61:2008/04/14(月) 21:02:39 ID:fqCd/+df0
アドバイスを下さい。

@居酒屋(FC店)
A地元で一番の繁華街。
 メイン通りのど真ん中で5階建てビルの1階。
 上階はクラブやキャバクラ。
 両隣りはラーメン屋と焼鳥屋
B歩道から店舗入口まで階段3段下りて3m程のエントランス有。
 エントランス内は置看板禁止。(上階との共有スペースのため)
C外観はガラス張りで店内丸見え。
 客席部分のみPOPやイベント告知等で軽く目隠し→店外にアピール。
D店前の歩道は車両が乗り付けられるように?縁石が車道と同じ高さ。
E路上看板は治安的に破壊される可能性大。
F同ビルのキャバ譲や黒服達がビル前でキャッチ。
 ビル壁面の看板前に立ち死角となる&エントランス入口を塞ぎ柄が悪い。
 (口頭での呼びかけに応じてもらえず、逆に敵視され入店の邪魔をされる。
  後にビル管理オーナーが全テナントキャッチ禁止を文書で伝えたが
  効果はなく新参1店舗のみ自店と険悪な状態。)

店が奥まっているので、店前まで来ないと存在に気付かないような気がします。
対面の歩道から目立つようにと暖色系のライトでアクセントをつけていますが
POP等文字の大きさやスペース的にはまだまだ押しが弱く
観光客や出張者の多い環境としては新規の取りこぼしが多いように感じます。
以前は店前でハンディングも行っていましたが禁止になってからは
ちょっと離れた交差点などにアルバイトスタッフが出向いてくれてます。
何かアピールする良い方法&店に入りやすくなる方法はないでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:23:31 ID:GLKFkWJrO
水商売のキャッチが邪魔なら警察呼んだらいいやん。
フランチャイズの居酒屋ならのぼりとかでもいいんじゃないのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:13:46 ID:ihY1I8QvO
大阪の小売なんだけどどうゆうとこに相談したらいいんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:44:34 ID:WQBeqKly0
>>63
もちろん看板屋に
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:15:49 ID:aFf2iro90
これ配ったらどう?
http://www.johnny-hat.co.jp
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:01:48 ID:Zh8cjgO6O
≫61 電柱の看板は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:56:31 ID:DLfk393fO
うちは デザイン会社だけど 集客チラシをよくデザインしますよ。
チラシをうまく 活用して 新規をとりこめば?
あとは リピーターになるかどうかは 腕しだい。

もちろん集客チラシには いろいろ 工夫してます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:58:50 ID:DLfk393fO
私自身もよく 飲みにいくけど
看板とかに 中の様子とか 美味しそうなメニューとか 値段とか 分かりやすいと 入いりやすいですよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:01:55 ID:DLfk393fO
のぼりや バナーも いろいろな 種類があるし 綺麗な写真も多様化して ともかく わかりやすいのが いいですよね。

いろいろな 看板屋さんや デザイン会社に相談すれば いいと思います。

印刷も わりと安いですよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:10:01 ID:a6YtccJZ0
その意味不明な句読点の代わりにスペース挿入するのって、引きこもりによくいるよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:52:57 ID:UgQl3HL7O
LEDの看板て綺麗に見えるんですか?見た目にはあんまり変わらないのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:59:27 ID:2cz9wYSH0
住宅街でやってると近隣に遠慮して
あまり目立つ看板つけれないよなぁ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:14:28 ID:DSV999hiO
>>72
ニートの戯れ言だけど
店にもよるが派手な看板って競争率激しい地域でインパクト求めるから派手なのであって
住宅街だとシンプルで質の良いデザインが良いと思うけどなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:59:15 ID:UaLhDWHh0
輸入雑貨って具体的にどんなものをいうわけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:49:40 ID:BrFD6IBS0
>>74
店主「これが輸入雑貨屋だ!」って言うヤツ全部。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:45:10 ID:mFE01mMd0
>>74
早い話が、誰も欲しがらんようなガラクタだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:14:42 ID:0a8y/esQP
住宅街でやってると近隣に遠慮して
あまり目立つ看板つけれないよなぁ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:04:16 ID:SVcDcxarP
そこらじゅうで蛍光管が切れてる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:30:34 ID:t/yQuILt0
蛍光灯ぐらい替えろよ
だらしないにも程がある
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:38:24 ID:6/1ZXt9i0
>>79
看板の蛍光灯はハンドメイドで曲げてあるから、高くつくんじゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:41:03 ID:GR/ZwAVA0
球が切れてるならいっそのこと灯さなくていいのに
タイマー自動で電源が入ってるからぼんやり黄色くついてるよ。もう何年も。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:03:25 ID:hBZTZCyi0
>>80
素人丸出しw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:26:17 ID:vP/XEfAk0
たぶん、ネオンか何かのことだと思ってるんじゃないかしら
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:34:48 ID:V932Y6Tv0
費用=効果

その辺がわからない経営者が多すぎ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:32:42 ID:ICnvasPf0
費用ついやせば効果でるっての?
馬鹿も休み休み言え。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:35:04 ID:eG2R/MOHO
費用対効果と勘違いしてんじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:38:10 ID:4zWKI5850
金かければ良いって事もない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:46:03 ID:KA0wANDm0
二次元より三次元と次元が増えればよいって事もない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:49:05 ID:FFXtxPQe0
でも四次元目は大事
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:33:31 ID:ylr+SpBS0
ある程度規模の大きな
良心的なサイン屋と付き合うのが一番

91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:14:54 ID:Ely1eEj7P
あげ
92名無しさん@お腹いっぱい。
電気式のかがり火なんてどう?
http://www.kanjindo.jp/kagaribi/index.html