出会い系サイト始めたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん@あたっかー
>>30
レンタルサーバーによっては、重くて使い物にならない回線を
使っているところもあるが、俺がなんで帯域保証云々を書いたかと
言うと、それだけ売上があるってことは、それを上回るアクセスが
あるわけだろ? アクセスが多い=帯域保証が必要という図式が
成り立つわけはないが、2chみたいに転送量が増えすぎると
文句を言ってくる業者があるから、今後文句を言わせないように
するために帯域保証を付けているんだろ?と言っただけ。
その辺のしょぼくてアクセスの少ない画像だらけのサイトの方が
あんたのサイトより転送量が多いことがあるかもしれないしね。

あと振込確認用にパートのおばちゃんを使っているそうだが、
普通頻繁に入金のある口座は通知サービスを使った方が
安くないか? 税金対策ということなら話は別だが。

あと、スマン。18同様俺もシステム系の会社経営者。
技術屋がなんぼで売れて嬉しいとか書くわけないだろ。
料金で一喜一憂するのはたいてい営業か経営者だろ。
雇われPGは「なんぼで売れたか」より「いつ終わるか」
ってことを考えるよ。
年収はあんたの一ヶ月の売上と同じ金額だ。