東京商工リサーチはどーよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
412名無しさん@あたっかー
組合問題は10月危機説に合致しますね。
会社の組合に対する回答も10月まで引き延ばしているし。
新(となるであろう)メンバーはそれなりに組合事情を熟知している様ですし
会社側につくとは考えにくい。だが家族を思うと会社の意見に従わざるを
得ないというのもまた事実であるかもしれませんね。
学生さんもご覧のようですが、帝国さんもうちも
オーナー企業であることに、かわりありません。
労働環境は、はっきりいって本当に最悪。
最近は、特に東京は、担当役員と次長が変わりましたので
調査員が不必要な雑務と古くさい営業を強いられているのは事実です。
これでは「情報商社」だなんていう名刺の文句はタダの飾りになってしまいますね。
業務の効率化と販促商品の収益・コスト管理は絶対課題。
その点、経営者の意識が薄いとしか考えられない。
愚痴ってすみません。