マーケティング理論

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しさん@bold
売上が伸びる
のかを計算することは簡単にできます。
多分、マーケ専攻の大学生なら出来る人いると思います.

いいえ。まともな企業は「マーケ専攻の大学生が簡単にできる」
事なんて大してもとめていませんし、それをコンサルとは言いません。
厳しいようですが。
そういうやり方でわかる知見というのは、とっくの昔に暗黙知として
企業に根付いている訳です。
大の大人がそろって、もしそうなってなければ、
その会社は「北朝鮮(計画経済)」か「ゾンビ(倒産目前)」でしょう(笑)

重要なのは「仮説」です。売上の近年の変動が説明できる新しい変数
をデータが含んでいるかどうか、が問題なのです。
これはモニタリングコストとの関係にもよるんですが・・・
例えばコンビニでは天候と広告データの入力が欠かせません。
アイスクリームならこの2つのデータと明確に関係があることに、
誰でも調査するまでもなく気がつきますが、
実は「大衆薬」の売上もこの2要素に関係するわけで、
そういう常識とデータの乖離の「発見」がすごく重要になるわけです。
そうした発見はだいたい最初、優秀な担当者の「勘」「気づき」
によるものなんです。

あなたは計算の「外注」をされているわけで、それはそれで立派な仕事ですが、
文章を読ませていただいた限りではコンサルといえるのかどうかは疑問です。