マーケティング理論

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無しさん@bold
いや「実務家」は実務に役立てばいいんだから、自分の意見を正当化
できる名声ある意見がでることは大歓迎なのよ。

ただ・・・・論理→実証ってながれは、統計は相関はわかっても
因果関係は判らない訳だから「論理が間違っている事はない」ってだけの
所に多大なコストをかけているわけで・・・・

それは企業に近いとか、お金があるとか、業界のコネを指し示す話で
あるわけで・・・学界ならそれなりに価値があるんでしょうが、
業界そのものにいれば、金もデータもあたりまえの事であって・・・
(外に出せないだけで)
だから自分の頭で考えた個人的な事、聞いた事がない話、
いいかげんな「仮説」を大胆に出してくれる人のほうが好きだ、
ってことになるのかな?