1 :
名無しさん@あたっかー:
どこの大学院がお勧めでしょうか?
財務会計や企業財務、経営分析を主に学びたいのですが。
2 :
これにしなさい:2001/08/20(月) 16:15
3 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/20(月) 23:30
4 :
名無しさん@あたっかー :2001/08/21(火) 13:19
5 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/21(火) 13:32
確かにこの情報化の時代に、純粋に経営について学ぶだけで
アメリカに行かなきゃいけないというのはおかしいな。
6 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/21(火) 17:58
よーするに経理を軸にして経営を勉強したいんでしょ?
法政のビジネススクールに、経理人コースというのがある。
経営学修士はとれるよ。ただし、経理の人ばっかりだけど。
7 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/22(水) 06:16
MBAより今はもうロースクール入学目指して法律家目指そう。もうMBAの時代じゃない
8 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/22(水) 13:24
>>4,6
こりゃいい感じかも。
まあ、経理屋じゃないんで(つうか全く畑違い)、
経理というよりアナライズの方に関心アリなんですわ。
そのツールとして財務会計や企業財務を勉強したい、と。
ともあれ、ありがとう!
10 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/22(水) 21:33
一橋の中にはないの?
あの一橋講堂の後に建ったビルの中だっけ?
11 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/22(水) 21:51
場所的には法政が便利。
どこでもいいから取っちまえばこっちのもの。
12 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/23(木) 00:39
>>11 私も法政をオススメします。親友が通ってMBA取得後外資系に転職。いま年収1500万円とか・・・とても満足しています。私も行きたいけど根性がなくて。
ただしコースによって選ぶことをお勧めします。国際経営ならば青山学院といわれますが、東大の定年教授が多い・・・という声も耳にします。
法政で良いのは、人事管理関係とマーケティング関連。
http://www.hosei.ac.jp/gs/index.html
13 :
1:2001/08/23(木) 14:05
法政のアカウンティングコースって結構良さげですね。
筑波も魅力的なんですが。
一ツ橋は、ちょっと路線が違うような感じも・・・。
慶応、いいんですが、学費が高すぎ!!夜間ないしね。
あと、埼玉大の東京駅サテライトって評判どうですか?
割に基本をみっちり出来そうなんで、悪くないかな、と思っているんですが。
14 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/23(木) 17:02
MBA取りたいなら仕方がないけど
あんまり為にならんかったよ・・・・・・
独学でいいんじゃないのかなぁ?
>13
法政のアカウンティングは、かなり経理寄りで、アカデミックです。
マーケティングはいいよ。先生も生徒も。
>>12 >>16 法政のマーケティング関連はどんな点がいいのでしょうか?
具体的に教えてほしいのですが。
18 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/23(木) 22:19
>>17 私はマーケティング云々は具体的にはわかりませんが
法政のいいところは市ヶ谷、飯田橋という立地面と
学費の安さが魅力的だと思います。
>>13 筑波や一ツ橋は都心にも校舎があるのでしょうか?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 00:43
>>18 一橋の国際企業戦略研究科は確かに神田にありますが、あすこは僅か20人の
純粋培養なので、即戦力となる知識を身に付けるには少し違う気がしますね。
20年後の経営者を養成する学校のような。。。
逆に法政BSは、企業派遣や学部上がりの人よりも実務経験を積んだ上に自腹切って
来ている人が多いので、ポジティブな雰囲気だと聞きます。
20 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/24(金) 02:53
法政なかなかやるね。
マーケの教授は皆一流の先生がそろっているので、生徒も
その先生達の元で勉強したい、という目的意識が高い人が多いです。
欧米のMBA的なケーススタディは少なく、アカデミックに
修士論文を書くのがメインになるのですが、マーケティング関連の
仕事って、調査をしてレポート書いたり、ロジカルにプレゼンしたりが
メインだから、ケーススタディよりも論文書く課程でのスキルや知識の
習得の方がむしろ効果的です。
実務的な統計ソフトが使えるようになるリサーチの授業や、
参加者の実務体験をベースにしたマーケティングセオリーの授業は
とてもプラクティカルですし、人脈も出来ます。
学費の安さ、立地の良さも良いですね。
経営学全般広く浅くをやりたい(マーケもファイナンスも人事も)
という人や、ケーススタディをやりたい人は他のスクールをお薦めしますが、
マーケティングを軸足としたいのであれば、おすすめですよ。
22 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/25(土) 04:05
>>21 なんか魅力ありそうだね、法政は。
やっぱ慶応なんてとこ卒業してしまうと、法政の大学院なんて見向きもしなくなってしまうもんだが、
検討する余地は十分ありそうだ。
奨学金とって働きながら頑張ってみようかな。
23 :
1:2001/08/25(土) 11:52
別に大学のブランドなんて気にしないんですが、
今欲しいスキルを身に付けられるところで、
夜間に通えて、学費の安いところ(笑)がいいです。
法政はちょっと路線が違うかな?アナライズの方なんで。
>22
MBAというブランドにこだわるのであれば、海外留学やKO、一橋とかをお薦めする。
マーケティングで徹底的に研究をしたいテーマがあり、それを極めたい人は
法政をお薦めします。
25 :
名無しさん@あたっかー:2001/08/25(土) 21:34
法政は無謀にも、シリコンバレーオフィスまで作ったらしいぞ!
26 :
名無しさん@あたっかー:01/08/27 00:28 ID:aMWVHSoc
詳細きぼーん
27 :
名無しさん@あたっかー:01/08/28 23:46 ID:.8MJo40w
要はやる気次第
28 :
1:01/08/29 16:31 ID:2moGzLl2
だね
>>27 とりあえず予備校でも通って下勉強するべ。
29 :
名無しさん@あたっかー:01/08/31 19:09 ID:d4lmJ05c
>>28 すみません、ドキュソ学生です。
下勉強って何を勉強すればよいのでしょうか?
もし、今できることならしたいと思いまして。
30 :
名無しさん@あたっかー:01/08/31 21:35 ID:bC5meJRg
>>29 グロービスのMBAシリーズをすべて読んで
自分なりにシナリオプランニングをしてください。
31 :
名無しさん:01/09/01 03:10 ID:123bzNBI
20年ぐらいたったら、和製MBAで教えたい。
やっぱり、ドクターいるの?
それとも職歴の方が大切?
当方、米MBA取得予定。
32 :
名無しさん@あたっかー:01/09/01 09:43 ID:uYk3NbkM
>31
私が行っていた和製MBAでは、米MBAを取得後、日本でドクターとった
方が教鞭をとられてました。職歴も立派な方です。
米MBAを取得後、ドクター無しで教鞭をとられている方もいますが、
その方はハーバードの方ね。
要は誰もが認める、優秀な方しか教壇に立つことはゆるされないということ。
33 :
名無しさん@あたっかー:01/09/02 23:38 ID:KBf6snos
34 :
名無しさん:01/09/02 23:48 ID:XeRKruTE
31です。32さんありがとうござます。
現在、アメリカのビジネススクールにいて感じるのですが、
本当に一流の人は教壇に立つのだろうかと思ってます。
アカデミックな分野ならともかく、ビジネスの分野では、
真のエリートは一線に残っているのではないでしょうか。
結局、40過ぎて、トップの道に行く様子もなさそうだし、
ちょっとのんびりしたいぐらいの人が、教壇に立つような気がします。
まあ、たしかに立派な経歴みなさんされてますけどね。
35 :
名無しさん@あたっかー:01/09/03 00:41 ID:twdl/E/A
>>34 少なくとも、日本の大学院で講義する資格を得るには、かなり
大変ですよ。学術論文の質もかなり求められます。
修士課程でM合、博士後期課程でD合の資格審査(文部科学省)
を通らなければ教鞭をとることは出来ません。この資格審査を
通すことが大変なのです。維持するのも大変・・・
のんびりするには、大学院を持たない大学で学部生を相手に教
鞭をとれば、可能でしょうね。
36 :
名無しさん@あたっかー:01/09/05 06:03 ID:SMOk7Nzk
今、日本でもいろんな大学がやってんだね。
37 :
名無しさん@あたっかー:01/09/05 22:17 ID:NFLLW1Nw
近年は学部で社会人講師として修士以上を持っている方が
学部で教えることはよくあります。
38 :
名無しさん@あたっかー:01/09/06 02:02 ID:R5.HWjhY
>37
そうですね。私の知っている方は、フランスの某一流MBAを出て、
某駅弁大学にて学部の講師をされています。
39 :
名無しさん@あたっかー:01/09/06 08:07 ID:RtrZQJGM
>34
>本当に一流の人は教壇に立つのだろうかと思ってます。
で、教壇に立ちたいあなたは?
40 :
名無しさん@あたっかー:01/09/06 19:51 ID:uHIisQvA
アタッカーズ・ビジネスクールに行けば?
41 :
名無しさん@あたっかー:01/09/06 21:04
でも本当に会社通いながらなんてできるのでしょうか?
勉強量が半端ないと聞きますが・・・
42 :
名無しさん@あたっかー:01/09/07 00:07
確かに仕事量や研究する内容によってもちがうけど、
実際に仕事かけ持ちで法政BSに行ってる人って結構いるのよねー。
43 :
名無しさん@あたっかー:01/09/09 21:27
大学留年したんですけど、行けますかね?
44 :
名無しさん@あたっかー:01/09/09 21:50
学部の教授の推薦状やら成績表は、ざっと見るだけで
選考評価には影響しないことがほとんどみたいですよ。
私も学部で般教から専門課程上がるところで留年しましたけど
問題なかったですよ。
45 :
名無しさん@あたっかー:01/09/09 23:31
>>44 へー、そうなんですか。
確認程度といったところなんでしょうね。
46 :
名無しさん@あたっかー:01/09/11 21:03
法政以外にどこかないですかね?
47 :
名無しさん@あたっかー:01/09/20 01:03
みんながむばれ
金を払う前に授業を見せてもらい、役に立つようであれば金を出して
通えばいいんじゃないの?
おいおい誰でも入れる予備校の話してるんじゃないんだぞ。
50 :
名無しさん@あたっかー:01/09/21 22:23
>>49 いやあながちいい加減ではないと思うよ。アポロソも万に1つは良いことを言う。
実際インターンみたいなのを歓迎しているポジティブな教授もいますよ。
で、実際にゼミ学生とディスカッションさせたりもします。
学生さんは学校にとって「お客様」なわけで、そういうのを拒否するような
ドキュソ教授、ドキュソ学校には行かなければいいのです。
実際ハズレ引いたら100万、200万の損失なわけですからね。
52 :
名無しさん@あたっかー:01/09/28 17:07
>>49 アポロンいいこと言った。しかしアポロンが一番に
実践しないといけない事だね。言う前にやれ。
おれ悪い事いった。アポロンは入学希望なんで見学させて
とは言えないんだ。けどなんとか見学させてもらえ。
少しは学歴コンプレックスの解消に役立つかも。たとえ
打ちのめされてもそこから立ち直れ。その方が早いべ。
KOと一橋(神田)、どちらが評価高い?
55 :
名無しさん@あたっかー:01/10/18 20:42
そりゃ、KOでしょう
56 :
kaitouA:01/10/20 20:33
ma ganbareya
57 :
エリート街道さん:01/11/28 05:56
>1
Saitama University (in Tokyo) is very good!
58 :
名無しさん@あたっかー:01/12/26 20:35
ファイナンスは、青学がいいです。
野村から来た井手さん、ゴールドマンサックスの服部さん。
それに理論は、野口悠紀雄先生。どれも一流です。
学生もファイナンスは、それなりの人が集まって来ています。
結構、それが刺激になります。美人の女性も多いです。
もちろんそれも刺激になります。
59 :
名無しさん@あたっかー:01/12/28 09:18
>>57 埼玉大で、経済学を学ぶのですか。
信州大学もあります。
60 :
名無しさん@あたっかー:01/12/30 16:23
来年開校の中央大学アカウンティングスクールなんてどうでしょう?
場所も都内らしいですし。初年度受験は狙い目かも。
61 :
名無しさん@あたっかー:01/12/30 17:21
早稲田も茅場町に社会人のための金融専門大学院つくるらしいですよ。
「入るのは簡単で卒業は難しく」と総長が言っておられます。
62 :
名無しさん@あたっかー:01/12/30 20:55
>>60 市谷です。
>>61 BSって、それでいいと思います、
研究者を養成するのではないので。
それに、人間の職業人の能力って、そう簡単に
わからないはずですから。
63 :
名無しさん@あたっかー:01/12/30 22:55
早稲田が金融専門大学院を開校するのって、いつ頃ですか?
早大のHP見ても見当たらなかったので。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、情報をぜひ。
64 :
名無しさん@あたっかー:01/12/31 03:36
>>63 予定では2003年。
申請は出しているようです。
しかし、あくまで予定。
65 :
名無しさん@あたっかー:01/12/31 15:57
>>63 早稲田はアジ研があれだからあまり期待しない方がいいと思う。
66 :
名無しさん@あたっかー:01/12/31 19:20
渋谷教育学園を系属校にするくらいだから、
意外とお金がないかも。
その代わり、渋谷駅のマークシティーの多摩大学ルネサンスセンターに
開講したりして。
これって、意外とあり得る話かも。
67 :
名無しさん@あたっかー:02/01/02 06:41
アジ太って名前かっこ悪すぎ
68 :
名無しさん@あたっかー:02/01/02 08:33
中小企業向の中堅幹部にターゲットを絞った
1年制マネジメントスクール(土日、平日夜間通年開講)
を企画していますが、ニーズがあるか否かの予測がつかない。
どんなものだろう。
69 :
すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/01/02 14:06
70 :
名無しさん@あたっかー:02/01/02 16:29
>>68 調べてみると、同様なマネジメントスクールが
結構あります。
だからニーズはある。差別化の視点で、その学校にプレステージなり
ブランドなり、あるいは実績があるのか、どのように教育法に特徴を出すか
が問題になる。
71 :
まったくの部外者:02/01/02 21:56
すいません。ぜんぜん畑ちがいの、医療関係者です。
某メル友さんが、MBAもってるんです。経営学の、超上級資格だそうですが、
具体的にはどんな資格なんですか?
どれくらい難しいんですか?(たとえば、日本における、司法試験くらい難しいとか、
そうゆう答え方希望)
試験は全問英語って、本当ですか?もし合格したら、海外でも日本でも食いっぱぐれないって、
本当ですか?
ちなみに、メル友さんは、オーストラリアの大学院で、奨学金枠で取ったそうです。
授業料も、生活費も、オーストラリア政府が出してくれたそうです。
しかも返済しなくていいらしい。
世の中には、アタマのいい人もいるもんだ、と思ったんですが、わたしはだまされてる
んでしょうか?
72 :
名無しさん@あたっかー:02/01/02 21:58
MBAでもぴんきりだよ
ハーバードから青山まで
73 :
名無しさん@あたっかー:02/01/02 23:09
74 :
名無しさん@あたっかー:02/01/03 01:44
多摩大学もあるよ。
75 :
名無しさん@あたっかー:02/01/03 02:05
上はハーバード、下は青山まで。
ただ、悲しいかな下のほうは逝っても費用対効果が・・・
76 :
名無しさん@あたっかー:02/01/03 18:19
中央、縫製、陸橋もあるよ。
どこへ行ったら効果があるのか、教えて。
77 :
名無しさん@あたっかー:02/01/03 18:33
>>72、75
東京にハーバードがあるかよ。
HBSといえば、法政BSだ。ハーバードメソッドといえば、
野村マネジメント・スクールだ。
田舎馬鹿の一つ覚えで、ハーバードばかり言うな。
MBAは資格じゃなくて修士号
79 :
名無しさん@あたっかー:02/01/04 05:08
age
80 :
名無しさん@あたっかー:02/01/04 05:10
単なる修士号で、学士号とまったく変わらない。
あとは本人の実力のみ。それが成果をもたらす。
81 :
名無しさん@あたっかー:02/01/04 06:07
ここにいる人たち。
フランスのHESって知っとるけ?
何でもそこでると、初任給4万フランは固いそうな
82 :
名無しさん@あたっかー:02/01/06 00:39
東京で青学・法政以外にあるますか?
83 :
名無しさん@あたっかー:02/01/06 00:54
>>81 でもフランス語が出来ないとダメなのでは?
84 :
名無しさん@あたっかー:02/01/06 07:29
フランスといえば、かの名門ポンジョセ(ENPC)のMBA講座が
日本でも開講、日本でMBAがもとれるようになった。
講義はフランス語でなく、英語。
85 :
名無しさん@あたっかー:02/01/06 07:30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___l_,| /
| \__/ / < テキサス大にしとけ!!
/| /\ \
\__________
86 :
名無しさん@あたっかー:02/01/06 09:11
>84
ポンゼショセね。フランスでは土木に評価の高いグランゼコールらしいが
日本校はどうなんだろ。確か日本側の経営が某大手英会話スクールだったと聞くが。。
87 :
名無しさん@あたっかー:02/01/06 09:13
>>83 HEC(アッシュウセ)は仏語も必要だよ。ここもフランスでは有名だよね。
88 :
名無しさん@あたっかー:02/01/27 16:45
マギル大学日本校はどう?
89 :
名無しさん@あたっかー:02/01/28 19:22
>>88 ミンツバーグだよ。メンチバーガーじゃないよ。
授業料は400万円。カナダのエリートになれる。
就末あげ
91 :
名無しさん@あたっかー:02/02/28 06:33
いつも思うのだが、まともな会社でまともに仕事している奴が、夜間大学院に通える暇なんてあるのか?
アメリカでは夜間のビジネススクールは明らかにフルタイムのより格が下。
フルタイムに比べて、中途半端な勉強であることは明らかでしょう
92 :
國分裕之 ★:02/03/15 18:07
>>91 職場の協力なくして、平日の夜に通うのは大変でしょうね。
多摩大学大学院は土曜だけでも修士は取れますが、修士をとることだけが目的ならば
いいのでしょうが、良い先生に習いたいという意味では平日の夜も不可欠ですね。
転職予定ならば、今の職場でまじめにはたらかなくてもいいでしょう。
93 :
名無しさん@あたっかー:02/03/15 20:40
>>92 でも、2年間でしょ。
修士とる前にクビになっちゃうのでは。
95 :
名無しさん@あたっかー:02/03/16 00:19
MBAなんて超エリートかルーザーのどちらかが取得するもの。
中堅は現実社会は経験が物を言うということを知っている。
96 :
名無しさん@あたっかー:02/03/16 00:55
>中堅は現実社会は経験が物を言うということを知っている。
何あたりまえのこといってんの
MBAの有無なんて、慶応卒か立教卒かの違いくらいよ
97 :
名無しさん@あたっかー:02/03/16 15:29
MBAを持っていること自体が何かで有利であるということはない。
MBAで何を学んだか、が大事なのでは?
現実社会で積んだ経験をもう一回MBAを通して整理してみる、というのはすごくいい経験だったよ。
98 :
名無しさん@あたっかー:02/03/22 03:05
99 :
名無しさん@あたっかー:02/03/22 03:38
100 :
名無しさん@あたっかー:02/03/22 14:35
100
101 :
名無しさん@あたっかー:02/03/22 15:50
>多摩大学大学院は土曜日だけでも修士が取れます
土曜日だけで取れる修士に価値ってあるですか?
高校生ですら3年間通うのに。。
102 :
名無しさん@あたっかー:02/03/22 18:10
席に座って授業聞いてりゃ卒業で来ちゃう高校と
大学院を比較するのはおかしいだろう
土曜日の授業だけって言っても、授業受けるための
予習復習やレポートや論文書くために平日もある程度
時間を費やさなきゃ卒業できないんじゃないの?
あくまでも学校に行くのが土曜日だけでOKってだけでしょ?
103 :
名無しさん@あたっかー:02/03/22 22:42
多摩大学大学院高校
104 :
名無しさん@あたっかー:02/03/23 01:44
>>101 文部省の定める大学院の必要最低単位は32単位。
あとは、大学側が自主的に必修単位数増やしてどれだけ学生に勉強させるかだね
105 :
名無しさん@あたっかー:02/03/23 01:49
駅弁大学って何ですか?
106 :
名無しさん@あたっかー:02/03/23 02:36
電車乗ってると数時間おきに駅弁売ってるような大きめの駅に
停車するでしょ。そこにある大学のこと。
具体的には各県の国立大だね。
107 :
名無しさん@あたっかー:02/03/23 04:18
信州大学も埼玉大学も東京駅前にある。
駅前大学になった。
108 :
名無しさん@あたっかー:02/03/23 04:21
社会人向けの一部の学部じゃないの?
109 :
名無しさん@あたっかー:02/03/23 20:07
高卒でも取れるの?
110 :
名無しさん@あたっかー:02/03/23 23:44
111 :
名無しさん@あたっかー:02/03/24 01:56
112 :
名無しさん@あたっかー:02/03/31 10:29
110
113 :
天使が降りた駅:02/03/31 11:39
114 :
名無しさん@あたっかー:02/04/01 20:58
多摩台大学院倍率1倍。
115 :
名無しさん@あたっかー:02/04/01 22:46
MBAとってどーすんの?
会社経営したいんだったらMBAだとかつべこべ言わずにやりゃあいいのに。
116 :
國分裕之 ★:02/04/02 00:52
何よりも本人の姿勢ではないですか。
お金はそれなりにかかりますけど、土曜一日だけでも毎週つぶすだけ何かやろうとは
なかなかしないものでしょう。
高校と違って、わざわざ行こうとする人が集まっているから、学習効果が高いのです。
MBAとかそういうことではなくて、単純に経営周りのことを勉強しなおしてみるのは
社会人にとってはいいことだと思いますよ。
学士とって、そのまま修士課程行ったりしちゃうと、なかなか見えないものが見えるはず。
117 :
名無しさん@あたっかー:02/04/06 00:30
大学行ってないのですがMBA取れませんか?
高卒で大学院にもぐりこむよい方法があればご教授いただけないでしょうか?
118 :
名無しさん@あたっかー:02/04/06 02:14
↑
ネタか?
101
120 :
名無しさん@あたっかー:02/04/08 20:53
MBAのカリキュラムで常々思うことだが、HRはどこもお粗末だな。リーダー論とかめちゃめちゃやん。
123 :
名無しさん@あたっかー:02/06/11 14:37
MBAなんてとってもしょうがないので、それにかかる金と時間を司法試験に向けました。
一昨年合格しました。皆も頑張ってね。
つーか全然別物じゃん。なんで出てくるの?
125 :
名無しさん@あたっかー:02/06/11 15:16
某所でドクター中松と名刺交換したが、その時オンラインで取れる
米国MBAのサービスを紹介されて、割引券もらった。(ついでに誕生
パーティの券ももらった。15000円たけ〜)
宣伝andインチキ臭いと言わずに見るべし。
http://www.napu.edu 彼はハーバードがno4に落ちて、今はペンシルバニアが一番と
いってたで。
すみません。どなたか教えてくれませんでしょうか?
DHC社が2ちゃんねるの管理人のひろゆき氏に6億も賠償請求を
しているのは皆さん知っていると思います。DHC社の経営状況を
知るはどこで調べたらいいのでしょうか?それは可能でしょうか?
DHCは全商品45パーセント引きと言う、価格破壊を展開してきました。
化粧品は原価が驚くほど安くまさに錬金術と言えます。しかも通販会社
なので店舗をかまえる必要もなく人件費もあまりかかりません。
45パーセント引きでも利益が十分出るのでしょうか?そして価格破壊
の最大の弱点はあるのでしょうか?MBAをめざしている皆さん、
是非、ご教授お願い致します。
なぜこのスレで・・・
経営学の知識にとぼしいのでどこのスレで発言したらよいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
129 :
名無しさん@あたっかー:02/06/11 16:00
>>129 すいません。お世話になりました。ペコッ。
131 :
名無しさん@あたっかー:02/06/21 22:52
MBAを2年間行ったら、人脈できるんじゃない?
アメリカや中国のトップを目指す人達とメルトモになれたらすごいじゃん。
132 :
名無しさん@あたっかー:02/07/20 15:33
よく分からないけどさ、MBAって人脈がメインなのではないかい?
だったら、どんなビジネスをやるのかにもよるが、外人さんと仲良くなっても
しょうがないのでは??
商店会とかさ、ゴルフコンペの方が現実的だと思うのはまちがいですか?
133 :
名無しさん@あたっかー:02/07/20 15:43
>>132 それはある意味ただしいと思う。
ただ、初対面で格付けしたがるヤツがいるでしょ?
そんなヤツとどうしても取引せざるをえない場面がきたら
一つの道具にはなりえることもあるでしょう?
どっちつかずになるな.
適当に勉強,適当に仕事.
まあ,
>>1が落ちぶれても俺には何の影響も無いわけだが.
135 :
名無しさん@あたっかー:02/07/27 01:40
立教大学ビジネスデザイン研究科ってどうよ。
通いやすそうなんだけど。
136 :
名無しさん@あたっかー:02/07/27 05:50
>>135 今年の実質倍率は3倍だってよ。結構人気あるみたい。
137 :
ヘリオットマン:02/07/30 23:51
ヘリオット・ワット大学の通信MBAを業務多忙でしばらく中断していた。
12月期の試験を申請し、中断を再開せねばならん。
138 :
名無しさん@あたっかー:02/08/03 02:52
筑波の夜学MBAはやめといたほうがいいかも。
バイト代、4ヶ月も滞納されてる。
しかも、たったの数万円よ。
潰れちゃうんじゃないかな、あの会社。
言いたいことだけはあること無いこと、
やたらと主張・説教するくせに、(MBAらしく?)
給料の件を問いただすと、だんまりを決め込む。
たち悪いよ。
何のマスターなんだか。。。
MBAとるのはいいけど、
ビジネス・アドミニストレーションができるようになって下さいね!
139 :
名無しさん@あたっかー:02/09/01 10:28
MBAって、大学の成績加味するんだね
うゎゎん
140 :
名無しさん@あたっかー:02/09/01 10:49
141 :
↑この人学校の電波くんだった:02/10/01 17:49
>>140↑ この人だいぶ往ってる人なんだよね。知っている人から聞いたよ。
↓はこいつの長所だって。
<長所>
・ トレンドに鼻がきく
・ 分析力、行動力
・ 執拗
<短所>
・ 強引
高卒でもMBAとれるとこあるぞ。
BOND-BBT
143 :
名無しさん@あたっかー:02/10/05 00:28
都庁でも行ってろ。
144 :
名無しさん@あたっかー:02/10/05 21:33
MBAってそんなにうまいのか?
>1
私もMBAを真剣に考えています。
それは将来海外で働きたいからで、日本ではあまり意味がないと言われています。それを日本でとる事にあまりメリットを感じないのですが。
MBAもピンキリで、日本の「大卒」がピンキリなのと同様で、日本でMBAとっても日本では意味が無く、かといって海外に行っても無名校のMBA扱い。これでは八方塞では。
よって海外で取る事を真剣に検討した方がいいと思います。
146 :
ヘリオットマン:02/11/18 21:17
12月に通信教育のMBAの試験(4科目)を
控えています。ブリティッシュカウンシルで試験。
ほとんど直前詰め込みなので、悲惨な結果になりそう。
147 :
名無しさん@あたっかー:02/11/18 21:20
日本の院行ってMBAとるのと、MBAについて書かれた本を読むのとでは一体どう違うんだよ!
正直、たいしてかわらんだろ。
148 :
名無しさん@あたっかー:02/11/18 21:26
だから僕は経営工学の修士をとります
>>147 ぜんぜん違うよ。バーカ。
無駄銭:読書<<日本の院
無駄な時間:読書<<日本の院
恥ずかしい肩書き:読書<<日本の院
150 :
名無しさん@あたっかー:02/11/18 22:29
日本の院行ってMBAとるのと、MBAについて書かれたスレを読むのとでは一体どう違うんだよ!
正直、たいしてかわらんだろ。
151 :
名無しさん@あたっかー:02/11/19 08:03
東京でMBA通いながら給料取りたい
152 :
名無しさん@あたっかー:02/11/19 12:20
>>150 そんなに2chのスレの内容が高度なら
金儲けに使えそうだな
153 :
名無しさん@あたっかー:02/11/22 19:21
当方26歳のアパレル出身の若者です。最近独立を意識してたまたま本屋で
通勤大学MBAという1冊が数時間で読めてしまう単行本を見つけました。
たちまち僕はその本にハマってしまい,寝る間も惜しんで読破をしました。
専門卒の私ですがMBAをマスターすることは不可能なのでしょうか?最近大学へ
行きたいとも思っております。
154 :
名無しさん@あたっかー:02/11/22 19:49
産能大学へ行きましょう。
>>154 貴重な情報ありがとうございます。いろいろ調べてみます。
157 :
名無しさん@あたっかー:02/12/08 19:34
>>146 僕のマレーシア在住の友人(中国系)も、数年前ヘリオットワットの
通信制でMBA取りました。いま彼は大学で講師をやっています。
2年間休日は休み無しで勉強したといってました。
修了したときは、新婚の奥さんとハネムーンを兼ねてイギリスまで
ディプロマを貰いに行ったそうです。
158 :
名無しさん@あたっかー:02/12/08 19:55
いい話やね。MBAに限らずがんばることはいいことだ。
だけど、その目標としてMBAはがんばりがいがある学位だと思う。
159 :
名無しさん@あたっかー:02/12/08 22:51
>>1
立教ビジネススクールなんて良いと思います。池袋から近くて通いやすい。
教授陣がアカデミック出身者が多いのが難点だが、都心型ビジネススクール
ではいい線きてるよ。
お前ら皆都庁行ってろ。
161 :
名無しさん@あたっかー:02/12/09 07:27
>159
立教はかなりお薦めだな。できたばっかりだから、入り時だろう。
青学、立教、法政あたりが夜間では充実してる。
162 :
名無しさん@あたっかー:02/12/09 07:30
やきとり屋なんだけどMBA取ったほうがいいかな?
163 :
名無しさん@あたっかー:02/12/09 11:15
>>162 もちろんです。焼き鳥屋にMBAは必須です。
164 :
名無しさん@あたっかー:02/12/09 12:56
常識かも。(うそ
166 :
名無しさん@あたっかー:02/12/09 22:43
早稲田ビジネススクールの技術経営コースは働きながら通えるらしいよ。
自分も最近始めた>ヘリオットワット。
ここは完全教科書ベースなので基本は独学だけど、他の学生との
交流(議論)も下記のサイトの掲示板で可能(勿論英語)。
http://watercooler.20m.com/ 教授も時折顔を出したりして結構為になる(かつやる気にさせられる)
ことが多いが、周期的にアクレディテーションがどうの、ランキングが
どうの、といった話題をループして上げてくる厨房がいるのが玉に疵。
168 :
名無しさん@あたっかー:02/12/10 10:20
青学ビジネススクール
立教ビジネススクール
法政ビジネススクール
日大ビジネススクール
169 :
名無しさん@あたっかー:02/12/10 21:17
名古屋商大MBAって海外MBAの学位も取れるらしいよ。
170 :
名無しさん@あたっかー:02/12/11 18:17
早稲田のMOTって土曜だけでも2年間で修了できるのか?
無理。金曜日は終日参加しないと、必修がとれないとのこと。
つまり、企業派遣の優秀な技術者しか受け入れてもらえない。
146さんや167さんにお聞きしたいのですが、
ヘリオットワットのMBAコースはどのくらいの
英語力があれば大丈夫なものなのでしょうか?
僕も前述のマレーシア在住の友人に確かQuantitative
Methodsのテキスト(分厚いバインダーに入っている)を
見せてもらったことがあるのですが、うーんこれなら
読んでいけるかな〜って感じでした。(学習内容の
ことではなくて、あくまで英文の読解面での話です。)
ただそのときは、何となく自信がなかったので、君も
どう?って勧められたのですが、積極的な返事が出来ま
せんでした。
いまは国内の別の院の通信制を取っているのですが、
やっぱヘリオットワットに挑戦してみようかなぁ…と。
お前おかしいじゃないか。
まず通信制を採るところがおかしい。
もっとクラス討論しようぜ。
がんばるところが違うんじゃないか。
174 :
名無しさん@あたっかー:02/12/12 01:36
175 :
名無しさん@あたっかー:02/12/12 13:14
>>174 ここに来ている香具師にWarwickのBSは、通信とは言え無理だろ。
Durham University Business Schoolあたりの通信が現実的じゃないの?
TOFELスコアも550以上だし。
>>172 自分はEconomicsから始めたけど、英文自体はさほど難しいとは
感じない。寧ろ表現は平易な方だと思う。TOEFL 600ちょっとの
自分でも充分読みこなせてるし。
>>174 「誰でも入れる」イコール「誰でも学位が取れる」ではないでしょ。
TOEFLやGMATが入学要件になってないからといって、英語や数学の
素養なしで理解できる様な簡単な内容でもないし。まあ、取った学位に
意味(=価値)を持たせられるかどうかは本人次第だと思うけど、なんて
エラソなことを始めて間もない自分が言っても説得力はないけどね(w
177 :
名無しさん@あたっかー:02/12/12 23:12
>>176 普通の大学院なら、その考えでいいけど、MBAってプログラムで外部から
評価されるから、どうせやるなら評価の高い方がイイと思うけど。
Warwickは通学課程で評価高いね。それなりにスタッフも充実している。
Durhamは、人的資源管理(組織論)が強いよ。ちなみに、私はDurhamの
通信出て現在DBA受講中です。(パートタイムだけど)
TOFEL600はチョット・・・だったので。英国のMBAは、修論あるけど、
ヘリオットワットもあるのかな?
どの分野が強いのかな?
178 :
名無しさん@あたっかー:02/12/13 11:56
理系出身、エンジニアであれば早稲田MBAのMOTコースで仕事を辞めずに
取得可能。
>>177 勿論、AMBAの認可を受けているBSのプログラムの方が高い
評価を受けていることは承知してる。でも、今の自分の
置かれている環境(仕事&家庭)ではどうしてもレジデンシーの
為の纏まった休暇が取れそうにないので、選択肢は自ずと
限られてくるんだよね・・・。ま、自分の今の境遇の中で
最善の努力はしてみますわ。ちなみにHWには修論はなし。
この辺もAMBA加盟校とはプログラムの構成が異なる部分。
ところで、通信のMBAを受講してる人の話は良く聞くけど、
修了した、っていうのは初めて聞いた気がする。駆け出しの
自分としてはただただ敬服するばかり。修了までの苦労話とか、
レジデンシーの体験談とかを是非お伺いしたいです。
180 :
名無しさん@あたっかー:02/12/14 11:42
青学、神戸、筑波、立教、中央がいいね。
>>167 Durhamのプログラムは、AMBA認定で、3段階のレジデンシーを経て修論作成になり
ます。Durhamの有り難いことは英国本国まで行かなくてイイ事です。アジアでは香港
でResidential seminarsは、全て香港で参加しました。
国内の院と違って、参加する人の出身は様々でバックグランドが違いがあり、討議の
時に苦労しました。香港のレジデンシー参加者はほとんどアジア出身者だけど。
それでも、イイ経験にはなりました。キツかったのは、最終ステージですね。英国MBA
の場合、プロジェクトの実践報告あるいは、学術論文なんだけど、まとまった時間が
取れなくて苦労しました。とはいえ、実は私は国内の経営系の大学院修士課程は出て
いるんです。だから、その時の修論の手直しして英訳したって感じですねw
Durhamに入る前にTOFELの受験対策をしながら、国内の大学院時代に読まなかった英語
の原著を読んでおいたのも役に立ちました。
しかし、社会人でMBAって職場の理解が無いとキツイですね。Warwickもいいなと思った
ですがレジデンシーの為に、纏まった休暇が必要で、英国本国で行われるので移動時間も
含め不可能でした。香港でレジデンシーがあり、かつパートタイムDBAのプログラムがある
という理由でDurhamを選択しました。ちなみに今は仕事を辞めて大学の非常勤してます。
DBA取得と、国内で論博狙う予定です。
182 :
「わせだちゃんねる」:02/12/14 19:30
最底辺!?学部定員割れに近い東京都多摩市
にある私立多摩大学はどうよ。1988年
新設である。銭次第で取得できるはず
183 :
名無しさん@あたっかー:02/12/15 01:07
多摩はスタッフは揃ってますけど。何か?
184 :
名無しさん@あたっかー:02/12/15 01:40
>>181 (=177)
レスthanksです。やっぱり修論はキツそうですね。それだけ取り組み甲斐が
あるのでしょうけど。
HWもそうだけど、英国の通信では香港とかマレーシアとかからの受講生って
結構多いですよね。旧宗主国繋がりもあるのかも知れませんが。自分の場合、
仕事柄こういうアジアの人達と接する機会が多いのですが、皆向上心が強い。
そんな彼らに負けちゃいかんなぁ、という思いが自分の通信受講のきっかけの
一つかも知れません。
186 :
名無しさん@あたっかー:02/12/24 19:22
立教MBAに興味あります。マーケはどうですか??
HPではよくわかりませんでした。
>>186 基本的なことですが、立教の場合、MBAとは、マルクス・ボーイズ・アソシエーションの
ことです。ですから、経済学が主体で、コトラー系のマーケティングを期待しているとしたら
それは、無理です。。
188 :
はげおやじ:02/12/26 14:11
立教MBAでの会計はどうなんでしょう?
ファイナンスとかも知りたいです・・・
189 :
名無しさん@あたっかー:02/12/26 19:04
>>188
会計・ファイナンスはかなり充実してます。
学生もCPAとか持ってる方が多くレベルは高い。
勤め先が絶対潰れないような会社でMBAを学んで会社に大貢献する意欲
がある社員、それから勤め先が不安定なのでMBAを学んでリストラされても
人生を切り開くべくパワーアップしようとしてる社員。
こういう社員は真剣にやりんさい!
宮本武蔵が剣術を磨いて、戦国乱世を生き抜いたように真剣に腹を据えてやれ。
191 :
はげおやじ:02/12/27 17:21
188さん ありがとうございます。立教受ける方いらっしゃいますか?
192 :
名無しさん@あたっかー:02/12/31 18:15
多摩大学大学院はどうですか?
スタッフは揃っているということは・・・?院生は?
外部評価は高いのですか?
売りは?
ご教示いただけると幸いです。
193 :
名無しさん@あたっかー:03/01/01 22:54
立教は今年からスタートしたみたいですが、
評判はどうなのでしょう?
195 :
名無しさん@あたっかー:03/01/02 03:28
>193
評判は知りません。しかし、学生の満足度は高いようです。
教授陣も多彩で、アカデミックよりですが粒は揃ってます
196 :
名無しさん@あたっかー:03/01/03 00:39
立教は、アカデミック寄りなのですか。
そうなると、実務寄りは、慶応、一橋、青山、日大、多摩等で、
アカデミック寄りは、法政、立教、筑波等になるのでしょうか?
その違いの要因は、教授陣ですか?(ひいては授業内容)
197 :
名無しさん@あたっかー:03/01/03 00:41
>>196
日大って実務よりというか、専門学校レベルだぞ。
198 :
名無しさん@あたっかー:03/01/03 00:45
専門学校レベルですか。
だとすると、MBAを取りに行くという感じでは
ないんですね。
他はどうですか?
199 :
名無しさん@あたっかー:03/01/03 21:29
早稲田サイコー
200 :
名無しさん@あたっかー:03/01/04 01:22
青学が夜間では一番まともだと思います。しかもダントツで。
立教はこれからでしょう。 基本的に夜間大学院の学生は仕事を理由に
勉強しない奴が多い。本気でやるなら全日でしょう。
>>200 禿同。
青学の場合、ケース・デュスカッションやろうとしても、
ケースを予習して来る人がわずかなので、その企業についての学生達の
常識的な浅い知識ベースで議論し会うから、
結局、ケース研究の意図したことは何も得られない、という実感です。
本気でやるなら、予習をばっちりできる全日でなければ。
202 :
名無しさん@あたっかー:03/01/05 21:29
>201
青山では、勉強してこない人が多いのですか?
他はどうなのだろう。
夜間はみんな同じなのか?
皆、高いお金払っているのにねー。
203 :
名無しさん@あたっかー:03/01/05 22:09
仕事があるから勉強したくても時間に限りがある
204 :
名無しさん@あたっかー:03/01/05 23:09
205 :
名無しさん@あたっかー:03/01/09 23:44
本気で勉強するならば全日制にいくべき。夜間は意志を強く持って!
一橋や早稲田なら1年でも卒業できるから、勉強と費用の効率を考えれば
1年休職して全日にいく方が価値あると思う。・・・夜間に通っての感想です。
206 :
名無しさん@あたっかー:03/01/11 02:55
>205
私も夜間・土曜日を考えていますが・・・。
やはり、仕事との両立は難しいですか?
かといって、休職も難しいし・・・。
悩ましいところです。
207 :
名無しさん@あたっかー:03/01/11 13:24
仕事との両立は、私はできなかった。やはり、仕事を優先してしまうしね。
また、全日大学院の方と話をしたら習得度合いが全く違う。彼らは、仕事し
ないで勉強に専念してるわけだから当然ですけどね。費用対効果を考えたら
全日制がいいと思う。でも2年間は休めないし、休みたくない。よって、
全日一年制がお薦めと書きました。私見ですので、あしからず。
208 :
名無しさん@あたっかー:03/01/11 14:08
>207
ご経験に基づく、貴重なお話をありがとうございました。
仕事優先になっちゃいますよね。
会社に理解があればいいけれど・・・。無理だろうなー。
一橋の院生ですが、夜間1年というのはここにはありませんが・・
210 :
名無しさん@あたっかー:03/01/11 18:50
早稲田のMOTというのはどういうところでしょうか。
211 :
名無しさん@あたっかー:03/01/11 19:17
技術経営
212 :
名無しさん@あたっかー:03/01/11 19:36
>>207 なるほど納得。
でも1年休職するならいっそヨーロッパのビジネススクールと言うのもありですね。
213 :
名無しさん@あたっかー:03/01/12 02:30
212
だって金がないんです。費用対効果で国内の1年制です。
ICS、早稲田くらいなら就職もいいしね。
>>212 海外でハクを付けにしても
海外の院で認められるのは上位の者に限られるから。
一概にキャリアアップのみに対応するのには適してるかどうか。
ビジネスモデルを学びに行くわけでもないんだろ?どうせ
215 :
名無しさん@あたっかー:03/01/14 21:55
国内はやはりKBS、WBS、ICSだけだろうな。
216 :
名無しさん@あたっかー:03/01/15 01:21
パートタイムでは学位は取れても、身にならない。
やはり全日制で勉強にコミットし、リスクを取らないと。
そうなると・・・国際、早慶、一橋ししかない。
217 :
名無しさん@あたっかー:03/01/16 01:34
WBSかICS希望してます。
一橋の商学も興味があるのですが実態はどうですか?
218 :
名無しさん@あたっかー:03/01/16 13:08
プププ 国際大学
219 :
名無しさん@あたっかー:03/01/16 14:29
一橋商学はアカデミック色が強い。教員の顔ぶれは素晴らしいが
皆さん学者、、、就職実績を上げているのは学部3年から飛び級
してきた天才たち。ビジネススクールにしたいんなら希望どおり
WBSかICSにすれば?
大前研一のやってるBond-BBTプログラムって
どうなんでしょうか?
やってる人、いませんか。
?????
あぼーん
(^^;
224 :
名無しさん@あたっかー:03/01/18 15:45
早稲田ビジネススクールに入りたい!
合格させてくれ
225 :
名無しさん@あたっかー:03/01/18 15:52
>>224 昨日の願書締め切りに間に合った
みたいですね.
226 :
名無しさん@あたっかー:03/01/18 18:00
224です。ここ最近は倍率が3倍強〜4倍と聞いている。
大丈夫かな・・・
227 :
名無しさん@あたっかー:03/01/18 18:39
大丈夫。 たぶんお前なんか書類選考で落ちるよ。その方がムダな期待を引きずらずいいでしょうよ。
書類で志願者の半分に絞られる。この時点で定員の約倍が残る勘定。
そして面接試験。他大との併願者がいるので、定員の約1.3〜4倍が合格通知を手にする事になる。
まぁ224は御陀仏だな。
228 :
名無しさん@あたっかー:03/01/18 23:03
早稲田ビジネススクールの教授陣って有名人揃ってますね。
丁寧に指導してくれるのですか?
元グロービスの方も数人いらっしゃいますね。
229 :
名無しさん@あたっかー:03/01/18 23:14
KBSのエグゼクティブコースなら会社通いながらいける。
学位は取得できないけど。
230 :
名無しさん@あたっかー:03/01/19 04:33
>1
会計分野を学びたいなら中央大学アカウンティングスクールに行けば??
または青学MBA。ここの会計、ファイナンスの教授はいいよ。
井出さんなんか、誰もが習いたいと思うよね。
WBSのMOTも松田、西山がいるから会計系はかなりGOOD。
232 :
名無しさん@あたっかー:03/01/19 11:23
「会社に通いながら」って銘打っているのに
「経営学大学院評論家」が出張してきているな。
233 :
名無しさん@あたっかー:03/01/19 14:51
夜間MBAでお薦めはどこですか。理由とあわせて教えて下さい。
234 :
名無しさん@あたっかー:03/01/19 15:07
233へ
まず貴方の属性やバックグラウンド、将来のキャリアゴールなどを教えてもらわないと答えられないよ。
>>233 ファイナンスなのか、ベンチャーなのか、アカウンティングなのか、
それとも学歴ロンダなのか、進学の目的によるよ。
236 :
名無しさん@あたっかー:03/01/19 18:04
ファイナンスなら、ICSの金融戦略コースか。
アカウンティングなら中央大学アカウンティングスクール。
ベンチャーなら早稲田MBA。
そして学歴ロンダリングなら????
237 :
名無しさん@あたっかー:03/01/19 18:39
↑ その中央大学の大学院(アカウンティング・スクール)はどうなの?
倍率は高いの?
どんな職業の人が何を学びに入るわけ?
>>237 流動化したエクゼクティブ市場が存在しない日本では、中大のMBAなんてなんの価値ものない。
だから、中大が資格を与えるのではなく、国家資格として公認会計士をとらせる。
239 :
名無しさん@あたっかー:03/01/19 22:51
多分238は多少誤解があるらしい。
まず、中大が与える学位はMBAではない。(そもそもB-schoolではない)
そして、現在まさに公認会計士試験制度の改革が進められているが、その中ではアカウンティングスクール(まだ中央しかない)を出た人間には無試験もしくは一部のみ受験により会計士を取得できるようになる方向。
240 :
名無しさん@あたっかー:03/01/20 00:13
>236
アカウンティング領域も早稲田ビジネススクールだと思う。
HP見てみな。
241 :
名無しさん@あたっかー:03/01/20 11:06
>>209 205は夜間1年じゃなくて全日1年って言っているぞ!
242 :
名無しさん@あたっかー:03/01/20 15:58
早稲田! 早稲田!! WBS!!! 合格させてくれぇ!!!!
243 :
名無しさん@あたっかー:03/01/22 14:44
筑波大塚はどうなんよ?
244 :
名無しさん@あたっかー:03/01/22 18:02
筑波大塚は学位はMBAだけどカリキュラムはあんまりMBAぽく
ない。むしろ研究メインな感じ。だから研究したいテーマが
あって受験するならおすすめ。
245 :
名無しさん@あたっかー:03/01/22 21:17
社会人でアカポス狙いの人は、
可能性の第一歩としていいかもしれない。
246 :
名無しさん@あたっかー:03/01/23 02:05
アカポスが狙えそうな国内ビジネススクールだと
筑波がいいの?
あのなー
頭でっかちのMBA希望者さんたちにいっときたいが、そんなんデータが無かったら
解析し様にも出来ず、結局役にたたねえんだろ?
現実の会社でそう言う必要なデータが揃う何て事無いぜ?普通
。
248 :
名無しさん@あたっかー:03/01/23 12:22
筑波大塚で修士とってアカポスなった人は多いよ。でも今だと
博士が必要な感じが強いが。ここは博士もあって修士とは独立
だけど、修士2年で博士受験して受かった人の例も複数あり。
データはねえ、調査関係の部署だと仕事でデータ取れて、それを
大学院で研究に使うって結構あるよ。普通の部署でも評価のため
データ取ることもあるし。もちろん研究に使うには会社の許可を
得るんだけど、わりと好意的な会社が多いみたいよ。
あぼーん
>248
どっちかって言うと、漏れんとこは自分でデータとって来い!って指示される社風で
データが揃わないから結論が出ないんじゃなくて、余計な資料作りや計算に巻きこまれたくない
担当者を追い込んで、データを出さざるを得ない立場に追い込まないソイツが悪い、って
思わせるように仕向けられてるね。
だからその道10年20年やってる相手の矛盾や弱点を掴んで、時には脅し時には妥協、擦り寄って
自分が期限までに報告出来る用に持っていく交渉力が必要だ。
よっぽど腕力に訴えた方が早いと思うね。柔道やってたからグタグタ言う奴の首締め上げて
さっさとデータ出せ!ってやった方がやりやすいもん。
251 :
名無しさん@あたっかー:03/01/24 00:03
>社会人でアカポス狙いの人は、
>可能性の第一歩としていいかもしれない。
>アカポスが狙えそうな国内ビジネススクールだと
>筑波がいいの?
別のスレでやるべきネタだろ!
スレタイ読んでないのか?
252 :
名無しさん@あたっかー:03/01/24 00:12
アカポス狙うのにBSじゃ無理だろ。
査読論文も出しにくいし。
博士の学位と研究実績として著書・論文が5点以上無いとキツイね。
253 :
名無しさん@あたっかー:03/01/24 01:15
法制でMBAも博士も取得できるよ
だから筑波大塚も学位は「MBA」「DBA」だがアカポス狙いぽい
と。そういう意味ではMBAスレ向きではないけどMBAではある。
255 :
名無しさん@あたっかー:03/01/25 10:16
256 :
名無しさん@あたっかー:03/01/25 16:48
立教ビジネススクールの入試について、
何でもいいから教えて下さい。
257 :
名無しさん@あたっかー:03/01/26 15:01
あぼーん
259 :
名無しさん@あたっかー:03/01/26 17:48
法政ビジネススクール(マーケティング専攻)
早稲田大学ビジネススクールMOT
筑波大学大学院ビジネス科学研究科
青山学院ビジネススクール
立教ビジネススクール
が都内でMBA取得できるメジャー所でしょうか
260 :
名無しさん@あたっかー:03/01/26 18:09
261 :
名無しさん@あたっかー:03/01/26 19:16
ICSの夜間は数学歴による参入障壁が高いだろ
262 :
名無しさん@あたっかー:03/01/26 19:56
早稲田の商学研究科社会人修士課程のいい。アジ太の2流教授陣より
教授陣がいい。
264 :
名無しさん@あたっかー:03/01/26 23:22
>262
魅力的だが時間的に通学できない。仕事との両立不可能だ。無念・・・
265 :
名無しさん@あたっかー:03/01/27 00:24
筑波の強みは何?
266 :
名無しさん@あたっかー:03/01/27 01:23
268 :
名無しさん@あたっかー:03/01/27 19:55
>>267 アカポスとった人達は、みんな寺本ゼミの人達。
寺本先生は、ゼミ生に組織科学へ投稿させ、本も出した。
野中先生の推薦状ももらってあげ、今日のアカポスがある。
今、寺本先生に代わる熱心な先生が、今、筑波にいるかい。皆無だ。
筑波に行ってもアカポスは無理だ。
269 :
名無しさん@あたっかー:03/01/27 19:59
筑波の教授陣って、実績がないので、
自分のアカポスさえ危ない。
推薦なんかできるような人は、実際いない。
270 :
名無しさん@あたっかー:03/01/27 20:13
野中系列の先生につかなければ、どこの大学にせよ
経営学でアカポスは無理だ。
271 :
名無しさん@あたっかー:03/01/27 21:03
野中系列の先生って誰ですか?
都立のセミナー行ったヤシいる?
寝坊しちまってな。
273 :
脳梅毒患者 文鮮明:03/01/28 07:47
自民党議員には我が僕どもを秘書として送り込んでおる
アメリカでのえせ純潔キャンペーンも進んでおる
すべては、この脳梅毒ジイの手中にある
フォッフォッフォッ
274 :
名無しさん@あたっかー:03/01/28 10:20
寺本ゼミ以外でもアカポス取った人はいるでしょ。寺本
先生が熱心だったのはまったくそう思うけどね。
275 :
名無しさん@あたっかー:03/01/28 19:56
いるね。
東大・京大あたり出身で、元都銀の女性総合職の人とか。
だけど、そんなレベルの人、何人に一人いる?
大方の筑波の学生の論文レベルが、神戸や一橋に大きく
水を空けられているというのは、紛れもない事実だ。
276 :
名無しさん@あたっかー:03/01/28 22:40
日本で会計の権威といったら、誰でつか?
財務会計でも管理会計でもかまいまてん。
277 :
名無しさん@あたっかー:03/01/29 03:14
管理会計 かと(神戸)、桜井(専修)
278 :
名無しさん@あたっかー:03/01/29 03:19
都立大ビジネススクールはどうよ
>>278 興味あるならこの前のセミナー行ったんだろうな?
280 :
名無しさん@あたっかー:03/01/29 19:48
都立大といえば、組織論の桑田先生.
それ以外いない.戦略論はどうするのだろう.
281 :
名無しさん@あたっかー:03/01/29 22:26
一橋大学国際企業戦略研究科金融戦略コース
282 :
名無しさん@あたっかー:03/01/31 20:47
都立今日締め切りだよね。申し込んだ奴いる?
283 :
名無しさん@あたっかー:03/01/31 23:32
都立大MBAってビジネススクールとしてはイマイチじゃん。
>>283 何を期待してるのかしんらんが。
所詮国内MBAなんて空き時間に空き部屋でやるレベルってことだよ。
285 :
名無しさん@あたっかー:03/02/01 02:36
↑
>国内MBAとヒトくくりにスナ−。
スマソ
もれはMBAなんて持ってないんだが、ハーバードMBAの会社の先輩に言わせれば
国内MBAは時間と金の無駄でハイリスクローリターン
だそうだ。
287 :
名無しさん@あたっかー:03/02/01 06:30
>286
そんなこと言ってる奴こそ、ハイリスクな人生で
リターンが小さそうだが。
289 :
名無しさん@あたっかー:03/02/01 09:04
286の発言でかみつく人がいるから 日本も捨てたもんじゃないな
別に ハーバードとか どこがいいとか 関係無くない?
290 :
名無しさん@あたっかー:03/02/01 17:13
まぁ まぁ 皆 落ち着けや。
オレは都立大申し込んだぞ。1期生っていうのは楽しいものだ。
全部自分たちで作るんだからサ。何もないから 何でもできる。
クラスにどれだけ貢献できるか、どんな画期的なクラスの企画
と実行に貢献できるか。オレは都立大に期待していることは
そういう創造的な場や出会いを提供してくれることだ。
既設の実績や歴史のある他校も素晴らしいけれど、TMUBSも
そういう意味で魅力的だYO。
あぼーん
292 :
名無しさん@あたっかー:03/02/02 00:51
290に賛成
293 :
名無しさん@あたっかー:03/02/02 02:37
明治大学大学院経営研もあるよ。
>>290 通常何単位取ればよろしいのでしょうか?
297 :
名無しさん@あたっかー:03/02/02 18:50
ハーバード行って経営学(ケーススタディーといっても所詮は疑似体験だし)学ぶ
ことよりも、会社で実務を2年間しっかりやって成果(収益)を出した方がよっぽ
ど、いいような気がします。その点、国内BSなら仕事をしっかりこなしながら経営
学を同時に学べるスクールもあるので、HBSで会社の2年を棒に振るよりもリターン
はあるはず。よって286の意見には全くDisagree。
オレは286のHBS出た先輩の言うことも一理あるかとも思う。
MBAに何を目的として参加するか動機によっては、国内MBA
に参加することは、人によって「ハイリスク・ローリターン」に
なる場合もある。 オレの場合は 1)実務経験は十二分
2)金はない 3)仕事は続けなければならない 4)GMATやTOEFLに
準備に金も時間もかけられない などの制約条件の元で 自分の動機と
照らし合わせて一番最適だったのが 都立大だっただけ。無論、完璧では
ないが、何も全てをBSで得られるなどとは はなっから思ってもいない。
皆それぞれ事情も異なる。 国内でも海外でも良いが、皆が 各々にとって
最適な解を見つけられることを祈る。評論よりも まず己の信じる一歩を
踏み出すことが大切です。同級生になるかもしれない諸君はこれから2年間
よろしく。 貪欲に楽しもうゼ!
300 :
名無しさん@あたっかー:03/02/03 02:06
一期生か〜。単純におもしろそう。
あぼーん
>>297 適当に学んで適当に働いて満足な奴らの群れに入りたいならそれで良いんじゃない?
303 :
名無しさん@あたっかー:03/02/03 20:39
>302
海外のフルタイムBSで適当に学んで、会社2年間さぼるよりは全然増しだと
思うけど。2年フルタイムで勉強した人とパートタイムで勉強した人との
比較では、そんなに言うほど変わらないって(同じ経営学を学ぶのだから)。
要は個人のやる気とTime Management能力による。
勉強に専念するために準備して2年間必死に勉強して帰国した奴らがごまんといるわけだが。
そいつらに逆立ちしてもかなうわけねえだろ。
MBAなんてそんなに需要のある肩書きでも無い。
クソみたいなMBA取るよりは会計士でも取ったほうがまだまし。
あぼーん
306 :
名無しさん@あたっかー:03/02/03 22:12
いい加減ネガティブな意見も秋田
307 :
名無しさん@あたっかー:03/02/03 22:55
>>304 国内にせよ、海外にせよがんばっているやつは、
いっぱいいる.
がんばらないで、評論家みたいなこと言ってヤツは
悲しいね.お前も、ひとごとのように言ってないで、
なんとかがんばれよ.
308 :
名無しさん@あたっかー:03/02/04 00:36
>>304 そうだ評論家はひっこんでろ!
なんで分からないんだろうかね。
>>304 厨房は、ICSか、中大アカウンティングスクール(専門大学院)に
はいってから、ここへ来いよ。
310 :
名無しさん@あたっかー:03/02/04 07:52
お前ら必死だな。
まあ頑張れや。
5年後が楽しみだよ。w
311 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 00:26
5年後に何があるのかな、、、まぁ、どうでもいいことだけど。
「東京で会社通いながら・・・」となると、青学や多摩あたり
がいいのでは。実務経験者の講師陣も揃ってるし。MBAの授業
では実務経験者の教える授業の方が断然おもしろいので。
「自分に自信がない」、「仕事に達成感がない」、「成功体験がない」、「5年後
の姿が描けない」、「今何をすべきかわからない」、「他人と比較してしか自分の
幸せが実感できない」・・・上記に一つでも心当たりがある方は、MBA以前に
克服しなければならない大きな問題がある。まぁがんばってちょ。
313 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 21:00
>312
ひょっとして全て君に該当すること書いてんじゃないの?
どんな企業でどんな仕事しているか知らないけど、これから一生懸命頑張ろう
としている人に対して、高慢な態度はとらないほうがいいぞ。今の性格の君で
は100%出世できないでしょう(君の上司の目も節穴じゃないから)。
国内MBAとかいってるやつが出世できるとでも?w
お前ら将来どうなりたいのよ?
315 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 21:19
勉強してないで家でも仕事したほうが良いんじゃない?
316 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 21:22
>314
出世なんて関係ない。
仕事に対する責任感の問題です。
317 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 22:10
そんなにMBAって(・∀・)イイ! の?
買おうかな。
320 :
名無しさん@あたっかー:03/02/06 08:30
321 :
名無しさん@あたっかー:03/02/10 18:18
322 :
名無しさん@あたっかー:03/02/13 15:05
法的に独占業務が与えられているわけではないのだから
結局学んだことを生かすも殺すも本人次第だろ。
「MBA評論家」は学歴板の連中と変わらんし
研究者クズレが多そうだ。
323 :
名無しさん@あたっかー:03/02/13 19:56
324 :
名無しさん@あたっかー:03/03/03 23:51
国際大學
325 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 00:11
か
326 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 00:50
早稲田MOTは文科系出身者でも入れますか?
どーも、技術者ウンヌンって書いてるものしか見ないのですが。
327 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 01:41
文系がいっても意味ないよ。それともロンダ目的?
328 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 16:42
文系がいっても意味ないのですか?
金融出身者らも受験した、と聞きましたが。
学歴ロンダになりますか、と言うか、「箔付け」になりますか。
329 :
web事務所が人気:03/03/04 16:59
330 :
名無しさん@あたっかー:03/03/06 00:45
立教でロンだか?w
332 :
名無しさん@あたっかー:03/03/11 16:37
彼の経歴見る限り、ロンダとは言えないのでは??
中高とも名門校だし。立教経済でてれば社会的には
印象良いでしょう。
333 :
名無しさん@あたっかー:03/03/11 19:46
MBAにいってる香具師って
どんな資格もってんの?
診断士?TOEICとか?
(^^)
335 :
名無しさん@あたっかー:03/03/15 18:52
age
あの、学歴ロンダの何がいけないのでしょうか?
>>336 誰もいけないと言ってないだろ。暇な奴だなって言ってるだけ。
あぼーん
あぼーん
340 :
名無しさん@あたっかー:03/03/23 18:28
青学、立教、法政、多摩、産能の中では、どれがいい?
>>340 よしあしの基準がわからんが
産能で充分。
342 :
名無しさん@あたっかー:03/03/24 00:10
同志社に期待しましょう
あぼーん
344 :
名無しさん@あたっかー:03/03/28 18:14
高卒はMBAとれないの?
345 :
名無しさん@あたっかー:03/03/28 21:18
BOND-BBTではとれそうです。
いづれにしても、ミーハー気分でMBAを狙っているヤツは成功しないってことだ。
347 :
名無しさん@あたっかー:03/03/29 08:07
>>344 だいたいの大学院には受験の資格審査というのがある。高卒だけど
研究歴があって査読論文あるとか、そういう学士に代わる何かがあれ
ば通るかもよ(基準はまちまちだが)。学部3年までは行って退学なら
OKとか、短大卒とか専門卒とか持ってればOKという線もあるね。
348 :
名無しさん@あたっかー:03/03/29 10:32
>344
345さんのおっしゃる通り、BOND-BBTなら学歴不問ですので
取れますよ。
349 :
名無しさん@あたっかー:03/03/29 10:37
ほんまに不問なのかなぁ? 実際には、はねられんとちがの?
アメリカにはビジネススクールが1200くらいある。
少し頑張れば100位以内、
英語ができれば200位以内
職務経歴があれば300位以内に入れるんじゃない?
しょぼい学校なら奨学金ももらいやすいだろう。
352 :
研究する人生、:03/03/29 19:09
353 :
「研究する人生」で検索してね:03/03/29 19:15
354 :
名無しさん@あたっかー:03/03/29 19:27
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/ ◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇
スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。
・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。
実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!
こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。
私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。
外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
355 :
わせだちゃんねる:03/04/03 19:29
あげとくよ
●学歴売ります!!●学士号,修士号,博士号をお金で取得できます!
プランの簡単な説明
アメリカ,スペイン,イギリスからのそのプログラムを実行することで登録されたプランです。
それ意外の国でない、国からの程度の学歴のための居住の必要条件です。
しかし、作られた学歴の確認が供給されるだろうということを
必要とするどんな人達には授与されます。(授与される確率はほぼ100%)
現在の立法の下では、これらの賞が完全に有効です。
それは職務明細書がさらに、程度が要求であると述べるのにますます一般的になっています。
さらに、それは一般的です、経験でいっぱいで働く生活を行っているが、
ほとんどない形式上の資格を持っているその人々等を主に対象にしております。
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
必要条件
●高等学校卒業以上の学力をお持ちの方
●18歳以上の方
●必要経費を一括でお支払いいただける経済力のある方
●学歴授与後の他者とのトラブルには一切関知いたしません。
料金
●学士号 = \150,000
●修士号 = \250,000
●博士号 = \350,000
●MBA = \300,000
●学士号+修士号 = 350,000
●学士号+修士号+博士号 = 600,000
※料金等、御質問お待ちしております。
http://210.136.159.102 http://study-110.jp [email protected]
(^^)
あぼーん
あぼーん
361 :
名無しさん@あたっかー:03/05/03 17:21
早稲田の金融専門大学院はいつできるの?本当に開講されるのですか?
そうしたら重要な選択肢の一つに入るのですが
362 :
名無しさん@あたっかー:03/05/03 18:39
363 :
名無しさん@あたっかー:03/05/09 14:27
人文系の院を中退してんだけど、それでもMBAって入れますか。
365 :
名無しさん@あたっかー:03/05/09 15:00
それは低ランクのMBAなら金で買えるという意味でつか?
366 :
名無しさん@あたっかー:03/05/11 17:15
367 :
名無しさん@あたっかー:03/05/12 22:35
立教大学ビジネススクールへ行くぞ!RBS
あぼーん
369 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 19:08
都心にあるパートタイムMBAの場合、どこがいいのでしょう?
青山、法政、日本、立教、明治、産能、都立、多摩・・・
370 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 19:21
筑波でしょうね。
なぜ候補に入れないのか不可思議。
371 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 19:45
>370
筑波もパートタイムでしたか。うっかりしたました。
筑波MBAの良さは、何ですか?
372 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 19:55
筑波は、出身大学・勤務先で足切りされるから気をつけてー!
373 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 20:09
>369
ファイナンスなら青山
情報系なら筑波
戦略・組織系なら都立
中小企業は法政
その他はその他
374 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 20:10
>372
足切りですか・・・?
具体的にご存知ですか?
(例)出身大学:○○以上、若しくは国立大卒のみ・・・等
勤務先:○○レベル、東証一部上場企業・・・等
375 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 20:14
373に異議あり!
ファイナンスなら一橋ICS(金融戦略)。
376 :
名無しさん@あたっかー:03/05/18 20:15
都立大は、理系の人間ばかりだよ。
377 :
名無しさん@あたっかー:03/05/19 07:17
産能MBAが、2004年4月からリュニューアル・オープンするそう
ですが、どう評価されますか?
産能は実務に強いのでは、と印象がありますが・・。
378 :
名無しさん@あたっかー:03/05/21 14:10
パートタイムMBAで、オススメはどこ?
379 :
名無しさん@あたっかー:03/05/21 19:17
>>378 青学か、筑波っていうことになるけど、
青学はパートタイムを廃しする方向にある。
KBS的になることを目指している。
>>372-374 筑波(大塚)が足切りするなんてデマだよ。単に倍率が6倍くらい
だから難しいというだけで。ここはMBAというより普通の大学院
ぽい。アカデミック指向。経営系だけでなく情報系、数理系の
教官がいるのでそういうのに強い。
あぼーん
あぼーん
(´ー`)こんな方にオススメです。(´ー`)
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為
相手の親に結婚を反対されている。
▼ステップアップ転職を考えている。 ▼とにかく、MBAの学位が欲しい。
(現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜付くそうです。)
http://study-110.jp/-_-/img/MBA.png (MBA学位の証明書) ▼今よりも高い学位が欲しい。
簡単に言えば、勉強をせずに学位を買うことができるプランです。
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
最短で2週間で目標の学位が授与されます。
遅い場合は半年程度かかる場合もございます。
※料金 (大学によって左右致します。)
●学士号 = 〜\150,000〜程度 ●修士号 =〜 \250,000〜程度 ●博士号 = 〜\350,000〜程度
●MBA =〜 \300,000〜程度 ●Ph.D. =〜 \400,000〜程度
●学士号+修士号 =〜 350,000〜程度 ●学士号+修士号+博士号 = 〜600,000〜程度
※料金等、御質問お気軽にどうぞ!お待ちしております。
「〜万円しかないが無理か?」等の御質問も歓迎しますよ!
http://study-110.jp [email protected]
384 :
名無しさん@あたっかー:03/05/27 20:16
筑波って、実務というより、アカデミック寄り?
385 :
名無しさん@あたっかー:03/05/27 20:17
産能MBAの評判はどうですか?
あぼーん
387 :
名無しさん@あたっかー:03/05/28 07:39
>385
知りたいね。実学に強いっていうイメージがあるけど
あぼーん
┐(´〜`;)┌
あぼーん
簡単に言えば、勉強をせずに希望の学位を買うことができるプランです。
※ほとんどの方が希望した学歴(合法な学位)を授与されております。※
----------プランの簡単な説明----------
http://study-110.jp/-_-/ を御覧下さい!
----------こんな方にオススメ----------
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為に相手の親に結婚を反対されている。 ▼ステップアップ転職を考えている。
▼とにかく、MBAの学位が欲しい。(現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜数十万円付くそうです。) ▼今よりも高い学位・学歴が欲しい。
----------今までの成果・経歴----------
http://study-110.jp/-_-/Distinguished.htm を御覧下さい!
----------料金----------
●学士号 = 〜 \100,000 〜 \150,000 〜 程度 ●修士号 = 〜 \150,000〜 \250,000 〜 程度
●博士号 = 〜 \250,000〜 \350,000 〜 程度 ●MBA = 〜 \200,000〜 \300,000 〜 程度 ●Ph.D. = 〜 \200,000〜 \400,000 〜 程度
●学士号+修士号 = 〜 250,000〜 350,000 〜 程度 ●学士号+修士号+博士号 = 〜 400,000 〜 600,000 〜 程度
----------ご質問・お申し込みメール注文送信フォーム----------
http://study-110.jp/-_-/mail.html を御覧下さい!
※料金・見積もり等や御質問をスタッフ一同お待ちしております。
料金値引き交渉、御相談ください!(可能な場合もございます!)
「日本学歴援護会」
URL=
http://study-110.jp/-_-/ [email protected]
392 :
名無しさん@あたっかー:03/06/27 01:11
パートタイムとフルタイムのどっちが良い?
あぼーん
あぼーん
395 :
名無しさん@あたっかー:03/07/07 17:28
関西でも働きながらMBAとりたいんだけどどこがいい??
あぼーん
397 :
名無しさん@あたっかー:03/07/08 23:15
正直筑波慶応あたりのMBAで
学歴が上書きされちゃうのがイヤ・・・
>>397 ふーん、修士以上もっとけばダブルマスターとか名刺に
全部書けばいいんだけどね。
「修士(工学)(東大)、修士(経営学)(筑波)」とかね。
399 :
名無しさん@あたっかー:03/07/11 00:57
MOTはどうだろう?
行きたいんだが、早稲田と芝工しか開講していなく、もう暫く様子を見てみようかと・・・。
でも、芝工って微妙・・・。
400 :
名無しさん@あたっかー:03/07/11 03:58
あぼーん
自分でMBAを取るより、
「MBAを販売する側」
に立ってビジネスをするほうがもうかる
とか逝ってみる耐性テスト
403 :
名無しさん@あたっかー:03/07/11 08:26
>395
グロービスいいよ。試験はないけど、MBA目指している人のレベルは、神戸大学に行っている人なんかよりずっとすごいよ。
404 :
名無しさん@あたっかー:03/07/12 00:48
>>399 >MOTはどうだろう?
>行きたいんだが、早稲田と芝工しか開講していなく、もう暫く様子を見てみようかと・・・。
知っていたらスマソだけど、MOTは来年度、東大、東京理科大、武蔵工大などで
開講されるよ(他にもあるかもしれない)。
このうち東大は、知的財産に特化したものになるという話。
あぼーん
あぼーん
407 :
名無しさん@あたっかー:03/07/12 00:54
◆踊る大走査線の学歴
http://www.odoru.com/main/jinji/ ・室井慎次 (本庁・警視正):東北大学法学部卒業(柳葉)
・真下正義 (本庁刑事企課):東京大学法学部卒業(ユースケ)
・新城賢太郎(本庁長官官房):東京大学法学部卒業(筧)
-----------------絶対に超えられない壁------------------------
・神田署長 (署長・警視正):法政大学文学部卒業(北村)
・秋山副署長(副署長・警視):東海大学教育学部卒業(斉藤)
・袴田健吾 (湾岸刑事課長):東京都立港工業高校卒業(小野)
・青島俊作 (刑事課強犯係):青山学院大学経済学部卒業(織田)
・恩田すみれ(刑事課盗犯係):東京都立城東高等学校卒業(深津)
・和久平八郎(刑事課指導員):長野県立第二高等学校卒業(いかりや)
・柏木雪乃 (刑事課強犯係):UCLA中退(水野)
・魚住二郎 (刑事課強犯長):国際基督教大学語学科卒業(佐土井)
408 :
CFO準備用のMBA志望CPA:03/07/13 11:09
公認会計士の者ですが、CFOを目指す準備の一つとしてMBAを取ろうと思っています。
関東夜間MBAでファイナンスに強いのは、やはり青学でしょうか?
個人的には、差別化のため数理系に強い筑波が捨てがたいのですが、いかがでしょうか?
409 :
名無しさん@あたっかー:03/07/13 12:08
>>408 ごめんなさい。貴方への回答ではないです。
私もCPAなのですが、夜間に通うとして時間の都合はつきますか???
私も貴方と同じように夜間MBAを考えてるのですが、やはり時間が超
ボトルネックとなっています(泣
あぼーん
あぼーん
412 :
CFO準備用のMBA志望CPA:03/07/13 21:30
>>409 確かに決算後の繁忙期や出張期間などはほとんど授業に出席できないと思います。
しかし、公式サイトで確認していただければわかりますが、
筑波の場合は学期末修了制をとっており、かつ最長4年間在籍することができます。
つまり、2年きっかりで卒業する必要はなく、卒業単位と修論が整ったら即卒業可能です。
このように、フレキシブルにカリキュラムを組めることが筑波を推すもう一つの理由ですね。
まあ、私自身は公認会計士を戦略資格としておりますので、
MBA自体にそれほど期待をかけておりません。
ただゆくゆくは一般企業のCFOを目指しており、現在の監査業務では物足りませんので、
MBAでファイナンスの強化に努めたいと考えております。
このようなケースの場合、短期集中でMBAを取る必要もないので、
学費も廉価な国立筑波を(最大)4年通うことも選択肢の一つだと考えています。
ちなみに409さんは、どのような理由でMBA取得を考えておられるのでしょうか?
よければ、お聞かせください。
413 :
CFO準備用のMBA志望CPA:03/07/13 21:35
あぼーん
ファイナンス、特に金融工学系なら一橋、金融コースの右に出る院はないでしょう。
HP探してみてみてください。
ただし、理系バリバリ(東大、京大等の理学・工学修士、大手内外資クウォンツ
アクチュアリー)でないとまずついていくのが大変らしいが・・
ちなみに自分は東大経卒、同じくCPA資格者ですが、数理分野では
やはり分が悪く落ちてしまっています。
青学もカリキュラムはいいのですが看板教授の流失が激しいようです。筑波もしかり。
でもまあ、勉強したい分野の教授を訪ねてみることをお勧めします。
CFO準備用のMBA志望CPA さん、
私がMBAを意識したのは「CFO準備用のMBA志望CPA 」さんと同じような
青写真を描いているからです。我々はインフラ的なスキルである会計の
プロフェッションですが、私はこのインフラの上のアプリケーションの部分
に携わってみたいと常々考えていました。このアプリケーションというのが
私にとっては財務的意思決定、すなわちファイナンスの分野なんです。
ですから、最終的にあるものはCFOでしょうね。
ですから、私はMBAというよりはファイナンスの教育を受けたいというのが
一番です。ファイナンス絡みの文献は士補の時代から常々読んでいたの
ですが、「本で勉強はたくさんしました」というアピールほど空しいものは
ありませんし、机上で身につけた知識を少しでも立体的に捕らえなおした
いとも思っています。
このような状況で各BSのカリキュラムを見てみると青学のそれが非常に
魅力的に見えます。
ただ、4年で卒業するという発想は全くありませんでした。私ももう少し
頭をやわらかくして再考してみます。
DDさん、
私は東大工卒のCPAです。士補時代に数理系の文献は結構読み込んだので
一橋のカリキュラムにはついていける自信はあるのですが、如何せん、金融に
偏りすぎているような気がしています。すいません、せっかく言っていただいて
いるのに・・・・
おそらく「CFO準備用のMBA志望CPA 」さんも同じように思われるのではないで
しょうか。
一橋は現役のクオンツさんが多そうな気がしますねぇ〜
あぼーん
なるほど。それは失礼しました。409さんの望む方向はCorporate Finance
なわけでしょうか。CFOをめざされているわけだから尤もですが。
それでしたらやはりNYのSternが一番望ましいのでしょうが、留学はいろいろ
不都合ありますものね。
私は学生でないのであまり詳しくは存じませんが、それでも当該分野に関しても
一橋は強力な教授陣を擁しているとも聞いています。
青学も無論、これはと思われる先生を訪ねられたらいかがでしょうか。
尚、ご想像のとおり現役クオンツもしくは数理系の職についておられる方が
同コースではほとんどだとも聞いております。他にこのようなカリキュラム
を持つ社会人向けの院が他にほとんどないため金融に携る優秀な理系が集まる
とのことです。(説明会で多くの方からうかがいました。)
409さんのバックグラウンドは私は羨ましい限りです。
DDさん、コメントありがとうございます。
すみません、私がただ漠然とファイナンスとしか言ってませんでしたよね。
そうです、一番力を入れたいのがCorporate Financeです。
>それでしたらやはりNYのSternが一番望ましいのでしょうが
そうなんですよね。ご存知かもしれませんが、Sternで有名なFinanceの
先生のページです。↓
http://pages.stern.nyu.edu/~adamodar/ とても充実したHPでして、ヨダレものだったのですが、私は会計士になる
前にSEを5年間勤めた後に監査法人に入所してまして、ただでさえ、キャ
リア形成が遅れています。さすがに2年間ブランクをあけるわけにはいか
なかったので国内でという流れになっています。
>409さんのバックグラウンドは私は羨ましい限りです。
あ、これはすぐにキャッチアップできると思いますよ。文Uに入られてる
わけですから、数学に関しては必要な道具はすぐに身につくと思います。
私も松原統計の教科書から始めました(w
DDさん、CFO準備用のMBA志望CPA さん、 お話できてよかったです。
お互い頑張りましょう!
422 :
CFO準備用のMBA志望CPA:03/07/14 23:37
なんやら、英語日常会話程度∧CPA受験タロウ∧中堅駅弁出身の凡人の私には、
東大出身のお二人とも向かうところ敵ナシのように映ってならないのですがw。
まあ、ともあれ個々の特性を活かし、絶えざる差別化を図っていけばなんとか
なるんでないの、とのんきに結論づける楽観主義が、私の唯一の強みかもしれませんw。
409さん、DDさん、少し似た境遇の同業者の貴重な意見が聞けてよかったと思います。
頑張ってください。
あぼーん
424 :
名無しさん@あたっかー:03/07/19 16:35
ageを兼ねて・・・。
社会人入学でも卒業すれば、最終学歴になるんですよね?
大学入試のときはただ単に、偏差値の高いところを目指しましたが、
社会人入学は講義内容や教授陣で選びたいと思ってます。
が、
えっ?っていう大学だったらどうなんでしょう・・・?
えっ?っていう大学だったらどうなんでしょう・・・?
>大学名より、本人の実力や人間性の問題だと思います。
大手嗜好なら大学名が重視されますが、実際東・京大出身者が実力を試したくて、
大手離れしているのが現状です。大手だと歯車扱いされますし、30過ぎれば階段の先が
見えてしまいます。
まあ、若いときに、偏差値や知名度目当てで、一心不乱に勉強する時期があってもいいと思いますが、
トシをとったら実際余り関係有りませんね。
そういったものにこだわりすぎると人生つまらなくなりますよ。
人生は有限で、机に向かっている時間もその一部で、何かを成し遂げてから人生が始まるわけではありません。
いまがまさに人生ですよ。
426 :
名無しさん@あたっかー:03/07/20 07:55
>>425 424さんは、なんだかんだ言って大手へのキャリアアップを目指して一流大学大学院を目指すんでしょ。
だから、そういう方がいちいち大学名を気にするのは、わかりきったことだと思いますが。
ついでに、そういったブランドが好きな人を「つまらない人生」だと否定するのも、狭い考えですね。
確かに、表層部/深層部と分けて前者重視から後者重視のリアルな価値観へ移行するという見方は一般的ですが、
いわゆる「本物志向」もひとつのブランド=表層に回収されるというパラドクスも見えていない点が惜しいですね。
ヒマがあればビジネス書だけでなく、今は廃れつつある現代思想も読書メニューに加えることをオススメします。
(ちなみに上記を指摘している現代思想自体も、かつては表層を飾った知的ファッションだったんですがねw)
427 :
名無しさん@あたっかー:03/07/21 09:58
sage
一流大学大学院を求めるから、アメリカにいったほうがいいと思いますよ。
内容にこだわるなら、日本なら東大以外はいっても仕方がないでしょう。
上位私立の講師陣は、学生の就職の世話を見るために連れて来られた人が圧倒的だし、国立も天下り先に使われているがケースがかなりあります。
官僚や経営者を講師として引き抜く場合、大学側は豊富な経験を生かした共同研究をエサとして使いますが、実際は就職の世話とパイプ作りメインで利用します。
私は内側の人間なので、学者出身の先生、官僚・経営出身の先生、どちらとも毎日のように話しますが、双方の壁はかなり厚いです。
学者出身の私が言うのもなんですが、学者出身の先生は聖域を守ろうとするし、官僚・経営出身の先生は大学側から請われているという自負があるのでプライドの高さは相当なものです。
大学は大学でMBAを商売道具として考えているだけで、正直なところ肝心な質にはあまり関心がありません。
まもなく博士号が安売りされる時代がやってきます。大学側として、学問だけやってトシを食った人の就職先を確保する為のパイプ作りとしてMBAを使っています。
一流と言われる大学院でも志望者全員合格・全員卒業の場合が多々あるのは、学生が所属する組織に対する配慮や卒業後の寄付金目当てで、卒業の段階になってもスキルが問われないこともかなり問題だと思います。
また学者出身の教授陣はMBAごときでは、真の実力がつくわけがない、博士に進んで初めて学問(実力)の扉が開かれてるとと考えている方も多いので、モチベーションも低い人が多いですね。
研究者間の生存競争も激しいので、授業やってる暇があったら、論文の一本でも仕上げたいというのが本音ですから。
429 :
名無しさん@あたっかー:03/07/21 14:19
>>428 生々しい。。
その通りだね。学校も商売なんだな。
その辺はアメリカのBSも同じなんだけど、
ただ日本の場合、競争が緩いから
顧客満足を提供するなんて考えは無いところが多い。
でも、金と生徒は欲しいと。
入学は全入で、卒業出来る人数を半分にすれば
金もBSのレベルも上がって、
一石二鳥なんて議論があるようだし。
マジれすすると、
日本の学者なんて、小さいときから勉強、勉強で、学生時代も奨学金と仕送りで凌いでから、
バイト経験もロクに無いような世間知らずがほとんどなんだよ。
そういった人間が経営を説くから、頭でっかちな数字や技術ばかり追求した歪なモノが出来上がるわけ。
奴らは、お金儲け=卑しいこと、って考えているくせに、研究費や寄付金はいっぱいほしいという矛盾した思考回路の持ち主なんだよ。
誰の金で研究する事ができているのか考えたこともないんだ。
また、MBA取得者で公務員になる人間が多いのも事実。
やっぱいちばん堅いのは公務員だし、MBAがそれだけ民間企業からかけ離れた学問であることの証明だと思う。
働いていれば解るだろう、余程のワンマン社長でないと、社員に対して意見の押し付けなんかできないし、また社員も動かない。
MBA持ちが学術的アプローチを試みても、そいつの経験や意見に信頼感がないと、誰も聞く耳なんて持たないしね。
世の中、様々な事象むが多次元的に干渉し合いながら構成されているのに、社会科学一本で制御しようと考えるのがそもそも間違いだ。
まあ、コンサルやMBA持ちのなかには経営者に対して、客観的なデータを示すスキルを有している者もいることは否定しない。
俺が大学院で感じたのは、機会費用を考えれば、実務で学べる事のほうがより多いような気がした。
独立志向の人間には、MBAなどいらん。
なるほど〜。最近、新聞の紙面上で大学改革の記事が多く占めていますが、
なんだかんだ言っても、マスベースって事ですね。(まぁ、当たり前か・・・。)
実は、早稲田のビジネススクールに行きたい。
ただ、ず〜っと、公立、国立ときた為か、私立の金額の高さは一体何なんだ。と思ってしまう・・・。
現在コン猿の仕事に就いていますが、学歴はあって当たり前という風土もあります。
高い授業料+わざわざ学歴を下げる程のバリューはやはりないのだろうか・・・。
432 :
名無しさん@あたっかー:03/07/21 19:23
433 :
名無しさん@あたっかー:03/07/21 21:58
>>430 >MBA取得者で公務員になる人間が多いのも事実
いくらネタでも、そりゃ言いすぎ。
>>431 経験者としては、バリューは微妙なところですね。
あぼーん
435 :
10Mplayerへ:03/07/22 01:09
ぶっちゃけ30で1000マソ稼ぐにはどうすればいいよ?
初期条件
26歳、私立二流文系卒、商社、営業、500マソ、中小企業診断士2次試験合格(未登録)
5年後想定
30歳、(仮で)コンサルティング業界、コンサルタント、1000マソ、
MBA取得以外で自己商品価値をあげるには、オマイラだったらどうするよ?
ちなみに、起業というリスクを取る気はないよ。
30で1000万ですか。
どのくらい働きたいかによるでしょうね。
時給3000円ぐらいでいいのなら、いくらでもあるでしょ。
時給5000円になると普通のコンサルでは少しキツイかな。余程付加価値がナイトね
日米両国の弁護士資格所持者で作業時間あたり45000円って知り合いがいます。
もっとも法人相手の時給で、個人のときはもっと安く遣ってるけれど。
437 :
10Mplayerへ:03/07/23 00:11
>>436日米両国の弁護士資格所持者
週40時間労働で52週/年と単純計算すると、約94M円か。
(まあ、時給計算なんていうのは単純労働向きの評価方法に過ぎないのだが)
20代は学習効率がピークを迎える時期だと思うので、
資格取得を選択するのは賢明だよな。
勉強は嫌いじゃないので、選択肢の一つに入れておくか。
438 :
名無しさん@あたっかー:03/07/23 00:38
東京海上へ転職しろ。
>435
二流というとマーチクラスだよね。戦略、会計系は可哀相だけど書類で
厳しいだろうなあ。日系なら望みあるかも。
あと診断士は邦銀や日系コンサルではまあまあだけど他では評価ないなあ。
そうすると30で10Mは厳しいなあ・・・
まだ若いんだからMBAをとれば全く夢じゃないんだがね。
440 :
名無しさん@あたっかー:03/07/23 20:13
今の仕事を馬車馬の如くこなしていくのと、思い切ってMBAを取るのでははたしてどっちがいいんだろうか?
人それぞれ。
俺は仕事。
442 :
10Mplayerへ:03/07/24 00:30
>>439 初期条件を活かしつつ目標達成するには、
日系コンサルで業績をあげることで、TopMBAホルダーに伍する
履歴書(職務経歴書)をひっさげていくことが最適解ということだな。
もう少し厳密にSWOT分析にかけてみた後、
アクションプランに落とし込むことにする。
>>440 ゴールから逆算せよ。全てはそこから始まると思う。
とりあえずオレの場合は、30歳10Mplayerが短期目標。
で、最長期目標は、40代で「金持ち父さん=レベル6投資家/オフショアを利用したPTライフ」だ。
よって30代はビジネスオーナーへシフトすべく、「可処分時間のポートフォリオ」を、自己投資型から
資産構築ツールの整備重視へとシフトする予定だ。
いずれにしても知識習得効率のピークを迎える20代で収穫できるだけ収穫しておく戦術は、オススメだと思うよ。
40、50になって焦ってスクール通っても、その成果を回収する期間が短いもんね。
443 :
名無しさん@あたっかー:03/07/26 01:55
期待age
あぼーん
445 :
名無しさん@あたっかー:03/07/26 06:36
>>444 年1.6%の国の教育ローンを利用しますので、サラ筋は結構です。
446 :
名無しさん@あたっかー:03/07/26 10:27
>>409 ボトルネックじゃないだろネックだろそりゃ。
まあ禿しく遅レスなのだけれど。
あぼーん
あぼーん
449 :
名無しさん@あたっかー:03/08/06 20:56
あげとく
あぼーん
あぼーん
452 :
名無しさん@あたっかー:03/08/07 18:31
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?
まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。
だからここで待ってます。
http://www.gras-cafe.com 7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいな。
453 :
名無しさん@あたっかー:03/08/14 00:10
age
454 :
名無しさん@あたっかー:03/08/14 06:04
これからはロースクール
455 :
CFO準備用のMBA志望CPA:03/08/15 02:22
お久しぶりです、皆様。
409さん、ご覧になっておられるでしょうか?
ところで、今回ageたのは、早稲田大学大学院ファイナス研究科という新しい
MBAコースの紹介です。
http://www.waseda.jp/wnfs/index.html まだ設置許可申請中のようですが、日本橋というロケーションから、社会人が
通いやすい夜間大学院の一つとして今後認知されそうな気がします。参考まで
にチェックしてみてください。
では。
あぼーん
CFO準備用のMBA志望CPA さん
お久しぶりです。今日久しぶりにこのスレを覗きました。すみません。お礼が
遅くなってしまって。
紹介くださったコース、よさそうな感じです。これから注視してみます。
情報ありがとうございました。
またしばらくすると中間決算ですが、お互い体に気をつけて乗り切りましょう!
458 :
名無しさん@あたっかー:03/09/13 15:18
ひさしぶりですが、ヘリオット・ワット大学MBAの
Marketingをただいま勉強中です
あとAccountingもやるつもりで
12月に試験を受験予定
459 :
名無しさん@あたっかー:03/09/13 16:33
どんな人?
今は港区に住んでおり、東京を拠点に国際的なお仕事しています。
海外研修も時々あります。
その際にはビジネスクラスで搭乗する、ポジションにいます。
俗に言われる女性の3高になりすので、仕事も忙しく、悲しくも何故か敬遠されてしまいます。
お話がかみ合わないといけませんので、同等レベルの方で「business−skill」のある方限定で、メッセージお願い致します。
スムースにcommunication 出来るようでしたら、仕事内容や、経歴、外観のキャリアに関してのプロフィール等、送らせて頂きますね。
父が大学の先生ですので「大学の先生、研究者、公務員」この世界は
あまり関心が持てませんのでご遠慮下さい。
既婚者、離婚者、お受け出来ません!
海外の大学卒業、又は留学の方は、日本の国立大学を卒業されている事が条件になります。
そうでない場合は、把握し難いのでお受けできません。
外国人もここではご遠慮下さい。
460 :
名無しさん@あたっかー:03/09/13 16:39
461 :
名無しさん@あたっかー:03/09/13 17:21
462 :
名無しさん@あたっかー:03/09/13 22:55
既出なように、通信制の英米MBAで評価が高いのは
ウォーリックとダーラムですが、いずれもスクーリングが
ありますね
ヘリオット・ワットは、全部通信のみでOK、しかも
入学手続が恐ろしく簡単、推薦状も不要
463 :
名無しさん@あたっかー:03/09/20 17:32
12月のヘリオット・ワットの試験、果たしてどこまで
受験できるか不安
平日だしなあ
はじめまして。
上海在住の中国人の知り合いが日本でのMBA修得を考えております。
彼は5年間某米系航空会社でマネージャーとして活躍しておりましたが、
事情により7月に辞職しました。英語力は全く問題ないのですが、
大学での専攻が英語だったため、経済関係の学習経験はありません。
中国ではMBAは過大評価されているため、再就職のためにも来日して、一橋で
MBAを取りたいと考えているようですが、学習経験のない彼でも大丈夫なのでしょうか?
(現場での経験は6年です)。何かアドバイスをお願いします。
465 :
名無しさん@あたっかー:03/09/21 22:19
>>464 経済学の専攻をしようというのではないのだから
実務経験があればいいのでは?
英語ができるなら、日本では、マギル大学とかテンプル大学でも
いいかも?
466 :
名無しさん@あたっかー:03/09/22 00:04
MBA役に立たないから無駄ですよ?
467 :
名無しさん@あたっかー:03/09/22 00:08
グロービスはどうでしょうか?
468 :
名無しさん@あたっかー:03/09/22 01:21
>466
その通り。MBAに行く金あるんなら
起業したほうが早い。
知り合いにMBA持っている女性いるが
このあいだ飲食店開いて早くも閑古鳥・・・
結局理屈捏ねるのは一流だが
人に対する接し方や営業下手では意味
ないんだよ。
あぼーん
470 :
名無しさん@あたっかー:03/09/22 01:34
>>468 そりゃあんた、大学にいく金があるなら
高卒で起業したほうが(4年)早い、というのと同じレベルの論理だな
見方によって正しいとも正しくないとも言える
その程度の曖昧なコメントでしかない
>>470 いいところに気がついたな
起業するなら、大卒である必要はないんだよ
472 :
名無しさん@あたっかー:03/09/23 21:53
>471
大学に行けば良いってもんじゃない。
宮廷、総計以上じゃなきゃ大学じゃないのわかってるよね。
みなさん、アドバイスありがとうございました。知り合いに伝えておきました。
入学の合格率ってどのくらいなんでしょうか(例えば一橋の場合)?
あぼーん
475 :
名無しさん@あたっかー:03/10/01 01:31
476 :
名無しさん@あたっかー:03/10/01 05:17
私が友人から聞いた話では、夜間の大学院についてはやはり専攻分野別に
選んだ方がいいようです。
私が比較的詳しい分野について言いますと、マーケティング分野については、
都心では学習院と法政に良い教員が集まっています。一方、経営戦略では一橋、
アカウンティングでは中央です。しかしこれらの大学がすべて夜間の大学院を
開設しているわけではありません。
例えば学習院は夜間の大学院がありません。法政には夜間の大学院がありますので、
マーケティングを志望するならば法政を選ぶのがトクということになります。
マーケティングサイエンスの小川教授、流通論の矢作教授(元日経)、ブランド論の田中教授(元電通)、
という看板教授がいます。
逆に経営戦略論を学びたい場合、夜間大学院のある青学でもあまりぱっとした教員はいません。
結論としては専攻分野を良く考えて優れた教員のいる学校を選べばよいと思います。
477 :
おはよございます!!:03/10/01 11:20
突然申し訳ありませんが、日本でも、人気大爆発寸前のマネーゲームを紹介させてください!!
嘘のような本当のようなお話!必要なのは3000円のみ!
これはリピート・スリーRと呼ばれるビジネスゲームです。
「3人の参加者の口座に1000円ずつ振り込むだけで、数週間ごには大金が手に入る!」というものです。
☆参加方法☆
(1)まずは3人の口座に1000円ずつ振り込みます。
必ずATM(振込機)で。
東京三菱銀行 渋谷明治通支店 3653103
UFJ銀行 木場深川支店 1302175
三井住友銀行 飯田橋支店 1483701
※必ずATM(機械)で振り込んでください。
(2)3人の一番上の人を削除します。
そしてリストの一番下に貴方の口座を加えておけば順位繰り上がります。
(3)後はこれを掲示板やメールで伝言していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
一週間くらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらいの入金があります。
(4)3人の口座の一番上は絶対に削除してください。 そうしないと、法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから。
送金せずの参加は必ずわかります。トラブルになりますので、必ず送金してから参加して、安心してガッポリ!!
無限連鎖講「ねずみ講」について、条文によれば、後順位者が入ることにより先順位者が順次そのシステムの権利が無くなると言う事で、このシステムだと「無限連鎖講の防止に関する法律」には触れないと言うことでした。安心して参加してみてください。
------------------------------------------------------------
このメールのそのほかの部分はこのままで結構です。
まるで釣りしてるみたいで....餌をつけて待ってるって感じで...餌を撒くポイント選びがセンスです。
イカ釣りした事はありますか?? ポイントを見極め、数時間後に 一気にレールを巻き上げる!!
ポイントによっては 何十杯もイカが釣れてます。 魚群探知機は あなたのセンスです!☆☆☆
今すぐ 始めましょう!! こういうのもタイミングが全てです。迷わずやりましょう! やればわかるさ!!☆
478 :
名無しさん@あたっかー:03/10/26 02:43
ヘリオット・ワットとグロービス経由のレスター
転職の際役に立つのはどっち?
479 :
名無しさん@あたっかー:03/10/28 19:35
サラリーマンの方々は、「雇われ根性」しかないので本当に大変ですね。
やはり人間社会は、不平等につくられていると思います。悲しい現実ですが。
480 :
名無しさん@あたっかー:03/10/28 20:08
481 :
名無しさん@あたっかー:03/10/30 00:06
マーケ:法政ビジネススクール
会計 :中央アカウンティングスクール
ファイナンス ;早稲田ファイナンススクール
経営 青学ビジネススクール
新規事業:立教ビジネススクール
が夜間の有名どころかな
482 :
名無しさん@あたっかー:03/10/31 01:50
マクロ経済の勉強できるところってないですかね?
なんかファイナンスとかばっかりなんで。
483 :
名無しさん@あたっかー:03/10/31 07:06
>>482 経済学の修士なんてステップアップに何の役にも立たんぞ。
俺も経済学修士だが
青学の国際政経なら夜間に通えるんじゃない?あとは埼玉大とか
484 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 01:12
>>483 ステップアップとかじゃないんですよ。
単純にマクロの勉強をしてみたいわけでして・・・。
青学はファイナンスよりすぎて・・・。
仕事でやってることを、夕方すぎてまで勉強したくもないわけで・・・。
485 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 11:20
立教の経済研究科の夜間コースがそれに該当すると思われる。
中央もいいかも。
486 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 14:24
つーか、夜間大学院で学ぶマクロ経済学ってたかが知れてると思うけど
学問的な見地から見て
昼間仕事してる間は全く勉強できないわけでしょ
となると、読める論文やテキストの量も限られてくるし
経営学みたいに実用的な学問ではなく、あくまで基礎的・抽象的なことを
ゴリゴリやるのがマクロだから
いくら修士レベルとは言えど、仕事の片手間にできるようなもんじゃないよ
そんなのマクロ経済学を学んだうちに入らない
さらに詳しく知りたければ経済板に行くことをおすすめする
>>486 あくまで趣味のひとつなので、そこまでゴリゴリしようとまで思わない
んですよ。ていうか、そういうこと言い出したら夜間大学そのものが
意味ないような話になりそうですが・・・・。
独学でローマーやBーF読んで、ネットで興味のある論文読んで
会社のデータストリームから経済指標ダウンロードしてEviewsで
色々いじったりしてたら、ふと体系的に勉強したくなったんですよ。
488 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 18:48
>>487 経済学もいろいろあるが、いわゆる経済学研究科にある科目
(マクロ、ミクロ、国際金融、貿易論、計量、経済数学、各地域、各経済史等)の
「マクロ経済学」をやりたいのであれば、理論は
>独学でローマーやBーF
で十分。で、さらに
>ネットで興味のある論文読んで
るんなら、もうあまりやる事ないと思うけど。
そこから理解・研究のレベルを上げるには、数学および計量の出来がキーになってくる。
実際に大学院に入ってからやる勉強は、修論のテーマによってかなり変わってくると思う。
いずれにせよ、あなたの場合、「マクロ」だけを特にやりたいのなら、大学院に入学する意味はほとんどないと思われ。
夜間大学院に入っても、マクロの授業ではおそらくあなたが既に読んだ本を読むだけだし。
修了のためにマクロ以外の科目もとらんといかんし。
入学前からある程度修論のテーマが絞れてないと入ってから苦労するし。
489 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 21:34
筑波(大塚)MBAで評判がいい先生って誰よ?
なんと筑波は研究室訪問ができない!っていう欠点があって、
正直踏みとどまってしまう。あの制度なんとかしてほしいよなあ。
490 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 22:23
茗荷谷は何もない。
491 :
名無しさん@あたっかー :03/11/04 23:23
英国ウェールズのMBAってどう?
日本語みたいだけど。
茗荷谷はね、数学や計算機の先生いっぱいだから数学モデル
やるなら最適だと思うけどね。他の夜間大学院にない特色。
授業でゴリゴリ学ぶなんてムリだから、どれかの先生に入門
して研究方法やペーパの書き方を学び修論を書く、それが
コンセプト。だからアカデミックぽいとか言われるけど、
アカデミック指向じゃない人にもそれなりにいいんじゃないかね。
493 :
名無しさん@あたっかー:03/11/06 01:30
夜間ならば法政、青学、筑波、立教でないかい。
青学は勢いを感じるしね。法政は教授陣が最高。特にマーケ。
法政MBA(マーケ)の転職市場での評価は高い。
>>488 なるほど、ありがとうございます。
国際、計量、ミクロについてもすこしづつ勉強をしています。
マクロ特定でなく経済全般なら社会人大学院も良さそうですね。
ただ、仕事がらみでなく興味があるからというのでは志望動機として
よわそうですね。仕事(金融フロント)とからめてテーマなんかも
考えます。
495 :
名無しさん@あたっかー:03/11/06 12:42
>夜間ならば法政、青学、筑波、立教でないかい。
早稲田商学研究科のプロフェッショナルコースも夜間だね。
ボストンの内田さん、慶應の國領さんの講義もあるみたい。
マーケ:法政ビジネススクール
会計 :中央アカウンティングスクール
主体 :朝鮮大学校
ファイナンス ;早稲田ファイナンススクール
経営 青学ビジネススクール
新規事業:立教ビジネススクール
>>495 国領さんは、政策メディアに移った。
内田さんの講義は、青学、早稲田(商学)、東大MOTでも聴ける。
MBAって取得する価値あるん?
499 :
名無しさん@あたっかー:03/11/18 02:03
早稲田(商学)プロフェッショナルコースの恩蔵さんはどう?
500 :
名無しさん@あたっかー:03/11/20 16:12
age
501 :
國分裕之 ★:03/11/24 05:05
>>498 価値は入ったご自身で見つけるもの。
それは他人からみたら確かに価値がないように思えても、自分ではまったく
プラスにならないなんてことはないと思いますよ。
お金と時間が少しでもあるのならば、私は行ってみるべきだと思います。
もちろん、入れなければ、そのお金も時間も意味ありませんが、学部ほど
難しくはないですし、行って意味がなかったと思った人は止めていますね。
入学金やらは無駄になりますが、時間は無駄にはならないでしょう。
国内MBAは目指すというよりは、そこそこ仕事ができる人ならば、入れて
しまうはずです。出られるかの方が問題です。
502 :
名無しさん@あたっかー:03/11/24 16:32
企業の業績・価値評価に興味があります。
将来的にM&A業務を希望していますので、その基礎を学びたいと思っています。
どの研究室がオススメでしょうか?ご存知な方、お願いします。
503 :
名無しさん@あたっかー:03/11/24 17:58
将来的にって・・・・
今やってなかったら無理だろ。
504 :
名無しさん@あたっかー:03/11/25 16:54
>早稲田(商学)プロフェッショナルコースの恩蔵さんはどう?
恩蔵さんは、コトラーに関わりが深いね。
早稲田商研プロコースもそろそろ応募締め切り。
早稲田の教員以外の講師も含めると、結構な陣容かもね。
505 :
名無しさん@あたっかー:03/11/25 17:26
>>504 そろそろ締め切りじゃなくて、今日から出願開始だろ
焦らせるなよ〜〜〜〜〜
506 :
名無しさん@あたっかー:03/11/26 16:00
早稲田ファイナンスの要項、誰かゲットしましたか?
HPがずさんだからちょっと不安な大学院だな・・・
507 :
名無しさん@あたっかー:03/11/26 22:28
一橋ICSのMBAって米国大学院でいえば何処と同じくらいの評価でしょうか?
国内に限って言えば。
508 :
名無しさん@あたっかー:03/11/28 01:06
509 :
名無しさん@あたっかー:03/11/28 01:56
ICS金融戦略って倍率どんくらい?
510 :
名無しさん@あたっかー:03/11/28 19:14
511 :
名無しさん@あたっかー:03/12/20 11:31
受験シーズンですな
あぼーん
513 :
名無しさん@あたっかー:04/01/17 11:25
age
514 :
名無しさん@あたっかー:04/02/04 21:26
さて、東京で会社通いながらMBAとるならどこがいいってことになったの?
515 :
名無しさん@あたっかー:04/02/04 22:24
私見
ビジネス 一橋商学研究科
ファイナンス WFS
会計 中央アカウンティング
どうでしょう?
(´-`).。oO(君の私見で、誰が納得するんだろ・・・。)
517 :
名無しさん@あたっかー:04/02/05 01:38
昼間ロースクールに通いながら、夜間のMBAに通うことは制度的に可能なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
518 :
名無しさん@あたっかー:04/02/05 02:05
519 :
名無しさん@あたっかー:04/02/05 20:43
いやー、さすが立教のMBAですなあ。多彩な人材を揃えてますなあ。
やはり、学生の中心はリストラ組ですか?
そもそもこんなとこのMBA取ってどうすんだよw
http://www.arkstar.co.jp/cgi-bin/sbbs.cgi?mode=view&no=42&page= タイトル:やりました。合格しました。
作成者:50才の手前
作成日時:(2003/10/21 13:56:09)
今年の立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の秋季試験に合格することが出来ました。今は喜びの気持ちで一杯です。
来年4月からの大学院生活がとても楽しみです。それまでに、しっかり基礎的な事柄を自己流ですが勉強しようと思います。
あと2年で50歳ですが、志を高く持ってMBA修士取得に向けて頑張ります。
520 :
名無しさん@あたっかー:04/02/05 23:34
40過ぎて学生になるのもいいじゃないのか。
それより、BSの教授に問題ありかも。本当に力のある役員・事業部長
クラスの人間ならば、たとえ解任されても教授にはならずに、他の会社の
経営者として迎えられるはず。
BSの専任教授になるような経営者は、たいしたことはない。
521 :
名無しさん@あたっかー:04/02/06 02:17
MBA取っても役立たずは結局役立たず。
もともとできる奴が取ってこそ価値がある。
>>517 もろに二重学籍じゃないか。本当に法律めざしてる人なの?
523 :
名無しさん@あたっかー:04/02/07 22:25
二重学籍自体は悪くないはず。しかし、夜間にMBAに通って
司法試験に受かるのか?それが一番問題。
524 :
名無しさん@あたっかー:04/02/07 23:56
526 :
みなさん教えてください:04/02/09 13:53
大学中退していますが、学士なくても大学院に入学できることを知り
検討しています。
通信制等の低額で、修士になれる大学を教えてください。
リンクしてくれると感動です。
あと、あまり社会的評価の低いところはカンベンです。
よろしくお願いいたします。
アンタは研究ができるのか。修士取るってのなら
それなりに専門性が必要だけど。分野は何でもいい
ロンダ野郎には難しいと思うぞ。
528 :
名無しさん@あたっかー:04/02/09 22:15
二重学籍があかんのは、大学の昼間部だろ。
MBAなど夜間専門大学院は、仕事をしながら通うのが前提。
昼間別の学校に通って行けないという決まりは、おそらく
ないはず。
読まなかったの?二重学籍研究所。
仕事をしながら通いすらしない通信にさえ、二重学籍禁止な
ところがある。自分が受けようとするところの学則を直接
確認するしかない。夜間用にこのあたりの学則の特例を
設けているならOKだろうけど、だいたいのところはそんな
ことをしていない、つまり昼間と同じままなんじゃないかと
見ている。
530 :
名無しさん@あたっかー:04/02/09 23:08
現在地方在住。
東京の大学院通うためには会社を辞めるしか選択肢がない。
東京在住者が羨ましい。
531 :
名無しさん@あたっかー:04/02/10 09:19
>530
東京の会社に転職だ!
532 :
名無しさん@あたっかー:04/02/10 10:36
MBAとってもたいして役に立たないと気づくのに10年かかります。
533 :
名無しさん@あたっかー:04/02/10 12:32
534 :
名無しさん@あたっかー:04/02/10 20:39
今年開設の明治のグローバルビジネスが今月12日で申込締切なわけだが
倍率はどのくらい行くかな?
御茶ノ水という立地からも結構希望者多そうだ。
関係者かよ。わざとらしくマルチするのやめれ。
536 :
名無しさん@あたっかー:04/02/10 23:20
537 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 00:02
>>536 何ですか?それ
何大学の院なんですか?
無知でスマソ。
538 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 03:30
>>537 そういえば講師募集かなにかの張り紙見たことある。
海外、たしかオーストラリアかどっかだけど、
あんまりいい印象は受けなかったような。
539 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 03:31
>>537 そういえば講師募集かなにかの張り紙見たことある。
海外、たしかオーストラリアかどっかだけど、
あんまりいい印象は受けなかったような。
540 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 16:33
>>521 そのとおり。弊社にも 複数いますから。逆にたいしたこと無い学校のMBAの人が優秀だったりして
541 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 16:41
>>521 MBAすらとってないと
普通の人は評価の土俵にも立てないわけだが・・・
542 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 18:00
>>537 ボンド大学のMBAがテレビを用いて取れます。
NIKKEI NETにも載っていますよ。
544 :
名無しさん@あたっかー:04/02/16 23:35
グロービスの通信コースもあるよ。
グロービススレ、なぜか死んでます。
545 :
名無しさん@あたっかー:04/02/17 00:06
立教、青学、法政、筑波かな
546 :
名無しさん@あたっかー:04/02/17 19:27
>545
それぞれにウリがあるよな。
法政はマーケと会計か?
筑波は理系に近いイメージがあるんだけど。
740 代打名無し 04/02/17 18:51 ID:TriH5YBs
おまいら、李サンも経営学を勉強しているぞ。
ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が17日、キャンプ地鹿児島で
バレンタイン監督からの「君は引退後の事もどういう風に考えているのか?」とい
う質問に対し
「色々と考えてますよ。やっぱり将来もずっとスポーツに関わっていきたい。
選手をマネージメントする会社を設立して、アメリカ並みのスポーツビジネスを
韓国でも展開していきたいと思っているんだ。まあ、とりあえず今は、財務諸表
の読み方とか、そういう経営の基礎から勉強しているよ」と、答え
驚く監督に「監督は経営に興味おありなんですか?」と質問を返し、「いやー僕はそう
いう方面は弱いんだよね」と答えた監督に延々と語りつづける博識な?一面も見せた。
さらに、笑顔で「でも、当面は選手として活躍することに専念しますよ。」と答え、
監督を安心させていた。
741 代打名無し 04/02/17 18:53 ID:O0CV6Ywe
もう引退後の勉強かよw
743 代打名無し 04/02/15 19:00 ID:p5GqIXVg
運動馬鹿に経営なんて出来るのか(プ
【56本】李スンヨプを応援するスレ第8号【美人妻】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075720252/l50 ↑なぜか李にお勧めの引退後の事業を考えるという展開に発展中。
>>546 もちろん筑波は理系ぽいよ。学位名はMBAだけど普通の大学院
(の夜間の)に近い感じ。数理系、情報系ものの教官がいるから
そういうものを身につけたいならベストと思う。あと自分の持っ
ている具体的課題を解決する方法を探求するとかにも向いてる。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とにかく希望額のご融資を第一に
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
550 :
名無しさん@あたっかー:04/03/06 23:00
age
551 :
名無しさん@あたっかー:04/03/07 21:55
このスレあるのを忘れてた。上げてくれてTKS.
あぼーん
553 :
名無しさん@あたっかー:04/04/02 00:21
日本で通学ならMcGillでしょう。あまり日本では知られていない大学だけど
北米では「北のハーバード」と言われてます。(ちなみに西のハーバードは
Stanford、南のハーバードはDuke、東のハーバードはハーバードのモデル
となったCambridgeだと言われています。)McGillの学部ランキングはカナダ
でNo1!Gourman Reportでの世界ランキングは東大より高いし、ビジネス
スクールの世界ランキングも37位なので、良いと思います。
554 :
名無しさん@あたっかー:04/04/10 18:03
横国はどうでしょう?
貧乏なので一年の学費が100以内が望ましいので国立が良いのですが
法政がネットで見た所学費が安そうだったのですが鵜呑みに出来るでしょうか?
筑波は文系あがりでは厳しいですか?
現在地方なので退職するんですが、昼間働く場所はやはりバイトになるでしょうか?
色々と質問ばかりしてすいません。
555 :
名無しさん@あたっかー:04/04/10 21:43
筑波の入学生は文系理系半々。別に文系だって問題はない。
夜間大学院なんだから昼間フルタイム勤務は問題ないよね、
転職するのなら夜残業させられないとこを選べばいいわけで。
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■
新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。
月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。
http://www.funk.ne.jp/~a0301
558 :
名無しさん@あたっかー:04/08/05 11:56
友人にる
いずれ書き込ませる
559 :
名無しさん@あたっかー:04/08/16 01:06
アメリカパテント大学のナレッジMBAスクールというのは
どうでしょうか?
日本で取るMBAなんてやめとけ
価値ないぞ 世界には通用せん あんな易しいクラスではな
561 :
名無しさん@あたっかー:04/08/18 22:57
MBAの話になると必ず出てくる'MBAは無駄'っていう連中。
大体そういう奴に限って
行きたいけど頭悪くていけない
行きたいけど貧乏で行けない
のどっちかなんだよね。MBA出た人と話をする機会もない上で無益だ有益だ
って話にもならないと思うけどね。なんにせよいくつにせよ勉強すること
に意義があるし自己向上意識がある分無だって言ってる糞連中よりましだと
思うよ。
就職の話も良く出てくるが出来なきゃ自分で起業すればいい。そのための
MBAみたいなもんなんだから。
562 :
名無しさん@あたっかー:04/08/19 00:45
age
563 :
名無しさん@あたっかー:04/08/20 15:46
MBAは結構なのだが、問題は、大学教授は、えてして自分で経営をした経験が無いことである。
そのような者が、経営学を語っても、所詮、卓上の理論。説得力が無い。
しかし、関西学院大学の平松一夫学長は別だ。
実際に、関西学院大学を経営し、そして、見事な経営手腕を発揮なされたのだから。
「関学の切り札」との鳴り物入りで学長に就任した平松学長は、
まさに「関学の切り札」にふさわしい学校経営手腕を見せてくださった。
偏差値や世間からの評価は、うなぎのぼり。
日本中いや世界中の有名大企業からは、採用が殺到。
研究水準は、他大学の研究者の垂涎の的。
関学の評価は今や大変な評価。関学の人気は今や大変な人気。
さすがは「関学の切り札」!
最高の学長! そして、最高の経営者!!
平松学長は、関学史上、最も関学を繁栄させ、最も関学に貢献し、
そして、最もみんなの信頼に応えた学長として名を残されるのだ!
「関学の切り札」平松学長ほど、みんなの信頼に応えてくださった方は、
この世にいないのだ!
自分で経営をしたことのない学者の経営学は卓上の理論であるが、
この平松学長、そして、この平松学長のおわす関西学院大学の経営学は 本物 である。
東京の者だと地理的に困難ではあるが、せっかくお金と時間をかけてMBAを取得するのであれば、
最高の学校経営者としての実績がある平松学長の大学がよい。
転勤や何かの機会を狙うのがよいだろう。
最高の学校経営者にして最高の学長の大学のMBAであれば、
会社をやめてまでも取得する価値がある。
566 :
名無しさん@あたっかー:04/08/31 16:24
あとは、埼玉大学だね。
567 :
名無しさん@あたっかー:04/09/01 01:33
やりたいことと本人のキャリアや能力によって違うと思います。
私の考える大学院選定の要点は以下のとおりです。
1.ロケーション
会社に通いながらですから遠隔地では無理があります。
2.費用
やはり国立が安いのですが、私立でもかなり差があります。一般に専門職
大学院は高いです。
3.博士課程の有無
絶対に博士課程に行かないというのであれば専門職大学院でもいいと思う
のですが、将来的に学位を生かして大学教授等を考えるのであれば修士課
程の方がいいと思います。
4.幅広い知識か専門性を求めるか
専門職大学院は専門性を持つ場合が多い。ただし会計大学院などはMBA
といえるのかどうかかなり疑問
5.入試の難易度
残念ながら大学入試の序列とほとんど同じになってしまっている。早稲田
とMARCHではMARCHを選ぶ人は皆無だし、三流大学出身では一流
校の書類選考で落とされてしまう。「汝自らを知れ」
6.教員の質
新設のビジネススクールでは教員の質に問題がある場合が多い。一橋・神
戸や早稲田など一流の伝統校ではほぼ外れはいない。学部の変な教員はB
Sには回ってこない場合が多い(たまに変な人はいるが)。
7.本人のやる気
やる気がない人はどこに行ってもだめ。仕事と両立するには相当のやる気
を持たないと続かない。
8.個人的な意見
一流校のBS以外は行っても無駄だと思う。東京だと法政までで明治は入
らないし、関西では関学まで。
568 :
名無しさん@あたっかー:04/09/01 15:14
欧米のビジネススクールは「経営を学ぶところ」
日本のビジネススクールは「経営『学』を学ぶところ」
というイメージがあるんですが、どうなんでしょうね
>>566 ち が う !
後も先も平松学長の大学だ!
>>568 うむ。
つまり卓上の理論か否かという問題ですね。
ならば、やはり
>>564を参照のこと、実際の経営においてしっかり実績をしめされた平松学長
の大学であれば「経営を学ぶところ」として最高であることがわかりますね。
570 :
名無しさん@あたっかー:04/09/03 23:24
>> 567
明治BS行ってますが 漏れってダメぽ?
>> 570
定員割れの初年度生は評価ゼロだねw
572 :
570:04/09/18 12:41:40
>>571 サンクス マイナスでないだけよかったw
573 :
名無しさん@あたっかー:04/09/19 00:10:43
◇経済・経営系大学院難易度ランキング◇最終確定版
AAA 一橋 神戸
AA 筑波 慶應 早稲田
A 横国 都立
BBB 青学 法政 中央
BB 立教 埼玉
B 明治 日大 多摩
CCC 成蹊
CC 産能
574 :
名無しさん@あたっかー:04/09/19 16:42:11
>>561
そりゃそうだ。自分を慰めるための言い訳にすぎん。
学歴不要という奴が学歴持ってないのと似たようなもん。
数学不要というやつが数学できないようなもん。
いたいたしい。極めてから言ってほしいよ
575 :
名無しさん@あたっかー:04/09/21 20:48:11
独立法人系のMBAには、ビジネススク-ルを数学科と勘違いしている先生
がいたりするから要注意だ。実際、金融工学や統計の説明に困って、自分にしか
わからない数式書いて、自己満足していいたりするからみっともない。実務は、
その道のプロの学生には敵わないからなんだろうけど、迷惑なのは
学んだことを実社会に活かそうと思って来ているその他一般学生だ。自己満足
でなく、全員がわかる授業をしてほしいよ。百歩譲って、数学科と同等の
資質を求めるのなら、受験にて数学必修にしてほうがいい。学生が一人か二人
になってしまうのは必死だが.....。
576 :
名無しさん@あたっかー:04/09/25 19:57:32
MBAですが、
会計専門職大学院(アカウンティングスクール)にて取得できる学位も「MAB」であり、
そのような会計にウェイトを置いたMBAを取得しようと希望される方も多いかと存じます。
さて、会計専門職大学院(アカウンティングスクール)の選択においては、
校名もさることながら、その大学にどのような先生がいらっしゃるかが大変重要となります。
あなたが師事したいと思っている先生、
さらに、その大学における会計学の分野で頭をはっている先生の気質や人格が大変重要となるのです。
下記のスレッドで、あなたが師事したいと思っている先生、
及び、その大学における会計学の分野で頭をはっている先生の人格をチェックしておきましょう!
日本の会計学者 及び 世界の会計学者
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1083465705/
>>575 いたるところのMBA、特にファイナンスの分野において、
数学ができないのにファイナンスを志望して入学してしまう学生が問題になっています。
大学側が、はっきりと数学が必要である旨を明示していない点に問題があるようです。
ことファイナンスに関しては、数学を入試に課すことは英語を課すこと以上に必須なはずです。
本人の甘さ及び入試の甘さが、後の、文系学生のファイナンス単位落し、さらには、留年、中退
の悲劇を生んでいるように思います。
MBAage
581 :
名無しさん@あたっかー:04/10/08 01:23:17
>579
おっしゃる通りです。
高等数学を使用する事を前提としてるのなら、数学テストは必修にすべきです。
しかし、優秀な学生を多く確保するには、数学が足かせになり、学生を他の学校
に取られてしまうと広報部は考えるかもしれません。
また、算数が出来ないが優秀な学生にファイナンスを学ぶチャンスがないという
のも問題があるように思います。
元慶応大学学長の鳥居教授は著書の冒頭に教え方革命を訴えています。
すなわち、大學側が学生に対して、こんな事も判らないのかと失望し、
学生は難しすぎると単位の取りやすい授業に傾斜し、単位を取る為の
テクニックだけの内容のない人間を大量発生させている。
それは、はっきり教え方が悪いのだと。
ファイナンスを志す多くの学生をそこで見殺しにしてしまう教育がまかり通る
のも教育者の横暴ではなかろうか。結果として、そのような学校の評価
(インターネットなどを通じて)が落ちることになるだろう。
582 :
名無しさん@あたっかー:04/10/08 02:00:35
>>581 俺は反対。
もし、基礎的数学が必要なら学部に学士入学するという
方法もあるし、大学の聴講生として1、2年学ぶという
方法もありやり方には事欠かない。
学部で学ぶようなこと大学院でやるのは間違い。
例えば、ミクロ経済の基礎の知らないような奴が経済の院で
学ぶなんてどう考えてもおかしいと思う。(さらに、全然
授業についていけないとなるとコレはもう滑稽)
それは、ファイナンスでも同じ。
583 :
名無しさん@あたっかー:04/10/08 21:05:31
>582
同感。基本的にMBAや大学院過程で、人から教えて貰おうというのは
どうなんでしょうね?(学部レベルなら別ですが)
ファイナンスに必要な数学といっても、高校レベル+αで、本当にファ
イナンスを学ぼうという気概があれば、巷にも教材は溢れてるし、努力
次第で何とでもなるでしょう。コースの要求する水準に達していないの
であれば、自分で努力して埋めるしかないということでしょう。
>579
ファイナンスを専攻すれば収入が増える、というだけの理由で、
自分の適性も考えず、ファイナンスを専攻してしまう人が多いの
でしょう。入試の甘さ<<<<<本人の甘さ・・・でしょうか。
584 :
名無しさん@あたっかー:04/10/08 23:50:01
最近やたらとファイナンス系の大学院が乱立している。
ファイナンスを学べると謳い学生を集め、高い入学金と授業料
を払わせ、パンフレットには、バックグラウンドは問わない
とか「基礎教育」充実を訴え、推薦やらAOやら殆んど試験らしいもの
を行わず。安易に入学させた上で、入ったらいきなり小難しい
事をいい、ボッタクリバーさながらのビジネスモデルを展開しておる。
初等教育あれだけ叩かれたのに、懲りないな。
585 :
名無しさん@あたっかー:04/10/09 00:13:48
567
ボクはMARCH出身だけれどちゃんと某BSに受かっている。
それにWやK出身者が補欠入学で入ってきたり、落ちている人もいる。
早稲田とMARCHだったら早稲田を選ぶとか、
くだらない学歴ヘンジュウ意識は持つべきではない。
BSで大切なのは、いままで何をしてきて、何をBSで学びたいかという
目的意識である。
早慶でておつむがよくたって、人間的におかしなヤツはいっぱいみてきた。
学歴だけでBSが通るなんて、BSの試験官はそんなに甘いものじゃありません。
586 :
名無しさん@あたっかー:04/10/09 00:56:11
>584
反対。
騙されるのが悪い。
自分のバカさ加減に気づけよ
ボッタクリバーに自ら入ったんだろ
>582 583
ボッタクリバーの関係者か?
587 :
名無しさん@あたっかー:04/10/09 03:51:05
自己責任の原理からすれば
584に責任があるだろう。
しかし、その前提条件である
重要事項の説明なされたか
といえば、本件は疑わしい事例
といわざるおえない。
よって、金融商品販売法(金融授業執行法)
により、授業料、入学金払い戻し及び慰謝料
請求可能とみた。尚、ボッタクリ条例
違反に関しては、当該料金を事前に
公表していた為該当困難であるが、
不当表示の消費者を誤認混乱せしめた可能性
があり、HPにおける景表法違反の可能性もある
公正取引委員会に提訴出来よう。
588 :
名無しさん@あたっかー:04/10/09 08:02:30
584本人が騙されたとは書いてないと思うがなあ。
>>585 ヘンジュウ? 偏重だったら「ヘンチョウ」だよな。
590 :
名無しさん@あたっかー:04/10/09 18:41:28
>583
そのとおりだと思います。
ファイナンス系大学院で学んでいるものだけど、自分の弱い部分(数理能力)については高校
の参考書から復習して会得するようにしています。
未だ高等なレベルには追いついていませんが、普通にファイナンスで用いる数学程度(数列、行列、
微分、積分、偏微分、全微分、テーラー展開、確率、統計等)はわかるようになってきました。
要は学生のモチベーション次第でしょう。
591 :
名無しさん@あたっかー:04/10/10 00:04:08
結局、学位を取る事が目的になって本末転倒じゃん
592 :
名無しさん@あたっかー:04/10/10 01:39:59
早稲田のファイナンスはそこまで専門的な授業ばかりではないと思うが・・。
基礎ってもしかして学部レベルでの基礎を想定していたのかな?
あくまでも大学院レベルでの基礎だから。。。
まあ、MBA取得がどれほどものか、企業へ戻って2〜3年もすれば分かるよ。
要は名刺に一行増えるだけだってのがね。肝は実力と実績。看板じゃないよ。
594 :
名無しさん@あたっかー:04/10/10 05:30:30
592>中華
大学院レベルの基礎に耐えうる学生は、入学してきていない現実問題。
入学段階でそのことがわかっていて入学させている事が(人数多くて)更に問題。
それを学生が悪いで済まそうとしているのも安易な姿勢問題。
そもそも、会社名で合格決めているのが大問題。
それ以前に拝金思想が(学校体質)問題。
こうした安易なヤラズボッタクリ精神が学校・教員にあり、それを
単位ほしさに沈黙している学生が大問題。
>>594 鋭い。どこかのコンサルでしょうか?
日本橋のビルで著名な教授陣を揃えたら、通常の2倍の学費と300名という
マスプロ教育になるのは必然。早稲田でも他のBSはきちんとしているのにね。
596 :
名無しさん@あたっかー:04/10/11 18:07:00
>>594 学生は、"早稲田"の院を卒業したという資格が欲しいだけ。
大学は、学生の出す授業料が欲しいだけ。
お互いの需給は一致してるんだからいいのでは?
597 :
名無しさん@あたっかー:04/10/11 18:34:11
アジ太は、アジア・アフリカ留学生を受け入れることによるODAからの莫大な
収入がある。商研は、商学部の教授陣と設備を夜間使用するので、増分利益になる。
WFSは、賃料負担があり、新規に採用した教員は、学部への流用のきかない専任なので
固定費負担が大。結局、高い授業料とマスプロ教育にならざる得ないのは当然。
598 :
名無しさん@あたっかー:04/10/11 18:50:54
ただし、日本で本格的に不動産ファイナンスを学ぶなら早稲田のファイナンス研究科しか
選択肢がないのも事実。
川口先生の下で学べるってだけで多大な価値がある。
599 :
名無しさん@あたっかー:04/10/11 20:39:42
>>597 商研は、限界費用がゼロではないが、ゼロに近い。
WFSは、固定費負担が高い。
商研MBAってある程度崇高な理想のもとにあると思うのだが。。。
商研授業料120万円×40人=4800万円ぽっち。大学受験料で考えれば1600人分でしかない。
ちなみに早稲田商学部の年間受験者数は約2万人もいる。
WFSはファイナンスに特化したところに特長がある。以前どこかのスレで早稲田が弱い金融分野の補強だという意見があったが、結果として毎年150人も卒業生を供給していれば一大勢力になるだろうな。
川口先生の下で学べるといっても受講生が多くて講演会聞いてるのと同じではないかと。。。
601 :
名無しさん@あたっかー:04/10/12 00:45:38
早稲田のファイナンス研究科は言われているほどマスプロ教育ではないぞ。
必修の基礎科目は80人ほど一斉に受けるが、演習なんて平均すれば数名だ。
講義科目も20人程度の受講生が普通。
図書室がしょぼいのは残念だが、教授陣は一流どころで満足している。
603 :
名無しさん@あたっかー:04/10/12 01:34:17
>602
証拠も何も現役学生の実感だよ。
部外者が適当に書き込んだところで真実は見えてこない。
定員だってアメリカの一流といわれているMBAを見てみろよ。
大教室で講義なんてザラ。
ちなみに秋入学の学生は恵まれている。
数学等必修基礎科目の受講生でも20人程度。
学費が高いのは皆不満に思っているが、有名教授と立地からすれば
仕方がないものだと納得している。
場所が良いから会社帰りにすぐ来れて、その後会社に戻れるわけで。
604 :
名無しさん@あたっかー:04/10/12 02:16:57
>603,596
たとえば、ある車を買う場合を考えてください。
購入前は、その車について批判的な意見に対して、
きちんと目を配ろうとします。しかし、購入後は、車に対する
批判は、購入者に対する批判ではないのに、あたかも自分(自分の取った
決断)が非難されているような気分になり、冷静な分析が不可能となります。
まぁ 誰もが自分の通っている学校の悪い部分に、良い思いはしないでしょう。
しかし、594にあるような情報が、間違っていないのなら、客観的にみれば
誰も良い状態であるとは思わないはずです。学校が学生に何を与えようと
しているのか、そのことが卒業段階で個人にどのような恩恵を受けるのか
考える必要があるだろう。少なくとも、大学院レベルの教育をするのか、
学部の穴を補強しようとしているのか、入学選抜段階から、一貫性、統一性
がなく、各教官、学校側によってマチマチだある。更にいえば、学生側も
その選抜方法から多種多様であり、認識の違いも大きい。この点は、卒業
の基準と共に、学校の抱えたジレンマであろう。
605 :
名無しさん@あたっかー:04/10/12 02:38:01
>603
部外者がいくら中傷しようが自分が満足しているのでそれで結構です。
講義中でも教員の説明に対して学生が積極的に挙手しています。
大学学部時代とはまったく異なった雰囲気ですね。
テキスト等からみるかぎり明らかに授業はMBAとしての授業です。
不満な点も多々ありますが、学校側に要望してみますよ。
606 :
名無しさん@あたっかー:04/10/12 02:38:55
>604
部外者がいくら中傷しようが自分が満足しているのでそれで結構です。
講義中でも教員の説明に対して学生が積極的に挙手しています。
大学学部時代とはまったく異なった雰囲気ですね。
テキスト等からみるかぎり明らかに授業はMBAとしての授業です。
不満な点も多々ありますが、学校側に要望してみますよ。
607 :
名無しさん@あたっかー:04/10/12 03:36:08
>606
594、604はまったくの部外者でなはないと言う事ははわかるでしょ(笑)
また、単に批判の為の批判でない事も内容から推測できる
しかし、要望するというのは、成果はどうあれ、
今後受験する人にとってはプラスでしょう。
検討を祈る
608 :
名無しさん@あたっかー:04/10/13 00:57:50
>>598 川口先生の授業だけ科目聴講すればいいじゃん
609 :
名無しさん@あたっかー:04/10/14 21:49:51
インターネットでMBA取るのにいいところって何処でしょうか?
日本語ができない外人に依頼されてるのですが。
610 :
名無しさん@あたっかー:04/10/14 23:27:31
早稲田のファイナンスはまだ一年目でしょ?
いきなり完璧は無理だと思う。
会社だってそうじゃん。
611 :
名無しさん@あたっかー:04/10/17 12:19:32
>596
>学生は、"早稲田"の院を卒業したという資格が欲しいだけ。
>大学は、学生の出す授業料が欲しいだけ。
>お互いの需給は一致してるんだからいいのでは?
というのは最高の嫌味だけど、
なら、そんな時間無駄だから、
学位通信販売で買えば済むな
もしくは、授業中寝てて、大学院予備校の先生に
レポートや論文書いてもらうとか.....
学校も金儲け目的なら、学生のレポートや論文の代行事業
のビジネスモデルでも提案して欲しいよ
(一橋辺りから殺到するかもしれないよ)
秘密守りますとか....
610>そうすれば完璧な学校だね 610にとっては...(笑)
>>611 それは駄目でしょう。早稲田の院出ても実際は駄目な奴ばかりという
評価が定着したら企業は見捨てる。それは早稲田にとって過去の資産
を食い潰すことになるだけ。だから授業料はいただき、厳しく鍛えて
駄目なやつは修了させない、というのが大学にとって望ましい戦略に
なるわけ。
613 :
名無しさん@あたっかー:04/10/17 21:48:39
614 :
名無しさん@あたっかー:04/10/18 00:23:48
>612
嫌味^2しただけ
要は、584,594の行く末のシュミレーションよ
そうならないために、現在データを何とかせいという
わかるかな!?
615 :
ACC:04/10/18 18:11:00
当方、8年前に某国立大学経済学部を卒業、某メーカーを経て
現在、家業(化学)メーカーにて本社取締役及びグループ会社
代取をしております。
今後、グループをしょって立てる人間となるべく、その手段と
してMBAを考えております。その理由は、まず何よりも勉強、
あとは親密取引先である某大手化学メーカーや商社の方々に
対する信用を得たいと思うが為です。「あの会社の経営陣は
中小企業のそれでは無い」と思わせたいと言う事です。ちょっ
といやらしい考えかもしれませんが、本当の意味で彼ら大企業
と対等に接していける様にする為に、そう考えた次第です。
616 :
ACC:04/10/18 18:21:52
615の続きですが、
問題はどこのMBAに通うかなのですが、既に代取の職にあるため、
あまり時間をとる訳にはいきません。従って、GMAT試験や膨大な
エッセイを必要とする米国のBSは難しいかなと思っております。
そこで、ヨーロッパや日本のMBA(一橋、早稲田等)もしくはアジア
の大学院を考えております。アジアの大学院が選択肢に入っているの
は、当グループが中国(上海、香港等)に子会社を4つほど持っており、
今後ゆるやかながら中国生産拡大の計画下にある為です。
MBA事情に詳しい方、以下の2つの論点を中心に、何でも結構ですので
ご意見を頂けたらと思います。
@内容、水準(アカデミック性、学生の職業等)
A社会的評価(評価そのもの及び人脈面)
よろしくお願い致します。
617 :
名無しさん@あたっかー:04/10/18 20:04:19
長いので要約すると、受験と学位を取るのが簡単で自慢できるBSは
どこですかってこと?
618 :
名無しさん@あたっかー:04/10/18 21:29:27
>>616 あなたが、ほんとうにBS情報をマジメに集めたいと思うなら
その手の書籍はあるし、予備校もある。まずは、まともな情報は
そちらで集めるべき。
もちろん、ぶうちゃけ情報をお求めなら、そのスレをご覧あれ。
619 :
名無しさん@あたっかー:04/10/18 21:40:13
時間がないならBS行かない方がいいよ。
単科で取りつつ自分で勉強すべき。
MBAとして正式に認めてもらえるのでしょうか?
なんだかカルチャースクールとしか思われていないような気がします。
うちの会社は米国のMBAホルダーが多いけど、欧州のMBAのことなんて最初からバカにしてますからね。
実際、フランスのMBAを持っているおばさんがいるけど、コミュニケーション能力に欠け、頭がおかしくて、入退院を繰り返しています。
621 :
ACC:04/10/18 22:48:03
>618さん、616ですが、そういったぶっちゃけ情報スレ
というのがあるのですか?
・・この板では駄目でしょうか。
>>620
それはあなたがMBAに幻想を持ちすぎなんじゃないでしょうか。
MBAなんて共通言語を学ぶ場所でしょう。
>>620 >うちの会社は米国のMBAホルダーが多いけど、欧州のMBAのことなんて最初からバカにしてますからね。
人を馬鹿にしているという時点で、たいしたMBAホルダーじゃないですな。
頭がおかしいのは、おばさんだけじゃないようですね、御社の場合。
624 :
鼻毛おやじ:04/10/19 21:33:07
MBAを持っていていても、そもそも他人とのコミニケーション能力の無い人は、意味無し。
−何を言いたいのか、相手から理解されない。
−周囲や他部署と摩擦を起こす。
−そもそも読み書きのリテラシーが低い。
625 :
鼻毛おやじ:04/10/19 21:34:50
プラス
−部下がどんどん嫌気をさして、やめていく。
つまり、マネジメント能力が全く無し。
626 :
名無しさん@あたっかー:04/10/19 22:03:48
620はある意味現実
アメリカはBSの学校名で初任給が違うほど学歴社会
627 :
名無しさん@あたっかー:04/10/19 23:31:36
MBAは人生の勉強に最適と細木数ちゃんが・・・
>>628 >>615 615さんは取締役ということですのが、海外の大学では、エクゼクティブ用のMBAコースが用意されていたりしますね。
日本には、ないものでしょうかね。
日本にあるアメリカの大学にはあるよね。
テンプルとかマギルとか。
EMBAエグゼクティブMBA
全部英語ですけど。
631 :
名無しさん@あたっかー:04/10/27 05:12:30
学位は出ないけど、慶應も短期でやってたような
632 :
誰か教えてください。:04/10/27 10:09:00
誰か教えてください。
同志社卒業して2年たちます。
国内の大学で通いながらのMBA取得を目指したいと考えています。
自分は慶応のMBA第一志望で不届き者なんですが、
社会人入試などにおいて、
国内のMBA行かれる方って独学ですか?
それとも予備校などに通われるんですか?
また勉強はどのようなスタイルで進められましたか?
各大学の試験や講義などの特色などはどうでしょうか?
また、そういった情報を調べるのはどのようなサイトが有効でしょうか?
国内のMBA情報はまだまだ少なくて・・・・・
生の情報が周囲になくて困ってます。
よろしくお願いします。
633 :
誰か教えてください。:04/10/27 10:26:21
あとMBAにおいてのお金について(入学金、授業料、奨学金など)
や留年率も知っている方いれば、お願いします。
634 :
名無しさん@あたっかー:04/10/28 02:08:30
>632 633
>国内の大学で通いながらのMBA取得を目指したいと考えています。
>自分は慶応のMBA第一志望で不届き者なんですが、
KBSはフルタイムなので、休職or退職しないと無理です。
>社会人入試などにおいて、
>国内のMBA行かれる方って独学ですか?
>それとも予備校などに通われるんですか?
私自身、国内BSのことは良く分かりませんが、周囲(職場)で
2人ほど夜間のBSに行っていた人を知ってますが、特に予備校
に通ったという話は聞きませんでした。
海外BSですとGMATやTOEFLが必要になりますから、予備校
に通う人もそれなりに居ますが、国内だとごく一部の学校を除いて、
これらの成績は不要ですので、あまり(予備校には)行かないのでは
ないかと思います。
>MBAにおいてのお金について(入学金、授業料、奨学金など)
や留年率も知っている方いれば、お願いします。
入学金や授業料は、日経キャリアアップマガジン(隔月刊)などで
分かると思います。また、最近日経から出た雑誌(誌名は忘れました)
で国内のMBAの特集をしているものがありますので、その辺を参考にし
たらいかがでしょうか。
但し、留年率については、実際にその学校に通っている(いた)人に
聞かないと分からないと思います。
635 :
立命は?:04/10/28 14:01:42
立命は?
100万て国立より安い・・・
あとウインドミルによれば、中央って肩書き的には
MBAじゃないんだけど、そもそも資格で言えばMBAって院卒と同じ?
じゃあグロービスはカルチャースクールになるのか?
さっき一橋と阪大に電話したら「MBA」と言う言葉自体通じなかったし。
ビジネススクールと言い直しても無駄だった。
国立はそのそもMBAではなくて院の研究科や専攻の1つと言う風に
思ってるのか・・・
イメージは分かるけど、詳しいとこが全然わからない。
マルチうざい。院で学ぶ資格なし。(と、煽っておく)
637 :
名無しさん@あたっかー:04/10/30 03:06:11
やはり、どこのMBAも就労経験最低二年間必要なのですか?
今はまだ大学生なんですが、仕事を始めるとともにMBA取得に向けて同時進行で勉強したいのですが。
ちなみにウェールズ大学のMBAの話題が少ないですが、慶応や立教の方が有名なのですかね。
>>637
日本のMBAはなくてもいけるところが多いけど、海外のは大抵経験がいるね。
それに、就労経験ないとMBAでの勉強は薄いものになるよ。
一番といっていほど大事なのは、授業とかへのコミットメントなんだけど、経験ベースが
ないときわめて薄いものになる。
639 :
名無しさん@あたっかー:04/10/30 14:08:35
>637
ウェールズも良いらしいけど、日本語プログラムだし・・・。
折角だったら、英国の通信制MBAはどうでしょうか?
「FINANCIAL TIMES」のTOP100に入る学校の通信制MBAが
比較的低価格で受講できます。
ウォーリック、マンチェスター(ファイナンス専門、ウェールズ大との共同プログラム)、
インペリアル、ダーラムなどが通信制MBAを提供していますが、それ以外にも充実した
プログラムがあるようです。
もっとも、(当然ながら)全部英語なのである程度の英語力+勉強を
続ける強固な意思が必要ですが。
特に、現地でのレジデンシー(スクーリング)があるコースの場合
外国の優秀な学生と交流する機会がありますので、大いに刺激になる
と思います。
640 :
名無しさん@あたっかー:04/10/30 15:47:49
>638, 639
ご丁寧にありがとうございました。
そうですよね。実務経験なしで受講しても実感が無ければ身になりませんしね・・。
仕事をこれから始めるにしても、同時進行で自己投資したいと考えてるんですが、何か無いものか考えてます。
これから仕事に就くっていうのに何をあせっているんだ?
642 :
名無しさん@あたっかー:04/10/30 20:50:36
>>640 経験ないならUSCPAとかいいんじゃない?
643 :
名無しさん@あたっかー:04/10/30 23:18:19
USCPAですかぁ。数字超苦手っす。
何年かかることやら・・。汗
644 :
名無しさん@あたっかー:04/10/31 00:06:36
USCPA?何逝ってるの?「最も取っても意味がない資格」が定説。
「役に立つMBA 役に立たないMBA」でも著者が最も勧めない資格として
出ている。会社がイヤになったり、実力がない香具師が現実逃避で予備校に逝
くというのがパターン。公認会計士の初任年俸が400万円を切り、監査法人への
就職がない時代だよ。公認会計士獲ってから言えよな。
645 :
名無しさん@あたっかー:04/10/31 02:42:27
>>644 ほぼ同意。当人のバックグラウンドからみて「何でUSCPAとる必要あるの?」という人達
が多い。USCPAが監査法人に大量に入社できたのは、数年前の人手不足時代だけで
今はその状況も解消し、JCPAでも無経験者は、ある程度の年齢を超えると就職が厳しい状況。
更に、今後も続くJCPAの大量合格時代を考えると、監査法人については、益々買手市場になる
ことは自明。
予備校の謳い文句である「USCPAを取得すれば輝かしい未来が・・・」などという
コメント(セールストーク)を額面どおり受け取ってはいけない。監査法人という
大きな受け皿が機能しなくなったため、USCPAを取得しただけでは、比較的に簡単に
就職や転職出来た時代はとっくに終わっている。
(予備校のいう「転職成功者達」の合格年度をHPなどでチョット注意して見れば、
すぐ分かると思うが・・・。)
「え?、USCPAを取得して輝かしい転身をした人がいるって?」
それは、当人の運(or時代)が良かったか、あるいは、元々実力者でUSCPAを取得しなくても
十分転職できた人達でしょうね。
USCPAはあくまで+αの資格であって、コアとなるスキルや経験があって始めて生きてくる
ものだと思うけど。
646 :
名無しさん@あたっかー:04/10/31 07:40:19
そもそも職務経験無しでMBAプログラムなんて入学できるの??
それは個々の大学のアドミッションポリシー次第。
名目MBAだが実は普通の大学院に近いとかだと職務経験はあまり
重視しなくてもうなずける。逆にケース討論バリバリだと現役
学生じゃちょっとねということになる。
648 :
名無しさん@あたっかー:04/11/03 03:59:41
その逆のケースとして、名目MBAだが、内容は(数理)研究重視しかも職務経験
も重視している所で、特に年齢の高い文系学生は、過研(勉)死状態寸前
になっている。
649 :
名無しさん@あたっかー:04/11/03 18:16:19
今からでも入試受けれるとこってどこ?
651 :
名無しさん@あたっかー:04/11/27 04:46:40
日本のMBAなんか無価値。
652 :
名無しさん@あたっかー:04/12/01 00:35:31
>>650 そこの予備校の説明会行ったけど、早稲田・慶応・一橋・筑波以外のクズMBAは相手に
しないと言わんばかりでかなりヤな感じだった。人の研究テーマ聞きだしてダメ出し
する前に、テメエんとこのカリキュラムから先に説明しろっつーの!
653 :
名無しさん@あたっかー:04/12/01 10:41:24
MBAとは関係ないけど、ファイナンスに必要な数学を体系的に学び直せる
ような講座って、どっかの社会人大学院で開いてないかな?
その授業だけ、単科で受けたいんだけど、どうよ?
モグリ可能ならモグリでもOK(苦笑)。単位や肩書きはいらない。
筑波では数学の再入門からやってくれるよ。潜れるかどうか知らないけど。
>>654 金がないので潜りたいが、人数少なそうだし無理だろうな。
誰かテキストや資料の横流しを頼む。
授業を録音してうpしてくれた香具師は神。
656 :
名無しさん@あたっかー:04/12/02 13:20:17
>655
それくらい独学で勉強しろよ。
「証券アナリストのための数学再入門」という本が基本的でいいぞ。
さらに興味がある部分については大学受験の参考書をあたれ。
今、何歳なのかしらんが、これから数学入門ですか。それで勉強してどうするの?
どういう仕事の役にたつんですか?
>>658 趣味。
そのうち仕事で使う機会があれば良いなぁという位か。
659続き。
漏れはビジネス面では死に体同然、既に負け組が確定している激安リーマン。
だから、仕事でバリバリ使って出世しようとか転職して高給取りになろうとか、
そういうことは全く考えていない。次の転職先が比較的帰りが早いらしいので、
何もしないと死にたくなるから、企業価値評価の勉強をしたいと思っている。
でも、ブラックショールズが理解出来んから、オプションモデル絡みの
手法が使えない。OhlsonのRIMも、導出過程も怪しけりゃ、線形情報ダイナ
ミックの仮定も何のことやら分からん。多変量解析もちびちび独学してた
んだけど、基本が出来てないので途中で詰まった。
今は、こないだ買った別の本を理解するのに忙しいので(凄く良い本に出会えた)、
年明けから、紹介してもらった本を勉強したいと思う。
安リーマンなので、本1冊買うのも一苦労だが(苦笑
>>659 偉そうなこと言ってすみませんでした。ごめんなさい。
私も同じようなものです。多変量解析もexcelのネタ本でごまかしてます。
M&Aというか企業買収がやりたくて、同じく企業価値評価に興味を持っています。
知人から早稲田の企業価値評価専攻コースがいいと聞いたのですが、今年はそのコースの募集がなくて、
残念ながら断念しました。今は同じく独学中です。お互い頑張りましょう。
662 :
659:04/12/06 23:48:09
>>661同志よ、細かいことは気にするな。
企業価値評価ならまずは黙ってこれを読みたまえ。
「企業価値評価 実践編」 鈴木一功(中央大学専門職大学院教授)編著
ダイヤモンド社 4200円
企業価値評価、とりわけDCF法については、理論的アウトラインを書いた本は
幾らでもあるが、実際に日本の会計基準に合わせて合理的な方法で実践した
解説書は、漏れの知る限りほとんど無かった。
この本は、鈴木先生と中央大の社会人大学院OBが、授業の内容をもとに
書いた本なんだが、コープランド大先生の「Valuation」をベースに、
DCFの実践課程が実に具体的に書かれており、大変参考になる。漏れは感動の
余り失禁しそうになった。
>>662 ありがとうございます。ご紹介いただいた本を読んでから感想とお礼を申しあげたかった
のですが、とりあえず先にお礼だけ申しあげます。
665 :
名無しさん@あたっかー:04/12/21 08:41:01
666 :
名無しさん@あたっかー:04/12/22 00:21:38
計算式は:EVA=NOPAT(税引後事業利益)―投下資本X資本コスト(%)
NOPAT (Net Operating Profit After Tax、 税引後事業利益)は、税引後純利益に支払利息を加算する(利息控除前、税引後利益)。研究開発費を繰延資産計上したように調整する場合もある。
投下資本は、総資本(他人資本と自己資本)から無利子負債(買掛金や未払費用など)を控除した額。
資本コストとは、株主が期待する収益率で理論値である。
資本コストの簡単な例;
株主の期待する収益率が13%とし(これ以下であれば他の投資に向ける)、投下資本に対する株主資本の割合は60%とする。
有利子負債の利子率は8%とし、投下資本に対する有利子負債の割合は40%とする。
資本コスト(%)=13%X60%+8%X40%=10% (利息の税効果を考慮していない場合)
利息の税効果を考慮した資本コスト(%)=13%X60%+8%X40%X(1-0.4)=8.08% (税率を40%と仮定した場合)
このEVAは、投下資本から生み出された利益(NOPAT)から投下資本のコストを引いたものである。EVAが大きいということは「株主の期待する収益率を超過していること」を意味する。
この算式は株価を必要とせず、損益計算書及び貸借対照表から算出できることから、中小企業、上場会社の事業部門ごとの業績評価に使用したり、不採算部門の撤退などの意思決定に使用されつつある。
667 :
名無しさん@あたっかー:04/12/22 02:39:38
重要なのはなぜそのような公式になるのかを理解することである
668 :
名無しさん@あたっかー:04/12/22 07:37:16
やはりREMだよ。3年後には皆使ってるはずだ。
REMに関する日本語の本はほとんど出ていない訳だが。
669 :
名無しさん@あたっかー:04/12/22 09:49:31
MBA=ムダ、バカ、アホ
670 :
名無しさん@あたっかー:04/12/22 14:15:12
MBAは市販の本だけでも十分学べるよ?
資格の証明書が必要なのは雇われる人だけであって
経営者は中身を知っていれば得に問題ないんだよ?
>>670 知識だけならその通りだと思う。
無駄以外のなにものでもない。
人によっては、自分で学習したほうが効率いいだろうし。
だが、それ以外の側面の方が大きいというのがある。
こういうと宗教になるが、通ってみないとわからないというか、そういうモノがある。
だから、万人に必要だ、というつもりもない。
672 :
名無しさん@あたっかー:04/12/22 15:17:22
MBAに通える環境にあるなら通った方がいい。
すばらしい恩師との出会いや人脈形成がそこに待っている。
673 :
名無しさん@あたっかー:04/12/23 00:58:26
なんだよ、人脈人脈って。
結局、他人頼りかよ。
674 :
名無しさん@あたっかー:04/12/23 01:16:29
>673
人脈は相互扶助だよ
よい人脈に恵まれるには自分から奉仕貢献すること
>>673
どんなことでも、自分ひとりじゃたいしたことできないからな。
なんかしてもらったら、その代わりそれ以上返せが良い関係ができあがるんじゃないのかね。
676 :
名無しさん@あたっかー:04/12/23 09:54:29
>670
それなりのBiz schoolでは、テキストはゴールではなく単なるスタート地点に過ぎない
本に書いてあることを十分学んだあとにクラスメイト、ファカルティー、ゲストの実務家と討論し
それぞれの観点の違いを知り、お互いの理解の補完やそれぞれの経験知の共有をするのだよ
例えばテキストのケースを十分学び、徹底的に議論し「このCEOアホや」という結論が出た後
おもむろにそのCEO本人が登場し、CEOを交えて議論が始まり「俺ってアホやった」ということに気がつく
それがMBA
>>668 REMって何すか?
EVAの流れで出てきてるってことは、企業価値評価モデルだよね?
OhlsonのResidualIncomeModelの発展形か何か?
678 :
名無しさん@あたっかー:04/12/23 14:02:45
>>677 Residual Earnings Model
解説はPennmanでも読んで。
今年になってJPM他が全面採用を決定してるのー。
>>678 ああ、RIMと同義だね。
日本だと法政の八重倉先生辺りかな?
基本的にはDDM+クリーン・サープラス関係の仮定だったか。
財務分析への拡張性が高いそうな。
年明けたら勉強してみよう。
確かに日本ではあまり研究が進んでいない分野ですね。
八重倉先生は詳しいみたいですね。他に誰かいますか?
682 :
名無しさん@あたっかー:04/12/26 20:52:41
age
683 :
680:04/12/26 21:39:13
>>683 いやね、包括利益概念が株主持分=純資産の増減に帰着することは
理解できるんですよ。
多分、トータルとしての包括利益については、
純利益−支払配当額+その他有価証券評価差額金増減+
為替換算調整勘定増減+再評価差額金増減
で求まるんだと思う。
ただ、PLに包括概念を具体的にどう適用していくのかが良く分からん。
従来のPLをどう操作して包括概念に基づくPLにしていくかっていう方法論が
分からないと、折角の包括概念も、どうにも使いようがない訳で。
ご紹介頂いた川村先生の論文も、BSの借方区分の問題を理論的に
論じたもので、包括概念については余りフォローしてないのが惜しまれる。
2002年のIASBのコンセプトペーパーにある、包括概念を導入したPLは
ちらっと見たんだけど、良く分からんかった。これに関する解説が欲しいところ。
685 :
名無しさん@あたっかー:04/12/28 22:27:44
私は文学部卒業なのですが、仕事上マーケティングでMBAをとりたいと考えております
法政でMBAをとるのに数学が出来ないといけませんか?
どなたか教えてください
>>685
MBAって、経営全般のことを知ってましょうっていうの基本の学位だろ。
会計、ファイナンス、統計はだいたいあるだろうな。
それに、、数学じゃないけど
マーケティングに関していうなら、統計の数字をわからない人間にどうしてそれができるかね
687 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 00:30:43
数学は一から勉強しなおしたいと思います
また、土曜だけ通学して単位が取れますよね、法政は
ほかにも、土曜日だけ開講している大学はあります?
688 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 00:54:29
>>687 大前研一のBBT大学院でも行っとけ
Web中心だし
>>685 土曜だけだと、修了までに何年かかるか分からんよ。
ワークショップとかの必修科目が平日夜になることも多いし。
現場でマーケやってきたいい講師が何人もいるんで、法政の
マーケはお勧めだけど、週1日じゃまあ無理だと思うよ。
なお、AMOSやSPSSを実地で使うことになるんだけど、その
理論的前提は、あらかじめある程度理解している必要がある。
じゃないと、わざわざ高い金払って通う値打ちがなくなっちゃう。
入学してから学習することも可能だけど、そうするとそれだけで
1年かかるし、その間に受けた実地系の授業では、理論的裏づけの
ないままテクニックのみを学ぶことになってしまうよ。
ちなみに、授業でそのうち必要になる統計学の範囲は、多変量統計
解析の基礎。具体的には重回帰、主成分、因子、判別、それと
共分散構造解析くらいか。これらを理解するには、東京大学出版会
「統計学入門」くらいの内容が分かってることが前提。
数学的なテクニックとしては、高校レベルの数列、行列・ベクトル、
微分積分が分かってないとかなり辛い。
>>689
とにかく経営のことをどうにかしよう、っていう範囲の訓練所なんだから、
数字の話抜きにして語れるわけねーじゃん、ってことだよな。
691 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 07:48:50
ありがとうございました
早速、本屋に行って数学の勉強を開始しようと思います
しかし、確か法政は平日一日と、土曜日が講義の日だと思ったのですが
それなら時間的に何とかなりそうなんですけど
692 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 09:12:47
>>689 >東京大学出版会
>「統計学入門」くらいの内容が分かってることが前提
お前すげえな。俺はマーケやるんだったらせいぜい基本統計学(by宮川公男)で十分だと思ってたよ。
そんなに判ってるならちょっくらShapilo-Wilk検定について数学的に説明してケロ。
「統計学入門」くらいの内容がわかってることが前提ならこんなの楽勝だろ。
ググッたのをカットアンドペーストなんてやめてね(ハート)
>>692 何をカンチガイしてるのか知らんけど、東京大学出版会の
統計学入門は、単回帰までを扱ったよくある入門書だぞ。
文系学部の統計学の授業や、この手の院での統計学基礎の授業で
よく使われるし、事実法政の院でもこれを使った授業があったから
推薦してるだけなんだが。
幾らなんでも、単回帰や基本的な各種の検定が分かってないと、
多変量やっても身に付かないだろ。
ついで。
>>691 東京大学出版会の統計学入門は、確率分布なんかについては
いっぱい載ってるけど、全部が全部理解しなくってもいいよ。
アウトラインを掴むことが重要。要するに、この手の入門書なら
何でもいいから、確率分布、母集団と標本、推定、検定といった
ところの基本を何となく分かるようになれば、多変量解析にもすんなり
入っていけると思う。
ただ、この教科書の欠点は、証明の類があんまり親切じゃないってこと。
私学文系コースで来た人間には、正直厳しい。
漏れも正直、暗記で誤魔化した部分がいっぱいあった。
この本だけじゃなく、日本の教科書で、証明類を詳しく分かりやすく
書き込んだ本は、余りないと思う。少なくとも俺は知らない。
証明を、素人でも一日頭を抱え込めば何となく分かるように
きちんと記載していたのは、アメリカの電話帳のように分厚い教科書だった。
漏れが読んだ(途中で力尽きたけど)のは、GujaratiのBasicEconometrics。
計量経済学の入門書なんだけど、内容はほぼ基本的な統計学。
アメリカの教科書らしく、補足部分が山のようにあって、そこで証明のやり方から
必要な高校数学の概略的解説まで、色々書いてあった。
洋書を置いてる大きな書店なら、おおむねどこにでもあると思う。
続き。
>>691 何で漏れが統計学にこだわるかというと、
漏れ自身が正直、入ってからやっつけで勉強して、
分かったような分からんような、という状態で誤魔化してしまったから。
入学する前にある程度概略が分かっていれば、もっと有意義な勉強が
出来ただろう。最も漏れはマーケじゃないけどね。でも、マーケ系の授業は
幾つか受けた。
なお、平日一日と土曜だけでは、あんまりモノにならないと思う。
単位の帳尻は合わせられるかも知れないねど、本当に取っておくべき
授業が取り切れない。2年で出たいのなら、1年次には週4日は来るように
した方がいい。それと、マーケにこだわらず授業を取った方がいい。
特に会計は今年から、八重倉先生っていういい先生が来たそうだから。
696 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 12:02:44
>>695 >最も漏れはマーケじゃないけどね。
実務を知らないのに語ってたのねw
697 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 12:19:14
MBA採って喜ぶのはサラリーマンだけだと思うけど?
>>696 もうちょっと頭のいい煽り方が出来ないものか・・・。
文意を思いっきり間違って取ってるし。
>>691 煽りがうざいんで消えます。
働きながら学校通うのは、辛いけど面白いです。
別に院出たからって年収が上がる訳でもないけど、
良い経験になると思うので頑張って下さい。
699 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 20:50:34
689氏は親切だな。
でも、東京大学出版会の「統計学入門」は、数学の基礎知識が全く無い人
だとつらいかもなあ。次々でてくる確率分布でギブアップしそうだ。
鳥居泰彦の「はじめての統計学」ってのもお奨めですよ。説明の丁寧な
例題が多いので、手を動かしながら勉強できます。そのあと、統計学入門
をやったらいいかもね。
700 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 21:57:13
>>699 鳥居の本は全く統計を知らない人が、統計ってどういうものか知るための本で、
いわば入門書のための入門書。もう一冊入門書読んだ方がいいよね。
おれもその次に東京大学出版の本読んだけど、全部は読んでないというか読めない。
この辺まで統計の概念分かったらさっさと計量に移った方がいいかもね。
701 :
名無しさん@あたっかー:05/01/02 02:29:46
702 :
名無しさん@あたっかー:05/01/02 08:37:52
>>701 従来からのこの大学のビジネスモデルを考えれば、
対象は、勤労中国人ということになる。
よく言えば、中国人留学生が、働きながら学ぶということになる。
703 :
名無しさん@あたっかー:05/01/02 13:12:57
>でも、東京大学出版会の「統計学入門」は、数学の基礎知識が全く無い人
だとつらいかもなあ。次々でてくる確率分布でギブアップしそうだ。
こういうレベルだと一橋の金融戦略は全く無理だな。まあ、専門性を養うか
ビジネス汎用性を養うかで学校の主旨が違うから仕方ないのだろうが。
704 :
名無しさん@あたっかー:05/01/02 14:54:59
>691
>694
日本のテキストで証明が詳しいのは東洋経済の「基本統計学」ですね。
どんなに簡単な定理にもしっかりとした証明があります。
数学が苦手な人にとって一番いいでしょう。
705 :
名無しさん@あたっかー:05/01/02 16:27:57
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で眠ってしまった。
今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを紹介する事になった…。
誰か、俺を殺してください。
母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 友ダッチ・・」
706 :
名無しさん@あたっかー:05/01/03 04:55:58
そもそも論だけど、数学が出来ないといけませんか?
出来なくてじゃなくて出来るようになること。
入学前でも数学を自発的にやって欲しい。統計ぐらいやっておけ。
限られた仕事の範囲で統計学を駆使した場合、どういうふうになるのか。
考えたことないですか?
視野が狭すぎというか、そんなスタンスで仕事してる人がMBAに来るもんじゃないかと思います。
MBA入学しても卒業しても何も得ませんよ。
物事を自分で考えられるようになってね。
707 :
名無しさん@あたっかー:05/01/03 12:49:49
>>706 その文章では、オマエが「数学出来なくてもいいじゃん」派か
「基礎(統計学)ぐらいは予めやっとけ」派なのかが不明確。
自分の考えをわかり易く伝えられるようになってね。
708 :
名無しさん@あたっかー :05/01/03 13:14:43
「入門」どころか「自然科学」ですら
大まか過ぎて
実務の役に立ちませ〜ん
数学だと?
709 :
名無しさん@あたっかー:05/01/03 17:48:07
中国文学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の首相の暴言を擁護した。
数年前まで、
「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。だから中国まで行く必要は全くない」
と豪語していたはずなのに、大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を観ておくように」
と主張を180度転換させた。
試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、H.I(N大教授)、I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
710 :
名無しさん@あたっかー:05/01/04 00:09:41
夜間で、しかも1年で終了できる学校ってないですか?
711 :
名無しさん@あたっかー:05/01/04 00:45:47
712 :
名無しさん@あたっかー:05/01/05 22:22:19
嘘つくな。そりゃ昼間のコースの通常MBAプログラムのほうだろ。
金融でも最速1年で出られる場合もあるが、本当に優秀でなければダメ。
今までに前例なし。
しかもICSの夜間は最低学部一橋レベルでほとんどが東大京大旧帝総計の理系。
銀行同期が行っているので本当の話。
713 :
名無しさん@あたっかー:05/01/05 22:28:45
>金融でも最速1年で出られる場合もあるが、本当に優秀でなければダメ。
>今までに前例なし。
だったら別に「嘘」ではないでろ。(通りすがりの呟き)
714 :
名無しさん@あたっかー:05/01/05 22:50:31
>712
ICSは理系でないと苦労するだろうね。
715 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 03:24:32
>695、707
あなたの言っていることは筋が通っている。
しかも、とても親切だ。
けれどあえて反論すれば、そもそも学校に行くのは、
勉強する為、統計を深く理解できる状態で学校に入学できれば、
それに越したことはないのは言うまでもない、しかしながら、
法政にそんな学生いないだろ。
入学した人間が、あたかも高度な数学が必要であるかのごとく
辻説法した所で、聞いている人に間違った学校の情報を流す効果しかない。
結局、統計を理解した上で学校に行ったら素晴らしい研究ができるかも
知れないが、実際はそんな輩は皆無なので心配要らない。
実際数学ゼロレベルでどんどん卒義している。
現実を伝えるべきじゃないかな。
716 :
訂正:05/01/07 03:26:22
卒義×
卒業○
717 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 08:26:55
>715
禿同
数学が必要だというなら、どういう実務的場面で数学的な
バックグラウンドが役立ったのかをきちんと説明するべき。
あきらかに入門レベルを超えているテキストを「簡単な
入門レベル」といい、「この程度は理解していないと
ついていけない」といって脅かすのは将来の仲間になるかも
しれない人に対してちょっとひどい。
718 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 13:09:51
>>715 なんか、「法政ごときに研究意欲のある学生は皆無、MBAの称号だけが目的の
香具師ばっかだから数学は不要」と言ってるようにしか聞こえないのだが(汗)。
現実かも知れんが、法政や法政の学生に対して失礼だと思わんか?
>>717 その程度でMBAに怖気づくような香具師は、そもそもMBAに来る資格無し。
オマエも715と同じで「学位だけ貰えば十分」と思ってるなら話は別だが。
719 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 13:38:56
>718
>「法政ごときに研究意欲のある学生は皆無、MBAの称号だけが目的の
香具師ばっかだから数学は不要」
だなんて一言もいっていない。しかも、言っていない事を前提に失礼だと
言われても、それは、明らかに誘導に乗ることになるので、反論できない。
しかし、言ってもいない事を、言われたと感じるのは何らコンプレックスが内在
しているとしか思えない。
715において、あなたの発言が親切であり筋が通っていると述べている。
その上で、その要求は現実の社会人大学院の入学前のレベルと乖離
している事を言ったまでだ。ここで法政が取り上げられているから、
法政といったが、筑波も早稲田も状況はたいしてかわらない。
(ただ、一橋だと入学後理解しないと中退せざるえなくなるとなる)
法政はマーケッティングが有名であったが、八重倉先生が筑波から移動
した事により、会計も強みが出てきた。私立大学ではトップクラスの大学院
だと思う。逆に統計であれば筑波に行くべきだし、最先端の会計分野を
学ぶなら中央か法政(八重倉先生)じゃないかな。
なお、学位うんぬんはあまりに品がないんで反論しないが、あまり、自分の
価値を下げるようなこと書かないほうがいいよ。
720 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 18:12:57
721 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 18:54:21
実力の無い者ほど資格をとりたがる ニーチェ
722 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 19:28:08
(フレンチ)雑貨屋(エスニック)
723 :
名無しさん@あたっかー:05/01/07 19:31:37
724 :
名無しさん@あたっかー:05/01/08 00:41:45
少なくとも東京大学出版会の「統計学入門」は東大レベル理系学部生
1年〜2年にとっての「入門」であって、万人にとっての「入門」ではない
かなり高度な数学の素養がなければ本書の議論の10分の1も理解できない
一方、現実問題このレベルの数学を応用することが実務で必要になる
状況は想定しにくいのだが
あえて状況設定すればこんな感じ(下参照)だろうが、
法政MBAではこんなことを あたりまえに片付けられるレベルまで
学生が勉強しているのか?
だとしたらとんでもない高レベルだと俺は認める
例=あなたは「サンプルデータに正規性が認められないが、
二変量の相関を調べたいが問題はないだろうか」という相談を
クライアントから受けている。どのような助言をあたえれば
よいだろうか。
725 :
名無しさん@あたっかー:05/01/08 01:03:53
>>718 「数学は入学前から出来るに越したことはないが、そこそこのレベルでも
まあ何とかなる」という主張と、そこには悪意が無いことは承知した。
その点誤解した事は素直に謝ろう。
しかし、だとしたら、尚更
>>715の発言の意図が不明瞭だ。
>>695がハイレベルな数学の必要性を煽ってたのならともかく、実際は「数学を
知ってればもっと授業が有意義だったかも」という経験者ならではの率直な感想
に過ぎなかった。果たしてそこに「現実は大したレベルでなくとも何とかなる。
695の話はミスリードだ」と口を挟む事が妥当なのだろうか。オマエの言う「私立
トップクラス」の法政の講義の恩恵をより享受するためならば、そんな反論は蛇足
も甚だしい。
いくら事前に「親切」だの「筋は通ってる」だの「あえて反論」だのと格好つけた
ところで、これでは一言文句つけたかっただけと揶揄されても仕方あるまい。
おまけに、
> 言ってもいない事を、言われたと感じるのは何らコンプレックスが内在
> しているとしか思えない。
なんて発想がポンと出てくるあたり、むしろオマエにこそ何らかのコンプが
内在してるとしか思えない。平静を装ってても、指プルプル震わせながらカキコ
してるんだろうなあ。
まあ、オマエこそ以後は自分の価値を下げるようなこと書かないほうが宜しかろう。
726 :
名無しさん@あたっかー:05/01/08 01:51:43
平静を装ってても、指プルプル震わせながらカキコしてるコンプ野郎はお前だろw
最初は低姿勢だが議論を反芻するうちに徐々に興奮してるのが自分で判らないの?
頭おかしいよ、あんた。
727 :
名無しさん@あたっかー:05/01/08 06:38:00
>725
715で述べたのは、正しい事を伝えようとしていることがいくら善意であっても
客観的に現実の状況を伝えていない場合、結果的に間違った情報となり、それは大学院
を受験する多くの人に良くないと考えたからです。
大学院に入学する前に東京大学出版会の「統計学入門」レベル理解まで、
準備しておけばそれはそれで凄いことでしょう。しかし、そんなスーパ社会人
大学院生いません 残念! と現実を伝える必要を感じたからです。
そうしないと、せっかく社会人大学院で勉強しようと頑張っている方が、これを見て
やる気を失せてしまわないかと危惧したまでです。
また、718で717に対する返信で
>オマエも715と同じで「学位だけ貰えば十分」と思ってるなら話は別だが
と誰も(715が)言っていないことを勝手に引用している。
あなたは筋が通った発言をしているのに、
他人の発言を勝手に偽造している。このような発言の偽造はせっかくの議論を台無し
にしてしまいます。そのことに関してとても残念に思い忠告したまでです。
ここまで書いて理解していただけないのなら、仕方ありません。 残念!
728 :
名無しさん@あたっかー:05/01/09 00:15:19
「立教、明治、法政、青学、同志社などのMBAを目指される方は、予備校など利用する必要はありません。」
「青学、立教、明治、法政、同志社などの倍率は1倍前後です。スルーパス状態なのです。」
以上は国内専門MBA予備校のコメントです。
http://www.windmill-edu.com/
729 :
名無しさん@あたっかー:05/01/09 12:20:15
>>728 基本的に、研究計画書の書き方のために、
早稲田のアジ太、WFS、商研も予備校に行く必要はない。
730 :
名無しさん@あたっかー:05/01/09 21:21:22
では、研究計画書はどうするのですか?
だれのチェックもなく提出でFA?
731 :
名無しさん@あたっかー:05/01/09 23:07:13
>>730 てめえの研究計画書くらいてめえでチェックして出せよ。
と思いますよ。
>>729 そんなあんたはどんなすごいスペックよ?
どうせ早稲田落ちのコンプ野郎でしょw
733 :
名無しさん@あたっかー:05/01/14 00:55:06
730よ、大学院ぐらい自力で行けよ。
情けないねー、ほんと。 あー、いやだよ。
734 :
名無しさん@あたっかー:05/01/14 20:55:25
こんなスレあったのね。
4月から筑波いきます。他にいますか??
735 :
名無しさん@あたっかー:05/01/15 00:56:34
土曜日と日曜日しか通わなくてもMBAが取得できる大学はありませんか
場所は東京です
どなたか教えてください
お願いいたします
736 :
名無しさん@あたっかー:05/01/15 05:44:10
テンプルとマギルなら土日だけ
737 :
名無しさん@あたっかー:05/01/15 11:11:00
>>735 >>736 マギルもテンプルも100%英語だし、学費は超高額です。
それに(テンプルは良く知りませんが)Financil TimesでTop50に入っている
名門校のマギルは入学条件でTOEFLやGMATが必要となります。
いずれにしても、双方とも英語にある程度自信があり、資金的余裕があれば
良い選択でしょう。
あと、ウェールズ大学の日本語プログラムは土日の通学だったと思います。
738 :
名無しさん@あたっかー:05/01/15 21:25:47
>>734 僕も4月から筑波行きます。よろしくね。
739 :
名無しさん@あたっかー:05/01/15 22:57:35
質問です
基本的なことですみません
専門職大学院のMBAと、それ以外のMBAの違いは何ですか?
専門職大学院以外のMBAを取得しても、世間からは認められないのでしょうか
また、カリキュラムはどう違うのか教えてくださらないでしょうか
世間に認められることが目的だったら日本のMBAはやめた方がいい。
専門職大学院は特定の職務を志向した大学院で、実務家教員の割合
とかに縛りがある。取得できる学位は「専門職修士(xxx)」となり、
通常の院の「修士(xxx)」と区別される。カリキュラムはそれこそ
院によって千差万別。
741 :
名無しさん@あたっかー:05/01/16 00:23:54
目的が何によるかだな。
王道は「海外MBA」、米国ならTop20が望ましい。
日本に居なければならない事情があれば「国内フルタイムMBA」か
「国内パートタイムMBA」。学者を目指す可能性があれば専門職は
避けた方がいいね。そもそも専門職でまともなとこってないと思うが。
あとは728にあるように、倍率1倍のとこは変な香具師がたくさんいそう
だし止めた方がいいね。
742 :
名無しさん@あたっかー:05/01/16 00:29:16
>>740 そのとおりですね。日本のMBAの大半は大学院がMBAコースだと名乗っている
だけで、米国のAACSBにような第三者機関が「そのコースがMBAコースとして
相応しい内容になっているかどうか」を認めたものではありません。
したがって、カリキュラムもマチマチ。
名(知名度)より実(習得する内容)を取るべきですね。
それと、日本なのだから無理して「MBA」とか言わなくても「経営学修士(●●専攻)」
という日本語標記で良いのでは?
あと専門職大学院ってMBAも標榜しているのですか?
本当にそうだとすると何か矛盾しているように思うのですが。
専門職大学院では今一売りにならないから、無理やりMBAという
名称をくっつけてイメージアップしようとしているのでしょうか?
743 :
名無しさん@あたっかー:05/01/16 02:45:51
専門職大学院がこれからの主流
>>743 断定だけして根拠を書かない答案は0点ね。
>>742 現在の日本の学位表記はすべて「博士(xx)」「修士(xx)」等に
統一されているので「経営学修士」というものは存在しなくなって
いる。普通の院で「修士(経営学)」だね。
745 :
名無しさん@あたっかー:05/01/16 15:47:35
>>738 734です。こちらこそよろしくね。
>>742 つくばも、普通の修士と今年開講の専門職大学院がありますが、学位については、
普通の修士 → 「修士(経営学)」 または 「修士(経営システム科学)」
専門職大学院 → 「国際経営修士(専門職)」
となるそうです。
「MBA」という表現は専攻案内やHPに出てきますけど、社会人にわかりやすくしてるか、キャッチコピーみたいなものでしょう。
私がいく普通の修士のほうはアカデミックなかんじで、理科系っぽい授業は多そうだし、国際色もないし、MBAのイメージからは程遠いかも。
でも、当たり前だけど、自分の目的や方向性と合う学校を選んだほうがいいですよ。
746 :
名無しさん@あたっかー:05/01/16 16:32:29
742です。
>>744 >>745 ご指摘ありがとうございました。
国内の大学院の学位標記等を知らなかったので
大変参考になりました。
747 :
名無しさん@あたっかー:05/01/17 22:41:08
739で質問したものです
色々とありがとうございます
基本的には日本の専門職大学院以外のMBAを考えています。経営学部の大学院は
昔はMBAと名乗っていなかったけど、それがMBAと名乗るだけになったという理解でいいのでしょうか?
また、741で学者を目指すのなら、専門職大学院を避けたほうがよいとの事ですが、
理由がわかりません。学者ならより専門性が要求されそうなものですが・・
また、世間に認められたいといったのは、会社で評価されたいということです。
評価される対象になるでしょうか?ちなみに私の会社は、外部からたくさんの
MBAホルダーが入ってきていますが、内部から生え抜きでMBAをとった人は私の知る限りいないという状況です
国内でもとったら評価されると判断しました。
748 :
名無しさん@あたっかー:05/01/17 23:19:15
>>747 >また、741で学者を目指すのなら、専門職大学院を避けたほうがよいとの事ですが、
>理由がわかりません。学者ならより専門性が要求されそうなものですが・・
名前は「専門」って入ってるけど、内容はどっちかっていうと普通の修士に比べたら広く浅くでは。
想定する卒業生像は学者というより実務で実践力のある人材という意味のプロフェッショナル=専門職ってことだとおもう。
修了時も、学術論文ではなくレポートみたいなのでOKだったりするし。
会社で評価されるかどうかは、その会社によるんじゃない?
海外MBAであれば評価する、ってところもあれば、MBAでなくても国内の修士でも評価するところはあるだろうし。
いずれにしても、学位をとりました、という事だけでは難しいかもね。
いまどき、海外にしても国内にしても、MBAだの修士号だの持ってる人はたくさんいるし。
海外有名校でたって仕事見つからない人だっているわけだし。
大学の先生になるのならきちんと研究のトレーニングを積ませて
修論もしっかり書かすところで、なおかつ研究レベルも高くないと。
夜間だと研究系は(1)筑波、(2)都立、(3)埼玉とか言われている。
私が知る限り
海外MBA>日本MBA
だと思う。
なぜなら、
海外MBAだということで断られたことないけど、日本MBAということで断られるケースがあるのを目の当たりにしたから。
海外MBAなら受け入れるけど、日本MBAだと受け入れない会社があるから。
これは学校のレベル云々の前に、英語でビジネスの訓練をした人間かどうかを判断する会社が存在するということです。無論、そんなのを必要としない会社もいっぱいある。
ただ、ワールドワイドな展開をしている会社は、英語でのビジネス訓練を受けた人のほうを優先的に見てくれる傾向がある。
自分がどこで強みを発揮させたいかで、国内でとるか国外でとるかは決めればいいんでないのかね。
751 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 00:49:31
再度747です
ありがとうございました
私は別に転職をするつもりは今の段階ではまったく考えておりません
MBAを取って社内でエグゼクティブになりたいと考えております
海外では会社を辞めてから行かないといけないので、それでは本末転倒なので日本で考えているだけです
英語力はあり、現在も毎日英語漬けの毎日なのでビジネス的には社内で英語的には問題ないと判断されているので
日本で取っても、認められるのではないかと考えております
いかがでしょうか?
また、経営学部の大学院は昔はMBAと名乗っていなかったけど、それがMBAと名乗るだけになったという理解でいいのでしょうか?
・・の回答を教えていただけないでしょうか
752 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 00:54:56
評価されるという観点では一橋・筑波・早稲田でしょうか。
ちなみに慶應は会社通いながらでは無理だし、728やあちこちのスレにあるように明治・
法政・中央・青山は倍率1倍の全入で人気ないですからね。
筑波は数理的な研究、一橋は海外(英語)とやはり数理的研究に特色があります。企業
派遣は一橋の方が多い様ですが、大学で「鬼」と言われる厳しい教官が多いので予習・
復習は大変です。いずれも経営学修士号がもらえます。
早稲田でいえば専門職大学院はファイナンス研究科ですね。ファイナンス修士(専門職)
取得できます。修士論文作成の必要がありませんが人数が多くて図書館もありませんので
金融実務家養成コースみたいなもんですかね。
http://www.waseda.jp/wnfs/ 対して既存大学院としては商学研究科プロフェショナルコースですかね。ここは西早稲田
なので不便ですが少人数で図書館もあります。問題なのは専攻を決めなければならず、
自分がやりたいものがない場合には困りますね。学位は経営学修士です。
http://www.waseda.jp/gradcom/soc-mba/index.html
753 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 01:22:08
>>750 評価されるMBAというのにこだわりがあるようですが、いわゆるネームバリュー
という点からすると、残念ながら日本のMBAはまだまだ黎明期であり、評価が確立
していません。
それと、「英語が得意」というのであれば、週末のみ通学でOKなマギル大学や
テンプル大学はどうでしょう? 双方とも100%英語のカリキュラムです。
あとは、欧米のMBAを通信教育で受講するという方法もあります。
例えば、米国の場合にはインディアナ大学やペンシルバニア州立大学(ペンステート)、
英国の場合には、インペリアルカレッジやウォーリック大学といった有名校のMBAを
取得することが出来ます。
但し、社内的に通用する英語レベルとMBAを受講し、完結できるだけの英語レベルとは
間には相当の差がある可能性がありますので、この部分はご自身で判断してください。
754 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 01:28:40
753です。
すみません間違えました。
「750さん」宛ではなく、「751さん」宛でした。
755 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 01:46:36
>>753 国内MBAは評価が確立されていないとのことですが、
マギル大学やテンプル大学MBA、そして通信過程のMBAというのは、
評価が確立されているということでしょうか?
>>755
日本では考えにくいですが、欧米では通信制でMBAをとる方は結構います。
それに、MBAに限らず、欧米では様々な理由により通信制の教育はかなり盛んで
伝統があり、評価されています。
外資系の会社への転職を狙うのなら、英語圏の学校の方が無難かもしれません。
マギルやテンプルはかなり伝統有る教育機関ですよ。
757 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 02:42:18
>>751 >また、経営学部の大学院は昔はMBAと名乗っていなかったけど、それがMBAと名乗るだけになったという理解でいいのでしょうか?
>・・の回答を教えていただけないでしょうか
名乗ってないところもあるかもしれませんが、多くは名乗ってるところが多いのではないかと思います。
そもそも、修士でMBAと銘打っていても、学部部分は「経営学部」って名前じゃないところもあるだろうし。
筑波の経営システム科学なんかは該当する学部がないし。
学位名にしても専攻名にしても、所詮はネーミングの問題なので、カリキュラムだとか講師だとか、そういった本質的な部分をもっと意識されたほうがよいかと思います。
758 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 07:02:29
>>751 転職するつもりがないのであれば、自分の勤務先に評価基準を確認するのが
一番手っ取り早いのでは? 753の言う様に国内MBAはまだまだ黎明期で世間の
評価も定まっていない段階なので、それこそ会社によって評価はまちまちなの
ではないかと思う。
でもさ、社内でエグゼブティブといっても上にあがればあがるほど
対外的な取引が増えてくるのだから、
やっぱ市場評価じゃないとだめじゃない?
751は企業派遣なの?
それなら分かるが、自費で会社の基準に合わせるのは
バブリーな終身雇用的な発想な気がするよ。
760 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 21:27:12
751です
色々ありがとうございました
MBAに関する評価の社内規定というものは特にないと思います。
知らないだけかもしれませんが。また私は企業派遣ではありません。会社に内緒で、取ろうと考えております
それに、自費で海外に留学することを考えたら、機会損失が出ないことも含めて、ペイすると考えます
また、いくらMBAホルダーの数が増加しているといっても、社内の比率で言えば圧倒的に持っていない人間のほうが多いわけですから
出世するには試験の倍率は関係ないのではないでしょうか?
761 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 23:01:33
>>760 試験の倍率ってどこで話題になったのかと思ったら、
法政・中央・青山などは倍率1倍っていうあたりのことでしょうか。
出世にはまた別の要素が必要だとおもうので、倍率の話は確かに「出世」には直接関係なですが、
質問されていた「評価されるMBA」の話には関係あるのでは?
出願すればほぼ確実に入れる大学院の学位ってそれだけで価値低そうに思われる可能性あるでしょう。
実際には中身はその人にとってすごくよかった、ということもあるでしょうけど・・・
中身より評価、そして出世につながるか、という観点では、倍率の低い大学は751さんの目的(?)には
適さないかもしれません。
なんかここまで出世とか評価を気にするっていうのもいまどき珍しい気もしますが。
もしかしてまだ20代でしょうか?
ちがったらごめんなさい。
762 :
名無しさん@あたっかー:05/01/19 00:00:34
760です
私は30前半です
ところで、私がずっと評価されたいといっているのは、他人から認められたいとか、器以上によく見られたいとかという
意味ではなく、社内で何か重要な人選があったときに、候補にあげられる可能性を持っておきたいという意味です
私はここ最近の自分の環境の激変で真剣にMBAを取りたいと考えているのです
763 :
名無しさん@あたっかー:05/01/19 01:16:38
MBAプログラムに行って何をするかが重要であって学校名は関係ないという
のが本質的な話なのだが個人的には異論がある。ハーバードなどアメリカのト
ップスクールに行ければいいのだが、仕事・家族など個人的な事情で国内のM
BAスクールを志望する人も多い。しかしながら倍率1倍のスクールには当然
学習意欲に欠ける社会人として失格の人も多い。その点で一橋・筑波、早稲田
・慶應は相応の選抜がなされており、企業派遣も多いことから人材の質も厚い。
MBA卒業生の最高峰でもあるボストンコンサルティングの内田代表は、慶應
のMBAで東大や早稲田の講師もしている。実際に上位の国内MBA卒業生へ
の企業の評価は高い。何らかの事情があって国内MBAに行く場合には当然だ
が上位行を勧めたい。なお、専門職大学院は現在は評価が定まっていないので
避けた方がいい。早稲田のMBAコースで内田さんの講義を聞いたが「すごい」
と思う。
http://www.kaz-uchida.com/profile/profile.html
764 :
名無しさん@あたっかー:05/01/19 02:35:49
マギルってミンツバーグ?がいるところだよね
765 :
名無しさん@あたっかー:05/01/19 02:47:32
<<762
753です。皆さんそれぞれ意見を持っており、これといった正解も無いと思います。
独断ですが、私が思うに、会社に働きながらMBAを取得しようとした場合、4つのカテゴリーが
あるような気がします。(全日制のKBSは休職しないと履修できないので除外してます。)
(1)国内MBA(夜間−研究重視系) 筑波など
(2)国内MBA(夜間−実学系) 早稲田など(一橋はここに入るのでしょうか?)
(3)海外MBA日本校(土日通学系) マギル、テンプルなど
(4)海外通信MBA ペンステート、インディアナ、インペリアル、ウォーリック等
「どこに行こうとも最後は自分次第です。」というのが正論ですが、763の言われるように
折角高いお金を払って行くんだったら、ランキング上位校(知名度のある学校)へ行った方が
良い、というのが人間心理でもあります。
(評価の高い学校とそれほど高くない学校の両方に合格したら通常は評価の高い方を選ぶでしょうから。)
>>765 (2)と(3)の評価が気になるな。
特に、(3)は通ってる人が少ないみたいで、
情報がほとんど入ってこないですね。
就職先とか気になる。
>>765 一橋の夜間(ICS金融)は(1)に近いと思う。修論みっちり書け、
という感じらしい。
にしても、よその評価を気にする前に「何を」身につけたい
かをもうちょっと絞った方がいいんじゃないの。金融がいらない
会社でICS金融のようなスキル身につけても無駄だったりとかさ。
768 :
名無しさん@あたっかー:05/01/19 19:12:28
765です。
>>766 単に自分の感覚で分類しただけなので深い意味はありません。
正直(1),(2)の評価については全く知りません。
(3)について、マギルはMBAランキング上位校ですので
ある程度の評価されるのでは?(もっとも誰がどのように評価するのかは
分かりません。)
また、就職先とかは分かりません。
>>767 おっしゃるとおりです。
いずれにしても、(1)〜(4)はすべて、「会社に通いながら取得できるMBA」
ということで、基本的に就職、転職、キャリアチェンジといったものを
求める場ではないと思います。
(退職という大きなリスクを伴うことなくMBAを履修できることこそが
これらのMBAを選択する最大の意義と思います。)
769 :
名無しさん@あたっかー:05/01/20 00:41:08
762です
MBAではマーケティングをやりたいと考えております。
別に現在はMBAを取ったところで転職は考えておりません
それは、海外の一流校で取ればチャンスはかなり広いですが
日本の学校でも持っていれば持っていないよりはずっと間口は広がると思います
MBAを取ったからどうだではなく、仕事の力量があって、さらにMBAを持っているという
理由で引っ張ってもらえるのだと想像しています
MBAを持っているからといって仕事が出来るとは思わないのですが・・・
770 :
名無しさん@あたっかー:05/01/20 01:13:45
マーケティングなら早稲田の恩蔵が有名だが今年4月入学の人は違う人が指導するみたいね。
どっちみち試験終わってるけど。
>>729 同意。
あの予備校に行くのは時間と金の無駄。
772 :
名無しさん@あたっかー:05/01/23 13:17:19
一橋ICSの過去の受験倍率ってわかりますか?
773 :
名無しさん@あたっかー:05/01/23 21:37:55
>>772 金融戦略なら、書類選考の段階で3倍、面接で2倍ってとこ。
774 :
名無しさん@あたっかー:05/02/03 00:34:13
ウェールズ大学ってどうですか?
おしえてください
本気で検討しております
775 :
名無しさん@あたっかー:05/02/03 21:57:42
>>774 直接、学校に照会してみることをお勧めします。
在校生や卒業生なども紹介してくれるかもしれませんよ。
776 :
名無しさん@あたっかー:05/02/04 00:43:16
セミナーにも参加したのですが
いい話しか聞きませんので、本音をお聞きしたいのでよろしくお願いします
また、ウェールズ大学は専門職大学院ということですが、普通にマーケティングを仕事で生かすために
必要なことですか?
そういうことであれば、専門職大学院以外の方がよいのでしょうか?
777 :
名無しさん@あたっかー:05/02/04 01:07:27
ウェールズ大学のMBAコースですよね。これは専門職大学院なんですか?
良く分かりませんが、日本語で英国のMBAプログラムを学ぶということが特色だと思いますので
この辺りにどの程度価値を見出すかでしょうか。
余計なことかもしれませんが、将来MBAプログラムで学びたいのであれば、重要な意思決定を行う場合、
「問題の認識(特定)→代替案列挙→評価項目の選定とウェイト付け→代替案評価」といった思考プロセスで
考えることをお勧めします。
778 :
名無しさん@あたっかー:05/02/05 15:28:42
ウエールズ大は、英国MBAを学ぶというより、日本側で考えたプログラムの
認証を本校の基準によって受けて行うもの。だから内容的には純粋の日本MBAに近いかも。
修士論文は必修で本校の成績評価も受けるため、書けばよいというものでもないらしい。MBAで学ぶ内容自体はどこもあまり変わらない。
MBA学位はウエールズ本校で出すが、若くて留学できるのであれば、欧米のトップ校
に行った方がよいし、仕事をやめられなければ、ウエールズはよいと思うが。
ただ、パートタイムだから楽ということはなく、仕事をやりながらこなす課題や試験は
当然のごとくどっさりあるらしい。
779 :
名無しさん@あたっかー:05/02/05 23:28:28
今日レスターの話を聞きに行ったのですが、レスターのほうが課題が多いように感じましたが
そうなのでしょうか?仕事をやりながら取る事しか考えていないので、留学は全くアウトオブサイトです
楽でないのはどこでも同じなのでそのなかでのバランスだと考えています
ところで、レスターはどうなのでしょうか
どなたか教えてください
また、テンプル大学についても教えてくださいませんでしょうか?
試験の厳しさや課題などまた数学のレベルについても教えてください
>>779 質問大杉!教えて君かね。
ひとまず、レスターのほうが課題が多いかどうかという比較は、2つの学校に通ったヤツなんてほとんどいないだろうから、誰にもなんともいえないのでは。
自分がそう感じたのならきっとそうだと思うけど、おっしゃるとおり、どこもラクではないと思うよ。
筑波にいる知り合いの様子だと、試験や数学っぽい授業も、実務でもやってるような科目なら余裕だけど、やったことない科目はやっぱ相当勉強しないとつらそう。
とくにここは数理系の授業が多いけど、IT系技術者にいきなりファイナンスとか言われましても、というカンジで。
781 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 00:41:05
法政大学院の1年制 イノベーション・マネジメント研究科を35000円払って
受験してみようと思っていますが、倍率ってどのくらいでしょうか。
定員30名ですが、ひょっとして定員割れってありうるのですか?
782 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 00:41:57
筑波は数学がきつそうなのは存じております
知りたいのは上記にあげた大学での実態です。
確かに質問ばかりで恐縮ですが、それぞれの大学でご存知のかたがいらっしゃれば教えていただきたいと思います
すみませんがよろしくお願いします
783 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 02:38:39
>>782 それ聞いたところで何か参考になるの?
人に聞くより学校に直接納得のいくまで聞くべきでは?
結局どこであろうと、「独力で履修しようという意気込み」が無いと続かないと思うが・・・。
その上で、グループワーク等で自分の得意分野でどれだけ貢献できるかが重要になるわけだし。
もう一度、"Why MBA ?"を考えた方が良いのでは?
784 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 19:06:16
参考になります
私の数学嫌いは筋金入りで蛇蝎のごとく嫌っております
はっきり言って中学の数学ですらやる気はしません
かといって数学を全く避けて通るわけには行かないので聞いています
それ以外は、全く問題ないので、そこだけ気になっているのです
教えてください
基本的経済学や統計学あたりで中学高校レベルの数学が、簡単にできる
レベルになりとやばいし、ファイナンスは数学の概念が前提だし、まぁ経営を
学ぼうっていう人間が数字をいじくるツールを使えないのは終了ってことで。
786 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 22:50:40
なぜ数学が必要だ?ガースナーが、ウェルチが数学で経営していたか?
統計学が必要なんていってる奴には是非その根拠を示してもらいたい。
数学の知識がどんな課題の解決につながったのか具体例を示して欲しい。
当方、物理学修士(国立)と米国トップ10内MBA(finance)を
所持しており、職歴としては政府系金融機関で3年、米系戦略ファームで
4年勤務後、2年前から国内製造業の社長室で経営戦略立案を担当しているため、
この分野には若干の知見があります。
787 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 23:15:10
>>775 私、尋ねてみましたがダメでした。
プライバシーの問題とかで教えてくれませんでした。
シックスシグマ
とか、目安となるところに、数字はいるでしょう。
ただ、統計で経営をするのではなく、あくまでツールですね。
詳しく知る必要があるわけではなく、使える必要はあるということではないですか。
資料を読み解くのにもいりますし。
文系プロパーはマジで数学できない人いますから
789 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 00:12:12
ですから私が心配しているのは試験なんです。
今数学を勉強していますが、本当に数学が苦手人間が卒業できるかどうかを心配しているのです
教えてください
なんだかんだいって入ってしまえば、根性でやっていけるのではないかと思うのですが
その点だけ心配で慎重に時期を考えております
790 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 00:19:10
>>789 ここで、「数学ダメだと卒業できないよ!!」とレスされたら
諦めるの?
最初から結論でてるんでしょ。腹くくって飛び込めよ。
791 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 00:42:35
確かに諦める気は全くもってありません
今は数学を勉強してるのでその後に必ずやるつもりです
792 :
閉鎖期間中:05/02/07 01:02:16
早稲田ファイナンスは、西早稲田から追い出された面々が日本橋でやっていることを忘れるな。
学内では、誰もあいてにしていない。ここがアカウンティングスクールとの違い。
兼担教授とかの顔ぶれ見れば、わかる人ならわかるよな。
加えて、MBAとは西早稲田では言っていない
793 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 01:15:11
>789
ではお答えしましょう!
数学ダメのガチガチ文型人間ですが、ファイナンス、統計系のゼミ
で何とかやっています。
肩身は狭いのは言うまでもありません。
しかし、輪講では数式は解けなくても、何を言わんとしているか
を理解できれば、当番でも何とか形にはなります。
やっているうちに場慣れしてくる事も大きいと思います。
こんなわたしが言うのもなんですが、
”案ずるよりも産むがヤスシ”です。
ちなみに、卒業に関しては、まったく問題ないでしょう。
なぜなら、他の科目取得で補えるからです。
794 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 01:31:21
ICSに行くのでなければ
数学の知識はなくても
十分卒業は可能だ
全く心配する必要ない
どうしても心配なら
理系学部1年用の基礎的な
微積と行列、統計をやっとけ
東京図書「すぐわかる〜」
シリーズで十分だ
795 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 01:47:53
>ICSに行くのでなければ
>数学の知識はなくても
意外と、最近のICSは数学の知識がなくても大丈夫だったりする。
補講もしてくれるし、数学をさほど必要としない分野も選択できる。
796 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 02:25:59
数学が弱くてMBAを卒業したとは言えんだろ。
入学時点では今ひとつでも、卒業時には得意にしとかないと。
まともな授業なら数学を使うものだ。
797 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 22:19:40
色々とご意見ありがとうございます!
こんなわたしが言うのもなんですが、
”案ずるよりも産むがヤスシ”です。
ちなみに、卒業に関しては、まったく問題ないでしょう。
なぜなら、他の科目取得で補えるからです。
↑
ほかの科目取得で補えるというのはどういうことですか?
テンプル大学やマギルではすべての単位を取らないといけないのでは?
数学が弱くてMBAを卒業したとは言えんだろ。
入学時点では今ひとつでも、卒業時には得意にしとかないと。
まともな授業なら数学を使うものだ。
↑
人間向き不向きがあるので、個人的には気にしません
はっきり言って現場の仕事では一生涯数学を使って仕事をする気はありませんから
その方面が得意な人にやってもらえばよいだけで、私はほかに力を発揮できるところがあると思ってますから
798 :
名無しさん@あたっかー:05/02/07 22:48:59
数学が出来なくても大丈夫だと励ます人に対しては、その言葉を疑い・・・
数学も頑張らないといけないという人に対しては、仕事で使わないからと開き直る・・・
新手のアラシ?
799 :
名無しさん@あたっかー:05/02/08 22:10:02
>797
792で筑波と限定しているので、筑波の話をした。
そもそも、テンプルやマギルではそれほど高度な数学を要求されない
と思われるが、もしそちらを希望しているなら、あまり参考
にしない方がいいでしょう。
授業をこなし単位をとるだけなら、同級生や先生に頼んで個人的にサポート受けたりすれば?
数学は苦手で一生使うわけでもないという結論もでてるわけだし、単位取れるかどうかが心配なだけだよね?
だったらなんとかなるんじゃない?
それこそ、「その方面が得意な人」に助けてもらえばいいじゃん。
801 :
名無しさん@あたっかー:05/02/09 00:17:34
まあ、別にいいんじゃない?その本人が何を学ぶかだから。
802 :
名無しさん@あたっかー:05/02/09 11:56:50
グロービスってどうでしょうか?
803 :
名無しさん@あたっかー:05/02/09 21:27:15
>>802 そんな漠然とした質問よく思いつくな
オマエみたいなアホにはグロービスがピッタリ
804 :
名無しさん@あたっかー:05/02/09 21:42:42
授業をこなし単位をとるだけなら、同級生や先生に頼んで個人的にサポート受けたりすれば?
数学は苦手で一生使うわけでもないという結論もでてるわけだし、単位取れるかどうかが心配なだけだよね?
だったらなんとかなるんじゃない?
それこそ、「その方面が得意な人」に助けてもらえばいいじゃん。
↑
講義は、「その方面が得意な人」に助けてもらうつもりなのですが、試験を心配しているのです
試験ばかりは数学を助けてもらうわけにはいかないので
>>804 いくら数学が苦手でも、同級生なりなんなりにに助けてもらって、
試験をクリアできる程度くらいは理解しようよ、いくらなんでも。
>>781 遅レスだけど。
倍率は1〜1.2倍程度。定員割れの可能性もある。
ちなみにこのコースは全日制なのでスレ違いです。
詳しくは法政MBAスレでどうぞ。
807 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 00:57:34
マギルもテンプルも数学は必要ない。
俺の同僚が行ってるものですから。
足算引算掛算割算を数学と呼ぶならマギルでも
テンプルでも数学は必要だが。
最高難易度の計算で2乗とかルートも出てきたな。
これらは統計の平均や分散を求める問題に使う。
平均はいくつか。分散が大きいのはどちらか。
という問題が本気で出題された。
808 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 16:41:20
>807様!!
本当ですか??!!
それなら全く問題ないです!!
普段の講義ならクラスメートに聞けますが、試験の時だけはそういうわけにも行かないので
それだけが心配なのです
809 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 18:59:29
>>808 ほんとだよ。一応、分数の足算引算も復習しておいたほうがいいかも知れんが。
あとは相加平均と相乗平均の計算方法と特徴まで押さえておけば万全だよ。
間違ってもR^2の数学的な導出方法なんて出てこないから安心しろ。
(それやらないから世の中にはアホな統計分析が氾濫するわけだが)
810 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 19:19:45
筑波大学がいいんじゃないか
秋葉原から45分で着くようになるらしい
811 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 22:20:06
国内MBAの会社内での評価ってどんなものなどでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください
812 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 22:29:05
本日紀伊国屋のMBAコーナーでマーケティング、定量分析、アカウンティングなどの本を
見てたのですが、どこにも数学的なものはほとんど載っていないことを再確認しました
やはり、実際はそれほど高度な数学的知識は要求されないのですね!
しかし出来るにしかずということだと理解しました
813 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 23:24:45
理解ができないやつが読むと想定して書いているからだろw
要求されないとかされるとか自分にはできるのかと言う時点で
やめておいた方がいいとお勧めする。
814 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 23:31:23
>>812
「MBA」という言葉がタイトル近辺に入っている本は、普通の人向けのプロモーションの
ための言葉。
つまり、MBAのコーナーにおいてある本というのは、別にMBAの授業で使う書籍では
ない。
ファイナンスならファイナンスのところ、アカウンティングならアカウンティングのところ、
統計あるいはビジネスアナリシスなら統計のところにある、それ相応の専門書をつか
うよ普通は。
とにかく、MBAというのがタイトルにあるのは、普通のビジネス書であり、MBAに参
加してる人ではなくてMBAに興味がある層に向けた書物であること、>>813の言う
とおりだから、>>812はそれぞれの専門書のところへいってもう一度みてこないと
ダメだとおもうよ。
815 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 23:46:18
エッセンスは両者ともあんまり変わらないかもね。
816 :
名無しさん@あたっかー:05/02/12 00:25:37
グロービスのMBAシリーズだったんですけど。グロービスって海外のTOPビジネススクールをまねたスクールで
講義もわかりませんが、あの本を使ってやっているのではないのですか?
また、MBAコーナーには、専門書のところにおいているマーケティングの専門書もあったので
そのような本も何冊か見たうえでの感想だったんですが
817 :
名無しさん@あたっかー:05/02/12 03:09:12
>>810 なにか誤解しているようだ。
筑波大は、東京駅から15分の地下鉄丸の内線茗荷谷駅下車3分だ。
818 :
名無しさん@あたっかー:05/02/12 04:09:19
>>816 あれは、MBAに入学しない人にその概要を伝えるための本だと思いますよ。
実際のMBAは、もっと教科書的な本を使うのでは?
コーポレートファイナンスなら、ブリーリーマイヤーズの黄緑本だろうし、統計
ならホエールくらいから読むんじゃないかなあ。
819 :
名無しさん@あたっかー:05/02/12 09:47:59
マギル大学はどうですか?
820 :
名無しさん@あたっかー:05/02/12 10:43:02
知らない連中が適当なこと抜かすな。
MBAはビジネスの訓練をする場であって、学術論文を書けるよう
になるためにいくところではない。
R2の意味がわかっていれば、R2の計算を自分でできる必要はないし
MBAの統計の試験も統計分析の結果を提示して、考察を論述させるものが通常。
計算はせいぜい分散までだよ
通常のMBAが研究者用の専門書で勉強なんかするかボケ
通常のMBAと名目MBAだが研究系の大学院というところが
混ざっているだけのこと。自分が選んだところが研究系
ならば数学は必要になる。知らないで研究系を受験する
奴はいないと思うが。一橋ICS、筑波、都立、埼玉などね。
しかしもともとICSや筑波の話題だったんだよな。
これらはバリバリ学術論文の練習させられるよ。
822 :
814:05/02/12 11:28:03
>820
俺は海外のMBA出身だ。
書き方がわるかった。
学術系の「専門書」というわけではなく、経営に使うための「専門書」という意味だ。
だから、グロービスとかよりも内容は濃い。概念を知るにはいいが、実務上使うためには
あれでは明らかに少ない。
日本のMBAはアカデミックな手法を使うところが多そうだと聞くね。
823 :
名無しさん@あたっかー:05/02/16 01:24:20
ところで、マギルとテンプルについて、
なんでも結構ですので内情を色々と情報をいただけないでしょうか?
(自分で調べろ!と突込みがこないように言っておきますが、調べたので
表面的なことは結構です。)
まず自分が調べたことを開陳するのが先だろ。「なんでも」
っていうあたりが怪しすぎるんでね。
826 :
名無しさん@あたっかー:05/02/16 21:52:56
827 :
名無しさん@あたっかー:05/02/17 01:25:21
会社に入ってくるMBAの奴等は最低ですね
中途入社の分際で挨拶も出来ない、ほんまに首にしたろか将来
828 :
名無しさん@あたっかー:05/02/20 01:23:57
>823
このレス読んでいて
唯一判る事は
あなたが大学院に向いていない事だけだ。
いくらマギルやテンプルの先生でも
これだけ同じ事質問されたら
普通ぶち切れるよ!
>827
分かります。ヤバいのも多いです。
実際にMBAって一部の成功者が輝いてるけど、
他はヤバい人けっこういます。
一部は本当に凄いんですけどね。
830 :
名無しさん@あたっかー:05/02/20 17:02:01
テンプル大MBAってどうなの?米国本国ではペパーダイン級の扱いみたいだけど。
831 :
名無しさん@あたっかー:05/02/21 03:29:48
>ペパーダイン級の扱い
ほんと?
国内MBAランキング見たらTUJは産能より評価低いみたいですけど
832 :
名無しさん@あたっかー:05/02/22 18:31:33
>827
MBAとったって、実績出す気がなければ下降するのみですね。
肩書きをつけるのが目的になっちゃっている人はほとんどだめです。
視野を広げるための一過程ぐらいの気持ちじゃないとまず成功なんてしないですよ。
自分はMBA持ってるなんて隠しておきたいぐらいだ。
>832
遠慮なく隠してくれ。
オレはMBA取ったら肩書きとして徹底的に利用してやるぜ。
実績なんか出すのは当たり前、大金投じた以上は宣伝効果も
最大限追求するのが商売ってもんだろ。
834 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 14:04:45
経営学修士と法学修士ではどちらの方が企業の評価高い?
835 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 15:07:15
どちらも別に評価の対象ではない。
本人の専門性が高いか否か。それが所属する職場の求める
専門性と合致するか否かだよ。
もっとも、大学で得た専門性なんかたいしたことはないが・・・・。
836 :
アノマリー:05/02/27 15:10:03
中央のアカウンティングスクールがいいって、どこかででていた?
837 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 18:18:38
すみませんもう一つお願いします
数VとCはMBAでどれぐらい必要ですか
中学の数学からやり直したのですが、一応教えてくだい
ある人に聞いたら、GMATの数学が出来れば大丈夫だといわれているのですが
本当にあんなレベルでいいのでしょうか?
とても高度な内容には見えないのですが、あんなものが出来たぐらいでMBAを学ぶのに支障は無いのでしょうか
838 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 19:18:06
>>837 国内MBAでGMATを要求するところがあるんですか?
>> 728
消されたか
840 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 23:16:29
何のことですか?
国内でも海外の大学ではGMAT要求されますが?
教えてください
841 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 00:17:41
おいらも入学前に高校の数学からやりなおしておこうと思って
もう3月じゃん。。。orz
842 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 18:28:22
>837
必須科目を学ぶのに必要な数学のレベルという点では、GMAT+初歩的な
統計学のレベルで足りると思います。なお、GMATの数学は数Tレベルまで
で済むと思います。(別に数学を学びに行くわけではないので。)
なお、GMATのMATHについては日本人受験者は普通に満点又は満点近く
取ってますので、GMATの数学が出来たからといって別に自慢にはなりません。
843 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 20:49:50
ありがとうございます
別に自慢するつもりは全くありません。というか、数学自体全く死ぬほどやる気が無いので
相手にもしたくありません
MBAは高校数学が出来ればいいと紋切り型に言われていたので、数学V+Cまで
みっちり理解しておかないといけないのかと思っていたからです
数学なんか全くやる気は無いですが、それなら何とかなりそうです
844 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 21:14:27
付けたしですが、微分積分もいると思うのですが、どうなんでしょうか?
しつこくしてすみません
845 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 23:55:17
846 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 18:14:20
マジレスすると、
数Tよりも数UBや数Vの範囲の方がよく使う。
微積分がいらんなんて奴は三流MBAにでも通っているんだろうよ。
847 :
某MBA:05/03/02 21:13:22
高三レベルの数学がわからないというのはどういうこと?
そんなMBAとって、客が理系学部出身の人間だったらどうするの?
つうか、数学は論理の積み重ねの学問で、17,18の人間の内容の論理も
お手上げということ?
日本は文系がほとんどだからそれでいいのかな。
848 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 21:40:22
微積分は基本だけでも必要だよ。
教養とかじゃなくて経済学の本が読めないから。
経営学は経済学の分析を応用したものだから何も知らないでは理解できない。
でも理系ほど数学を極める必要もないと思う。
849 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 21:43:38
微分でチェーンルールもわからないレベルだと、テキストも読み進めないよ。
850 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:13:20
そりじゃ、数学が得意なみなたま、こっちの問題を解いてみるでつw
はい、ここでテメエに第一問目です。
関数f(x,y)=x^2-y^2の集合A={(x,y)|x^2+y^2<=1}上での一様ノルムを導出せよ。
こんな学部1年生でも2分で解けるような問題じゃ物足りないだろうが、藻前なら30秒かからんだろうから、やってくれ。
できなければドキュソ決定
851 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:17:33
難しくて分からん
2分以内に正解書いてくれ
852 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:21:10
なんだ出題した本人もわからないのかw
853 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:38:26
このおスレには数学が得意なひとたちがいぱーいなので
こたえをおしえてあげるひつようありまちぇん
某MBAたん、848たん、849たん解いてみてくだちゃい
854 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:46:17
はっきり言って出題例が悪すぎる。
MBAで使うような例はないものか?
こちらは高校生のガキじゃないよ。
問題をみると出題者のレベルがわかるというのは本当だね。
855 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:46:57
作問能力に欠ける
856 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:51:46
とけない名無しさん@アタッカーはだまっててくだちゃい
某MBAたん、848たん、849たん解いてみてくだちゃい
857 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 22:58:29
>>856 おまえがこれ解けたら解いてやる
∫∫(x+y)^p dxdy D:x≧0 y≧0 x+y≧1
が収束するような範囲を出せ
858 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 23:32:28
>847
客が理系だったらどうするの言われても、そんなこと全く関係ないです
転職するつもりは、何度も言っていますが全く無く、コンサルタントになるわけじゃありません
前にも宣言したが、数学は今回の手段であって、私の一生涯数学を人生で使うことはありえない
ビジネスを今以上に推進していくだけです
最後に付け加えれば、我々の業界の顧客は理系の人間です
去年までフィールドにいたが、今は本社なので関係ないが、以前も今も数学などで困ったことなど
み・じ・ん・も・な・い・で・す
一般化できない発言は止めていただきたい
859 :
名無しさん@あたっかー:05/03/03 00:33:07
>>857 哀れでつw
てめえは別に解かなくていいでちゅよ
860 :
名無しさん@あたっかー:05/03/03 00:36:38
ちょっと荒れてますが。
MBAには高度な数学は要りません。
数学の勉強がしたいのだったら理系の院に行った方が良いのでは?
MBAに必要なのは、例えば統計手法については「賢明な利用者」
になることです。
データから何が読み取れるか、分析されたデータの問題点や限界は
何かということをしっかり認識することです。
861 :
名無しさん@あたっかー:05/03/03 01:12:17
何度も言っておりますが,全くもってこれっぽちも一ミクロンも数学など勉強したくありません
数学という言葉を口にしたくもありません
ただ、仕方ないから、やらないといけないというだけの話であって
いやいややり直しているだけです。理系の院など、モー何ていうか・・論外というか、
はーなにそれ?というか、かってにやってくれという感じということです
ただ本当にGMATの程度の数学だけでいいのかどうかを知りたいのです
862 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 15:07:45
あともうひとつ
線型代数は必要ですか?
863 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 17:51:30
必要
864 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 18:39:26
ウェールズ大のMBA(東京通学生)
に興味があるのですが、
生徒のレベル(出身大学や職歴)について、
また、国内MBAと比較するとランキング的にどのくらいですか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
865 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 18:40:51
俺の周りにいるMBA取得者で「こいつはできる!」と思った奴は一人もいない。
なーーーーーぜーーーーー?????
866 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 19:33:27
>865
君がレベルの低い環境にいるから
867 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 21:12:50
>>866 いやいや865が「超できる奴」だからだろw
すーーーーーげーーーーー!!!!!
868 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 23:23:42
865>
いやぁー その低レベルな環境羨ましい!
こっちは周りが1万人に一人みたいのばっかで、
ついていくのも難しい。
869 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 11:05:58
868が一万人に一人の低脳だったりして・・・
870 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 21:18:09
GMATでは試験結果は納得のいく点数だけを志望校に送るのでしょうか
それとも、受けると、結果は必ず志望校に行くのですか
また、結果をキャンセルすると、点数を見ることは出来ないのですか?
871 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/18(月) 18:45:53
872 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/19(火) 12:47:33
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。
なんで怒らないの?血税ですよ。
873 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 18:36:57
いちばん簡単に入れるBSはどこでしょうか?
874 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/29(金) 23:50:49
明治あたりか?
875 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 01:03:57
スカパーじゃない
>>875 BSとCSの違いも分からないのか?
バカじゃん
877 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 18:58:40
国内で仕事(会社経営)をしながら、
効率的に経営学のまとめの勉強がしたいのですが、
どちらのMBAがよいでしょうか。
転職や出世のために使うわけではないので、
ネームバリューにはこだわっていません。
卒業要件も低く、時間的に余裕があるところがよいのですが。
明治BSとか青山経営学修士(国際マネジメントではないやつ)
とか考えてますが、どうでしょうか。
878 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 04:28:45
>>877 その目的だと、ある程度教授陣のレベルが高くないと意味がないよね。
その意味じゃ、首都大BSがお奨め。それに授業料は国立と同じで明治、青山の
半分だし。
879 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 13:38:30
>>877 もともと会社を経営しているのであれば、日大はどうでしょうか。
ベンチャー起業家養成、中小企業経営の講座もあるし、経営者育成に力を入れていますよ。
経営者志向の学生も多いので、周りからいい刺激がもらえるのでは?
880 :
877:2005/05/24(火) 16:47:16
>>878 ご助言ありがとうございます。
首都大BSは気になっておりました。
ただ、アカデミックな方向性もあるようですし、
私のような実務知識希望者には厳しいかなと感じています。
入試も単位取得も厳しい印象がありますがどうでしょうか。
881 :
877:2005/05/24(火) 17:15:30
>>879 ご助言ありがとうございます。
日大は経営者育成に力を入れているのですね。
法政にも企業化コースのようなものがあるらしいので、
検討しています。
HPを見る限り、明治や青山は企業内実務家養成の印象を受けました。
882 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 22:55:20
埼玉に住んでいますお昼は栃木あるいは群馬等で働き夜間に院に行くのは通えますか 筑波や都立です 学部時代は神戸です
883 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 17:26:44
>>881 日大事務局が宣伝かけてるから中止しろ。
ところで日大には「ヘルス&ソーシャル・ケア・コース」があるようです。
ttp://www.gsb.nihon-u.ac.jp/jp/index.htm どんな学生がいるのかは、私もよく知りませんが、
この学校は積極的に生徒募集をしていますので、
問い合わせれば、いろいろ教えてくれそうですよ。
それに、日大は、経営者育成に力を入れているので、
起業家志望者、または、既に会社を経営している学生がたくさんいるようです。
医療と企業経営という視点で、ビジネスを学ぶ機会がある点で、
検討の余地があると思います。
同業種とのモラトリアム化をご心配されているようですが
他の履修科目を通じて、他業種の方と議論する機会もあると思いますし、
周囲からの刺激も受けられるのではないでしょうか?
とはいっても関係者ではないので、日大を強く押すわけではありません。
また、実際のことは在校生に聞いてみた方がいいと思います。
>>882 筑波(場所は都内大塚)では山梨とか遠距離から通っていた人も
いたよ、たしか。18:20の授業開始に間に合うなら大丈夫じゃない?
東北上越新幹線→大宮→埼京線→池袋→みょうが谷、とか?
885 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 00:26:50
886 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/11(土) 11:54:16
やっぱマギルでしょ
★人権擁護法案反対大集会★
集会日時・・・6月19日(日)12:30〜16:00(開場12:00 途中入退場可)
集会場所・・・日比●谷公会堂(日比谷公園内)
住所 東京都千代田区日比●谷公園1−3
TEL 03−35●91−6388
※参加費は無料です。集会後にカンパの呼びかけがあるかもしれませんが、強制ではありません。
登壇予定者
◆集会の冒頭に、平沼赳夫「真の人権擁護を考える懇談会」会長より、経緯説明・現状報告・今後の展望についてお話があります。
◆他闘う国会議員・地方議員・有識者多数
基調講演
◆まだ秘密。とにかく面白い話です。
集会終了後、街頭宣伝を実施します。(16:00日比谷公会堂前を出発)
◆現時点での予定・・・@16:10 有楽町マリオン前 A18:00 新宿駅西口
ということで長文スマソ
_, ,_ パーン
/ゝ‘д‘)ゝ
⊂彡☆))Д´)ひびやっ!
888 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/19(日) 04:31:24
891 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/11(月) 00:01:42
フランス国立ポンゼショセ大学国際経営大学院の評価はどうなのでしょうか。
東京の御茶ノ水で受講できるので検討しているのですが。
一橋や横国のMBAと比べてどのような評価なのでしょうか。
>891
東京校ってまだやってるの?撤退したんだと思ってた。
場所は日本、授業は英語、だったらフランス国立の意味って…
日本進出自体、そもそも経営判断として失敗だよね。
893 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/11(月) 01:40:46
>>892 レス、ありがとうございます。
東京校は撤退したのですか。経営大学院で検索したら出てきたので興味を
持ったのですが。
やはり、一橋か横国、早稲田あたりが良さそうですね。
894 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/11(月) 23:53:31
研究職志向なら、筑波、首都大がお奨めです。
895 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/12(火) 01:29:55
897 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 21:40:52
首都大学はオープンキャンパスがあるみたい。
石原都知事も来るのかな。
age
首都大は、新宿都庁がサテライトキャンパスなので、
新宿周辺が勤務地の人や、新宿経由の帰り道の人に、
お薦めだね、
900
やっぱテンプル大かね。
902 :
名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 19:13:39
自主的な勉強会って都内でないですかね? MBA高すぎ。
903 :
名無しさん@あたっかー:2005/09/16(金) 19:23:10
東京都庁25階で、MBA勉強会やっているよ。
是非来て下さい。
>903
本当?
首都大とは別なんでしょうか。
人数、参加条件など良かったら教えてください。
905 :
名無しさん@あたっかー:2005/10/12(水) 17:07:11
TACビジネススクール(w
906 :
名無しさん@あたっかー:2005/10/18(火) 04:37:42
首都大ビジネススクール説明会行ってきました。
かなり盛り上がっていて、勉強できそうだった。
これまでの戦略論や組織論のほかに、来年から
ファイナンス・マネジメントサイエンス関係を
相当強化するようですね。
11月1日に「金融工学のフロンティア」シンポジ
ウムを開催するらしい。
907 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/04(金) 00:03:46
908 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/05(土) 10:51:27
名古屋商科大学のMBAを土日で一年でとりましたって、
履歴書に書いて、何か誇りになることあるの?
この分野の有名教授がいる訳でもなく、名古屋商科大学が、高い賃料を払って
丸の内ビルに開講する競争優位性って、土日開講しかないの?
週平日夜二日+土曜日でも、1年で普通に卒業必要単位はとれるよ。
修士論文がちょっと大変だけど。
909 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/06(日) 06:32:05
統計によると収入がUPしてるMBAホールダーは殆ど海外の有名なだけ
日本は歴史が浅すぎるし、逆に収入が下がるケースがあるらしい
910 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/06(日) 07:05:11
名古屋商科大学丸の内キャンパス
入学金27万円
授業料(年間)120万円
但し、1年間で修了する場合は、卒業単位(40単位)を満たし、
かつ修了ポイントが3.0を上回っているなど、早期修了規程に
定める要件を満たすことが必要となります。
911 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/06(日) 18:43:32
Webサイトを見てみたのだが、名古屋商科大学のスタイルも
実益重視でいいんじゃないかな、と思った。
国内には有名なビジネススクールがあるわけだが、
「残業があるから夜間通学は現実的に無理。でも学びたい」
という人達も当然いるからね。
例えば自分の会社をよくしたいとか、転職する気はないけど、
今後のために学びたいと言う人からすれば仕事やめなくていいし、
平日の残業を気にしなくて良いし、転職が目的ではないから
履歴書のことを気にする必要もないんだろうな、と思った。
逆に転職が目的の人は、無名すぎるからお勧めできそうにない。
912 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/07(月) 04:26:21
年間120万円と土日を捧げて学ぶなら、
ちゃんとした人に学ぼうぜ。
教授陣は、三流じゃないか。
913 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/09(水) 01:49:54
BSならば、絶対に都民の税金で運営されている、首都大学がお得だと
思うんです。名古屋商科大学の半分以下の授業料で、東大の新宅先生とか、
東大系の先生の授業が受けられるのですよ。平日2日と土曜日で卒業できます。
914 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/09(水) 03:47:32
じゃあ東大に行けよ。
915 :
金次郎:2005/11/09(水) 11:49:21
916 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/09(水) 18:05:56
>>914 東大に社会人向け夜間大学院ができたら行くよ。
いつできるんだだい?
917 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/11(金) 05:53:10
>>913 東大の新宅先生の講義なら、首都大ばかりでなく、
上智でも受けられるよ
918 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/12(土) 19:02:14
名古屋商科大学の丸の内キャンパスに行こう。
ただしマーケティングや競争戦略論は受講しない方がいいよ。
全く戦略構想力がないことがみえみえ。
戦略構想力があれば、丸の内ビルに開講することはない、
授業料120万円の差別化戦略をブランド力のない大学が
なぜ選択したのか。
919 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/13(日) 05:57:08
>>918 これは、パリに出店する東京のブティックの戦略。
丸の内で勝負するつもりはまったくなく、
名古屋での競争において、「東京の丸の内に開講している
名古屋商科大学」という差別化戦略と解するの妥当な結論。
920 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/14(月) 08:00:28
数年前までは制度上、開講するには、開講する場所、
つまり校舎を自身で所有していなければならなかったんだよ。
今はその制度がなくなってオフィスビルでも開講できるようになった。
地方の大学が都内にサテライトキャンパスを開講する背景には
そういう制度の変更もある。
たかだか地方の私立大学である名古屋商科大学が、
都内にサテライトキャンパスを開くということ自体、たいしたもんだと
思ったんだが。開講場所も丸ビルのカンファレンスフロアみたいだから、
大学は週末のカンファレンスルームの利用料金を支払うだけで済む。
生徒には通学の便利さ、新しい教室、講義で使うスクリーンや
プロジェクタを提供できる。生徒はノートPC持ち込めるだろ、あそこなら。
社会人が大学院を選ぶときの選択基準は人によって様々だから
こういう大学院を好む人も当然いるだろうね。
921 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/14(月) 08:41:15
学歴ロンダリングや教授陣をみると個人の実力アップには使えそうもない。
一体なんの目的で通学するのだろうか。
922 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/14(月) 20:33:26
八重洲北口の八重洲会館地下の
埼玉大学もあるよ。
923 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/14(月) 20:42:47
やはり大分大学だよな!
924 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/14(月) 20:47:47
北陸先端科学技術大学院大学
八重洲キャンパス
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲本館9F
925 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/15(火) 02:33:53
地銀がなぜか東京に支店を置いているようなもんか
926 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/18(金) 16:33:38
>>924 こういうのもできたんだね。これも地方の大学だね。
関東では無名に近い地方の私立大学が、
関東の大学とは違ったものを提供したとしても、こちらとしては
選択肢が増えて、誰も困る人はいないね。
自分の希望に合わなければ行かなければいいだけの話、か。
名古屋商科大学のような週末だけの大学院の人気が出て、
都内の大学も同じように週末だけの大学院を開校してくれたら、
選択肢が増えて、社会人としてはハッピー、なんて思ってるよ。
メタだけどコースの設置そのものがマーケティングのケースになるな
928 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/19(土) 02:24:39
ICS行こうよ
ICSはファイナンス志望じゃない人には選択肢にならないのでは。
930 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/19(土) 18:26:36
>>926 名古屋商科大学よりも少なくとも教授陣のレベルの高い多摩大学は、
土曜日だけでも修士がとれると言っているよ。
名古屋商科大学レベルはどうでもいいよ。無視。
どうもこのスレには、名古屋商科大学の関係者が混じっているみたい。
931 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/20(日) 03:54:02
結局早稲田か一橋かい?
932 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/20(日) 07:51:21
早稲田WBSのMOTは、金土で、1年で取れるが、
300万円かかる。
なんかさあ、それぞれの院はかなり教育内容とか分野とかが
違うと思うんだけど、学位さえ取れればそれでいいっていうのかよ、喪前ら。
934 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/20(日) 18:58:09
やっぱ、何を学びたいかで決めるべきだよね。
それで、自分の実力よりも、ちょっとだけでも
上のレベルを狙うべきだよ。
935 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/20(日) 22:37:56
夜間・土曜開講のマーチレベルなら、事実上無競争。
多摩なら土曜日だけ。何を学びたいか、で院を選べば、
名古屋商科大学なんかを選択する余地はないはず。
ましてや年間120万円もとられて、教授陣は3流。
もっといいところへ行こうぜ。
936 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/21(月) 00:46:10
今年は一橋すら無競争だったらしい。
やばいぞ、国内MBA。
937 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/21(月) 00:52:33
>>936 それはガセだろ。
少なくとも金融コースは1.5倍程度はあったよ。
938 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/21(月) 02:55:29
一番人気は早稲田のファイナンスじゃないかな。
それで倍率、何倍だっていうのさ。
940 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/21(月) 10:40:29
>>937 ガセとはいえない。
募集40人のところ合格は35名だけだった。
応募人数は受験番号から推察すると50名強だった。
50名と35名で確かに1.5倍になっているが
本来40名合格のところ35名なんで、受かる
レベルにある受験者は全員合格だった。
本来受かるレベルの受験者が50名いて、
そのうちの40名合格というのなら確かに
競争と言えるのが。今回のケースは無競争とも
いえなくないのでは。もし今までの基準で合格する
レベルが20名くらいしかいないのに、人数あわせで
なんとか35名にしていたら悲劇ですね。
941 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/21(月) 21:49:08
>なんとか35名にしていたら悲劇ですね。
今年の受験生にしたらハッピーだけどな。
942 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/21(月) 22:07:08
早稲田アジ平国際経営学専攻って倍率何倍くらい?
最近人気が落ちてると聞いたが1.1〜1.2倍くらいかな?
全日制だからスレ違いかもしれないが。
943 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/22(火) 03:31:33
教員の質やカリキュラムで選べば、
昼間なら、一橋(ICS)、一橋(国立)、慶應MBAでしょうね。
学生になるだけならアジ平もあるが、学生数ばかり多くてまともな教育は?
夜間なら、筑波、首都大しかないでしょうね。
私立はほぼ全滅、全入ですし。
944 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/22(火) 23:12:20
>夜間なら、筑波、首都大しかないでしょうね。
夜間でもICSと筑波でいいじゃん。
なんで首大なんていれるの?
945 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:03:28
最近の教授陣の充実度を見ると、
首都大でしょう。
946 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:21:55
希望者が少ない国内ビジネススクールの場合、入学倍率だけでは教育内容のベンチマーキングになり得ないと思います。また、有名大学の有名講師の方が、学生数が多い上に学生を小馬鹿にする傾向にあるので満足できるかどうか疑わしいと思います・・。
そもそも学校名ブランドが欲しけりゃ、大学受験でそうすべきですよね。
普通、企業採用側もMBAという資格は「向学心」の評価基準として見ますし、一方で卒業大学(学部)は「基礎学力」の評価基準にしていますよ。
947 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:23:57
MBAの価値って自分が授業受ける前にどれだけ準備したかとか、講義中のディスカッションの中身ですよね?その点、首都大ってまともなんですかね?
948 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:25:18
>947
多分いい加減でしょ。AACSB加入してないし。
949 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:25:58
>948
なにそれ?AACSB
950 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:39:10
教授より周りの学生の質が重要。
951 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:45:37
確かにそれですよね。オープンキャンパス等で在校生の講義風景を実際に見て決めるのがやっぱ一番てことですね。
952 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 02:52:23
今週末、WeekendMBAの丸ビルオープンキャンパス行ってきます。平日は残業の心配があるので、以前上司に相談したら白い目で見られそうになった。土日ならまず大丈夫でしょっ。会社通いながらならの選択肢はあと通信制か・・・・・。微妙だな
953 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 03:05:17
国内の有名教授って理論系でしょ普通。実務で成功できるノウハウあるなら教授続けるわけないもんね。でも逆に実務で成功した人がビジネススクールで教えると自分の自慢話になってしまう。まさに産業廃棄物。
954 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 03:06:41
んじゃ教授はディスカッションの司会進行できれば十分てこと?
955 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 10:00:03
経営的に行き詰まってそうなBSの教授に経営学教えてもらうのって・・・意味なーし。てことで、安心できそうな伝統校を選んでみました。日経キャリアマガジン特別編集2005年度版「MBAアンケート結果からなんでもRanking!」慶応以外はほとんど一緒ね。
1位 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 1978
2位 国際大学大学院国際経営学研究科 1988
3位 筑波大学大学院ビジネス科学研究科 1989
3位 神戸大学大学院経営学研究科 1989
5位 名古屋商科大学大学院経営情報学研究科 1990
6位 法政大学大学院経営学研究科 1992
956 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 20:05:00
>>952 自分も夜間考えてたんだけど、似たような反応だった。
週末なら白い目で見られることもないし、周囲に迷惑かけないで
済むかなとは思った。毎週、講義に間に合う時間帯に
会社出られる環境の人達は羨ましい。。。
957 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 21:35:21
名古屋商科大学は、ビジネススクールの最高峰です。
日曜日開講のBSはありません。120万円払いだけの価値があります。
「日曜日開講のBSはない」なら名古屋商科は何なんだ?
さすがものすごい日本語力だな。
959 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 22:17:29
俺なら面接で、
「MBAはどこで取得したの?」
「はい、名古屋商科大学です」
という時点でそいつを落とすけどな。
960 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/24(木) 23:33:49
>>958、959
957は煽りだと気付け。釣られるな、ボケ。
961 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/25(金) 02:00:44
>>959 最近じゃ、そういう会社からつぶれていくから安心かもよっ(笑)
962 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/25(金) 02:02:11
欧米の場合ですが、ビジネススクールの授業料って、場所代みたいな要素が強くて、要はその人が2年間にどれだけ努力するかで、その価値は大きく変化しますよね。受身的な講義スタイルがメインの学部学費と同じ感覚でビジネススクールの学費を捉えない方が良いのでは?
963 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/25(金) 02:04:38
>>954 ハーバードビジネススクールの名物教師って、ディスカッションのファシリテーションしかしないぜ。しかも最後列の席に座って・・・。
964 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/25(金) 06:24:33
名古屋商科大学の授業は、ほとんどがケースディスカッションです。
日経キャリアマガジンの、ケースディスカッション採用ランキングでは
トップです。ケースディスカッションでの教員はファシリテーターで、
教員のこれまで研究・教育実績は関係ありません。優秀な学生同志の
活発なディスカッションが前提となりますが、丸の内界隈の優秀な人たちが、
日曜日に参集しますので、ご安心下さい。
965 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/25(金) 10:02:55
名古屋の学校もなかなか頑張っているのですね。
966 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/25(金) 21:35:57
東京駅周辺の企業に勤めていて、
MBAに通いたいと思ったら、
まず大手町の隣の竹橋にある一橋ICSだよね。
東京駅から丸の内線で15分の筑波大もあるよ。マーチの
明治、中央、法政だって、大手町から20分以内で行けるよ。
日曜日にわざわざ丸の内界隈に来たいとは思わないよ。
967 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/26(土) 00:07:38
>>964 Discussionの有効性は認めますが、果たして質の高い議論が出来るのか
疑問ですね。週末MBAの場合仕事をしながらなので、相対的に勉強不足
(=知識不足)になりがちです。となると、Discussionを行う上での前提知識
が十分に習得できるのかどうか。
日本のMBAの場合、講義を中心にまず知識レベルを充実させる方に重点
を置く方が得策かな、って個人的には思います。某学校の夜間MBAで
に通っていた知人がいますが、「基礎(知識)が全然なってない学生
が多い」って愚痴っていましたから。
(指定の教科書すら事前に読んでこない人、結構いるらしいです。)
968 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/26(土) 02:26:13
>>967 967の議論は、週末、夜間といった開校時間の問題ではなく、いわゆる仕事をしながら大学院に通うパートタイムMBAが抱える課題かと思います。
また、事前学習にどれだけのリソースを割り当てられるかは個人の意識に依存するんですよね・・・。
まあ、いい加減な予習で単位を与える学校側にも責任があるかと。いっそ割り切って会社を休んでIMDの3ヶ月間の集中型プログラムを受講するという手もあるけど、スレッドの趣旨から外れるか・・・・。
969 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/28(月) 15:48:17
今年の秋に国内MBAを受験して落ちました
来年春か秋にも再受験を検討しています
国内MBAにおいて1浪や2浪する人っていますか?
再受験すると書類審査の段階ではじかれそうで・・・
970 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/28(月) 20:33:00
>>969 どこのBSを受験したのか不明ですが、そのBSに行くことと自分の目標が
他BSに行くことよりも合致していれば、1浪や2浪に気にせず
また受験してみてはどうでしょう。
971 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/28(月) 21:56:29
>>969 俺は3年掛かって合格したぞ
社会人なんだから受験対策も万全にできないし
別に珍しいことじゃない
972 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/28(月) 22:57:15
>>968 俺は、IMDの一年コースに行ったけど、
3ヶ月だと何も得られないと思うよ。
生活にやっと慣れたころ「ご帰国」だ。
IMDの売りのガルブレイスの授業もとれないよ。
973 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/28(月) 23:19:27
>>969 入学が遅れるのは大した問題ではないですが、不合格の要因分析はいかがでしょう?
不合格要因をクリアできないと再出願しても結果は同じになると思います。
逆にクリアできていれば、書類審査ではじかれることはないですし、合格可能性も
かなり高まると思います。
974 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/28(月) 23:53:24
そもそもMBAで修士論文書かされる意味が分からない
975 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/29(火) 00:11:32
>>967 専門性が高いところに逝かないとね。WFSやICSのファイナンスやWBSのアントレ、
早稲田商研MBAのモジュールなど。
>>974 日本の大学院制度では論文が必須だったが、論文不要な専門職大学院もできた。
976 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/29(火) 00:16:46
論文不要な経営学の専門職大学院はどこ?
977 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/29(火) 02:11:12
てか,修士論文を課す所がBSの看板掲げちゃ駄目だよね。自己矛盾してるわ。
978 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/29(火) 02:11:57
見つからなかった・・・
980 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/29(火) 22:16:50
BSだと修論というよりは、ケースライティングをかせられる場合はあるけどね。
981 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/29(火) 22:40:40
ケースライティングは良いんじゃない?客観的に自社や競合を捉えるスキルは必要だし。
修論とどう違うというのだ
983 :
名無しさん@あたっかー:2005/11/30(水) 07:28:49
>>976 青学は、カーネギ・メロンのマネジメントゲームで修了できるよ。
984 :
名無しさん@あたっかー:2005/12/01(木) 00:15:45
985 :
名無しさん@あたっかー:2005/12/01(木) 01:06:02
>>982 は?学術論文とビジネスケースの違いでしょ。
優劣を判断する基準が明らかに違うじゃん。
その程度の違い位、峻別してほしいね。
986 :
名無しさん@あたっかー:
>>982 は?学術論文とビジネスケースの違いでしょ。
優劣を判断する基準が明らかに違うじゃん。
その程度の違い位、峻別してほしいね。