http://mimizun.com/log/2ch/manage/997842243/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの検閲さん
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
2名無しさん@あたっかー:2001/08/17(金) 14:32
自己啓発セミナー?
3名無しさん@あたっかー:2001/08/17(金) 16:00
本は1冊もってる
4名無しさん@あたっかー:2001/08/17(金) 17:59
テープ2本もってるぞ
5名無しさん@あたっかー:2001/08/20(月) 01:28
本はおもしろいですか?
6名無しさん@あたっかー :2001/08/22(水) 20:31
青木氏は叩き上げの成功者です。
セールスオンリーの世界で力を付けた人ですね。
セミナーは参加した後も押付けが無く、制度も良心的だと思います。
私は関係者ではありませんが、アチーブのことは一応知っていますので
何か質問とかありましたらどうぞ。
出来る範囲でお答えします。
7:2001/08/22(水) 20:36
>>5
様々な能力開発、自己啓発等のノウハウが
判り易く書かれた本だと思います。
私が読んだのは「思考の中に未来がある」
「21世紀の成功心理学」「成功する計画の立て方・実行の仕方」の3冊ですが。
日々の実践に即した本という感じかな。
青木氏の実体験からまとめられた実践本のような。
読み易いので、あっという間に読めてしまいます。
8名無しさん@あたっかー :2001/08/24(金) 01:49
かなりなストイック
9名無しさん@あたっかー:2001/08/25(土) 20:22
どうもこのスレは盛りあがらないな・・・
みんな興味無いのかな?
10ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
11名無しさん@あたっかー:01/08/26 23:27 ID:TypTyt0o
>>10
青木氏が社長だったの?
12名無し@五反田:01/08/28 09:24 ID:fcflm7lA
わたしは友達のすすめで来月いくことになりました。私はそういった能力開発等をまったく知らなくて、「自己啓発」「宗教」という感じがまだとれない不安のまま受講することに・・・。ここの内情が知りたい!!!
13名無しさん@あたっかー:01/08/28 16:45 ID:cwrEj7Sk
>>12
宗教に近いと思います。
でも、会社で働く人は、洗脳させられてる人がほとんどですから、
おもいっきり洗脳されてしまえば、楽かも・・・
私は、くだらないと思いました。
14名無しさん@あたっかー:01/08/28 22:25 ID:KwPEFUjk
>>12-13
スタンダードセミナーに参加したことがある者です。
数ある能力開発のセミナーの中では、まともな方だと思いますよ。
目標の立て方など実践に即していてタメになりました。
少なくとも「怪しい」「胡散臭い」という感じではありませんので
そんなに怖がらなくても大丈夫だと思います。
ただ、全員で唱和する場面もあるので、初めての人はちょっと引くかも。
私はその上のダイナミックも参加したのですが、これはちょっとダメだった・・・。
「感動した」といってる人もいましたが、私は全然でした。
スタンダードは2回目から6回まで格安で再受講できるので
この制度は良心的ですね。
15名無しさん@あたっかー:01/08/29 01:51 ID:uCKL0pdY
マルチやってる友達にセミナー誘われた。
16名無し@五反田:01/08/30 18:42 ID:0bkFBqt6
>14・15
私もマルチにさそわれた・・。行くって決めてから2週間後ぐらいに・・。胡散臭いっていうか怖くなってきたよ・・。どうするかは自分の意志なんだろうけど・・。特にスタンダードって何するの?目標を紙に書いていくってきいたけど・・。
17名無し@五反田:01/08/30 21:28 ID:0bkFBqt6
13>受講経験ありますか?友達は感動した!って。セミナーでどんな事をしているか知りたいです。ちなみにいちおう規則みたいので「教えてはいけない」っていうことになっているんですよね。いい事は人に勧めようって言っている割りには受講内容についてはおしえてくれない。
18名無しさん@あたっかー:01/09/01 02:44 ID:rTXxo31I
>>16-17
思うにマルチの人は全体の8割以上いるような気がします。
私はマルチでないので、そこがどうもな〜と思ってます・・・。
19ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
20名無し@五反田:01/09/01 16:54 ID:ZoCPYYOs
>19 私は営業マンじゃないのですが、「自分の方向性を見つけてくれる」ということで参加することになりました。営業の仕事をしていなくても効果はありますか?
21ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
22ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:53:20
https://mimizun.com/delete.html
23名無し@五反田:01/09/02 22:23 ID:yO50DZj.
なんでマルチのやってる人って独特の雰囲気もっているんだろう・・って思ったりする。だからアチーブ誘われた時に(後にマルチにも誘われる)変な気がしたのかも。ちなみににゅーす○んだったけど・・・。
24名無しさん@あたっかー:01/09/03 14:05 ID:VAi4UnlE
仁志くんはお元気?
自由連合はまってんでしょ。
虎の会って徳田虎雄でしょ。
25匿名:01/09/06 00:27 ID:/2GUp1Qk
私の知ってる友人が、何人か参加してますが、ある人(保険のセールスマン)はそれまで月の売り上げが10万程度と苦しんでいたのが、段段と成績を上げ始め8月は80万円まで上がった。と喜んでます。
宗教チックな感じとかではなく、具体的に行動が変わってきたみたいです。経営者とかも多いみたいですよ。
26ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
2719:01/09/06 09:34 ID:j6EZ5aR2
>20
レス遅れてすみません。
必ずしも営業の仕事でなくてもためになる部分は多いと思います。
ちなみに私は会社の経営者です。

私も青木さんが独り善がりオヤジなら肯定する気にはなりません。
急成長している会社にありがちな自信家では、彼はけっしてないからね。
マルチと絡めて話されている人が多いようですが、両者は離して考えるべきだと思いますよ。
28名無しさん@あたっかー:01/09/07 00:16
>>27
別に青木氏自体に問題は無いと思うが、
マルチだらけの参加者の雰囲気は、正直独特で健康的な感じがしない。
あの雰囲気はよろしくない。
29ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
30ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:53:20
https://mimizun.com/delete.html
31匿名:01/09/09 10:40
マルチ マルチと皆さんそんなにマルチの被害者なんでしょうか?
あるいは皆さんの周りにはそんな人しかいないんでしょうか?
いろんな人がいるのは事実です。しかしサラリーマンだって公務員だって良い人悪い人います。
人を職業でみてしまう思考習慣から抜け出れなくなってしまったんでしょうか。
そんな皆さんこそ、一度青木さんの話を聞いてみるといいですよ。
32名無しさん@あたっかー:01/09/10 01:31
>>31
マルチって人に迷惑かけるじゃん。
もしかして、あなたもマルチ?
33名無しさん@あたっかー:01/09/12 14:00
マルチの人間、逃げ腰(ワラ
34名無しさん@あたっかー:01/09/14 02:23
一気に書き込みが減ったね。
やっぱマルチだらけが証明されたんだね>参加者
35ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
36名無しさん@あたっかー:01/09/14 12:18
>まず彼らは「うちはマルチじゃないんです」とか言うの
>だが、これは自社の商売を正しいものだと確信してない
>からこそ出てくるコメントだ。
本気でマルチと思っていない人がほとんどなんですが…?

>また「うちではセールスマンとは言わず、ディストリビュー
>ターと呼びます」なんてのもセールスに対する確信が無い
>からだと言える。
アメリカはディストリビューターという名称の方が一般的ですが…。

あなた、ほんとにマルチの現状知ってます?>アポロン
37アポロン:01/09/14 17:36
>>36
マルチまがいは全体的には斜陽化でしょう。
38アポロン:01/09/14 17:45
青木理論を拡大解釈すれば、石ころでも売ってる人間が
素晴らしいと思ってれば売れるということになる。
こうなると詐欺なのだが、販売に自信が大切だという
彼の実践から生まれた考えは正しい。
ようするに販売それは宗教である。
39名無しさん@あたっかー:01/09/15 00:38
>37
答になってないな。
>38
ロジックが相変わらず変。
>青木理論を拡大解釈すれば、石ころでも売ってる人間が
>素晴らしいと思ってれば売れるということになる。
>こうなると詐欺なのだが
売る本人が素晴らしいと思ってるなら「詐欺」じゃないだろ。
「詐欺」というのは字の如く、しょうもないと思ってるのをウソついて
だまして売ることを言う。あたりまえだろ。
>ようするに販売それは宗教である。
これって便利なフレーズだよね「経営理念、それは宗教である」「マーケティング、
それは宗教である」「組織システム、それは宗教である」・・・あ〜ぁ、不毛だねぇ。
40名無しさん@あたっかー:01/09/15 01:16
イスラム原理主義のような宗教は、
その思いの強さが異常ですが、
この手のセミナーも宗教の一種ですね。
41名無しさん@あたっかー:01/09/17 12:56
age
42名無しさん@あたっかー:01/09/17 14:21
>40
そうかもしれません。
そういう意味じゃ自己啓発セミナーってこわいですね。
43アポロン:01/09/17 15:27
自己啓発セミナーと青木氏はちょっと違う。
青木氏はセールスマンは名刺にセールスマンなになにと書き、
あいさつでは「セールスマンのなになにです」と言わねば駄目
だと言う。
それに対し自己啓発セミナーは自己啓発セミナーではないと言う
し、セールスマンですとも言わない。
つまり自分達のやってることに絶対的自信がないのだ。
44名無し@五反田:01/09/19 23:07
マルチの人に「マルチ・ねずみ講」っていうと嫌な顔する。ネットワークビジネスって言い換える。変なの。同じじゃん。
45アタッカー:01/09/20 14:07
なんかマルチの話につっこんでるみたいやけど
そんなもんあんまどうでもいいじゃん。
別にマルチ商法のセミナーやってるわけじゃないんだし。
どうやったらモノが売れるかってことでしょ。
売りたい人が集まるのは当然で、
それがどんな人かなんて、悪いもん売るんじゃなかったら
べつにいいじゃん。
確かにここのセミナーをうけると、営業業績はあがるみたいですよ。
この会社も伸びていることだし。
46名無しさん@あたっかー:01/09/21 03:59
思考は現実化する
47名無しさん@あたっかー:01/09/22 10:04
スタンダード、6回全部参加した人いる?
48  :01/09/27 21:32
あげましょう。
アチーブ萌え。
49名無しさん@あたっかー:01/09/28 23:07
age
50  :01/10/04 23:05
最近元気ないね、このスレ。
マルチの話題が出てから(ワラ
51アポロン:01/10/05 05:15
セミナー費用も安いし、営業マンを研修で行かせたらいいんじゃないの?
52名無し:01/10/07 00:03
今日研修終った。なんか青木さんを崇拝しているひとにはたまらんかもしれんが、青木さんを尊敬できない私は冷めてしまった。なんかね・・。でも実践したら成功するはず。っていうか成功するのはあたりまえってかんじ。
53 名無しさん@あたっかー  :01/10/09 10:56
>>52
俺も同感、尊敬までは出来ないな〜。
確かに崇拝してる人達はいるよね。
嫌いではないけどね。
気になるところと言えば、学歴を妙に気にするところかな。
東大とか名の通った大学を変に評価したり、
医者・弁護士・会計士とかいった職業を
変にトップ扱いしてみたり・・・。
なんか感覚が古いよね。
54名無し:01/10/10 00:37
>53そうだよねー。学歴を気にするし、話に矛盾がおすぎる。どうでもいいけど一回の受講で実践に移せない人は何回受けても意味が無いと思うのは私だけ?実践のみの話なのに再受講に頼っている人おおすぎ。
55パーマン:01/10/11 19:22
まあ、何でも賛否両論あるからね。いいんじゃない。尊敬しようが尊敬しまいが。
別に尊敬してもらおうとセミナーやってるわけじゃないだろうし。
なんか崇拝って宗教ぽくて古臭い感じ。。。
何だって、人がやってていいなぁと思うことをやってみたいと思うこともあるし、
私にもできるかなってやってみることもあるだろうし・・・。
自分の価値観と一致しなければ、やる必要もないし。
やりたいと思わないだろうし。
いいんじゃない。いろんな受けとめ方があって。
再受講とかもやろうがやらまいがその人の勝手じゃん?
なんか最近の話はみみっちー感じがするのは私だけ?
56名無しさん@あたっかー:01/10/11 21:20
>>55
そうは言うけどさ、セミナー参加して話聞いてて、
学歴にとらわれた話延々と聞かされるのってどうよ?
そういうあなたは気にならなかったのか?
「成功に学歴は関係無い」と言いながら、学歴にとらわれた話するって
どう解釈したらいいわけ?
あんまりこういう話されると、再受講したくても考えちゃうんだよね。
>56
人生に答えなんてありません。
58名無しさん@あたっかー:01/10/12 23:38
>>57
そう言えば全ていい訳出来るね。
56の答えになってないじゃん。
59ドラミ:01/10/13 09:49
>56
青木さんは学歴にはコンプレックスをもっているようですよ。
ただ自分を例にして、
学歴がなくても成功するってのを伝えたいんじゃないの?
まあ、どんな職業でも何やってても、
上手くいく人と、上手くいかない人がいるわけじゃん?
きっと、学歴がどうこうってなのを
青木さんは伝えたいわけじゃないんじゃん?
60ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:53:20
https://mimizun.com/delete.html
61名無しさん@あたっかー:01/10/15 00:17
>>60
なんかわかるよ、気持ち(ワラ
健康的かそうでないかと言われると、確かに健康的ではなかったような・・・。
とにかく参加者の空気がね〜・・・。
どうにかならんかね・・・。
62ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
63アポロン:01/10/15 19:40
青木氏が語っていることはあくまで戦術。
戦術としては評価すべきだが、戦術だけでは勝てない
ことは太平洋戦争が証明する。
64monmon:01/10/15 21:36
ちなみにダイナミック受けた人の話がききたい。どんな感じ?どういうことするの????
65名無しさん@あたっかー:01/10/15 23:31
>>64
私はマジで全然感動も何もありませんでした。
号泣してる人とかいたけどね。
むしろ笑っちゃうってくらい。
でも絶賛する人は絶賛するよね〜・・・。
66monmon:01/10/17 00:39
>65
具体的に何をするのかききたいんだけど・・・。教えてはいただけませんか??
67名無しさん@あたっかー:01/10/18 23:10
>66
参加してない人には内容喋るなって言われてるんだよね〜。
あらかじめ知って参加されると、感動が半減するってことなんだろうけどさ。
だから具体的には教えてあげれないけど、
ゲームみたいなことを沢山するよ。
その中で一つ、自分には耐えられないのが一つあった。
体臭がキツイ人の臭いを、モロ嗅がなければいけないのがあってさ〜。
これには参ったし、思わず笑っちゃう内容だったな〜。
でも感激してる人もいるんだよね。
自分としては、行動自体は特に大きな抵抗もなくできたけど。
68アチーブ会員です:01/10/22 02:47
今日DMが来ました〜。
69nanasi:01/10/22 14:44
70名無しさん@あたっかー:01/10/23 11:59
アンパン万みたいなセールスの人、
首振りすぎ。
71nanasi:01/10/23 12:19
スタンダードでたけど何で千代の富士が関係してるの???
72名無し:01/10/25 15:43
age
73ななし:01/10/29 13:57
69のスレなくなっちゃね・・・
74名無しさん@あたっかー:01/11/01 14:31
青木さんもセールスじゃ良かったのかもしれないけど
経営ってできてないっしょ。
人の入れ替わりも激しそうだしな。
担当者コロコロ変えないで下さいよ!
75名無しさん@あたっかー:01/11/05 20:30
あのセミナーはあるプログラムのパクリだよ。宣伝になるから書かないけど。
76名無しさん@あたっかー:01/11/06 10:19
75さん、そんな事言わずに教えてよ〜、
あなたはそれが出来る人です。
77名無しさん@あたっかー:01/11/06 16:47
>75
ブリタニカにいたから
ブリタニカ?
78なんちゃって元社員:01/11/06 21:20
ブリタニカではないよ。まあパクリだとしても悪い物ではないし自己啓発教材に何十万も使うならまず青木先生にお世話になったほうが言いと思うよ。
79名無しさん@あたっかー:01/11/08 10:17
ナポレオン?夏目?
80名無しさん@あたっかー:01/11/09 00:29
夏目?って何?
81なんちゃって元社員:01/11/09 11:39
夏目先生を呼びつけにしないで下さい。
82名無しさん@あたっかー:01/11/09 21:38
牧師>夏目
83名無しさん@あたっかー:01/11/11 13:35
漱石>夏目
84名無しさん@あたっかー:01/11/11 16:00
雅子>夏目
85名無しさん@あたっかー:01/11/11 21:19
http://www.avis.ne.jp/~natsume/school/simin_sinbun.html

夏目先生ってこの人のこと?
86名無しさん@あたっかー:01/11/11 22:40
↑っで、一体なんなんだ???
青木って人と何か関係あるの?
87なんちゃって元社員 :01/11/13 22:07
↑おいおいわけわかんねーぞ夏目先生を知らないのか!調べてごらんなさい!
88名無しさん@あたっかー:01/11/14 20:58
http://www.avis.ne.jp/~natsume/

この先生のことじゃないの?
かなり有名みたいだけど。
89なんちゃって元社員:01/11/14 21:35
↑笑わせないでください。
90名無しさん@あたっかー:01/11/15 12:31
http://www.tbrmiracle.co.jp/natsume.html

この人が正真証明夏目先生だよ。
写真最高、爆笑。
91なんちゃって元社員:01/11/15 19:57
ついに・・・。
92名無しさん@あたっかー:01/11/16 02:24
>>90
同爆笑。
何故この写真を採用したのか理由を知りたい(ワラ
感じの悪い人じゃないね。
セミナーの内容はアチーブとほとんど一緒だね。
どっちが先だったんだ?
93なんちゃって元社員:01/11/16 06:25
75をみてよ。
94名無しさん@あたっかー:01/11/16 13:33
ミスター薔薇のセミナー、どんな雰囲気?
ちょっと興味出てきた。
95名無しさん@あたっかー:01/11/16 15:54
僕もアチーブより夏目セミナーに興味深々!
超うけるね!
96名無しさん@あたっかー:01/11/17 00:11
ミスター薔薇のセミナー受けたことある人、
マジで感想ください。
97名無しさん@あたっかー:01/11/17 00:54
>>90
きもい・・・・。
ナルシストかぁ〜。
98名無しさん@あたっかー:01/11/17 00:59
>>97
俺は結構好感持ったぞ(ワラ
なんか憎めないキャラだ。
99受講者:01/11/17 18:26
TBRのセミナーは非常にお勧めです。ナポレオンヒルやSMIを購入しましたが最初からTBRにお世話になったほうがよかったよ!また営業マンは受講後も無料でフォローしてくれるしこんな良心的なセミナーはないと思います。
100受講しました:01/11/17 19:44
受けたけど、無料フォローなんてなかったですよ。
営業マンしかフォローしないですか?
101ぼくも受講者:01/11/20 19:52
私も受けましたがすごくいいセミナーで営業マンはまめに電話もくれてフォーローもしてくれます。
売りっぱなしの教材買うよりよっぽどいいぞ!金額も安いのが非常にうれしい!
この教材とセミナーに出会えて本当によかったと思っています。
102名無しさん@あたっかー:01/11/20 21:01
>>99-101
青木氏のセミナーとの特色の違いはどんなでしょうか?
ブライアントレーシーはとても好きなので
TBRのセミナーには大変興味があります。
トレーナーはミスター薔薇本人ですか?
103ぼくも受講者:01/11/20 22:19
僕が受講したときはトレーナーは営業マンがしてくれて夏目社長は公演をしてくれます。
僕もブライアントレイシーは大好きでTBRのセミナーを受講してますますすきになりました。
そのとき受講した人たちもみんないいセミナーだったと言っていました。
104名無しさん@あたっかー:01/11/20 23:15
あほがいっぱいおる。
105名無しさん@あたっかー:01/11/21 01:08
ぶっちゃげ、アチーブと薔薇はどっちが良かったと言える?>セミナー
106名無しさん@あたっかー:01/11/21 23:11
>105
A=生>さとし>専属トレーナー>フォローカウンセリング?=強制再受講及び教材再販売
T=ビデオ>営業マン>トレーナー?>フォローカウンセリング?=自己啓発専門知識発表会
どちらともいえず。
107名無しさん@あたっかー:01/11/21 23:41
なるほど。。。
108名無しさん@あたっかー:01/11/22 00:41
>103
痔詐苦痔宴
丸出痔斜野瓜子身〜
戸例名ー藻土器
109ぼくも受講者:01/11/22 20:52
雰囲気をつかむためにTBRのガイダンスセッションに出席するといいと思います。(確か1000円)
ホームページで確認してみれば?
僕はTBRは絶対お勧めだね!
110名無しさん@あたっかー:01/11/22 22:12
青木雄二の本の方がためになるで〜
銀次郎もわすれないでね。
112名無しさん@あたっかー:01/11/23 00:49
>>109
それは手始めに良さそうだね!
113ねたろう:01/11/24 16:54
ガイダンスセッション、受けました。
SMIとかヒルとかのプログラムは、
なんだったんだろうと思いましたね。
TBRをやってからだと、わかりやすいかもしれないけど・・・・・。
あと、青木さんは、夏目志郎先生から教わった人だと聞きました。
114名無しさん@あたっかー:01/11/24 18:05
↑まさにそのとおり!SMIプログラムを無駄にしないためにも受けたほうがいいと営業マンに
いわれて受講したけど受けた後は有効に活用できると思う。でもTBRを受ければ他のプログラムは
あまり必要ではないな今は・・。
115名無しさん@あたっかー:01/11/24 21:43
>101・114
青木さんとか夏目さんって実名で書いてあるのに、
TBRの営業マンって誰だよ。
アチーブは営業たくさんいるみたいだが
TBRって営業いたか?
116名無しさん@あたっかー:01/11/24 22:41
↑実名出したら問題じゃない?営業マンはいるぞ!
117名無しさん@あたっかー:01/11/24 23:09
>>115
むきにならずとも、どうせどちらもたかがしれてる人数。
セミナーも出所は同じ。
大差なし、受ける側の好み次第。
118名無しさん@あたっかー:01/11/25 00:27
ますますミスター薔薇が気になってきました。
実は、青木氏のセミナー受けたんですが、
確かに学ぶものはありましたが、心に「浸透」する感じとは少し違っていたんです。
本当にフザケでもなんでもなく、
あの薔薇の写真には好感を持ちました。
とりあえず、1000円のセミナーを受けてみようと思っています。
119名無しさん@あたっかー:01/11/25 01:07
>>118
いらっしゃい
夏目志郎まってます千円とても安いです
みなさん来てください
TBRみなさん
まってます
120名無しさん@あたっかー:01/11/25 01:13
>>119
それはマジですか?
121名無しさん@あたっかー:01/11/25 21:15
>>119
この口調夏目志郎通と見た。
122名無しさん@あたっかー:01/11/26 03:22
>>121
禿同(ワラ
123名無しさん@あたっかー:01/11/30 10:27
age
(・∀・)ジサクジエーンハケーン
125名無しさん@あたっかー:01/11/30 11:40
>>124
自作自演じゃないです。
少なくとも私ともう一人はいます(ワラ
126名無しさん@あたっかー:01/12/01 00:24
夏目大先生のテープ売ります
127名無しさん@あたっかー:01/12/03 01:11
いくらで?
128名無しさん@あたっかー:01/12/04 11:54
100円くらいかな
129最近このスレ読み出した方に :01/12/07 23:26
130ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:49:01
https://mimizun.com/delete.html
131 :01/12/12 23:42
あげ
132名無しさん@あたっかー:01/12/18 17:12
????
133ll:01/12/18 17:27
もうすぐ冬休み!!




日本最大の援助交際サイト




おこずかいの欲しい女の子募集!!




http://kgy999.ath.cx/e.html
(援助交際クラブ)

::

:::
134 :01/12/18 20:53
あげましょう
135名無しさん@あたっかー:01/12/21 03:25
去年も今年もこの時期に求人募集してる。
ボーナスもらってトンする人が多いのかな?
そんな下世話な会社じゃないと思いたいが。
136  :01/12/21 13:36
DM送られてくるんだけど、最近はなんか冷めてきてほとんど読んでない。
もう会員やめるかな〜。
特にイヤってわけでもないんだが。
もうセミナー出る気もしないしな〜。
この手のものから少し離れるかな〜年も変わるし・・・。
137名無しさん@あたっかー:01/12/23 00:59
ここへ転職かんがえているんですけど、どうですか?
138名無しさん@あたっかー  :01/12/24 13:31
なんかさ、、、アチーブって。。。
「ここがイヤ!」っていう強い嫌悪感は無いんだよね。
でもさ、なんて言うか。。。
テクニック感が強いんだよな。。。
上手く言えないけどさ。。。
どうよ?
139アポロン:01/12/24 13:32
いやならいかなきゃいいだろう。
140137:01/12/25 01:16
転職先としてのご意見どなたかありませんか?
141名無しさん@あたっかー:01/12/25 22:43
>>137
やめときな!
142名無しさん@あたっかー:01/12/26 02:21
転職ね〜・・・お薦めはしないね。
143137:01/12/26 14:45
どういう理由でですか?
144名無しさん@あたっかー:01/12/28 05:23
部外者だけどさ
こういう会社って平気でウソ並べていかなきゃいけないというか
屁理屈こねまわしていかなきゃならないっていうイメージがあるんだよね。
あくまでイメージだけど。
そういうのが苦手な人は、やっていくの辛いでしょうね。
145名無しさん@あたっかー:01/12/28 19:54
>>137
成功者明確な目標を持っている。他人がなんと言おうが自分の信念を貫きやっていく自信と確信があるならばわが社にくるべきだ!
なーんてな!
146名無しさん@あたっかー:01/12/30 18:50
こういうノリの会社なの?
147名無しさん@あたっかー:02/01/06 19:12
興味age
148名無しさん@あたっかー:02/01/06 19:34
面接はいきなり社長でした
149137:02/01/07 02:21
元社員の方とかセミナー参加者の方は
転職をどう思いますか?
150ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:53:20
https://mimizun.com/delete.html
おやおや、バレバレの騙りが出るくらい、、、成功しているようで
見てみましょっと、、、http://www.achievement.co.jp/body.html

経営センス的には結構良いですね
会社概要やコーチ陣の表記等顧客の知りたいことは書いてあったり
サービス内容は細かいし
それに、対象ターゲットをどこにするか見据えているようですし
電波なセミナーが理念を本題にしているのと違い
ここは実利を本題にやっているようですね。

日替わりで「今日の言葉」(←この企業にとっては利益の元)を
書いているところすると利益にガツガツしてないので
株投資とかから見た価値はさておき、、、(w
152名無しさん@あたっかー:02/01/10 22:42
面接してきました〜。
153名無しさん@あたっかー:02/02/02 21:28
age
154ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 08:47:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-01 22:53:20
https://mimizun.com/delete.html
155名無しさん@あたっかー:02/04/08 00:37
また社員が辞めたんだってな。
この会社って人が定着しないもんだな。
採用しても育てられないんじゃなぁ。
人が育たないセミナー会社の
セミナーって受ける気にならんさ。
156名無しさん@あたっかー:02/05/08 22:11
選択理論ってどうなの?
どうも薄っぺらいように感じるんだけど…。
157名無しさん@あたっかー:02/05/09 22:21
 青木仁志VS杉崎仁志
158名無しさん@あたっかー:02/05/09 23:17
薄っぺらいって、そうじゃない理論ってどんなのがあるの?
159名無しさん@あたっかー
選択理論の反対?は刺激反応理論だと思う