会社に内緒で自分の会社作ったらばれる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
パラサイト起業を企んでるのですが
勤めている会社に内緒で自分の会社作ったらばれる
でしょうか?

何か税金とか、そこら辺でばれるのかな?

知ってる人がいたら教えてください。
2名無しさん@あたっかー:2001/07/20(金) 22:02
何がパラサイト起業だ。
ボクチンは妙なことせずに今の仕事に励みなさい。
3an:2001/07/20(金) 22:09
いよいよ閉鎖します
無料でソフトがもらえるこのHP
先着5000名限りです
23000円のビジネスソフトがもらえます
http://www.mionet.com/
ここから
http://www.mionet.com/downup/top.htm
仕事をしている人には最高です
4名無しさん@あたっかー:2001/07/20(金) 22:53
>>2
いやです。
だって、「金持ち父さん 貧乏父さん」読んだら、
サラリーマンじゃ一生こき使われて終わりだってことが
わかったんだもん。

幸い、おいらには技術があるんで、それで、ちょっと一儲け
考えてるのよん。
5増吉:2001/07/20(金) 23:05
脱サラすればいいじゃん
6名無しさん@あたっかー:2001/07/20(金) 23:12
>>5
とりあえず、お金が全然ないので、ある程度たまったら
脱サラします。

でも、よくあるように、何も考えずに調子に乗って脱サラ
したら大失敗!!とかフランチャイズで騙された!!みたいな
脱サラ負け組みにはなりたくないのです。

何事も計画的にやるのです。

つーか、パラサイト起業っておいらが考えた言葉なんだ
けど、今後流行りそうだと思わない?

とくにIT技術系は会社でネットも使えるから、ばっちり
よん。そのうえネットワーク管理者だから、やりたい放題ナリよ。
7名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 00:26
1は今の会社でどういうポジションにいるの?

役員だったら商法の競業避止義務を負うから会社と同じ部類の営業を行うには
取締役会の承認が必要だし、支配人だったらどんな営業を行う場合も承認が必要。
単なる従業員だとしても、雇用時に交わした契約書に似たような内容の義務が
書かれてないか確認した方がいいよ。
8名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 00:39
1は、何の理由で会社=法人を作りたいんだ?
9名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 00:45
>>7
ただのネットワーク管理者ナリよ。
30人程度の零細企業で、就業規則とか見せてもらったこと
ないなりよ。つーか、それをきちんと見せてないところが、
ホントは法律違反なんだろうけど。
だから、どういう規則かは分からないナリ。つーか、多分そん
なの作ってないんじゃないって感じなんだけど、普通は作って
るから、言えば見せてもらえるかも。でも、いきなりそんなこと
言うと、怪しまれてしまうナリよ。
それに、就業規則に書いてあったら、それを理由にクビにできる
ナリか?できないと思うナリが、、、

>>8
理由は単純ナリよ。法人名義の口座とco.jpのドメインがほしい
ナリよ。あと、法人カードもほしい。
ようは信用ナリね。
10名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 00:45
>勤めている会社に内緒で自分の会社作ったらばれる
>でしょうか?

今の会社から得意先取っちゃったらバレるわな。
11名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 00:51
まあ、ふつうにコソーリとやってる限り会社バレはないと思われ。

しかし、就業規則によくある「無断で他者に雇われてはならない」は、
自分で会社を作った場合にはどーなんだろ(藁
12名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 00:51
>>9
会社なんて金さえあれば作れるけど、信用はそれとはまた別じゃない?
13名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 00:58
出来たての会社でまして実態があやふやな会社じゃ法人カード
作ってくれないんじゃない?
14名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 01:00
年間で300万以上利益がでるなら法人の方が得だと
思うけど、それ以下だったら個人事業で十分な様な気がする・・・
151:2001/07/21(土) 01:01
>>10
そんなことはしないナリよ。
webサイトとか開いているんで、そこで一儲けするなり。
あと、知り合いにネットワーク管理者やってるって
いったら、知り合いの会社さんがいろいろ相談したいって
いうから、ネットワークのコンサルするナリよ。

>>11
そうなりか?それはうれしいなり!!
やはりパラサイト起業はいいなりよ。

>>12
まぁ、それはその通りですが、どしてもco.jpと法人名義口座が
ほしいなりよ。
161:2001/07/21(土) 01:04
>>13
やっぱりそうなりか。。。
知り合いもそんなこと言ってたなりよ。

>>14
ネットを通してお仕事もしたりするので、個人名だけだと
怪しまれるなりよ。別に節税とかはあんまり考えてないなり。
どしてもco.jpがほしいなり。だって、もたもたしてたら、
誰かに取られちゃうなりよ。会社名も決めてるなりよ。
17名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 01:08
だったら作っちゃいなよ。
会社に万が一ばれたって
「親戚が作った会社に名義をかしてる」って
言えば通るんじゃない?
それ程就業規則うるさい会社じゃないんでしょ?
18名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 01:08
co.jpって法人じゃないと取得できないの?
191:2001/07/21(土) 01:14
>>17
それナリよ!!
おいらの親父殿が破産してるので、それで名義貸したことにする
ナリよ。>>17 さんは頭いいナリね。

>>18
できないナリよ。
ただのjpドメインは個人でも取れるナリが、同じドメイン名で
co.jp取られたりすると、結構やっかいなりよ。まぁ、一応は
先願主義なんだけどナリよ。

あと、銀行に行って口座つくろうと思ったら、ちゃんと登記して
ある会社名じゃないと口座できないって言われたなり。
20名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 01:19
ところでパラサイト起業ってどういうことなの?
21名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 01:34
まあ、がんがん会社なんてつくろうや。
気にする必要全くなし。
リーマンと意識が良い意味で覚醒するよ。
がんばってね。

銀行口座は謄本で足りるよ。
221:2001/07/21(土) 01:55
>>20
会社に寄生しつつ、自分の会社を作って起業しちゃうこと
ナリよ

>>21
そうなりね。気楽にやっちゃうなり。
23名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 02:23
1さん、おれと似たようなこと考えてるな。
おれもパラサイト起業考えてる。
おれのいる会社はアルバイトは原則的にOKなんだけど、アルバイトとよそで取締役になるのと
では違うからねえ(笑)
果たして話してOKもらえるかどうか微妙なところなんで、考え中。
24ソフト屋の社長:2001/07/21(土) 08:24
法人のカードは実績が無ければ絶対できない。
金融機関は法人なんて名前には、信用をおいていない。
一度こんなことがあった。
銀行員がカードを作ってくれと頼みにきた。
独立して5年くらい、利益がかなり出ていた頃。
私はいらないと断ったが、どうしてもというので、承諾して書類を
書いた。後日その銀行員がきて、
「申し訳ない、本部での審査で落ちてしまった。」
と。

CO.JPがほしことと、独立することは違うのでは。
会社を作る前に、そのようなこだわりについては良く考えたほうがよい。
こだわりは会社をダメにする、要因のひとつだから。
25ソフト屋の社長:2001/07/21(土) 08:37
1は今の会社の共同経営者になるほうが良いと思う。
共同経営者の申し出をしたらどうだろう。
有能なら共同経営者にしてもらえるだろう。
ことわられたら、能力がないと
評価されていることだ。
独立して成功する可能性はない。

仲間の中小企業の経営者は、サラリーマン時代はその会社の役員の
経験者が多い。
26名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 09:12
net商売するとき、会社紹介なり通信販売の表記なりで
自分の名前が出ると、検索とかでひっかかっちゃうよ。
ダミー取締役社長(あるいは代取、代表権は自分も持つ)
を立てるのがいいと思うよ。
で自分は会長なら普段は名前が出ない。
27名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 09:13
税金申告のあれはわかってるよね
そんなことわかんないで起業するならやめときな
28an:2001/07/21(土) 09:34
無料でビジネスソフトがもらえるHP
新製品発売キャンペーンで
先着5000名様に無料で
23000円のビジネスソフトがもらえます
http://www.mionet.com/downup/top0005.htm
ここからダウンロードしてください
使用方法は
http://www.mionet.com/setumeisyo/index.htm
仕事をしている人には最高の顧客管理ソフトです
しかもこのソフトはネットにつなげて広告を見ると
毎月最低6000円の現金がもらえる!
仕事をしながら現金がゲットできるのはここだけ!
29zero:2001/07/21(土) 11:37
クビになるのがこわかったら会社作るのやめたほうがいいよ。
30:2001/07/21(土) 13:26
一応個人事業でも屋号は使えるよ。
どうしても、法人格が欲しいのなら仕方ないけど
法人成すると、法人に対しての市県民税などもかかってくるし
>>27の言うとおり、決算なども面倒くさいよ。

法人成するのは、利益がでてからでも、遅くはないと思うんだけどね。
キヨサキは税金対策の為に、会社を作れと書いていただけですし。
31名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 12:26
私も会社作りたいと思ってるんですが、質問があります。

法人カードを作るのは難しいのはわかりますが、
法人で銀行口座を作るのは難しくないのですよね?
(登記していても作れないってことはあるのでしょうか)

あと、CO.JPは合資会社でも取れますか?
(もちろん、合資より有限、有限より株式でしょうが)
32名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 12:36
>>30
キヨサキって名前がたまに出てくるけど、誰?
このスレにも書きこみしてた人?
33ソフト屋の社長:2001/07/22(日) 12:54
銀行に口座を開くのは簡単。
でも融資をしてもらうのは難しい。
ちなみに手形の割引は融資ですから。
341:2001/07/22(日) 13:35
>>31
口座については>>33の言うとおりナリよ。
あと、co.jpは合資会社でも取れるなり。おいらも作る会社は
合資会社ナリよ。やっぱネット系で合資会社ってなんかイイナリよ。

>>32
「金持ち父さん 貧乏父さん」っていう本を書いた人で、
ロバート・キヨサキっていう名前の日系アメリカ人ナリ。
ハワイ在住なりよ。なんだかんだいって、「金持ち父さん
貧乏父さん」っていう本はサラリーマン歴5年のおいらには
ためになたった本ナリね。
35名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 13:38
法人が銀行口座を開設するのは簡単だけど、
法人を作る際の出資金の払込みの審査が厳しい。
都市銀行の場合は個人での取引実績がなければ
受けてもらえない場合も・・・。
36名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 13:39
>>1
会社やめれないの?
逃げ道作ってる時点で、ダメだと思うけどね

本を読んで影響受けるようじゃ、もっとダメ
37名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 13:47
いやいや、逃げ道を作っておこうが、会社を利用しようが、
とにかく行動した人が勝ち!
アイデアがあるんだったらどんどん行動すべし。
まずは「やってみなはれ」だよ。
381:2001/07/22(日) 14:05
>>36
いろいろご批判もあるようですが、やってみるナリよ。
おいらは単純なんで、本にすぐ影響されちゃうなりが、
いろいろがんばってみるなり。

>>37さんのいうとおり、まず、やってみないとダメだろうな
って思うなりよ。2階に登ろうって常に考えている人にしか
梯子という道具は思いつかないなり。
3936:2001/07/22(日) 14:11
批判というより、甘えが出ないか釘をさしてみただけ

やりたいなら、やればいいけど
金持ちになりたいという理由でやるなら・・・あとは自分で考えてね
40名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 14:44
1はまだ読んでるのかな?
法人化すると、>>27>>30さんが言うように、
サラリーマン感覚じゃ処理できない面倒が増えるよ。
技術だけあっても、世の中の仕組みが分からないとねー。

それで、>>39さんの言われる用に、金持ちになりたいのか、
社長って呼ばれたいのか今一つよくわからんけど、
gr.jpでも.jpでもそれなりのインパクトはあるし、
co.jpが欲しいだの、法人カードが欲しいだの
ホントにそれだけが理由の法人化なら"全く不要"。

サイドビジネス程度に納めておけばいいんじゃない?
なにか読んで気が変わるのなら、
君にピッタリの、このあたりをあげる(笑)
http://www.cup.com/grace/setsuzei.html

それでも、どうしてもって言うんなら
こんなとこで読み書きしてないで、外に出ろよ。
合資なんざ他人任せでも30万円程度で作れるっしょ。
その後、25時間働くのか26時間働くのかは君の自由だぴょん。

一応、ガンバレと言っておく。
(その他の皆様には、生意気スミマセンと言っておきますです、はい)
41名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 17:07
なるほど、合資会社ねぇー。
合資会社が良いかどうかは別として、それだったら簡単に
作れちゃうんだから作っちゃいえば。
経理処理が大変だって言ったって、少しは営業をしている様子だから
既に個人事業主。
法人がなくても最低限の経理や申告事務は必要なんだから。

厳しい意見が多い様だけど、きにせずやっちゃえー!
元々商売ってのは金儲けが目的なんだから。
42名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 17:23
気にせずやってちょ、
こんなとこで意見を聞いてもしょうがない。
事業がうまくいくかどうかなんかは方法論もあるが、
ようはその人の能力次第。
あなたがどんな人か推測の域を出ないので。
言いも悪いも助言しようがない。
43名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 19:03
会社をつくるのも、パラサイトをするのも自由だけど、続けていくのは
大変だよ。サイトを作れば千客万来ってわけじゃないんだし。
44名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 03:33
1さんへ

WEBで、どんなビジネスをやろうと思っているの?既存のもの?
もちろん、企業秘密かもしれないけど、よかったらさわりくらい聞かせてよ。
そうすれば、少しは参考になる意見ができるかもしれないしね。
45名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 09:27
金が儲かっているので、会社組織にするのが普通だが
1さんの場合は「会社ごっこ」をする為に会社を作る
ところが憎い。まあ頑張ってちょ。
46名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 11:28
>>45
事業を行なう時の信用度を上げるために法人から始めたり、最初に
co.jpをもつWEBサイトを立ち上げるのだって普通だと思うよ。
ビジネスモデルによるけど、法人じゃないと取引してくれない
ところだってあるしね。
471:2001/07/23(月) 11:34
あらら、また上がってるナリね。

>>44
よくあるネットコンサルが収益のメインナリよ。
あと、自分で作ったソフトがいくつかあるナリ。
今作ってるのはP2P掲示板ナリよ。これができたら結構スゴイなりよ。
なんせ、サーバがいらないナリからね。でもこれは極秘ナリ。

>>45
おっしゃる通りナリ。でもがんばるナリよ。

>>46
おいらもそう思うなり。
4836:2001/07/23(月) 11:37
小遣い稼ぎ程度にするのか本業でするかによるよ

本業で一発当てたいなら、どれだけの給料を会社から貰ってるか分からないが
会社の給料をあてにして、本業に割く時間を削るのはどうかと思う
49名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 12:52
>今作ってるのはP2P掲示板ナリよ。これができたら結構スゴイなりよ。
>なんせ、サーバがいらないナリからね。でもこれは極秘ナリ。

すごいか? チャットじゃないの?
P2Pでやるメリットがわからん(おれってバカァ?)。
50:2001/07/23(月) 13:25
>>46
>事業を行なう時の信用度を上げるために法人から始めたり
本気でやるなら、同意するんだけど
今回のケースなら>>48に賛成。

会社勤めしながら、起業するのが悪いというわけではないし
チャレンジするのは大変結構なことだが
サイドビジネスとして始めるのに
法人登記(20〜30万)
税金(赤字でも年間10万程度の法人住民税)
記帳(税理士に年間30万位?簿記の知識があって自分でやれば0円だが、決算はちょっと難しいか?)
はちょっとリスクが高いのではないかな?って思う。

収入が複数箇所になるので、年末調整の時に自分の代表印入りの源泉徴収票を
勤め先に提出することにもなるだろうし、名義貸しで押し通せればいいけどねぇ。
51名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 13:26
それで、1は土日の間に何を調べ、今日は誰にアポを取った?
5244です:2001/07/23(月) 15:35
1さん、49さん

P2P掲示板に関しては、ここらへんを参考にして下さい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284

50さん
合資で起業する人は、司法書士に頼まず、登記も自分でやると思います。
有限より、はるかにカンタンなので、書類さえ用意すれば1日でできますし、
総額7万くらいで設立できるはずです。

またおっしゃるとおり、本気であることが大切だと思いますが、
有限、株式へのステップアップのための経験としては有効だと思います。
ナイキではないですが、Just do it! でしょう。
5336:2001/07/23(月) 16:06
マジレスするけど、1さんは甘過ぎです

歳を聞いてもいいですか?

100%失敗するタイプですよ

まず、目新しさもないし、未だにネットでなんて考えてるようじゃ・・・

今どきの高校生でも考えつくようなことじゃ、会社じゃなく趣味か小遣い稼ぎの範疇を越えません

とりあえず、会社とか言う以前に自分の実力で仕事をこなし月いくらという収入を得てから考えるべきです
54名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 16:51
誰か自分の会社に秘密で、会社作っちゃった人いないの?
5537:2001/07/23(月) 17:45
いやいや、やんなさい、やんなさい。
100%失敗する人とは、即ちやらない人。
それに失敗したっていいじぁないですかぁー!
まだ若いんでしょ?
いくらでもやり直しきくでしょ!
あっ?若いヨねぇ?
まだ前半戦だよねぇ?
でも40半ばすぎてる様なら慎重にね。
56名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 21:32
サラリーマンとして在職中に会社起こして
3ヵ月後に結局退職した。
最初からそのつもりだった。
ものすごく大変だけど
悪い方法ではないと思うよ。

税務署とかからはたぶんばれないでしょう。
ばれるとしたら噂や人伝だろう。
57通りすがりのDOS/Vパーツ屋:2001/07/23(月) 21:35
私、合資会社作ってDOS/Vパーツ屋を作りかけてます。
登録免許税6万円?とその他事務用品、合わせて7〜8万。
必要書類と会社の定款は地元の法務局の玄関前で清書(←バカ?)

・・・すげー簡単に会社作っちまったのが去年の夏の終わりごろ。

・・・今月末で決算だよ、超〜めんどくせえぇ〜

以上、どきゅんSHOPより。
58名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 23:22
独立とは満員の通勤電車に乗るようなもの。
ホームへ入船してきた電車の入り口近くはものすごく混んでいて、
自分も乗れるだろうかと不安。
意を決して乗り込み、しばらくもがいていると
だんだん落ち着いて楽になる。
そして中央部がすいていることに気が付く。
中央の方へ進んでいくとさらに楽になる。
そして突然自分の前に座っている人が降りて
席に座れることになる。
59ななし:2001/07/23(月) 23:40
>>58
成功する人間より失敗する人間が多いことを忘れずに
60名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 23:45
それでもやるというのが経営者でしょ。
6158:2001/07/23(月) 23:45
>>59
成功しないのは、成功する前に諦めるから。
62名無しさん@あたっかー:2001/07/23(月) 23:57
50さんが、法人住民税をリスクとしてあげているけど、
それは「稼ぎが低すぎる場合は、法人にした方が損」ってこと?
だとしたらどのあたりがボーダーラインなんでしょうか?
6358:2001/07/23(月) 23:59
利益が700万以上なら法人が有利と聞いている。
64名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 01:02
>>63
700万かー 微妙な額ですね…。
難しい額じゃないけど、毎回必ずクリアできるのかと言われれば、
現状のままでは無理な。
65名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 01:37
>>58の例えは、ちょっと違わないか?
電車と違って、入り口は空いてるじゃん。
会社なんか作るの簡単だもの…
作るのなんかより、存続させていく方がよっぽど大変。

それに、自分の前に座ってる人が降りるのは、倒産してるからだろ?
自分が降りる番も、回ってくるかもね(W
66名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 01:38
>>56
>税務署とかからはたぶんばれないでしょう。
税務署じゃなくて、年末調整でばれるだろ?
1はすぐに退職する気なんてないんだろうから。
671000PV/月:2001/07/24(火) 02:39
ネット関連、PC関連なんて苦労が多い割に儲からないぞ。
俺も合資会社の社長さんだが、以前勤めていた会社が
業種転換を図ろうとしていたので、顧客を譲り受けて1年前に
会社を設立したけど、苦労の連続だ。請求書を発行するたびに
ちゃんと入金してくれよって祈ってるよ、マジで。

それにこの業種はほぼ間違いなくまともな金融機関からの
融資は受けられない。保証協会へ自分1人でこなしきれそうにない
発注書の束を持って、「1人だけでも雇いたいんで、受け入れ
体制作りのための融資を受けたい」と言ったら、「無茶しないで
自分でできる範囲でやっていれば、とりあえず損はしないでしょ?」と
毎月必死になって捻出している微々たる利益を指差して言われた。

もう少し金を貯めたら、今度は果物屋でも始めるよ・・・
68名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 02:39
あっ、クッキーが・・・(w
69名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 03:33
やり方によるよ! どんな職種でもね。
一概に、ある職種だからダメ、ってひとくくりにするのは
乱暴だと思う。
70名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 03:48
>>69
確かにちょっと乱暴な書き方でしたね。ただこの業種で
融資を受けるのはかなり困難じゃないかと思います。
(逆に審査に通れば、対外的な信用はすごく上がると思います)

結局、審査の際の最終権限を持つ人にとって不得手な
ジャンルだということがネックなのかもしれないですね。

ちなみに大学時代の後輩が信用金庫に勤務していて、
「いつでも融資できるから」と言われているんですけど、
破綻しそうなところなんで、躊躇しています・・・
71名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 09:05
2本たてにすりゃいいだろ、銀行と信金の
72名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 10:42
1の脳内起業に真面目にレス付けるこの板って、
本当に皆さん@あったかーだと思って読んでます。
あっ!脳内起業なんて書いちゃった。ゴメンネ>1
それで1は土日月の間に何を調べ、今日は誰にアポを取った?
7336:2001/07/24(火) 11:02
このスレに失敗をおそれず、やってみろっていう人いますが、
経営するにはすべてのマイナス要素を考えてそれでも利益が出る
という確信がない限りまずやめるべきです

失敗をおそれず、と言えるのは起業したことのない人間の戯言です
ほんとに、起業した人でほんとの苦労を知ってる人は
そんな無責任な言葉は吐けないでしょう
74まあねぇ:2001/07/24(火) 11:21
この板も一部を除いてリーマンや学生ばっかりだから
夢見がちなのはしょうがないよ
7558:2001/07/24(火) 11:23
>>73
すべてのマイナス要因を考えたら、起業する人はいないでしょう。
「世の中は甘くない」のと同じくらい
「世の中は甘い」のです。
甘い部分を見つけられるかどうかの問題です。

「起業は慎重に」と「失敗をおそれず」
はどちらも責任という観点では50歩100歩。
決断し結果を出すのはそれぞれなのだから。
76名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 11:23
>>36
そんなことはないよ。経営は実際にやらないと学べない点も多い。
若かったら最初はいろいろ失敗したほうがいい場合もある。
苦労しないで儲けるというのが変だし、だからやる気がある時に
やったほうがいい。さすがに株式会社とかだったらススメないけどね。
7758:2001/07/24(火) 11:35
>>67
あなたが儲からないのは、儲からないように努力しているから。
その業種がだめかどうかとは別問題。
今のやりかたと正反対をすれば儲かるのでは。
78名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 11:37
>>36
よく言われることだけど、起業後、かならずいくつかは失敗します。
まったく失敗の無い起業、などありえません。
だから、できるだけ早く失敗して学ぶことが必要かと思います。
(よく言われることですが)

失敗のリスクを取れないのであれば、ずっとベネフィットも取れないでしょう。


かくいう私も起業一年の若輩者ですが、いくつか失敗しはしましたよん
7958:2001/07/24(火) 11:43
>>65
前の人が降りるのは倒産を意味した訳ではない。
良いハプニングが起きるということ。
これは起業経験者には理解してもらえると思うが。
8067:2001/07/24(火) 12:05
>>77
毎月、少しずつではあるが、ちゃんと利益は出しているんだ。
このことは最後にちらっと書いてあるんだけど。
苦労というのも、仕事を取る苦労と言うよりはむしろ
どのタイミングをもって納品とみなすかが難しいところかな。(CGI制作の場合)
プログラムにはバグがないのに、大文字を小文字にしてくれだの、
全角を半角にしてくれだの、悪意のある客の場合、納期の引き延ばしに入るんだ。
それをうまく納得させて納品として認めさせるかってところが
この業種の苦労の1つかもしれない。当然、仕様書に基づいた契約書は
作成しているよ。
81名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 12:07
>>36さん@あったかー
優しい社長さんとお見受けしました。
ただ、1の目的は「うまく行けば小遣い増えるかな?」という
程度ではないでしょうか。ソフト開発は初期投資も少ないですし、
一人でコツコツやって、給料も取らなければ人件費0ですから、
後は本人のやる気だけが問題になってくるかと思います。
現段階での法人化は私も不要と思いますが、
仮に合資からはじめて火傷しても100万円あればお釣りが来るの
ではないでしょうか。ならば経験としてチャレンジしてみるのも
ありかと思います。

それで1のやる気はどうなんだい?
土日月、火曜の昼までに何を調べ、今夜は誰とアポを取った(笑)
8236:2001/07/24(火) 12:42
失敗から学ぶ事はたくさんあります
でも、それは本腰を入れた本業だからこそ身に染みてわかるものです
片手間の副業だと、失敗すればやめればいいみたいな考えの方が学べる事は少ないです
そんな方は最初からやめたほうがいい
あと、失敗から学ばない人もいます

物は言い様ですが、「世の中は甘い」なんてとてもじゃないが思えません
今、どこもほんとに厳しいですよ
8358:2001/07/24(火) 14:12
67さん失礼なことを書いて申し訳ない。
儲からないように努力しているのは私です。(^^;

>それをうまく納得させて納品として認めさせるかってところが
>この業種の苦労の1つかもしれない。

まさしここれです。
私も同業。
8467:2001/07/24(火) 16:50
>58さん
>まさしここれです。
>私も同業。

 私の場合、「完了」と認めてもらうまでは絶対に
クライアントのサーバーにはアップロードせず、
自社のサーバーにアップロードしたものをチェック
してもらうようにしています。スクリプトの場合は
こうせざるを得ないと思います。

 あと実際に納品となり、クライアントのサーバーに
アップロードする時もちょっとした仕掛けを施すように
しています。試用期間のあるシェアウェアソフトじみて
いるのですが、入金期日までは重要なライブラリファイルを
自社サーバーにおいておいて、それを参照させるようにしています。
期日を越えているのに入金がない時には、「入金してね」
メッセージを出るようにして・・・
85名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 17:23
最後の2行は冗談だと信じたいですが、、、
本筋に関係無いのでsageでいきませう。
8667:2001/07/24(火) 17:52
>>85さん
こういう冗談でもかまさないと払ってくれないところが
実際あるのよ・・・
8758:2001/07/24(火) 21:17
法人化のメリットは
1 接待交際費のほとんどが、経費で落ちること。(全額でなくなった)
2 社内のうち合わせの飲み食いが経費で落ちること。
3 赤字が5年間持ち越して利益と相殺できる。

この3が一番いいかな。
88名無しさん@あたっかー:2001/07/25(水) 00:54
>>1
パラサイトって書いてあるってことは、
今、勤めてる会社のモノ(PCとかいろいろ)を
利用して、自分のたちあげた会社の仕事もするってこと?
もしそうなら、今の会社から、訴えられちゃうよ。
89たこ社長:2001/07/25(水) 01:31
パラサイト起業でパラサイト企業ではないですよ。
90名無しさん@あたっかー:2001/07/25(水) 01:35
>1
カマが遊びでやっとけ
バカ
91名無しさん@あたっかー:2001/07/25(水) 01:37
>>89
よ〜く>>6を読んでみろよ
たこ!
92名無しさん@あたっかー:2001/07/25(水) 09:38
たこ社長さんではないが、
俺もパラサイト起業って、給与面の話だと思ってたよ。
しかし、それじゃサイドビジネスと変わらんもんな。
これまでやってみろ!ってスタンスだったんだけど、
パラサイト起業の説明が>>6 の言葉を指してるんなら、
全く論外。1は逝ってよし。

91君、君の読解力はなかなかのものだ。
あとは、表現力を身に付けてから世に出なさい。
夏は色んな虫が涌いてくるから困りものだね。
93名無しさん@あたっかー:2001/07/25(水) 09:52
>>92
いや、たこ社長にかけてみたんだけど
イマイチだったみたいだね。
スマソ
94ちなみに:2001/07/25(水) 10:11
91&93=8です
95名無しさん@あたっかー:2001/07/25(水) 10:14
>>93
いや、著名なたこ社長叩きかと思って、
ニュアンスまで読みとれてなかった。
申し訳無いので逝ってきます。
96名無しさん@あたっかー:2001/07/25(水) 22:33
>法人化のメリットは
> 1 接待交際費のほとんどが、経費で落ちること。(全額でなくなった)
> 2 社内のうち合わせの飲み食いが経費で落ちること。
> 3 赤字が5年間持ち越して利益と相殺できる。

個人事業者のままでも、確定申告を青色申告で行っていれば、
1.給与所得と事業所得の損益通産が可能
  (事業所得が赤字なら総所得が減り、所得税減額)。
2.事業所得を得るのに必要と認識できる費用は経費扱いとなり、
  事業所得から差し引かれる⇒所得税減額が期待できる
  (経費:租税公課・地代・家賃・水道光熱費・交通費・通信費・接待費・消耗品費など)。
3.青色申告控除55万
  (正規の簿記原則に則った仕訳帳・総勘定元帳・B/S・P/S提出の場合)。
4.純損失は翌年以後3年間にわたって繰越可能。
  前年も青色申告していれば、損失額を前年所得から繰戻差引き、所得税還付可能。

わざわざ法人所得税かかる会社を作らずに、
お医者さんやタレントみたく、個人事業者として
事業開始すれば?もし事業が赤字になっても、
給与所得と通算されて(=総所得<給与所得となって)、
所得税が節税できると言うおまけもあるしね。

ま、頑張ってくれや。
97名無しさん@あたっかー:2001/07/27(金) 23:31
税金払いたくねっ!
9897へ通告:2001/07/27(金) 23:38
国税局査察部の者だ、脱税容疑で強制捜査を行う!
99名無しさん@あたっかー
みんな副業はじめれば、国税は人手が足りなくなって、
大きなところしか狙わなくなる。
よってごまかし放題。