●なんでマッキンゼーとかって・・・・●

このエントリーをはてなブックマークに追加
2012:2001/06/06(水) 02:27
ごめん。さっきから俺誤解を与える発言ばかりしてるね。
コアスキルじゃないよ、全然。まあ、確かに正解のない仕事だからね、
優劣つけがたいけど。
不動産証券化業務簡単か???しにそうだぞ。
俺の専門はちょっとはずれるんだよね。
もともと会計・国際税務から入ったから、純粋な戦略というもん
(それが何を意味するのかわからんけど)には触れて無い。
どちらかと言えば、19さんの言ってる管理会計かじった
会計士みたいな感じ。まあ、実際は違うけどさ。
それに激務だよ、仕事。19さん、何やってるの?
仕事どう?やっぱ激務?専門とか何?
21名無しさん@あたっかー:2001/06/06(水) 02:46
すんません学生です(藁
会計士の受験勉強しとります。
証券化については、就職活動でまわった金融機関で
直接証券化に携わっている方々が皆一様に「簡単だ」と仰っていたので
意見をそのまま借用させていただきました。

ちなみに20さんはベインの人ですか?
なんか口調というか雰囲気が知ってる人に似てる・・・
22・・・:2001/06/06(水) 20:55
>>12
証券化のスキームを組成するのはいくらでもできます。
でも、売るのが難しいのです。
シニア債は売れますが、劣後債が売れないんですよ。

戦略コンサルが幅広くやっている?
彼らの出番はデューデリでレターを書くぐらいです。
ストラクチャードファイナンスや証券化に彼らはまったく不必要です。
リーガルオピニオン(弁護士)と不動産鑑定書(鑑定士)があればいいのです。
戦略コンサルはファイナンスの世界では単なる素人であり、なんの付加価値ももたないですよ。

もちろん、戦略おいてはATカーニーの取締役の1人が、オリックスの社外取締役を務めている事実からも必要性はあるのでしょうが。
236ですが:2001/06/07(木) 00:07
>>10
そうですね。
あなたが正しいです
24名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 00:28
【戦略系の実力】
Mck>ATk>BCG>>その他
25名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 02:00
ATK?冗談だろ?そんなことを言うんはATKだけ。
26名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 08:20
>1
コンサルは高いから価値があるのです。高価格=高品質の偽装。
で、高い−>無駄にしたくない−>なるべく実行する
ということで組織が動くのですね。日本企業は中間管理職が優秀でも
主体的には動けませんから、分からなくてもベクトルあわせができて動き出せれば
よいのです。

そう、コンサルフィーは社内のコミュニケーションコストなのです。
コアの技術なんてなんにもないのよ、彼らには。
27名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 09:57
その論理、どっかの宗教団体みたい。
さいこーですか?
28名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 11:48
大前研一って日給120万だったってホント?
29名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 11:58
年俸4億3千万ってか??
30名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 12:04
>>29
ありうるんじゃない?
31名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 12:57
だからあ、中堅幹部の意見を第三者のふりをして社内に広めてくれれば
2−3億出すのですよ。
仕事の邪魔をするだけのボードにはその何倍も毎年かかっているのですから。
32名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 13:22
ハードボイルドですなあ。
33名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 13:32
>31
そう!それが、Mckinseyの仕事。
34BA:2001/06/07(木) 18:00
>31そんなに甘いもんではない。

実際に現場で関わっている人は、能力の優劣に関わらず客観的に
自社を見ることができない。
それを外部から見て、収益モデルを構造化することは結構骨が折れる。
付加価値を出す過程は並大抵では有りません。

フィーが高いのは、ヴァリューベースでの金額だから。
収益改善の成功で300億浮いたら、コンサルフィーの1億、2億は安いでしょう。

コストベースで見ると、チョーぼってる感じはあるけれど・・・
35名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 20:31
なんで戦略って外資だけなの?
日系で戦略やってるとこってないの?
36名無しさん@あたっかー:2001/06/08(金) 09:00
>>35 大企業相手はあまり無くても中堅中小企業相手はあるでしょう。
37名無しさん@あたっかー:2001/06/08(金) 15:06
>35
良い質問だ。
要するに、コンサルって実態じゃなくイメージの産業なのよ。
「大日本経営相談LLC」なんて名前だったら、誰が使う?
総会屋と思われるのがオチでしょ。
38名無しさん@あたっかー:2001/06/08(金) 15:58
>>37
だからもうかるんだよ
39名無しさん:2001/06/30(土) 01:49
Mckは実績があるからこそのブランドだし、だからこそ高額なフィーを要求します。
よくコンサル批判で言われるように「プランを提示してトンズラ」では無く、追加
フィーを払えばプランの実行、評価まで行っています。ただ、日本企業の多くは
そこまでのフィーを払う必要は無いと考えているので実際に案件の実行にまでコンサ
ルタントが関わるケースは少ないでしょう。
 私が就職活動中にきいた話ですが、他社と比べて高額なフィーを要求するにもかか
わらず、まれにプロジェクトがクライアントの満足行く成果をあげられなくて結果と
して出入り禁止になってしまうケースがあるらしいです。
40名無しさん@あたっかー:2001/06/30(土) 10:01
コンサルタントについては、会社ではなく人が重要なようですね。

「雇ってはいけないコンサルタント(会社ではない)」なんてブラックリストが出回っているらしいよ。
41名無しさん@あたっかー:2001/07/21(土) 02:52
q
42名無しさん@あたっかー:2001/07/22(日) 02:27
遅レスだが、、
>>12
みずほはACだろ。でもあれはどうみても失敗、
3つもくっつけるわけだから管理会計うんぬんで済む話ではないし。
それにコスト計算は、方針が決まればRoutine Work。
ただ業務予測は精度を求めると、マジで難しい(企業もある)。

三菱が他所にだすのは、自前だと意思決定が政治的になり易いからで
能力以前の問題だと思う。
43b-:2001/07/23(月) 22:37
nu
44これをどう見るか:2001/07/24(火) 05:47
さくら < マッキン
住友  < ボスコン

いっしょになったら??
45名無しさん@あたっかー:2001/07/24(火) 05:51
なんでコンサルって
「○○とその仲間達」
みたいな社名が多いの?
46:2001/07/24(火) 12:18
つーかコンサルに限らず
カンパニーの由来はそれよ。
47RPV:2001/07/24(火) 15:19
>>45

パートナーシップを取ってる床が多いからです。ボストンコンサルティングはしらないけどマキンズィーはパートナーシップだったはず。
PriceWaterhouseCoopersコンサルタント株式会社と名乗っていても株主はほとんど監査法人のパートナーなんじゃないの?
48名無しさん@あたっかー:2001/08/17(金) 19:54
すみません、パートナーシップってどういうことですか?
49名無しさん@あたっかー:01/09/28 19:18
ビジネスの形態にはEntrepreneurship、Pertnership、Cooporation、があって、Entrepreneurship
は自営業だわな、一人が経営。んでCooporationは株式会社、たくさんの株主が経営者。んでPertnershipは
何人かのPertnerって呼ばれる経営者でやるんです。事務所とかはけっこうこんな感じ。メリットは、自営業より
リスクがすくないとか、資本が集めやすいとか、株式みたいに法人じゃないから税金は個人にかかるぶんだけとか、まあその他
もろもろでっすわ。きっと、このあとだれかが、もうちょい突っ込んだ説明してくれるでしょう。
50(゚Д゚)ゴルァさん:01/09/28 22:23
>>49
まずは
×Pertnership→●Partnership
×Cooporation→●Corporation
ね。こまくてスマソ

で、パートナシップの利点は中立性が保てるということ。
特定の企業に肩入れしないスタンスで仕事する必要のある困サルならではの形態だね。
だから向こうの弁護士事務所とか会計事務所でもそういうとこが多いよね。
51名無しさん@あたっかー:01/09/28 22:56
パートナーシップは日本で言うと合資会社.合名会社ですね。
合資→Limited Partnership
合名→Unlimited Partnership
52某大手メーカー:01/09/29 01:38
「外国へ登山に行っている彼からエアメールが届いた。封を開けてみると、山の頂上で撮った一枚の写真だけが入ってた。そこには、(結婚しよう!)というボードをもった彼が写ってた。しょうがないなーと思いつつ・・・ちょっと涙」みたいな文面と、その写真が載ってました。
53某大手メーカー:01/09/29 01:39
これ、地下鉄で見かけた結婚式場の広告に載ってた、ベイン&カンパニーの人です。
プロポーズまでコンサル的だな。
54名無しさん@あたっかー:01/09/29 11:01
>>53
ワラタ
55名無しさん@あたっかー:01/10/03 00:35
BCGとマッキンゼー、どっちが企業からの評価高いの?
56名無しさん@あたっかー:01/10/03 05:01
>>55
ここで質問して信頼できる答えを得られるとでも?
57名無しさん@あたっかー:01/10/03 11:19
もちろんマッキンぜーです。
58学生:01/10/05 03:14
>57

その理由?
59初心者の質問:01/10/06 15:17
すいません、知ってたら教えてほしいんですけど。
外資は基本的に転職を繰り返すことでキャリアを積むと聞きますが
マッキンゼーとかって、一旦入社したら、ずーーっと終身雇用的に
みんな働くの??(会社から首切られない限り)
60名無しさん@あたっかー:01/10/06 16:07
人による
6122:01/10/06 16:22
62名無しさん@あたっかー:01/10/09 19:10
>>59 ほとんどの人は定年前でやめてる。
6330歳男 :01/10/10 14:02
同じ職場にいる40歳の女性。
とてもカワイくてセックスしたいと思うのだけど・・こんな俺って異常かな?
64名無しさん@あたっかー:01/10/26 04:44
山一と長銀をつぶした世界最強のMck金融グループ
65>>64:01/10/26 22:48
山一と長銀をつぶしたのは当時の大蔵省です。
あと橋龍もね。
67名無しさん@あたっかー:01/10/27 23:40
節税だよ>1

コンサル費用とか調査費用とかの名目で
支出しちゃえば、しょせん手元には目に見えない
ものしか残らんだろ。それも場合によっては
かなり有効な無形なもので。
せいぜい「紙」しか残らんし。
不動産や有価証券に比べて
マッキンゼ―とかに支払う
節税対策が90年以降のトレンドなんだよ。
68名無しさん@あたっかー:01/10/27 23:49
>>67
頭悪いでしょう?
不要なコンサル費用は、節税ではなくて単なる損失です。
キャッシュのアウトはあるんだから。
しかも比べるのが不動産や有価証券って・・・。
>68
キャッシュフローベースで考えられない会社なのれすよ。きっと