アムウェイについて教えて欲しいです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
友人がアムウェイを始めました
「暇と時間を手に入れるためだ」と意気込んでいます
止めても なにかにとりつかれたように
アムウェイの素晴らしさを語りつづけます


話を聞くとアムウェイで年収数億円という方もいるそうで・・・
そんなに
楽して儲ける方法なんか無いと思うし・・・

詳しい方や やったことがある方
失敗した方の 話を聞きたいです(成功した話は腐るほど聞かされたので・・・)
2板違い:2001/05/30(水) 02:15
3名無しさん@あたっかー:2001/05/30(水) 03:09
1です すいません そちらにいってみます
4名無しさん@あたっかー:2001/05/30(水) 04:15
>>1
>友人がアムウェイを始めました

全然心配ありません。
もうじき、「友人でなくなる」でしょうから。
5名無しさん@あたっかー:2001/05/30(水) 13:41
販売チャネルとしては合理的だと思う。
6名無しさん@あたっかー:2001/05/30(水) 16:28
http://kochi.cside6.com/bbs4/board.cgi?board=1
「本当に?AMWAYビジネスは大丈夫?」
ここもスゴイ!!
7名無しさん@あたっかー:2001/05/30(水) 17:22
闇雲にAMWAYを批判する人は経営者には向かないと思うぞ。
AMWAYというか「紹介販売」とでも言うのかな?
8名無しさん@あたっかー:2001/05/30(水) 17:28
>>4 ワラタ タシカニソノト-リ
9名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 00:22
>>5
激しく同意。
経営の視点で論じたら、すごい数の反論がきたぞ。
面倒くさいので、途中でやめたけど自信のある人は挑戦してみて。
10名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 10:22
>AMWAYというか「紹介販売」とでも言うのかな?
マルチ商法/マルチまがい商法(15時間後にはマルチ商法に一本化)と
紹介販売は
販売形態は酷似している様に見えるかも知れませんが
根本的に報酬形態が違いますよ。

>販売チャネルとしては合理的だと思う。
これは
マルチ商法(まがい含む)に対してですか?
それとも
紹介販売に関してですか?

紹介販売の合理性は認めますが、
マルチ商法(まがい含む)に対しての合理性は理解出来ませんね。

よろしければ貴方が
>合理的だと思う
理由を説明して下さいませんか?
11名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 15:29
>>10
>マルチまがい商法

あなたの定義する【マルチ「まがい」商法】とは?

親、子、孫という販売形態を取っているものは全て「マルチまがい商法」?
まずこの定義をはっきりさせておかないとね。
1210じゃないけど:2001/05/31(木) 16:25
>>11
>あなたの定義する
法的な定義があるんじゃないの?
13名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 17:03
「まがい」にも定義あるの?
14名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 17:08
確実に友人が減るというのは事実ではなかろうか。
15名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 17:26
アムウェイやハーバライフみたいなネットワーク商品って、
なんかネットワーカー内で完結してない?(笑
(注:ネットワーカー≠インターネット利用者)
本当に一握りの人間だけが儲けて、その他大勢は少しずつ
損してるという仕組みだよ、きっと。
16名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 19:49
商売のフリした「不幸の手紙」!
だね。
17へらへろ:2001/05/31(木) 19:58
分配マージンを商品に乗っけて、実勢価格より高く売っている
保険の勧誘のお姉さんが最初親戚や友だちに売ってやめてく
感じかなー
商品を気に入れば買うのはその人の自由だけど
アムウエイもニュースキンも日本の方が売上げあるのが笑える
アメリカ人はあんな高いビタミン剤やら洗剤は買わないねー
18名無しさん@あたっかー:2001/05/31(木) 23:57
意外とこの板も保守的というか、悪く言うと視野の狭い人多いのネ。
学生も結構多いのかな?営業経験者いる?

「優秀な」営業マンって顧客が本当に必要とする以上の商品、時には必要としない商品すら売り込むが
その事を顧客に気付かせず、逆に良い買い物をしたと思わせる営業マンだと思うがどう?
要するにどこの営業もそんなに綺麗なものではなく悪く言えば騙す事が仕事だと思うが。
ただアムウェイ等の営業は仕事とプライベートが別れていないという決定的?な違いがあるけどね。
他の点では極めて合理的だと俺は思うよ。

>本当に一握りの人間だけが儲けて、その他大勢は少しずつ
>損してるという仕組みだよ、きっと。

それはどこも一緒だよ。早く気付かないと!(笑
19名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 01:27
>18
はアムウェイで稼いでいらっしゃる(爆笑)
20名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 08:20
>>11
>親、子、孫という販売形態を取っているものは全て「マルチまがい商法」?
>まずこの定義をはっきりさせておかないとね。
あと4時間で「マルチまがい商法」という物はなくなって、
全部「マルチ商法」になるんだけど分かってますか?

という事で
「マルチ商法」
って事で話を進めます。
法規定上でマルチ商法とされるにはいくつか条件があるのでしょうが、
私の中では、
「自分の子、孫に当たる構成員の売上に対して、
自分にその報酬が還元されるシステム」
を取っている所はマルチ商法とみなしています。

その勧誘方法等によって悪徳の度合いは違うかもしれないけれど、
基本的にはこうですね。
21名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 09:49
>>9

19のような奴でしょ?頭の悪い奴には理論も論理も通用しないんだよね。
22名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 09:59
>>21
19の事を頭が良いとは思わんが、18の言う「論理」では、
私も通用せんと思うぞ。
ちなみに私は営業経験ありだよ。
23名無しさん@そうだ、あむうぇいを始めよう:2001/06/01(金) 10:27
>>18
>>本当に一握りの人間だけが儲けて、その他大勢は少しずつ
>>損してるという仕組みだよ、きっと。
>それはどこも一緒だよ。早く気付かないと!(笑
おいおい、
本気で言ってるなら相当のもんだな。

構造的に絶対に損する人間が出る流通形態なんて、
それこそマルチだけだよ。

商業活動は基本的に
「みんなが得する様に」
って動く物なんだぜ。

通常の商業活動で
メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
この流通経路で誰が損するのよ?

価格競争で負けた業者の品物が売れなくなっても、
それを損したとは言わないでしょう?
24名無しさん@そうだ、あむうぇいを始めよう:2001/06/01(金) 11:16
>>>>5
>激しく同意。
>経営の視点で論じたら、すごい数の反論がきたぞ。
>面倒くさいので、途中でやめたけど自信のある人は挑戦してみて。
見てみたいので良かったらどこでやったのか
スレのタイトル教えて下さい。
25アポロン:2001/06/01(金) 12:08
だがアムウエイの会長の口のうまさは学ぶべきものがあるぞ。
26名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 12:14
>>23

>通常の商業活動で
>メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
>この流通経路で誰が損するのよ?

メーカー → 個人 → 個人 →消費者

この流通経路で誰が損するのよ?

>商業活動は基本的に
>「みんなが得する様に」
>って動く物なんだぜ。

考えが甘すぎ。そんな単純なものじゃないよ。
27名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 12:25
もう、彼ら(ネットワーカー)のことは放っておこうよ。
友人にもいるけど、ああいう事を好きでやってるんだから。
一般消費者に迷惑がかからなきゃいいんじゃないの。
28名無しさん@そうだ、あむうぇいを始めよう:2001/06/01(金) 12:35
>>26
で、結局説明できない訳ね?
29名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 12:36
>要するにどこの営業もそんなに綺麗なものではなく悪く言えば騙す事が仕事だと思うが。

あなた営業ってものを知らないか、やってても売上上がってないでしょ?
騙すのは営業としては最低のランクですよ。
次回のことがありますから。
新規顧客獲得と顧客維持とどっちがコストがかかると思います?

優秀な営業っていうのは「顧客にその商品に対する必要性があると気付かせる」、
もしくは「その商品を使うことで生まれる新しい価値を提案する」人のことですよ。
30名無しさん:2001/06/01(金) 12:44
>>29
そうそう、どちらかが必ず損をするような取引が恒常的に続くわけがない。

営業は
「当社にも御社にも利益になる取引」
をする物なんだよ。
一時的な
「損を覚悟の取引」
はあっても、
どっちか一方に対して不利益になる取引は基本的にありえない。

こないだTVでやってた布団押し売り悪徳業者みたいなのなら別だけどさ。
31名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 12:44
>23
おいおい、お勉強のしすぎだぞ!
お勉強が好きな君にはマルクスの「資本論」を勧めます(笑

「商業活動はみんなが得するように」ねぇ・・・
確かに教科書では貿易にしろ労働にしろみんなが得するように出来ているって習うわな。
でも現実は必ずどこかでババを引く人間が絶対いるよ。

マルチ商法についてはよく知らないからsage
でも完全能力給の営業って感じなのでは?
俺も合理的だと思うぞ。
>「自分の子、孫に当たる構成員の売上に対して、
>自分にその報酬が還元されるシステム」
それって
>メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
の「卸、小売店の段階で生じるマージン」を配分してんじゃないのか?
>メーカー → 個人 → 個人 →消費者
っていうより
メーカー → 消費者
(個人→個人はメーカーの営業と見る)

って感じだろ?俺もよく知らないが合理的と思うが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:46
みなさん、すみません。
ちく板のアムウェイ・マルチ関連スレッドのアムねずみが
こちらに逃げ込んだようでちく板ではミッキーマウスと
名乗ってる奴です、はい。
33名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 12:48
アムねずみじゃないけどさ社会人経験のないでしょ君たち?
34名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 12:50
>>通常の商業活動で
>>メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
>>この流通経路で誰が損するのよ?

>メーカー → 個人 → 個人 →消費者

>この流通経路で誰が損するのよ?

俺もこれを聞いてみたいね。
35名無しさん:2001/06/01(金) 13:08
>>26 >>34
>メーカー → 個人 → 個人 →消費者
>この流通経路で誰が損するのよ?
通常は誰も損しない。
というより、
損をする様な取引なんか誰も行いたくはないから
基本的に発生しない。

でもね、それはいわゆる紹介販売の場合であって、
マルチ商法においては違うのよ。

アムウェイにおいては
>メーカー → 個人(DT) →消費者
という流通形態な訳だが、
仕入れの平均原価率70%、
取り扱い商品の構成が安価な洗剤(割高だけど)
さらに、
固定店舗を開く事を禁止されている
この状況では
小売だけの収益では満足に生活するだけの収入がえらない。
さらに、
経費等まで考えればほぼ確実に赤字になる。

通常であればこんな取引には誰も参加しない。

しかし、マルチ商法は、
流通経路とは全く違う所で
「自分の配下の売上の一部が、
 その売上には直接関与していない自分に対して支払われる」
という報酬システムを取る事によって、
この不利な取引に対して参加する人間を引きとめている。

一端切ります
36名無しさん:2001/06/01(金) 13:08
続き

しかし、実際には
その報酬を得られるのは組織の上位集団のみで、
組織の下位集団は損な取引を続けた挙句に
財政的に破綻して組織を去っていく。
上位の人間は新たな人間を勧誘して下位に組み込み、
同じ様に報酬システムをエサに不利な取引を続けさせる。

つまり、マルチ商法においては、

「上位に上がれずに損だけをする人間」
が必ず存在し、
人口が有限である以上、
「上位に上がれずに損だけをする人間」
は必ず発生する。

それに対し、
メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
という流通経路に置いては、
基本的には各自がそれぞれに利益を享受できる。
基本的には誰も損はしない。

システム的に
○基本的には誰も損をしない通常流通
に比べて、
○必ず損をする人間を発生させるマルチ商法
の優れている点ってなんですか?
37名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 13:30
>>31
>でも現実は必ずどこかでババを引く人間が絶対いるよ。
これは
取引で上げられる収益<固定費
となってしまう場合等であり、

商業流通限定で考えると、
>メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
この各経路間での取引限定で見た場合は
基本的には誰も損はしないのでは?
(基本的にね)

>でも完全能力給の営業って感じなのでは?
ちょっと調べるとマルチ商法が全く違う全く違うという事が
良く分かりますよ。
マルチ商法とは下位の上げた利益を上位が吸い上げるシステムです。

>俺も合理的だと思うぞ。
実際は販売員制度は全然合理的じゃないんですよ。

顧客にとって便利な立地に固定店舗を開いて
不特定多数を客にした方がよっぽど合理的なんです。

仮に合理的だとして、
何故に一般流通が駆逐されないのか?
何故にマルチ商法そのものの市場が徐々に縮小傾向にあるのか?
という事を考えてみては?
38名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 13:31
31さんは、実際にアムウェイをやっている人を知らないのでは?
あれはやはり消費者を相手に利益を上げているというより、低層の
会員からお金を巻き上げているとしか思えないよ。
39名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:03
>>35
>>メーカー → 個人 → 個人 →消費者
>>この流通経路で誰が損するのよ?
>通常は誰も損しない。
>というより、
>損をする様な取引なんか誰も行いたくはないから
>基本的に発生しない。

そう、損をする取引は誰もしない。

事業を行うという事は出資、借入れ等によって調達した資本を
棚卸資産、固定資産等の資産に投下しこれを運用する事によって利益を獲得する。
事業主はこの一連の過程が巧く行く事を前提にしている。
しかし現実には在庫を抱えたり資金調達が出来ずに潰れる(損をする)企業も多い。
むしろ全体で見ると新規企業の中では成功する者の方が今は少ないのかもしれない。
経営能力の無い者は大人しく給料を貰って人の下で働いている方が無難。
これはアムウェイについても当てはまる。

>メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
>という流通経路に置いては、
>基本的には各自がそれぞれに利益を享受できる。
>基本的には誰も損はしない。

この前提がまず間違っている。
アムウェイに損をする人が多いというのはアムウェイをする者の多くに経営能力が欠如しているだけ。
責任は無知なアムウェイ消費者にもある。
ただ仕事を紹介する時に誰でも儲かると紹介しているのであればその責任はアムウェイにもあるだろう。
この社会には賢い人間の方が少ないのだから・・・
アムウェイとしてはこの販売形態によりリスクを個人に取らす事ができ
また完全能力給制度と同様であるので、売上に対応させる労働力の対価を最低限に抑える事ができる。
固定資産費用等も当然低コスト。

アムウェイにおいては知らないがマルチ販売のチャネルを取る事により
従来の卸を通した販売チャネルと比べ最終消費者により安く届ける事が可能である。

#アムウェイが実際にどのように販売しているかは知らないが
#純粋なマルチ販売は極めて合理的。
40名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:16
>>39
>この前提がまず間違っている。
いや、
>>メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
これは一般流通であって
アムウェイは
>メーカー → DT → 消費者(DTが消費者の場合はこの部分無し)
なんですけど。

>ただ仕事を紹介する時に誰でも儲かると紹介しているのであればその責任はアムウェイにもあるだろう。
まさにここが問題なんですよね。
上位の人間は射幸心を煽るようにして新しい人間を勧誘しつづけています。
で、
ここが問題だから法律がより厳しくなる様に改正されるわけです。

>マルチ販売のチャネルを取る事により従来の卸を通した
>販売チャネルと比べ最終消費者により安く届ける事が可能である。
これは
「マルチ販売」
ではなく
「メーカー直販」
の考えなのでは?

メーカー直販の場合も、商品が安いものだったりすると
送料を考えると一般流通の方が安くなる場合もある筈ですが、
マルチ商法は
メーカーと消費者の間に代理店という いわば「卸」を入れる以上、
その代理店の儲けが最終価格には上乗せされるわけですよね?
そうである以上、
小規模流通しか行えない個人DTより、通常の流通経路の方が
数量効果で商品1個当たりの経費は圧倒的に安く済むはずです。
41名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:29
ここで
>マルチ販売は極めて合理的
って書いてる人って、
○メーカー直販
○紹介販売/代理店販売
とかと、
マルチ商法
とを混同してませんか?
42名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:30
>>1
その、年収数億円って人、長者番付に出たのかな?
43名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:36
何度も語られた事だけど、出てないらしいよ。
ちなみにその人の豪邸は日本アムウェイの用意したもので
その人の名義ではないらしい。
44名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:36
>仮に合理的だとして、
>何故に一般流通が駆逐されないのか?

商品よって最適の販売チャネルがある。
あとやっぱり大きいのはイメージかな。(笑
でもイメージはただのイメージでしかないけどね。
イメージがどう創られてるのかを考えれば本質とは関係ないのは解るよね?

>何故にマルチ商法そのものの市場が徐々に縮小傾向にあるのか?
>という事を考えてみては?

縮小傾向なの?
企業のトップは割とマルチ商法(こうは言わないが)を肯定的に捉えてるよ。
驚くような企業が近い将来参入してくるかもよ(笑
ただ某社が失敗したらどうなるかは解らないが・・・

>「マルチ販売」
>ではなく
>「メーカー直販」
>の考えなのでは?

いや、マルチ販売。
メーカー販売にも当然そのメリットはあるけど。
だけど「メーカー直販」に企業がしない(出来ない)理由知ってる?
また商品の性質として「メーカー直販売」にできる商品と出来ない商品がある。
この場合にはマルチを取るしか無いんだよね。

>メーカー直販の場合も、商品が安いものだったりすると
>送料を考えると一般流通の方が安くなる場合もある筈ですが、
>マルチ商法は
>メーカーと消費者の間に代理店という いわば「卸」を入れる以上、
>その代理店の儲けが最終価格には上乗せされるわけですよね?
>そうである以上、
>小規模流通しか行えない個人DTより、通常の流通経路の方が
>数量効果で商品1個当たりの経費は圧倒的に安く済むはずです。

大企業の人件費、固定資産費用、更には消耗品費までもが莫大なのは解るよね
実際に係わってみると想像以上に莫大でそれ以上に無駄な費用が多い。
企業からの視点で見るとマルチ、直販にすれば確実に企業としての販売費・管理費は節約できる。
これは断言できます。
また一般消費者の視点で見ても同様に一般消費者がその恩恵を得る事ができます。
#アムウェイについてはどうなっているのかは知りません。
45名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:44
ここでかかれている
「マルチ販売」
と、
私の認識している法規制対象である
「マルチ商法」
とが 全く異なる物である可能性に気付いたのですが、
よろしければ
「マルチ販売」
とはどのような物か説明して頂けますでしょうか?
46名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:44
ちくり板からリンクが張られてる。
厨房相手はもう止めとけ。
47名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:47
アムウェイの悪口が言いたいだけならちくり板から出てくるなよ。
そっちで好きなように叩いてくれ。
48名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:49
マルチ商法を論ずる時に経費がどうのってのは変じゃないかい?

マルチ商法というもの自体、健全な経済活動に悪影響を与える
ものであるから法律で禁止されているわけであって、
効率が良ければなんでも良いのであれば、インサイダー取引、
受託収賄、はたまた覚醒剤もOKってことになるでしょう?
49名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:55
48はチクリ板にお帰りください
50名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 14:58
48だけど、ちくり板ってどこ? マジで知らないから教えて。
51名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 15:00
>縮小傾向なの?

マルチ商法トップの日本アムウェイは10年近くずっと減収を続けています。
他社を含めたマルチ商法全体でのシェアも徐々に減少しているようです。
52名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 15:07
全部読んだけどさマルチの中で問題にしているのは

>「自分の配下の売上の一部が、
> その売上には直接関与していない自分に対して支払われる」

ここだろ?
だがどの企業もそんなもんだ。
ただ日常生活の中で発生するものだから「嫉妬」とかが生じるんだろうね。
仕事は仕事って割り切れないからね・・・

俺も合理的だと思う。
53名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 15:18
>>52
いや、問題なのは、そういうシステムを餌にして、
会員(被害者)を勧誘するという部分でしょ。
誰も嫉妬なんかしない。友人を心配しているだけです。
54関係ないが:2001/06/01(金) 15:38
俺が会計士として独立する時も
「独立して儲かる奴はほんの一握りだ」って足を引っ張る奴がいたよ。
心配してるような振りしても結局足を引っ張ってるだけだった。
その中には嫉妬が見え隠れしたりしてね。
人間ってそんなもんだよ。特に日本人はね
スレの趣旨とははずれますが・・・
55名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 15:53
独立はこの際全然関係無いのでは?
56名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 15:53
世の中たしかに足を引っ張る奴は多いかもしれないけど、
アムウェイを嫉妬する人間はいないと思うよー。

あ、そうか、「友達に止められたら嫉妬されていると思え」
というのも勧誘マニュアルに書いてあるんですね。
57同じく関係なし:2001/06/01(金) 15:55
>商業活動は基本的に
>×「みんなが得する様に」
>って動く物なんだぜ。

商業活動は基本的に
○「【自分】が得する様に」
って動く物なんだぜ。

その結果として、みんなが得するように出来てるって習わなかったか?
全く意味が違うぞ。

実際はそんな事ありえないけどね。
損する奴がいれば得する奴も必ずいる。

得する方に回りたければ人の上に立つしかない。
これが理由で脱サラして自営業になった人多いのでは?
58名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 15:58
>商品よって最適の販売チャネルがある。
これには同意できます。

マルチ販売は
○通常の販売利益の割合が高く、特別報酬の割合が低い
○送料が無視できる程度の高額商品
(中間流通の経費>個別配達の送料)
○高度な商品知識が必要な商品
 (趣味、嗜好品の類 当然ある程度高額)
○商品の性能と価格に、市場競争力がある
 (流通経路の省略による低価格や
 代理店の専門知識サービスも含めて)
であれば確かに効率は良いかも。

通常の販売行為だけで十分な収入が得られ、
特別報酬がそれ程多くなければ、
代理店販売や紹介販売に近づく訳で、
高額でない特別報酬は組織拡大の動機にはなっても、
いわゆる
「人狩り」
と呼ばれるような問題行為を起こすまでの
動機には至りにくいだろうし。

一度切ります
59名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 15:59
続き

でも
いわゆるアム等のマルチ商法は
○通常の販売利益の割合が低く、特別報酬の割合が高い
○洗剤や健康食品等、商品の単価が低く、
 送料を無視出来ないので流通経路の短縮の意味が無い。
(中間流通の経費<個別送料)
○高度な商品知識が必要な商品は少ないか、
 または代理店に商品知識が無い。
○取り扱い商品に市場競争力は低い
 (性能あたりの価格が倍が相場)
となっている。

通常の販売行為だけでは十分な収入が得られず、
また、極めて特別報酬の金額が多いために、
代理店は通常の販売行為よりもむしろ
下位の構成員の勧誘に精を出し、
詐欺的勧誘(オーバートーク)等の
様々な問題行動を起こす。
さらに、
組織拡大熱が高すぎるので消費者に必要とされる数を
超過する人数の代理店が存在してしまう。
こうなってしまうと、
これは合理的/健全な流通形態とは言えない。

という事で、
前者であれば合理的という話は分かりますが、
現在運営されているマルチ商法に対してはそうではない
とお思うのですが、

ここでの
>合理的
という意見は前者の流通形態に関してという理解でよろしいでしょうか?
60名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 16:09
>という意見は前者の流通形態に関してという理解でよろしいでしょうか?

どうでもいい。

君達はアムウェイ被害者の会でも作って頑張ってくれ!
この板は低学歴禁止だ。
61名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 16:11
曲がりなりにも理系大卒なんですが
経営学部卒とかじゃないと駄目でしょうか?
62名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 16:16
MARCH、閑閑同率以下は全て低学歴です。
経営学を知らない者はもってのほかです。
すべてsageで書き込む義務があります。
63名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 16:22
うーん、結局のところ説明は頂けませんでしたか。
残念。
じゃsageで。
64名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 16:44
「直販が全てだ!!」
と思ってる人にはデリバティブ取引なんて理解できないだろうね。
全く関係ない上に論点がずれてるのでサゲ
でも高学歴だからやっぱりアゲ
65名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 17:05
>メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者
>の「卸、小売店の段階で生じるマージン」を配分してんじゃないのか?

これはアムウェイに関わらず、どのマルチでも口を揃えたように同じ事をいいます。
そういえば、昔摘発されたサンフラワーも同じ事言ってたなぁ。
たしか、消費者還元流通とか言ってた。
卸や小売店の変わりに、中間搾取する個人が何人も絡んでるんだから
安くなるはずがない。実際アムウェイの商品ってかなり割高。
これならネットで直販したほうが、よっぽど効率いいはず。

>企業のトップは割とマルチ商法(こうは言わないが)を肯定的に捉えてるよ。
>驚くような企業が近い将来参入してくるかもよ(笑
これも10年以上前からずっと一緒(w
かもめも似たようなこと言ってたしね。
バブルスターは知ってる?
66名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 17:22
君ら本当にチクリ板から出ないでくれる?
低学歴は禁止だって言ったでしょ?
67名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 17:27
アムにだまされる人が学生(に毛の生えたくらいの新社会人)じゃないの?
真っ当な営業の経験者がだまされるとは思いませんね。
68名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 17:28
まあ、都銀も所謂消費者金融に手を出したしなぁ・・

この板に低学歴が混ざってきたからsageで。
69名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 18:09
>真っ当な営業の経験者がだまされるとは思いませんね。
「真っ当な社会人が」だと思うけど・・・・・・。
70名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 18:20
マルチ(まがい)ネタはスレッドどころか板全体を寂れさせます。
出入りしないで下さい。
72名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 18:48
>>67

いや、それよりも確信犯的な社会人が多いと思っているんだけど。
マルチにハマる人ってのは、必ず別のマルチを始めるし・・・・

いつか行き詰まるとは思っているが、行き詰まる前に参加して上に行けば
ボロ儲けできると思っている奴じゃないんだろうか?
結局は幻想なんだけどね(藁
73名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 19:13
>>72
だからお前にはチクリ板がピッタリって言ってるだろ。
低学歴は低学歴の世界で生きてくれ!
74名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 19:46
>>真っ当な営業の経験者がだまされるとは思いませんね。
>「真っ当な社会人が」だと思うけど・・・・・・。

そうなんだけど、営業やった人なら参加するみたいなレスがあった気がして。
75名無しさん@あたっかー:2001/06/01(金) 20:57
>>72
そうやってマルチを渡り歩いて儲けているやつは、
ほんの少数だけど実在するらしい。
コツは、とにかく早く始めること、それまでの
ネットワークを最大限に活用すること、そして、
もう伸びないと思ったらすぐに辞めること、
なんだそうです。
76:2001/06/02(土) 00:30
>4&8さん
奇跡的に その子を救い出しました
電話で徹夜で説得しました
電話事態散々嫌がられましたが
あきらめないで言いつづけたら通じましたよ!

でもいつまた引き込まれるかと思うと不安です・・・
77その子の代りに:2001/06/02(土) 01:04
アポロンに洗剤売りつけろ!
78アポロン:2001/06/02(土) 03:28
マルチやフランチャイズは価格面で競争力が無いよな。
79名無しさん@あたっかー:2001/06/02(土) 10:48
>>1
ここはお前の来るところじゃない。
80名無しさん@あたっかー:2001/06/02(土) 14:46
79 おまえも来るな!厨房が!
81名無しさん@あたっかー:2001/06/02(土) 18:41
>>80
あげるなヴォケ
82名無しさん@あたっかー:2001/06/02(土) 19:34
マルチ商法の販売方法自体は極めて合理的だね。
但し不幸なことにこれに参入する企業の経営方針として、
マルチ商法の持つ「お馬鹿な個人さえ騙せれば」という蜜に
飛び込んでしまった、という、「経営方針の悪さ」があると思うよ。

不労の上位層が不当に所得を得られる??
多くの企業ってそうなってないかな(笑)、って後ろ2行は冗談だけどね。
83名無しさん@あたっかー:2001/06/02(土) 22:18
>不労の上位層が不当に所得を得られる??
>多くの企業ってそうなってないかな(笑)、

そう思ってるやつって相当のヴァカだね。
不労所得を得てるのは株主であって会社の上位層じゃないぞ。
上位層は上位である責任とともに働いてるよ。
中に株主であって上位ってのがいるだけさ。
こんなの経営の基礎もいいとこだ。
84名無しさん@あたっかー:2001/06/02(土) 22:57
>不労所得を得てるのは株主であって会社の上位層じゃないぞ。

この時代下がることの方が多いからリスキーだろ。
配当にしても日本では少ないし。
85名無しさん@あたっかー:2001/06/02(土) 23:30
おいおい、俺は俺の働きで上司の給料を払ってやってると自負しているぞ。
職能給にしろ!!
86名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 00:26
>>84
>>85

低学歴ども、話の筋を理解してからレスつけろよ
87名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 01:58
>86
お前本当にキチガイだろ・・・・・
高校ぐらいは卒業したのか?
88名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 02:04
>>87

お前は高校にも入学できなかったんだろ?
89名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 02:10
学歴ネタでログ流してるのは自作自演か?
90名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 02:15
>おいおい、俺は俺の働きで上司の給料を払ってやってると自負しているぞ。
こういう勘違い君は、たまにいるよね。
さっさと独立してみてください。
91名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 12:23
>>83 >>82に「冗談」と書いてるのに噛み付くヴァカ、、、やめろよ、
お前、スレ荒らしてるだけだよ。もっと価値のあることを書いてくれ。
92名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 12:59
>>91

その「冗談」といわれてるようなことを信じてるのがアムを始めとするマルチ子ネズミだよ。
ここはそういうトピだからあえて注意みたいに書いてるんでしょ?
93つーか:2001/06/03(日) 13:47
たかが洗剤売るのに
かなり厳しい規制が課せられている商法の
どこが合理的なのか理解できない。
94名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 15:08
ま、ここは誰でも彼でも観られる匿名掲示板。
「あくまでシステムとしての」良い面を書こうと良心からでも中傷だろうと
拒否反応が起こるのは必至。
採用企業とその「営業マン」の質が悪いから問題になるのだと思うのだが。
悪用されやすい仕組であることは確かだろうけどね。
>>82の前半部には同意するよ。
まあこの話は、知と常識を共有していると確認できる内輪で話さざるを
得ないな。
私自身が自分で手を出そうとは皆目思わないけれども。
95名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 15:54
94に全面的に激しく同意。

>ま、ここは誰でも彼でも観られる匿名掲示板。
>「あくまでシステムとしての」良い面を書こうと良心からでも中傷だろうと
>拒否反応が起こるのは必至。
これは解りきってる事で特だね。特に2chにおいてはね。

>採用企業とその「営業マン」の質が悪いから問題になるのだと思うのだが。
>悪用されやすい仕組であることは確かだろうけどね。
特にこの点に激しく同意。

>まあこの話は、知と常識を共有していると確認できる内輪で話さざるを
>得ないな。
ここも。

ついでに
>私自身が自分で手を出そうとは皆目思わないけれども。
ここも。って事でやっぱり全部。
96名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 17:48
販売員の質が低下していくのも、悪用されやすいのもマルチというシステムの特徴なんだから、
それを棚上げしてシステムの良い面と言われてもな。
同時に、マルチというシステムを採用するというのは、現状での悪評込みで採用することに
なるわけだが、それを考えるとどう効率いいのか判らないな。
97アポロン:2001/06/03(日) 18:45
アムウエイは「おもしろい映画見たり、おいしいラーメン食べたら、
人に伝えたくなるでしょ?」とか言ってるが、俺はあそこの洗剤使っても
別に人に伝えるほど感動せんかったよ。
値段も高いし、思わず伝えたくなるような品質じゃないから駄目だよ。
98名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 18:48
営利目的なしに薦めるのと営業目的でいいこと並べ立てるのは全然意味が違うことに早く気付いて欲しいよ。
その区別がついてないから買わない奴が悪いみたいな押し付けがましさがでて評判が悪くなる。
もちろん責任の有無も違うしさ。
99名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 21:36
お前等が来てからこの板のレベルが下がった。
ここは「経営」板で「ちくり・中傷」スレではない。
チクリ板で好きにやってくれ。
100名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 22:38
レベルとか学歴とか言ってる奴、ログが流れるだけで邪魔だからどっかいってくんない?
101..:2001/06/03(日) 22:52
ここも面白いよ. .
OKINAWA掲示板 : 政治・経済
http://www.okinawa.gasuki.com/okinawa/
102名無しさん@あたっかー:2001/06/03(日) 22:56
ちくり板に帰れよホント
103名無しさん@あたっかー:2001/06/04(月) 01:06
ひととおり読んでみて、MLMを販売戦略とした法人としての
日本アムウエイは効率的な経営で黒字決算してそうだが、かたや
ボーナスを収入とするDT(販売員)は、アムウエイ本体とは、
収入・儲けのシステム構造が全くちがうでしょ?
経営学的にDTを「個人事業主」としてとらえると果たして
合理的なのか、議論してほしいなあ。
スレ立ての >>1 の趣旨とも合致するし。
104名無しさん@あたっかー:2001/06/04(月) 07:44
>>103

いやいや、決算数字を見ると売上額もDT数も減りつづけてる。
アム信者がいうように製品はダントツというなら、それにも関わらず
落ちているというのは販売法についての消費者からの疑問・疑念がその
原因ということで間違いない。
つまりジリ貧なわけだが、改善する目処もたってない。
ならば、悪評を生むようなシステムを採用したということは、継続性
の観点から考えると経営面も果たして効率的といえるかどうか疑問だよ。
105名無しさん@あたっかー:2001/06/04(月) 15:36
DTとかここの住人は知らんのよ。
ちくり板でやってくれ。
スレ乱立させる必要も無いだろ?
106名無しさん@あたっかー:2001/06/04(月) 20:13
>>103

常識的に考えると、近隣の人間を勧誘していくということは自分の近辺にライバル営業員が増えることを意味するはず。
ura2ch
108名無しさん@あたっかー:2001/06/12(火) 10:25
>メーカー → 個人 → 個人 →消費者

>この流通経路で誰が損するのよ?

ずっと気になっていたけど、この答え分かったよ。
今のマルチは

メーカー → 個人 → 個人 → 個人 → 個人 → 個人 → 個人 →

と永遠に続いていき最終消費者に商品を売るという課程がほとんどない。
このモデルの場合、半数以上が儲からないと言うことなんじゃないかな。
今更ながらのコメントスマソ
109名無しさん@あたっかー:2001/06/12(火) 11:54
今更というか何を当たり前の事を言ってるの?

全員が儲かる訳が無い。
メーカー → 個人 → 個人 → 個人

の過程で個人は同時に消費者なんだから。

>と永遠に続いていき最終消費者に商品を売るという課程がほとんどない。

全体的にもう少し頭鍛えた方がいいぞ。
110名無しさん@あたっかー:2001/06/12(火) 12:19
>メーカー → 個人 → 個人 → 個人

>の過程で個人は同時に消費者なんだから。

一概にそれは言い切れないだろう。
純粋に卸の役割を個人が果たしているなら商品は右から左
この場合間に入っている個人は消費者ではないと言えるだろ。
111名無しさん@あたっかー:2001/07/10(火) 16:35
112niko:2001/07/11(水) 22:50
アムウエイやってる人変なやつ多し!!!
113名無しさん@あたっかー:2001/07/14(土) 02:11
中島 薫LOVE
114名無しさん@あたっかー:2001/07/29(日) 18:49
アムウェイやばすぎ。オレが学生の時に友達が話を持ちかけてきた。
「詐欺じゃない。ねずみ講じゃない。」って
どこまで手を伸ばすんだ?いいかげんにしとかねえと危ねえぞ。
115増吉:2001/07/30(月) 23:33
べつにいいと思うよ
結局自己責任だし、話の内容もシッカリしてるし、安全なほうだと思うけどな
でも数学的発想で行くと「億万長者」は厳しいかなぁ・・・。
116名無しさん@あたっかー:2001/08/05(日) 16:24
>>115簡単にいいなんて言うなよ。泣いてる人間も大勢いるんだぜ。
ちなみに俺も友人に誘われて入ってるが適当に付き合ってるよ。年間数千円の会費
と何万円かの買い物は強盗にでも会ったと思ってあきらめてる。
いずれ友人の目がさめるのを待つしかない。
117斉藤守:01/09/16 06:52
中央高等学院 http://www.chuo-school.ac/
118名無しさん@あたっかー