中小企業の後継ぎ予定者、集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
ということで、身の回りの話を聞かせてください。
愚痴とか、なんでもOK
2名無しさん@あたっかー:2001/05/09(水) 17:08
相続税で総て倒産
これが現実です
3名無しさん@あたっかー:2001/05/09(水) 17:25
目先の給料にだまされ、会社に入ったのが運のつきでした。
3代目とsageられながら、ひまな毎日を過ごしています。

せめて、上司がいればいいんだけど、ワンマン経営な会社だから
当分無理でしょう。

当方、商社(産業機械部品などを扱う)です。

似たような境遇者、きぼん。
4名無しさん@あたっかー:2001/05/09(水) 17:32
3です。
ちょっち意味不明なので、補足。
私は社会経験ゼロで、最近、入社したのですが、社内で放置プレー
されています。

一時は、知らずながらも自力でなんとかしてみたのですが、結局
営業主体の会社なので(商社だもの!)、己の無知と人脈のなさで
すっかり、ひきこもってます。<社内で
5アポロン:2001/05/09(水) 21:06
少なからず私のファンもいるようだ。
まあ私に攻撃が集中するのはしょうがない。
私は経営学版を経営版に改造しようとしてる
からだ。
6アポロン:2001/05/09(水) 21:10
レス間違いすまそ。
7名無しさん@あたっかー:2001/05/13(日) 03:59
わたしも2代目、不景気で毎日がちょーくるぴい
8名無しさん@あたっかー:2001/05/13(日) 11:28
わたしも2代目、不景気だけど、顔だけでも笑ってるよ、
シケたツラだけは、できねえもんな。
9名無しさん@あたっかー:2001/05/14(月) 10:04
4です。
私は3代目です。今、26歳で会社に閉じ込められいます。
特に、仕事もなく毎日ボンヤリ2chしています。(汗
なんか、仕事もなく閉じ込められている状態が苦しいので、
もうすぐ国外に逃亡します。
けけけ、さようなら!
10名無しさん@あたっかー:2001/05/14(月) 12:41
僕は2代目です。
大学卒業後、家業を継ぐ気はまったくなかったんで、
家業とは全然畑違いの仕事でサラリーマンした後、
いろいろ事情があって、家業を継ぐことになりました。
社員の皆さんの冷たい目に怯えながら、今日もがんばる・・・
11名無しさん@あたっかー:2001/05/14(月) 12:59
お前ら弱すぎ!
だいたい、2代目で半端な位置付けだってのはどうあがいたって事実
変わんないんだよ。そんな事実に背を向けようとしたって無駄。
俺は、20代で継いだけどもう、俺の描いている通りに会社が変化して
いくよ。
最初に謝っとけや!俺みたいな能無しが2代目になってごめんな。
俺の考え方はこうだ!皆さん、自由に考え決断しな!(辞めたきゃ辞めな)
ってな。そんで会社を半分にするくらいの多少の傷みは覚悟しろ。
小泉さんだって言ってんだろ。あとは、自分に会う奴だけを採用し増やしていけ。
ただ、一番大事なのは1代目と同じくらい働くってことだよ。
そこを手抜いたら誰もついてこないね。
君達みたいな後ろ向きな考え方じゃ経営しない方がいいね。
どんな立場だって恵まれた点や不幸な点はあるんだよ。恵まれた部分に
焦点をあてろよな。だいたいそこを指導していくのが経営者の仕事なんだから。
12名無しさん@あたっかー:2001/05/14(月) 13:16
叱咤激励というやつですね!

具体的な境遇(社長就任〜)をきぼんぬ
13名乗れない人:2001/05/14(月) 14:02
>11さん
私も零細製造業二代目です。実に同感です。
別に自慢じゃないですけど自慢に聞こえるから名乗らずに書きます。
たった一人にでも参考になればいいけど反感買うだけなら寂しいなあ。

卒業時、大学の友人におまえは2世で楽で良いよなって言われたよ。
親戚にも知り合いにもそう言われたよ。
でも実際は、、、。
会社入って5年間、だれにも口答えしなかったよ。
他の人の話を椅子に座ってきいたりしなかったよ。(直立不動!!)
6年目の日、今日からちょっとだけ言わしてねって言ったよ。
すぐに良くない社員さんに上手に退職してもらったよ。(クビではない)
毎日きちんとタイムカード打ったよ。
定時以外の残業時間平均は月170時間くらい。246時間が最高だったよ。
創業者以上にいろいろ知らなければ運営は出来ないと思ったから
いくら時間があっても足りなかったよ。
へんてこな”製造部長”なんて肩書きは断って社長になるまで平社員だったよ。
平社員のまま10年以上現場に出たよ。
設立の方法や株式の仕組み、実務を勉強するために会社を3つに分けたよ。
このあたりまでやって、社内で私の知識に勝てる人はいなくて、自分の
意見はわりかし楽に浸透するようになったよ。
で、今は、官報に毎年載ってるよ。
まあ、小さい会社だから出来たんだけどね。
14ガラム:2001/05/14(月) 15:35
二代目が平社員のまま雌伏十年!? すごすぎる。見習え > ダイエー
15名無しさん@あたっかー:2001/05/14(月) 15:36
>13
おお!大変、身のある書き込みですね。

私は、とりあえず社長のいうなりになって、ビル内に事務所一戸わたされ
パソコンわたされ、「ハイ、仕事してね」
これで、約1年すぎようとしています。
上司も部下もおらず、一人ぽつ〜んと事務所にひきこもってます。
 過去は営業を繰り返し、企画書をつくり、WEB作成やシステム設計じみた
ことまでやったのですが、最終的に(諸事は省き)全て社長につぶされました。
 さすがに、ひとりで経験のない者が働くのは無理かとおもわれ、ついに
留学を決意し、現地の商社ですこしづつ仕事を覚えようと思ってます。

仕事は自分でつくるもの、といわれつづけましたが、それができるようになる
には何が必要なんでしょう?
きっと、一人ぼっちの事務所だけではないはずですが?

16ガラム:2001/05/14(月) 15:45
4(9)=15さんですかね? がんばってください。


>それができるためには何が必要

関係ないのですが、、自分は「売れたら売ってね。君が途中でいくら
抜こうがおいらが満足する金額を貰えたらどうでもいいよ。だから
基本給に類するものは出さないよ。完全出来高制」と、あるサービス
の企画書というか設計図というかプレゼン資料をほいと渡されちゃった
んですが、営業経験皆無なのでいったいどうすりゃいいのか困り中です。
173代目:2001/05/14(月) 16:02
>>11,>>13
耳が痛い話だね・・素直に感動しますよ。
ただ、皆さんのようにしゃきしゃきできない人間もいるんですよ。
そこを認めて欲しいとはいわんが、現実をお分かりいただければ・・。

本日午前中の「月曜定例会」で、また批判された・・。
私の実家は工場なんですけど、ここ6年連続で毎年大赤字。
新規で受注取らないといけないんだけど、営業を任してた人間が3月末退社。
私が担当してるんだが、この不況で新規を取るのはかなり困難です。
朝から晩まで走り回っても、どこも「仕事はこっちが欲しい」の一点張り。
自分自身の素質がそれほどないことも分かっているが、そんなことも言ってられない。
従業員15名の零細企業を、今後、どう続けていけばいいのか・・
正直、この3年間は、生き地獄を味わっております。
いっそのこと、全部潰して、自己破産したほうが楽かな・・とも。
18名乗れない人:2001/05/14(月) 16:22
>17、3代目さん
私も貴殿と同じような境遇でした。工場の感じも規模も。
しゃきしゃきなんて出来ませんでした。
字の読めないような背中にモンモンのある職人さんばっかしでした。
ただ、バブルの前の不景気でした。今の不景気の方が苦しいでしょうね。
えらそうな事言ってすみません。
何も出来ませんががんばってください。

19名無しさん@あたっかー:2001/05/14(月) 16:45
ども、4=15です。

>営業経験皆無なのでいったいどうすりゃいいのか困り中です。
もしや、上司もなしとか?
だとしたら、まったく私と同じ境遇。
最近、まったくなんにもしらない若い人が入社してきましたが、
彼は私よりボンクラなので、より悲惨な状況になっています。

20名無しさん@あたっかー:2001/05/14(月) 17:13
4=15の19です。
補足。彼は、私の部下として雇われたそうですが、
中退ドキュ@くんです。
 配属が私の事務所というのが運のつき…一生彼は
使えない男として育っていくのでしょう。
 張本人の私は、国外に逃亡して転職でもするので
あとはしーーらねーーー…
と、いいたいが、しかし悩みます。
 社長(2代目)の息子、と子供の頃から言われて
育ちましたが、絶対、企業経営だけはしたくありません。
21名無しさん@ゆるーい:2001/05/14(月) 19:28
う。いいスレだ。(TT)
22ガラム:2001/05/15(火) 00:28
上司も無しです。

しかし、、19さんの会社の社長さんは何を考えておられるのかしら。
23名無しさん@あたっかー:2001/05/15(火) 09:43
19です。
うちは商社(総合)です。
 せめて、単発営業でもあればいいんですが…
うちは小売はまったくやってないので、納品を
まかされたりしない限り、営業なんてできません。
仕入れと納品が仕事の全てですから…。
 まったくの放置プレーされてます。あーひま。
24名無しさん@あたっかー:2001/05/15(火) 13:18
>17
わたしも3代目です。
業種は違うけど規模は似たような感じです。
私もここ3年苦しんでます、もう会社、真っ赤です
今ならまだやめてもいくらか残るので会社を閉じることも検討してます。
まだ、残るものがあるだけましか…
25名無しさん@あたっかー:2001/05/15(火) 15:38
大学卒業後7年間某メーカーで営業の仕事。3年前地元に戻ってきて
初年度平社員2年目課長代理現在取締役。
伯父社長親父副社長だが、伯父に子供がいないもんで自動的に副社
長の息子である俺にオハチが回ってくる。3代目予定者。
地元ではそこそこ名前だけは知られている中小企業。年商100億。
財務状態はそこそこか。

現在の仕事営業2割管理4割。残りの4割は外部との付き合いや諸団体
活動等。昼間は目の回るほどの忙しさというわけでもないが、とにか
く夜と土日が忙しい。ゴルフだ会合だとだんだん自分の完全にプライ
ベートな時間が少なくなってきているような気がする。

あとは親父伯父の腹心の専務常務との考え方の違いによる闘い。とい
ってもイガミあってるわけでは決してないのだが、年齢のギャップに
よる食い違いはあることは事実。向こうは業界での経験や実績を積ん
でいるがこちらは実績がまだまだ乏しい。自分の若さや経験の浅さ、力
の無さをうらめしく思うことしばしば。

>>11さんの言われることが胸に突き刺さった。
26名無しさん@ゆるーい:2001/05/15(火) 15:55
>>23
思うんですけど、社長は自分の息子(孫?)に、
全く新しいビジネスを始めて欲しいなんて思ってないんじゃないですか?

うちの親父の元居た会社は、地方の食品メーカーでした。
メーカーといっても、ナショナルブランドのフランチャイジーなんだけど。
そこの社長の息子は、副社長なんだけど、
新しいビジネスを、金にあかせて作っては潰し、
また作っては潰しの繰り返しだったそうです。
そういうことやると「馬鹿息子」って言われちゃうんですよ、絶対。
それでも会社は潰れない。ナショナルブランド背負ってますからね。

やっぱイヤだと思うんですよね、自分の息子(孫?)が、
社内でそう思われるのって。
(上の例の場合、社長は婿入りで、株主の社長夫人が強かったらしい)
事務所を別にして、本流から離し、金も人も与えない。
下手に新しいことをやらせない。

で、社長の本音としては、やっぱり継がせたいから、
本流ビジネスを覚えて欲しいんじゃないんですかねぇ。
人も金も無いから、最小限のコストで他の人たちと張り合わなきゃいけない。
しんどいし、無理なのも承知。
でもやってみて、上手くいけばめっけもんだし、
上手くいかなくても、自分ができることとできないことの線引きがはっきりして、
その上で、社長が作り上げた本流ビジネスの中にいては、
絶対育たなかったような、社長とは全く別人格の経営者として、
自分を育てられるかもしれない。

放置プレーは寂しいし辛いけど、
はすっぱにされてると捉えて何もせずに逃げるっていうより、
まず自分から相手に戦いを挑む(しかも向こうの土俵で)のも、
結構かっこいいかもしれないっすよ?
血が繋がってる以上、
本気で窓際に追いやろうなんて考えてるはずないですもん。
27名無しさん@あたっかー:2001/05/15(火) 16:50
23です。
全く良スレで嬉しいです。

>>26さん
>事務所を別にして、本流から離し、金も人も与えない。
>下手に新しいことをやらせない。
まさしく、私、この状態。
以前に、今の仕事よりも本流の商社の仕事をやりたいんだ!
と行ったら「先のない商売だし、あまりよくない!」と
はねつけられました。
それでも、幾度か挑戦し、今もやろうとしておりますが…、
最近は、あまりの助言、助力なしの完全放置なので、もう
やる気全くナシになってしまいました。
 確かに、商社は今後、どんどん厳しくなっていくでしょう
し、うちの扱う商品も海外調達すればすむことが多い。
(実際、やってますが、どこでも…うちでも…)
 要するに、今の会社の業務より、新しいジャンルに挑戦したい
と、いうことなのですが、金出さない、人もつけない、企画も
立てない、これじゃ、26の若造に何ができるってんだ??
せめて、人を雇うくらいの金を出したり、くらいの配慮は欲しい。
 と思って、最近入社した若造は、これまた、ボンクラでやる気
なし。最近の若い人って感じで、夢もなく、熱くなることも知らない
無難なやつ。(私も、他人からみたらそうなのでしょうが)
 職歴が皆無といってもよい、若造二人で何ができましょう?

うーーーん、やっぱり愚痴になるーーーーーー。
このままだと、転職も難しい年齢になります。
本人が何をしたいかが、決まっていないのが一番の問題なんですが。
(わかっているけど……ぶつぶつぶつぶつ)

28名無しさん@あたっかー:2001/05/15(火) 16:51
23,27です。
補足。

私は3代目予定者ですが、2代目(親父)は現役です。
ばりばりやってます。
29名乗れない人:2001/05/15(火) 18:09
私も最初は「その辺の製品のバリでもとれ」
で、することもなくずーっと、ずーっとバリ取りだった。(バリってわかります?)
その次はずーっと、ずーっとハンマーで板金。
社長に指示をもらう事なんてありませんでした。
別にノルマもなければ、遣り甲斐もない。
中卒ヤクザあがりの下でツカイッパ。
別に自慢じゃないけど大学出なのに、、、。最初の給料は手取り九万。
数年間の基本給は友達の半分でした。(残業は多いので手取りはいっしょ)

なんの為か、、。社長は現役バリバリの頭の良い人だったので二世に最初から
大事に仕事を与えたり、ましてやすぐに結果を出させたりしては、社内で
干されるのが分かっていたから。自分で考えてみろと言う意味だった。
こいつも一生懸命やるので、皆さんよろしく頼むなんて一切無かった。無視。
社員さんにOO君もそろそろやるようになりましたねって言わせてから
まだまだだが君がそう言うなら少し他の仕事もさせるかって感じ。
みなさんの社長さんはどうかな??
皆さんは暖かい配慮が欲しいのですか??賢い部下と安定した
お客さん。初代には会社設立時それがあったのかなあ。
会社は貴方に即効性を期待しているのかなあ。
それとも、、、、、
30名乗れない人:2001/05/15(火) 18:19
もうひとつ。
会社は二代目の遣り甲斐なんて考えてません。
遣り甲斐を会社によって与えられるのは社員さんだけ。
経営のモチベーションはそんなところにないです。
なんかいつも以上に私、生意気でエラそうでごめんなさい。
皆さんの個々の状況がわからないので気の毒な事も言い過ぎで
あるかもしれませんが、、、なんかねえ。
釈然としないなあ。このままでは私だけうらまれるなあ。
経営屋さんやたこ社長さん来ないかなあ。
31名無しさん@どっとへ混む:2001/05/15(火) 21:24
もう名乗ってください
32ガラム:2001/05/15(火) 21:25
バリ、って樹脂とかを金型などで成型するときにあふれて
成型物にくっついちゃった薄い片でしょうか。

なんかこう、、SANさんの書き込み一般を読むと、わが身を振り返って
しまって己のあまりの熱意・やる気・責任感のなさ等を感じてしまい、
「そりゃあ今の境遇は当然のケッカだよなあ」と深く納得してしまいます。
ありがとうございます。なんとかしたい、、


>経営屋さんやたこ社長さんこないかなあ

同意。よってアゲ。
33名無しさん@あたっかー:2001/05/15(火) 22:28
親父(2代目)のやることの重箱の隅ほじってたら
いつのまにか3代目になってたぞ(藁
34とある三代目:2001/05/15(火) 22:42
ふむふむ。いいスレじゃないですか。
社会に出ずに会社の跡を継ぐのは多分問題です。自分の会社を見ても、
何の問題も感じなくなる。これが当たり前なのだろうって。
会社を継ぐ前に、必ず一度は他人の釜の飯を食わないといけないでしょう。
息子にそのまま会社を継がせてしまった社長は、会社を育てることに関しては
一流でも、後継者を育てるのは三流だったと思います。
35たこ社長:2001/05/15(火) 22:57
>>30>>32
皆さんの方が大変でしょう。わたしなんかがレスしてもいいとこだとは思いませんでした。
36SAN:2001/05/15(火) 23:09
ばればれだったのですね。。。。。おしつけがましさ炸裂でしたか?
私は、事情があって社会に出ていません。いきなりバカ2代目です。
ですからつねに1人前ではないです。先代は3流かあ。自分のこといわれるより悔しいなあ。
 、、
私、会社勤めの人に最大限のコンプレックスあります。上司の悪口言う時以外は
本当にえらくてりっぱと思います。
サラリーマンではなく、ファイティングビジネスマン!!!
大学の会社勤めの友人にはがんばって欲しいです。自分も会社勤めなら友人くらい
やれたかもしれないとちょっと希望を持てるから。多分できないけどね。
37たこ社長:2001/05/16(水) 00:24
僕の母方の叔父は土建関係の会社を祖父から継ぎました。
SANさんと同じで大学の新卒でした。娘二人なので僕を
後継者にと考えたこともあるようです。
酒を飲ませて頂きながら、
「俺もやったように現場からやる気があるなら来い」
といわれたのですが、現場の仕事は嫌でもなかったのですが、
町会議員等のお偉いさん相手におべんちゃらをいいながら
酒を飲む事が一生続けるのは無理だと思いました。
私はわがままを言うために独立しましたから。
38SAN:2001/05/16(水) 08:58
>32ガラム氏
私の書きこみから苦労人というイメージを持たれると思いますが
それは私の手です。苦労している素振り。
その手を駆使して会社も円満に自分の物にしました。
実際は10年以上かけた計画でしたので我慢とか苦労とかではないです。
おおおみんな騙されてるな。しめしめって感じです。
一番懸命に騙さなければいけないのは初代社長でした。
騙すと言うと言葉悪いですが味方に付けるということですけど。
お客様と酒を呑むのも楽しいです。おべんちゃらではなく、本心で
お客様のよいところを最大限口にするだけです。
すべて楽しいです。苦労無し。
マゾかもしれないなあ。
39名無しさん@あたっかー:2001/05/16(水) 10:08
23,27,28=1です。(お気づきとは思いますが)
>29,30さんへ
大変、参考になるお話です。なかなか聞けない話で
とても感激しております。

>皆さんは暖かい配慮が欲しいのですか??賢い部下と安定した
>お客さん。初代には会社設立時それがあったのかなあ。
>会社は貴方に即効性を期待しているのかなあ。
>それとも、、、、、

暖かい配慮は、正直欲しいです。社会に初めてでたので
それなりの習慣や、やるべきこと、ワークフローくらい
の予備知識は欲しかった。(以前は役者やってました…)
 放置プレーは厳しかったので、それなりにあがき、ある程度
営業もできるようになり、営業の楽しさもわかりました。
でも、やはり、すべきことがない、という状態ではモチベーション
が生まれない。必要とされている感、がなかったら私の性格では
ささくれだってしまいました。
 別に3代目なんて欲しくない。ただ、仕事のできる人間になって
自分で「俺が稼いだ金でメシくってるんだなぁ」と実感したいだけ
なんですね。
 周囲の期待や、放置する会社の考え方(29さんのような)も
非常によくわかります。むしろ、私が社長なら、同じことをするでしょう。
 しかし、私は後継ぎの意識は毛頭ないので、出した答えは…
よそのメシくって、そこで一生働いていく、ということです。今は
それを目標にしようと思っています。
40名無しさん@あたっかー:2001/05/16(水) 10:22
つづきです。
>私も最初は「その辺の製品のバリでもとれ」
>で、することもなくずーっと、ずーっとバリ取りだった。(バリってわかります?)
>その次はずーっと、ずーっとハンマーで板金。
このくだり、身につまされました。
私の会社(商社)だって、バリとりのような仕事がるんだって思いました。
バリとりが下らないといってるわけではありません。何も知らなくても、
できることがあるんだなぁ、と今気が付いたわけです。
例えば、営業部長にくっついて、お客さん周りを毎日する、とか、仕入れ先
に同行する、など、できることはいくらでもあったんだなぁ〜と。
(断られてもついていく位の根性は最低限必要ということです)

 海外逃亡を決断してしまってから、わが身を振り返ると…甘い、甘い
なぁ、と今、反省してます。そして、また逡巡がはじまった…、(泣

>とある3代目さん
>会社を継ぐ前に、必ず一度は他人の釜の飯を食わないといけないでしょう。
>息子にそのまま会社を継がせてしまった社長は、会社を育てることに関しては
>一流でも、後継者を育てるのは三流だったと思います。
という考え方にも賛同してしまいます。(今はそうしようと思ってます)

結局、自分が何をしたいのか決められない自分の責任なのですが、
やりたい事が多すぎて、なにもやれずにいたり、やれることがあまりにも
少なすぎる、と感じる、飽食の世代はどうすればいいのでしょう?
私の世代は、悲惨だと思います。
 だから、最近の若い人ってアーティストとかにしか夢を持たないんだと
思いました。(実際、近いことしてましたし)
41名無しさん@あたっかー:2001/05/16(水) 12:58
ホント、似たような人が多くて嬉しい(?)です
42たこ社長:2001/05/16(水) 14:13
>>37の補足というか質問
学生の考える営業とか接待は、酒でも飲みながら
「先生のご高説を伺うと大変勉強になります。○代目の私なんか世間知らず
ですから、近々にまた勉強のために夜にお誘いしてもよろしいですか。あと
現場の勉強もさせて頂きたいんで、先生のお力で○○の工事もうちでやらせて
頂けるようにお力添えください。」とか言うことですよね。
今の僕なら、先生と別れた後に必ず飲みなおしで翌日の午前は仕事にならんです。
まあ、バリ取りの方が楽かなと思うのですが。
皆さんのお考えはどうでしょうか。
43名無しさん@あたっかー:2001/05/16(水) 18:10
11だが、はっきり伝えよう。
2代目が経営者になるからには半端じゃない決心と諦めが必要なんだよ。
それが出来ないものは自分の為にも社員の為にも継ぐことを選択すべき
ではないんだよ。だいたい経営者なんてほとんどの人間にとっては不幸
にしか感じ得ないんだから。だから今すぐ転職しなさい。
何も教わってねえだ〜。そんなもんなんだよ。他人になんか期待するな。
44とある二代目:2001/05/16(水) 18:54
>34
社会に出てもだめ企業、トンデモ企業に勤めることにでも
なったらぜんぜん意味ない。
45モーレツ社員:2001/05/16(水) 19:05
使う方、使われる方を問わず、
どんなつまらない仕事でもがむしゃらにやってれば、
それなりに面白くなってくるよ。
46名無しさん@あたっかー:2001/05/16(水) 20:47
先代の尻拭いってパターンの2代目についてはどうですか?
私はそのパターンですが。
私用で実家に戻るたびに
「このまんまじゃヤバイよ。ほらこれ資料」
「部外者には関係ない」
などを延々と繰り返し、いざ本当にヤバクなったら泣きついて来ました。それで
「しょ〜がないなぁ。こりただろう」
と、家業を手伝うことに。
ところが・・・こちらがいくら実績や体質改善を示しても・・・改めないんですね〜。言い方や態度までいろいろ工夫したんですがね〜。
結局、自分と部下(前の会社の同僚で、一緒に働いてくれている。唯一の慰め(笑))で稼いで、親父の遊び(利益がでないし、技術的にはロートルだから仕事とはいえない)で赤字を出すの繰り返し。
・・・いい時代に起業して、たまたまついていた創業者って、根本的な努力や運営力ってないんだなぁと思う。考えるという回路が麻痺している。
やっぱり今の社員の方々には、給料アップとか夢を見ていただきたいしな〜。利益のほとんどが親父の道楽仕事の借金返済にまわっているのは・・・知っているだけに心情的に辛い。


47名無しさん@あたっかー:2001/05/17(木) 13:32
2代目の嫁です・・・・
まさにうちが>>46さんのパターンでございます。

今までは「あんたたちには迷惑かけない」「家も建てられたのは
うちの御蔭・・・」と義母に言われつづけていましたが、いよいよ
・・・というところで息子たちに、相談・・・
実家の土地の登記簿には、「大蔵省」の差し押さえが入っているわ、
知人には借りまくってるわで、今言われてもって感じです。

実績、現状をいくら噛み砕いて説明し,提案しても、受け入れられず、
「またいつかいい時がくるから。(昔世話をした人たち)みんなも
社長のためならって言ってくれているし」って浪花節の世界で・・

>・・・いい時代に起業して、たまたまついていた創業者って、
>根本的な努力や運営力ってないんだなぁと思う。
>考えるという回路が麻痺している。

まさにそれです。この先の展望とか、全然頭にない。
いざとなったら、土地を手放す・・・ってそれしか思いつかない。

情けないけど、「あなたが嫁に来てから、うちはいいことない」
などとも言われつつ、実家に借金に行ったりしている訳です。
48たこ社長:2001/05/17(木) 16:51
>>38
お客様と飲むのは楽しいというのは良くわかりますが、一部のお客様でそうではない人が
いますよね。そんな人と飲まれる時はどうでしょうか?内心ではバカにしつつ
それを楽しんで飲まれているのでは?
いやな客は自分の判断で断れるというのが今の自分の最大のメリットです。
49名無しさん@あたっかー:2001/05/17(木) 18:35
>>47さん
同じような境遇の方って多いですよね〜。
家族運営の弊害ってものをつくづく噛締めている毎日です(笑)
中小企業に世襲制の多いのは、実は他に真面目に継いでくれる他人がいないからです。債務の保証人になっていただけるのであれば、私は喜んで会社を譲りますよ。

言葉をお借りいたしますと
>「あんたたちには迷惑かけない」←→「あなたが嫁に来てから、うちはいいことない」 などとも言われつつ、実家に借金に行ったりしている訳です。
この辺の矛盾に先代が気がついて、意識改革してくれればだいぶ救われるんです、私の場合(笑)
家業をつぐにあたって、こちらがそれなりの覚悟はしていても、先代側が同等の覚悟や態度がないのが辛いところです。
一時は無視して、こちらがとにかく稼いでひっぱっていこう考えてましたが…、小さな会社ですから赤字部門や借金を温存できる訳がない(笑)
50経営屋:2001/05/22(火) 01:50
ドキュンですが、検索でひっかかりました。
51まだ学生だけど・・・:2001/05/22(火) 03:48
うちのオヤジは、出版関係の企業(零細企業)の経営者です。

やはり、オヤジは継いで欲しいと思ってるみたい。
オヤジ曰く、
「まずは○○社(同業でかなり過酷な会社)に就職しろ!」
曰く、
「文才が無くとも、経営はやれる!」
曰く、
「重要なのはコミニケーション能力だ!」
・・・けどねえ、うちみたいな会社を継ぐのは
ハイリスク・ローリターンだしなあ。
第一、俺はおよそ経営者には向いないと思うんだよなあ。
52経営屋:2001/05/22(火) 10:06
>5 1ライン機能とスタッフ機能ってあるんですが、稼ぐという意味の営業仕事と組織して経営活動をするという意味での経営とはスキルが違うと思います。
 どちらが得意かにより、必ずしも両頭使いしなくても、最初はそのいずれか得意なほうから取り組んでいけばいいと思いますよ。
 企業経営は一番素敵な職業だと信じます。
53SAN:2001/05/22(火) 11:54
>51さん
つらいぞー、経営者。夜寝られないぞー。お金ないぞー。
やっかみうけるぞー。親戚も敵だぞー。仕事とれないぞー。
ストレスたまるぞー。親も敵だぞー。味方いないぞー。
このスレッドの上の方の私のレス見てね。地獄だぞー。
私なんて町工場だよ。3K5K。指なしの人もたくさんいたよー。
でもね、、、、、、、、、、
>企業経営は一番素敵な職業だと信じます。  BY経営屋氏。
完全同意。
”素敵”ってとこが24歳OLみたいだけど。
人生かけてますもん。
昼間からネットできるし。(これは冗談)
54経営屋:2001/05/22(火) 14:53
24歳、っつーか親指族になってるんでそれ未満のメル友(この言葉実は奥が深い!)が多いでしゅ。
55とおりすがり:2001/05/22(火) 22:44
後つぎました。最近。
46.47さん。ご心労お察しします。
でも創業からの決算書など一度みてみてください。
やはり会社が苦しいときには個人の資産を貸し付けてたりするんですよね。
そういったことをみると、「これくらいいいだろう」「俺は会社に貸しがあるんだ」
と思うのも良くないけどあり得るな、と。
でも今は従業員も増えてそんなことまかり通らない。
それを理解させるのは大変ですよね。本当。
56楽天家:2001/05/22(火) 23:09
うんうんいいスレだ
なんにしてもビジョンは必要かも
57経営屋:2001/05/22(火) 23:59
ウチは10人規模で、例年ギリギリ黒字決算になっています。
以上の前提では、従業員にも、会社がどんなもので、どんな経営状態なのか、というのを透明にして、キミもチームの一員だということを強調すると、危機感の共有やそれによる士気の高揚など、意義があるように思えます。
それには、経営者が最低帳簿を読めて、それを説明できないといけないのですが・・・。
58へなへな:2001/05/23(水) 00:06
>>経営屋さん
親指族とは?
関係ないので下げます。

>>SANさん
なんか24歳OLにこだわりが→想像中・・・。
(゚д゚)ウマー なことでもあったんですか(笑)
59SAN:2001/05/23(水) 00:12
>へなへなさん
ご想像に、、、。
ほんとは新キャラで迷彩きかせようと思って。
M友は欲しいですが。マジで。いかんMLみたいだ。
スレ汚したかな。ごめんなさいです。
60経営屋:2001/05/23(水) 02:28
>58 待ちを歩くと若者のほとんどが洗脳されたように親指で端末動かしてます。
 あれ確かそういうんだと理解してます。
 ケータイ同様音消しじゃないとムカっときますが、他方あれはあれでドラマがあったりするもんで。
 接点として、日本は米国に比してパソコンより携帯端末、二代目トップの応用とか。
61臆病:2001/05/23(水) 16:30
SANさんに激しく同意。
創業者の父親が一億の赤字作って自分は2000万くらいつまんで
家族と従業員と取引業者全てを見捨てて逃げたのが今年2月。
業務課長してた長男の私が経営も経理も知らないまま引責就任(泣)
一億は借入ではなく全て未払い金になっているので取り立てもスゴイッス。
親兄弟も親戚も従業員もお金が出来なきゃ即敵にまわります。

でも、企業経営程良い職業は無いです。本音で。
後継ぎ予定者の皆さんに一つだけアドバイスです。
景気のいいときに社長業を他人に譲る馬鹿はいません。
後を継ぐのは0からの創業以上の負担を覚悟しておくべきです。
私の親(先代社長)は極めつけのクズですが。
62名無しさん@あたっかー:2001/05/23(水) 18:35
>>61
それでも会社がつぶれずに存在できるという意味で、
そういう会社を作ったあんたの親父は偉いよ。
うちなんざ、つまむことすらできずに潰れかかって
おったよ。
63ホームレス内定:2001/05/23(水) 19:46
一応2代目だけど負債(親父がバブル期に作った)が売上の数十倍あるから
いつまで続けられるかわからない。惰性で大学はいって惰性で中退して
やりたいこともなく、惰性で手伝いはじめただけで、つぶれてもこの店に
未練はない。家も土地も金もなくなり、一家離散は困るが。経営能力的にもまったく
資質がない。(親父譲り)つぶれてほかで就職しようとしても資格も経験も技能もないから、
ホームレスくらいが妥当なところだな、などと物思いにふける今日この頃。
ぐだぐだとグチをたれ流し、どうもすんまそん。
64名無しさん@あたっかー:2001/05/23(水) 22:51
みんな経営なんてやめとけ。向いてない。
後ろ向きにしか考えられないような人間は人の上にはたてないよ。
前向きに転職を考えなさい。
65名無しさん@あたっかー:2001/05/24(木) 13:22
>64
あんまり前向きすぎても困るんじゃない?
採算の合わない事業ばっかやりまくるのも
経営者として失格だよ。
66名無しさん@あたっかー:2001/05/24(木) 14:10
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=manage&key=985099819&ls=50
こんなこと言う従業員はウチにもいるのかな
怖いのでこれから気をつけます
67名無しさん@あたっかー:2001/06/06(水) 16:15
age
68名無しさん@あたっかー:2001/06/06(水) 16:33
一応、家の会社で働いてるし、長男だし、経営の学校にも行ってるから
周りからは後継ぐと思われてる。
でも、来年なったらここだけの話し、やめる。やりたい事あるから。
69バーディー:2001/06/06(水) 17:48
はじめまして。今までのレス読ませて頂きました。
皆さん、ご苦労様です。心中お察し申し上げます。

私も一応、後継ぎ予定です。
会社は、創業90年弱 現社長で5代目(4代目で会社を潰しそうになり同族会社だったが、
現社長が株を取得し全くの他人が就任)今期は過去最高の計上利益。かなり苦労をした様です。
そんな社長は常日頃「息子には会社は継がせない。世襲をするから会社は潰れる」や「儲かって
いる時に後継者に会社を引き継がせる」等、公言しています。そんな社長から株を買い、後継者
になる予定です(他の社員にもこの事は公言してます) 何%かの株を社長に残し、私は社長に株主配当を
出します。ですから社長の収入は、株の売買益と株主配当となります。
 社長は「そう上記みたいなかっこいい事言っても俺も人の子、息子には別会社を作る(本体とは何も関係のない会社)
から息子に色々教えてやってくれとも言われてます」

 ☆☆みなさんもアカの他人に会社売ったらどうですか?☆☆

長々すいませんでした。
70名乗らない@酔っ払い:2001/06/06(水) 23:47
創業1990年で5人目の社長かと読み間違えてしまった。(w

>>69
ここはむしろ「誰か他人が後継いでくれれば楽だなぁ」というグチを
語り合うスレなんだと思いますが。
71名無しさん@あたっかー:2001/06/07(木) 01:45
うちの会社のばか3代目。
朝礼でドキュソ発言。もうやる気がありませんだと。
思っても言うなよな。
能無しは氏んでください。
72バーディー:2001/06/07(木) 07:37
>>70 申し訳ありません。
73名無しさん@あたっかー:2001/06/15(金) 13:04
age
74名無しさん@あたっかー:2001/06/15(金) 16:04
世襲もよくないが、会社の後を継ぐ人がいないのも困ったもんだ。
社長死んだらどないなるんやろ・・・?
75名乗らない@酔っ払い:2001/06/15(金) 20:58
>バーディーさんはもう来ていただけないのかな?

たこ社長は逆の立場みたいけど感想を聞いてみたいな。
>>37 >>42
76るるん:2001/06/15(金) 21:38
おれも社員1000人の大企業をやめて社員2人の会社を継ぎます。

後悔無限大
77SAN:2001/06/15(金) 21:46
>76さん
いや絶対そんな事無いですって。
ほんとに。
78ガリー:2001/06/15(金) 21:47
中小企業だったら世襲は仕方ないんじゃ。
76さん、大企業より2人でも自分の会社の方がやりがいが有ると思いますよ。
ま、やる事は10倍に増えますが。
外から見ると結構、大企業でもアホだったりしますよ。
79るるん:2001/06/15(金) 21:52
>77
>78

応援ありがとう
>>75
はずかしー
81バーディー:2001/06/18(月) 08:50
>>76 社員2人だと、意思の疎通、ベクトルの方向を合わせられ易いから、逆にいいんじゃないですか?
   物は考え様です。是非がんばって下さい。
  
   
82名無しさん@あたっかー:2001/06/18(月) 10:50
いや、基本的に大企業はアホだって
83土建屋さん:2001/06/19(火) 15:57
初めて書き込みします。
俺も2代目予定者です。いや、今ではもう”でした”と言うべきでしょうか。
うちの会社は従業員15人・家族経営・ワンマン社長というどこにでもあるパターンです。
ワンマン社長大いに結構だと思います。その点で文句は一つもありません。
でもね、ある程度の経営計画・会社の組織化くらいしようよ親父。
こっちが進言しても何も聞いてくれません。
仕方ないですね、俺若造だし。
社長=親父 母親=経理 俺(長男)=現場監督兼営業兼事務 弟=現場
現場監督は俺だけ。やっかいな書類関係も俺。
営業(っていうか付き合い含む)もゴルフ以外は全部こっちにまわってきます。
そのくせ発言権0。親父聞く耳無し。

この前2代目候補辞退を親父に宣言しました。
経営の事なんぞ全く関心の無い考え方が従業員と一緒な弟に譲るって。

 俺は常々こう考えて実行してきました。
 「もし親父に何かあり急に居なくなれば今まで通り仕事がもらえるだろうか?
  その為には親父関係以外の人脈もつくらなくては・・・。」

そう考えて行動し始めた4年前の俺に感謝。
別会社起こします。
大変なのは判ってます。
が、同じ努力をしても「空回り」しないだけマシだと思う俺って間違ってますか?
84たこ社長:2001/06/19(火) 16:13
>土建屋さん
一言助言させていただきますと、会社の組織化なんてする必要がないですよ。
本当に仕事をまかせてもいい人間が現れてからで充分です。仕事が出来る人が
あなただけなら全部の責任者があなたでしょうがないです。

知人で社内の肩書きを5個ぐらい付けた名刺を配る奴と20人ぐらいの会社の
くせに「うちの営業五課長です」といった二代目が二人。
陰でみんなに大笑いされてます。
85名無しさん@あたっかー:2001/06/20(水) 14:47
へたに組織化すると会社腐っちゃいますぞ。
86名無しさん@あたっかー:2001/06/20(水) 15:16
>>83さんの言わんとしている組織化って、別に部課構成にすることじゃないと思う。

> もし親父に何かあり急に居なくなれば今まで通り仕事がもらえるだろうか?

この対策に尽きますよね?
ワンマンも良いけど、ワンマンがいなくなったら即終了というのでは困る。
だから、リスクマネジメントも含めてもう少ししっかりしないと、という程
度の意味と捉えたのですが、間違ってます?

でも零細(失礼)企業では、>>84>>85のいう意味で組織化すると、変に硬
直化しがちなので、活力を殺さずに>>83さんの求める方向で修正できると良
いですね。頑張ってください。
87名無しさん@あたっかー:2001/06/20(水) 18:29
零細企業の二代目が書き込んでもいいの?
881.5代目:2001/06/20(水) 18:35
零細養殖業者の世間で言う2代目です。
養殖業は順調ですが、本業の漁業は潮の流れの変化、不良クラゲの大量発生による不漁でこちらはいつでも撤退しようと思っているのですが、親父は執着しています。
親父は撤退を主張するこちらを根性無しと罵りますが、資金不足になるとアメリカ軍のコンバットレスキューみたいに助けを求められます。
おかげでもらった給料は3分の2は非常装置扱いです。
891.5代目:2001/06/20(水) 18:40
不良クラゲ→クラゲ
削除できていませんでした。
すみません。
90たこ社長:2001/06/20(水) 19:02
勘違いしてましたね。すいません。
91青い鳥症候群:2001/06/20(水) 20:55
>88
どこでやってるの?
921.5代目:2001/06/21(木) 22:00
九州です。
93青い鳥症候群:2001/06/22(金) 00:04
へぇー、九州なんだ。
養鯛キロいくらで出荷してるの?
名古屋にも出してる?
941.5代目:2001/06/23(土) 17:24
養殖鯛ではありません。無脊椎動物です。御勘弁を。
名古屋には出していません。
95名無しさん@あたっかー:2001/06/23(土) 18:18
2世向けのコンサルの研修とか
受けたことある人いる?
96たこ社長:2001/06/23(土) 18:23
>>94
無脊椎動物ではなくて無足類ですね。

ところで「うなぎ」のセーフティガードについて、最近この板で話題に
なりました。お読みになられてましたらご感想をお願いできますか?

参考スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=manage&key=980283677
97ジョイントスター:2001/06/23(土) 19:01
2chでたどり着きました、俺も従業員1000人ほどの会社でそこそこの
給料をもらっていましたが、なんか人に使われている人生よりも小さくても
いいから自営業したいと思い、廃業前の親父の会社を、引き継ぎました
手伝い始めたてからの4年間は俺の人生のなかでも地獄でした、業績よりも
親父の嫉妬の嫌がらせのすごかったこと、俺の始めた事業がたまたまうまくいった為
に。俺もむきになり、休みなし、朝7時から夜は2時3時まで働き倒しました
従業員も親父の嫌がらせですぐに辞めるしもう大変でした。
そんな時、ある日突然親父がぽっくりと逝ってしまい・・・
それから3年経ちました、今では従業員数名と俺は社長業といっても朝から2ch
ぐらいですけどやってることは、大手の下請けも最近ありマタ〜リとした
日々をすごしています。人生はほんとわからないと思いました(藁
98名無しさん@あたっかー:2001/06/24(日) 07:56
私の経営理念を否定するバカどもへ・・・・・


<わが社の経営理念>

○目標に対する課題を明確にする。

 課題とは、目標に到達するために「するべきこと」、「達成させるた
めの問題点を解決するための対策」を言う。課題とは、時には「役割分
担を見直すこと」、「システムを構築すること」である。管理者は目標
達成のための課題が常に見えてなくてはならない。また、目標達成の
ために障害となるのは、人的問題のことが多い。それは、管理者自ら
が、目標達成のための課題に対して「出来ない」と思う事を言う。本部
長が出来ないと思えば、それは部長から課長へ、課長から係長、一般
社員へと影響する。本部長以下管理職は、「するべきこと」を「できな
い」と頭から決め付けてはならない。
 会社員には、それぞれ与えられた仕事がある。与えられた仕事を
遂行するにあたって、個人の感情を差し挟んではいけない。そして、
管理者は自分の思惑で部下を使ってはいけない。管理者は常に組織に
何が必要かを考えなくてはならない。
 また、いかなるときも他部門を批判してはならない。問題があるこ
と、出来ないことを他部門に責任転嫁してはならない。各自は与えら
れた自分の仕事を遂行すべきである。問題解決のために、まず自分か
ら行動を起こさなくてはならない。全社員が生まれ変わってほしい。


○徹底したコストダウン

 国際収支は、この3年間連続して減少している。中国と日本の賃金
差は相変わらず大きく、相変わらず日本の人件費の高さを示している。
これは製造能力が海外に流出していることを指し示す。この国際収支
が、いつ回復傾向をむかえるのかは、いまだ見えてこない。このよう
に、日本だけではない世界からの視点で、常に世界経済の流れから経
営を見なくてはならない。そうすれば、自ずと課題が見えてくる。日
本国内でメ−カ−として生き残る道は、コストダウンなくして有り得
ない。
 わが社は全社員一丸となって、減点からの出発、更なるコストダウ
ンを敢行することを最優先課題として認識してほしい。
 また、コストダウンは、製品の原価だけではない。会社における一
般経費の削減も重要な課題である。例えば、コピ−するためににもコ
ピ−用紙が必要である。管理者は、コピ−をする際に、たった今しよ
うとしているコピ−が本当に必要かどうかを考えてほしい。必要もな
いのにコピ−を濫用するのは厳に慎むこと。
 会社全体の業務のうち7割をIT化すること。IT化のために、その
目的とIT化により、どのような削減効果があるのかを明確にし、企画
を推進することを命題として欲しい。

この私の経営理念をバカという方は、あなたのの経営理念を示してくれ!

記)異議申立てとは、代案を示す事である!これ社会の常識!
99SAN:2001/06/24(日) 19:13
どなたかに100レスとって頂くために、
つつしんでアゲさせていただきます。
>98はつらいっす。マジで。
100名無しさん@あたっかー:2001/06/25(月) 07:21
100番ゲット!
101名無しさん@あたっかー:2001/06/26(火) 03:04
揚げ!
102名無しさん@あたっかー:2001/06/26(火) 03:06
せっかくいいスレだったのに、妙なのが約1名・・・・。
このちょっと上のほう・・・
103名無しさん@あたっかー:2001/06/26(火) 04:35
2chでいいスレもあるか!
メーリングリストに逝け
最近この手の嵐にうんざりしている。
104名無しさん@あたっかー:2001/06/26(火) 04:40
>>103
バカ。あげてりゃおまえも同罪だろうが。おまえがML逝け。
105名無しさん@あたっかー:2001/06/26(火) 04:44
>>104
すまん入力をミスった。
106おいおい:2001/06/26(火) 23:04
社長やるなら>98ぐらい理解しろ。
社長は理論と実践を両方勉強している必要がある。
理論は大学なんかで勉強すべきだ。
実践はみなさん素晴らしい経験をしてきているんだろうが。
今、熱心な社会人学生って多いんだぜ。
家族だけでなく、従業員たちの家族の生活もかかってるんですぜ。
わかってます?

ちなみに、オレは98ではない。
107名無しさん@あたっかー:2001/06/26(火) 23:10
>>106
最後の1行以外あなたが正しい。
そして>>98を理解した人は敏腕社長が理論と実践の勉強中で、人(と組織の)
管理も勉強が足りないと理解してます。
108参考までに:2001/06/26(火) 23:19
今、世の中では同族経営への批判が高まっています。
学生の間でも就職先として同族経営企業は嫌われています。
理由は「出世できない、やる気が起きない」など。
2代目であれなんであれ、甘えは許されない時代なのです。
「完全実力主義、下克上もアリ」といったシステムに
していかないと、やがて倒産の危機に見舞われるでしょう。
なぜそうなるのかぐらいは自分で勉強してくださいね。
果たして100年後、みなさんの会社のどれだけが生き残っている
んでしょう。

私はみなさんの会社の従業員のために、あえてこのような発言を
しました。もしかすると、みなさんの会社の従業員かもしれませんよ。
109とおりすがり:2001/06/26(火) 23:59
同族会社への批判ということですが、未上場の株式を相続という手段
以外で継承することはかなり難しいと思うのです。
完全実力主義。中小の同族会社でそれを切望する実力のある社員が
どれほどいるのでしょうか。
社員に誠意をつくし、公私混同せず、長く事業を存続させていこうと
する2代目3代目後継もたくさんいます。
酔っ払っているので乱文お許し下さい。
110名無しさん@あたっかー:2001/06/27(水) 00:15
>109
あは、いいわけばっかりするなよ
甘えた連中、氏ね
111名無しさん@あたっかー:2001/06/27(水) 10:39
>>110
そんな言い方ないと思は・・
112名無しさん@あたっかー:2001/06/27(水) 12:31
完全実力主義って簡単に言うけど、そもそも実力って何だ?
免許や資格か? TOEICスコアか?
たとえば営業マンであれば、売上げ=実力と単純に考えられるので、
完全実力主義は成り立つでしょう。実際、今でも歩合給の所が多いし。
でもそれ以外の部署の社員の実力って何だ?
113参考までに:2001/06/27(水) 12:33
私は110ではないから勘違いしないでくださいね。
2chってどうして「氏ね」って簡単に言う人が多いんかな・・・
まじめな議論ができなくなっちゃいます。
ま、あんな人はほっときましょ。
114OOO:2001/06/28(木) 13:39
>>113
大丈夫だよ!もうじきDQNな人は無くなるyo。
115名無しさん@あたっかー:2001/06/28(木) 15:56
age
116名無しさん@あたっかー:2001/06/28(木) 22:52
婿養子2代目予定者です。
修行という名のもとに長い首輪で放置プレイされています。
結婚するまで2代目になるなど夢にも思っていなかったので
環境の変化にやられています。

中小企業売上60億ぐらいの会社だそうですが
社長(義理父)いわくぼちぼちもうかってるとのこと
いざ修行先で取ったリサーチ資料を見たら債務超過の累積赤字●億円。
義理とは言え話と現実が違いすぎてそんなもんでしょか。
>47さんのおっしゃるような未来が待ってるかと思うと・・・
117SAN:2001/06/29(金) 00:30
>116さん
いや、すごいです、むすめ婿さん。
60億!!!
かわいそうです。家業の範囲を越えてます。頑張ってください。
業種がわかりませんが常識から言って、借金がOO億超えてたら
つらいかも。
でもやりがいはあります。
保証印押している人の人数×二億円超えたらどっちみち
自己破産です。(根拠のない持論ですが、、)がんばりましょうね。
118名無しさん@あたっかー:2001/06/29(金) 18:21
お〜い、>>116さん、さあ、焦土作戦開始だ!
119名無しさん@あたっかー:2001/06/30(土) 01:29
>>116
私はムコ探さなきゃ・・
120名無しさん@あたっかー:2001/06/30(土) 01:30
>>119
り、立候補しようかな(笑)
121たこ社長:2001/06/30(土) 04:43
>>119
一番下のお嬢様は御いくつですか?
122ドキュソ:2001/06/30(土) 10:58
ここのスレにいる二代目・三代目さんは、
みんな真面目で、前向きな方ですよ。
こういう方々の下なら、苦労してもかまいません。
私は同族中小ドキュソ企業に二度ほど勤務していますが、
それはそれは、悲しいレベルでしたよ。
せめて、仕事ができなくても、人格者であれば許せます。
しかし、それすらも・・・・
ここに集まってる方々、頑張って下さい。
123平家みちよ:2001/06/30(土) 17:55
>>116
それだけ借金のある会社なら、継がない方がいいですよ。
現社長も早めにたたんだ方がいいでしょう。
124SAN:2001/06/30(土) 18:10
>123さん
どこかに116さんの借金の額書いてあります??
125平家みちよ:2001/06/30(土) 19:28
累積赤字●億円。
126116:2001/06/30(土) 19:47
>124
116です。
年収の1.5倍有利子負債があるようです。
かなり厳しいようです。
一生懸命ポジティブに考えていますが
良いアドバイスお願いします。(前向)
127名無しさん@あたっかー:2001/06/30(土) 21:11
これから伸びる業界なら踏ん張らなきゃいけないし、成長が見込めないのなら撤退を視野に入れるべし。
128名無し:2001/07/01(日) 17:49
> 126
累積額って毎年増えていっているの?
まずは帳簿をちゃんと読んで、どこで赤字になっているか
把握しないとマズイでしょう。
黒字転換しなきゃ累積している赤字は減りようが無いんだ
から。
業績が改善して信用が上がれば新たに借りる分は銀行の
利息が下がるので少しは楽になるんですけどね。
129SAN:2001/07/02(月) 08:37
>116さん(>126)
この場合、年収とは売上のことだとして、その1.5倍も
有利子負債があるのですか。まあ、その他の内容にも
よるのでなんとも言えないけど、結構すごいなあ。
赤字でも、必要設備を厳選して要らない部分は
償却するとか手はあるけど、少しにしかならないでしょうね。
>128さんのいうように、不採算の部分を把握し、縮小
というのが普通でしょうね。
頑張ってください。
130126:2001/07/02(月) 09:18
>128
>SANさんありがとうございます。
正直どうしようかかなり迷っていました。
どん底に近い状態ですが意地でも復活させるよう頑張ります。
まずは縮小がんばります。
131泰(たい):2001/07/02(月) 19:24
130 名前:126 さん

>まずは縮小がんばります。
倒産経験者です。
60億の1・5倍の有利子負債、その利息は縮小しても支払い可能なのですか?.
拡大か、整理しかないと思われますが。
132SAN:2001/07/02(月) 20:36
本当にすみません。
実は私、内心は全く>131さん
のように考えていました。しかも拡大ではなくその後のほう。
前向きな意見をといわれてちょっと気休め書いちゃいました。
でも気休めではげましたりけしかけてはいけなかったです。
背景が分からないのでなんですが、
でもまだやり方はいろいろあるとは思います。(ほんとに)
とりあえず、保証のはんこなんかは絶対におしたり、名義貸したり
しないほうがいいですね。
 そのくらいになると相当な利権が絡んでいるはずなので倒れても
1生に1度のいい経験が出来るくらいに考えたほうが良いですね。
生意気ですみませんでした
133名無しさん@あたっかー:2001/07/02(月) 21:13
民事再生法は?縮小継続できるんでは?
134名無しさん@あたっかー:2001/07/05(木) 00:10
兄(2代目)の会社で経理やってます。
ただいま、民事再生法、真っ最中です(開始決定、認可はまだ)。
いままでとかわりなく営業しておりますよ(縮小なし)
やってみて思うことは、とにかく提出書類が多い。
あと、債権者の数が多ければ多いほど、大変になります。
ウチは20社程ですが、大変でした。
再生の協力とりつけられて、一安心しているところです。
営業利益が黒字なのに、、経常利益が赤字になっている会社は、
債権者の反対にあわなければ、間違いなく認可おりると思います。
ただ、民事再生法で失敗すると即破産です。
135134:2001/07/05(木) 00:12
あ、開始決定はおりてます(汗)
認可がまだ。
136 :2001/07/05(木) 01:05
すいません。相談なんですが、、、

親父の借金の保証人ってなりますか?
僕が断れば、多分アウトです
引き受けたところで駄目そうです(こんな時期だし

更に親父は、威張るタイプなので、現在の惨状を息子に説明できるわけもなく
詳細については全く説明してくれません。(それはあんまりだと思う)

まぁ常識で考えれば、付き合ってられないのですが、そこは身内、、、
どうなんでしょう?今まで贅沢させてもらいましたが、、、さりとて
会社が傾いた(バブルに踊った自業自得的原因)責任が僕にあるわけでないし

まぁ最悪、とんだ場合も僕が親の面倒見つー感じで考えてるんですが
身内の説得も出来ないのが会社内にバレれば、、、潰れる以前に
笑いものつー感じだと思うのですが、、、

返事を保留してるので、なんか恨めしい目でにらまれてます
逆恨みしないでくれ〜
137経験者:2001/07/05(木) 02:42
>>136
結論から言おう。保証人になってはいけない。
身内のことだからとこれまで何人がそうして借金まみれになったか。
オヤジさんは好きで興したんだろ? だったらみっともない真似するなといいたい。
てめえの事業の失敗を息子に面倒見てもらうなんてのは、クズだぞ。
ハンドルの通り、俺は泣き落としで両親に保証人になってくれと言われたが、
ならなかった。半年後、オヤジは水商売女と失踪、お袋は入院。
引き受けても、自分がその事業に全く魅力を感じなかったからな。
家族であっても、保証人になってなきゃ夜討ちかけられることはない。
だから、心を鬼にして、俺の話を覚えておけ。
138名無しさん@あたっかー:2001/07/05(木) 03:06
>>136
最悪あなた含め末代まで借金が残りますが遺産放棄で切り抜けてください。
139名無しさん@あたっかー:2001/07/05(木) 14:36
>>136
その親父に債務を全部集中させて破産させて切り抜けろ。
140ロク:2001/07/05(木) 16:34
>>137
禿げしく同意
もっとも保証人になっていなくても取立人はきますがね。
(破産しても来ますよ)
そのときは法的義務はないので放置
141名無しさん@あたっかー:2001/07/05(木) 21:18
>>137
親父さんが、あなたの事とあなたのお子さんのことを本当に大切に思って
いるか、よく考えてみれば。(全然思っていないとは言いませんが)
また、あなたにも、あなたの親父さんにも、保証人についてもう少し勉強される
事をおすすめします。
そもそも会社の現状を把握する前に悩むのは順番が違うし、引き受けても駄目
になるのが判っているのなら、なおさらでしょ。
142141:2001/07/05(木) 21:22
>>137は間違いでした
>>136です。失礼しました。
143136:2001/07/06(金) 16:35
いやぁ会社の現状把握なんていったって、、、商売白黒つかないでしょう
客観的にみれば駄目っぽいけど、100%駄目かといえばそうではない
会社資料の全部見たって予測不可能です

親父にしてみれば「なんとかして生き残れば未来はあるかも」って本気で信じてると思います
(まぁ100%信じてるわけではないけど、逆にそう思い込んでないと、社長業なんてやってられないのでは?)

親を引き取って面倒見る なんて考えていましたが、 家族崩壊で 蒸発とか自殺
しちゃうかもしれませんね、、、まぁどっちに転んでも マズー な感じですね
144中筋:2001/07/06(金) 20:56
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=venture&key=994392269
良かったら俺にアドバイスください,スレちがいですみません。
145女の子:2001/07/06(金) 23:26
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
146名無しさん@あたっかー
age