933 :
名無しさん@あたっかー:03/04/09 07:36
>>932 運用してる市町村どうなんだろね
参加してる人いるかな?
934 :
名無しさん@あたっかー:03/04/09 12:04
ここでは、アイドルを育ててるな。そして商店街でイベントやってる。
毎回200人位だが、確実に集まる。しかも内50人は県外から。
http://kety.jp
>>930 2世帯住宅は大抵親が金出すものだよ。節税のためにね。
937 :
名無しさん@あたっかー:03/04/14 19:36
だけど、商店街の息子連中は親に仕事を任せて平日の昼間から遊んで歩いてる奴が多いぞ。
本当に瀕死の状態ならもっと必死にならなければならないはずなのだが、意外とみんな余裕があるのかな?
938 :
名無しさん@あたっかー:03/04/14 22:24
いったん全てのお店をぶっ潰し、建て直す。
各々のお店の上に20階建ての高層賃貸マンションを…
マンション一件に付38世帯として、
商店街が100店舗軒を並べていれば3800世帯。
商圏が横に広がらないんであれば、縦(上)に広げてみるとか…
どうよ?
(なんか昔あったSATYのアレのような気もする…)
(^^)
941 :
名無しさん@あたっかー:03/04/19 14:34
ヨーカ堂の伊藤雅俊によれば、戦前でも商店街で食ってけるのは1,2店で
ほとんどは家作でやりくりしてたそうだ。
942 :
動画直リン:03/04/19 14:36
943 :
名無しさん@あたっかー:03/04/19 17:09
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
名古屋で通り魔殺人が起きた場所は
駅前にありながら寂れた商店街から脇道に入った路地裏
起きるべくして起きた
946 :
名無しさん@あたっかー:03/04/25 00:38
高円寺、阿佐ヶ谷とかの都内の商店街が流行ってるのは
郊外店がないからだろ
947 :
名無しさん@あたっかー:03/04/25 12:01
>>926 大型店との差別化は商品によるものだけじゃないよ。
サービスや雰囲気、或いは店主のキャラまで含めて
とにかく、「どうせ同じ品物買うのならあの店で」と消費者に
思わせる何かを作り出すことも戦略だよね。
商店街というよりも個店単位での話だけど。
>947
その通り!
>「どうせ同じ品物買うのならあの店で」と消費者に
>思わせる何かを作り出すことも戦略だよね
だが、前提条件である「大型店舗と同じ品物」が
置かれていないのが現状
949 :
名無しさん@あたっかー:03/04/26 19:24
原町はどうよ
950 :
ブロッサム:03/04/26 20:33
951 :
名無しさん@あたっかー:03/04/27 14:06
>前提条件である「大型店舗と同じ品物」が
>置かれていないのが現状
同じ商品でも鮮度に違いがあったり・・・。
(賞味期限を過ぎたものを平気で売ってるとか)
閑古鳥見学ツァー
適地を教えてください
当方、首都圏在住
953 :
名無しさん@あたっかー:03/04/27 21:49
955 :
名無しさん@あたっかー:03/05/03 13:26
3年ごしのスレか…。書き込むのも2年ぶりだな。
>>952 千葉の木更津行ってきな。
地価下落率3年連続トップ(たしか)はだてじゃねぇ。
956 :
名無しさん@あたっかー:03/05/03 13:39
閑古鳥が鳴いてるには訳があるのだろ?
その意味が分からない商売人にやる明日は無い!
理由はわかってもそれが複合的で個人の力で対処するのが難しいほど大きな問題だから
有効な手が打ててないんだろ
959 :
名無しさん@あたっかー:03/05/08 15:31
都市計画にも物言いたい。
たとえば、日本海側のA市には東西2つの中心があるが、東西それぞれの中心駅
より旧市街とは逆側に徒歩1分強で大型SCがある。
こういうSCができると完全に流線が途切れてしまい、商店街がゴーストとなる。
近寄る気にならない。
しかも、東駅は最近高架化したのだが、その際に南北に突っ切る道路を作らず、
入り口の目の前はバス乗り場。
バス会社にも商店街にもSCにも迷惑な設計だ。
関西のベットタウンであるB市も、駅から見て商店街とは逆側に電鉄系の百貨店
ができた。完全にゴーストになった。
960 :
名無しさん@あたっかー:03/05/14 05:01
>959
A市(笑)は東西に割れている時点であれだからな。
思い切って港を利用している方にちょいと本番リハーサルで作り直してもらうか。
961 :
名無しさん@あたっかー:03/05/14 17:59
>>960 両方とも港がある。東は北海道方面、西は国際航路。
962 :
名無しさん@あたっかー:03/05/17 23:43
>961
方だよ。人。結構強いぞ!
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
965 :
名無しさん@あたっかー:03/06/05 13:14
同じ例をもう一つ。
ベットタウンのB市の中心にある某私鉄のB駅はもともと駅の南側に商店街が
できていて、それなりに繁盛していた。
しかし、北側に同じ私鉄系の百貨店ができて一気に寂れた。
もっとも、かなり前からA社のスーパーが店を構えていて、強かったけど。
さらに、バスもA社のスーパーの真ん前にバス停があったのがスーパーより
大きく遠いところにバス停が移動してしまった。(北口乗り入れによるルート
変更)
その駅の2つ横にはDというスーパーがある。ここは商店街を通ってスーパー
にいくのでまだまし。もっとも、Dの経営状態は言わなくてもいいくらいなので
商店街も(r
966 :
名無しさん@あたっかー:03/06/05 14:42
いったん全部閉めて話題づくり、それから新たに開ける。
よさこい、ポイントカード、地域通貨など何でもやれば?
969 :
名無しさん@あたっかー:03/06/09 18:27
ポイントカードはヨドバシ・ビックのように10%欲しい。ただ、そこまで囲い
込みをすると新規客を取り込めるのか?1−5%では効き目なし。
地域通貨は使い方を浸透させるのが大変。
970 :
無料動画直リン:03/06/09 18:33
971 :
強人名無し:03/06/09 18:49
企画立案がネ・・・
企画の段階で間違った物を作ると後が危険だよ。
間違った作品ができあがるし、四方八方で解決できない問題勃発でしょ〜?
馬鹿に企画立案はさせないほうが良いよ、まじで。
生恨が腐ってるんだからさ〜。
972 :
名無しさん@あたっかー:03/06/17 11:21
オマエら馬鹿か?
973 :
名無しさん@あたっかー:03/06/17 12:56
商店街⇒閑古鳥⇒青年会⇒インターネット⇒イベント・お祭り
これ破滅の帝王学 商店街がなぜ閑古鳥なのか?
お前らに「学」がないからだよ!
しょうがねぇよな学歴房は
977 :
名無しさん@あたっかー:03/06/21 00:59
978 :
名無しさん@あたっかー:03/06/24 12:25
980 :
名無しさん@あたっかー:03/06/25 15:59
保存した後ゆっくり読んでみたけど、ため息つくね。
斜め読み的になるけど、病院って一番の集客マシーンなんだよな。長崎佐世保の
例にしても、結構財布の緩んである病院帰りにスーパーがあればおいしいよな。
あと、漏れの市において、国道と駅道路の交差点のところにつぶれた衣料品店の
建物がそのまま残っている。少しいくと移転した家電量販店のたてものがそのまま。
需要と供給の関係、土地は持つものではない、使うものだの意識がない地主が
大過ぎ。
981 :
江東区南砂在住28才:03/06/26 14:36
漏れ砂町銀座の近所に住んでんだけど、人が言うほど繁盛してないと思う。
店によって売れてる店と売れてない店がはっきりしている。
傾向として、丸八通り方面の店は、景気の良くない店が多い。
それと最近、大手(マック、ドトール、ドラッグストア等)が店舗を出している
ため、別にどこにでも店が増えて特色がなくなってしまいました。
それでも、繁盛している店はたしかにあるが・・・・(Ex魚勝、やおつね等)
長い地元トークウザかったら、スマソ。
982 :
名無しさん@あたっかー: