ネットショップ経営実践会議78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【禁止事項】
・初心者の質問禁止(該当スレへ移動、または、適切なスレを自分でたてて移動)
・コテ禁止:コテを付ける場合は商材表記のみ可(例:@○○屋)
・生産性のない愚痴禁止

【ルール】
・ドロップシッピング、オークション、転売は対象外
・ [sage]進行でマッタリ

【ここにいる人達】
ハンコ屋(ハンドメイド) インク屋(消耗品) アパレル屋(洋服)
家具屋(オーダー、既製) 食い物屋(特産物) Tシャツ屋(オーダー)
小物屋(オーダー、アクセ系) 雑貨屋(アクセ系、ハンドメイド)
欧州輸入雑貨(ステーショナリー)
音楽CD屋 ペットの餌屋 特定必至につき内緒の商品屋
文具屋 古本屋
売れない地酒屋 売れないエアガン屋 その他イロイロ

・・・偶に”シロウト”さん  2ch基本 = 嵐はスルー

【前スレ】
ネットショップ経営実践会議77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1323438289/
2名無しさん@あたっかー:2012/06/10(日) 09:39:25.00
4日に発送されたのに、未だに到着していません

佐川に連絡昨日しても、処理の兼ね合いでお渡しできませんの一点張り。。。

一体どうゆうことなんです?
10に必要やったのに、もう間に合いません


配送業者にまかせっきりは、責任のがれやないですか?

こんなことならたのまず、他店にすればよかったです

責任とってください

お金も返金してください

本間に明日きていこうと楽しみにしていたのに。。。
むっちゃはらがたちまくりです


どうゆうことか説明して

場合によっては口コミでボロカスゆいまくりますよ?

顔がみえないネット販売やからって、こんだけ日にちかかるのはなめないでください



日曜の朝から、こんなメール便注文のボンクラ客の相手だよ
3名無しさん@あたっかー:2012/06/10(日) 09:52:41.49
よりにもよって佐川のメール便使ってるオマエが悪い
口コミでボロカスにゆわれまくってください
4名無しさん@あたっかー:2012/06/10(日) 21:37:12.34
お疲れ様です。

私も2週間かかると明記している、お取り寄せ品を注文されたお客様より、
遅すぎるとクレームが来て、めんどくさいので返金しましたよ。
でも、発注していたので。。。

皆様、めげずに頑張っていきましょう。
5名無しさん@あたっかー:2012/06/11(月) 12:24:31.31
場合によっては口コミでボロカスゆいまくりますよ?


ってーのは、脅迫罪に該当するのでは?
6名無しさん@あたっかー:2012/06/12(火) 18:06:04.59
父の日で死にそうだ
7名無しさん@あたっかー:2012/06/14(木) 00:47:57.13
父の日ギフト注文すごすぎる 母の日よりもすごい
8名無しさん@あたっかー:2012/06/14(木) 18:05:57.02
カラーミーとネットショップ・オーナーどっちがオススメでしょうか?
9名無しさん@あたっかー:2012/06/14(木) 18:09:56.88
楽天の夏のEXPOって行く価値ある?
オレンジ店長になったもんで、やたらに来て下さいって誘われるんだけど?

てか、何やんの?
10名無しさん@あたっかー:2012/06/17(日) 23:32:31.92
>>9
個人的には価値はないと思うw

暇持て余してて同業と楽しく親交深めたいなら行くべき
EXPOの後、飲み会とかもある

>>7
うちも父の日の方が良かった
11名無しさん@あたっかー:2012/06/18(月) 00:16:32.57
>>8
財布と相談
はじめてならまずはカラミでお試し。無理だと思ったら即撤退。
12名無しさん@あたっかー:2012/06/18(月) 13:44:43.04
>>8
楽なのはカラミだけど、俺ならいきなりECサイト作るな
13名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 14:34:03.18
某新聞の最新版に出ているが、カートの契約数はカラーミーが断然日本一。
安いからだろうね。
契約が多いからと言って、そのショップが売れているかどうかは別。
1店舗当たりの売上がもっとも多いのが、フューチャーショップ。
次にサバウェイ。
この2つのカートは1店舗当たりの売上が、月1000万円超えてる。
本気でネットショップやっていくならカラーミーはないね。
14名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 14:36:01.44
>>13
あれはショップをやりたい奴を釣るためのサイトだろ
売上なんかよりも、いかにカラミに契約させるかってサイトだと思うよ
すげー簡単だもん
15名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 15:10:35.16
商品数にもよるけど小規模でやるならEC CUBEみたいなもんで始めりゃいいんじゃね?
カラーミーで買い物したいと思えるサイトがない よってカラーミーはダメ
16名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 15:12:45.66
おちゃのこじゃ駄目なの?
17名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 15:25:15.88
>>16
じゃ聞くけど、なぜおちゃのこなの? 単に安いからだけでしょ?
安いカートが欲しけりゃ、おちゃのこでもカラミでもいいと思うよ。
でもね本気でネットショップで売ろうとする人は違うカートを
選んでいるということだけ。

とりあえず試しに安いカートから始める?
とりあえず副業で独立を夢見るサラリーマンと一緒だね。
成功する確率が低いよ。
18名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 15:38:37.90
全員がそうとは限らないんじゃ・・・
19名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 15:43:39.25
俺の話だけどカラーミー(カラメル)では買いたくない。
それなら楽天とかヤフー、amazonで探す
なければぐぐって取り扱ってるカラメル以外の安いECサイトで買う
20名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 15:49:57.35
じゃあ楽天が最強だね。
21名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 15:52:41.80
買う側としては候補に残りやすいとは思うけど経営者としてはどうよ?
22名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 16:26:16.89
カラーミーを使っているショップは、約3万7千。
これは楽天の出店数とほぼ同じ規模。
楽天だけで月商1000万円超のショップは1000以上あるだろう。
カラーミーは一体どれくらいあるんだ? ないかもね。
あっても2-3店舗かな。
一定の規模の自社サイトを作りたいなら、カラーミーはないのよ。
数字を見れば分かるでしょ。

そこで楽天に専念するというのもありだと思う。
しかし、楽天に出店すると分かるが自由度が低い上に、退店リスクがある。
本当に理不尽な理由で強制退店させられることがある。
ネットショップで生きていくなら、楽天以外にも自社サイトは必要だね。
楽天と同程度の売上が作れる自社サイトがね。
23名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 17:19:19.82
人気商材あるなら1円スタートでヤフオクで出品して、商品説明文のとこに自社サイトのリンク貼るな
カメラなんかはECサイトを認知してもらうには楽な方法だと思うよ
1円でニコンのD800出せば嫌でも目立つよね
24名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 19:48:05.59
>>22
理不尽な理由で強制退店てどんな理由?
出店した後に退店とか、考えただけで倒れそうだ。
25名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 21:02:14.20
カラーミーって雑貨屋とかフリマで大人買いをしたものを売るサイトじゃないの?
結局、商品名で検索するからECサイトでもカラーミーでもいいんじゃないかとは思うけどカラーミーってあんまりHITしなくね?
26名無しさん@あたっかー:2012/06/19(火) 22:57:23.33
確かにカラミはヒットしにくい気がする。
1.安さを出して集客策、そして店主が契約するが検索ヒットしない
2.「そうでしょそうでしょ?」とGMOから高額のSEO対策やブログに宣伝掲載薦められる
3.その金額がン十万って言われるんだが、金額考えたら、それだったら高くても楽天でよくね?となる。
俺は今ココ。GMOはなにがやりたいのかよくわからん。

SEO対策やブログのライターに好意的な記事を書かせる類のサービスに申し込んだ人いますか?効果あるとは思えないんだが、どうでしょうか?
27名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 12:52:51.73
強制退店になると前払の出店料返してもらえないのかな
28名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 12:54:43.43
理不尽な理由の返答がないな。
29名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 12:59:01.40
楽天の話なら色々出来るかも
月100万程度の零細店レベルだけど
30名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 13:38:06.31
>>29
がんばるプランで月商50万で支払いが5万のシミュレーション見たら
ウチの商材じゃ利益全部楽天が持っていくことになるので出店辞めた。

あの楽天が書いてる見積もりだから、実際はもっと高そうだけど
実際はシミュレーションに近しいぐらいの出店費用ですか?
31名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 13:48:41.86
>>30
そんな感じ
広告買ってレビュー貯めないとやってけない
最初の1年は経費かかるし利益出ない
入り口商品でレビュー1000件もたまると広告なくてもそこそこいける
メアド収集はプレゼントだとロクな属性の客捕まらない
両属性の客は買わないと駄目
32名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 16:05:26.28
>>31
初年度赤字覚悟で店舗の評価獲得が必要そうですね。
異業種でやってた知り合いから、広告買え、山分けのメルマガ乗っけろ
10倍キャンペーンやらないか?って営業電話凄いってのは聞きました。

プレゼントやポイント5倍は、その時しか来ない属性ってのは聞きますね。
その中の100分の1ぐらいのリピを期待する感じだとか聞きました。
あとプレゼントは捨てアドとか多そう。
33名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 16:13:08.79
楽天って出店するハードル自体は高くないの?
・・・高くしたら経営者どもから搾取できなくなるだろうしそんなにハードル高くないのかな
34名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 20:10:24.25
>>33
出店コストは出店料、各種手数料の他に
店舗ページの制作とかも初期にかかってくるからハードル高いね
HTML勉強して手作りでも出来るけど、あまりにも手作り感溢れてると購入者も躊躇するよね
そういったページ制作の部分でも騙されちゃう人多いので危ない
売れるページ作り、SEOだとか集客だとか
地域の商工会議所とかでそういったEC出店セミナーみたいなのやってるね
35名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 21:27:10.13
なるほど、それなりの腕は必須になってくるのか
それでも楽天はWEB上のショッピングモールの先駆者ってポジションだろうからハードル高くても出店するメリットはあるのか

>>あまりにも手作り感溢れてると購入者も躊躇するよね
すげーよく分かる だからカラーミーは生理的に受け付けないんだよなぁ
36名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 23:00:52.01
>>22
一応オレンジ店長だけど、呼んだ?
37名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 23:02:19.03
>>36
広告は何使ってる?
38名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 23:25:58.18
楽天内SEOをする業者ってどんなことしてるんだろ?
この前、営業電話が掛かって来た時は、RMSの中で調整するとか言ってたどそんなことだけで順位がジャンプアップするとは思えない。
39名無しさん@あたっかー:2012/06/20(水) 23:48:00.43
広告はやってない
いついつまでに入稿しろとか、ウザくてやってらんねー

メルマガも3年以上やってない(忙しすぎて)

SEOとレビュー対策、たまにポイント○倍はやってる

うちの場合、ある小ジャンルで圧倒的1番店になってしまってるので
あまり参考にならないと思うけど

広告よりも、ロングテールな品揃えと、他社と差別化した商品だよ
40名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 01:03:52.49
>>39
忙しいことはいいことじゃない?裏山
41名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 12:42:10.79
代引き拒否されたら、どうしてる?
42名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 15:19:06.62
ネットショップってネットオークションみたいなものを専門的にやるような感じ?
43名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 15:31:33.15
こういうの見るとインフォプレナーとかインフォトップの胡散臭い煽りのサイトと同じに見えてくる
http://item.rakuten.co.jp/kyunan/mirainokouso-premium/#mirainokouso-premium
それにしてもきったねー商品説明欄だな
44名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 16:20:50.11
違法でなければ、胡散臭くても、きたなくても売れれば勝ち
見栄を張っても仕方がない
45名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 16:41:43.98
1つの商品紹介すんのにこんなボリューミーなページになるのかw
46名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 17:31:00.74
でもひとつの商品の魅力やメリットを掘り下げて伝えるのはマーケティングの基本だしな
47名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 17:48:16.10
>>41
代引き自体やめる
48名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 19:54:33.09
>>41
たまにあるね
忙しいから放置だわ
49名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 20:05:05.39
ネット購入の決済割合はだいたいこんなもんでしょ
それでも代引やめるのか

クレカ 40%
代引 40%
その他 20%
50名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 20:16:32.81
>>49
うちはそんなにないな

楽天:カード80%、代引10%、その他10%
ビッダーズ:携帯系60%、カード20%、代引10%、その他10%
自社:カード50%、代引30%、その他20%
51名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 21:26:22.46
自社だと振込6割に代引4割だな
52名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 21:31:42.37
自社だとクレカのリスクあるからな
53名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 21:33:38.72
イミフ
54名無しさん@あたっかー:2012/06/21(木) 22:20:30.80
クレカのなりすましのリスクってことだろ
55名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 08:15:45.53
解説しなくても普通は分かる
56名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 10:46:07.40
クレカ50%
銀行30%
代引き20%
代引きしてた客もそれ以外の支払い方法に変わるだけだろって思うのは甘いですか?
57名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 11:16:06.75
ファーストサーバの被害にあった奴いるのか?
データ全部消えたみたいだけど・・・
58名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 20:17:28.73
ファーストサーバ利用してないから昨日は「ふーん」ってなもんだったけど、
大変な騒ぎになってるんだな。
59名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 20:31:57.58
笑えないよマジで・・・
60名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 20:36:51.67
想像しただけで眩暈がしそうだ。
1からやり直す気力が出る自信もない。
61名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 20:39:02.27
クラウドシステムって一番信頼できないなw
尼からwebareana、さくらと各社トラブル続きじゃん
62名無しさん@あたっかー:2012/06/22(金) 22:44:38.72
あんまり詳しくないけど、クラウドだけは全然信用できない。
直感だけで生きてきた。
63名無しさん@あたっかー:2012/06/23(土) 01:25:32.09
商品数が半端無いショップはマジで笑えんだろうなぁ
限定的なものを売ってるとこならまだ比較的ダメージ少ないんじゃないか
64名無しさん@あたっかー:2012/06/23(土) 03:56:20.04
個人データまで漏洩してる始末
65名無しさん@あたっかー:2012/06/23(土) 17:44:57.27
【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340332351/
66名無しさん@あたっかー:2012/06/23(土) 17:52:53.31
今回のファーストぶっ飛びで消えたネットショップって一覧する方法ある?
推奨していたEC-CUBEあたりは全滅っぽいんだけど。
67名無しさん@あたっかー:2012/06/24(日) 18:06:37.00
GMO系のカラーミーは無事だった模様
滅びたショップを尻目に、今が稼ぎどきだw
68名無しさん@あたっかー:2012/06/24(日) 22:55:07.68
っつうか
EC-CUBEの店など売れんわ
あってもなくても一緒
さらに検索にすら引っかからん
深海の海に沈んだ沈没船みたいなもんだ
魚どころかクラゲすらいないよ
69名無しさん@あたっかー:2012/06/24(日) 23:30:41.69
今月、調子悪い  おまえらどうよ?
70名無しさん@あたっかー:2012/06/24(日) 23:52:38.83
昨日から急に悪くなった
71名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 14:05:48.87
>>67
俺カラーミーでよかったわ。
72名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 15:11:37.80
カラミってヘッダの絵いじれる?
73名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 15:27:02.35
だから自作サーバにしろと
74名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 15:35:19.07
できるやつはそれをやりゃいいだろ
俺はサバウェイの共有サーバーで十分
75名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 17:17:41.98
うちも代引きやめようかな
受取拒否馬鹿らしいわ
アパート+携帯のやつはロクなのおらんな
76名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 17:25:38.38
>>72
ウチは嫁にやってもらったんだが、出来たね。
どうやってやるかわからんが、タグ打ち込んでたな。
77名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 17:34:09.69
携帯は、UIDを取得して画面に表示してやればいいんよ。

いたずらのやつはそれでびびるから。
PCでIPアドレス表示させんのと同等の効果があるよ。
78名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 18:36:02.40
俺のサーバー・・・代引がないとNGなサーバー・・・銀行振込とクレカでいいじゃねーか
クソっ!
79名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 20:54:55.82
オナニー依存症の治療方法ってあるの?
80名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 21:15:26.49
いくらでもすればいいんだよ

ただし栄養をちゃんと取らないと、骨や筋肉にいくべき栄養が足りなく
なるから注意
生殖のための製造のほうが優先されるんで
81名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 23:00:32.33
で、おまえらの年収は
82名無しさん@あたっかー:2012/06/25(月) 23:07:00.38
25歳で700万くらいだよ
83名無しさん@あたっかー:2012/06/26(火) 02:20:12.45
35
去年2000
今年800
ヤバイよなー
84名無しさん@あたっかー:2012/06/26(火) 09:39:36.10
今年まだ半分だから1600にはなるんだろ?
85名無しさん@あたっかー:2012/06/26(火) 10:56:02.02
消費税10%で年収下がるだろうな・・・
86名無しさん@あたっかー:2012/06/26(火) 11:02:03.33
間違いない
平均年収の下落率にブーストかかるわ
87名無しさん@あたっかー:2012/06/26(火) 11:05:22.03
やるか死ぬかの2択だぞマジで
88名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 08:33:43.42
お前ら脱税してる?
89名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 09:44:32.93
脱税しなくても赤字
90名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 10:41:53.25
せだな
91名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 13:04:31.46
不当表示?している同業者
3900円程度の商品を、天ぷら上代で通常価格14800円と表示している会社を
消費者庁に通報してみた

さて、どうなることやら
92名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 13:32:53.97
なにが不当なのかさっぱり?

いくらの物をいくらで売ろうが、その値段で買う客がいるならいいわな

お前の考えでいくと、プレミア価格付いてる類が全部ダメになるわ
93名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 13:40:34.02
>>91
14800円で販売実績あれば問題ないよ
94名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 14:05:00.32
要は同業に負けてるから嫌がらせしたいだけだろ
95名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 14:08:31.18
>>75
受取拒否した奴にもう一度送れと言われた。
送料・手数料上乗せ請求したら「送料無料じゃないんですか?」だとよ・・・

そりゃ5000円以上買ったら無料になるようにしてるけど・・・
どこまで馬鹿なんだろうと思った。
本当は返送料金(正規運賃)も上乗せして請求したいくらいなのに。

受取拒否する奴って相手にどれだけ損害与えてるか・どれだけ迷惑かけてるか
なんてちっとも考えてないような人種だよね。

零細ネットショップには大打撃。うちもやめるか検討中。
96名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 14:10:21.13
>>95
うちは受取拒否、期日内受け取りしなかった人には往復送料請求してる
商品も冷凍なので当然請求
97名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 14:17:05.85
往復送料請求してもそんな簡単に払ってくれないでしょ?

その場合どうしてる?
98名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 14:20:17.65
>>97
そもそも代引で1万超えたら確認の電話入れてる
連絡付かないとこには送らない、後は悪徳客の情報共有この手の連中は常習だから
99名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 14:37:43.86
>>88
できねーよ。
気にあるんだけど、どうやったらamazonみたいに
日本に税金を収めなくて良くなる?
カリフォルニアを本社を作ればいいのか?どうやって作るんだ?
税が高い日本で不公平だと思う不平不満からのネタだけど
100名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 14:38:21.29
>>75
自分側の簡裁で少額訴訟起こせばいいんじゃね?
遠方地の代引き拒否野郎はわざわざ自分側の簡裁に出頭してしかも応訴しなければならず、
欠席裁判なら自動的に請求通りの債務名義が確定して、強制執行可能と言う。

まあ、そんな時間あったら本業したいけどな
101名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 15:00:10.01
>>77
UIDやIPアドレス取得できるカートってある?
102名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 15:01:48.88
>>92
お前馬鹿だろ?不当景品類及び不当表示防止法の意味わかってんの?
103名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 15:07:13.18
まぁ一人二人が通報したとこでどうにもなんねーよ
著作権侵害してるPVでさえ一人二人で通報したってどうこうならねーのに、不当表示くらいでどうこうなるかよ
104名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 15:49:31.99
>>103
本当にお前馬鹿だろ?
105名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 15:51:34.59
受取拒否の法律関係はこうなるらしい
http://okwave.jp/qa/q4030068.html
106名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 16:16:48.37
>>104
頭の程度のいいやつがこんなとこで書き込むかよw
納得いくまで通報してみろよks どうにもならねーから
ただ、違反してるか否かは言わずもがな
107名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 16:52:40.59
>>98
悪徳客の情報共有ってどうやってやってますか?
いろいろ調べたけど会員になって情報共有とかあるみたいですが
そういう類のものですか?
108名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 17:05:33.84
>>105
代引きを拒否した側目線のアドバイスが多いね。
代引き拒否した分の損害を請求するのは悪徳ショップなのか・・・
厳しいわ〜
109名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 18:05:06.93
>>108
これはひどいよなw
長期不在ぶちかましておいてコレだぜ
110名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 18:18:40.74
>キャンセル料がいくらか分りませんが、明記してなかったのなら
>払う必要はないと思いますよ。普通に考えて。法律的にもね。

>損害が発生していたのなら支払い義務はありますが、送料以外の
>損害(額)などの主張立証責任は業者側にあります。そんなめん
>どくさいことしないでしょ。
>よく分かりませんが、消費者保護のための特別法もあると思いますし。

>こういう悪質な業者は、一般買主の無知をいいことにムチャクチャな
>ことを言ってきたりしますが、相手にしなくていいと思いますよ。

>まあ放置したのはよくないですが、対応すればキャンセル料を支払
>わされるようなら、それを無視するのもやむを得ないですよね。
>それでも心配なら無料で法律相談できるとこいっぱいありますから
>探してみてください。

ネットショップ涙目・・・
たとえ不義理な客でも弱者として守られるんだな。
111名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 18:53:00.97
>よく分かりませんが、消費者保護のための特別法もあると思いますし。

よくわからないのにアドバイスしてるんだね^^;
112名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 21:16:06.18
サイトに、代引きの受取拒否は
迷惑料500万円って書いとけば、500万請求出来るの?

113名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 22:00:46.81
念書と一緒であんまり法的には力はないんだろうけど、十分な脅しになると思うよ
114名無しさん@あたっかー:2012/06/27(水) 23:52:11.57
>>112
公序良俗に反する事や、常識を逸脱した金額は
同意しますとチェック入れて注文させても、無効になりますです。
駐車場で無断駐車罰金10万円とか書いてあっても、裁判なったら
周辺駐車場の相場がいくらかとかで計算されてしまいます。

せめて実損害程度に設定するのが妥当かと思いますよ。
1万円の買い物で送料が1000円かかっての場合
3000円程度ぐらいなら妥当性が主張できるのかなとおもいます。

脅してとして極端すぎると、肝心のお客さんを逃して
「ありえねーよ」とか言い出しそうな馬鹿な客だけが残りそう。

で、どうするか、日々俺も考え中ですけど。。。すません
115名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 10:08:50.87
ショップ初日、北海道の客に拒否&トンズラされた。
それ以降代引きやめた俺に隙は無い。
116名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 11:18:10.00
その後に来たであろう数千人の良客を逃がすとはなんとももったいない・・・
117名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 11:28:43.32
>>116

同感です。最近代引を導入したけど、メール便で送れる商品を
代引きで注文する客が多くて、ものすごく驚いた。
安心のほうを優先するお客さんもいるんだね。
118名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 12:02:26.95
150ml程度の化粧水のようなものが入ってるボトルの外箱をどっかで注文したいんだが、ダンボールの箱とかフタ付きの箱とかばっかりで長方形の箱を取り扱ってるサイトが俺の検索技術じゃ見つからないんだよ
暇じゃないとは思うが見つけてくれると嬉しいです
119名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 12:11:07.54
フタが付いてない箱ってどんな箱だよ?
そんなのあるか?
120名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 14:13:22.07
代引とコレクトだと代引のほうが受注状況良いですか?
パソコン屋なんですが、トンズラ転売屋のターゲットになるので
代引はやめた方がいいとは同業さんも言ってまして私もやっていないのですが

コレクトと代引が評判変わらないならコレクトを利用したいんです。
コレクトと代引利用している方、教えていただけませんか?
121名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 15:09:31.58
コレクトと代引きって同じだろ
122名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 15:35:03.94
>>119
玉手箱みたいな箱だよ
123名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 16:11:45.02
>>121
やっぱそうなの?ゆうパックの営業マンが
払込票をお客さんに渡して、後で払い込んでもらうサービスだと説明してたから
そりゃ逃げられるだろうなと思ってサービス申し込まなかったんだよ。

後で郵便事業会社が店の口座に振り込むことだろ?って念押したけど
お客さんが銀行か郵便窓口に払込票を持って払いに行って払うって言ってたわ
どうにも営業マンの勘違いだったっぽいな。

これなら代引使っても商品くすねる類の詐欺はないね。
問題は受取拒否だけですね。
124名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 17:09:12.59
信用が?な店や内緒にしたい物、未成年がよく買う店じゃ、代引き・後払い必須
125名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 17:49:10.54
>>122
C式箱でぐぐれー
126名無しさん@あたっかー:2012/06/28(木) 19:28:56.17
127名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 10:09:11.79
楽天の注文で近頃、国際配送を選んでる奴多くね?
毎日2〜3人いる

クレジット以外の決済の場合、店舗側が気付かなかったら、
送料0円のまま送ってしまうミスを狙ってるとしか思えない
128名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 10:19:46.62
ん〜 いいところに気がついたな
129名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 10:46:10.75
みなさんのところは代引きの受取拒否率ってどれくらいですか?
うちは2〜3%くらいです。
130名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 13:43:53.08
国内しか発送してないから、国際には無縁だわ

海外在住の日本人が注文してくるの?
131名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 17:15:11.01
代引き拒否率2〜3%ってウソでしょー?
ウチは0.1%とかそんなもんだけどなー
132名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 18:49:41.31
>>131
うちは6%だよ
客層は?
133名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 19:29:09.04
6%とか冗談だろ〜?
そんなんで商売になんの?
ウチは確かに客層は良い部類とは思うがそんなに違うもんかねぇ
134名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 19:32:19.46
冗談だよ
135名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 19:43:42.40
ズコーッ
136名無しさん@あたっかー:2012/06/29(金) 21:08:59.04
商材によっては、1割くらい受取拒否になる店があるって、
楽天の担当者が言ってたよ
137名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 08:55:22.61
激安アパレルだろ
意外と多いのは家具な
大型家具
出荷後に変更依頼をかけてくるそうだ
受取拒否とはちょっと違うけど送料がたまらんってよ
138名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 09:44:04.11
大型家具を代引きで出す時点でダメだろw
139名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 10:13:02.34
まーた家具屋か!家具屋なのか!?
140名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 11:29:27.78
計画停電とかやめてくれ
出荷作業が滞る・・・
141名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 11:35:16.74
出荷作業位ならいいけど、温度を保つ必要がある業種の人は大変なんじゃないの。
知らんけど。
142名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 12:55:16.60
>>140
計画停電とかマジキチですよね。
小規模で蓄電や自家発してない食品屋さんはどうすんだ

放射能のリスクを取るか経済的生存の道を選ぶかだろ。
反対運動にはスポンサーが付いてて、反対運動参加すると
金が貰える。(だから有名人が反対運動にも金がいるって言ってる。)
そういったニートみたいな人はいいけど、仕事してる人間全体が死活問題だろ。
143名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 12:58:26.63
自然エネルギー系の企業がまた破産したよね、アメリカで
原発は必要なんだよ、たぶん。仕組みは変えないと困るけど
144名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 13:28:14.89
>>143
電器屋だが、実際太陽光なんて商社や販売店以外儲からないですよ。
メーカーも安売り合戦始まってこれから淘汰されるね。

ウチにも代理店やらないか?って来たけど、信用なくすから断った。
仕入れ値知ったらお客さんの信用なくす。ローソンとか大企業が太陽光売電やるのは大口で安く入るから。
手頃なパネルをamazonで自作したら確かに国産より6-7割程度しか出せないけどコストは2-3割程度。
とは言え、実は国産だってパネルで100%発電しても、パワコンは80-90%までのしか付けてない。

で、普通130万円(量販や営業相場)とか払って付けるでしょ?amazonで自作したら20-30万円程度で作れる。
あとは蓄電してACDCコンバートすれば良い。無資格では出来ないし、売電も出来ないけどな。

で、売電も42円とかで買ってもらってトントンかちょっと儲かる可能性がある。
ただし、日照時間の少ない地域や、設置設計次第。ちなみに成功率3割ぐらい。
ヘッタクソな業者や量販店なんかで買ったらやけくそ下請け工事屋がやるのでさらにダウン。これが現実です。

スレ違いだけど、皆様に電気工事経験もない販売だけのニセ電気屋にボラれないようにとオモタ。
145名無しさん@あたっかー:2012/06/30(土) 13:47:21.31
勉強になりました。

孫正義さんが震災後にハッスルしていたのを思い出しました。
146名無しさん@あたっかー:2012/07/02(月) 10:55:25.59
同じ銀行同士じゃないと振込できないって勘違いしてる奴たまにいるな・・・
147名無しさん@あたっかー:2012/07/02(月) 17:05:46.16
>>142
原発脳はしねよw
148名無しさん@あたっかー:2012/07/03(火) 12:18:00.78
原発は反対だが、貿易赤字国定着が確実になる
どっちにしろ、この国は沈む
149名無しさん@あたっかー:2012/07/03(火) 19:37:44.54
150名無しさん@あたっかー:2012/07/03(火) 22:07:26.42
151名無しさん@あたっかー:2012/07/06(金) 12:09:07.85
>>148
このままじゃ2050年には日本は後進国になるってテレビで言ってた
152名無しさん@あたっかー:2012/07/06(金) 23:40:17.95
2050年におまいらのネットショップはどうなってるよ?
153名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 11:03:09.62
初めまして
ホームページを拝見致しました。お尋ね致します。
商品の無料サンプルは御座いますでしょうか?
ご用意が御座いましたら是非お試しをしたいと思いますので可能でしたら是非宜しくお願い致します。
宜しければご連絡お待ちしております。折り返し送付先をご連絡致します。
154名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 12:35:28.29
突っ込みどころが多すぎると突っ込む気が失せるという好例
155名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 12:35:36.04
なにそれ酷いw
156名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 13:55:18.42
ネットショップ10年やってるけどそんなひどいメール来たことないわ
物はなに?

ところで 全ジャンル全モールもれなく売れないわ
みなさんいかがでしょうか?
157名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 15:37:20.75
「犬小屋のサンプルを送れ」なんて言ってこないだろうさw
158名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 15:38:51.12
>全ジャンル全モール

同じです
159名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 15:47:19.98
化粧品とダイエット 筋トレ関連やってるけど、安定してるぞ?
まぁTVが勝手にステマしてくれっから一般人のダイエットに対する意識が高くなるから勝手に売れる
160名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 20:05:10.67
サンプル百貨店か?
161名無しさん@あたっかー:2012/07/10(火) 22:33:39.39
>>153
俺だったら、「乞食乙」とか、メールに返信しそうだぜ
162名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 04:21:52.50
リアルショップですが、ネット通販にも出店してずっと「評価はありません」だったのが、初めて評価がついたと思ったら
最低の1評価で「商品を見てガッカリ」とだけ記載されていました。最低な店になっちゃったorz

商品はすぐは売れないなという廃番になって6年は経過している家電のオプション品で送料だけの価格にしてた。
商品の事は細かく傷やスレ跡があることなんかも書いたし、簡易梱包で発送方法も書いた。なにがいけなかったんだろうか
他のショップさんからは「それイタズラじゃない?たまに新規出店者が安すぎる商品出すと同業の嫌がらせだったり、イタズラってのはあり得るよ
今後厳しいだろうけど出店し直しては?又は評価されるまで粘るかだね」とアドバイス貰いました。
梱包方法や運送会社など色々相談し、この結論を出されましたが、こんなのよくありますか?
163名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 05:22:26.15
>>162
腑に落ちないレビューはまれにあるよ
うちはそんなのあっても良い評価がすぐに入るので実害はあまりないけど
せっかく入ったレビューがそれはきついね
164名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 08:19:37.56
>>162
初めてのレビューがそれは辛いね。理由もないし。

でも、注意書きも説明書も読まず、文句書いてるレビューはよく見かけるよ。
そういう理解力のない人や、すぐ攻撃するタイプの人はどうしてもいると思う。
確かにイタズラということも有り得る。

できることは、「傷があるけど、送料だけのサービス品だ」ということを、
目に付く場所に、パッと目に入るように書いているかどうかと、
やるだけやったなら、気にしないということかな。
165名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 08:55:04.11
オプション品じゃなく本体だと誤認したんじゃない?
166名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 11:36:13.65
162でございます。
書き忘れていましたが、直接のショップとアマゾンでの出店をしております。
今回の件はアマゾンで起きまして、せっかく入った初めてのレビューがこのような感じで正直私もショックですね。
顔が見える商売しかしてなかったので甘かった部分もあるのでしょう。

注意書きを見てもらえなかったのかなにか、回答待ちですのでなんとも言えませんが
結局眠れずに考えて思うに-新品-として出品していたのですが、注意事項で傷や箱に貼っている
テープが黄ばんでいる等書いたものの、お客様によっては「こりゃ中古だろ」と思われても仕方ないのかなと思います。
その上もし、注意事項を読んで頂けていないとその線が濃厚だと思います。
今後は、新品でも箱にスレや傷があれば中古扱いにしたいと思います。

オプションと本体を間違われたということは考えにくいです。
写真にはオプションのみが写っており、本体は写っておりませんでした。
167名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 12:56:31.02
黄ばんでるのは、いかんだろw
168名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 13:07:59.63
>>166
アマゾンはしょうがないよ
交通事故だと思って諦めて
169名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 13:24:16.04
そんな程度で夜も眠れないなら本格的クレーマーに当たったらショック死するんじゃない?
一方通行の評価しかないようなモールからは撤退したほうがいいかもね
170名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 13:33:19.83
まあこういうのは慣れも大きいよ。

誠心誠意やってるほどショックも大きいかもしれないし、
撤退したほうがいいというような言い方はやめてほしいな。
171名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 14:40:17.94
172名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 17:10:54.05
ずるずる引きづる人は向いてないかもね
気持ちの切り替えができないと、簡単にうつになるわ
173名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 19:13:38.15
162でございます。
確かにテープが黄ばんでいる時点で廃棄すべきだったかも知れませんね。
掘り出し物扱いで、送料と1円で出品してしまったのがよくない
実店舗だとワゴンに積んで、発掘好きのお客さんや、愛着持って長く使っている
オプション品を見つけて喜ぶお客さんが、承諾の上買ってくれますが、ネット(特にアマゾン)だと異なりますね。
写真も個別商品の画像はアップできませんからね。文字で説明してても、黄ばんでるとダメかも知れません。

アマゾンのマケプレは出品者が1社だけになるとそのまま自店がトップに来るので、そのまま説明も読まず
カートに入れてしまう方もいると思います。少しでも外装が変化すれば中古扱いにするべきですね。
それでも「光に透かして箱に細かいスレがある」と言われたらもうぐうの音も出ませんね。残念ながら友人にいます。


当店の落ち度も大きいので、交通事故とは言いませんが、事故対策を行うべきだと痛感しました。
ネットは実店舗と違って、本当に厳しい目がありますね。対面なら操作方法含め対応できるし
しっかり対話し誠心誠意対応すれば、ファンになってくれるし、挽回もできる。ネットはできませんからね。
反省と対策を練り、慣れるしかありませんね。

引きずるの基準がどこにあるかですけど、たぶん梱包方法や対応などの対策を考えて悩みはするでしょうね。
どうすれば顔の見えない、声でやりとり出来ないお客さんに満足してもらえるか、改善はまだまだあります。
梱包とメールの発信だけで全てが決まりますからね。
ネット一筋で頑張る皆さんを尊敬します。皆さん、ありがとうございます。
174名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 19:21:25.77
>>173
Amazonの場合だと、そういった補足もあまりかけないからね
目立つような表示も出来ないし
175名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 19:26:58.26
>>174さん
そうですね。補足もあまり書けなくて、小さい文字を読まないお客さんは多いと思います。

今日も16時前に注文が入って、先ほどベース支店まで持ち込んできました。
ベース支店から離れており、15:30-16:00が最終集荷なので、この時間の受注は
嬉しいやら辛いやらですね(苦笑)高速代払ったら150円しか利益なかった(汗)
今から地元のお客さんの依頼で配達です。
“当たり前”と言われる対応がこうもしんどいとは、ネット通販は奥が深いですね。
まだ半年なので、これからもっと苦労しそうですけど。日記みたいになったので今後は端折ります。ごめんなさい
176名無しさん@あたっかー:2012/07/11(水) 23:44:20.51
物販のみんな、卸業者に返品ガンガンしてる?
俺、些細なことでも返品しまくるからいやがられてるぽい。
でもお客を守るためにはしょうがないよね・・・
177名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 04:52:48.90
>>176
やり過ぎると、インセンティブがなくなるから
気を付けた方がいい。
だいたい仕入れ先との友好関係があると、
実の大きい見切り品を回してくれるし。
178名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 08:32:27.78
ま、安物を買う低能で底辺の客に、いいレビューを書かせるのはコツと吊りが必要だよね
179名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 12:51:39.74
>>177
なるほど。じゃあ少しくらいの難はB品扱いで処分するのがよさそうですね。
ありがとうございました。
180名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 17:53:29.52
代引きの受取拒否の被害損金処理はどうやってる?
181名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 19:18:51.52
そんな会計ソフトのヘルプに載ってるようなことを聞くなよ
「返品」とか「不良」で検索してみろ
182名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 20:14:55.78
>>180
売上 1000円 現金(売掛金) 1000円
で返品、配送料はそのまま計上してるかな。
返送分が乗っかったら損金か悩んだけど
税務署に聞いたら「運送に係る料金なら送料と一緒でもok」と言われたので
通常送料と一緒で帳簿つけてる。
183名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 22:22:41.11
その掛けをどうするのかって話なわけだが
184名無しさん@あたっかー:2012/07/12(木) 22:34:25.31
貸し借り逆にして帳消しにすりゃいいだけだろ
185名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 07:18:52.14
みなさんメールアドレスがメイラーデーモンで相手に届かない時どうしてますか?
一応相手に電話した方がいいでしょうか。今代引き注文受けた相手にメールが
届かなくて困っています。そのまま発送しても問題ないでしょうか?
186名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 10:07:01.13
ヤフショが売上激減してるんだが…
ポイントキャンペーン廃止のせいなのはわかってるけどさ‥
187名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 10:13:42.70
ISPのメアドなら、間違えてそうなところを調べろ
携帯メールならケータイから送れ
188名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 10:22:16.82
4月から急に売上が落ちた。30%くらい落ちた。その後、5月・6月・今月
と低空飛行している。

検索順位もほとんど変りがないし、原因がわからない。

他人のショップが気になるが、みなさんはどうですか?
189名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 11:25:37.55
ホームページを頻繁に更新しろ
あとは、付加価値を上げて値段を下げろ
商品を増やせ!
以上
190名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 11:36:30.86
>>187
ありがとう。やってみたけどだめでした。
こういう時って相手に電話確認した方がいいのでしょうか?
電話確認って相手に嫌がられそうな気がするのでどうしようか迷っています。
でもいきなり商品が到着してもびっくりして拒否されたら困るし・・・
ちなみにそのまま発送できるだけの情報は揃っています。
191名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 12:17:06.84
>>186 ヤフショは昨日あたりから少し盛り返してきたけど尼が超低飛行

>>190 うちは電話確認するけど 宅配業者に要事前電話確認でだすとか。
    携帯なら電話しても嫌がられないよ。
192名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 12:21:50.61
>>191
やっぱり尼そうなんだ
うちだけかと思ってた
193名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 12:34:28.00
194名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 13:17:11.18
>>191
ありがとうございます。電話確認することにします。
宅配業者に要事前電話確認で出すとかできるんですね。勉強になります。
195名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 13:27:59.83
>>191
ありがとうございます。電話確認することにします。
宅配業者に要事前電話確認で出すとかできるんですね。勉強になります。
196名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 14:51:59.95
>>195 事前電話で断られたら損害出ちゃうけどね。
もう うちは代引きやめたよ。コンビニ払いとクレジットで事足りるよ。


>>192 
毎日少なくとも1個は売れていた独占状態の商品がランキングが変わらないのに、
何日も1個も売れない。
尼全体の売上げが落ちているんだよね。先週の土曜日から激落ち。


197名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 16:37:21.56
>>196
ちなみにですが、コンビニ払いは前払いですか?それともNPみたいな後払いですか?
198名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 16:57:40.82
>>196
代引きやめたんですか。私も検討中です。悩みの種が増える・・・
コンビニ払いは手数料が厳しいので導入していません。単価安いものなので。
ちなみにさっきお客さんに電話かけたら留守番電話でした。
内容いれようと思ったけど、万が一別人だったらいけないのでとりあえず
着信履歴だけ残しておきました。
199名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 18:13:38.11
>>197 後払い。 前払いは期限まで保留扱いになってしまうから、
別のストレスがかかる。

>>198 たしかヤフショ始める前に支払い方法の集計資料があって
代引き利用は1割位じゃなかったかな。なくても困らない。


200名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 18:59:24.14
毎月アマ・楽天は売上前年越えてるのにヤフオクは前年の20〜30%くらい。
ヤフーショップもダメのようだけどヤフーに何が起こってる?
単なる客の分散?
これからは、アマに力入れた方が良さそうな気がする。
ヤフーは手数料高すぎだしね。
201名無しさん@あたっかー:2012/07/13(金) 23:37:48.54
ウチの場合、今年になってヤフーショッピングの人(コンサル?)から
ちょくちょく電話があるようになって、
言われた通りに商品名などを見直したら、検索の順位が上がって、
ヤフーの売上げは、今年の4月から昨対の倍増ペースで伸びてるよ

楽天のページの丸写しでやってたけど、それじゃダメみたい
商品名は少しシンプルにした方がいいみたいだよ

ヤフオクはやってないから知らん
202名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 02:47:10.80
>>188
商材は変化させてる?
203名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 02:54:12.71
楽天 絶好調
ヤフーショッピング 伸び傾向
ヤフーオークション イマイチ
bidders 伸び傾向
自社システム 絶好調

その他諸々 伸び傾向
月商3000万くらい

しかし、発送とメールの対応が永遠のテーマなんだよな。発送委託してるひといない?
204名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 05:43:00.91
>>202

そうなんですね。やっぱり商材かも?と思ったりしています。

昨年末からのGoogleのアルゴ変更で、突然、メーカーの楽天サイトが上に出てきた。
ただ、メーカー直販サイトは、自社の限られた商材だけなので、売上げにそんなに
変化はなかった。

ところが、4月のアルゴ変更で、別のメーカーの楽天サイトがすぐうしろに来た。もち
ろん、そこも自社の限られた商材だけなんだけど、それ以後、急に売上げが落ちた。

そのあと、新しい商品を入れたけど、ことごとく失敗。

一方、自サイトにいつもくっついていた競合サイトは、この春のアルゴ変更で(ペン
ギン?)で200位近くまで下落した。5〜6年競合していたのでさみしくもあるが。

それに比べればまだましな気がするが、でもしんどい。
205名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 12:13:02.03
グーグルとヤフーの検索シェアって、今どれくらいなの?
206名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 13:17:36.37
変更で落ちたってことは、ブログとかでスパムしてたんだろ
207名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 19:41:33.42
>>20

新しい商品でこと如く失敗
これが一番痛いわな。
208名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 19:42:40.13
>>189
大まかだが的を得ている
209名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 19:45:36.20
言うのは簡単だよね
210名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 20:55:38.97
他人の提案って、実行は難しいもんだね。
言った人はだったら聞くなよって言うこの流れ
211名無しさん@あたっかー:2012/07/14(土) 21:58:38.53
本気にしたのか?
212名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 01:25:56.93
>>210
だからお前は儲かんねーんだよ
213名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 01:26:51.74
そりゃ申し訳w
214名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 12:41:57.19
客「メール便80円のサイズなのに160円もとったのはどうしてですか?
お返事お待ちしております。」

こういう客には何て答えるのがベストでしょうか?もちろん一律160円と明記
している上に、到着してからの苦情です。
215名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 13:35:07.07
>>212
サーセンw
216名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 13:41:47.74
>>214
面倒な問い合わせだね。
セオリー通りで言えば「80円にすればいい話」でしょうけど
ウチは200円貰ってるな(笑)宅配送料も一般客運賃表通り。
特商法に「お箱代込」って明記してる。箱だって金かかってんだよ。

送料区分も「お箱代込み」と「伝票直貼り」又は「緩衝材なし封筒メール便」
で選べるようにしてあるね。パソコン小物だと後者が多いですね。
意外にこうやってから超絶に細かいクレームが減った。
ちょっと売上減ったけど、利益はそこまで下がってないし、なにより精神衛生上良い
過度なサービスを期待をしている神経質な客はこうやって切り捨てた。
217名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 14:49:00.13
せこく儲けてる印象をもたれると次はない
218名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 19:59:40.16
>>217
最初はそう思ったし包材屋にも「絶対潰れる」と言われた。
俺のところみたいにパソコン屋だと、箱より安さと在庫が物を言うからだろうな。
10ヶ月経過して、月販平均で売上が対前年89-93%前後に下がったが、利益は98-99%止まりで殆ど打撃がない。
それどころかガーガーうるさいクレームや評価が減って面倒が無くなってスッキリした。
他のお店さんで最近売れないって声聞いてると、寧ろ状況如何では、対前年比プラスなんじゃ無いかと思う。

リピするお客さんほど、最低限の対応があれば良いと言う感じで全然減ってないな。
相性もどこぞの大手さんみたいに、購入時に5%だの10%だの前払いで取らずに無償で交換したりで
箱よりそっちの対応のが重要でしょうね。包装紙やPP袋でくるんで送れば10円もしない。
浮いた箱代でサポートの引当金にしてるよ。

1万のSSD買ったら500円とか1000円払って相性保証なんて馬鹿げてる。メモリなんかちっちゃいものに
保証どうします?なんてせこいことやってる店のほうが売り上げ下がってんじゃないの?
箱が欲しけりゃ他店でどうぞって感じだね。
219名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 20:48:51.21
>>208
売れてるページも更新した方がいいの?
220名無しさん@あたっかー:2012/07/15(日) 20:53:46.11
>>219
うん
221名無しさん@あたっかー:2012/07/16(月) 00:44:25.90
>>219
もちろん必須
222185:2012/07/16(月) 12:01:36.34
前回質問をした者です。その後の状況変わりましたのでアドバイスお願いします。
先日代引きで注文されたお客様がいたのですが、そのお客さまのメールアドレスが
間違っていたようなので、お電話にて連絡いたしました。(その時は不在)
そして、本日また電話したのですが、今回は着信拒否のアナウンスが流れてきました。
こういうこういう場合は発送を控えたほうがいいでしょうか。
223名無しさん@あたっかー:2012/07/16(月) 12:13:02.40
わざわざ自分から事故に遭いに行く事もなかろうに
そもそも発送できる状態じゃないだろ
224185:2012/07/16(月) 12:23:08.23
そうですよね。発送はストップします。
後から「商品が届かない!」というクレームが怖いですが、さすがに着信拒否
では送れませんよね。発送前に確認電話してて良かった。ありがとうございます。
225名無しさん@あたっかー:2012/07/16(月) 14:52:00.20
>>224
連絡取れない奴は発送する必要がない
226名無しさん@あたっかー:2012/07/16(月) 15:59:12.73
ウチはメールエラーぐらいならかまわず発送してる
電話も面倒だからしない
それでも受取拒否はまず無いな
仮に損しても送料分だけだし客を逃がすほうが損はでかい
だいたい、最近はフィルタだらけでまともにメールが通じないやつが多すぎる
後払いとか、送料が高い大物なら話は別だろうけど
227185:2012/07/16(月) 17:17:43.44
>>226
なるほど、そういう考え方もあるのですね。それでも受け取り拒否されないなんて。
電話に出ないだけならそれでも良かったのですが、今回は着信拒否されてしまったので
様子を見ることにします。
勉強代としてそのまま出荷してその後どうなるかを見ても良かったかな。
228名無しさん@あたっかー:2012/07/16(月) 19:15:32.56
>>220
>>221

売れてるページは、今の所検索の1ページ目の上位に出るし、
変にいじりたくないんだけど、
楽天の場合、ただ更新ボタンを押せば更新したことになるの?

それとも、どっかちょこっと、言葉を変えるとかした方がいいの?
229名無しさん@あたっかー:2012/07/16(月) 22:33:50.32
>>222
質問がちいせーよ
230名無しさん@あたっかー:2012/07/16(月) 22:37:29.88
>>228
もんだいない。いまのっけてる商品説明やらタイトルやらはそのままで、中味濃くするとか画像追加するとか。やりようはいくらでもある。びびんな
231名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 16:43:43.02
後払いの審査落ちちゃったかな
一週間経つのに連絡なしだわ
232名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 19:34:53.52
ヤフショも楽天並にオワタ
どうすんべ
店畳むかなー
233名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 20:49:01.95
ネットショップの検索サイトのような、リンク集みたいなの作ろうと思うんだけど
基本はTOPに商品カテゴリ毎にショップ振り分けて、あくまでリンクに徹し
リンク先から先はショップとお客さんでやってくださいってスタンスだと意味ないかな?

お客さんにとってはポイントもないし特典がなきゃ魅力薄いだろうし
登録ショップもただのリンク集じゃ登録の意義はないか。

とかこんな事考えてるんですけど、だれもこういったアクションしてないから
なにか問題でもあるのでしょうか?
無料なんだし文句言うなという方向としても、鯖屋が嫌がるんですかね?
234名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 21:00:09.16
>>233 熱中症で頭やられたのか?
235名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 21:24:17.18
どうやって収入えんの
236名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 22:14:07.74
>>234
そうそう
>>235
店からチマチマ金を取るのは手間が掛かるし
1円でも取ったら、どうせうるさいこと言われるだろ?
そんなめんどくさい所から金を取る気はサラサラない
ただし、当たり前だが、うちの店はカテゴリの上位に来る。

こんなもんで儲けようと思ってるならハナから楽天の真似して
ショップなんかやらずに金取ることを考える。俺は熱中症にかかったようなもんで
そこまでの脳はないし、ネットショップをやっていたいだけだ。
それと、鯖代稼ぐにはクリックサービス登録するか、バナーでも載せるかもね。

鯖代なんか安い鯖使えば良い。落ちてもタダだ文句ないだろ。
それぐらいの割り切りをもってる。そんな感じ
237名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 22:17:25.83
なるへそ
238名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 22:20:43.50
>だれもこういったアクションしてないから
>だれもこういったアクションしてないから
>だれもこういったアクションしてないから

そんなの大昔から履いて捨てるほどあるだろ?
239名無しさん@あたっかー:2012/07/17(火) 23:58:21.96
まあカラクリさえバレなきゃ有効な手法だと思うよ。
周辺サイト作って誘導するってのはSEO的にも王道だしね。
>>238
が言ってるように珍しくもないけどね。
240名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 00:03:20.80
もうすでに枯れたやり方ですが・・・
241名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 00:37:14.52
>>233
腐るほどあるわい!
242名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 01:05:35.62
腐るほどあって
枯れたやり方の参考サイト教えてもらえませんか?
批判や否定は腐るほどできる。
同じように楽天だって最初は馬鹿にされてたらしいぜ、それがアレだもんな。

で、腐るほどあって流行っていない理由
枯れた理由を探ればいいんじゃない?
そんでダメだった点を洗い出して変えれば良い
やることやってダメなら次のことすれば良い
って思うんですけどね。

「楽天もYahooもAmazonも落ちた」って言ってるぐらいだし
なんか掘り起こしたら面白いんじゃね?って思ってますね。
243名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 01:13:30.10
いや、だから有効な方法ではない、とは誰も言ってないでしょ。
枯れてるって表現も最先端ではないがある程度安定した実績がある、って意味で使ったんじゃないの。
流行ってない訳じゃなくて、大っぴらにはそういう手法を公表してないだけだと思うよ。
素人にとっては斬新な手法だけど、ある意味裏ノウハウ的なものだしね。
まあSEO対策の本にも書いてあるけどね。
244名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 01:16:07.95
>>243
純粋にそのサイトを知りたいんですよ。
既にあるならあるで、状況を見てみたいですね。
どんな感じなのかってのは知りたいですね。
245名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 01:18:27.62
いくつか見た限り、無関係なバナーが中央に来ているとか
リンクが隅っこにやっつけで付けてあったりするのとか見ると
「結局アフィリエイトをしたいだけ?」ってのとかはありますよね。
246名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 01:23:40.25
うちの店を上位にこさせるって、その辺の掲載順位基準はどうすんの?
最安順じゃあ利益削るし。
要するに価格comの自演版を作りたいって話だよね。
247名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 07:12:31.22
好きにやればいいよw
中身のないリンク集作って、そこから自店舗にリンク貼ったらスパム判定されるだろねw
248名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 08:59:35.34
バイク王 自演 とでもググれ
249名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 09:11:21.38
食べログ騒動のおかげで、評価を誤認させる手法は景品表示法違反だとすでに見解が出されてる
250名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 10:22:38.41
食べログ騒動すでに結論て出たんか
251名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 12:17:03.34
物販系アフィリとか楽天アフィリでそういったサイトいっぱいあるよ。
何年か前のアフィリの本にまとめてあった。
252名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 17:49:58.30
>>242
だめだこいつ儲かってねーわ
253名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 18:43:50.17
レスありがとうございます。今日の発送終えたであります。
おそらく251さんが言ってるようなサイトは見てるんですよね。

ただ、漠然と買う気しないし見る気も失せるんだよ。
それがなんでか今考えてるんだよね。
Yahooとか楽天とかアマゾンでは買い物するが、それ以外見る気が起きない
これらのUIになれると他がおかしく感じるんだよな。

アマゾンも日本に出来た頃は発送と到着だの、俺以上に意味のわからん日本語多用してたし
そもそも使い勝手が悪くて糞システムと思ったけど、徐々に変化して、お客もアマゾンと共に成長して慣れてしまったな。
今は懐かしのimodeみたいなもんでデファクトスタンダード化しちゃったしな。
よっぽど、それが古い物だと言えるような飛び道具でも考えなきゃイカンだろ。
「しょうがない」とか考えて15%とか取られることに平気なのが信じられんわ
それで、それを打開しようぜって考えて言ってみたら、くそみそテクニック扱いだもんな。(笑)
254名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 18:46:44.56
あ、それと食べログなんかのは優良誤認とか錯誤を生じされる件が問題なのであって
サーチエンジンのように色を変えて<PR又は広告>だよと明確に表示すれば
広告扱いになって上位に来るのは問題ないそうだ
255名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 18:55:53.22
考えるも何もオマエが作ったお買い物リンク集なんて誰も見ない
256名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 19:59:43.51
>>254
お前、そんな当然の事をわざわざ書くなよ…。
257名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 20:04:34.11
数で言えば 情強<<情弱 で圧倒的な差だと思うんよ
ステマはずっと有効な手段やな
258名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 20:26:18.34
うん、勝手にやればいいと思うよ。
259名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 20:34:26.64
ヤフヲクで1円スタートで出品して自社サイトのURL貼っつけりゃ注目してもらえるんじゃねーか?
そもそも注目されるような商材って前提だけど
260名無しさん@あたっかー:2012/07/18(水) 23:29:13.47
>>253
熱くなるなってwww
15%搾取されることに目くじらを立てんなよ。取り扱う商品の粗利が高けりゃなんの問題もないだろwww

261名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 00:51:48.26
発送を委託してるひといないですか?
262名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 02:06:46.77
>>259
それガイドライン違反
263名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 08:05:27.27
PCなんかは自分のとこのHP貼り付けてるの多いよな
264名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 08:46:30.00
ショップは金払ってんだよ
265名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 10:14:34.56
誰もが知ってる裏ネタやガイドライン違反をいつまでもドヤ顔で語ってる人って一体なんなの
266名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 12:11:54.31
ルールは守るもんだろがっッッッッ!!!
267名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 12:12:45.81
たまには外れてもしゃーないさ
268名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 12:47:21.33
初心者というよりアホだな
269名無しさん@あたっかー:2012/07/19(木) 17:34:37.31
>>255
お前の言い方にはトゲがあるな
270名無しさん@あたっかー:2012/07/20(金) 00:26:21.20
エロ系商材の人いますか?
271名無しさん@あたっかー:2012/07/20(金) 09:26:54.71
アダルトグッズは通販の王道
272名無しさん@あたっかー:2012/07/20(金) 13:13:59.60
>>270
玩具系は既存店が圧倒的に強い。
下着・コスプレは中華系が強い。
映像系はピーコに苦しめられてる。

これから始める方にはコネがあれがいいが
更で始めるんだったらしんどいぞ。
273名無しさん@あたっかー:2012/07/20(金) 14:51:51.75
エロ小説やエロ体験談サイトとセットにすればいいだけ
274名無しさん@あたっかー:2012/07/20(金) 23:32:08.08
>>271-273
ありがとうございます。

エロ通販を始める訳じゃなくて、
嫁を喜ばせるのに、おすすめのオモチャがあれば教えて欲しかっただけです
近頃マンネリなので・・
275名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 04:03:52.93
売上に対する広告費率教えろください
276名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 09:41:39.63
ネットショップを、物を右から左に動かす商売だと考えている奴は浅はかだと思う。
顧客リスト、顧客の囲い混みを行うことに半分の労力を割き、物を売る、利幅を増やすことに半分の労力を割く。これが儲かる秘訣だよ。
有効なメルマガ会員を3万人保有しておけば、毎月100万円の収入を維持することは比較的簡単。競合の価格破壊に影響を受けにくいし、複数の柱を持つことも簡単なので時代の変化に対応しやすい。
ネットで商売する人の最大の資産はドメインでも検索順位でもコメントや評価でもなく顧客リストだよ。
僕と組んだり意見交流したい人いますか?いるならメアドのせます。
277名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 10:40:37.99
>>276
最後ww
278名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 11:45:03.06
お断りします。
279名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 12:43:55.36
ことわんなよwwww
280名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 12:45:21.14
>>276
おれと手を組むかね?
たぶん俺の方が猛烈に稼いでるぞ
281名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 13:37:12.40
最後はともかく言ってることはどうなの? by初心者
282名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 20:39:07.74
本気なのか釣り針なのか分からん
ただ言ってることは的は得てるとは思うが
283名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 22:36:17.61
金でメルマガを買って読者得てなんてのは10年前の本のレベルだわw
284名無しさん@あたっかー:2012/07/21(土) 23:29:03.69
月100万の収入とかさー
給料の総支給額のこといってんの?
売上のこといってんの?
粗利益のこといってんの?
純利益のこといってんの?

あたまわいてんの?
285名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 00:14:02.16
みんなこのスレのタイトルを忘れたのか?

つまり、そういうことだよ。
286名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 01:06:17.14
>>283
メルマガを金で買うしか考えられない人()
287名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 01:36:36.21
相も変わらず荒れてますなw
私が総括してあげましょう
スレタイに「経営」が入っているにも関わらずここでの話は「店舗運営」の話しばかり。それでは店長であって経営者ではない

経営者>事業統括者>店長

>>276は事業統括の話から経営の話をしようとしたが途中で社員レベルの話になったり、展開がむちゃくちゃだな

>>283は格好つけようとしたが>>286に一本とられたな

>>284の突っ込み方は幼稚、それこそ頭がわいてそうだな


以上、いつも通り経営ごっこの話に戻ろうではないか、諸君
288名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 04:15:30.04
おう

では、スレタイ通り行こうではないか。






で、発送業務を完全に委託してるひといないの?(3回目)
289名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 09:07:00.48
委託ってか提携してるけど、何か?
290名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 10:07:29.60
倉庫のおばちゃんがやってくれるわな
291名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 11:31:32.62
月額0円でオンラインショップを開設・運営できる「ZEROSTORE」 DeNAが展開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/18/news111.html
292名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 11:32:09.69
宣伝してんじゃねーよ
293名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 12:00:59.92
DeNA運営だから細かい課金があって気がつきゃ他所のサイトより高くつくクソ仕様なんだろ
294名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 12:03:52.36
DeNAに関わる気になれない
295名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 15:18:43.46
>>289
発送に関わる業務のどの部分を提携するんだい?

提携してでたメリット、デメリットを
教えろください
296名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 15:45:57.41
メリット=楽ちん
デメリット=お金とられる
297名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 17:23:04.34
発送指示を共有してる管理ツールから出すと、提携してる会社がピッキング、検品、梱包、発送全部してくれるよ。
あと荷入れ作業全部と月末の棚卸し作業。
メリットは楽チン、デメリットはパート雇うより1割コストが高いかな。でもパートの管理、採用業務何かを考えればコスト的なメリットもほとんどないと思う。
俺の場合は商品売上の10%(上限850円)までが一連の作業の提携料金。それ以外棚代などは一切お金はかからない。
298名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 17:41:53.08
物流を外注にすると、サイズ交換とかも対応してくれるの?
ついでにクレーム処理もやってくれると嬉しいんだけど
299名無しさん@あたっかー:2012/07/22(日) 20:16:22.39
サイズ交換は相談すればできる。
クレームはカスタマーサポートのアウトソーシング会社へ。
300名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 00:22:05.05
>>297
おおお、なんて全うなレスをくれるんだ!参考になりまくるぜ!
301名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 01:34:43.77
そういう代行業はたいがい日雇い派遣とか使ってたりするけど
派遣法が変るとどうなるんだろうな
利用料金が上がったり作業人員が確保できずにクオリティが下がったりしちゃうのかな
302名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 08:45:01.33
そんなものじゃないよw

倉庫の近所に住むおばちゃんバイトだよ
スーパーのレジ打ちと同レベル
303名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 18:02:31.51
月間発送、何件位から、ヤマトや佐川と送料交渉できるもんなの?
304名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 21:36:16.75
ウチのパートの主婦の格好が、夏真っ盛りでエロすぎるんだけど
305名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 21:46:48.70
若い綺麗な人妻のエロさは異常
306名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 22:26:07.48
>>303
最低2000個
金額なら月間100万円以上の請求ぐらいから
月固定なんてこともできるよ
一年間ぐらい運営していれば年間契約で何個出しても月500万円とかね
出しても出さなくても6000万円かかるけど
307名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 22:28:18.56
>>306
その最低2000個でいくらよ
うち1000件程度でそんなに扱いないけど
308名無しさん@あたっかー:2012/07/23(月) 23:47:07.40
月商1000万くらいからかー。
頑張ろうっと。
309名無しさん@あたっかー:2012/07/24(火) 11:19:16.67
>>307
それは教えられないだろw
310名無しさん@あたっかー:2012/07/24(火) 13:19:13.31
うちは倉庫から発送がメインだから佐川なんて月40個くらいしか出さないけど
契約してるよ?
311名無しさん@あたっかー:2012/07/24(火) 14:21:13.63
佐川はドライバーの裁量によるところが大きい

ライバル会社の宅配便が積んであるのを見たら、確実にそれよりいい金額を出す
312名無しさん@あたっかー:2012/07/24(火) 21:35:25.82
ネットショップでけっこう儲かってはるが、
仕事がこれだと人と会わなくなってしまって、結婚も出来ないきがしてきた
313名無しさん@あたっかー:2012/07/24(火) 22:06:51.34
結婚もネットでしたらいいだろ
314名無しさん@あたっかー:2012/07/24(火) 22:08:50.72
結婚もネットで、葬儀もネットで
人生ネットで完結できそうだな
315名無しさん@あたっかー:2012/07/24(火) 22:18:28.45
趣味の習い事とかスクールいいぞw

相手も何気にパートナー探してるのが来てる
316名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 08:30:56.70
顧客の集め方がわかりません
皆さんはどうやって集めてますか?
317名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 09:01:00.50
結婚できないのを仕事のせいにすんなよw
318名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 09:01:40.59
>>316
初心者はくんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
319名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 09:24:52.77
呼び込めよ
320名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 10:11:39.20
趣味の習い事ってたとえば何
321名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 10:21:10.81
詩吟
322名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 11:33:35.97
決済方法で一番有用なのはどれでしょう?
323名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 13:14:52.44
>>316
マルチやってない?
こう言っちゃなんだが、ここらで聞いても教えて貰うのは難しいでしょ
あなたの店の隣に同業他社ができて「どうやって集客してますか?」
って聞かれて答える?

で、湧いてくるのが「SEO対策には金を使わないとだめ」
「システム自分で組めない奴はやめろ」という流れになるだけだと思われ
324名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 13:16:41.87
本人は認めないだろうけど、マルチだろうね。
SEO業者出没までがセットのステマかもしれんが。
325名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 13:46:52.72
決算報告書出たぞこのやろう!法人税納付額決定だ馬鹿野郎!!


326名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 16:55:18.58
利益はうまく使うことだ
まあがんばれ
327名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 17:45:42.74
おうそんなこんなでもう四期目だよ
328名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 18:47:25.76
今年ももうすぐ8月か…。
329名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 21:23:01.22
税金払うくらいなら、地面でも買っとけば?
330名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 21:45:39.74
>>329
土地買うと税金払わなくて済むの?
331名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 21:48:07.40
>>330
あんた経営者じゃないのか?
332名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 22:01:37.06
不動産だろ
最近本気で考えてんだよな
333名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 22:02:30.13
>>331
ネットショップのね。
334名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 22:03:19.29
おれスリーシーズンまんべんなく良い感じなんだが冬が弱いんだよね。

みんなどんな感じ?
335名無しさん@あたっかー:2012/07/25(水) 23:10:04.35
聞いてなんか意味あんの、それ
336名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 00:26:33.67
いい感じ。
337名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 01:43:23.95
聞くのは一瞬の恥
聞かぬは一生の恥

突っ込んだお前は社会の恥
338名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 01:43:59.50
>>336
商材のジャンル派何系かだけでも


教えろください
339名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 01:48:31.85
いやいや、あんな聞き方する方が恥だろw
340名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 07:50:14.05
>>338
もうそのアフィリエイトみたいなノリが気持ち悪い
341名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 08:10:10.39
なにを聞くのも馬鹿にするのも人それぞれの価値観
くだらない質問でも、ある人にとっては重要かもしれんし
経営スタイルもそれぞれじゃないかと
342名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 09:36:49.81
正論キタ━(゚∀゚)━!
343名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 09:39:28.70
馬鹿でも出来るのがネットショップだからな

これ、重要
344名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 10:43:18.62
>>337
君、うまいね!
345名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 12:50:46.22
じゃあ、
ネットショップ運営実践会議
に変更したらー
346名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 12:56:41.06
>>338
ビーチサンダル
年中売れるよ
347名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 13:02:45.74
鼻緒のないビーチサンダルってあったじゃん
あれって売ってるとこみないよね
348名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 17:19:18.71
だって使いづらいもん
349名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 18:10:20.96
>>346
おおお!ありがとう!
そんな小さなヒントでも有難いもんだ。
350名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 18:16:14.95
経営のなに聞きたいんだよ?
経理か?節税か?

運営だろう?

ワイルドだぜ??
351名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 19:11:09.55
無理して使う、中高年って哀しいね
352名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 19:29:47.46
>>350
何を言ってるのか本当に分からん。
353名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 19:56:29.59
ワイルドだぜって…どう反応したらいいの
354名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 23:10:22.08
おい!ヤフーショッピングの広告担当!
費用対効果最悪なもん売んなよ!

期待した俺がアホだった。
25万チーン。

リスティング広告も含めヤフーに出稿してる人効果どう?
355名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 23:13:00.45
リスティングに25万とか頭おかしいだろw
メールで広告出せよ
5万もあればメアドも捕れるだろ
356名無しさん@あたっかー:2012/07/26(木) 23:17:15.27
リスティングに25万じゃないよ
期間のバナー広告にだ
357名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 01:10:29.72
>>354
通常200万弱を今だけ50万とか言ってくるGMOグループに比べたらかわいい
金額と内容聞いて笑ったわ。
358名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 01:35:38.86
みなさんのご意見を頂きたいのですが、お願いします。

カラオケボックスを経営してるのですが、最近の業界の傾向ではフードに力を入れてる店舗が多くなってきました。
飲食店に従事してた事もあるので自店でもピザは生地から手作り、おつまみ系もすべて手作りで提供しています。
やはり、カラオケ店=食事の場としての認識はかなり低いので
近隣の飲食店の力を借りてデリバリーの携帯も取り入れて新たな客層の開拓をしたいと考えてます。
提携する飲食店にも自店にもメリットがあるので悪い話ではないと思うのですが、みなさんならどうされますか?
もしくは、似た様な事してる方いますか?
359名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 01:40:01.30
飲食店にいくらかの割引をしていただくか、注文の手間賃をお客に払ってもらって利益出したいと思ってます。

うちのメリット・自店で在庫持たないロスがでない、管理いらない

飲食店のメリット・いままでなかった注文が入る
二次会需要が多いので、ピークタイム過ぎた後に注文が入りアイドルタイムがなくなる
360名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 01:59:56.38
誤爆
すんません
361名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 02:18:55.82
ズコー
362名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 06:10:22.32
代理店かまして、CTRかCVRの最低保障してもらう。達成しなかったら補填。
これ常識ね。
363名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 22:34:08.78
ふふふ
今月最高売上。
やったぜ
364名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 22:56:47.34
よしめでたい。おごれ。
365名無しさん@あたっかー:2012/07/27(金) 23:08:55.68
ソープおごってくれ
366名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 02:09:26.64
おういいぞ!
増益増収万歳だぜ!
367名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 02:18:12.23
しかし毎年、秋口からジリ貧
冬は冬眠レベルなんだわ。
だれかヒントくれよ??
368名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 09:36:10.18
冬モノ扱えばいいだけだろ
369名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 10:33:28.22
皆さん、売る物ってどうやって決めました?
これなら商売が成り立ちそうだというものがわかりません
370名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 11:09:53.70
とにかく何でもいいなら、楽天に行ってランキングみてくればいい
371名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 15:10:51.32
集客計画→売るもの
372名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 17:24:35.19
ずっと働いてた業界->売るもの
商流がわかっていて、顔が利く
373名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 17:51:08.33
>>367
逆に、夏何を売ってるのか知りたい おしエロ
374名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 18:04:42.88
氷枕
375名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 18:44:43.75
まあ今までどこで仕事してたか次第だね
メーカーや小売なら得意商材があるし、IT系なら商材より売り方や集客だし
376名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 19:01:28.25
んー、俺は逆に楽天のランキングとかで上位の商材は難しいと思うけど。
一番のジャンルはそれだけ競争が激しいし新規参入には厳しいと思う。
自分の趣味とか詳しい分野で「これはもっと評価されるべき」と感じたものを
アピールしていったほうが何かといいと思うんだよな。
売れてるものだから売る、ってのもひとつのやり方だし王道ではあるけど、
利益も少なくなるし何より疲れると思うよ。
377名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 19:36:36.26
知らない商材を、今売れてるからって昨日今日覚えて商売するのってのはしんどくない?
乗るしかないこのビッグウェーブにってのは先読みが出来ない分リスクもあって
毎回先人の真似を続けて、後ろを追うだけになりそうなんだが、そうでもないん?
378名無しさん@あたっかー:2012/07/28(土) 23:12:01.63
>>376
ランキングのアドレスをちょこちょこといぢると
面白い順位で整列させることができるよ。
きっとネットショップ運営者ならよだれが出る順番表示じゃないかな
いろいろ試してみてね
379名無しさん@あたっかー:2012/07/29(日) 10:58:51.53
たしかにしんどい
また真似される方もしんどいよね
380名無しさん@あたっかー:2012/07/29(日) 11:01:27.40
珍しい、、良い意見がおおいぞ
381名無しさん@あたっかー:2012/07/29(日) 15:57:24.52
>>379
知らない商品を自分が真似する→誰でも容易に真似できる
という事でしょうね。
382名無しさん@あたっかー:2012/07/29(日) 23:15:58.89
>>378
くわしく
383名無しさん@あたっかー:2012/07/29(日) 23:17:02.65
皆さんありがとうございました
とても勉強になりました
現在は金融業に勤めているのですが、さすがに金融商品を売るわけにはいかないですし、そもそも虚業でない仕事を始めたいと思ってのことなので…
日ごろ使っているもので自分にこだわりのある物は何なのか、少し考えてみようと思います
384名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 01:13:00.35
在庫管理のソフトなに使ってるか教えろください
385名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 03:00:13.92
386名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 04:27:37.69
リピーターさんに特別な対応やってる?
サービス的な意味で。
387名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 05:54:46.37
オープンで売ってるネットショップのリピーターなんか気にしちゃいけない
「顧客」なんて考え方は捨てるんだ!
ネットショップの客は、安ければそっとに流れていくし
気に入った商品があればそっちに流れていく
388名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 07:32:27.24
顧客を大事に囲っていけば、広告比率を落としていっても売上が維持できる。
これ常識ね。
囲い方は試行錯誤してね☆
389名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 09:31:24.89
そもそも広告なんてうったことないし

リピする商品があれば勝手にリピするもんだよ

毎月、毎月送りつける商品は最強

飲み続けないと今までの出費がパーになる
使い続けないと今までの出費がパーになる
と思う商品を扱え
390名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 12:38:47.83
モール出展でない人は、
気長にSEOでのんびり待つか、それとも始めるにあたり既に顧客を囲いこんでるか、広告を打たないと、初動の売上が確保できない。
毎月発送の商品はいいよね。売上見込みや仕入れ数の計算がたって、キャッシュフローが良くなる。
391名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 12:39:55.86
ただリピートを客にまかせるんじゃなくて、戦略的にやらないとね。複合的な施策で。
392名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 13:54:38.53
このスレは産まれ変わったのか?
まともなやつらがわいてるぞ
393名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 16:07:55.57
結局ファーストサーバはぶっ飛んだままか
たまんねーな
394名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 16:15:50.83
しかしなんでまた孫の会社にデータを預けたんだろうw
これまでの経営手法見てたら、だいたい分かりそうなものなのに。
395名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 21:12:06.12
おれなんか三木谷のとこだぜ
禿げと同類じゃん
396名無しさん@あたっかー:2012/07/30(月) 23:45:49.24
禿以下だろw
397名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 00:44:17.60
三木谷は、kobo touchの拡販のために
久しぶりにメディア露出増やしたと思ったら
koboでやらかしちゃって、その上火に油注いでるからね。

かといって、IT業界(笑)でまともな会社ってどこだろう
398名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 09:29:42.68
まともっていうのは何?
399名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 09:59:26.69
IT業界が何社存在して、あなたは何社知ってんの?
400名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 10:57:18.68
ヒルズは小菅に一番近いオフィス!
401名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 12:02:15.66
夏休みで、高校生のアルバイトが数人来てるんだけど、
若い女の子の体臭は、甘くていい匂いがするな

会話にはついていけんけど、エロい人妻とは股違った楽しみ
402名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 16:39:47.20
>>401
お巡りさん、コイツです!
403名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 17:11:18.59
>>397
IT関係だったが、意外に食えねーんだ
殆どがITなんて言ってるだけでただの仲介屋と小売店
397の接してきたIT屋はそんな連中が多かったんだろ
土方か詐欺師の集まりで成り立ってんだから察してやれ
404名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 17:24:18.69
自演乙
405名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 18:13:39.05
おれメディア出だぜ
当時は糞もらすほど儲かったがしだいに淘汰されていった。

なんの因果がECやりはじめて
大逆転。わからんもんだ
406名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 19:16:08.42
みんなオリンピックの影響ある?

機能今までで一番売れない月曜日だった・・・
407名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 19:24:48.01
大麻が合法ならすぐにでも販売するんだけどなぁ
408名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 19:39:05.99
うちは今のところオッリンピックの影響感じてないよ。
409名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 20:54:50.82
>>404
久しぶりに見た
410名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 22:56:48.56
去年の7月 620万
今年の7月 750万

最近、伸び率がこんなもんなんだが、おまえらどうよ?
411名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 23:08:21.15
>>405
山あり谷あり乙

結局、今は儲かってるん?
412名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 23:47:19.60
7月2400万円
前月割れで凹む
413名無しさん@あたっかー:2012/07/31(火) 23:57:28.00
>>412
それで粗利益幾らぐらいなんですか?
414名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 00:07:50.15
30パー
415名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 10:44:52.77
>>411
正社員2桁抱えてる
儲かってるよ。そしてこのスレは意外と参考になるときがあるw
416名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 10:49:31.59
>>410
1年の伸び率としては少なすぎる
417名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 11:37:42.36
>>414
30%ですか。それで従業員何人ですか?

色々聞いてすいません。
418名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 15:05:37.58
1人ダオ
419名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 15:17:24.85
嘘だお
420名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 15:21:19.85
GMOソリューションパートナーズの営業がうざい
421名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 15:38:29.28
未払いのお金って何年前まで遡って請求できる?
422名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 15:53:18.25
請求し続けてるかぎりは何年でも
423名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 16:20:30.77
後ろから前からでも
424名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 16:30:12.03
遡のぼれないと、長期ローンとか簡単にちゃらになるわなw
425名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 17:30:29.82
>>420
うちもきた。
「あなたのお店がモニターとして選ばれたので
今回だけ特別価格で提供します」って言われた。
50万か60万だった。
また考えてからにしますって言ったら、
「特別価格は今だけです!あ、今さっき他のお客様がご契約されました!
モニター枠が残り1つになりました!」
って言われた。
426名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 17:33:04.45
二度と電話営業しないでください
と明確に言えばいいだけ
やったら相手は法律違反になる
427名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 17:33:55.14
テレビショッピングか何かの胡散臭い営業も甚だ迷惑。
丁寧に断っても、態度を豹変させて物凄い感じ悪い。
428名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 17:40:07.09
>>426
GMOは平気でかけてくるよ
担当者変えてな

>>427
スカパーとかのCS番組でやはろ60万〜みたいの多いな
429名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 18:09:03.60
>>427>>428
北海道の株式会社QMという会社のテレビショッピングの電話営業がクソしつこい。
何回も断っても担当代わって何度も掛けてくる。しかも毎日。ホントに迷惑。
430名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 20:00:20.94
お前らは番号拒否しないのか?w
M体質なんだろ?www
431名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 22:14:59.05
>>412
月給、なんぼ取ってますか? 300万くらい?
432名無しさん@あたっかー:2012/08/01(水) 22:56:03.34
どっちもやったぉ
テレビは爆死www
GMOは結果マチwww

ドMだぉ!
433名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 00:37:46.34
楽天ストアーって効果ありますか?
434名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 02:04:10.34
カラーミー登録したらGMOがセットなのがウザい

425さんみたいにブログモニタで電話してきて今だけ30万で「二度とチャンスは無い」と言いながら
毎月毎月チャンス到来してるので、「くじ運悪いんだけど、どんだけ俺にチャンス来るの」と
笑ってやったら、大阪のブログモニタはかかってこなくなった。

最近は東京からかかってきて、200万が50万らしく、GとYにSEO
なんか光通信よりブラックなんだなこの会社。夢があるのは社長だけか?
435名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 02:41:50.60
>>433
お前本当に経営者か?
436名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 02:45:04.98
よーしいい奴らが増えてきたので
7月の売上、粗利率書いていこーぜ。
ネタになるかマジレスかはお前らしだい

おれ3000万弱 粗利率55%くらい
437名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 08:35:44.39
犬小屋はだまっとれ
438名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 10:10:06.18
>>436
プラス従業員何人かも書いていこうぜ!!!
439名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 11:40:41.68
>>434
>夢があるのは社長だけか?

吹いた
440名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 11:41:10.94
>>436
もしかしてお前、歯磨き男か?
441名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 12:13:31.68
>>426
今朝さっそく役に立ったお ありがとうだお
442名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 13:00:21.61
>>438
8人だよ。パートはいない
443名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 20:23:37.35
>>437
お前儲かってないなwww
そうイライラするなよwww
444名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 20:24:49.91
犬小屋なんていらない
445名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 21:10:01.23
明日はお見合いだぜこの野郎
446名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 22:38:40.53
平日にお見合いかよ
447名無しさん@あたっかー:2012/08/02(木) 22:52:35.27
相手もネットショップか?
448名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 00:16:15.57
8月のすべり出し順調だぜ!
449名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 14:38:39.49
素人の私がみても薄い1センチ80円とわかるものでした。
たとえ80円でも160円と請求して振込みをさせたわけだから
160円で送るべきです。詐欺です。
そんなに80円がおしいですか?
レジ担当者によって非常にバラバラな状態でもあなたは160円と
送料を明確にしたわけなのに80円で送る自体詐欺だと思います、
送料160円と言ったわけだから160円で送るべきです。
その80円は商品以外の儲けですか? ずるい会社ですね。


たま〜にメール便でこういうアホが絡んでくるんだけど・・・
言ってることもよく分からないし。一律160円と明記してるのに。
皆さんはどうやって防止していますか?
450名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 15:42:31.90
イミフな文だなw

運送会社に支払う送料とは別に、
梱包事務手数料を頂いております。
あしからずご了承ください。
とでも返せば。
451名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 15:56:52.62
「そんなことはどこにも書いていませんでした。またそういう費用は商品代金に含まれていますよね!」
と返してくるんだよw
452名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 16:06:07.78
送料には、発送作業費、梱包材料費、運送費が含まれていることを書いておく。
クレームが来たら、ここに書いてあると断りをいれる。
何度も難癖をつけてきたら、これ以上は威力業務妨害に〜と言えばいい。
453名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 16:08:15.89
ゴネて無料にしたいだけだろその乞食は
454名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 17:12:17.28
>>449の続編
450、452さんの意見を参考に返信したが・・・

「事務手数料?梱包費?
じゃあ160円の人からは手数料は取ってないんですか?
なぜ80円の人からだけ手数料を80円も取るんですか?
私から多く取った80円を違う人の肩代わりにさせたんですか?
それって不公平じゃないですか?どういうことか説明して下さい。」

もうやだこれ。ちなみに女性です。
455名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 17:47:22.10
>>454
女って基本そんな感じ。問題解決を望んでるのではなく、ただ日頃のストレス解消に利用されてるんだわ。
こういうときは聞き役に徹するのが吉。理詰めで解決しようとすると感情を逆なでするだけだ。

でもメールじゃ聞き役は無理か。電話してみたら?w
456名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 17:47:22.23
>>454

「お前みたいな粘着のキモイ客とやり取りする手数料が80円だ」 と言ってやば?


ウチは一律200円 メール便は夏ほどんどやってないけどね
457名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 18:19:58.51
こういう奴がいるから送料込み価格に切り替えて言ってる最中。
百貨店のような商品でもないけど、特商法に「送料にはお箱代を含めております」って書いてたんだが
それで突っ込んできた奴もいる。「お箱代」ですら嫌ならヨソで買えばいいのに
買ってから「百貨店でもないのにおかしくないですか?」ってなに?日本語おかしくないですか?と返したくなった

特に60サイズだの重量だの、手前都合が社会の基準のような考えはなんだ?
マジ女に多い。「包装紙に手袋の後が付いていました。プレゼントなのにガッカリです」とかも
知らねーよ、運送屋に渡すまではそんなもん付いてないわ。そもそも手袋なんか使うか
プレゼントラッピング希望が有料(袋で最後に包みます)だからケチって普通で注文してそりゃないぜフジコちゃん
458名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 18:21:42.51
安いのには乞食が集まるの法則
459名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 19:49:47.85
類友ってやつか
460名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 19:57:34.18
また一律160円の人か…。
そんな店で買うなよ。客の見る目がなさ過ぎる。
461名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 19:59:20.52
このメール便の話ってコピペだろ
462名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 20:48:21.50
>>454
全て含めて誰から何を取ろうと、きちんと記載されていればお店の自由です。
商品なんてそれぞれ原価率だって違うわけで。
初めに毅然とした対応をしないからそうなるんだよ。
463名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 20:51:56.88
ぶっちゃけその程度の質の低い客は相手しない方が身の為w
単価低いし、ギフト需要も期待出来ない
464名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 23:13:13.66
>>463
単価低いってどこに書いてあるの?ギフト需要がある商材を扱ってるってどこに書いてあるの?
465名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 23:17:46.99
>>449
担当に任せる
466名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 23:21:25.18
大量だなwww
467名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 23:23:18.73
>>464
自店での傾向を書いただけだけど?
468名無しさん@あたっかー:2012/08/03(金) 23:24:03.61
あ〜女って細かいねぇ。
難癖つけて返品するのも女が多い。
469名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 00:32:32.66
ヤフオクは客層が悪くないですか?
470名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 00:58:56.43
そりゃ悪いよ。1円でも安く買いたい奴の集りだからな。
上にもあるけどメール便の送料まで調べてクレーム入れる奴多数。
学生もこっそりやってるせいかモラルが低レベル。
また「1000円の商品を送料込で500円なら即決で買いますがどうですか」系の質問大杉。
一体何様だよw1000円の商品の粗利益知ってるのか?
しかも送料込みってこっち大赤字にも程があるw
慈善事業やってんじゃないんだよ・・・
471名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 03:03:51.76
>>470
他人や企業には送料を細かく突っ込む人ほど、送料込にしろとか言うね。
500円って送料だけじゃんw遠方発送だと、確かに送料で大赤字だな。
ヤフオクだとフリマ感覚だからしかたないんだろうけど
472名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 03:09:42.82
ヤフー知恵遅れで質問してる人いるよw
ヤフオクで落札して80円のメール便で160円取られました!詐欺ですよね?ってww
で回答側もドヤ顔で「詐欺です!80円の返金を求めましょう」とか回答してる
473名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 06:35:39.33
>>470
まさにトラブルばかりです!
バカだから貧乏なんですかね?
474名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 09:55:52.26
貧乏くさい店だからです
475名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 10:37:24.41
まだ一律160円の人が暴れてるのか。
オクの話はよそでやれ。
476名無しさん@あたっかー:2012/08/04(土) 18:36:10.32
楽天S4って効果あるか?

一応オレンジ店長だけど、この8ヶ月
fb経由で1円も売上げ上がってないんだけど、毎月3千円とか舐めた商売やってるな
477名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 14:02:43.07
基本的なこと聞いていいですか?
オレンジ、オレンジ店長?ってなんですか?
このスレは遡りましたが、見落としているのか
わかりません、どなたか教えていただけませんか?
478名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 16:55:44.18
>>476
facebookはアメリカでもECサイトの成功事例がないと言われているのに
楽天で成功するわけない。
アメリカでSNS2位のtwitterも同じでECサイトとの相性は悪い。
しかし、アメリカでアクセス数が急増しているSNS3位が出てきた。
ECサイトとの相性が抜群に良いと言われている。
おそらく楽天でも来年中には対応するだろう。SNSの本命だよ。
ここまで言えばもう分かるよな?
479名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 17:00:42.85
このスレで初めて>>478のレスに惚れ惚れした
480名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 17:02:44.88
>>477
売上のことだよ
楽天に出店すれば分かるさ
楽天は色で店の階級を設けて、競争・やる気をあおってるわけ
481478:2012/08/05(日) 17:16:59.05
>>479
どうも
使ってみれば分かることだが、すにでECとの連携を始めている日本の
企業もある
今後縮小するだけの日本市場しか見ていない企業は、同じように縮小
していく
一から海外向けサイトを立ち上げるよりは、こういうメガサイトに
乗っかるのが早い
楽天S4はだめだが、楽天のセンス、方向性は悪くないと思う
このSNSは現時点であるジャンルとの相性がすごく良いので
すぐに始めるべき
482名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 17:40:12.07
三木ダニがたかった時点でピンタもダメだろ
何が大本命だよ
毎年大本命が出てくるじゃねーか
483名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 18:26:19.60
>>480
ありがとうございます。
お店もランク分けしてるんですね。

まだググってますが、ランク分けについては見つけられていないものの
なんか出店者や元出店者の悲痛な叫びばっかりヒットしますね。
484名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 18:47:58.48
>>481
友達になってください
485名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 18:57:08.02
楽天では出店者が集まる会があって、その場でランク別の色のリボンを
付けるのだよ
だから、リボンを見ればどの程度の規模の店か分かるわけ

ここもそうだが、ネットに出てる書き込みが全てではない
商品レビューと同じで、満足している人の大多数が何も書かないもの
逆に不満のある人は書き込む可能性が高くなる
悲痛な叫びは、頭が悪い、センスがない、努力しない、そういった出店者
のものである場合が多い
満足している人の意見はネットにはほとんど出ない
特に匿名の場には出ない
486名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:01:55.75
>>483
前スレに出てたけど月商でピーチ1億、レモン3000万、オレンジ1000万 それ以下は無印
487名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:07:49.01
つまりこのスレは頭が悪い、センスがない、努力しない人の集まりってことか
488名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:09:32.93
そのとーり
俺なんか三拍子揃ってる
489名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:12:00.63
努力アピールは馬鹿のすることだしね
490名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:15:27.60
>>485
ええ!楽天気持ち悪っっ!!
491名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:15:40.62
ちなみにオレはバナナ店長
492名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:23:07.01
私はストロベリー店長
493名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 19:24:50.03
そんなんならおデコに月商書いてセミナー参加させりゃいいんだよな
494名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 21:03:32.38
そういうことは、せめてレモンくらいになってから言いなよ
495名無しさん@あたっかー:2012/08/05(日) 22:15:48.24
>>485 >>486
詳しく解説いただきありがとう。

レビューは確かに、良かったら書く人少ないですよね。
悪い時だけは書く。しょうがないけど、残念でもある。
496名無しさん@あたっかー:2012/08/06(月) 12:05:10.25
月商50マンしかない俺は何の果物店長ですか?
497名無しさん@あたっかー:2012/08/06(月) 12:07:04.94
ゴマつぶ
498名無しさん@あたっかー:2012/08/06(月) 21:39:28.44
八百屋じゃなくて、八百長店長にしとけ
499名無しさん@あたっかー:2012/08/06(月) 21:54:44.83
所詮はミキダニの養分
数年後にはカピカピのドライフルーツ店長
500名無しさん@あたっかー:2012/08/06(月) 23:55:47.80
>>499
ドライフルーツなら、まだ食える。
バナナの皮とかでは?
501名無しさん@あたっかー:2012/08/06(月) 23:58:50.55
楽天大学で一緒だったドライフルーツのお店の人元気かな?
配布芸してたな・・・不味かったけど
502名無しさん@あたっかー:2012/08/08(水) 22:41:26.26
ミキタニ税を払っても、それでもけっこう利益あるんだけど

従業員さんの給料、また上げてやるか
503名無しさん@あたっかー:2012/08/08(水) 23:41:55.52
それで従業員のモチベーション上がるならいいんじゃないかな?
そういう社長になりたいと俺はいつも思ってるよ 俺のとこは従業員いないけどな
504名無しさん@あたっかー:2012/08/08(水) 23:44:53.88
売れすぎて死にそう
505名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 10:52:20.97
同じ県だから送料安くならないかって備考欄に書いてあった。
送料は一律って明記してるのに,,,めんどくさい客もいるもんだ。

こういう客ってどこかで美味しい思いしたことあるのかな。
ダメ元で言って送料安くなった経験があるのかもしれない。
506名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 13:04:36.33
それぐらいで面倒臭がるなよ…
507名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 13:26:25.71
そろそろ送料の愚痴をここに書くなよ
508名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 14:31:05.86
うっせーな、犬小屋
509名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 16:58:26.82
アホはすぐ切れるよな。愚痴ったり怒ったり大変だな。
510名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 16:59:42.62
煽ろうとして逆に煽られて発狂してるアホもいるよね。
511名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 18:07:52.68
送料の人は粘着でもあったのか
512名無しさん@あたっかー:2012/08/09(木) 22:10:15.93
レビューを書いて送料無料やってる人いる?
513名無しさん@あたっかー:2012/08/10(金) 10:55:15.27
また送料の話かよw
514名無しさん@あたっかー:2012/08/10(金) 15:58:09.36
おれんとこは10000円以上で送料無料だバカヤロウ!

8月絶好調!
515名無しさん@あたっかー:2012/08/10(金) 21:45:56.48
送料が気に入らないなら買うなよ。全国一律というだけで普通は意味わかるだろ。
516名無しさん@あたっかー:2012/08/10(金) 21:46:40.01
いやなら引き取りに行けばいいのに。
517名無しさん@あたっかー:2012/08/10(金) 22:54:16.87

問)
2〜3年後には閉店しそうなネットショップの特徴を3つ上げよ


1 検索で圏外 
2 商品数が少ない
3 レビューも少なく、売れてなさそう感が漂ってる

518名無しさん@あたっかー:2012/08/11(土) 05:30:09.50
>>517
圏外でも広告や自社メディアでやってける。
商品数は一点でもやってける。
レビュー機能なんてなくてもやってける。
519名無しさん@あたっかー:2012/08/11(土) 12:00:03.41
楽天のあんしんメールアドレスだっけ?

勝手に客のメルアドを変換するあれ、客の問い合わせに返信しても、
ほぼ100%エラーになって、客とやり取り出来ないんだけど
おまえらは客のメールに返信出来てる?

おかげでトラブル急増だよ、導入した馬鹿は死刑にすべきだ
520名無しさん@あたっかー:2012/08/11(土) 16:11:09.63
521名無しさん@あたっかー:2012/08/11(土) 20:42:02.67
>>519
エラーもそうだけど、仮にサーバーで跳ねられず、お客さんに届いたとしても
楽天やアマゾンなどの通販関連が、セキュリティソフトで軒並みスパム扱いになってて
自動的に迷惑メールフォルダに入るのも出店者としては辛い。

俺はそっくり空っぽにするが、スパムフォルダのメールを
見てくれる人ってどれぐらいいるんだろうか。

大量に毎日何通もなん十通も送ってるんだから、こりゃ通販各社が悪いわな。
それでも頑なにメアド渡さないんだから笑えるわ。短絡的な商売だな。
522名無しさん@あたっかー:2012/08/13(月) 09:44:51.15

ま、なんだかんだ言っても、ネットとのおかけで所得3倍増なわけなんだが・・・
523名無しさん@あたっかー:2012/08/13(月) 16:48:22.68
実際ネットショップで成功してる人って何%くらいいるの?
9割近くが3年以内につぶれてそうなイメージ。
524名無しさん@あたっかー:2012/08/13(月) 23:23:28.56
そのイメージ通りなんじゃねーかな
でも、つぶれているというか撤退・退店みたいな感じ
モールだと新規出店存続数は一年後半分になるなんて話もあるしな
50%だ
残った50%の店でも二年後になると70%、三年後で50%、四年後で40%。
三年後の四年目突入組は25%ぐらいになっている計算だな。
10年ぐらいやっている店なら9割方続いていくって感じ。
525名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 09:16:06.70
ネットショップはハードルが低いからなぁ
あんまりプランとか煮詰めないで見切り発車してる人は多そうだけどな
526名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 10:12:01.96
今月は先月の半分以下の売上しか無い、。
なんでだ?
527名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 10:20:44.52
オマエがイケメンすぎるから客が緊張しちゃうんじゃないかな
528名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 12:34:39.38
>>523
ネットショップ成功事例より
ショップオーナー向けビジネスの方が元気よさそう
529名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 15:21:23.18
12日に受注

客:17日金曜日午前中までの配送お願いします^^

14日に商品到着

客:17日って言ったじゃないですか!!

17日までなら余裕で届くと思った俺の勘違いなのか?
530名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 15:59:17.93
までの使い方おかしいよな
531名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 16:11:23.76
着日指定にしてくれないと。
532名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 20:17:33.16
>>529
客の日本語がおかしいと思うが、
俺なら「着日指定ですか?」って確認したかもな。
正当性を主張してもどうにもならん。
533名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 21:13:09.39
そんな客、ほぼ毎日いないか?
534名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 21:31:27.56
>>524
数字に弱そう
535名無しさん@あたっかー:2012/08/14(火) 23:50:16.44
>>532
いちいち確認メール送っても見てない奴が大半
536名無しさん@あたっかー:2012/08/15(水) 12:14:23.70
俺もショップからくるメールとか見たことないわw
クレカで決済したらあとは待つだけ。
537名無しさん@あたっかー:2012/08/15(水) 14:52:48.98
どこに何が書いてあるかもわからないような、だらだらした書き方を
してる場合が多いしな
538名無しさん@あたっかー:2012/08/15(水) 19:29:32.86
ちょっと思ったんだけど、

インドに福神漬けを輸出したら、もしかして大儲け出来ないかな?

539名無しさん@あたっかー:2012/08/15(水) 19:32:44.53
送料の次は着日指定の話か
実にくだらないな
540名無しさん@あたっかー:2012/08/15(水) 23:40:00.30
何年も代金を払ってない未払い客の氏名を
HPに載せてたら本人から電話が来た。

いろいろ聞いたら登録したメルアド、電話両方とも自分のじゃないだと。
おかしい点は、初回客じゃないということ。最初は払ってる。

払ってくれることになったからいいんだけど、
HPに載せたこと対してまた何か言ってきたら、君たちならどうする?
541名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 00:30:08.65
そもそも載せるか?普通
542名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 02:02:47.61
>>540は訴えられてもいいレベル
543名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 07:17:00.42
ネットショップってキチガイじゃないとできないの?
544名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 08:43:37.06
類は類を呼ぶ
そういう仕掛け
545名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 09:23:00.05
未払い客の氏はネット上に公開しても問題ないよ
546名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 09:43:45.18
どっちが正しいんだよ!
547名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 10:07:31.70
でも結果的に払ってもらえることになったんだから良かったね。
身を守るためにはそれくらいしてやらないと。
そもそも未払い客に対する法整備が出来ていないのが悪い。
いつもネットショップは泣き寝入り。
>>540はネットショップのヒーロー。
俺にはできないけど。
548名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 10:21:20.10
名誉毀損ね
549名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 10:23:00.37
だからさぁ名誉もなにもないのよ。未払い客は
550名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 10:42:16.43
個人情報保護法云々でいかなる理由でもまずいだろ
551名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 11:17:37.16
個人情報の保護」については、不払い等悪質な場合は、
本人の了解を得ずとも公開できる”特例法”が存在します。
552名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 11:31:33.82
>>551
さすが!
553名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 21:09:50.61
お盆も働いてたお前らに、残暑見舞いだこの野郎

ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/95189.jpg
554名無しさん@あたっかー:2012/08/16(木) 22:28:24.64
こいつ嫌いなんだよぅ
555名無しさん@あたっかー:2012/08/17(金) 14:49:07.82
>>538
まずは近所のインドカレー屋に卸して来い。話はそれからだ。
556名無しさん@あたっかー:2012/08/17(金) 17:46:21.00
>>551
それなら、このスレ全員で、全力晒しまくり祭りが始めるのけ?
557名無しさん@あたっかー:2012/08/18(土) 04:19:22.48
お前等
韓国製品仕入れるなよ!
558名無しさん@あたっかー:2012/08/18(土) 09:43:56.07
韓国はどうでもいい
中国だと困る
559名無しさん@あたっかー:2012/08/18(土) 10:27:20.97
もともと韓国から仕入れるものなんて、何一つない。
永遠にない。
560名無しさん@あたっかー:2012/08/18(土) 11:59:16.33
楽天ジャンル大賞受賞の(株)ヒルリード/破産開始決定
ttp://n-seikei.jp/2012/08/post-10559.html
561名無しさん@あたっかー:2012/08/18(土) 12:58:26.62
お前ら
なんて話のわかるやつらなんだよ!

俺も韓国なんて関係ないが
中国は困る
562名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 00:23:09.96
楽天は資料請求したら営業がしつこい。
電話やメールで勧誘しまくり
563名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 13:12:05.13
資料請求したら、どこだって営業してくるわなw

比較検討の結果うんぬんと明確に回答しないお前が悪い
564名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 13:13:17.99
by.楽天
565名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 18:00:41.13
今年の冬頃から、
代引きの受取拒否になる確率が高い商品を【代引き不可】にした

それでも、月1件くらいはあるが、
以前は月8〜15件はあったから精神衛生的にだいぶ違う

気付かずに、代引きで注文してくる客もいて
決済変更のやり取りとかが多少煩雑だし、
売上げロスになってる部分があるかもしれんが、これで良かったとヲモた
566名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 18:37:09.46
なんの報国だよ
567名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 18:49:44.27
代引の利用限度金額をめちゃ安くするのも良いかも
568名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 19:14:47.97
ちなみに、拒否率高い商品ってなに?
569名無しさん@あたっかー:2012/08/19(日) 23:57:07.05
一言しゃべっただけでDQNがばれるノータリンの女子高生が買いそうな商品
570名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 04:40:36.14
「とりあえず頼んで、届くまでに考える」という人種がいるな。
努めやってた頃に、何人か見聞きしたことあるわ。

携帯で頼んで、届いた頃には既にテンション下がってて
「受取拒否で」って返してるって公言してる奴とかいたわ。
特に「なんたら女子」とかにはまってそうな奴な。
571名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 10:48:10.89
>>570
代引き拒否に女性が多いのはそのせいか・・・
572名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 11:26:22.87
通販を物色してるときはハイだが、あとになるとどうしてあんな物を
注文しちゃったんだろう??ってのはわからなくもない
573名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 12:10:06.87
>>571
だろうね。「わかるぅ」って同意してるのも女性だった。
店が困らん?って聞いたら、店も商売だし数百円の送料なんてしれてると。
>>572
あるね。発送済みだとテンション下がるが、腹を括って
「やっちゃったな」って思いながら受け取るんだけどね。
574名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 21:33:03.67
代引きは受取拒否より不在で戻りが多いわ
未払いだからまた注文すればいいや位の感じなんだろうな。
うちは自社サイト以外では扱いやめた
575名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 21:50:04.48
零細通販協会を組織して、ブラックリストをまわせばいいじゃね
576名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 22:58:35.09
気持ちもわからんこともないけど
ここのスレッドは、したらばとかぶりすぎだよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1341963026/l50

代引拒否でイライラムカムカするのはわかる
でもね、掲示板じゃ解決せんよ
実践に移さないと
577名無しさん@あたっかー:2012/08/20(月) 23:40:51.78
ま、こっちは住所分かってるんだし、
旅行や出張のついてに、いつでもお礼参りは出来るんだけどな

行ってみて、家が新しけりゃ火をつけてやるとか
ガキや孫がいるなら、そっちを狙うとか

考えるだけでも楽しい、まったく復讐より甘い蜜はないな



でも、犯罪だから実行しちゃダメだよ
578名無しさん@あたっかー:2012/08/21(火) 10:23:20.31
>でもね、掲示板じゃ解決せんよ
>実践に移さないと

全くその通りだね
579名無しさん@あたっかー:2012/08/21(火) 11:47:19.74
この記者の他の記事が酷すぎるwwwww

内部被曝には味噌汁がいい!?
内部被曝に効く発酵食品
放射性物質の吸収を控え、排泄を促す方法
内部被曝に負けない食品40種ランキング
580名無しさん@あたっかー:2012/08/21(火) 11:49:20.80
スイマセン誤爆しましたorz
581名無しさん@あたっかー:2012/08/21(火) 18:36:52.99
代引き受取拒否のお礼参り

そのうち逮捕者が出そうだなww
582名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 02:25:34.16
Amaや楽天に金落とすのが馬鹿らしいんですぐ自店サイトに誘導して売ってるって人いる?
583名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 08:42:18.04
リンクしなくても、自社サイトを検索してこっちに来たくなるような
うたい文句を書けばいいだけ
584名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 10:31:36.39
よっぽどうまく誘導しないと運営から文句言われる
585名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 14:30:51.08
どこまでがokなんだろうね。
一応納品書に「amazon店」「楽天店」とか書いてて
本チャンのメールとURLを記載してるけど、効果ないな。

尼は「チラシや納品書に誘導宣伝や本店もある類の文言は規約違反、メアドやURLはok」って言われた
楽天は「原則認めていません」みたいな回答だった。
586名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 14:36:37.12
URLがOKてよく分からんなw
587名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 18:03:59.41
>>586
俺もわからん
だが、サポートに「自前の納品書や領収書これとこれを記載するけどいいか?」
とメールしたら「その内容ならおk、チラシとかはダメ」と返って来た。

楽天や尼見て直接電話してくるお客さんどう対応するか悩むわ。
「まとめ買いするから安く」とかならまだしも、値切るわけでもなく
わざわざ電話で注文する理由がわからん。
なんかお客さんかどうかもわからないので断ってるんだけど
これで月数回程度ながら売り逃してる。
588名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 20:08:37.94
規制多いんだなあどっちも
つーか15%も抜いておきながら縛り多すぎだと思った
589名無しさん@あたっかー:2012/08/22(水) 20:21:19.12
今が一年で一番ヒマだ
590名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 01:22:46.19
購入後に質問して、「思ってたのと違ってた場合はキャンセルします」って客は
一体なんなの?
先に質問してくれよ。
591名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 03:01:30.84
ウチなんか、iphoneのケース(980円)でイミフの1評価付けられたので、確認したら
『画像にiphoneが写っていたのでiphone本体だと思ってた。小学生の子供が勝手に私のカード使って買った』とか言い出して
アマゾンの画像はうちが提供した画像じゃない事含めてやり取りしたけど『それを消させなかったオタクにも落ち度があると思います』
とか言い出して納得しないから、返金するから評価検討してくれって言って消してもらった。でも『ケースはこちらで処分しておきます』
って言うじゃない。もうどうしょうもないわ。送料1000円より原価のが安かったからくれてやった。自社ブラックにして二度と売らん。
これって少額だと店は諦めるって詐欺の手口かな?
592名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 10:18:57.17
詐欺かどうかは知らんが、足元見られてるのは間違いないなw
593名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 10:28:05.36
本体は付属しませんって書いとかないのが悪いだろw
594名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 10:52:00.96
さて明日から買い付けのために1週間ほど海外行ってくるわ 
おまえら達者でなノシ
595名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 12:03:05.26
>>593
マジで今はいちいちそうしとかないと基地外にタカられる
596名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 14:26:44.30
591だけど
まじで珈琲吹いたわ。「iphoneは付属してません」って書くようにしたわ。
980円で現行のiphoneの白ロムが買えるとか、「ケース」って書いてあっても画像にiphoneが写ってたらiphoneが来るとか
思うお客さんがいるんだなw基地か足元見てるゆすりタカリかは知らんけど、おかげで朝から全商品チェクして修正してたわw
597名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 14:45:16.91
ああ、そういうのあるよ。
モデル着用例として背景に小物類が写ってたりしたら、それも一緒にくるものだと
思ってる奴もいる。本物の馬鹿っているんだな〜って思う。
さすがにモデル本人がこねーぞって奴はいままでに遭遇したことないけどな。
598名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 15:06:54.62
フレッツ光のCM見てみろよ
「これはイメージです」って書いてあるだろ
そう書かないと天使まで付いてくると思い込んでクレームいれる馬鹿が確実にいるんだよ
599名無しさん@あたっかー:2012/08/23(木) 17:36:09.17
>>598
そんな奴おらんやろー
往生しまっせ
チッチキチー
600名無しさん@あたっかー:2012/08/24(金) 12:12:28.83
>>597->>599
「イメージです」「○○は付きません」とか書かないとダメなんだなw
装着イメージですって書いても『字が小さい』とか言われそうでどうしょうもないな。
あと、小学生の子供が勝手にカード使ったって、どんな状況だよw
子供が売買契約結んだから契約は無効だって主張の伏線なのか?どうしょうもねーな。
>>599
いーや、おる。
ただ、お前はない
チッチキチー
601名無しさん@あたっかー:2012/08/25(土) 00:13:49.84
ネットショップで儲かったから、ついに家を建てるよ
週末はモデルルーム巡りだ

そのうち市街地の高層マンションもセカンドハウスとして買うかな
602名無しさん@あたっかー:2012/08/25(土) 09:23:29.54
>>601
モールはどこですか?
603名無しさん@あたっかー:2012/08/26(日) 10:17:48.98
通販なんて悪徳業者しか儲からんよ
良心的な業者が増えたがそれに紛れ込んで高利で儲けてる業者はウハウハ
604名無しさん@あたっかー:2012/08/27(月) 16:22:30.94
うちは返品不可の店なんだが、着払いで送り返された。
届いてからびっくりして確認の電話で傷がついてないのに傷がついている!!とキレられたので
水掛け論なってしまうなと応じてしまったけど、断固拒否してる?
貴重な15000円の売り上げがdで辛いです。
605名無しさん@あたっかー:2012/08/27(月) 17:04:37.34
ほかのお店で着払いでなんか買って発送先をそいつの住所にして
仕返しすれば、気分はすっきり!
606名無しさん@あたっかー:2012/08/27(月) 17:14:43.67
IP調べられて業務妨害でタイホ
607名無しさん@あたっかー:2012/08/28(火) 22:24:48.38
>>604
>>577



お前は仇の個人情報を握ってるんだ
いつでも好きな時に、思う存分仕返しが出来る
608名無しさん@あたっかー:2012/08/28(火) 23:44:43.21
アマゾン出品してて、今までクレカ限定にしててトラブル無し。
コンビニとedy決済対応にしたら、早速初日で2件、それっぽい決済で保留に入ったが、その2件がずっと放置されてて明日で1週間。

クレカ持てない客層ってのはこんな感じなんだろうな。または同業他店さんのホールド技か
どっちにしてもたまんねーなおい
609名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 13:44:26.35
アマゾンは遊び程度でしか考えた事がない
610名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 14:25:29.27
>>608
携帯&コンビニ決済のクズ率は異常。
611604:2012/08/29(水) 16:51:55.87
レスありがとうございました。
こっちが有利と思って頑張ります。
このあと上司に「返品一切出すな!」と怒られました・・・。
ネットショップむずかしい!
612名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 17:50:19.57
>>610
特に女に多い
考えたら、女って特売でも買い物カゴに
取り敢えずぶち込んでから考えるよな。
男は買うかどうか考えてから手に取る。
なので1週間未払いなんてのはその類
まして携帯はもうw
613名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 19:23:19.18
お前の周りの女が馬鹿ばっかりなんだということはわかった
614名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 19:29:51.47
>>613
俺のまわりの女って言ったらサンプル品の空気嫁と
スーパーやデパ地下の主婦なわけだが
買い物カゴにゴソッと入れまくって、
迷惑顧みずにそこらじゅうの棚に
適当に返すバカをよく見かける。
貴女は違うんだろうなまとめてスマンね。
男だったらも一つおまけにスマン
妄想好きの店主である。扱ってる商品も察してくれ
615名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 20:32:53.86
個人的には女子高生大好きだが、
ネットショップ的には、代引きの女子高生は絶対お断りだ
616名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 20:34:02.02
なんで女子高生てわかるん
617名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 22:58:52.63
女子高生にしか売れないバカ売れ中の商品あんねん
618名無しさん@あたっかー:2012/08/29(水) 23:25:27.18
うそやろ?
619名無しさん@あたっかー:2012/08/30(木) 00:34:18.75
>>617
たまごっちやろ?
620名無しさん@あたっかー:2012/08/30(木) 09:59:53.80
子供相手のネットショップは大変そうだな確かに
621名無しさん@あたっかー:2012/08/30(木) 11:50:51.97
簡単だからこそ難しいんだよなぁ。
みんなハイハイお利口な客ばかりじゃないし、こちらも身を削るつもりでご奉仕してても文句付けてくるアホは必ず居るもんな。 
顔を合わせないからこそこちらは信用第一と、丁寧に丁寧にやってるのに、顔を合わせないことを良い事に言いたい放題の糞ガキ。
うちのカテゴリはガキと鬼女向けだからなぁ
622名無しさん@あたっかー:2012/08/30(木) 12:18:04.71
レビューを書いて送料無料 やってる競合店があるんだけど
この場合、ウチもやった方がいいのかな?

このショップの場合は、あらかじめ送料込みの価格をつけてるんだよね
ブラックなことはしたくないけど、どこもそうなの?
623名無しさん@あたっかー:2012/08/30(木) 19:06:13.28
それ位はさすがに、自分で考えて決めればいいと思うの。
624名無しさん@あたっかー:2012/08/30(木) 23:10:13.49
>>619
たまごウォッチとちゃうの?
625名無しさん@あたっかー:2012/08/31(金) 14:18:24.82
レビュー書いたら100円引きやってるけど
ほとんどの人がレビューかかないでトンズラ。
こんなもの?
626名無しさん@あたっかー:2012/08/31(金) 15:08:45.60
>>625
1000円引きなら考えんでもない。
627名無しさん@あたっかー:2012/09/03(月) 21:10:00.03
あれって書かないって選択もあるのか。
バカ正直だからいつも書かないって申請してた。
どっちにしても約束を守れない人間にはなりたくないけど。
628名無しさん@あたっかー:2012/09/03(月) 23:28:02.04
レビューを書いたら○○円引き!とか送料無料!とか・・・

実は書いた場合が通常価格で
書かない場合は割り増し価格ってだけなんだよね。
629名無しさん@あたっかー:2012/09/04(火) 09:06:01.22
そうか、つくづく正直者がバカを見る世の中だな
630名無しさん@あたっかー:2012/09/04(火) 09:39:48.14
>>629
レビューを書く正直者がバカを見る
値引きしてレビューを書いてもらおうとした正直者もバカを見る
そんな感じかもね。なんか萎えるね。
631名無しさん@あたっかー:2012/09/04(火) 14:27:53.28
先月から雇ったパートのおばさんが使えないんだが 
いきなり解雇しちゃっていいのかな?
632名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 07:29:11.82
レビューを金で買う業者が正直者か?
まだ届いてない商品に5つ星レビュー書いてる客が正直者か?
633名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 08:07:47.58
>>631 試用期間設けてないなら最悪1か月分余分に給料払わなくちゃいけないよ。
634名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 10:23:34.15
レビュー読むとさ、びっくりする位バカばっかりだよね。

楽天なんか、「まだ届いてないので、☆マイナス1で♪」なんて余裕で書いてる人いるし、
楽店もアマゾンも「説明書読んでないの?」とか「私怨なの?」なんてのも多いし、
アマゾンの宣伝っぽいレビューの多さは酷かった。

ああいうの見てると、食べログ読んだことないけど、店主は大変だろうなぁと勝手に想像してしまう。

というか、レビューなんて全く参考にならんよな。
635名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 11:34:50.71
全くというわけではないだろ
参考にならないレビューア多い、が正しい
636名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 11:37:03.00
細かい奴だな
637名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 11:38:38.40
でもどのレビューがあてになるかどうかなんて分からんし、
そんな低い確率のレビューなんか全く役に立たんわ。
638名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 17:53:23.23
楽天は実際とろい店多いよ

自動メールが来て、1週間後に在庫あるかメーカー問い合わせ中ですとか...
639名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 19:26:02.60
>>634
赤い太文字も読まず、確認せず、勝手に都合よく解釈して注文して
「この店で買うのは気をつけたほうがいいです」とかもう
なにレビューって。こんなのに限ってベストレビュアーとか。
640名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 20:35:46.74
だからモールのショップなんて真のネットショッププじゃないのよ
お店経営してるつもりがミッキーや飴ちゃんのお客さんにされてんのよ
641名無しさん@あたっかー:2012/09/05(水) 21:20:26.75
自前サイトなんて集客できないもん
642名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 15:57:54.17
火曜日から、急に迷惑メールが来だした。
特商法に記載してるけど、どっかに流れたんかな?

ムカツイたので、数社に以下のメールを
キチンと「未承諾広告※」を付けて送信したったったw
643名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 15:58:30.45
前略失礼します。
御社よりメールを頂戴し、早速メールさせていただきました。
未だに大量スパムメールを送信して、広告営業をされていませんか?
また、一方的に送信して「配信停止は」と書いたメールを送信していませんか?
総務省の指針によりこれらのメールは適切なメールではありません。
総務省に告発されるリスクをはらんでいる行為です
御社の信頼をいただく前に喪失してしまうようでは、契約をするお客様も少ないのではないでしょうか?
そこで、当社が自信を持っておすすめするサービスがございます。
こちらは今までのように他社と同じようにメールを送信したり
無駄に発生する通話料コストを掛け、電話営業をする今までのスタイルとはワケが違います!!
こちらのサービスをご利用頂ければ、先方へご承諾の上コンタクトをとることが可能です。
今までの営業とは戦略が違います。
そんな会社様ほど、御社の社名やサービスをgoogleで検索したところ、候補に
「A ブラック」「A サギ」「A 2ちゃんねる」「A 潰れろ」というのが出てきます。
これではいよいよ持って契約なんて取れっこありません
長くなりましたが、当社のサービスを是非ご活用いただき、
先方承諾の上、ご商談を頂ければ、商談がまとまるます。
1,798,000円のところ
今だけ、特別価格1,280,000円にてご提供いたします。
詳しくは以下メールアドレスまでお問い合わせください
644名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 17:37:15.09
楽天出店中ですが、なりすまし注文食らった・・・
まだ出店半年位なのに・・
このまま続けて大丈夫かな?
645名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 18:56:23.28
>>644
被害はどのくらい?
646名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 19:19:50.19
なりすまし注文て何が目的なの
647名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 19:37:11.75
被害は4万円位でだけど、悔しいし落ち込むし被害はロイヤリティ以外は店舗持ち出しいい方法ないの?
648名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 21:56:54.94
なりすまし注文だったら実害は代引き料くらいじゃないの?
商品返してくれるでしょ?
649名無しさん@あたっかー:2012/09/06(木) 22:23:08.22
なりすましかどうかなんてなぜわかるの?

注文者がそう言い張ってるだけじゃないの
うそつくのはよくあるよ

家族バレで言い訳
金がなくて言い訳
気が変わって言い訳
650名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 01:03:32.54
>>644
既に他の方々が聞いてるけど
なりすまされたと主張しているお届け先は商品返してくれないのですか?
横領となると実損は大きいですけど、返送してもらえば往復送料ぐらいなのでは。

稀にいるよ、特に安い物のが確率高い気がする。
子供が親のカードを使って買ったとか、注文してないと言い張って、
送り返す送料考えたら勿体無いからこちらで処分しますね(はぁと)とか言う人。
今回の喪だけど、絶対に送り返してもらわないと、その次もやってくるよ。
未成年だったら売買契約無効とかの手口もある。ネット販売始めてから性悪説になってきたわ
651名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 01:10:26.13
今回のと違うけど、誤配無視ならこんなんもある
http://kijomojo.blog.fc2.com/blog-entry-673.html
652名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 01:49:55.91
未成年契約無効条項は悪用されるととんでもないことになるからな。
知らない奴が多いからまだいいけど、悪質な奴が知ったらマジヤバイ。
653名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 08:19:26.62
未成年の代引き利用は不可と明記している
654名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 09:55:46.04
未成年でも返品自由ではないようで、ムテキングかと思ったら違ってて安心。
小遣いの範囲や「未成年者には販売していません」と明記の上チェックを入れるようにしておけば
「成人と偽った場合」に該当するので、それぞれ売買契約の無効にはならないらしい。
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/soudan/article/miseinen.htm
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/syouhiseikatumametisiki/1173751603749.html
655名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 11:50:39.76
>>654
それだと18〜19歳の購買能力のある層を逃すからなあ。
ネットショップならまだしも、リアル店舗で
>「商品を受け取っていれば返還する義務がありますが,使用,消費していれば現存しているものを返せばいいのです。」
これをやられると恐ろしい。食ったものでも包み紙返せばOKということになる。
正直、子連れキチ層がこんな条文に気づかないことを願うばかり。
656名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 11:51:45.90
じゃあ書くなよ
657名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 12:05:28.31
644と647は話が矛盾してるな。
648でアッサリ論破されてるし。
何が目的だ?
658名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 14:04:04.00
ネタの提供
659名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 14:18:50.19
>>644ですがクレカ決済をお客が見てからカード会社に申告の流れ出わかったから、品物はもう盗られてないの。
電話番号にかけたら違う人だったし、疑うならいいよ。コンサルも役に立たないしここのひとならいい案あるかと思っていってみただけだから
660名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 16:30:17.31
日本語がなかなか難解だが、要はクレジットカードでのなりすましだったって事か?
それはどうしようもないな。コンサルでもどうしようもない。
消費者は守られるが、ネットショップは丸腰だよ。
661名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 20:01:29.69
>>659
あの程度の説明でいい案もなにもないということが分からない人には大変だと思う。
662名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 21:17:26.47
「18禁」にすればいいんじゃねーの?
663名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 22:20:36.83
664名無しさん@あたっかー:2012/09/07(金) 23:58:25.74
>>659
お前はネットショップやる前に国語の勉強からやり直せ。
まずは小1の教科書からな。マジでその程度だから。
国語力が無いせいで今後いろいろトラブルも出てくるだろう。
665名無しさん@あたっかー:2012/09/08(土) 12:49:29.83
国語がなにか関係あるんですか?

大卒でもないあなたに言われたくありません。
666名無しさん@あたっかー:2012/09/08(土) 14:19:03.26
日本語の表現能力がトラブルを未然に防ぐんだぜ
667名無しさん@あたっかー:2012/09/08(土) 16:07:11.84
防げた?
668名無しさん@あたっかー:2012/09/08(土) 21:40:01.76
言語が不自由な上にバカか…この手の人は周りを疲れさせるのが得意だよな。
669名無しさん@あたっかー:2012/09/08(土) 21:49:21.57
しかも自分が馬鹿ということに気づいていない様子。
もはや救いようが無い。
670名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 08:20:31.87
表現力があるつもりだと、たちが悪いという例が出ました
671名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 12:16:14.34
大卒でもないのにってウケるw
今どき大卒じゃない人を探す方が難しいよ。
672名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 12:48:35.71
2chの平均年齢が35歳だということを忘れていないかい?
673名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 16:14:13.24
>>665
学歴がなにか関係あるんですか?

国語力のないあなたに言われたくありません。

674名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 18:23:29.49
>>672
今は40位じゃなかったか?
このスレはもっと上だと思うけど。
675名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 18:24:51.80
なりすましの件、揚げ足とりが続いとったんか・・・
676名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 18:51:40.19
narisumasiの最初のものだけどなんか俺の味方が要るねえ^^
おもしろー
低学力だけどネットショップの実績はけっこうやるよ。
まあ確かにトラブル回避能力は低いかもだけどね。
677名無しさん@あたっかー:2012/09/09(日) 20:48:02.31
馬鹿すぎてスレに入っていけないワケだが
678名無しさん@あたっかー:2012/09/10(月) 01:18:18.52
しょーもな。
もっと面白いネタ提供しろ。
679名無しさん@あたっかー:2012/09/10(月) 11:01:41.50
バカは自分のバカさ加減に気づけないからバカなんだよ。
680名無しさん@あたっかー:2012/09/10(月) 11:34:39.52
ライバル店舗息してないw
681名無しさん@あたっかー:2012/09/10(月) 23:39:39.85
レビュー☆1
値段的に てっきり大きいサイズだと思ってしまい 確認ミスでした。
残念でしたが 携帯用に。



おいおいおいおいおいおいおいいいいいいいいいいいいい
レビューになってねぇし。
余談だが馬鹿に限って文章にスペース入れるよな・・・
682名無しさん@あたっかー:2012/09/11(火) 09:07:09.09
2ちゃんではバカで面白くない人に限って、余計な改行が多いなとよく感じる。

スペースにしても改行にしても、
バカだから下らないところで人と違うことして目立たたないと、
自分の存在意義を感じられないのかも。
683名無しさん@あたっかー:2012/09/11(火) 16:11:58.07
>>682
無駄に句読点多いなw
684名無しさん@あたっかー:2012/09/11(火) 23:39:56.43
試験的にヤフオクに参入してみたけど
連絡のやり取りメンド過ぎてワロタ。

数は出るが俺みたいな三流にはさばききれないや。
685名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 00:36:50.31
オクは薄利多売には不向きだよ。
あのシステムは個人間の取引には向いてるかもしれないが
ショップとしては駄目すぎるわ。手間がかかりすぎる。
686名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 10:06:14.68
オーダーフォームだろ?今でも相変わらずそう?
あんなのやってらんね。撤退で正解。
店側からも相手を評価しなきゃいけないしいろいろ手間がかかる。
687名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 10:26:39.83
オクってショップ出店ではなく一般出店しても問題ないんですか?
同業さんも利用していて、ショップで出店したら無駄にカネがかかるだけ
って言ってて、一般のふりした業者も多いって聞きます。
どうなんでしょう?
688名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 13:42:26.98
皆さんネットショップを始めたきっかけはなんですか?
689名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 14:17:20.52
>>688
まず第一に時間セレブになりたかった。

そして金はそこそこでいいから
誰の下にも付かず、誰の上にも立ちたくなかった。

念願かなって今は時間セレブ
金はそんなにないけど年に一度は超長期で海外いってる。
690名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 14:47:55.27
>>689
いいねそういうの。
時間セレブという言葉は初めて聞いたが、俺もそれ目指します。
691名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 15:26:43.84
>>689

自分もいまは同じような考えだな。
立ち上げた理由はオークションでけっこう売れてたから、
ネットショップでやってみようと
692名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 17:21:25.70
ネット社会になってそういう可能性がどんどん広がってきてるから、
能力があるならどんどんやったほうがいいよね。
693名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 20:47:27.84

楽天が送料にも課金を開始する意味不明のことを言い始めたワケだが、このスレは何の反応もないのか




どっかの大臣が自殺したように、ミキティ自殺のニュースこないかなぁ
694名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 21:08:40.45
>>693
呆れて言葉がねーんだよ
695名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 21:57:32.80
送料に課金て法律的にはどうなの
まあ大丈夫だからやるんだろうけど、あまりにも酷いね

楽天に入らなくてよかった…
696名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 22:06:37.07
楽天の店なんてミキダニを太らせるための肥やしなんだから合法です
屁も出ないぐらいしっかり搾り取られてください
697名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 22:30:01.95
ハゲチャビンの育毛剤になるのとどっちがいいかな?
698名無しさん@あたっかー:2012/09/12(水) 22:34:11.89
送料に課金てAmazon対策で送料無料にしろって暗に言ってるんじゃね?
送料無料にすれば売上げ上がるし無料にしないとこは送料に課金できるし
どっちにしろミッキーだけがウマウマだけど
699名無しさん@あたっかー:2012/09/13(木) 10:06:04.24
Amazon対策で課金だとしたら、それまた酷い方法だなw
協力的な援助とは全く方向が逆で清々しいほどだな。
700名無しさん@あたっかー:2012/09/13(木) 10:24:09.86
amazonは元々送料にも15%とか取ってる。
だが、楽天の場合、月額基本料がアマゾンの6倍近い金額であり
だったらamazon並みに基本料下げて、ポイントなんて強要せずに
その上無償でサーチエンジンの上位に持ってきてから物を言ってほしいね。

堀江時代のライブドアデパートみたいに安さを全面に出す会社が無くなって
値上げ続きだね。
701名無しさん@あたっかー:2012/09/13(木) 10:26:10.78
そうなんだ…アコギな商売だな…
702名無しさん@あたっかー:2012/09/13(木) 22:32:27.43
昔、↓こういうウワサがあったのに、何でこのダニは逃げられたの?

ttp://okinawa-labrador.seesaa.net/article/23108771.html


別件でも何でもいいから逮捕して欲しい気分だぜ
703名無しさん@あたっかー:2012/09/14(金) 02:03:22.67
じゃあ俺が格安で出店できるショッピングモールサイト作るよ
って言ってもお前らこないでしょ
704名無しさん@あたっかー:2012/09/14(金) 09:59:16.81
そもそもモールに参加する気がまったくないんだよな
705名無しさん@あたっかー:2012/09/14(金) 13:11:51.07
>>703
ずるいだろうけど、条件と状況次第では出品しますよ。マジデ
誰しもアコギな連中と好き好んで付き合ってるわけじゃないでしょうし
需要はあると思う。「安くてアクセスがあれば」ですが。
既存の企業に対抗できるほどの物を作るのは難しいのでは?

たぶん取りまとめ側になると、生き残るためにアコギにならざるを得なかったり
理想を追求して真面目にやったら、アコギな奴に潰されたり、出店者の我儘なんかで
人間不信になってしまう要素がありそう。
706名無しさん@あたっかー:2012/09/14(金) 14:08:17.19
>>689
すごい!
カッコイイ!
シビレルっっっ!
あこがれるぅぅぅ〜〜〜!
707名無しさん@あたっかー:2012/09/14(金) 17:44:43.38
最近、わりと若い女の子に気に入られているアラフォーの俺
伸びているとモテるもんかね
708名無しさん@あたっかー:2012/09/14(金) 21:00:51.45
何言ってるんだか
709名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 20:06:59.55
アホかと・・・
710名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 20:46:38.20

               . -―- .      やったッ!! さすが>>689
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない超長期海外旅行なんて事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ




711名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 20:48:22.63
懐かしいw
712名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 21:43:26.51
評価1.00
商品は良いのですが某ショップの方がもっと安かったです。
もっとよく調べてから買えばよかったです。



こいつどうにかしてくれ・・・・・
713名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 22:08:41.43
>>712
アホの相手には疲れるよな。
買う前に気づけ、買う前に調べろ
調べることを怠った結果が今のお前だ
わかるな?

とか一度言ってやりたいな。
714名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 22:59:16.47
もう店長いやだ〜
うちらアルバイト(フルタイムじゃない)2人でサイト作りと受注とオーダー商品製作とetc
仕事多すぎて二人ともストレスで不眠とおなかが不調だったり・・・
店長自体は週に1〜2日顔出して、何するかってお茶飲んでマンガ読んで飲みにいってる(怒)
そして年内月商うんちゃらかんたら理想を言って(ドウ計算してもむりな内容)と
あとコレお願いって新しい提案ばっかりプレッシャーかけてくるし
本気でやれる社員やとえって・・・
715名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:07:04.83
やめりゃいいじゃん
716名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:29:42.66
能無しほどよく愚痴る
717名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:33:14.42
前にいたひと全員やめちゃって
入って1年もたたずに古株になってしまって
なかなか辞めれない
718名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:38:16.00
辞めたきゃさっさと辞めな
辞めることを止めるなら、責任を持って続けな
それだけの事
愚痴に同調して欲しいなら、スレ違いだからヨソに行きな
719名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:38:48.75
そんな使えるバイトなら是非うちにきてくれ。
720名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:42:39.92
>>716
おしゃる通り!
721名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:46:17.48
>>719
愚痴魔は人間性で相対的だぞ
給料が
10万なら10万なりの愚痴
50万なら50万なりの愚痴
722名無しさん@あたっかー:2012/09/15(土) 23:52:05.24
もとはネット売り上げ月1〜2万だったとこから
RMSとかまったく初心者な二人(自分DTP広告系もう一人Web系)で
春からやってやっと月30万くらい・・・目標に届きそうにそうにない
商品ページは空いてる時間1〜2時間しかとれなくてなかなか進まないし

てか人いたんですね
辞める・・・。。うーんそれでもがんばります
経営者向けのスレでしたねすいませんでした
723名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 00:02:16.60
>>722
頑張れ
724名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 01:21:52.82
つーか、そんなアルバイトなんて辞めて自分が経営者になってネットショップやればいいじゃん
考え方が100%逆になるよ
苦労も報われるしヤリガイが全く違う
725名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 01:46:54.62
愚痴魔
バイト君
店長クラス

おいおい経営者はおらんのか
726名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 02:33:01.21
みんな何売ってる?
727名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 06:34:44.77
売れる物は殆ど手を出してるよ
728名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 06:38:01.39
ある商品を先駆者的に売ってて、あれよあれよという間に競合急増…お前んとこ、他の商材と全然ジャンル違くね?ってなことよくあるひと


挙手
729名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 12:42:06.46
2012年9月シナ暴動まとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1347760872/
730名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 13:33:29.81
売れてる店の商品を買って真似をする
いくら売れ筋を追い求めても又、真似される
これが楽天クオリティーやってられませんな!
731名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 16:58:20.69
>>714
そんな経営者の元にいるのは、むしろチャンスだろ?
俺なら同僚引きぬいて、仕入先や経営情報を頭に入れて辞める
そんでネットショップ出店するわ。

儲かるか儲からないかとか経営状況見えるわけだろ?じゃあテッパンじゃん。
翌日そのショップとまんま同じもの作れ、たぶんその社長じゃ後はなにもできんぞw
それぐらいのことしてからなにか言ってみ。そしたら愚痴じゃなくて、自然と明るい話しか出なくなるぞ

ゼロから始める苦労ったらないからな。経営者の目が届いてない会社なんか
「どうぞ私の事業乗っ取ってください」って言われてるぐらいチャンス過ぎる。
ただし、金や物、情報を書類にして持ちだしたり、顧客情報は手を出さないようにな。
732名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 19:31:41.60
目からウロコです( д)。。ありがとうございます
733名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 19:52:09.23
>>731
横からごめん
うまくまとめたね!
734名無しさん@あたっかー:2012/09/16(日) 23:52:26.14
731だけど、生意気言ってすんませんでした。

でも俺も、遠からず近からず、似た境遇で独立したよ。
回りから馬鹿にされて、会社からはこき使われて
一回は逃げて違い業態で商売始めたんだけど知らない事だらけで、
結局、業者に良いように使われて、金はガッツリ業者に持ってかれて
ケツだけ俺が持つ形になってて破産しちゃった。

その後は頭下げてモトサヤ業界に戻って、一生契約社員で小売店員やるんだと思ってたけど
10年もいた業界だし、事情がわかってるので、嫌な業界だったけど、内情知ってたから踏ん張ってみた。
そしたら、楽だったわ。知らない業界に行った俺は馬鹿だった。10年もいたら業界図も売れ線も相場やNETもわかってるからね

714さんは愚痴るぐらいそこで頑張ってるなら、チャンスはあると思う。まして店長なら帳簿もわかるでしょ
今は苦労して糧として蓄えて機会を伺ってみるのもいいと思うよ。

でも、失敗しても俺を攻めんでな。(笑)
煽っといて汚いけど最後は自己責任だよ社長さんになったらさ。
735名無しさん@あたっかー:2012/09/17(月) 10:10:54.46
>>714
ここは君のいる場所じゃない、スレ違い
736名無しさん@あたっかー:2012/09/17(月) 14:59:17.31
>>734
ウザイ
イタい
キモいの典型
737名無しさん@あたっかー:2012/09/17(月) 22:16:41.69
尖閣の件なんだけどどうよ?個人的には戦争でもなんでもやれば良いと思うんだが。

ここまで築き上げた会社は潰れるけど。
738名無しさん@あたっかー:2012/09/17(月) 22:24:47.38
>>737
中国直仕入れだから、さっさと安定してもらわにゃ困るよ
739名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 00:39:09.60
漁船が1000隻ほど尖閣にくるらしいな。
威嚇射撃なしで全弾命中させてほしい。

うちは国産品でオリジナルブランド製作してるからなんのダメージも受けない。
逆に中国から仕入れてる店舗がしずんでくれたら売り上げはあがる。
740名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 00:40:48.84
もうだめだよこの国は。
戦後の歴史を調べれば日本がなにもできないことはわかる。
今の日本を見ていると憲法変えたとしてもなにもかわらんような気がする。
741名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 00:54:08.12
>>739
おいおい
経営者らしからぬ発想だぞ
短期的にはその通り
しかし中長期的にみると、おたくの国産ブランドとやらも売れなくなるよ
日中の安定的な関係無しに、わが国の経済が成り立つ訳がないだろう
742名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 00:55:35.48
うちも中国依存度高いからなー。経営者としては安定を望み、日本人としては戦いたいわけだ。このフラストレーションを韓国にぶつけようか。しかし国産オリジナルの本音聞けてラッキーだわ。
743名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 09:55:26.02
国が依存してるのはわかるが、消耗品なら話はべつ。
744名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 11:33:24.77
これを機に、国産志向が高まって
高単価の国内品が売れればいいが、そうではない。
この流れは商売的に嫌だな。
745739:2012/09/18(火) 15:22:04.42
>>741
いやトイレットパーパーみたいに必要な消耗品で国内で独占しているからそれはない。
言ってることはわかるけど、製造品といっても巾広いから国産ブランドをひとくくりにしたらいかんよ。

それと今の状態はなにもかわらんよ。
買い付けにいく人間ならわかるだろうが、メディアが報道してるのって元は反日デモじゃない。
ただ日の丸、日本車、日本企業の店壊してる映像や画像を流れてるだけ。
漢字読めるんなら最初から最後までデモの動画見てみ。
GDPが抜かれたといっても裏づけがとれる数字を中国はだしてないし、民主主義訴えてる人間がほとんどだよ。
この国は貧困差がはげしいし不満を持ってる人間がたくさんいる。

日本は昔みたいに製造だけで稼ぐ時代ではないし、資産を保ち、新技術と素材で稼いでいけばいい。
国の収入が貿易収支よりも所得収支が超える投資国になっているのだから。


746名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 15:48:53.66
>>745
横から失礼するよ
漁船1000隻に全弾命中=売り上げはあがる>>739
オマエの論理だと戦争でもおきればもっと売れそうだなwww
競合店舗がしずんでラッキーなんだろ?
けど、お客もいなくなっちゃ意味無いだろうがw
747名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 15:59:00.69
中国から撤退して東南アジアへ移転が正しい選択
748名無しさん@あたっかー:2012/09/18(火) 17:01:36.63
遅かれ早かれ中国からは手をひこうと思ってたんだけどね~かといって韓国なんか良心が許さない。さて今後うちの商品はどこで生産しようか。
749名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 01:00:18.04
国内の貧富の差が酷いから貧民は儲けてる外資が全部憎いんだよ
750名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 01:02:41.90
ネットショップって業者に頼んだらいくらとられるの?
751名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 01:17:09.61

1人で全部やってて、
アパレルで月間200万-300万ぐらい売り上げて、トータルの実入りは、
30-40%ぐらいなんだけど、これってどうなの?

知り合いがこんな感じらしいんだけど。
752名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 01:35:36.61
また池沼がきた
753名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 09:23:10.38
評価1.00
送料もいれて○○円なので、近くのスーパーで買った方がよっぽどお得でした。
残念ですね。リピートは絶対にありません。


こんなレビューありなの?
754名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 09:36:41.05
ありだよ
低価格で提供しないのが悪い
755名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 09:54:08.28
参考になるレビューじゃないか。
ステマよりよっぽどまし
756名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 10:02:40.42
すげー参考になる
>>753の店では絶対に買わんわ
757名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 10:23:42.03
説明不足だった。とあるフルーツなんだけどね。
そこらのスーパーで売ってるものとは違うので単純に値段だけで比較されても困る。
総合評価は4.50↑。初めて1.00ついたから何だろうと思ったの。

まあ味が悪いとか近くのスーパーの方が安くてうまいもの置いてるとか言われたら
諦めるけどね。
758名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 10:25:14.81
そんなの関係ねえ
759名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 10:56:52.56
>>758
売上悪くてイラついてるのかな?
760名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 11:30:47.22
>>757
いや、ネタだろうからまともに返さなくて良いと思うよ。
俺からすれば、えっ?って話ですね。値段見てから買ったのでは?と。
ただ、お客さんもスーパーで相場見て高いと思ったんじゃない?
産直グルメってのは安さじゃないんだが、そんな事やスーパーの相場を知らない
そんなお客さんが買ったんじゃない?色んなお客さんがいるよ。

ウチは僻地で、小物だと定形外で送るから商品のお届けに4日ぐらいかかる旨を書いてるのに
翌日夜に「届いてない、宅急便のタイムサービスなら届くのでタイムサービスでで送るべき。
不誠実な店です」とかで評価1にされた。500円の商品で宅急便タイムサービスは使えませんよ。
キチンと丁寧にコメントを返したけど、やっぱりDQNな物でも評価下げられると落ちるね。売上は
761名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 12:12:14.24
>>760
お前が送料ケチるから悪いんだろうが
762名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 12:19:40.91
>>761
お前おもろいなw
763名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 12:31:22.68
こんばんわ池沼です
764名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 12:37:54.89
>>751
実入りってなんだよ
どの部分さしてんの?
765名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 12:41:26.09
く・・・・・・・久々に客からとんでもないクレームが。
766名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 13:16:15.51
クレームしてくる奴って、暇な奴が多いな。
特に、話を誇張したり、至急連絡ください
とか言って来る奴とか、だいたいニートか主婦だわ
だいたい、仕事してる感じじゃない
767名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 13:16:53.97
あとは!な
768名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 13:24:05.47
まさにそう。
何度も電話したのですが繋がらず!!!とか書いてるけど
着信履歴なし。着信履歴くらい出ますんで・・・・・・・・

でお約束の女性で中年。

更に話を誇張、自分は悪く無いの一点張り。
769名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 15:45:54.34
>>768
そういった時どうしてる?
尼なんかは誇張与太話でも削除申請通らないし
俺のとこも予定日前にクレームしてきた暇な奴いたわ
だいたいクレームは誇張する。予定通り3日で到着してるのに
クレーマーにとっちゃ1週間も待たされた事になるらしいわ
770名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 16:21:44.96
どうしてるというか・・・・
たぶんほとんどネットショップオーナーは同じ対応ですよね

規約に乗っ取って処理させてもらうと。
後はメールとかも含めて対処能力で事後の差が出るでしょうね

自分はメール対応は専門スタッフに任せてます
トラブルになったら地元の弁護士に、ということになります。
771名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 18:44:37.87
お前らクレームと送料の話題好きだよな
そんなの、とっとと対応マニュアル固めて現場に回しとけよ

テーマからして儲かってない匂いが漂うんだわ
772名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 19:04:40.39
クレームなんか無視が一番
773名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 22:57:48.66
>>768だけどさ、驚いたよ。あれからクレーマーが電話してきて(さっき10時40分ごろ)
着信に出たなって思って(転送だけど営業時間外なので無視)たら
メールがそのあとで来て、「思ってたものと違うし対応が悪いので即返品する」といった内容。
規約には開封後使用後の返品はダメって書いてるのに、
必死なんでもう返金受ける事にしたわ。
で、この額がまたむかつくのよ59万。
774名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 23:04:03.34
>>773
悲劇だね、同情するよ。
損して得とれ…
と気持ちを切り替えるしかないね。
775名無しさん@あたっかー:2012/09/19(水) 23:08:01.41
流石に夜にこんなことがあると心が痛むよ
同情でも嬉しいわ・・・・・

仕入れ35万くらいするもので手間もかかってる上に
再販できない使い方してるようだし
実質的な損失が50万以上だからね
非常に痛いわ。

損して得取れ。ほんとそれしかないね
もっと規約関連の強化をしようと思う。

ここ数か月を見ると約100件に2件の割合でのクレーム、返金だから
こんなもんかなとも思うけど。完全返金無し、クレーム、トラブルなしっていうのは
無理だもんね・・・・・完璧主義はやめよう
776名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 00:50:39.84
>>773
コピペおつ
777名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 00:53:11.78
また池沼がきた
778名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 01:03:42.60
どこがコピペじゃい
779名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 03:07:11.86
最近変なの湧いてきたな。
780名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 08:12:09.26
お前な
781名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 09:00:17.32
売れてないから暇なんだろ
782名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 09:38:28.28
>>757
味覚が劣ってる人なんだよきっと…。
バカの割合はいつの時代も多いから、スルーするしかないな。
783名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 10:36:37.10
イプシロンから不正利用被害の注意喚起メール来たんだけど
イプシロンって不正利用されても保険効かないんだな。
実店舗のCATで不正利用の被害に遭った時はこちらには悪意や
落ち度ががなかったので、保険適応されて支払われたけど、
イプシロンはダメか。“加盟店様が負担する”と強調されてる。
こっちが防げない、のに注意喚起だけして対策の案内などはなしかよw
784名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 10:39:09.69
実店舗でCAT使ってるのにネット店は別契約しないとダメってのが納得出来ないんだよな
CAT契約店用のネット決済ってのがあればいいのに
785名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 10:41:53.24
定期的にそういう愚痴や相談がこのスレでも出てるけど、どうしようもないね。
ネットショップ関連の法がまだまだ時代に追いついてない感じがする。
786名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 11:20:29.82
まあネットショップも実店舗と同じにすればいいのにね
787名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 11:35:20.09
どうせシステムはみかかデータなんだからトップの判断だけの問題じゃね?
788名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 11:38:57.10
イプシロンって何であんな胡散臭いんだろ
789名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 11:53:09.10

>764
最終的な利益。

経費とかもろもろ、引いて。
790名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 18:13:17.30
>>789
純利ならいいほう
粗利ならイマイチ
791名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 18:14:08.43
俺さ、そろそろ在庫を大量に持とうと思ってんだけど。
今まで持って無くて。やっぱ本格的に持つにはリスクあるかね
792名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 20:33:32.79
むしろネット界隈は胡散臭くない会社を探すほうが難しいからな…
793名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 21:14:37.60
>>791
リスクをあげればキリがない
年度末は残った在庫金額ぜーんぶ課税対象だぜ?売れ残ったものも、次月の売上に変わる大事な在庫もぜんぶだ

100万の在庫残したら30万もってかれるんだぜ?

しっかり期末在庫消せるならどーぞ
794名無しさん@あたっかー:2012/09/20(木) 21:56:03.15
だよな・・・・・・・・・・
来年からにしよ。法人化は5年後だな
795名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 00:30:50.00
>>793
期末在庫に課税?
マジか?
796名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 00:41:08.56
固定資産なんだから、当たり前じゃん
797名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 00:44:07.93
在庫が固定資産www
798名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 00:47:09.28
騙されてやんの
799名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 00:48:08.67
不動産屋かゃ
800名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 01:50:56.94
おいおいこんな基本で誰か騙すかよwww
うちは仕入と在庫調整が神がかってるから問題ないwどちらかといえば利益をを消す方に注力してるが、これもまた難しい
801名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 01:55:02.87
ちなみに棚卸資産な
802名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 01:55:41.49
>>794
おれは見切り発車でなんとかなったぞw
803期待!! :2012/09/21(金) 01:59:47.97
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://nazr.in/1of
http://nazr.in/1og
http://nazr.in/1oh
804名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 04:29:09.32
イプシロンって代行業なのか金融業かわからんな
リスクを客側負担って明確なのって珍しく感じるけど
どうなんだろ
805名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 05:50:14.04
どうやって利益消す?たとえば、保険に入るとか?
806名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 09:01:27.18
3年落ちのLS600hを買う
807名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 12:43:26.70
くそ........ここで遊んでいる間にキチガイの客が大阪の消費者センターにタレこみやがった
こっちは何の落ち度もないので客とFAXと電話でやりとりしてたら
途中から行方知れずになったんで、このバカ!と思ってたら
消費者センターのアホから電話がきて、このバカ客がこの店、詐欺です!とか
騒いでいるとのこと。つうか消費者センターに自分所の事情を説明すると、
客の言っている事と、店の方との相違点がありすぎとか言い出した

あのキチガイ客、絶対許さん。
808名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 12:47:05.17
車って経費で落ちますか?
自営、法人、どっちでもいけますかね
例えばどこまでの車種とかあるんですかね
レクサスISとかGSとかの新車はどうですか
809名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 13:12:27.60
国民年金って昨年以前の分を払っても今年度分の控除に出来るんだよね?
確か控除限度額も無かったと思う。
今、過去10年分払えるようになったから、捨てるつもりで
まとめて払っちゃおうかと考えてる。
810名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 13:32:20.68
まじかよ知らんかった。
811名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 14:13:06.69
つうかこっちは顧客情報を細かく把握してるのに
常識外の攻撃してくる客、舐めてるよな
812名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 14:32:04.65

813名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 14:48:29.91
>>809
2年で時効だろ
払えないんじゃないか
814名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 16:59:21.18
>>808
ざっくりいうと
おちる
ない
815名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 19:09:10.24
>>813
それが規定が変わって10年分払えるようになったんだよ。
まとめて払って150万分控除出来るのは大きいからな。
どうせ何もなくても、そのうち50万は税金で消えるわけだし。
816名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 23:11:38.05
>>811
詳しく
817名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 23:30:12.78
俺も去年あった。
部落地域のキチガイの客が、楽天経由で大型TVをうちから購入後、
2か月使用した挙句に、いきなり消費者センターから電話。
消費者センターには当初の契約と違う、と説明し、未使用だと説明。
消費者センターの女が客からの言葉をそのまま連呼し俺に対して
返金に応じられないかとしつこいので、思いっきり潰してやったら、
今度はしばらくしたらヤクザみたいな奴から電話がきて
金を出せと脅された。
そのまま警察へ通報。警察は全く聞き入れず、
俺はもう頭にきて、弁護士に依頼。

弁護士が相手と協議し裁判にするかまで発展
俺は1000万かかろうが許せなかったし使っても良いと思い
徹底抗戦。


結局最終的に、相手が謝罪してきて
金が無いのでどうにか返品させてほしいと泣きながら電話してきた

当然、返金に応じないつもりだったが
こいつらのアホっぷりに俺の中で何かが氷解し

全額返金に応じてやった。
商品が送られてきたが、明らかに使い倒した後であった
(ガキがシールまで丁寧に貼っていた)
818名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 00:23:04.55
>>815
お前所得税40%レベルなの?
819名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 00:25:05.75
>>817
俺はお前を評価するぞ
820名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 00:26:24.76
給料日前の金、土、日の売上の悪さはなんなのいったい
821名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 01:08:48.17
>>807 住所分かってるんだろ
やっちまえよ 家に火つけるとか ガキがいたらそっちを狙うとか

と、自分の中の悪魔がささやいてみる



>>817
弁護士費用なんぼかかったの?
相手がそんな底辺の人間じゃ支払い能力ないだろ

そんな人間を甘やかしても、また他所の店で同じような事をするだけだよ


822名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 01:24:32.42
楽天が送料にも課金するとか、アホなこと言いだしたのは、
急成長してたネット通販市場が頭打ちになってきたせいじゃないかと、なんとなく推測

これまでは、年2回だったお買い物マラソン?の回数を増やしたりしてるだろ?
たぶん、そのせいじゃねーかな?と思うんだよね

楽天全体って、どれくらい伸びてるの?
誰か近いデータ知らない?
823名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 01:43:41.20

お買い物マラソンやりすぎだとね。
やたら、楽天の担当者もあおってくるし。

うちは、、まったく参加しないけどね。
824名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 01:44:04.12
>>822
楽天は上場企業だから投資化向け情報を見れば色々なデータが詳しく書いてあるよ
実情はどうあれグラフだけ見れば綺麗な右肩上がりだね
流通額はまだまだ増えるだろうし、退店より出店が多い限りミッキーは太り続ける
825名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 02:02:24.78
>>817
うさんくさっ
826名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 03:09:26.94
>>824
グループでの話しだろ?
楽天市場はどーなんだよ
827名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 03:10:28.97
>>823
参加しない理由は?
828名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 05:26:21.18
>>826
資料も読めないバカは糞して寝ろ
829名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 06:11:49.18
あそこの毛
830名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 08:59:45.29
なんだよその「お買い物マラソン」て
楽天は購入者側で渋々よく利用してるけど、そんなもん意識したことないわ
831名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 09:57:34.99
>>828
ファビョるなよ、お前投資家にでもなっとけwww
832名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 09:59:01.05
>>830
しらない
ためさない
わからない
タダのバカじゃん
833名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 13:05:22.44

>827

激安の目玉商品を用意しないと大して変わらないから。

それより、お買い物マラソン当日はなにもしなくて、
お買い物マラソンの翌日にメルマガ打った方が売れる。
うちの場合はね。


834名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 18:28:39.24
>>833
おまえみたいな無能がいるから
俺らが儲かるわけかwww
835名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 18:38:54.93
>>833
自分は、自社サイトの運営だけなんだけど…
楽天とかって、いろいろ面倒なんだね。
836名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 21:34:40.50
自社サイトは伸びてますか?

楽天はどうも頭打ちっぽいね
837名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 21:51:42.52
一番面倒なのは三木だよね。
ツイッターみてておもうんだけど人として軸がぶれてる。
838名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 21:56:26.39
独自サイトも大変だよ、競合がどんどん増殖中で…
こちらも負けじと姉妹サイトを構築&リリース。気が付いたら、10サイト以上を運営。けれど、収益になっているのは半分の5サイトだけ。
839名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 22:42:14.90
>>838
切実に気持がわからわ
840名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 22:43:14.36
>>838
切実に気持がわかるわ

の間違いね
841名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 08:15:21.67
>>832
興味がないだけなんだけど
お前性格悪いな
842名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 08:25:55.98
うちは自社サイトだけで、モールに出店する気は全くないけど、
競合が出ては消え、出ては消え、凄い勢いだよ
最近特に入れ替わりが激しい

大きく儲けたいという気がないから割と気楽にやってるけど、周囲は鎬を削ってるな
リピーターさんに感謝
843名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 09:59:12.36
コボの買収大失敗赤字と無形固定資産の均等償却60億、
使えない会社の企業買収115億などなど、
変なもん買ってしまったつけを送料課金ってところだな。
リーダーのセンスがないんだなw
買収して成功したのってなんかあったっけ?www
844名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 10:16:43.68
コボなんてそういやあったなもう忘れてた
あんなの買う気が全くしない
845名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 13:12:48.62
誰か海外向けショップやってる奴いる?
846名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 15:24:44.17
コボの一件で、今まで目立ってメディア露出していなかったのに
急に「いや、評判凄くいいですよ。文句言ってるのは一部」って慌てて
出てきた辺りが焦らざるをえない状況なのかもな。
Y!のニューストピックスにも出てきたぐらいだし
847名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 19:50:52.55
家に引き篭ってネットショッピングしてろやぁぁぁ!!
848名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 20:28:08.72
>>845
849名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 20:44:15.86
メルアド入力間違えるなよ・・・
850名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 23:55:23.85
今月、前年対比割りそうだ お前ら買ってくれ
851名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 01:18:18.11
「武将の名言」http://goo.gl/1Rf3g
↑古墳時代から現代までの武将・軍事指揮官・将軍が網羅です。

「ファッションの名言」http://goo.gl/VNbXs
↑古今東西のファッションデザイナー、モデル、ファッション業界人の名言を多数収録。

[ココ・シャネルの言葉]モードは商売であって、芸術ではない(CHANEL)
852名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 01:36:12.80
目標対比で語れよ
前年同月比なんて越えて当然だろ?



だが気持ちはわかる。
853名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 05:44:27.18
赤の他人の目標対比なんてもっと意味ねーだろ
854名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 10:12:07.32
>>846
しかもその言い方が酷かったよな
人間性丸出しだった
855名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 15:08:14.27
ま、とにかくJNBには気を付けろってこった
856名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 22:35:53.08
勝手に速報です

9月は関東・東日本の歴史的残暑の影響で、ファッションジャンルはほぼ壊滅した模様

857名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 08:49:08.72
ご愁傷様です
858名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 11:11:46.58
今日初めて電話越しにヒスられた。
鬼女板でみるようなBBAだった。
接客らしいことしたことなかったから本気で怖かった。
対応強化しなきゃと思った・・・。
859名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 11:38:07.80
っていうか接客の経験も無い奴がネット販売なんかするなっての
トラブルになった時、対処できんだろ
860名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 14:07:52.99
>>858
対面接客だと顔も申し訳なさそうにしないとイカンが
電話だとこっちの表情も見えないし手も足も出てこない。
ひたすら返事して聞いていれば、少しは変わってくると思うよ。

ところで、ゆうメールで冊子や電磁記録媒体以外を送ってくるお店多いけど
どうやってるのでしょうか?郵便担当の営業マンに聞いたら「無理です。絶対ダメです」の一点張りで、
窓口や集荷でも拒否られる。コルセン聞いたら「サンプルと申し付け頂ければ
特別商品にサンプルの記載がなくても可だが、支店裁量で決まるので、営業マンへ」
と盥回しにあってるんだよね。甘い支店と契約するしかないのかな?
861名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 14:30:08.63
無理です
絶対ダメです
862名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:25:21.25
>>861
ワロタw
なんとなく、そんなレスもありそうとは思ってたが、早いな。

プリンタインクとか、文具、果ては雑貨や携帯の白ロムまでゆうメールで届いたことがあるんだよね。
ゆうメールの運賃で送れたらいいんだけどね
863名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 01:28:20.24
楽天GOLDにするとなんかいいことあるの?

ガジェット?みたいな動きがあるページに出来るのは分かるけど、他に利点はあるのかな?


トップページのURLが変わるのが、SEO的に不安でなかなかやれずにいる
864名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 09:21:18.77
>>858
俺、クレームの電話を受けてる時に
別ウィンドウで開いてたニコニコ動画の時報が鳴り響いて
怒りに油をそそいだ事があったわw
865名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 10:23:15.42
クレームを電話でうけつつ、妻とセックスしてたことがある。
866名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 18:23:42.72
大量注文キタ━(゚∀゚)━!
867名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 23:54:17.27
ネットショップの運営をはじめたのですが、年内の利益が38万円以下であれば起業しなくても運営することはできるのでしょうか?


868名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 23:59:09.23
>>865
仲良し夫婦
869名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 00:58:57.24
>>865
その場合、ふつー女が電話で話すのがパターンだろ
マンネリの嫁セックスが楽しめたかもよ?
870名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 01:32:29.59
>>867
税務の観点からか、法令関係からでしょうか?質問の意図や根拠がわからないので
それを纏めてから、それぞれの専門スレか、専門家に聞いたほうがいいと思いますよ。
扶養されていて扶養が外れたくないのか、給与所得者の副業で会社にバレたくない範囲の
副業としてやっていて、申告を避けたいのか等の状況がわからないと、回答はもらえないと思います。
あと、「起業する」というのがなにを指しているのかもわかりません
個人事業主として開業届を出すことでしょうか?法人を立ち上げるつもりでしょうか?

背取りなどか、自作の何かを売っているとか、そう言ったのも書いたほうがよりスムーズに教えてもらえると思います。
これらが纏まっていないと、回答するにも、難しいと思いますよ。

今のままネットショップをやっていれば、色々なグレーを走って行く気がしますね。
871名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 01:47:56.54
>>870
お前ほーんと一言多いんだよな
872名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 08:38:50.35
だいたい質問の意図は分かるけどね。
ここで質問するなとは思うけど。
873名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 10:12:04.93
そんなグレーな質問じゃないだろ。
ただニートがはじめたばかりだから年内の所得が38万以下ってことだろ。
それで個人事業>開業する必要があるかどうかきいてるだけ
多分(稲川風
874名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 10:14:09.86
結論>しなくていい。
875名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 11:30:34.73
ってか、ちゃんと質問しろよ、な?
876名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 12:24:34.20
大量注文またキタ━(゚∀゚)━!!
ウレピー!
877名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 12:25:45.21
なに  ピンクローターか
878名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 12:40:09.41
俺は870の書き込みは間違ってると思ってない
867みたいな奴はネットショップなんかやらんほうがいい
879名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 14:13:04.37
自画自賛すなカス お前はこのスレに必要ないわ
880名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 15:50:14.14
>>870
別にやっても構わん
881名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 15:53:23.47
>>877
アダルトは売ってねーよー
882名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 15:54:17.67
>>879
同感www
883名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 16:10:43.02
>>879->>882
毎度おなじみの同意されないと自演扱いする奴
お前だよwwww
884名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 16:12:23.29
>>883
いや、881は違うだろ?
885名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 16:20:03.47
>>883
同感www
886名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:28:32.01

881なんだけど・・・
887名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:39:49.54
たぶん

>>870
こいつが元凶なんだわ
888名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:40:21.76
867の人気に嫉妬(`・ω・´)
誰か俺のゆうメールに答えてくれよw
889名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:47:49.89
>>887
自演乙
どっちも元凶だわ
それよりゆうメール答えてくれよ(`・ω・´)
890名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 18:53:00.41
少しは自分で考えろや
891名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 21:13:44.73
仕入先を見つけようとしていますが、見つかりません。
仕入先はみなさんどうやって探したんでしょうか?
892名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 21:19:27.17
>>891
商品+卸 で調べればでてくるっしょ
893名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 22:04:49.46
ネットで仕入れ先を見つけても、他の業者よりずっと高い仕入れ金額になるぞw
894名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 22:10:34.56
情報が知りたけりゃネット店に就職するのが早い
895名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 23:10:37.76
>>892
俺もそうやってサプリの店始めた。
3年前。
実績できて、
掛け率安くして貰い易くなったわ。
896名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 00:01:41.52
仕入れはコネ
897名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 01:20:42.06
ぬるぽ
898名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 04:01:46.25
>>897
ガッ
AAめんどくせー
899名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 12:50:54.22
ネコはれ入仕
900名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 21:43:02.62
>>897
901名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 21:47:27.82
>>897
オメ!
902名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 00:16:24.82
ぬるぽ
903名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 01:20:52.35
ガッ!
904名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 01:21:57.97
神になった奴は売上げが上がる。
905名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 02:11:45.30
お前らはさぞ売上が順調なんだろなw
906名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 03:11:54.27
うん、そこそこいいよ
907名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 03:12:51.10
ぬるぽ!
908名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 09:44:06.06
>>907
神!
909名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 18:00:00.34
ぬるぽ!!
910名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 18:30:20.16

今月なんとかリーマン時代の
手取り給料超えた。
ネットショップが忙しいだけで、
こんなにツマランとは思わなかった。
911名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 21:15:51.15
一日2,3時間労働で済むだろ??
912名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 21:25:23.73
>>909
よかったな!
913名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 21:27:01.06
土日の受注がいいと休日がウキウキだな
914名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 23:55:04.58
注文が止まらない・・・仕事溜まりすぎで逆に週明け焦るわ。
休みってことになってるけど、実はみんな裏で仕事してんでしょ?
915名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 00:18:52.09
>>914
アホか。逆。
仕事してますって事にしておいて休まないと自営者は死ぬぞ
自分で休む時間を確保しないと本当に死ぬ。

客を待たせる位の気持ちでいないと死んだら意味ねえぞ
916名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 00:19:53.24
確かに。
客を待たせるとまでは思えない小心者だけど、
休みは絶対休む。
917名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 00:45:08.76
なるほど。体壊しちゃ意味ないもんな。俺が小心者すぎるようだ。
いつも焦りながら仕事してストレスためてた。営業時間外にも客にメールしたりして。少し見直そう。
918名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 01:12:55.03
ネットショップオーナーって、どこでもこういう悩み抱えるよな(>_<)
注文来なけりゃ泣くしかないし、
注文来まくったら泣きながら仕事。

しっかり休むんだぞ!
919名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 01:27:33.53
とか言ってライバルを休ませといて、自分はちゃっかり稼いでるんだろ?
その手には引っ掛からん
オレは死ぬまで休まんぞー!!!
920名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 01:44:14.26
もう寝るっちゅうねん笑

頑張ってね〜
921名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 03:10:04.71
>>915
死ぬかよ
どんだけ効率悪いんだ?
922名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 13:53:21.47
元手100万円からでも始められますか?
俺も社長になりたいんです
ここにいる皆のように
923名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 13:55:26.79
>922 内容にもよるがなれる。
924名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 13:56:22.49
経営者前の人はスレ違い
925名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 13:57:15.19
>>922
出来るよ
5年以内の生存率は、95%だけどね
926名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 14:00:38.04
5年以内の生存率は95%ってのはいつのデータ?
927名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 14:02:13.74
社長になりたければ、100万で会社設立することだな。
ま、書士に頼んだら法人設立だけで20万くらいいるだろうけどな。ハンコとかもいるし。

自営じゃ社長なんて言えないよ
単なる自営営業者
928名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 14:19:25.60
>>923-927
ありがとうございました
自営業者、なってみます
929名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 14:55:59.21
>>925
会社としての生存率だったら5年で95%も残らんだろ?
それとも5年以内に社長の5%が死亡するっちゅーことか?
930名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 15:44:35.47
>>929
925だけど
そうだねゴメン
5%の間違いだね
931名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 16:25:24.85
中小企業白書の統計に生存率の資料があったから計算してみた
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/html/i1220000.html
個人事業所で10年後11.6%、法人で10年後36%の生存率だね
資料がちょっと古くてこのあとにリーマンや震災があったから今はもっと悪いかもね
調査対象にもなってないような超零細も入れれば現実は5%ぐらいかもね
932名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 20:59:43.15
マスコミや雑誌が言うほど悪くも低くもない。
しかし、実際に統計を見なければ「5年後でほとんど、10年後で9割が消える」を信じてしまうよね。
933名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 22:13:32.84
シャープが潰れそうだし
ソニーも松下も、円高やらで桁外れの赤字出してるしな

大手は事業の切り売りと、従業員を切りまくって生き残るのかもしれんが


ちなみにウチは零細だが、120年続いてしまっている
10年くらい前はやばくなりかけたけど、
ネットショップで、ゾンビのように復活した
934名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 22:25:25.53
何売ってるん?
935名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 23:19:19.58
120年続くって何
ようかん売りとか
936名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 00:38:58.77
それだけ昔からあるってことは酒関係じゃない?
937名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 02:47:58.09
法人化四期目の俺が通ります。
実はぬるぽ始めたの僕です
神になってごめんなさい
938 【大吉】 :2012/10/01(月) 05:32:25.30
テスト
939名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 14:25:53.73
お前らって株式にしてるやついるの?いまんとこ年商800万くらいなんだけど
法人にしようかなって思ってんだけど。どうなの?
940名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 15:42:54.10
税金の有利なほうにしろ。
迷うってことは必要性はないのだろ。
従業員もいてもしれているし、規模もしれている。
となれば、税で考えろ。これは個々で全然違うので一般論は意味ないし、ここで話しても意味ない。
941名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 16:08:53.49
やはりそうか。
一応、本を何冊か買って読んだが、まだ俺には法人化は早いようだ
ただ、法人化して理解できない箇所は、
個人資産が守られる反面、法人の場合、利益全てが社長への報酬にはできないって事。

だよね?

個人事業なら税金を引いた3000万なら3000万が自由に使えるけど
法人にしたら、純利益3000万を社長の給料にできないんだよね?
942名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 16:30:41.49
            \_丶丶 |
             ̄\    ̄|/⌒|
            ⊂二    ./|   J ......

 \_丶丶 |
  ̄\    ̄|/⌒|
 ⊂二    ./|   J ......
943933:2012/10/01(月) 18:25:40.73
椎茸です。
944名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 18:32:13.51
うちのネットショップ、
昨日中国の低品質サイトから
100以上のリンクが着いて、
圏外に飛ばされたわ。
ライバル店の犯行みたいだ。
945名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 18:58:04.37
>>941
なんでだろう
こういう質問に答えるのが1番面倒くさい


答えないけど
946名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 19:16:40.31
期末の利益調整は各種の策があるから、年収にしないといけないという
発想をまずやめることだ。
947名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 21:31:46.47
各種の策 を、具体的にくわしく教えて、エロい人
948名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 23:07:45.91
>>941
あなたおいくつですか?
949名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 23:09:30.37
>>944
そんな、蹴落とし方があったのか
マジで?
950名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 23:12:41.05
>>946
でもなんだかんだで手元に現金残したくね?
951名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 23:13:00.85
目立たず静かにやっていくのが一番幸せだな
952名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 23:22:07.46
>>949
その手法は既にグーグルが対策済。今は通用しない。

つうかアマゾンを頻繁に使うんだが送料無料っていうのはマジで強いな・・・・・
650円の菓子を買って送料680円ですとかいう個人サイトが多いから
そうなると、10000円買って送料無料に・・・・なんて考えたくない時は
アマゾンしかないもんな
953名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 23:58:14.47
>>949
Googleは対策出来てるって言ってるんだが、
俺の周りでも最近1件あったよ。

恐ろしい
954名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 00:04:21.05
>>953
余計な事はしないに限るよ。大体ライバルに何かしようって時点でフェアじゃないし
明らかに相手に劣っているから悪事で対向しようって腹でしょ
グーク゛ルはこういうスパムに昔から厳しいからソースレベルで監視してるよ。
そもそも自作自演のサイトから自分のサイトだけにワードリンクしてるのすら
グーク゛ルは数秒で把握するんだから。
そりゃそうだよね・・・・・・・・ネット上のWEBをほとんどソースレベルで把握してんだもん
955名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 00:15:10.80
>>944
あちこちにコピペ貼ってるからネタみたいだな
956名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 00:33:25.68
ホント、マルチうざい
あと付けでウソ臭いストーリー作ってるし
957名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 01:16:08.39
>>954
ネガティブSEOって既にGoogleは
対抗出来る様になってたのか。
俺はやられたらどうしよーって
恐れてる側だったのだが、
聞いて安心した。
958名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 01:36:49.98
上位表示されない俺のサイトに隙は無い
959名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 02:11:07.61
リスティング打てば1番上位だよ。
アボセンスに登録すればグーグルが1万円分の広告費送ってくる。
自社製品でCVR高いならどんどん広告うつべき。
960名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 22:01:34.70
G対策は商品名に「+.%=#」の5文字の連続呪文を入れるのさ。
Gでは表示されない不思議な呪文。
検索で上位確実
961名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 22:12:47.10
対応できなくなって一時的に店閉めてた
全部発送するのに7日間かかりそうだ。
962名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 22:14:15.01
それより内閣酷い
963名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 23:41:50.49
>>961
お、景気いいねえ〜
964名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 14:01:10.29
楽天見てるとたまに閉鎖中の店舗あるけど
あれって作業が間に合わないせいで一時閉鎖してるってことか。
965名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 16:44:48.90
運営者が意図的に自分でリンク貼りまくってるのか、
悪意のライバルに貼られまくってるのか、
Google大先生に判別出来るわけないしな。
966名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 16:46:47.37
これでライバルのサイトを蹴落とせ!
ttp://www.zeal-gyakuseo.com/
967名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 16:47:58.44
ライバルとの報復の試合になってる
サイトが増えてる
968名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 19:17:10.51
目立たない店で良かったあああ
969名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 20:25:48.02
目立つ店や売れてる店は
今後は餌食だな(笑)
970名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 21:37:05.99
連投自演乙

今のgoogleはそんな甘くないよ。
そのサイトにリンクしてあるソースを全て読み込んで解析している。
多自作自演リンク元のソースの酷似、使用エディタまで解析する。

メイン対象サイトのソースを解析して
そのサイトを製作した人間の環境、癖、ソース内のテキスト、
画像まで解析しておき、自作自演を解析する能力を持っている。
971名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 21:38:26.38
>>966

http://www.zeal-gyakuseo.com/
による宣伝、自作自演。

グーク゛ル、YAHOO本部の通報しよう。
まともな運営者が、こういう悪徳業者でスパム攻撃されることを許すな
972名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 22:46:53.18
まさに自演乙なのか
973名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 22:47:30.17
944から始まるうさんくさい流れは
やはり業者の自作自演だったか。乙
974名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 22:53:23.90
ネガティブSEOって効率悪いよな。自分をトップ10に表示させる方に金使うほうがマシだよ。
ネガティブの場合、ほかのサイトに対して1つずつネガティブしなきゃ自サイトの順位は上がらない。
その分単純に金がかかる。1つ蹴落としたところで順位が1つ上がるだけだ。
みんな騙されるな。
975名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 00:22:57.44
ネガティブに加担すると、賠償問題に発展する可能性があるわな。
976名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 08:49:26.68
968だけど自演だと思いながら乗っかってしまった。
まあ、自演とかステマは指摘しておいたほうがいいよな。
977名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 09:06:47.93
974が必死です
978名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 09:32:10.18
この業者、いろんなパターンで自作自演してるよ。

855 :Name_Not_Found:2012/10/01(月) 18:30:39.08 ID:???
ネットショップやってるんだが、
昨日中国の低品質サイトから
100以上のリンクが着いて、
圏外に飛ばされたわ。
ライバル店の犯行だな。

860 :855:2012/10/01(月) 22:43:50.10 ID:???
うちのサイトの画像・文章をパクったネットショップに抗議メールする

無断使用はこちら側だと返事メールが来る

直接電話で抗議すると逆ギレして切られる

翌日中国から100以上の低品質リンクをかけられる

圏外に飛ばされる
979名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 09:34:27.28
863 :860:2012/10/01(月) 23:11:03.09 ID:???
泥仕合、突入かな。。
許せないよ (T_T)

ってかGoogleさん、
ネガティブSEO、効果あるじゃないですか (>_<)

900 :Name_Not_Found:2012/10/03(水) 16:41:32.40 ID:???
そういうときこそ逆SEO
つかいましょうよ

http://www.zeal-gyakuseo.com/

901 :Name_Not_Found:2012/10/03(水) 16:44:09.51 ID:???
運営者が意図的に自分でリンク貼りまくってるのか、
悪意のライバルに貼られまくってるのか、
Google大先生に判別出来るわけないしな。

気をつけましょう。
980名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 09:40:01.67
他スレの書き込みと時間帯、書き込み内容がリンクしているので
同一人物のマルチ確定。うざいよねこういうの。
981名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 12:25:48.75
SEOをNGワードに・・・すると、全てが遮断されるか。
次に業者乙が来たら、過剰な程大絶賛祭りで乗っかってみるよ。
そのほうが効果ある気がする。
982名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 13:17:44.42
983名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 13:20:52.79
984名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 13:27:07.77

違法サイトを飛ばしたら
ネットの浄化に貢献できるんじゃね?
http://逆seo.jp/

985名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 13:28:01.69
986名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 14:16:03.85
業者顔真っ赤にして逃げたw
987名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 00:00:00.72
2ちゃんで業者が宣伝したら厄介な事になるんじゃなかったっけ?
988名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:59:21.57
なんで?

しかし逆SEO業者って多いんだな…
989名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 12:07:35.46
ただのコピペ宣伝かと思ったら、少し手を加えて
スレの反応見ながらレスして業者サイトへ誘導。
手が込んでるなこの業者・・・
IDが分からない板だけ狙ってるようだし。
2ちゃん専用の宣伝業者でも雇ってるのかな?
990名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 15:12:44.76
ネットショップは頭打ち
しばらくはパイの食い合い
991名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 15:40:34.33
そこで逆SEOを使う人が増える訳だね
992名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 15:48:05.49
ちゃんと年寄りを狙ってないやつの発言だなw
993名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 23:18:04.89
>>991
逆SEOなんて効率悪いから誰も使ってないよ。
あ、また業者さんでしたかこれは失礼!
994名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 14:34:58.92
個人事業主としてリスティング広告の代理運用してます。
1か月手数料無料でやるので、ぜひ試してください!
メールください。[email protected]
995名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 15:14:32.02
>>993
いやー、逆SEOって最高っすよ!パネェw
amazonを1番目から100番圏外に落とせましたw
amazonより俺の店のが上なんて、マジワロタw
使ったほうがいいよ、全然オニ最強



なんてね。逆SEOってアホか馬鹿かと。
こんなのそこら中で詐欺に引っかかる奴が利用するんだろうな。
ヤフーやGoogleですら、日々対抗して、業者の検索ワードを
表示させないようにしてるのに、乗っかる人がいるとは思えん
が、業者乙が来るってことは、オレオレ詐欺同様なんかもな。
996名無しさん@あたっかー
>>952
送料無料ってのは本当にでかいよな。
真似したくても商品代金に半額上乗せとかしないとキツイなうちは。
いかに仕入れを安く上げるかだよな。
資金力がある所にはその辺は敵わない。
うちで百個であっぷあっぷの物でも、アマゾンなんかじゃ1000個単位で仕入れるだろうしね。
まぁ身の丈にあったやり方しないと在庫と支払いだらけで首が回らなくなる。