大阪経済大学・総合大学化推進本部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
生き残りの為には総合大学化は必須。避けては通れない。
桃山学院の様にキャンパス改造だけで満足してはいけない。
まだまだ文系だけでも志願者は集まっていると安心していたら駄目。
大経が志願者確保に苦戦していた時は学部増設の話もあったらしいが、
偏差値が回復してきて取り消したらしいじゃないか?
窮地に立たされないと動こうとしない大学は駄目だ。
大学は今すぐ理系設置を検討せよ。学生一同望んでいる事だ
2名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 03:28:02.44
また荒れそうなスレ建てやがって。
だいたい、かなりキャンパスが狭いんだから総合大学化とか非現実的でしょ
3名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 03:36:00.82
4名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 08:08:32.17
おれはおっさんだが、若い時は大阪経済大て関西大学とそう変わらないレベルだと思ったが
いまは違うのか?
 
5名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 09:51:38.33
>>4
大違い。
関大>近大>摂南=大経
こんな感じ。
6名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 12:27:29.22
2chみてるオッサンとか嫌
7名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 16:39:20.20
単科は弱ってるから摂南チャンスだな
8名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 18:05:48.26
ここにも摂南かよ
ホントゴキブリの様に湧いて出るな
9名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 18:27:33.14
名前変えた方がいいのでは?
関西以外だと、大阪経済放火大学との違いがよくわからん
10名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 18:46:18.18
>>9
総合大学化を目指すので名称変更の候補としては

大阪総合大学
大阪文理大学
大阪平成大学
大阪学園大学

くらいかな。
なんかFっぽい名前ばかりだが。
11名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 19:01:31.86
>>8
単科プゲラwwwww(^0^)m9
12名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 20:16:05.87
>>10
なにわ国際大学なんてどうだ
13名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 20:35:29.98
創立者の名前を取って「黒正大学」が有力候補らしいよ
14名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 20:36:54.30
黒正大学ならそこそこ良さげ
無理に国際とかFラン臭い名前にしたら抗議するわ
15名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 20:42:44.07
本当は北浜黒正塾から後ろの三文字取った「黒正塾大学」を
希望している学生が多いが、義塾は慶應だけしか使用を許されていない。
塾だけだと津田塾があるが、それも同様に津田しか使用を許されていないのかな?
16名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 22:02:35.23
>>15
明徳義塾があるではないか
黒正塾大学でも問題なし
17名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 22:33:27.76
黒正塾大学

学部構成
法学部
経済学部
経営学部
人文学部
理工学部
薬学部
医学部

夢が広がりますね
これなら受験生いっぱい集められそう
18名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 22:38:21.95
夢見すぎ
19名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 11:40:31.27
京産大は「京都義塾」に大学名変更を考えたが、慶應から講義されたのは有名な話。
大経大だって同様。「塾」だけなら知らん。津田の特権なら「黒正大学」でいいよ
20名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 11:46:10.07
もう大阪経法と一体化すればいいじゃん
北朝鮮附属の名も一緒に引き取ることになるが
21名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 13:18:47.25
まあ工学部は必要じゃないかな
こっちも寄付募ればいいのに
俺も1万までなら出す覚悟はあるぞ
22名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 16:02:35.12
知恵袋にまで出張して特定の大学中傷する奴ってなんなんだろーね
わざわざ新規ID取得してまでするとか精神病んでるとしか
23名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 17:33:13.85
tes
24名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 20:42:30.63
>>4>>5
1961年 旺文社模試
順位 大学名       (志願者平均点) (受験者平均点) (合格者平均点)
  60 関西大(経)               90             89             97
★ 69 大阪経大                 79             80             80
  82 関西大(商)               69             69             72

http://stat001.ameba.jp/user_images/09/56/10073587094.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/54/e4/10073592359.jpg
25名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 21:05:30.87
もうそういうの良いよ。
今をみつめろよ馬鹿
26名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 00:24:04.61
27名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 07:21:46.48
>>24 過去のOB自慢と大昔の偏差値…んなもん貼り付ける暇があるなら就活しろよ
28名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 07:34:18.12
日々のバイトとデートが忙しくて、就活どころではありません。先輩ww
29名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 08:20:41.95
バイトは就活時期になったらやめるか勤務日数減らせよ
馬鹿なのか?バイトとか何時だって出来る。
社員にならないと地獄の日々だけが待っている。
30名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 23:14:32.16
もう勢いなくなったじゃないかww
31名無しさん@あたっかー:2012/03/12(月) 00:54:57.48
そやろ
32名無しさん@あたっかー:2012/03/12(月) 12:19:54.23
>>1
早く具体案出してよ
33名無しさん@あたっかー:2012/03/12(月) 13:23:23.32
>>30
偏差値ってのはあくまで相対的なものだからね
知能の低い団塊ジュニアの中でいくら高偏差値でも「日本人全体」の中では最低ランクである事実に変わりはない
氷河期だの受験戦争だの言ってる世代は所詮同学年内での相対位置に過ぎない偏差値だけ比べてゆとりはレベルが低いなんて言ってるけど
奴らの知能の方がよっぽど低い
34名無しさん@あたっかー:2012/03/12(月) 14:04:46.88
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
代ゼミ模試偏差値分布表【合格率(難関度):合格者数/受験者数】 <合格率が低いほど難関>
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8% ← マーチKKDRの最下位はここ。一般入試比率も最も低くそれでも最下位。
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S南山大学 76.1%


※国際基督は教養学部のみ  東京理科は経営学部のみ
35名無しさん@あたっかー:2012/03/12(月) 20:56:10.15
キトクキョウ大学ww
36名無しさん@あたっかー:2012/03/13(火) 16:13:41.49
陸のゴミ台形バンザーイ
37名無しさん@あたっかー:2012/03/14(水) 19:44:32.13
もう失速
38名無しさん@あたっかー:2012/03/17(土) 15:42:21.72
>>1でてこい
39名無しさん@あたっかー:2012/03/17(土) 18:58:55.40
関東と九州の親戚に聞いたら大経と大経法は同じ学園の姉妹大学だと思われてた。
関西以外ではこのような勘違いをされてるのが現状だ。
やはり大経は名称を変え総合大学化を目指すべきである。
40名無しさん@あたっかー:2012/03/17(土) 19:04:01.99
>>39
まず経法を知らないだろwww

笑わせんなや
41名無しさん@あたっかー:2012/03/18(日) 01:28:34.54
関西人じゃなかったら経法も台形も一緒
42名無しさん@あたっかー:2012/03/18(日) 15:50:26.61
>>1どこいった
43名無しさん@あたっかー:2012/03/18(日) 15:53:53.76
>>1出て来い
44名無しさん@あたっかー:2012/03/20(火) 18:07:44.70
関関同立>産近甲龍>摂神追桃経(外外工)>その他F
45名無しさん@あたっかー:2012/03/21(水) 20:45:42.40
入試課はもっと合格者を絞れ
全学部6倍を維持せよ
46名無しさん@あたっかー:2012/03/21(水) 22:14:08.70
何マルチしてんの?
47岡田勇生:2012/03/22(木) 15:52:25.29
48名無しさん@あたっかー:2012/03/23(金) 15:23:05.00
うん
49名無しさん@あたっかー:2012/03/23(金) 21:03:46.43
社会科学、人文科学系の総合大学って言っていたのに、
今の学長は経済・経営系の大学と言い出し、志願者減に
なってしまった。判断ミス。
80周年に学部1つぐらいつくるのが普通だろう。
50名無しさん@あたっかー:2012/03/23(金) 23:47:10.88
学長に直談判しろよ馬鹿
51名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 14:00:54.62
台形の入試課は無能だから仕方ない
桃山はもっとひどい。センスなし

定員も何故か増やすし。
金にそこまで余裕がないなら新棟建設は控えるべきだったな

52名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 16:39:33.27
ごっほごっほ
53名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 16:47:41.58
台形は学歴コンプ多いんだな。スレ乱立させてる
54名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 18:06:25.23
今の大経の悪循環

金がない→定員を増やす→でも受験者増えない→偏差値下がる→受験者減る→大学の収入減る
55名無しさん@あたっかー:2012/03/25(日) 17:02:02.25
…絞ればいいんじゃね?
入試部本気出してやれよ
56名無しさん@あたっかー:2012/03/25(日) 17:33:33.67
摂南>朝鮮台形
57名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 11:43:56.03
おk
58名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 14:51:39.42
いつのだよ
59名無しさん@あたっかー:2012/03/27(火) 01:49:46.53
意味分からん
60名無しさん@あたっかー:2012/03/27(火) 20:46:58.16
なんとかの王者とか言って暴れてる朝鮮台形生どうにかしろ
61名無しさん@あたっかー:2012/03/27(火) 21:05:53.75
アホの台形
62名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 14:39:44.37
図書館がもうじき完成か
折角なんだから皆も本を読もうか
63名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 17:14:29.30
まだ摂南大学の特定の学生が荒らしてんのか。どうでもいいからさー
朝鮮なんとかって言ってるのは摂南生の自演でしょ?
摂南大学とか正直興味がないんだけど。

>>62
お金払ってるから、利用できるものは利用しないとね。
64名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 20:56:50.61
∬ どや! 今後は摂○大学の時代やで!!落ち目の産近?単科()の佛教台形??
   ∫ すぐ抜いたるわ!!
    ∫    ∧摂∧ ウェーハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、 ←摂神追桃の成金・摂○大学
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

..∧桃∧ ∧産∧ ∧経∧
(    )(    )(,    ) 
   ∧近∧ ∧佛∧
  (,,    )    ,,)

台形()とかもうじき抜くだろう
65名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 21:00:52.86

∬ どや! 今後は摂○大学の時代やで!!落ち目の産近?単科()の佛教台形??
   ∫ すぐ抜いたるわ!!
    ∫    ∧摂∧ ウェーハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、 ←摂神追桃の成金・摂○大学
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

..∧桃∧ ∧産∧ ∧経∧
(    )(    )(,    ) 
   ∧近∧ ∧佛∧
  (,,    )    ,,)

台形はもうすぐ摂南大学に抜かれます。秒読み段階ですな。
66名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 22:28:55.84
AAウザイ氏ね
67名無しさん@あたっかー:2012/03/29(木) 08:13:10.42
>>63
台形が摂南に絡む理由ってないよな
68名無しさん@あたっかー:2012/03/29(木) 09:51:29.62
>>67
ない。摂南大学は薬学が凄い。看護は未知数かな。
こっちとしては褒めるべき所はちゃんと褒める余裕もある。
だからもう荒らさないで欲しいんだけどね。
69名無しさん@あたっかー:2012/03/30(金) 07:34:51.41
おまいら、京大阪大九大神大市大をどう思う?
70名無しさん@あたっかー:2012/03/30(金) 11:09:21.27
>>69
良い大学とは思うがせいぜい台形の滑り止めってところかな。

台形>京大>阪大>九大>神大>市大
71名無しさん@あたっかー:2012/03/30(金) 13:40:52.76
>>70 摂南の工作死ねようぜえ
72名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 11:41:30.25
摂南と台形はあんま接点ないだろ?
台形は同じ単科大の阪南といい勝負だ。
73名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 21:32:33.29
阪南()
74名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 22:24:22.72
これ阪南じゃなくて摂南の工作だから騙されんなよw
摂南は阪南使ってまで陥れたいのかw

摂南って相当基地外だな
75名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 11:35:40.50
どう見ても私立男子大学の
台形よりも阪南の方が上。
76名無しさん@あたっかー:2012/04/24(火) 00:05:18.23
俺は、この女に5年前28万貢がされた

これってイロエンピツのことだよね

728 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:05:17 ID:tW7Q2eJ3
>661 大阪のイロエン○ツの主催者のジュンコって、性格の悪い性悪ババアですよ。こいつのやり方は、言いなりになりそうな男性をしつこく勧誘して、スタッフにして、色んな物買わせたりとか、自分より目立つ可愛い女に、嫉妬し、出禁にしたりとか、無茶苦茶。
77名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 12:53:10.39
つーか、摂南=阪南だろ?
78名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 17:15:23.08
阪南=摂南=台形>>>>>>>>>>>>仏教
79名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 17:21:25.96
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hiejinnzya
大阪経済法科大の知的障害者が学歴コンプのあまり他大学中傷ラッシュ
80名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 21:27:43.15
いい加減にしろや…
81名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 22:52:52.85
在日朝鮮人hiejinnzya本人出てきたな

こんなとこにも出てくるとかホント学歴コンプ乙だわ
82名無しさん@あたっかー:2012/05/11(金) 08:07:22.11
大阪経済大学の新図書館が開館
http://www2.osaka-ue.ac.jp/tosyokan/
83名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 20:25:54.71
総合化云々よりも、大阪経済法科大学との名前の混同を何とかしろよ
関西以外では、同じものと思われてるぞ!
84名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 10:03:04.90
【大阪経済大学】
◆夕陽丘予備校認定主要私大◆
関西大学 近畿大学 大阪経済大学 関西外国語大学 龍谷大学 京都産業大学
http://www.yuhigaoka.ac.jp/choice/index.html 

今年度より、★夕陽丘予備校★でも主要私大扱いとし、対策講座を実施。
ECC予備校の対策講座と併せて御活用下さい。
http://www.yuhigaoka.ac.jp/pdf/2012_osakakeizaimoshi.pdf

◆ECC予備校・(後期)対策講座実施私大◆
関西大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 大阪経済大学
http://www.ecc-yobiko.com/event/kinki/private-late/index.html
85名無しさん@あたっかー:2012/05/22(火) 00:30:27.91
大経大ちゃんねる
http://url.ms/ml
86名無しさん@あたっかー:2013/01/01(火) 16:47:54.08
考えさせられるな。
87名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 21:05:26.09
総合化よりも既存の学部を着実に充実していく方針のようだ。
そのなかで、経営学部から法学部ビジネス法学科を
独立させることも選択肢の一つ。
88名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 17:56:14.28
大阪総合大学
89名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 12:52:48.60
大阪経済大学のままがべスト。
90名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 17:42:15.99
黒正大学()
91名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 00:20:01.31
俺は理学部数学科の設置を希望する

経済学とも関連のある数学
特別な設備投資の必要も無い数学
競合相手も少ない数学
92名無しさん@あたっかー:2013/04/05(金) 22:52:47.84
理学部増設は素晴らしい
93名無しさん@あたっかー:2013/04/07(日) 11:55:19.06
実学志向の一橋と台形は、アカデミック志向の東大京大阪大にはない魅力があるよな。個人的には、東大京大一橋阪大台形が日本を代表すると思う。もちろん、理系なら東工だけれど。
94名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 18:05:37.53
>>93
俺もそう思う
大経は経済系大学では一橋と双璧をなす大学だね
俺のじいさんは神戸大を蹴って大経に入ったからね
95名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 22:23:26.23
神戸学院大の間違いだろ
96名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:13:05.01
現段階において大経と一橋とを比較したら笑われるだけ。
「詩文」と言われる中、理学部の増設を含めた理系型私立文系大学としてイメージ
チェンジはかり、他私立大学と差別化を図っていただきたい。
97名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 11:14:24.34
大経と一橋とを比較するやつなんていないよw

恥ずかしいこと書くな
98名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 23:21:19.25
いや、実は研究水準では、阪大経済と一橋は互角なんだわ。東大京大系の優秀なスタッフが、阪大にいるよん。
99名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 00:24:48.29
>>85-86
深いですよね
100名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 14:59:02.47
>>95
爺さんの時代って言ってるでしょ
101名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 19:50:30.58
じいさんの時代に神戸学院は開校してないよ

http://jbbs.livedoor.jp/study/56/
102名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 16:23:43.49
関西では一橋より大経の方が評価高いって、マジですか?
103名無しさん@あたっかー:2013/05/11(土) 09:01:15.03
文科省の認可基準が厳しくなったら真っ先に消えるんだろうね。
104名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 22:20:33.49
一橋は旧官立で国大協の副会長も輩出してるし、官僚や財界に有力な卒業生も多く東大京大に次ぐ超名門。認可が厳しくなろうが、関係ないだろ。常識で考えてよ!
105名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 08:44:22.20
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
106名無しさん@あたっかー:2013/11/23(土) 12:22:48.62
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)


年   度  立命館  同志社        関学  関大
16〜24   271   62            −   −

  −印は数が少な過ぎて公表の対象外
   立同>>>>>>>>>>関関
107名無しさん@あたっかー:2013/11/23(土) 12:25:20.87
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
108名無しさん@あたっかー:2013/11/29(金) 09:05:42.50
立同を落ちて、関関に行きます
109名無しさん@あたっかー:2013/12/05(木) 22:10:51.29
         東の早稲田、西の立命館




   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
110名無しさん@あたっかー:2013/12/08(日) 15:13:29.09
         立同:関関


1.関西では・・・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。


2.関西以外では・・・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。
111名無しさん@あたっかー:2014/01/01(水) 13:12:24.36
大阪経済大学は英語サケを無くせ。
後期を廃止したなら前期も廃止しろ。
112名無しさん@あたっかー:2014/03/17(月) 15:14:35.50
●関西私大学費の安さトップを誇る大阪経済大学●

・学費の安さ関西私大No.1
・旧高商からの80年の歴史
・経済界に多数のOB輩出実績
・関西私大唯一の2部設置(夜間)←学費は昼間の半分
・金融業界への安定の就職実績
・大阪市の中心に近い大隅にキャンパスを構える都市型中規模複合大学

大阪経済大学は2032年の100周年に向け、「経済・経営系の大学としてNo.1」をめざします。
113名無しさん@あたっかー:2014/04/03(木) 21:36:51.98
【祝】大阪経済大学卒業生9万人越え

2013年度卒業生(80回生)が卒業したことにより、大阪経済大学の卒業生数は9万人を超えた。
http://www.osaka-ue-denko.com/report/2014/sotugyou.html
114名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 21:26:41.51
大経大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/study/56/
115名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 17:02:18.25
理系学部を早く作れよ
116名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 21:30:21.40
大阪経済大で入試出題ミス 24人を追加合格
http://www.asahi.com/articles/ASG853JZQG85PTIL00R.html
117名無しさん@あたっかー:2014/11/08(土) 00:59:39.06
◆ネットへの情報公開とパワハラ訴訟、これがパワハラ撲滅のキー
  大経大経営学部歴代の学部長・理事に問う ・・・北村實、二宮正司、井形浩治、池島真策◆
http://akindofgolden.web.fc2.com/index.html
118名無しさん@あたっかー:2014/11/10(月) 19:05:27.48
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大
119名無しさん@あたっかー:2014/11/12(水) 03:00:58.73
大経大の内定者使えないオーラ半端ない

ヒョロガリでキョロ充
あんなやつばっかなん?
120名無しさん@あたっかー:2014/11/12(水) 22:47:15.42
>>119 そいつと同じ会社に内定している時点で……
121名無しさん@あたっかー:2014/11/17(月) 02:02:08.87
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
122名無しさん@あたっかー:2014/12/04(木) 22:03:23.71
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大
123名無しさん@あたっかー
これから単科は難しいから
関西外語+大阪工業+大阪経済+関西医科+大阪薬科で合併しようよ
関西工業経済薬科医科大学!
これなら近大とも勝負できるぞ