ネットショップ経営実践会議77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
【禁止事項】
・初心者の質問禁止(該当スレへ移動、または、適切なスレを自分でたてて移動)
・コテ禁止:コテを付ける場合は商材表記のみ可(例:@○○屋)
・生産性のない愚痴禁止

【ルール】
・ドロップシッピング、オークション、転売は対象外
・ [sage]進行でマッタリ

【ここにいる人達】
ハンコ屋(ハンドメイド) インク屋(消耗品) アパレル屋(洋服)
家具屋(オーダー、既製) 食い物屋(特産物) Tシャツ屋(オーダー)
小物屋(オーダー、アクセ系) 雑貨屋(アクセ系、ハンドメイド)
欧州輸入雑貨(ステーショナリー)
音楽CD屋 ペットの餌屋 特定必至につき内緒の商品屋
文具屋 古本屋
売れない地酒屋 売れないエアガン屋 その他イロイロ

・・・偶に”シロウト”さん  2ch基本 = 嵐はスルー

【前スレ】
ネットショップ経営実践会議76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1318384480/
2名無しさん@あたっかー:2011/12/10(土) 09:54:23.97
またたてちゃったのね
勝手にテンプレまで変えてやる気満々ね
3名無しさん@あたっかー:2011/12/11(日) 22:04:27.32
儲かってまっか?
4名無しさん@あたっかー:2011/12/11(日) 22:39:56.37
儲かってるのは大手だけでっせ
5名無しさん@あたっかー:2011/12/12(月) 18:20:32.61
このクソ忙しい12月に、電話線を扱いまくって
ネットも電話も繋がらなくするうちの馬鹿社長

死ねよ
6名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 02:41:22.04
>>5
使われは大変だなwww
文句があるなら独立しろや
7名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 10:57:27.09
ネットショップ6年やってるけどこれって職歴になるのかな?
8名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 14:00:31.02
ならないでどうする

ちゃんと事業届け出してやってんだろうな?
9名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 16:41:26.89
法人です。なるんですね?よかった
10名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 16:58:53.94
せどりはただの古物商だからな
11名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 17:22:05.38
>>9
法人化してたらそりゃなるだろよ
素人まるだしの発言じゃねーか
12名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 18:19:03.57
お買い物マラソンって、そっだら売れるだか?
13名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 20:18:47.09
セール類はある意味、名簿のためだろ
利益はない
14名無しさん@あたっかー:2011/12/13(火) 21:26:22.41
ウチはけっこうあるよ  競合がほとんどないからね
15ケツ下さい:2011/12/13(火) 22:13:52.65
内柴正人
16名無しさん@あたっかー:2011/12/14(水) 00:29:46.06
さぁマラソンだ
気合いはいるじぇ
17名無しさん@あたっかー:2011/12/14(水) 05:33:34.63
18名無しさん@あたっかー:2011/12/14(水) 17:51:46.18
マラソンうざい
馬鹿みたいに注文入ってもう死にそう
今朝は4時起きで仕事して、従業員もパートさんも早出残業しまくり
19名無しさん@あたっかー:2011/12/14(水) 18:52:17.90
同じくw
俺は嬉しいがなwww
20名無しさん@あたっかー:2011/12/14(水) 23:21:24.39
12月えらく好調
去年は700万だったのに、今年は14日間で去年越えちゃった

お前らどうよ?
21名無しさん@あたっかー:2011/12/15(木) 01:37:09.54
全然、ダメ。

で、純利はいかほど?
700万のうちのいくら残るのかが重要。

22名無しさん@あたっかー:2011/12/15(木) 01:41:18.43
ここが2chって所か。なるほど。
23名無しさん@あたっかー:2011/12/15(木) 16:26:16.10
>>22
昔のアンダーグラウンドな2chにもどってきたな
ビビッテル奴はmixiにでもこもってなw
ここはガキが来るとこじゃないw
ガチで人が死ぬところだからな
24名無しさん@あたっかー:2011/12/15(木) 20:50:35.05
粗利なのか純利なのか
はたまた売上なのか言わず数字だけ書く奴なんなの?

馬鹿なの?

使われ店長なの?
25名無しさん@あたっかー:2011/12/15(木) 23:02:44.23
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1319519891/

重複。いちいち重複立てて違反するなボケ
削除依頼しとけカス
26名無しさん@あたっかー:2011/12/15(木) 23:25:48.49
椅子の脚折れ大けが、うつ病に 福岡高裁、因果関係認定
家具大手ニトリ(札幌市)で買った椅子に座ろうとしたところ、脚が折れ転んで大けがをし、
うつ病になったとして北九州市の40代の主婦がニトリに損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、
福岡高裁(古賀寛裁判長)は15日、事故とうつ病の因果関係を認める判決を言い渡した。
主婦の精神的負担の大きさを考慮するなどして1580万円に増やした。
http://www.asahi.com/national/update/1215/SEB201112150057.html
けがした分だけじゃなく、うつの分まで

お前らも注意しろよ
輸入品売ってるやつはとくにな〜
27名無しさん@あたっかー:2011/12/15(木) 23:45:26.66
酷い裁判だ
裁判官罷免しろ
28名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 00:43:48.99
これはヤクザが可愛く見える
29名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 02:16:47.32
こんな忙しくて死ねる12月は初めてだわ。
30名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 02:36:55.91
アメリカじゃ普通
31名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 09:24:08.89
ここ日本だから
32名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 11:34:59.58
ヤフーや楽天にもだしてないのにいきなりビッターズっていうのはないよね?
モバイル市場に特化してるっていってもヤフーや楽天には勝てないでしょ?
33名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 12:20:56.05
どこに出しても無理だよ
資金力ない奴がやっても無駄

資金200万とかで今から始めようとする奴は金をドブに捨てるようなもんだわ
6年前なら大丈夫だが今は資金力ないとお話にすらならない
34名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 16:55:21.23
分野次第だよ
35名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 17:02:45.27
みんな取引先にお歳暮とか送ってる?
36名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 17:06:20.48
うちは海外だから出向いた時にお土産くらい
37名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 20:03:37.47
>>26が認められると何でもアリだなって気もするけど、
ニトリの商品も酷いの多いからなぁ。大ケガしたのは本当にお気の毒。
38名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 20:04:05.05
あげちゃったごめん
39名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 21:42:19.75
相手がニトリで、
儲かってる有名企業だからふんだくれると思ったんだろ
弁護士ごとグルだよ

弱小ネットショップなら、
さっさと倒産させて、別の会社でやり直せばすむ話
40名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 22:00:02.41
>>32
ない
41名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 22:01:11.84
マラソン終わって閑古鳥だが
42名無しさん@あたっかー:2011/12/16(金) 22:52:30.98
100億売り上げたらしいな
43名無しさん@あたっかー:2011/12/17(土) 06:04:48.67
マラソンは客単価がものすごく落ちて嫌だ。
それでもって、発送の手間ばかりが増す。
本当にやる気がなくなる。
44名無しさん@あたっかー:2011/12/17(土) 20:41:07.30
1人月25万円、業界最安値でWEBサイト構築
ECサイト構築、ネットショップ作成
http://t.co/ciVUa8El
45名無しさん@あたっかー:2011/12/17(土) 22:47:10.50
中盤、売上どんなかんじー?
46名無しさん@あたっかー:2011/12/17(土) 23:32:17.39
真冬並みの寒さのおかげで、マラソン以上に注文入ってるよ

もう売れすぎて、売るもんがなくなりつつある
来月の売上げ作れねーな
47名無しさん@あたっかー:2011/12/17(土) 23:36:57.06
真冬なみって、真冬ですよ

来週にはもう折り返し地点の冬至ですよ
48名無しさん@あたっかー:2011/12/18(日) 01:07:00.24
>>46
そっかーうちは冬もの弱いんだよな。他の季節は問題ないんだが。はやく春になってくれ
49名無しさん@あたっかー:2011/12/18(日) 17:59:17.47
うちは3月が一番弱い 春に何を売ってるのさ?
50名無しさん@あたっかー:2011/12/18(日) 21:18:33.64
去年の12月700万

今年の12月 今日700万到達  でも誰も褒めてくれない
51名無しさん@あたっかー:2011/12/18(日) 21:32:25.38
ほめてもらうためにやってるのか??
52名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 12:13:45.37
たまにこういうネタじゃないだろう書き込みがあるなよな。
53名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 12:33:58.29
>>50
気持ちはわかる。 俺はわかるぞ
54名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 12:39:49.99
700万売り上げてる人は
1人で全てまわしてるのか?
55名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 17:47:45.13
ネットでそこそこ売れるようになっても

周りのヤツらからは、
「たまたま流れに乗って上手く行ってるだけ」程度にしか見られてない。


56名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 19:14:17.66
それでも、そいつらより儲かってるのは事実だからよくね?
57名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 20:49:30.77
そいつらより儲かってるかどうかは、?だな

いつまで経っても売上だけ語って、粗利を語らないやつが多いでしょw
58名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 21:02:35.80
>>50=>>53の自演に、深刻さが伺える
59名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 23:25:42.16
二人しかいないのに、自演もなにもないでしょ
60名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 23:32:31.14
誰も褒めてくれない事よりも、
業績がアホみたいに伸びてるのに、給料がちょっと上がらないことの方がムカつくけどな
61名無しさん@あたっかー:2011/12/19(月) 23:50:04.47
俺の会社も業績160%UPなのにビタ一文昇給ないわ
こんなショップで勤めていても未来がないから転職考えてる
62名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 00:05:53.82
サラリーマンする予定なら
ネットショップだけの会社なら先は明るくないよ
特に資金力ないような小さい会社だと海外企業が参入してきた時に真っ先に潰れる
63名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 00:09:01.17
>>62
ネットショップに勤めてるリーマンだよ。今現在。

業績伸びまくりなのに昇給2年無し。
64名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 02:38:16.78
>>60
おまえ雇われかよ
65名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 07:43:12.26
慶應卒でも個人経営のネットショップに就職する時代
しかも数十人規模で
66名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 08:05:29.87
>>63
ゼロから立ち上げる能力、やる気がないんなら仕方なくね?
67名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 09:34:44.87
>>63
俺、システム屋だけど、サーバからなにから無料で提供しようか?
と言ったところで、自分でやる気はないだろ?
68名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 09:42:56.94
>>67
やります!ください!
69名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 10:36:53.51
ネトショリーマンならすぐパクって独立できるんでない?
設備がいるような業種でも銀行や公庫から借りてやればいい。
数年働いて自分でやってもそこそこいけるとふんだら独立するね。
70名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 12:22:48.65
やつてみな。
まず討ち死にするから。
71名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 12:33:06.41
そうやって参入させないようにしてるのが見え見えwwwwww

さて卸の大手で経営のプロのプロでもあるジェトロと今後の方針を相談してこよっと
72名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 12:35:51.25
そしてその多くは数年後に潰れてる
73名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 21:21:50.50
>>68

本気じゃないよね?
74名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 21:46:42.28
>>73
すみません
75名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 21:48:21.96
>>73
本気です!
私が再建させてみせましょう
是非ください!
76名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 22:17:31.12
月商1000万って簡単に言うけど、返品交換やら、問い合わせやら
嫌になるくらい忙しいんだよね

パートさんあと3人くらい増やして欲しい
77名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 23:10:08.27
おれ、1日1,2時間労働だけど?

忙しい、忙しいというやつにかぎって、非効率なことをやり続けてるんだよね
78名無しさん@あたっかー:2011/12/20(火) 23:57:02.34
俺 良くまとめサイト見るんだが、
この方法でモテモテ みたいな情報商材?のサイト広告あるけど
あれ広告料ペイできるんかね?
もう半年以上いろんなサイトで出し続けてる
79名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 05:42:37.82
>>78
Googleの広告は見てる人の属性を元に広告表示するから
お前はそういう詐欺的な情報商材に引っかかりやすいカテゴリーとして
認識されてんだよ。
http://netafull.net/neta2011/039291.html
80名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 05:46:24.40
違う人がみればその情報商材の広告は
富裕層向けタワマンや金融商品に変わる
年収もGoogleにある程度把握されてる
81名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 07:33:57.30
>>78
アドセンス、アドワーズでググればシステムがわかるよ。


Googleが知ることのできる16個のあなたの個人情報
http://web-marketing.zako.org/google/google-knows-your-deta.html


【毎日新聞】 無線LANで住所個人情報漏れ グーグル問題で表面化
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20111203ddm012040017000c.html


"すべての人にアイを"のアイは"eye"で監視の目ということなんだろ。
契約者、家族割で家族構成、通話先で人脈、ネットの閲覧先で嗜好、
iphone・携帯のカメラで顔写真、GPSで位置情報。悪用されれば、
すべてのソフトバンク利用者に監視の目ということだ。
http://www.nikaidou.com/archives/2702
82名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 09:43:40.69
>>75
再建?
サイトを提供するんじゃないよ。
システムを提供するんだよ。
83名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 11:54:53.58
>>82
横からなんですが
ネットショップやりたいんで無料なら自分にも分けてもらえないでしょうか?

84名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 12:07:05.80
>>81
>グーグルの人気サービス「ストリートビュー」。
同社はこのサービス向けの撮影車で、無線LANの電波を利用して位置情報を収集。

これは酷いw
85名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 16:33:44.25
お前、過去から来た人かよw

ネット商売にむかないわ
86名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 16:59:01.12
海外の卸し会社から仕入れようとしてんだけど、
個人事業主とは取引しないといわれてるんだが、何か方法ない?
法人として登記するしかないかな
87名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 17:59:01.29
先週からきてるパートさんが、いい尻しててたまんねーよ
若妻の逞しいケツってそそられるな
88名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 18:21:17.35
>>86
先方の調査がなにかによるし。なにをもって法人と認可するのかによってやり方が変わってくるね。

一度きりの取引で確認方法が書類のみならアリバイ会社使うとか、いろいろ面倒なら手っ取り早くコンサルから印鑑付きで休眠会社買えば?
89名無しさん@あたっかー:2011/12/21(水) 18:46:25.69
>>82
はい!システムでも頂けるなら是非ください
90名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 02:31:48.59
>>87
またおまえかよ
91名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 08:32:23.51
>>83、89

本当にやるなら、こっちはシステム屋なんで、
フィードバックくださいね。
この機能をこうした方が使いやすいとか。
仕事の片手間でやるんで、あれもこれもは無理だけどね。
92名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 09:18:17.77
お願いします!
93名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 09:48:35.30
>>91
感想ってことですよね?もちろん感想や使い勝手等を伝えることは出来ますが
なにせ私自身がネットショップをやるのが初めてなので
今までの経験から得られる感想や要望に関しては期待できるものがないかもしれませんが。
質問なのですがネット上に無料で提供されているシステムと同じですか?
94名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 09:53:34.34
俺もはじめようかな?
こんなのでも儲かるの?
http://liberista.net
95名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 10:10:52.12
>>94
すごく良さそうなサイトですね
責任者のブログ見たけど良心的だし良い人そう
96名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 13:45:37.33
ステマ以下だなw
97名無しさん@あたっかー:2011/12/22(木) 23:25:18.04
ここにきて、ようやく売上げが少し下がり始めた

明日から早起きしなくていいかな?
もう売る物も在庫少ねーし、ちょっとホッと出来る
98名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 10:52:12.98
楽天の手数料というかマージンなんだけど
送料に楽天のマージンって乗っかってくるの?

たとえば
(1)送料無料20000円
(2)商品代1500円+送料500円
とした場合、楽天の手数料ってどうなるの?
99名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 12:51:24.36
送料無料(送料込み)に設定すればマージン取られるし、
消費税込に設定すれば税分も取られる

明らかに異常な状態だが、それが放置されている
100名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 13:18:04.59
クレカだって、消費税分も手数料取られる
普通だろw
101名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 13:23:04.26
場所提供してもらってんだから当然
場所代を安くして手数料名目にしてるだけ
102名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 14:42:47.30
>>99
レス、ありがとう!!

送料別だと、送料からマージンは取られないの?
103名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 18:12:38.91
税金を2重に取るのは憲法違反ではないのか?
104名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 18:43:19.57
所得税の二重課税は返ってくるけど
105名無しさん@あたっかー:2011/12/23(金) 18:53:58.54
楽天は一流企業だから特別?
106名無しさん@あたっかー:2011/12/24(土) 12:49:33.76
じゃ、仕入れ分の消費税を差し引いて、売れよw
107名無しさん@あたっかー:2011/12/24(土) 22:34:34.23
おまえらwww
108名無しさん@あたっかー:2011/12/24(土) 23:10:46.70
今月現在900万
さて、もう玉がないし、あと100万が難しい
109名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 11:00:50.02
楽天は昨年同月に比べて300万ほど売上げが伸びたけど、
ヤフーはさっぱり、昨年並みがやっと

おまえらもそんな感じ?
110名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 12:56:05.06
とあるネットショップでクリスマスプレゼント用にバックを注文しました。

繁忙期につき、配送が間に合わず遅れがでています。と注意書きがありましたが、最安店だし仕方ないかと思っていました。

20日に注文して今日まで音沙汰なし。
そしてついには[ご注文内容が変更されました]と楽天からメールがきて勝手にキャンセルされました。
多分在庫がなくなったのだと思います。
謝りのメールも一切ありません。

凸電しますが、謝られたとこで気が晴れません。
なにかうまい手だてはないものか。

楽天には在庫管理機能はないのでしょうか?
在庫共有で店舗販売もしてる場合、在庫切れになった時点で同商品を注文してる客を割り出し早急に対応する事はできないのでしょうか?

111名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 13:06:46.84
>>110
とんでもない店ですね!
徹底的にやりましょう

それなら少額訴訟も可、あと全国の地方にある消費生活センターに苦情しまくってくれ
112名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 13:11:39.02
>>110
在庫が無いんだからしょうがない、アキラメロン
うまい手立てとか、あなたはクレーマーか?
113名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 13:31:01.76
>>111
家伝〜日用品までよくネットショップを利用しますが、こんな対応の悪い店は初めてです。

晒してしまおうかと思っています。

>>112
クレームなんて一度も入れたことないのですが、妻へのプレゼントが台無しになった上、こんな対応されて腹が立って仕方ないんです。

これからは実店舗で買い物しようと決めました。

114名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 13:40:20.49
楽天も信用できないが大切なブレゼントを1年で一番混雑する3日前に最安店で買おうという客もクズ
115名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 13:40:45.67
>>113
店の対応は悪いのは当たり前なんだが、
注文時に納期確約の売買契約があったかどうかがミソだな。

お金騙されて取られたわけでないんでしょ?
何に対して訴訟起すの?ww

レビューにでも文句かいとけば?
116名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 13:57:59.89
経営スレで、経営者の反応を見て遊ぶなよw
117名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 14:09:45.01
>>115
いやいや、債務不履行でも損害賠償できますよ。
118名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 14:46:00.65
運営してるみなさんなら、注文された商品が在庫切れになった場合、お客に連絡もなしにほったらかしますか?
お詫びを一言添えてメールしませんか?
119名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 15:15:02.18
>>118
在庫切れが起こらないように徹底的に管理していますが

もしもそのような事態に直面した場合、真っ先にお客様にお詫びの連絡を入れます。

どれほど忙しくてもお詫びの連絡すらないのは普通の企業では考えられません

おそらく全ての業務を同じ人間が行っている個人事業主や数人でやっているショップではないでしょうか?

大きい店舗であればそれぞれの専属があるので忙しいは通用しませんからね。

小規模店舗の中にはモラルが低ければ失う物もないのでアフター対応が悪い店舗もあります。

実店舗を持たなくてよく開業資金もそれほどかからないネットショップゆえに参入障壁が薄く学生から老人まで多くの人が参入していますので

小型店舗から購入する場合は細心の注意を払いましょう。

120名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 16:39:38.83
わざとらしい自演が続くな
121名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 17:30:31.48
>>110
それはお気の毒に。
あなた側には何の不備もありません
彼女に対する善意が台無しになったのです
晒すのはともかく、相手の出かたによっては徹底的に問い詰めるべきです。
女性は男性よりも記念日等を重要視する傾向にあります
もし、これが原因で婚約破棄なんかになったら大変ですし
そうなればショップ側に損害賠償請求も検討できます
それに経営者側としてもそのような一部の事業者のせいで真面目にやっている私達でさえ同じように思われるのも嫌ですし
楽天側としても噂が広まって消費者がショップを利用しなくなれば当然売り上げも下がっていきます
少し大事に言い過ぎましたがショップには今後大事が起こる前に
二度と同じことの無いように注意を促しましょう。
122名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 18:53:45.58
最安に並ぶ客の顔を見てみたい
123名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 18:55:00.41
あれテスト
124名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 19:01:51.17
地元のディスカウントショップとか、
クソみたいな安売り屋で、知り合いに会ったりしたら、
生活レベルが分かってしまって、恥ずかしかったりもする

私の場合は、猫の餌だけそこに買いにいくんだけど、
そういう店にいる客層って、どう考えても社会の底辺じゃん

ネットじゃ誰にも会わないからね
ゴミみたいな安売り屋で買い物しても平気ですよ
125名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 19:07:19.76
そんなこと考えたことも無かったわw
みんなそんなプライド持ってるもんなの?
126名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 19:48:22.68
>>124
それは人の価値観。
ペットな関してはけして安くない専門店に行く人も多い。
ディスカウントショップで大事なペット用品買う人は大抵底辺。
と言ってるのと同じ。

そもそも論点がずれてる
127名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 21:48:25.23
釣られてる人は馬鹿なの?
128名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 22:06:22.28
阿呆なんだろ
129名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 23:25:55.98
今日は囲碁の本の買取があったお( `・ω・´)
アマゾン在庫1万冊目指してがんばってるお
おっおっおっ・・・
130名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 23:31:04.51
古本で年商1000万目指してるお( `・ω・´)
131名無しさん@あたっかー:2011/12/25(日) 23:41:45.84
ふるほんうるほん( `・ω・´)
ゆくとしくるとし( `・ω・´)
132名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 00:11:02.82
20日頃から年末に向かって少しづつ売上げが下がってきてたけど
今日はマラソン以上に売上げ上がってるんだけど、なんかあったのか?

明日のパートさん二人休みだから、朝5時起きが確定したぜこの野郎
133名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 08:56:22.56
お給料が出た直後だからな
134名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 10:19:34.72
>>129-131
おう頑張ってくれや!
おっおっおっ!!!!!!!!
135名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 11:52:31.07
セドリの生存確認ができてよかったw
136名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 15:26:45.13
ネットショップをやったことのないヤツから質問ですが、
ネットショップを経営するにあたって必要なものは何ですか?
サーバーとかホームページとか一通りそろっているとして、
売り上げを上げていくために何が必要なんでしょう?
137名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 15:28:49.85
気合い
138名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 15:40:22.92
>>137
確かに気合は必要ですよね。
139名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 16:32:38.43
>>124
商売のヒントが転がってる
140名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 20:26:21.28
>>136
とりあえず動いてみれば?
運転資金もそんなにかからなし
最近じゃジェトロみたいなネットショップ用の卸売り業者だってあるから
商売未経験でもネットショップ経営はわりとすんなりいってる店だって多いんだしさ

141名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 20:48:50.76
最近ここに粘着しているジェトロ推しって何なん?
つーかジェトロって卸売り業者なんか?
142名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 20:53:26.24
うちはネッシーだな。
143名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 21:00:34.18
卸から仕入れても利益でますか?
144名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 21:11:04.11
10年近くも卸が生き残っているのを見れば利用する業者の数の多さはわかるかと。
てか利益でなきゃネットショップなんてやりません
145名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 21:26:58.40
うちは半々だな。
一般的な雑貨は全て卸つかってる
146 ◆MkzgWbQUTI :2011/12/26(月) 21:33:13.01
>>93
遅くなりました。
自分で作ったものなんで、同じもの
じゃないハズ。
機能面で不満はあるかとは思いますが、
自分好みにもっていける可能性が
あるってことで。
147名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 22:52:52.90
今月現時点での売上げ 18,751,096

2000万ビミョー
てか、もう売る物がねーよ 玉があれば2500くらい行ってると思う

来年はレモン狙ったるぜ
148名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 23:17:23.62
しょぼ
149名無しさん@あたっかー:2011/12/26(月) 23:28:14.90
ランク付けがアムエーそのもの
150名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 00:10:36.00
>>147
特定しました。
151名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 00:23:22.35
楽天で思い出したが、リアルタイムで「○○が今売れました」みたいなのあるじゃん
あれってホントなの? 5秒に1件ぐらいどんどん注文されてくやつ
なーんかうそ臭いんですけど
あれホントなら全部計算すればその店の売り上げ判るよな
152名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 01:18:38.95
>>109
どちらも伸びてるよ
153名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 01:20:28.85
>>114
おまえ一利あるな
154名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 08:49:44.40
>>151
見せて恥ずかしくないから見せてんだよ
恥ずかしい店は書いてないだろ?w
155名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 12:08:59.37
今おちゃのこで年商1500万くらいなんですけど、
楽天市場に出店して、単純に倍の3000万狙ってるんですけど
この考えって甘いですかね?
156名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 14:07:13.08
>>155
むしろ毎月高い金払って楽天で出品するなら2.5は狙えよ

4500〜5000万は狙えるだろ
157名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 14:28:00.09
そうですか、ありがとうございます。
なんか単純に楽天とヤホーに出店したら
売上3倍になるんじゃないかと胸を躍らせています。
目指せ成金なのです
158名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 14:41:07.66
売上増えたから利益も3倍になるなんて思うなよ?
159名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 14:56:40.99
もちろん承知してます。
モール出店税に加え、人件費増・事務所拡張など視野に入れております。
160155:2011/12/27(火) 15:00:33.60
夢として
2012楽天出店
売上3000万
2013ヤホー出店
売上5000万
2014一階事務所二階住宅の建設です。
二階の住宅に社員が住み込みで働けるよう部屋も完備します
161名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 15:24:20.93
売上げも利益も伸びてるけど、資金繰りがまるで追い付かない
さっぱり楽にならない

>>160 みたいに伸びたら確実に資金ショートを起こす
162155:2011/12/27(火) 15:57:29.22
>>161
うちは特化型でほとんど在庫持たないんですよね。
163名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 16:07:31.34
今月(今現在) 10,007,977

やっとこさ1000万クリア 昨対割ってるがな
164名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 16:13:24.70
これを真に受けてネットショップはじめるアホがいるのだろうな
アントレなどで地獄をみるアホが減らないのと一緒かw
165名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 16:23:00.58
ネットショップならまだマシだろ。失敗しても多寡がしれてる
それこそコンビニのFCとか始めたら最後だけどな
166名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 17:35:17.37
Yahooのポイント祭り無くなって影響でてますか?
167名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 18:52:54.88
いや、今がはじめ時だろ!
ネットショップに興味持ってここ見てる未来の経営者はTPP交渉前に早急に動くべき
168名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 20:41:36.39
アマゾンは若い人向け
楽天は主婦層に強い
さてヤフーは?
169名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 21:23:36.50
ヤフーの客が一番ヘビークレーマーが多い気がする
170名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 21:29:27.61
ベテランだからな。
171名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 22:48:25.58
ヤフーの客は、google検索に「ヤフー」って入れる客だ
172名無しさん@あたっかー:2011/12/27(火) 23:46:18.83
>>161
銀行から借りたら
173名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 00:43:29.14
楽天・ヤフー・DeNAに出店して年商2億くらい売ってるけど
アマ損だけ出店するかどうか迷ってる

去年はやたらアマ損から勧誘の電話・メールがあったけど近頃さっぱり
174名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 02:51:14.11
釣れますか?
175 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 04:04:12.54
■■ 1人月35万円、業界最安値でWEBサイト構築 ■■

ECサイト構築、ネットショップ作成
ソーシャルメディア(Twitter,FaceBook)連動の集客ツールの開発
マーケティングメール配信の開発
大手しか手を出せなかった高価な集客システムも
リーズナブルに庶民的な価格で実現します。

http://t.co/ciVUa8El
176名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 04:16:59.47
短縮URLwwwwwwwwwwwww
2chにまで宣伝してクリック率まで確認かよw
177名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 08:13:21.45
色んなとこに貼ってるな
こういうの見ると、むしろその業者を陥れたいライバル業者が貼ってるんじゃないかと思う
178名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 09:06:57.26
言い訳すんな
179155:2011/12/28(水) 09:35:03.81
>>173
楽天・ヤフー・DeNAの売上の比率はどんなもんです?
やっぱ楽天が売上一番いいですか?
でも利益はヤフーが一番とか?
180名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 11:07:49.31
>>179
楽天>やほ>dn
181155:2011/12/28(水) 15:20:59.43
>>180
ありがとうございます。
やはり高い楽天税もしょうがないですね。
ただ、1年目は広告は使わない予定です。
広告無でどれほどいけるか来年報告させていただきます。
182名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 15:57:47.69
中学高校のガキ向けの商材持ってるならeNAが強いかもしれん
183名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 16:53:39.84
D

184名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 21:33:15.35
そもそも18歳未満の中高生は買えない
185名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 21:43:03.25
まぢすか?
186名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 21:55:59.72
アマ損と落天ではどっちが売れるの?
187名無しさん@あたっかー:2011/12/28(水) 22:26:31.44
>>186
楽天に気魔天だろ
188名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 01:05:09.73
店長がイケメンであるか?そうでないか? で売上げは倍以上変わる?
189名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 01:07:53.00
楽天ポイントを不正使用?でオンラインゲーム? のニュースきたー
190名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 10:45:36.39
アパレル以外は、店長イケメンのほうが売上下がるんでない?
プロっぽいおっさんのほうがよさそう
191名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 11:21:26.10
>>188
どこの小規模小売店の話しかよw
192名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 17:55:04.89
女性客がメインターゲットの場合、
店長がイケメンかどうかはかなり重要 っていうか、最重要


>>191
ブサ男くん 残念(><)
193名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 18:10:43.47
イケメンじゃ売れない

韓流顔がどうかがポイント
194名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 18:16:54.18
>>192
>女性客がメインターゲットの場合
女性店長使えよ
195名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 18:21:11.26
あーイケメンかどうかの話しか
196名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 19:46:39.15
>>193
客層がババアならな。
20〜30代の女にとっては古臭くてキモい顔。
女子中高生にとっては、ブサイクなくせに
自分はイケメンでモテモテと勘違いしたやつを韓流スターと馬鹿にして呼ぶ。
197名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 21:37:34.86
12月はほどんど日販100万超えてたけど、
さすがに昨日今日は、20万代に落ちてきたよ
198名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 22:53:05.66
うpしているスタッフの写真フォトショでグンソク似にしたら売上1.2倍になったけど
199名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 23:18:47.22
おまえら年末年始はどんだけお休み?
200名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 23:21:21.03
30おさめ
4はじめ
201名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 23:22:30.79

若いのに不労所得で生活しているんだって

http://ameblo.jp/ameblosyuukyaku/entry-11118639731.html
202名無しさん@あたっかー:2011/12/29(木) 23:26:04.05
>>201
ちゃんと見てないけど若いのにコンサルってこと?
203名無しさん@あたっかー:2011/12/30(金) 11:47:37.91
ステマ乙
204名無しさん@あたっかー:2011/12/30(金) 16:52:32.85
乗り遅れたー 楽天 使ってる人、ウワサはど〜よ?
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2031.html
205名無しさん@あたっかー:2011/12/30(金) 18:02:20.88
ブログURLを貼る馬鹿って何なの
206名無しさん@あたっかー:2011/12/30(金) 18:02:38.37
アフィリエイトうぜー
207名無しさん@あたっかー:2011/12/30(金) 18:28:30.90
まぁ晦日だし。
208名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 06:32:20.04

人を動かす格言・名言
http://www.just-believe-it.com
209名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 06:36:55.68

人を動かす格言・名言
http://www.just-believe-it.com
210名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 12:48:23.41
ネットショップよりも、まだまだ下がった方がいい。
ビジネスにおいて、下がれるところまで下がった人が一番儲けられる。
211名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 15:00:26.55
「給料が安い安い」といつも愚痴をこぼしているあなたへ

今すぐに、給料が高い会社に転職しなさい

さもなくば、さっさと独立して、自分の給料を「青天井」にしなさい。
私のようにね。

212名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 17:09:39.24
>>211
アホが
213名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 18:12:58.04
>>211
カスが...
214名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 18:40:35.97
去年12月 770万
今年12月1510万  倍増に少し足りなかったぜ
215名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 18:48:36.11
>>212-213
悔しいのう

無能を高い給料で雇ってくれる会社なんてない
ゴミ社員が独立しても生活保護がオチ
216名無しさん@あたっかー:2011/12/31(土) 19:37:12.54
アムエーなどのネズミ講関連スレとまったく同じ流れでワロタw
217名無しさん@あたっかー:2012/01/01(日) 15:22:21.78
>>215
これだけは言える

お前よりは所得ある
218名無しさん@あたっかー:2012/01/01(日) 15:51:14.09
なんだっけ?50補100g歩?


どんぐり?


まぁどうでも。。。
219名無しさん@あたっかー:2012/01/01(日) 17:04:21.13
負け組のクズが大量に釣られれてワロタ
220名無しさん@あたっかー:2012/01/03(火) 00:47:33.51
明けましておめでとう

年末年始


楽天売上最悪
221名無しさん@あたっかー:2012/01/03(火) 20:43:32.54
年末のレス
よほど悔しかったんだろうな
222名無しさん@あたっかー:2012/01/05(木) 20:51:21.15
食べログ祭り?

楽天とかでも、異常にレビューの件数が増えるショップがあるよね
223名無しさん@あたっかー:2012/01/05(木) 22:56:54.16
新聞やテレビのニュースになるほどのことか?って思うわ

ステマの類なんてどこでもやってるのにな
広告うったり、SEO対策したりするのと変わらん
224名無しさん@あたっかー:2012/01/06(金) 22:06:33.76
どこでもはやっていない
225名無しさん@あたっかー:2012/01/07(土) 10:26:29.73
やってないから売上100万以下なんだろ?
226名無しさん@あたっかー:2012/01/09(月) 21:49:42.50
楽天の担当者が、うちの会社を訪問させて下さいって言ってきた
何の用だろ?

おまえらのとこも会社まで来たりする?
227名無しさん@あたっかー:2012/01/09(月) 22:41:23.19
意味ないよ

かえせ!門前払い
228名無しさん@あたっかー:2012/01/09(月) 22:52:26.22
>>226
うちは言葉巧みに広告を買わされた。
229名無しさん@あたっかー:2012/01/11(水) 01:15:25.37
>>226
その広告は効果ありましたか?
230名無しさん@あたっかー:2012/01/12(木) 18:08:19.11
過疎スレ化?
231名無しさん@あたっかー:2012/01/13(金) 01:09:19.18
>>226
売上があがってくる、あるいはウマがあうとくるようになるよ。
貴店は文脈からいえば前者か?
うちは3ヶ月に一回くらいかな。
232名無しさん@あたっかー:2012/01/14(土) 09:18:21.97
いまNHKで食べログやらせ問題解説してっけど
実際に良い店や品だからそう書いても特典があってレビューにかいたことをだまっていたらアウトらしい。
楽天によくあるレビュー書いて送料無料の場合も
その特典でレビュー書きますと書かなきゃいけないんだね本当は。
233名無しさん@あたっかー:2012/01/14(土) 12:40:23.00
ていうか今月すごくねえか???
ぜんっぜん売れんわ。

まあ毎年1月2月は売れなくて
ここで売れんな!って言ってた矢先に注文来たりするんだけど
今月は2週間の受注がほとんどないわ
234名無しさん@あたっかー:2012/01/14(土) 23:02:33.47
>>231
3ヶ月に一度もくるの?すごいなぁ

仲良くしてると、たまにはいい情報もあるけど、
売れ残り臭い広告枠を押し売りされそうになるかなぁ
235名無しさん@あたっかー:2012/01/14(土) 23:34:58.76
うちはYAHOOだが来ない
楽天みたいに来られたらうっとうしくて困るわ
236名無しさん@あたっかー:2012/01/15(日) 04:49:02.26
小物の輸送費とか知りたい
237名無しさん@あたっかー:2012/01/15(日) 07:39:01.47
調べろや
238名無しさん@あたっかー:2012/01/15(日) 12:32:00.54
商売やっててうざいのは口うるさい客じゃなくて
同業者のヤッカミだね。
後者は本気で嫌がらせしてくるから、マジウザイ。
239名無しさん@あたっかー:2012/01/15(日) 20:17:19.77
>>238
同意。
俺の業種の同業は「アホ」が多い一次産業なので
同業の嫌がらせもアホ丸出しで笑えるけどね
240名無しさん@あたっかー:2012/01/15(日) 21:05:38.45
>>239
漁師?百姓?
241名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 08:24:10.05
嫌がらせさせるやつって、成金だからだろ?

身についてない金の使い方は反感を呼ぶんだよね
242名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 09:15:29.35
嫌がらせ、他店批判は必ずオノレに返ってくるんだよ。それを理解していない奴がやる。
大体創業5年とか10年の成り金が平気でこういうことをやる。
他店批判は客にとったら確実に嫌なイメージを与える。
自分とこだけで勝手にやってりゃいいのにな。こういう成り金は近い将来失敗するものさ
243名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 13:56:20.11
ネットショップなど最低5年前から始めていないと儲からん
244名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 15:55:49.45
うちなんか7年目だけど赤字だよ。
送料は安いんだけどな〜

ヤフオクなんかやってると、送料は1280円ですとか書かれてくると驚く。
俺んちは500円で契約してるからね。
245名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 16:58:55.42
袋でも売ってんのか
246名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 17:13:47.03
え??縦横70センチ四方なんんでも500円で全国契約してるよ
247名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 19:02:27.73
たとえ契約が500円でも、客からは高くいただく

それが商売だろ

仕入れ値のまま出してどうする

商売むいてないぞ
248名無しさん@あたっかー:2012/01/16(月) 21:18:51.64
なるほど!
249名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 02:09:48.87
つか 「梱包手数料」(ダンボール代含む) は取って良いだろう。
PC、反応悪いのがイライラして来たのでメモリ増やしたが
そこの通販屋では(送料350)+(梱包代350)と表記されてて
「くそう」 と唸った。
 送料、代引き手数料も交渉してみっか
250名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 08:48:16.70
何が言いたいのかわからん
251名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 10:52:03.22
ネットショップはオワコン
資本力のない奴は貯金食い潰すだけ
252名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 12:10:52.62
ネットショップ始めたいんだけど、原価率5割超えると厳しい?
253名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 12:11:47.58
うん
254名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 19:00:52.94
Amazonで出品している画像は画像盗用の透かしが入れられないから、自社で撮影した画像が楽天市場やヤフオクで使われている。
一々、差し止めを求めるがの面倒だわ。
255名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 20:19:25.41
嫁と駅弁中
256名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 22:50:59.93
ここで売れない死ぬ的な事をこの前書いたばかりだが急に売上が上がってきた
どうなってんのよこれは
257名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 23:04:58.16
波動だよ

すべての物事には波があるんだよ
258名無しさん@あたっかー:2012/01/17(火) 23:05:33.62
ずっとゼロだったものが、急にとか怖いよね
259名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 13:38:25.56
さあて、仕事しようかな。
昨日と今日、思いきりさぼってしまった。
43歳にしてオナニー5回してしまった死にたい。
260名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 16:20:52.05
物は試しと、ちうごくのネット卸から少し取り寄せてみた
品質ワロタ
261名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 17:44:23.75
>>257
おまえ分かってるじゃん

「人は流れに乗ればいい」だよな
262名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 19:24:00.22
>>252
ネットならいいんじゃないの?
263名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 20:34:52.38
ネットショップでもさすがに原価率5割じゃ自分の給料出せない
264名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 21:55:54.45
どんな少商いやねんw
265名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 23:21:12.64
え??原価率、普通は6割〜8割だよ。
平均7割、最終的に1割くらいが純利益だろうな。

1億円売り上げて1000万儲かれば良いわけで。簡単な事じゃん。
年間500万の売り上げで純利益が50万とかになってるからダメなわけで。
売り上げを上げりゃいい1割で十分儲かる。
266名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 23:29:18.47
そう?
じゃあウチは利益出すぎてるわ ゴメン
267名無しさん@あたっかー:2012/01/18(水) 23:51:42.29
ボッタクリっていうのそういうの。ボッタクリの店は経営学上確実に先細りになる。
必ず他の業者が攻めてきてボッタクリショップは身動きが取れなくなる。
まあ利益率が関係ない奴もいるけどな、それはオンリーワンの店。
自社商品がある奴で既に客に高い評価を得ている奴は圧倒的徹底的に強いな。
寧ろ他社が真似なんかすると、余計のその店の高品質っぷりが露呈するという好循環になる。
268名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 00:14:41.42
みなさん広告費用の資本金とかどうやって調達してますか?
やっぱ実業から回してます?
269名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 00:20:30.04
広告費用なんか当然経費だよ。広告費はそれこそ経費の数割を占めるよ。
宣伝しないで売れるわけないんだけど
もちろん宣伝したって売れないものはあるよ
明らかに他店より劣っている品なんか売っても一生売れない。
目安としてはショップ開店して3年で年間売上500万を超えてないようなら
100%客はその店を嫌がっている。商品に価値がないから閉店したほうがいい。
この目安を既にクリアしているなら広告をもっと比率上げるとどんどん売れる。
270名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 09:14:59.61
広告するくらいなら、まずはブログ書け
30個くらい書くと全然違うぞ
271名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 09:44:17.11
残念ながら「今」の客は、自作自演ブログを見事に把握する。
一時的に何も知らない奴が30個のうちの1個を見て買っても後でクレーマーになるぞ。
ネット上の2chでもそうだが自作自演というのは相当なペナルティーとなってくる。
また、自作自演ブログは検索エンジンの最大のペナルティー要素だ。
ブログは無しか、1個のみに限る。
272名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 11:22:04.88
みんな加入してる?

社団法人日本ネットショップ協会
273名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 11:39:34.24
でたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

詐欺社団法人きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
274名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 11:48:49.77
詐欺なの?
275名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 12:24:52.50
>>272
メール配信停止のやり方書いてないメール勝手に送ってくるところが、ネットショップ協会?

ここバカだろ

入ってるやつはもっとバカ
276名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 12:29:49.62
一歩的にクソ怪しいメール送ってきやがって
クソスパム会社。死ねボケ
277名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 12:34:52.09
ああ昨日は昼から仕事するのが嫌になってドライブにでかけ、
今日は朝からメール返信してて客の相手してたら、もう12時34分だ、飯くうか
昼からは仕事しますので許して下さい、
お願いします。ごめんなさい
278名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 13:13:58.60
そういうのは、つぶやいたーでやれ
279名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 21:33:28.99
俺はツイッターとかミクシィとかキチガイが使うようなものは使わん
280名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 21:35:46.97
281名無しさん@あたっかー:2012/01/19(木) 23:24:40.35
自分で自分が扱う商品のサイトを作って自分のサイトだけにリンク貼ったり、
自分のブログで自分のサイトに誘導したり、こういう卑怯な方法で上位を狙う運営者のサイトは
突然検索結果に出なくなる。ペナルティーは突然発動され、圏外へ飛ばされる。
まあそういうサイトに限ってクソ商品で全く売れない才能の無いアホ運営者の店だったりするから
ザッマーみろって感じだが。自業自得って奴。
282名無しさん@あたっかー:2012/01/20(金) 01:16:48.78
かわいいなお前
283名無しさん@あたっかー:2012/01/20(金) 02:22:08.43
もう勘弁してやれよ
284名無しさん@あたっかー:2012/01/20(金) 08:58:27.21
そんなことでペナルティ発動になるなら、おれはライバル店のブログ作るわw
285名無しさん@あたっかー:2012/01/20(金) 09:06:57.22
それもうやりまくってるw
286名無しさん@あたっかー:2012/01/20(金) 10:04:42.03
と4連投して嘘ばっかり書いてるキチガイが自己擁護して気持ち悪いダスネ
287名無しさん@あたっかー:2012/01/20(金) 10:26:59.82
ここは二人しかいないと何度言えば。。。
288名無しさん@あたっかー:2012/01/20(金) 13:55:48.84
とかいいつつ下はビンビンになってるんだろ!?
289名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 00:04:07.12
>自分で自分が扱う商品のサイトを作って自分のサイトだけにリンク貼ったり、
これ、ほんとにそうなの?
290名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 00:41:59.64
>>289やってるアホたまーーにいるな。見つけ方は気になる奴のサイトのバックリンクを全て洗う事。
すると馬鹿がやる事なんで文体、言葉ですぐわかるよ。
まあ馬鹿が運営者なんで商品もクソ、サイトもクソ、自作自演もクソ、何もかもクソで
客がドン引きして全く売れてないのばかりだから、競合にはならんけど
291名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 00:45:33.72
自社ブログで他社に誘導するやつもおらんて
292名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 00:48:37.38
あいつイライラしてるな
293名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 00:52:39.60
オレはムラムラしてるよ
294名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 08:18:00.03
○○辞典みたいなサイト作って
そっから自分とこのショップにリンク貼るとどうなるんだ?
スパム行為になるのか?
295名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 10:41:58.41
アフィでブログに記事を書いてもらうのなんて、あちこちでやってるわなw
296名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 21:22:45.47
>>295
それが今スパムになっている。特にグーグルに変ってからは非常に厳しい
>>294
最近のグーグル、少し先のグーグルロボットの更新で
簡単に言うと、例えば自分がパン屋だとする。
パン屋ってこんだけあるよってパン屋と連呼していって
他のパン屋にはリンクしないで文字だけで名前かいておいて
自分のパン屋だけは文字にリンクしてたとする。
これを認識させるということらしい。

パン屋の紹介だからパン屋のリンクがいっぱいあるはずなのに
1か所とか2か所しかない場合、悪意のある自己推薦とみなされる。
やがてスパムとして処理されるよ
297名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 22:39:41.16
だからアフィやるんだろ?

ホントにわかってないみたいだな
298名無しさん@あたっかー:2012/01/21(土) 23:13:55.56
残念ながらブログ記事も最近はグーグル自体が対策を開始している。
ブログ記事は普通、一つの商品に関して
既にネット上で売れているものがブログで一気に書かれるという事が
グーグルのプログラムで解析が出来るわけだ

つまり

絶対的にネット上で噂になっているものがブログで一気に記事になるのは自然だが、
明らかに単一URLに対して不自然なリンクが開始されるとスパム解析されるわけだ。
既にブログでの記事も非常に危ないものになってるってわけ
299名無しさん@あたっかー:2012/01/22(日) 10:18:43.83
スルー検定失格だな
300名無しさん@あたっかー:2012/01/22(日) 23:09:51.83
12月1660万
今月今日現在330万

てか、品切れしまくりでもう玉がない
301名無しさん@あたっかー:2012/01/23(月) 00:44:09.00

脱税者。通報しよう!
302名無しさん@あたっかー:2012/01/23(月) 15:29:12.65
夏の受取拒否から再注文有り。
ピンとこず、新たに発送するところだったよ。
本来取消が妥当だが、多めに見て前振込にしてやった。
303名無しさん@あたっかー:2012/01/23(月) 17:57:51.48
ホムセン仕入れで月商800突破
304名無しさん@あたっかー:2012/01/23(月) 18:17:46.80
800円か。よく頑張ったな。
305名無しさん@あたっかー:2012/01/23(月) 19:57:49.14
>>303
粗利はどんくらい?
306名無しさん@あたっかー:2012/01/23(月) 20:17:47.66
受取拒否、警察に被害届けを出したら、その後はどうなるの?
307名無しさん@あたっかー:2012/01/23(月) 21:26:33.14
警察が相手してくれると思ってんの?
308名無しさん@あたっかー:2012/01/24(火) 08:30:49.73
当人が注文したかどうかどうやって判断してるの?
309名無しさん@あたっかー:2012/01/24(火) 12:24:09.07
ログ
310名無しさん@あたっかー:2012/01/24(火) 13:14:26.91
犬小屋を拒否されたってか?
311名無しさん@あたっかー:2012/01/24(火) 22:30:10.04
まれに見る馬鹿スレ
312名無しさん@あたっかー:2012/01/25(水) 00:06:06.67
着払いで送るショップだから拒否されんだろうがボケが。前金で先にもらえカスしばくぞ
313名無しさん@あたっかー:2012/01/25(水) 00:12:24.20
でも代引の注文多いんだよな〜
314名無しさん@あたっかー:2012/01/25(水) 23:23:25.58
後払い決済の業者って、どこがおすすめですか?
導入した人、売上げ伸びましたか?
315名無しさん@あたっかー:2012/01/26(木) 10:30:02.23
後払い.comは?そこしか知らないけど
316名無しさん@あたっかー:2012/01/26(木) 15:38:29.65
はじめまして!
企業の競争上のポジションで、どこにするか決めました!!
個人経営で行こうと思っているので、
「リーダ」や「チャレンジャ」は難しいでしょうw
多分何人も必要だろうなと思います。これは仕事量的に考えて。
企業に入社して、そこで頑張るというのなら、
リーダやチャレンジャでシェア獲得も実現出来ると思いますが、
こっちは今のところひとりなんですw
そこで出来るとしたら、「フォロワ」か「ニッチャ」ですが、
模倣前提のフォロワにはなりたくありませんw
そこで、特定市場参入高利益のニッチャになります!!
ニッチャとして成功したあとに、人員を増やして、
チャレンジャやリーダにもなる、ということに決めました。
317名無しさん@あたっかー:2012/01/26(木) 23:00:40.45
代引きの受取拒否は、
被害額債権を第三者である債権回収業者に売ればいいんじゃねーの?

ヤのつく業者の方とかに

ページにそうするって書いとけば無問題かもよ?
318名無しさん@あたっかー:2012/01/27(金) 22:15:34.92
昨日、電話で20分くらい問い合わせ → 代引きで注文
今日、電話で荷物は受け取らないと宣言

なんなの?こういう人
319名無しさん@あたっかー:2012/01/27(金) 22:30:05.92
糖質
320名無しさん@あたっかー:2012/01/29(日) 17:42:07.83
ネットショップも過疎化?
321名無しさん@あたっかー:2012/01/29(日) 18:02:48.53
カード決済代行サービスを使用している自社サイトで、
お客さんがクレジット決済をした場合、売上確定の操作を
しなければならない期限はどれくらいでしょうか。
サービス会社によって違うとは思いますが、一般的にどうなのでしょうか。

無期限であれば問題ないのですが、例えば期限が1ヶ月だった場合、
半年先に届くような商品をカードで購入すると、決済が先に行われて
商品が届かない、といったことになると思いますが問題ないのでしょうか。

説明下手ですいません。どなたか教えてください。
322名無しさん@あたっかー:2012/02/01(水) 01:09:19.08
家具屋さんいる?
323名無しさん@あたっかー:2012/02/01(水) 17:42:45.71
北欧風の豆腐屋さんいる?
324名無しさん@あたっかー:2012/02/01(水) 17:52:39.72
渋川の豆腐屋なら
325名無しさん@あたっかー:2012/02/01(水) 20:45:01.55
文太かよw
326名無しさん@あたっかー:2012/02/01(水) 22:42:51.14
では、南欧風の豆腐屋さんは?
327名無しさん@あたっかー:2012/02/01(水) 23:05:24.07
今日の注文を見てて思ったこと・・

「神奈川県横浜市神奈川区神奈川○丁目○○−○○」


どんだけ神奈川なんだよw
328名無しさん@あたっかー:2012/02/02(木) 10:17:00.35
雇われだけど給料が馬鹿らしいので独立することにしました

楽天で月に1200万売るサイトを作ったのはほとんど俺だけど
このサイトは持って出れないのかな?
329名無しさん@あたっかー:2012/02/02(木) 12:13:53.71
マジレスしてやるがサイトは会社の所有物であってお前のじゃない
たとえほとんどお前が作ったものでも会社から給料貰って作っていた以上は会社のモノ

さっさと独立して地獄見ればいいじゃんw
330名無しさん@あたっかー:2012/02/02(木) 12:16:15.73
せやなwww
331名無しさん@あたっかー:2012/02/02(木) 14:01:11.14
9:30に生産者が注文分だけ配達してくれて、10:00までに梱包。
10:15頃ヤマトが集荷に来て、11:00頃までには発送連絡・受注メール送って業務終了。
毎日ヒマでヒマで・・・
332名無しさん@あたっかー:2012/02/03(金) 21:28:25.64
いらなくなったモノを ネットショップ(私)が間に入って
代理販売をしようと思うんですけど、何か問題とかってありますか?

買い手が私に代金を払い、売り手が発送して、買い手が納得したら
私が売り手に手数料を引いた代金を払う商売です。

skypeかMSNで相談にのってくれるかたいないかな?
333名無しさん@あたっかー:2012/02/03(金) 22:04:55.85
334名無しさん@あたっかー:2012/02/04(土) 00:26:44.60
>>332
委託で代行販売みたいなもんか?
何も問題ない
古物商の登録も必要無し
でもそれって商売成り立つかぁ?
どうにしろ現物を所持してないと連日トラブルが起きるぞ
335名無しさん@あたっかー:2012/02/04(土) 00:31:29.93
>>334

コメントありがとうございます。
売主に写真を提供してもらって、販売価格は売主にきめてもらいます。
現物ないのは、写真でカバーします。 
送料は買い手負担。HPには売主の都道府県名のみ記載。
手数料いくらぐらいがいいかなぁ。
336名無しさん@あたっかー:2012/02/04(土) 00:32:37.41
ヤフオクの代理出品みたいなもん?
337名無しさん@あたっかー:2012/02/04(土) 00:38:23.68
>>335
売り主があなたに代理販売してもらう最大のメリットは何?
買い手はもちろん、
売り主もあなたにとって客になるわけだが、集客出来るカラクリ教えてよ
338名無しさん@あたっかー:2012/02/04(土) 01:01:08.32
>>337

売主のメリット:オークションに出すよりショップに載せてもらったほうがいい?
集客はもともとのお客さんがいるでしょ
339名無しさん@あたっかー:2012/02/04(土) 02:38:26.89
広告宣伝費莫大にかければ集客はおk
340名無しさん@あたっかー:2012/02/05(日) 17:42:17.28
利益が出すぎてる
341名無しさん@あたっかー:2012/02/06(月) 17:36:58.87
去年の2月の売り上げを、6日で越えてるんだけど・・
342名無しさん@あたっかー:2012/02/06(月) 22:59:19.60
そらよかったな
何売ってんの
343名無しさん@あたっかー:2012/02/06(月) 23:06:16.94
今日暖かかったせいか、売上げ急ストップときたもんだ(泣)
344名無しさん@あたっかー:2012/02/09(木) 01:14:17.56
何年も前にヤフオクの代理出品やってたけど、めんどくさすぎてやめたw

依頼のあるのはいっても5000円程度、単価低すぎだし、
売り上げの20%+出品代行手数料2,000円程度で、依頼者とのやりとりもめんどくさいし
お互いメリットなさすぎwww
345名無しさん@あたっかー:2012/02/09(木) 20:22:44.89
今日は楽天の注文数がやたら少ないけど何かあったんけ?
346名無しさん@あたっかー:2012/02/09(木) 21:52:53.47
ネットショップをはじめようと多くの個人の方が参入しました
ネットショップは時代に乗っている
儲かるんじゃないか?
デモ現実は厳しいんですね、思ったより時間がかかりますね
説明文から撮影・梱包・問い合わせやクレーム処理なんてものもあります
ネットショップって思ったより儲からないんですね。
ネットショップ運営というのは、一番にならないといけないんですね。
小規模で運営していても決して楽な商売ではありません。
儲かるか儲からないかといえば
ネットショップは儲からないと言っても過言ではありませんね。


347名無しさん@あたっかー:2012/02/09(木) 22:33:56.06
うちは新規をどんどん参入させてるw
348名無しさん@あたっかー:2012/02/09(木) 23:15:34.97
おまえら東京ギフトショー行ったか?

これまで4日間だったのが3日間になったせいか、やたら人が多かったな
349名無しさん@あたっかー:2012/02/10(金) 10:26:51.96
ヤホーの広告1万円使い放題キャンペーンきた!
ラッキー
350名無しさん@あたっかー:2012/02/10(金) 12:30:20.46
東京ギフトショーの会場の周辺のビル、
1階にもテナントが入ってなくてゴーストタウンのような雰囲気だったな
351名無しさん@あたっかー:2012/02/10(金) 18:55:45.09
>>349
どこどこ
352名無しさん@あたっかー:2012/02/10(金) 23:40:12.60
楽天が落ち目らしいぞ???
353名無しさん@あたっかー:2012/02/11(土) 00:36:32.49
2月って全然売れないなぁ
354名無しさん@あたっかー:2012/02/11(土) 21:35:21.90
やたらに広告取りましたってメールがくるんだけど、いちいちキャンセルするの大変
355名無しさん@あたっかー:2012/02/12(日) 01:18:19.23
>348
ギフトショーで何か見つかった?
今回は不作だったような気がする。
356名無しさん@あたっかー:2012/02/12(日) 09:07:15.03
クレジット決済導入したいんだが、買い物かごでポチらせて購入させるのはどこもできるだろうけど、
特注品で値段がまちまちなものに見積もりだしてクレカの与信確認して
こっちが手打ちでカード情報入力して決済ってのはできる代行会社限られるのでしょうか。
コールセンター決済とかバーチャル決済とか会社によって名前違うしよくわからんのです。
357名無しさん@あたっかー:2012/02/12(日) 18:00:09.59
>>356
ペイパルメール決済にしとけ。
358名無しさん@あたっかー:2012/02/13(月) 20:26:37.03
洗濯表示「手洗い」の商品を、洗濯機で洗ったくせに
「手洗いしたのに縮んだ」と言い張って返品してくる馬鹿にどう対処する?
359名無しさん@あたっかー:2012/02/14(火) 00:12:14.03
>>358
スーパーで買ったセーターに「手洗い」表記があって、手洗いしたら縮んで着れんかったことあるわ。
もう洗っちゃったから返品も出来ずに、泣く泣く捨てた。
360名無しさん@あたっかー:2012/02/14(火) 02:59:51.13
↑洗濯のしかたも知らない馬鹿共
361名無しさん@あたっかー:2012/02/14(火) 09:58:36.23
バレンタインだな。
今年もたくさんのチョコを
もらうことになるのか・・・

昨年は20代前半の子3人からチョコもらった。
コンビニレジを通すのが邪魔くさかったけど。
362名無しさん@あたっかー:2012/02/14(火) 17:42:29.24
代引きの受取拒否の被害金額を、
先払いを請け負ってる会社に請求上げて、債権譲渡するのはダメなのかな?
363名無しさん@あたっかー:2012/02/14(火) 17:43:25.20
後払いの間違いでした
364名無しさん@あたっかー:2012/02/14(火) 18:48:15.78
月収200万円稼ぐ底辺サラリーマンの副業ブログ
http://www.okanemoti-navi.info/

ぜひ見てください♪♪
365名無しさん@あたっかー:2012/02/14(火) 20:09:10.03
>>363
どうやって発送登録するんだよ馬鹿かお前
366名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 08:45:01.26
お客様相談はメールにてって記載してあるんだけど、不備等緊急の場合はお電話下さいとも親切なつもりで表記(間違いだった)してた。
数日前に着信数件と「緊急自体です」ってメールが入り、即電話したら「買いたいんだけど」から始まる謎のお悩み人生相談だった。
最終的に一時間近く付き合わされたあげく、そこから連日朝6時から晩まで電話くれ(緊急自体!)ってメールくる。
緊急と言われたら無視できなくて、2回ほどかけ直ししたら2回ともお悩み相談で、電話もタダじゃないし、作業も滞る。

緊急じゃないだろやめろの良い言い方ありませんか?
367名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 08:46:43.19
×自体
○事態
368名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 11:37:39.26
商品の問合せだったはずなのに、他店の愚痴を延々30分フリーダイアル⇒携帯転送で受けた俺か
約2か月ぶりにカキコーーーーーーー!

>>366
声のトーンと言葉を無機質な事務的なのに豹変させればおk
どうぜ基地なんで関わるだけ損。
369名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 14:18:52.31
>>368
こうしたタイプってどこにでもいるのか‥
2ヶ月ぶりなのにしょーもない内容にレスありがとう、無機質な対応頑張ってみる。
朝から着信4件メール6通‥基地をなめてた。
370名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 15:05:41.10
ネットショップやるのに必ず会社設立しないとだめ?
371名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 15:26:10.61
会社名義の方が信用がありそうと思って会社でやってるけど
実際はあんま関係ないような気がする。
ゆくゆく拡張でドカっと融資も考えると会社のほうが良い。
372名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 17:12:00.44
>>371

返信ありがとう。
銀行の口座が個人名義だから、注文があっても、
それで振り込んでくれない客がけっこういるんだな。
しかも名前も2人分使ってるし。
373名無しさん@あたっかー:2012/02/15(水) 23:04:25.44
664 :名無しさん@どっと混む:2012/02/15(水) 18:27:24.93 ID:7gY/MaKJ0
yahooショッピングのリニューアルの利用料金プランが今日発表されたようですが
想像を超えた値上げ改悪プランでした。これ、もし強行したら前回の
リニューアルの時とは比べものにならないほど撤退する店がでますよ

666 :名無しさん@どっと混む:2012/02/15(水) 19:22:36.17 ID:2MhGLbEw0
>>65
売上課金手数料がほとんど倍になってました。
しかもそれを誤魔化すために、滅多に使われない支払い方法やアフィリエイト
も込みこみでこの料金!と俺らをバカだと思ってるとしか思えない煽り文句

発表されたのがさっきなので明日の朝から多分抗議の電話が殺到するでしょうし
本当に強行したらたぶん相当数の店舗が撤退します
374名無しさん@あたっかー:2012/02/16(木) 17:47:33.54
コミコミって、クレジットカード決済の手数料も込みなのけ?
375名無しさん@あたっかー:2012/02/17(金) 12:17:43.02
月商1000万は割りと簡単だったけど、
年商1億は、今月のようなヒマな月があるから難しい
376名無しさん@あたっかー:2012/02/17(金) 22:35:09.64
ネットショップしたいなぁ・・・・
377ろろ:2012/02/17(金) 23:03:14.87
僕の友人が余りにも酷い扱いをしているネットショップ委託会社に困っている。
300万も投資してショップを開業したが、公開している商品のほとんどが在庫切れ・・
注文を受けて発送まで1週間かかるうえに、更に遅くなることもしょっちゅうある。
委託元会社の不手際や対応の遅さ、手違い発送などで、担当に確認連絡しても・・・いっも居留守・・・
身内に不幸があったのだの、休暇を取って休みだの・・挙句の果てに、問屋が倒産したと言い出し
主力商品の全てが入荷不可能状態・・・契約して一年で、ほぼ200万円の投資が
水の泡になりかけています。だれか知恵を貸してください。

378ろろ:2012/02/17(金) 23:05:52.11
>ほぼ200万円の投資
訂正⇒300万です
379よっしー:2012/02/17(金) 23:21:14.64
うちもネットショップ運営サポート会社に委託してるけど
酷いもんです。
目玉商品がいつも在庫切れだっていうし
発送ミスが続くし、遅くて顧客から催促されるし。
卸値が安いからという話だったけど
急に問屋の都合で卸値が高くなるし利益はすごく少なくて
契約時の話とちがう。

契約時にはなかった高い広告費をかけるように勧められたり。
高い初期費用かけたけど利益少なく詐欺みたいでくやしい。
解約して初期費用返却してもらうつもり。


380名無しさん@あたっかー:2012/02/18(土) 12:29:14.59
電話とかメールとかで押し売り来るのは、
ほぼ99パーセントブラック会社か詐欺関係w
381名無しさん@あたっかー:2012/02/18(土) 22:00:19.68
×99%
○100%
382名無しさん@あたっかー:2012/02/18(土) 23:52:16.09
>>381
修正アリガトンwww
383名無しさん@あたっかー:2012/02/19(日) 10:29:13.95
不良品にはどう対応してる?
384名無しさん@あたっかー:2012/02/20(月) 17:35:30.89
グーグルは仕事場にビリヤード台なんか置いてるけど、
あれって経費で落ちるのだろうか?
385名無しさん@あたっかー:2012/02/20(月) 17:50:09.98
福利厚生費で落としてるだろjk
386名無しさん@あたっかー:2012/02/20(月) 18:04:26.77
>>384
会社のお茶代だって落ちるだろ
387名無しさん@あたっかー:2012/02/22(水) 20:53:38.47
じゃあグランドピアノが欲しいだけど福利厚生費で落とせる?
388名無しさん@あたっかー:2012/02/22(水) 21:15:12.56
やってみればいいじゃん。税務署から指摘されたら修正申告すればいいんだし
389名無しさん@あたっかー:2012/02/22(水) 21:34:16.37
2ドアの車は、税務署が経費にさせないと聞いたことがある
390名無しさん@あたっかー:2012/02/22(水) 21:38:27.05
そうだよ。
391名無しさん@あたっかー:2012/02/23(木) 02:18:18.39
俺の軽トラ2ドアだわ。やっぱり、それだったか。
392名無しさん@あたっかー:2012/02/23(木) 08:43:57.49
>>387
グランドピアノを経費で落とせるだけの利益が出てるのか?
税務署から指摘される前に、税理士に相談だろw
393名無しさん@あたっかー:2012/02/23(木) 21:05:55.13
>>392
利益が出過ぎてる上、資金ショート起こしてる
394名無しさん@あたっかー:2012/02/24(金) 12:46:01.08
黒字倒産かい?
395名無しさん@あたっかー:2012/02/24(金) 21:41:36.92
あれ? ウチの経理事務所がタコなのか?
396名無しさん@あたっかー:2012/02/25(土) 16:27:30.48
今頃気づくな、ボケ。
397名無しさん@あたっかー:2012/02/25(土) 16:55:38.35
あるカテゴリーで単価的に絶対負けない商品なんだけどgoogleの検索順位が上がらず売れない
指定ワードで1ページ目に表示するように対策してくれるSEO屋てある?
もちろん成功報酬型以外はダメだけど
398名無しさん@あたっかー:2012/02/26(日) 09:36:42.16
>>397
広告もやってないから業界一安いけど売れない
売れないから広告費かける・モールに出店
売値が他の店と同じになる
399名無しさん@あたっかー:2012/02/26(日) 11:44:17.53
ところでお前らワークチェア何使ってる?
足腰に楽なチェアが欲しい
400名無しさん@あたっかー:2012/02/26(日) 11:55:34.42
ていうか、久しぶりに来たけど過疎ってんだな。
401名無しさん@あたっかー:2012/02/26(日) 20:52:08.17
うちの親父、はよ死ねばいいのに
402名無しさん@あたっかー:2012/02/26(日) 21:32:03.73
やらおんが発売前の週刊少年ジャンプを違法アップロードして全世界に公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330176080/
403名無しさん@あたっかー:2012/02/27(月) 21:28:26.96
アクセス解析みたら 検索キーワードで ◯◯市 特定商取引法 
で訪問されてた。

これって確実に市の税務担当者だよね? 何十ページ目だし。
404名無しさん@あたっかー:2012/02/28(火) 01:34:02.18
質問です。

ドロップで販売している商品をお客が購入したため、
うちより業者へ注文し、既に業者からお客への発送の手配を完了しているのですが、
先ほど、お客様よりキャンセルの依頼がありました。

これってやっぱ、キャンセルを受け付けないといけないんですか?

一応、うちのHP上では、注文後のキャンセルは受け付けないことを明記していて、
更に、業者もキャンセルを受け付けていないのですが。。

お客が受け取り拒否をした場合、どうなるのでしょうか?
ちなみに、注文は、クレジットカードでした。

405名無しさん@あたっかー:2012/02/28(火) 09:31:37.50
消費税の申告で[Aのうち課税取引にならないもの」のところで佐川に払っている消費税の付きの送料はそっくり売上げから引いて消費税申告していいの?
実際の店舗であれば送料はかからない部分の増えた分の送料に対しても消費税が掛かるのかいな?
406名無しさん@あたっかー:2012/02/29(水) 09:43:55.66
メチャメチャタメ口かつネットスラングでレビュー書き込む奴、批評は甘んじて受け止めるが
テメエらみたいなゆとりに偉そうな口きかれてハイハイ言っていられるほど
おりゃー人間出来てねーぞ
407名無しさん@あたっかー:2012/02/29(水) 10:09:22.26
と言ってもチキンの俺に出来ることは、ハイハイ言うことぐらいなもんだがw
408名無しさん@あたっかー:2012/02/29(水) 11:11:35.14
うちはレビューないけどレビュー読んでるとほんと酷いね。
自分の理解力のなさを商品のせいにしている人が多すぎる
409名無しさん@あたっかー:2012/02/29(水) 20:55:38.63
月商1600万程度売ってても、
累積の赤字が2700万あるから、来年までは法人税払わずにすむ感じだ

再来年からは、給料好きなだけ取り放題になるかなぁ?
410名無しさん@あたっかー:2012/03/02(金) 22:05:47.99
ウチの親父さえ死ねば、給料は青天井なんだけどなぁ
411名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 07:57:37.04
同じく。ウチは親父がゴミだわorz
412名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 12:32:19.35
みんなスゲーな。俺なんか楽天使ってても2月の売上37万だった
413名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 12:33:12.92
楽天に出店しようってだけ凄いよ
うちは出店しようって気にもならない
414名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 13:11:54.42
>>412
いくら使ってその売上?
それと利益は?
415名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 13:12:55.12
なんでそこが気になるの?人の店なのに
416名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 13:14:43.37
楽天出店の参考にしたいんだよ
商売してるなら当たり前のことだろ
417名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 21:04:10.80
先月、楽天への支払いが約90万(半月分の出店料を含む)
今月は63万

特に広告はやってないが、月商1000万売ってこれくらい持っていかれるよ
418名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 21:07:52.59
そんなにかかるのかw
弱小店舗じゃ潰れるな
419名無しさん@あたっかー:2012/03/03(土) 22:18:59.90
>>412,417
赤字か〜、楽天は家賃、ロイヤリティ高すぎるよな
420名無しさん@あたっかー:2012/03/04(日) 08:00:24.66
アマだったら15%持っていかれるから、1000万売ったら150万じゃねーの?
421名無しさん@あたっかー:2012/03/04(日) 08:16:13.65
楽天て、年間の出店料の他に、売る度に15%も持ってかれるのかよ。仕入れと販管費抜いたらほとんど残らねえじゃねえか
422名無しさん@あたっかー:2012/03/04(日) 11:02:39.24
そのうえに、何十万もする広告出せ出せって担当がうるさいよw
423名無しさん@あたっかー:2012/03/04(日) 21:00:14.50
15%はアマゾンだろ
424名無しさん@あたっかー:2012/03/05(月) 01:31:41.11
ネットショップの経営者のスレなのに、3大モールの手数料やメリットデメリットも
把握してないんだもんな

無職板のスレとたいしてレベル変わらないw
425名無しさん@あたっかー:2012/03/05(月) 01:43:13.09
と無職板のコテハンは言っておられます
426名無しさん@あたっかー:2012/03/05(月) 19:27:24.24
>>424それを指摘したら逆ギレされるしな。
427名無しさん@あたっかー:2012/03/05(月) 20:59:12.92
15%持っていかれても、別に赤字ではない
ボロ儲けでもないが、5年で家が建つくらいの利益は出てる
428名無しさん@あたっかー:2012/03/05(月) 20:59:55.24
>>375
自慢か?
やらしい・・・。
429名無しさん@あたっかー:2012/03/06(火) 09:18:59.14
早く月商100万円いかねえかな
430名無しさん@あたっかー:2012/03/06(火) 09:27:53.19
ネット販売はリピート性のある商品じゃないと長続きしないよねぇ
431名無しさん@あたっかー:2012/03/06(火) 11:55:37.59
消費税の申告は一般でやるべし。税務署に問い合わせて聞いたら。
やっぱり簡易は佐川急便の送料込みで計算するから支払い税金が高くなる。
面倒だけどね。
432名無しさん@あたっかー:2012/03/07(水) 15:48:36.12
>>420
尼の15%にはカード決済手数料が含まれているが
楽天の手数料には含まれていないのではないかな?
それとその他もろもろ数%余分に掛かるはず。
楽天でも12%ぐらいは掛かっているような記憶がある。
433名無しさん@あたっかー:2012/03/07(水) 21:03:46.79
ポイントとか、アフィリエイトとか、海外からの注文手数料とか
カネカネカネの世界
434名無しさん@あたっかー:2012/03/08(木) 08:53:54.93
何をいまさら
435名無しさん@あたっかー:2012/03/08(木) 15:02:42.61
ホムセン神
436名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 05:51:26.10
アマゾンは「ついで買い」がないので、
もうからない。
しかも売れ筋がアマゾンにだだ漏れで、
ノウハウまで持っていかれてしまう。
ショップは自滅するよ。
437名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 07:57:49.55
>アマゾンは「ついで買い」がないので

ありまくりだろw
438名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 10:10:50.36
ショップにとっての話だろ
439名無しさん@あたっかー:2012/03/09(金) 12:14:10.70
アマゾンはゴミを処分するのに利用してる
主力商品は出さない
440名無しさん@あたっかー:2012/03/10(土) 15:24:30.29
主力を出すと乗っ取られるしな
黒船の中で販売するのは危険ぜよ
441名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 04:24:57.89
店舗兼住宅あるいは店舗の坪の数にもよるが
野菜販売ならどのくらい野菜をそろえとけばいいのか。
古本屋ならどのくらい古本古書をそろえておけばいいのだろうか。
442名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 07:48:36.48
それ、実店舗の話だろ。
443名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 09:47:31.61
春を感じるカキコだな
444名無しさん@あたっかー:2012/03/11(日) 20:44:37.42
ウチの親父はよ死ねばいいのに
445名無しさん@あたっかー:2012/03/12(月) 22:00:30.52
売上アップにつなげるための本とSEO対策の本は経費で落としていいよね?
446名無しさん@あたっかー:2012/03/12(月) 22:16:04.44
エロ本も福利厚生費でいいかな?
447名無しさん@あたっかー:2012/03/13(火) 08:39:56.75
新聞書籍費
448名無しさん@あたっかー:2012/03/13(火) 22:16:32.68
>>447
へぇ、そげな勘定があるんだ
449名無しさん@あたっかー:2012/03/14(水) 14:40:31.41
自己啓発費
450名無しさん@あたっかー:2012/03/14(水) 22:41:13.48
エロDVDは?
デリヘル代は?
451名無しさん@あたっかー:2012/03/14(水) 23:21:13.64
マソコ研究開発費
452名無しさん@あたっかー:2012/03/15(木) 22:42:59.82
活力維持活動費
453名無しさん@あたっかー:2012/03/16(金) 11:46:11.35
常識で考えろ能無しが >>450
454名無しさん@あたっかー:2012/03/16(金) 11:48:17.88
常識に捕らわれるな!
455名無しさん@あたっかー:2012/03/16(金) 13:46:22.68
ネタ書き込みに常識もクソもねーだろっwww
456名無しさん@あたっかー:2012/03/16(金) 13:52:15.72
YAHOOチャイナモールやめるんか
支那からの注文なんて1件も入らなかったぞw
457名無しさん@あたっかー:2012/03/16(金) 14:12:11.54
458名無しさん@あたっかー:2012/03/16(金) 14:22:05.48
損会長が孫したか
459名無しさん@あたっかー:2012/03/19(月) 12:42:46.03
ここすごい勉強になるわ
まだまだ未熟だったよ
460名無しさん@あたっかー:2012/03/20(火) 08:49:25.87
勉強することが目的にならんようにね
461名無しさん@あたっかー:2012/03/20(火) 21:24:57.60
ウチの親父が早く死にますように 南無南無
462名無しさん@あたっかー:2012/03/21(水) 23:54:51.97
ヤマトの宅急便コレクトって使ってる?
1万円未満の場合って手数料315円のほかに印紙代200円がかかるの?
463名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 12:28:57.86
>>462
3万円未満収入印紙不要。
464名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 12:39:02.80
mixiモール出店した?
465名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 12:40:08.01
mixiにモールができたのか
466名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 18:18:30.04
>>465
どうやったら出店出来るの?
467名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 18:24:52.75
mixiモールって中身はビッターズだろ
終わった芸能人同士の結婚みたいな感じで何か痛々しいような
468名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 18:31:56.62
>>467
ビッターズって月額用金馬鹿高いからな、もっと安くそれば出店者増えるのに、
なんで安くしないんだろうな?
あの馬鹿高さが自分たちの首を絞めてるってのが全然分かってない。
469名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 19:23:02.00
増えればいいってもんでもないw
470名無しさん@あたっかー:2012/03/22(木) 23:47:10.99
立てよ中華人民 お前らの敵は中国共産党だ
471名無しさん@あたっかー:2012/03/23(金) 14:01:23.71
立てよ台湾本省人 お前らの敵は中国国民党だ
472名無しさん@あたっかー:2012/03/23(金) 18:23:03.21
日本国民はどこに向かって立てばいいの
473名無しさん@あたっかー:2012/03/23(金) 20:17:35.36
橋下閣下に従え!
474名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 00:07:56.92
橋下は一生引っこんでろ!!

浮動票で当選して偉そうに。
475名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 10:35:24.29
じゃあ誰に期待すればいいの
476名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 13:22:19.59
民主党もクソだけど自民党はもっとクソ
領土問題にしろ、ここまで拗らせたのは自民党がなあなあでやってきたから
477名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 16:40:52.91
じゃあ公明党で。
478名無しさん@あたっかー:2012/03/24(土) 17:38:42.60
ネトウヨとネトサヨが嫌う橋下がいい
479名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 09:22:26.12
浮動票以外の固定票入れるやつらが既得権益でガッチリやってきて
こんなんなっちゃったのが今の日本。
固定票キープするだけで当選しちゃうんだから議員はやめられない。
人口10万の市議会議員だと1500票も取れば当選で先生ヅラ。

既成政党に今の浮動票を取れるかな?
480名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 09:42:18.22
ネットショップやってみたいけどいきなり失敗したらと思うと怖い。無職だし
やっぱりある程度の資金的余裕は残しておくもの?
481名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 09:44:55.16
成熟した国家には必ず根の深い利権が存在する
それがある限り、誰がどの政党が政権を担ってもどうせ何にも変わんないよw
482名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 10:33:51.77
>>480
いきなり失敗などないから安心しろ、ネットショップには失敗はない。
成功しかないんだよ。
それでも失敗や成功を区別したければ、踏み出せない人は失敗し踏み出せた人は成功する。
やってみなきゃわからない事で心配しているなら、
初めからこの仕事には向いていないのでやめなさい。
483名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 10:37:21.81
>>482
ものが売れなくて多数の在庫を抱えるはめになるというのは失敗じゃないの?
人生がかかっていることなので素直にその意見を聞き入れる気にはなれません。
484名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 11:42:47.40
>>479
逆も多いと思うけど。

これまでの国の流れも知らない、政治に関心もなかった人が、
民主党がどういう人の集まりかも知らず、子供手当てなどのニンジンに釣られて票を入れた。
485名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 12:10:01.61
>>484
ニンジンに釣られたというより、あの当時はとにかく自民党を
止めたかったという人がほとんどだったのでは。

「政治に関心があった人」の担ぎ上げた人によってこのザマ。
特定の奴らから献金や票をもらってしまえば必然そっち寄りの
政治になってしまう。何かをもらえば何かを失う。

いびつになりまくった政治がついに機能しなくなった。
高い歳費もらってるプロに頼んだ結果が今の日本。
まずは企業や団体から金や票をもらわない人をもっと政治に
出すことから始めてみたいな。
486名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 12:11:44.19
>>485
だからどっちのタイプもそれぞれに多かったって話。
そこで言い争っても意味がない。
487名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 12:12:38.73
いやいや当時の雰囲気は、ニンジンに食いつく馬ばっかりだったように見えたな
488名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 12:13:31.65
そこで>>473にループですね
489名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 13:44:17.35
「35年間に38回のミリオンセラー《100万個販売》を達成した男」
(講談社)。ちょっとしたアイデアだけで、38回のミリオンセラー
を連発した実話。通常、貿易やネット販売ではミリオンセラーは
1回出せれば上出来。なのに、ひとりで38回とは…。目からウロコの
商品学でした。恐れいりました。起業する人、すでに商売やってる
人にも役に立つと思います。

490名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 19:43:44.25
バイブル商法にはあきた
491名無しさん@あたっかー:2012/03/26(月) 20:32:32.26
38回のミリオンセラーを出した男の2ちゃんコピペ宣伝法www
492名無しさん@あたっかー:2012/03/27(火) 18:20:44.55
>>483
ならばやめなさい、向いていないんです。
ご自身の適所を見つけて頑張ってください。
493名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 12:29:59.48
皆さんは、ネットショップ立ち上げてからGoogleの検索エンジンに
登録とかしました?
SEO対策あればご教示下さい。お金はかけられませんけど、、、
494名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 13:44:13.19
>>493
ネットショップは誰にも知られないようにコッソリやるのがコツ
Googleなんてとんでもない
同行者に見られたらすぐにパクられるからね
ショップのURLは信頼出来る人以外には教えないようにしたほうがいい
ハッキングが怖いからウチのショップなんてスタンドアロンだ
495名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 14:13:09.52
借りてやるネットショップだけど、自分で何もしなくても自動でSEO対策になってるからいい
496名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 19:36:20.81
自動のなんて、たかがしれてるがなw
497名無しさん@あたっかー:2012/03/28(水) 22:01:31.13
> 同行者に見られたらすぐにパクられるからね
なぜ?悪いことしているわけでもないでしょう
498名無しさん@あたっかー:2012/03/29(木) 09:35:15.66
>>497
いやこれ全部笑うところだから

特に最後ウケタ
499名無しさん@あたっかー:2012/03/29(木) 10:28:59.23
>>497
ワロタ
君センスあるわ
500498:2012/03/29(木) 10:29:32.92
あっゴメン。

タイーホされるんじゃなくて同業者にマネされるってことだよ
501名無しさん@あたっかー:2012/03/30(金) 18:31:31.73
商品がグーグルの一番上に表示された所であまり意味がない
502名無しさん@あたっかー:2012/03/30(金) 21:02:28.55
今日さ 某モールの担当者と話してると、
検索の件で、すごくいいことを教えてくれた
早速、商品名などを修正して試してるお

あいつらウザいけど、付き合ってるとたまにいいこと教えてくれる
503名無しさん@あたっかー:2012/03/31(土) 23:20:32.88
旅行代理店の話を持ちかけられてる
504名無しさん@あたっかー:2012/04/01(日) 11:45:14.20
ゆうメールとか定形外使ってる方いますか?
不着クレームとかどう対処されてますか?
505名無しさん@あたっかー:2012/04/01(日) 13:29:21.48
実際の配達員に確認してから、お客さんに警察へ被害届の提出をお願いしてます。
するとお客さんから『よく探したら有った』と連絡が。
なぜかこのパターンばかり(笑)
506名無しさん@あたっかー:2012/04/01(日) 17:15:42.35
だれが配達したか責任の所在なんて不明なのが普通郵便だろ
507名無しさん@あたっかー:2012/04/01(日) 17:19:51.17
日本郵便はちゃんと調べてくれる
508名無しさん@あたっかー:2012/04/01(日) 21:17:29.90
去年の3月 売上180万 震災&原発事故の影響で

今年の3月 510万 ま、こんなもんか・・
509名無しさん@あたっかー:2012/04/01(日) 22:56:11.53
アフォな闇金からの押し貸しと思われる入金ありw
これ、返さなくていいよねwwww
510名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 15:23:57.75
ホムセン仕入れで年商2億
511名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 17:34:13.94
>>508
マジで!?
500万って、ウチの5年分ぐらいの売り上げやぞwww
512名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 21:15:40.07
>>511
3月が一年で一番ヒマです
513名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 23:12:03.54
代引手数料って自腹で少し負担したほうがいい?
514名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 23:21:00.98
それは商売じゃないのでは
515名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 23:26:10.38
だって370円じゃ高いと思われない?
516名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 23:28:31.96
じゃあ370円じゃない代引サービスを探すべき
517名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 23:51:55.77
NP後払い導入したら売上増えるかな?
518名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 23:56:57.50
代引き無料にして商品代を370円値上げすればいいだけじゃん
519名無しさん@あたっかー:2012/04/02(月) 23:58:05.14
あーそうだね
520名無しさん@あたっかー:2012/04/03(火) 10:45:56.04
>>518はあまり考えないタイプ
521名無しさん@あたっかー:2012/04/04(水) 14:47:04.34
久しぶりだが書き込めるかテストん
522名無しさん@あたっかー:2012/04/05(木) 20:58:57.43
代引きじゃない客からは、370円分まる儲け出来る
523名無しさん@あたっかー:2012/04/05(木) 21:12:30.25
>>522
バカ?経営者?
524名無しさん@あたっかー:2012/04/05(木) 21:25:39.74
>>523
代引き無料にしてる店なんて星の数ほどあるが?
525名無しさん@あたっかー:2012/04/06(金) 14:27:06.79
設立準備してるが、ホムペ作りに疲弊しだした
ジャストシステムのネットショップオーナー4か
ダヴィンチ・カート付きビルダーでも買うか。

粗利率20%程度なので、年商1000万超えなきゃ苦しい
だが、1000万超えると翌年の消費税が怖いな。
ま、捕らぬ狸の皮算用して馬鹿丸出しな俺なんだが。
526名無しさん@あたっかー:2012/04/06(金) 17:13:45.97
>>525
今まで何使って作ってたんだ?
HTML手打ちか?
527名無しさん@あたっかー:2012/04/06(金) 22:28:26.07
>>526
IBM時代のビルダーを無理やり7に入れて使ってた
528名無しさん@あたっかー:2012/04/07(土) 09:15:50.54
お ネットショップ始めるのか
売れるぞ
年商1000? ノンノン 月商1000は軽い
高級車でも予約しておけ
529名無しさん@あたっかー:2012/04/07(土) 10:20:49.90
>>525
ビルダーもダヴィンチカートも買ったけど、結局おちゃのこオンリー
530名無しさん@あたっかー:2012/04/07(土) 11:44:02.45
525だが
>>528
元自営やって失敗してるが、やっぱ商売はそんなに甘くないと思うよ。
ECサイト使えば、それなりに売り上げ上がる
しかし1割2割は持ってかれる。これじゃ俺の商品は割が合わない
知人社長さんも総合ECサイトに薦められて通販参入して大失敗。
それに過去の失敗から金に憧れてはいないかな。贅沢って言えば
強いて言えばアルトエコを買いたいかな。

>>529
今カラーミーと比較検討している。
531名無しさん@あたっかー:2012/04/07(土) 14:07:41.82
あsdf
532名無しさん@あたっかー:2012/04/07(土) 22:41:50.05
もう父の日ギフトを注文してきた馬鹿がいるぜ
533名無しさん@あたっかー:2012/04/08(日) 19:43:22.47
つ ポイント詐欺?
534sage:2012/04/08(日) 20:07:11.89
.
535名無しさん@あたっかー:2012/04/08(日) 20:11:44.74
楽天>>>YAHOO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おちゃのこ・カラーミー
536名無しさん@あたっかー:2012/04/09(月) 00:28:31.04
自社サイトは?
537名無しさん@あたっかー:2012/04/09(月) 09:56:46.48
自社サイト>>>>>>>>>楽天
538名無しさん@あたっかー:2012/04/09(月) 11:19:04.41
>>537
それはガチだな
539名無しさん@あたっかー:2012/04/09(月) 11:27:06.59
2ドアだめ??
2ドアのベンツあるじゃんよ
540名無しさん@あたっかー:2012/04/09(月) 11:53:03.73
経費で落としたいならダメ
541名無しさん@あたっかー:2012/04/09(月) 11:55:00.44
2ドアで十分足りるのに・・・
フェラーリ
ランボルギーニ
皆乗ってる
542名無しさん@あたっかー:2012/04/10(火) 09:48:07.50
自分だけしか乗らないのはダメ
543名無しさん@あたっかー:2012/04/12(木) 08:54:28.75
商品名で検索して上の方に楽天が出てきたら、
楽天利用率が高いと言われてる主婦とかは
そっちの方で買っちゃう人が多い感じ?
544名無しさん@あたっかー:2012/04/12(木) 14:08:56.21
200%検索上位店で買うだろうね
少なくても50ページ目に現れた店では買わないよ
545名無しさん@あたっかー:2012/04/12(木) 17:38:57.74
楽天で買う気なやつは最初から楽天で検索する
546名無しさん@あたっかー:2012/04/12(木) 22:57:58.94
つまり最高の検索エンジンは楽天サーチっつうこと。
あ しゃべっちゃったぜ
最高機密
547名無しさん@あたっかー:2012/04/13(金) 20:50:51.04
おまえらって経営学とか学んだりした?
548名無しさん@あたっかー:2012/04/13(金) 21:30:14.82
マーケティング系の本はちょくちょく見るよ
549名無しさん@あたっかー:2012/04/13(金) 21:32:15.74
経営学なんて、零細企業には関係ないね
550名無しさん@あたっかー:2012/04/13(金) 21:37:31.50
中卒で十分
551名無しさん@あたっかー:2012/04/13(金) 21:41:07.78
経営学は面白いから学んだことあるけど、別にたいして役立ってない
552名無しさん@あたっかー:2012/04/13(金) 22:20:30.33
服屋やってるヤツ、4月ヒマじゃね? 例年より寒いからか?
553名無しさん@あたっかー:2012/04/13(金) 23:07:06.80
どうでもいいっつーの。
554名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 00:47:45.62
経営者に限って経営学部卒が少ない気がする。
同期に二代目の後発参入が出来ない既得権益事業を継いだ奴がいるが
毎日ブログでゴルフと酒と車とバイクの話しかない。仕事の話は
「二日酔いでくたばってます」だの「社用車洗車してます」とかぐらい。
いや、妬みなんだけどね。チラ裏で俺はスッキリ
555名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 01:15:52.74
叩かれないように予防線貼るのも疲れるだろうなぁ
556名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 01:29:14.48
予防線貼ってみた

お前の書き込み特定した
557名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 01:39:44.55
ちなみにおまえらの学歴は?
俺は専修経営だけど
558名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 03:36:12.44
中卒
559名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 09:18:15.73
ヤフショのポイントキャンペーンがショボくなったのは売上に影響でてますか。
560名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 12:58:28.38
中卒
561名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 16:08:44.27
渋谷フェラス女学院
まだ卒業出来ません
562名無しさん@あたっかー:2012/04/14(土) 22:38:24.15
高学歴なヤツほど親の会社をダメにするけどな 俺みたいに
563名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 02:02:39.41
ある意味、芯が違うのかもしれないね。
中卒とかの仕事への勢い見てると、「そこ?」といったとこで躓くけど
立ち上がって尚走り続ける気概があるね。
あと、一時恥かいてでもなにかを得ようとするハングリーさがある。

中卒高卒、高学歴より、Fランの俺が一番ダメなタイプ。
無駄なプライドと、躊躇する事でコケたきり。這い上がらんとイカンなぁ。

で、どこまで法を守って、どこまで商売やっていくか躊躇してる。
他の社長を見ていて脱税とか、限りなく黒に近いグレーの行動してるの見ると
あそこまでやらんと生きていけんのかなとか思うけどできない。
564名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 10:53:40.01
そこを平気でやるタイプが生き残るんだよな…。
565名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 11:36:35.65
ネットショップすれで何語ってんの?w
566名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 11:38:40.07
でも、これを言ったら元も子もないけど、
いまさらネトショのことで語ることって何もないよね
567名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 12:54:14.64
俺は高校中退だけど
今はその辺の大卒の3倍の年収は稼いでるよ
568名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 12:55:49.42
俺は100倍
569名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 13:06:13.76
ネットショップ経営実践会議77
77
77
77
570名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 13:07:22.26
だから何
571名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 14:38:28.04
やっぱ少々悪いことしないと無理なんじゃね?
572名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 21:56:33.08
他人(他社)と少しだけ違うことをすればいいんだよ 簡単さ
573名無しさん@あたっかー:2012/04/15(日) 23:31:37.57
代金未払いの場合、了解を得ずとも公開できるという”特例法”が存在するらしいけど

公開しちゃっていいかな?
574名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 15:38:52.59
自作辞める。
おちゃのこかカラーミーってぶっちゃけどっちがいいですか?
中の人でもいいから教えてください。お願いします。
中の人は「中の人」って書いてくれると助かる。
575名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 15:42:30.73
おちゃのこ最強!!
おちゃのこの中の人
576名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 15:44:27.81
いやカラーミーのほうが優れているよ
カラーミーの中の人
577名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 15:45:57.59
おちゃのこは知らん
カラーミーは月894円で安くて、イプシロンの提携配送サービスとかもある
578名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 16:06:59.72
じゃあ月500円ともっと安くて提携配送サービスとかもあるおちゃのこの方がいいじゃん
579名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 16:19:53.82
おちゃのこは知らんて書いてるだろハゲ
580名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 16:29:35.56
だからおちゃのこの方がいいじゃんて書いてやったんだろクズ
581名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 17:21:48.03
>>575->>580
書き込みありがとう
中の人、できれば「なぜ最強(優れてる)なのか」を書いてもらわないと
どっちもわからないよ。まるでVIPみたいになってる。

とりあえず
月額料金の手軽さやサポートはおちゃのこ
テンプレやオプションはカラーミー
って感じですかね?
582名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 20:57:00.98
4月10日にカラーミーでショップオープン。
現時点で売上ゼロ。
アクセスは、私だけ。
583名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 21:04:46.30
すごーい
あなただけで独り占めですかー
独占販売ってやつですね
贅沢ですなぁ〜
584名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 22:43:09.26
おちゃのこ は、独自ドメインだと
月額2000円だろ。
カラーミーの方が安いじゃん
585名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 23:04:07.13
どーせ1個も売れないんだからどっちでもいいよ
名前が好きなほうでいいじゃん
586名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 23:07:39.90
まあなにその態度(怒)
587名無しさん@あたっかー:2012/04/16(月) 23:32:59.47
だってこのスレでどのカートがいいか質問してるやつで売れてるやつ見たこと無いもん
デキルやつはそんな質問しないよ
588名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 00:25:48.98
574です。
参考になります。
確かに人に聞いてるようじゃダメだという意見もあるかと思います。
ただ、異業種他店ネットショップさんは、とにかく人に聞いて
今は軌道に乗っています。私は自分で突っ走ってジリ貧です。

御恩を返せる見込みも無い私の書き込みでありながら
色々なご意見を頂けて感謝しております。
589名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 08:07:37.82
朝からあなたとセックスしたい
590名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 10:50:08.55
591名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 12:54:16.58
取引先が廃業した。度々あることだけど、未だに落ち込んでしまう。
たぶん、経営者に向いてないんだと思う。
でも頑張る。
592名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 13:07:43.85
取引先って計画だよ
騙されたの
わかる?
593名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 13:13:06.42
>>592
まああれだ?中国や韓国から安い商品を卸し代行みたいにやって、
数売りさばいてひと儲けしたら、ネッシーから消えてたみたいな?
で、ショップは売るに売れないガラクタもんいっぱい抱えて泣いてる?みたいな?
594名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 13:23:59.03
しかし、妄想で勝手なこと書くよなあ・・・。
595名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 13:27:20.46
画像が点滅してるところは要注意。w
596名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 14:30:07.08
ネッシーw
インク売ってるけどアレ不具合すげーぞww
597名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 15:19:47.76
>>596
あれはあれでみんな承知で買ってるからな。
印刷のプロパティの設定を過剰にしたら結構綺麗に印刷出来る。
その変わり、ファックスの印刷状態が完全アウトだけどな。w
正規インクの馬鹿高さったらありゃしない。
598名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 16:18:23.84
エラーがでるんよ
基盤にプログラムとして組んである
やばいくないか??

あの激安インク売っても責任ないのかな??
うったもんがちか?
599597:2012/04/17(火) 16:24:12.27
>>598
エラー出るのはダメだな。
600名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 16:31:26.67
頭悪そう
601名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 17:42:15.83
>>598
ジャンク扱いや、キワモノと題してDOS/Vパーツ屋みたいな売り方するのが無難だが
不具合の交換はする必要があるね。それと客層がそう言ったのを妥協できない感じだと
やめたほうがいいかもね。一気に信頼無くす。純正が暴利すぎるからリサイクル売れるんだが
ヘッド詰まりが怖い。本体直せって言われかねないよ。
602名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 21:11:48.93
確かに。クレームが一番問題
本体壊れたなど
603名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 21:17:03.32
うち新しいプリンダー壊れたよ。
でも、どうせあれこれ言われるの分かってるし、面倒でそのままにしてしまった。
604名無しさん@あたっかー:2012/04/17(火) 21:17:33.00
なんだこの誤字脱字は・・・今日は忙しくて疲れた。
605名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 17:06:44.48
受取拒否された場合どうしてる?
606名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 19:05:26.07
そのまま受け入れてるよ。
ご縁が無かったと思って。
607名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 19:50:14.43
>>605
前払いの場合は「代金はお返ししません。」って特定商取引法に基づく表示にはっきりと書いてる。
代引きの場合は発生した送料+αを損害料として請求するって書いて
それでも支払ってもらえなかった場合は然るべきところに情報開示をするって書いてる。
後払いは通常通り請求書を送付するって書いてる。
ちゃんと警告文書いておいた方が良い。
608名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 19:55:07.63
>>607
本当に請求してる?
609名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:14:33.25
初注文で代引っていたずらじゃないかとかちょっと不安なんだよな
610名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:19:48.77
>>608
警告文ちゃんと書いてるから受け取り拒否とか未払いに遭ったことない。www
611名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:20:54.15
警告文ちゃんと書いたら、常習性のある性質悪い客は寄ってこない。
612名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:23:08.51
警告文書いてても受取拒否されたけどなあ
613名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:32:57.92
>>612
代金返したの?
614名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:36:03.88
>>613
代引
615名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:37:33.26
特定商取引法に基づく表示のリンク、下のほうの目立たないところに貼ってる店あるけど、
あんな目立たない気付かないところに貼ってたら、なんか遭った時不利だよ。
「気付かなかったので読んでません。」とか言われたら終わり。
616名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:39:22.07
>>614
ここに密告しなさい。
http://unpaid.jp/
617名無しさん@あたっかー:2012/04/18(水) 20:48:00.35
なんだ自演か
618名無しさん@あたっかー:2012/04/19(木) 13:49:52.43
>>617
決めつけ虫はうざいな…。
619名無しさん@あたっかー:2012/04/19(木) 17:45:14.73
迷惑料5000円設定してて、往復送料と合わせて請求したら
振り込んできたヤツがいて、逆にビビッたりもする
620名無しさん@あたっかー:2012/04/19(木) 17:50:18.35
>>619
すげw
621名無しさん@あたっかー:2012/04/19(木) 19:24:13.51
恐喝かよ
622名無しさん@あたっかー:2012/04/19(木) 20:02:08.60
決めつけ虫w
623名無しさんがいる:2012/04/20(金) 21:44:10.39
624名無しさん@あたっかー:2012/04/23(月) 12:23:34.99
代引きの受取拒否は、2ちゃんに名前・住所・電話番号を晒しますって書いとけば?
店側もブラックな客の情報共有が出来ていいかもよ
625名無しさん@あたっかー:2012/04/23(月) 12:37:21.24
>>624

送った先の住所の人が買ったとは限らないでしょ
626名無しさん@あたっかー:2012/04/23(月) 19:52:06.64
ワードプレスってどうなん?
627名無しさん@あたっかー:2012/04/23(月) 20:46:02.89
お前ら儲かってるか?

12月に月商1000万超えたが、今月は月商2000万に届きそうだぜ
月給300万が見えてきた
628名無しさん@あたっかー:2012/04/23(月) 21:18:37.63
海外の輸入して商売してるけど、やっぱり儲かるよ
TVの影響もあるんだろうけど、女は本当にお金を落としてくれるよ
629名無しさん@あたっかー:2012/04/24(火) 09:35:32.12
今伸びてるのは年寄りの購入

唯一可処分所得が増えてる層
630名無しさん@あたっかー:2012/04/24(火) 12:32:07.62
うちはたいして伸びてない
震災前まではアホみたいに伸びてたけど、急成長は止まった
631名無しさん@あたっかー:2012/04/24(火) 12:47:54.19
儲かってるって言ってアイデアくれる人が素敵ですね。
よーし、いっちょ女向けに海外輸入物と年寄り向け商品に手を出して
全力投資すっかな
632名無しさん@あたっかー:2012/04/24(火) 16:58:15.39
なんだかんだいって、リピしてもらえる商材が一番w
633名無しさん@あたっかー:2012/04/24(火) 19:59:45.60
絶望世代ってどの世代?
634名無しさん@あたっかー:2012/04/24(火) 22:55:51.67
10万しか貯金がないんだが成りあがれる?
635名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 00:28:00.33
ネットショップ勤務経験がなくても成功できる?
636名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 00:59:08.00
そんな質問をする時点であなたは成功できないでしょう
637名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 01:32:22.91
>>634 >>635
資金が無かったり、経験がなくても可能性はあると思うが
ネットショップを10万円で開設するのは厳しいのでは?
とりあえず転売屋から始めるとかなら可能性はあると思うが
集客がネックになるから、結局資金が枯渇する。

まず、背取り転売屋としてヤフオクやショップ周りをして背取りをしつつ
カートサイト使って、ネットショップでも出品するのはどうだろうか?
とにかく回転勝負だし、ショップでも数日で「SOLD OUT」表示になれば
少しはネットショップ側でも変化あるかもね。実家暮らしならこれでなんとかなるんじゃない?

それかネットショップではなく、金のかからないサービスや商材でまずは金稼ぐのがいいんじゃない?
638名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 09:27:28.25
最近広告でよくみるPaidってどうなん?
639名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 17:38:58.54
自演開始です
640名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 18:37:26.35
相当ASPに金ぶっこんでるみたいだし自演するような小さな会社じゃないだろ。
641名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 19:52:00.38
イプシロン使ってる人いる?
642名無しさん@あたっかー:2012/04/25(水) 23:08:24.86
パンシロンぐらいかな
643名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 08:51:21.85
私はアキレスです
644名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 13:28:06.81
代引なしで運営してる人いる?
645名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 16:41:51.38
>>634
>>635
アイデア次第だと思います。
私は資本金30万くらいで始めて、
今やっと年商1500万くらいです。
商材は食品の訳あり物です。
646名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 16:55:33.01
あなたの年収になってからどうぞ
647名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 16:58:25.18
代引き無しはいないんじゃないか
基本だし
648名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 17:21:00.83
年収1500万になったら成功してるっていっても大丈夫でしょうか?
649名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 17:44:14.94
久々に基地外ヘビークレーマーと対戦した1日だったぜ

男のくせに、どうでもいいような些細なことでネチネチと
電話録音してあんだけど、マジで晒してー
650名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 18:52:27.97
>>649

応対を参考にしたいのでうpお願いします。

http://www.gigafile.nu/v3/
651名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 20:44:47.24
>>649
おながいします
652名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 21:48:39.68
>>649
神対応を参考にしたいのでお願いします。
653名無しさん@あたっかー:2012/04/26(木) 23:10:41.37
この掲示板はクレーマーとの対決の憂さ晴らしには役にたちそうだな
654名無しさん@あたっかー:2012/04/27(金) 22:12:18.38
ネットショップやってると、クレーマーとの対決は避けられないものだよな

でも、同じミスを繰り返すパートさんとかさ
なんで直らないのか、注意しようとしないのか不思議だよね
年取ると人間ああなるものか?


客にひたすら謝るのが店長の仕事
スタッフに同じことを繰り返し注意して、嫌な顔されるのも店長の仕事
655名無しさん@あたっかー:2012/04/27(金) 22:42:07.99
どんなミスをされるんですか?
656名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 10:59:44.31
同じことを何度も言うのは、上下のどちらの能力も欠けている

弱点を補強するという考え
人間形成、一般社会人としての行動、言動を注意、指導
信頼関係を築く

これ、基本
657名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 11:05:53.46
当たり前のことをどや顔で熱く語らんでくれ
658名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 11:11:48.98
店長のおれがミスるから怒れない。
基本怪我につながるミス以外は怒らずにパート様達には飴ちゃんばかり与えてる。
だからみんなには好かれてるし、1人割り切った性的関係を持ってる。
どMの変態だからつかれるよ。
659名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 11:40:29.28
>>658
それでも楽しければいいんじゃないか?
赤字で悲鳴上げるよりいい
俺もそんなゆとりが欲しいもんだわ
660名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 12:16:20.76
仕事仕事仕事!今日も明日も仕事!休みなし!
忙しいことは!いいこと!
リフトとパレット購入したぜ!!!ヒーハー!
661名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 16:01:50.78
自社製品を販売したいのですが、ネットのショップ名に製品の名前がはいっていたほうがSEO的にはよいのでしょうか?
かっこよく英語名か製品名をいれたショップ名が意見がわかれています。
662名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 16:17:47.59
製品はあるけどブランド名がなく、これからブランド名を作るの?

SEO的な話をすると、その製品名でぐぐられてるのか、ほかの何かでぐぐられているのかを
まず調べることだ
663名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 21:23:16.66
>>662 レス有難うございます。言葉足らずで申し訳ありません。
1950〜1980年に作られていたオランダのとあるアンティーク物のレプリカをつくっています。
(ブランド物でなく同じ物をつくっても、法的に全く問題ないものです。)

当時、使われていた物を輸入し販売しているショップが幾つかありましたが、現在は現地でも入手が非常に難しい状態になっておりどのショップも売り切れ状態になっています。
そこで私が同じ物を製作してネットオークションで販売したところ手ごたえがあったので、今年のはじめに会社をやめ機械を購入し大量に製作できる環境を整えました。
現在オークションの利益だけで以前の給料の3倍近くあります。
最初は1種類でしたが、現在はアレンジなどを加えたものを10種類ほど増やしていますし、自分で製作した物が売れるので今の仕事が楽しいです。
今は会社にしてネットショップをすぐにでもたちあげられる状態ですが、ショップ名で悩んでおります。
ショップ名に製品名をいれたほうがよいのでしょうか?
今後、集客のためSEO対策を時間をかけておこない、外部からテキストリンクなどでリンクされた場合、やはりテキストに製品名がはいっていたほうがSEO的には有利ではないのかと思いまして。
例えばコップ屋さんのショップ名前が「LEMONADE」より「コップ本舗」で外部からテキストリンクされたほうがSEOの要素が高いのでしょうか?
被リンクされる数やサイトのランクが最も重要だと思うので、はじめに時間をかけてページランクの高いHPや製品に関連したブログで紹介してもらう予定です。

664名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 21:29:15.58
従業員の作業ミスを減らす具体的方法を教えてくれ

起こったミスを書き出して、プレッシャーをかけるとか?
665名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 21:30:16.71
会社辞めたとかすごい行動力だなw見習いたい
666名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 22:26:35.93
>>663
会社名や屋号は自分で気に入ってるのを付ければいいのでは?
ただしカッコつけすぎて間違えられやすいのや覚えにくいのは避けたほうが良いかも。
ウチの会社名はメジャーな単語でないので間違えられることが多くちょっと失敗でした。

そのうえでショップ(ホムページのタイトル)に製品名と会社名を入れればよいのでは?

「コップ屋LEMONADE」とか「コップ専門店LEMONADE」みたいに。

製品名とは誰でも知ってるような一般名詞ということですかね?。
それとも、誰も知らないようなあなたが名付けた固有の商品名のこと?
それによっても変わってきますよね。
667名無しさん@あたっかー:2012/04/28(土) 22:36:04.68
追伸
かといってLEMONADEみたいな平凡すぎる単語だと
検索で上位に入るのは至難の業になりますね
覚えやすくて独自性があるというのはなかなか難しいですね
でも簡単には変えられないので納得のいくものを考えたほうがいいですね
668名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 00:39:03.19
個人がオクでリーマン給料の3倍も稼ぐのなら隙間商品か。
それなら、会社名をおまえさんのいうかっこいい英語名にして、その商品名をショップ名に混ぜればいい。
ニッチだとしたら短期間で上位にいける可能性もあるし、稼ぎをみるとよっぽどクオリティ高い物つくってるだろうから、ショップ名でぐぐられてもその作った物を購入される可能性も高いと思うよ。
うちは色んなジャンルのショップ持ってるから、そんな売れる物ならおれに卸せ。
一人でメシウマするな!
669名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 01:09:23.62
668 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 00:39:03.19
個人がオクでリーマン給料の3倍も稼ぐのなら隙間商品か。
それなら、会社名をおまえさんのいうかっこいい英語名にして、その商品名をショップ名に混ぜればいい。
ニッチだとしたら短期間で上位にいける可能性もあるし、稼ぎをみるとよっぽどクオリティ高い物つくってるだろうから、ショップ名でぐぐられてもその作った物を購入される可能性も高いと思うよ。
うちは色んなジャンルのショップ持ってるから、そんな売れる物ならおれに卸せ。
一人でメシウマするな!
670名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 01:57:34.25
一人でメシウマするな!
671名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 20:27:09.41
>>537
楽天より自社で出した方が良い理由ってなんかある?
672名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 20:44:42.18
クレーマーも調子こいてると
住所分かってるんだし、仕返しされるリスクもあるよね
673名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 21:21:21.27
クレーマーが都内なら構成員に残飯まかせるよ。
674名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 21:49:00.76
>>673
千葉県白井市はやってくれませんかね?
675名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 21:53:00.68
>>671
大有りですよ奥さん
676名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 21:54:54.40
>>675
そうかねぇ。
楽天で出せばポイント目当ての連中が買ってくれるし、検索にも引っかかりやすいし、そもそもwebサイトの制作費考えたら楽天とかAmazonのが得じゃない?
677名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 22:08:57.09
果たしてそうでしょうか
678名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 22:42:35.79
単価も低く、粗利2割も無い商材なので
クレカの5%だけでも苦しいウチじゃあEC利用は難しいな。

楽天とかに出店してるお店は凄いと思う
679名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 22:46:02.67
売値を決める時何を基準にする?
100円で仕入れて500円で1個売るのを目指すか、200円で売って5個売った方がいいのか迷う。
680名無しさん@あたっかー:2012/04/29(日) 22:47:46.12
モノによるから何とも
681名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 00:40:48.48
単価安いなら100円で仕入れて100円で売るな。
撒き餌だな。失敗するとマキビシになることもあるけどな。
682名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 09:41:01.96
ネットショップで成り立つ原価ってどれぐらいまで?
当店でも既に原価率80-90%でカード決済されたら儲けなし状態です。

家電やPC小物扱ってるんだけど、amazon様の値下げと送料無料は堪える。
さすが日本の法人税納めてないだけはあるな。これに対抗するのは早々に諦めて
客寄せ祭りしたら、客寄せだけ買われる状態が続いてる。で、客寄せは会員限定にしたけれど
そしたら今度は捨てアド多いし、なんか次の対策ないかな。

動画で紹介したいけどyoutubeはグレーだし、そもそも視るか?も怪しいが
カネがかからないならやってみたい。次々取り組みたいが、冷静に考えて
100万円売りあげて10万ほどしか利益上がってないのって商売になってないよな?
俺一人だから成り立ってるだけのような気がしてきた。一気みたいな書き込みごめん
683名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 11:28:16.73
カード決済5%分って商品価格に上乗せするしかないよね?
684名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 19:24:58.90
当然だろ  型番・品番がない商品に限るが
685名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 21:22:42.21
クレジット手数料を上乗せすることを明記するとクレジット会社との約款に引っかかるから
「現金払いは○○円値引き」って表記すればいいんじゃない。
実質同じだけど物は言いようというか
686名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 21:55:29.42
支払方法で売価に差をつけることを禁止してるんだが

だから量販店は売価は同じで、ポイントで差を付ける
687名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 22:02:22.39
でも「現金値引き」って謳ってる店はそういうことだよね
688名無しさん@あたっかー:2012/04/30(月) 22:26:28.44
「現金値引き」と「現金払い値引き」は意味が違うだろ
「現金払いは○○円値引き」なんてガソリンスタンドじゃあるまいし
まともなネットショップではお目にかからないと思うが
689名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 01:36:21.56
カード決済がネックだな。
5%は高すぎる
690名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 01:42:10.65
3.5で契約すればええがな
691名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 07:30:41.97
そうだ 自分でカード会社を作っちゃえばいいんだ
692名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 12:07:54.81
ネットショップ興味あるんだけど、資金ってどれくらい必要?参考程度に教えて下さい。
693名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 12:16:35.41
10万〜1,000万円は必要ズラ。
規模、販売するものや店をかまえる場所によって変わってくるズラ。
694名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 12:28:33.97
ありがとう。思ったより敷居高いですね。
副業で考えてたけど、もう少し勉強してから出直します
695名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 17:05:48.34
副業ならセドリからやってみたらいいじゃん
696名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 17:26:58.43
GMOのMakeshopってバナーが出たから見たけど
無料で釣ってるが、商品点数30点。
有料だと月額2205円からって高すぎてさっぱり魅力がわからん
なにか魅力あるのでしょうかね?
697名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 17:56:36.54
セドリか、調べてみます!
ちなみにみんな何歳ぐらいで開業しました?
698名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 19:33:22.14
>>696
>>697
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1330849297/

まだここにくるレベルじゃないから、こっちいけ。
せめて経営してからこい。
安心しろ。ずっとおれは頂点でまっててやる。
699名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 20:23:43.36
年間購買のハイクラスな集いに呼ばれて行った先には
初参加だったけど、日本株の専門をゲストに呼ぶとやらに釣られて娘と行きました。
金 トミコさんがそのSゲスト。
オーラが凄い。うかつな馬鹿な質問とかこれ儲かるんですかとか聞き返せない凄み。
娘と初めて女性のファンになったかも。 韓国スターとか興味ないけど、
まさか投資家さんのファンになるとわ。
実際に株式で勝たせてくれるから、取引はスリルがあるけど頼もしい女性投資家さんです。

《 株・億様レシピ 富子会 》これで一部の富裕層だけ知ってるサイト。
700名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 20:51:58.19
>>699
投資家だと竹田和平さん派。
金の亡者感が無い。そこらの拝金投資家とは空気が違う
そして、貴方はスレが違う
701名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 22:07:53.55
オレンジ店長 年収700万

こんなもんですかね?
702名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 22:41:22.89
ネットショップを始めたいのですが、配送は何でやるのがいいでのしょうか?
703名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 23:04:52.12
>>702

メール便
704名無しさん@あたっかー:2012/05/01(火) 23:06:24.62
揉めるぞ〜ww
705名無しさん@あたっかー:2012/05/02(水) 07:54:29.85
おっぱい?
706名無しさん@あたっかー:2012/05/02(水) 08:02:22.97
705 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 07:54:29.85
おっぱい?
707名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 11:57:01.73
開梱使用して、思ったものと違うと連絡もなく
突然着払いで「ココやで」と振込先書いて返品してきたので、断ったら
レビューに「最悪な店です。誠実さのかけらもありません。送料返せ」って書く人はなんなのだ?
そして大抵、自分の都合の良い部分だけ書いて、脚色してるんですがね。

最近は、日本でもそんなに返品容易なのか?
欲しい時だけ使って返品なんて認めたら、商売成り立たなくなる。
708名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 12:48:28.65
そういう場合って受け取らないほうがいいんじゃないの?
709名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 12:57:09.46
>>707
春先に多いのが黒色のスーツの返品。
ちょっとチエの有るヤンママなんかが子供の卒園式とか入園式とか入学式用にスーツ買って、
タグは付けたまま(首の後ろとか胸ポケットの辺りだからバレない)着て行って、
用事が済んだらしばらく着ないから、サイズが合わなかったと言って返品。
今から違うのを送ってもらっても日にちが間に合わないと言う理由で、
今度は本当に欲しかったスーツやドレスなんかに交換。(少しだけ追い金する)
お店側は、タグも付いてるし1週間以内だし、少し追加金額もあるから交換に応じるってわけ。

710名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:00:23.52
日本人じゃないなたぶんw
711名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:07:34.37
日本人じゃないなそれは。
712名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:14:41.52
>>708
スーパーで貰ってきたであろう箱に入れて
送られてきたから、受領して開けたんだよね。
そしたら、手紙と商品が入っていた。
コチラ着の着払い受領送料は泣いてあげたけど
こちらも箱を変えて、送料着払で送り返した。
そしたら、こうなった

名前的にも日本人だったんだけどね。
アメリカじゃクリスマス明けに多いらしいね。
昨今はそれで経営打撃大きいから断りつつあるみたいだけど
前に別の「人(もはやお客さんじゃない)」に言われたわ
713名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:17:22.89
名前で日本人と断点はできないよ。
2世3世がうようよしてるし。
714名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:17:57.99
断点ってなんだよ、疲れてるな。寝る。
715名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:19:40.04
>>709
それでも、トントン無いし利益が出ると思って応じるから
年々付け込まれるようになるんだよね。

ショップ店員の時に、店長次第で客層が変わり
店の雰囲気が変わる姿を何度か視たのでつくづく思う。
716名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:23:44.56
同じショップで同じようなもの売ってても、店長次第か。面白いね。
ネットショップでも、経営者によって客の質が変わるからな。
717名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 13:41:11.03
>>716
ビビって不当要求受け付ける店長だと
「オイコラ」というお客さんだらけになる。
718名無しさん@あたっかー:2012/05/03(木) 16:31:21.75
>>709
前にネットニュースで(ソース失念)
その常習者が詐欺で捕まってた
719名無しさん@あたっかー:2012/05/04(金) 04:49:44.01
あぼじー


アター
720名無しさん@あたっかー:2012/05/04(金) 18:29:16.82
商品到着後、縫製不良箇所があるから返品希望と連絡あり

しかし、なかなか返品の荷物が届かず、連絡するも留守電、メール返信なし

2ヶ月以上経ってから、忘れた頃に着払いで返品
商品にはしっかり2ヶ月間着用した形跡がある


名前と住所晒すぞ、大阪の馬鹿女
721名無しさん@あたっかー:2012/05/04(金) 22:01:01.25
>>673
マジで依頼したいんだけど、ナンボで仕事やってくれるの?
722名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 00:40:28.13
昔はみかじめ料を断ったら、>>673みたいなことが普通におきてたな。
ちょい昔におしぼりや植木断ったら店の前が燃えてびびったな。
今はおとなしくなったもんだ。
723名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 01:04:47.07
>>720
マジで返品詐欺はどうにかならないのかと感じるわ

ウチは「特商法の記載」とTOPの下部に案内で
返品はお客様都合の場合やお客様の錯誤による返品の場合
5日以内に連絡、10日以内に商品の到着なき場合はお断りしますってしてるけど
いっそ不良品以外は返品一切不可にしようかとも思ってる。

そしたら、壊して送ってくるかな?
724名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 11:11:51.71
>>723
微妙な傷や歪みや凹凸がある商品は、商品詳細画面で、ちゃんと断ってある。
「以上、これらを理由での返品は不可」ってね。
725名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 13:46:51.70
>>723 >>724
ありがちなのが、自分が箱を開けた時に落としたりして
「箱を開けたらこうなってた、疑うのか!?」というクレームがあるんだな。
こういったクレームの対処とかもしっかりしてないと危ないんだが
自分とこで作ってる商品ならまだしも、メーカーの商品を売る店側としては注意が必要。
昔1回あって「メーカーか運送会社とやり取りしてくれ」と突っぱねて、そのお客は引いてくれたけど
次来たらと思うと頭痛いわ
726名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 16:07:07.40
ネットショップを始めて、約半年。
この間、売上ゼロ。アクセス殆ど無し。
この度、閉店する事にしました。今から注文来たとしても、もう
仕入れ代金も無くなりました笑。
全てに見通しが甘かったです。
でも不思議と晴れ晴れとした気分。この半年、夜も寝られなかったですからね。
やっと荷物を下ろした感じです。みなさんは成功して下さいね。
さようなら。
727名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 17:13:35.18
広告打たないと誰も来ませんぜ。
728名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 17:56:00.12
>>726
マルチなのでどっちに書く悩んだが
俺も一度事業潰して破産したけど
その後のがさっぱりしたわ
次の人生頑張れ

半年0ってのはちょっとなにやったのか気になるけど
729名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 18:12:10.40
売上ゼロっていうのは商材が悪いのか?
広告打たないとそりゃ人こんわな。

荷物をこちらに送ったあとに、君は肩の荷をおろしてくれ。
730名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 19:10:56.28
広告なんてうたなくても半年あれば集客できただろ。
どうせ、ただ開店して商品追加してただけなんだろ。

今のSEO対策をわかってないから売り上げ0なんだよ。
一番重要な要素はランクの高いHPから被リンクの数とどれだけテーマにマッチしてるか?だからな。
ただ開店して商品追加しても、これらの要素は満たせないから。
731名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 19:16:06.25
思った通りの展開ですな
732名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 20:21:08.52
またお前か
733名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 21:23:26.80
3年やって月商100万超えたレベルだけど、まだ頑張っていいの?
734名無しさん@あたっかー:2012/05/05(土) 21:47:56.43
労力も運転資金かからないでそんだけ売れれば上等ですよ。下手に規模をデカくして人雇っても自爆しますしね。
3年もやってるってことは費用対効果に合ってるんだろうし
735名無しさん@あたっかー:2012/05/06(日) 21:52:22.98
楽天の伸びが鈍ったように思うのは俺だけですか?

伸びてはいるけど、勢いがないって言うか・・


逆にヤフーショッピングは、ちょっといじったら伸び始めたよ
今月はすでに昨年5月を超えている
736名無しさん@あたっかー:2012/05/07(月) 13:36:04.61
おまえの店だけだよ。
ちょっといじって伸びるのなら、誰でもちょっといじるよ。
なんの伸びかしらんが、売り上げにしろアクセスにしろ楽天をせめるのはお門ちがい。
737名無しさん@あたっかー:2012/05/07(月) 14:14:24.70
楽天の伸びが鈍ったのは出店数かな。
売上は伸びているけど店子の利益率は下がる一方。
後は店子の利益を減らしてでもいいから販売額を伸ばせるかが楽天の腕の見せ所。
ヘマやらかすと退店数が急増してしまうことにもなるので難しい。
738名無しさん@あたっかー:2012/05/07(月) 15:53:00.29
>>737
楽天に腕など無い
739名無しさん@あたっかー:2012/05/07(月) 19:39:36.46
楽天は、某バスツアー客20人に「ご利用いかがでしたか?」とアンケートする
ようなところ
740名無しさん@あたっかー:2012/05/07(月) 20:53:18.27
母の日地獄中  馬鹿みたいに注文入ってくる
741名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 01:01:55.18
>>739
工作員乙
楽天も糞だが、お前はもっと糞www
742名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 09:03:51.76
>>740
羨ましい!
何のお店?
743名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 09:14:13.84
ネットショップやってると人間の本性の糞さが凄く分かるな・・。
正直、対面販売の方が楽だと思うことも多い。
日本人が奥ゆかしくて礼儀正しいなんて嘘だな。
744名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 09:18:00.26
うちはいいお客様が多いから、いつもお客様に感謝してる
745名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 10:21:13.46
どうすりゃいいお客さんが来るかの試行錯誤だな。
リアルショップなら、やんちゃなお客さんは「お引き取りください」
で良い雰囲気を保てるが、ネットだと拒否も出来ないからね。

粘着クレーマーを突っぱねるのもオープンで記録が残ってしまう
それを逆手に、何回も仕掛けてくる。お客さんが来なくなる
これだけは避けたい
746名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 10:26:07.66
>>745
こう言う機関があることを何気に示唆しておいたら良い。
性質の悪い客は寄って来ない。

http://unpaid.jp/
747名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 10:58:54.37
>>743 >>745
安価な物を売ってると糞みたいな客しかこないよ。
100円ショップなんて8割がたDQNしかこない。
748名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 11:56:15.64
送料高めに設定するとか
749名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 12:02:40.39
>>745
>オープンで記録が残ってしまう

750名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 13:24:44.23
>>749
オープン+他の客に影響がでると書いてるんだからレビューのことだろ。
ショップ運営してるるならすぐに察しろよ。
熟練したクレーマーはレビューから対応求めるんだよ。
スルーされないからな。
751名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 15:50:19.83
安いものって・・・100億円以下のものか???
752名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 16:32:16.44
753名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 22:19:04.07
おまえら、問い合わせ電話は録音機能付けてる?

大企業のコールセンターに電話すると
「この通話はサービス向上の為、録音させて頂きます」的な
メッセージが流れるけど、あんな風にしてる人いる?
754名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 22:47:17.76
悟られないように全通話を録音してるよ。
専用の固定したカメラで梱包した商品も撮ってる。

商品が足りないと言ってくるクレーマー客がいたら、梱包した写真を送りつけて警察に被害届けだすと言っている。
法律にふれるようなことをしてくる池沼クレーマーにも赤字になろうが訴えてる。
写真だして警察沙汰にすると言ったら、10割がた慌てて見つかったと返信してくるけどな。
755名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 22:51:34.70
同梱したはずの商品が消えると言う事は、配送されるまでにトラブルがあったということなんだがな。
動かぬ証拠をつきだしたら、慌ててメールや電話してくるし、結局毎回おまえがくすねてんだろう。と突っ込みたくなるわ。
756名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 22:52:59.52
訴えたことなんてないくせにw
757名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 22:53:09.99
メール便を受け取ってない詐欺野郎も多いね
758名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 22:54:06.80
そんな基地外ってマジでいんのかよ・・・
ネットショップやろうと思ってるけど参考になるわ
写真はどの段階で撮ってるんだ?
中身が見える状態で撮ってるんだろうけど、それが客の商品って証明できるのかが頭の弱い俺にはわかんねー
759名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 23:55:45.12
>>746
お茶屋さんはさておき、陶芸屋さんは特商法や個人情報の取扱に
その旨書いてないのでマズいよね。こういったところで「事前記載もなく
未承諾で個人情報を第三者に開示した」と隙をつかれたら店のがバツが悪いと思う。

やるなら多くのお店で堂々と「未払い情報は通販業信用機関に登録します」という流れを組んだほうが良いと思う。

>>756
刑事は捜査機関へ告訴したいと言えば可能
民事も特定調停はダメダメだけど、少額訴訟なら安価。
証紙代も乗せて請求すれば可。一度やってみると思ったより楽。
一度しかここまで追い込んだこと無いけどね。その時は即和解できた。
もし被害にあったらやってみるといいよ。告訴取り下げるので和解しないか?って言えば
よほどのDQNでない限り応じる。

後は運送会社に託すのもあり
運送屋さんも「ウチの責任じゃない」って必死で調査する。
760名無しさん@あたっかー:2012/05/08(火) 23:59:32.27
amazonとかは詐欺対策どうしてんだろう
761名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 00:01:27.19
うちは定形外よりメール便の不着トラブルのほうが多いな。
もう証明できるように受け渡しにしてほしいな。
学生のバイトがくすねてんじゃないのか。
762名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 00:10:25.80
今は知らんが、AMAZONって昔は書籍なんかは封筒にいれて発送してきてポストにはいってた。
1回注文した書籍がこないって問い合わせしたら、すぐに発送すると連絡がきたよ。
それで後から送られてきた書籍が届く前に、同じ書籍が届いたことがあった。
ちゃんと返したけどねフフ
763名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 01:24:18.28
>>761さん
メール便のバイトは過去に大量不着ってのがあったからなー。怖くて使えない
>>762さん
amazon凄すぎ
764名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 01:26:45.33
メール便使うと売上は伸びるけどね
765名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 06:27:09.56
>>761
メール便は信じられないほどクソ。
誤配だらけ。
一度配達人見たら障害者か池沼っぽいのやつが配ってた。
766名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 08:57:13.85
自演
767名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 10:07:55.40
メール便は、読んで字のごとくの目的だからな
768名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 11:52:01.08
安さには代償があるんだよな。
昔、宅配会社でバイトしてたことがあるけど
メール便は1通10-30円とかで請け負ってるおばちゃんとか
コミュ障な人がやってることが多かった。今は知らないけど
769名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 11:57:50.89
>>763
ヤマトのメール便、立て続けに3回誤配したことあったぞw
実際は2つ目の配達で気づいて連絡したんだが
その後もう一回同じ誤配しやがった。
そのあと再度HPで配達済みなのに届いてなかったから怒り狂って電話したら
この度はポストの中でひっかかっておりました(´・ω・`)
770名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 13:10:51.71
句読点で自演バレるよ
771名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 17:32:18.58
自演だろうとそうじゃなかろうとどうでもいい勘繰りだな
772名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 18:00:24.35
>>754

参考になります。
マネさせて頂きます。
773名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 19:13:04.07
自演かどうかは知らないが参考にはなってるよ。
続けてくれ
774名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 20:20:15.85
>>769
ポストの中でひっかかって

775名無しさん@あたっかー:2012/05/09(水) 23:00:32.15
月給70万で店長やってます
776名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 21:21:40.29
零細2chコピペブログ管理人スレ42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1336413866/
777名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 22:28:05.67
母の日地獄が終わりつつあるある 
778名無しさん@あたっかー:2012/05/11(金) 09:24:49.81
【速報】「死ね」「殺す」などを2chに書き込むとプログラムにより自動的に通報される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336659390/


殺す・・・死ね・・・・ぜったい殺す・・・・・お前のそのふざけた妄想を!
779名無しさん@あたっかー:2012/05/11(金) 22:10:21.53
もう無理なのに、

「13日母の日必着で」  で注文してくる馬鹿に、どう対応する?

780名無しさん@あたっかー:2012/05/11(金) 22:16:56.81
「大変申し訳ございませんが云々」でいいんじゃね?
781名無しさん@あたっかー:2012/05/13(日) 20:11:41.92
母の日が終わった 燃え尽きたぜ 真っ白にな
782名無しさん@あたっかー:2012/05/13(日) 21:29:38.32
母の日セールなら、発送は金曜日で終わらせるんじゃないの?俺はやらなかったけど
783名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 06:18:36.53
送料無料になる金額に全然届かないのに送料無料でお願いしますと備考欄に書いてくる大阪のハバアしねよ。
784名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 11:41:09.22
注文をキャンセルすればいいよ
785名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 11:56:49.55
せやな
786名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 15:19:37.88
値切れるかどうかわからなくても、値切ってみるのと同じ感覚

言うのはタダだからな
787名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 19:51:37.29
16才のときにはじめて大阪のアメ村にいって服買ったんだけど、大阪では値切るのが当たり前と聞いたから、値切ってみようかと思ったけど恥ずかしくて普通に購入したらまけてくれた。
788名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 21:39:20.62
>>787
詳しく教えて
789787:2012/05/14(月) 22:10:08.83
>>788
30歳になったから、あれは14年前で当時16才
うちは片親で親は昼と夜と仕事をしていて会話もあまりなく、親からほめてもらったこともない。
小遣いもくれなかったし、優しい従兄弟のおじさんからもらったファミコンもスーファミコンも階段から落とされぶっ壊された。
気にいらないことがあれば、掃除機のホースや竹差しなど堅い物で殴られ虐待。

おれは厨2まで我慢してたが、ある日お年玉で買ったチェックのコートの背中の部分を親にばっさりハサミで切られた。
おれは泣きながら手縫いで縫ったが、20cmくらいの大きな縫い目が残りとても着れる状態ではなかった。

ここからがおれの反抗期のはじまりだが、また明日アメ村にいく経緯までを詳しく話そう。
790名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 22:12:41.60
値切るなんて出来そうにないか弱い女の子も
40代のババァになると、値切り倒すようになる
791名無しさん@あたっかー:2012/05/14(月) 22:34:17.56
>>790 おまえはすこしだまってろ
792名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 07:20:59.12
人のレス読んでるだけでまた大阪アレルギーが発症してしまった
793名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 09:26:36.04
人のレス読んでるだけでまた大阪アレルギーが発症してしもた
794名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 16:30:49.81
ほんまや、ほんまや
795名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 17:00:43.64
Paypal(ペイパル)の登録方法 使い方を詳しく画像にて解説しています
Paypal(ペイパル)とはメールアドレスを口座として考える決済方法で、オンライン送金の為の
最も安全・確実・迅速な方法の1つとなるために徹底的に設計されたシステムです。
宣伝失礼しましたm(_)m
良かったら覗いて見てください(^^)
796名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 17:01:35.94
URLわすれたw

http://paypal-c.net/
797名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 17:09:26.78
まずは広告方法から学ぶ

http://ahnippon.blog96.fc2.com/
798名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 22:32:24.28
先週、PayPalHereの資料を依頼して、未だに案内が来ない。。。
アドレス間違えたのかな。
799名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 22:45:41.03
>>789
自分のブログか人生相談系板の方が、
読んでくれる親切な人間多いと思うぞ
800名無しさん@あたっかー:2012/05/15(火) 23:40:43.01
他店より大幅に安売りしてると、他店からクレームというか「ちょっと考えろよ」
的な連絡来ることってある?
801名無しさん@あたっかー:2012/05/16(水) 06:52:48.46
ザッピング
802名無しさん@あたっかー:2012/05/16(水) 08:53:34.55
きたら即、公正取引委員会に報告だろ
803名無しさん@あたっかー:2012/05/16(水) 11:11:20.86
>>800
ないだろうけど、嫌がらせするキチガイはたまにいる。
804名無しさん@あたっかー:2012/05/16(水) 11:56:04.94
2ちゃんで叩けばおk
805名無しさん@あたっかー:2012/05/16(水) 20:54:45.01
安売り最強
806名無しさん@あたっかー:2012/05/16(水) 21:54:42.94
>>800
来ても無視
807名無しさん@あたっかー:2012/05/17(木) 09:08:54.87
リストラされたサラリーマンがやっても、
うまくいかないことが、
やっと分かってきたみたいだな。
808名無しさん@あたっかー:2012/05/17(木) 15:23:07.95
比較サイトとかに登録してる?
事故って流出とか考えるとなんか抵抗あんだよなぁ
809名無しさん@あたっかー:2012/05/17(木) 23:01:20.60
何を事故るんだよw

なんか勘違いしてないか?
810名無しさん@あたっかー:2012/05/18(金) 04:05:48.89
審査とかあるんでしょ?
なんか面倒っぽいけど楽勝なの?
811名無しさん@あたっかー:2012/05/18(金) 16:38:49.58
よくセミナーとかにいくと>>810みたいな馬鹿がいる。
成金で田中義武みたいな親父が。
812名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 00:36:27.51
成金で成功したけど、
調子に乗りすぎて、気が付いたら結局は失敗してた感じ?

生キャラメルが典型で、堂島ロールなんかもそろそろ?
813名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 02:06:49.23
普通に登録のハードルが高いか低いか聞きたいだけだろ
そんなに勘ぐらないと商売できないのかよw

大阪の友人は堂島ロール美味しいって言ってたけどなぁ
そもそもロールケーキが流行ってることも理解できないな
どうせならもっと凝ったケーキ食いたいって思わないのかな?
814名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 10:01:46.96
堂島ロールって、経営者が韓国人のあれ?
815名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 11:20:16.68
さすが韓国
816名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 19:28:58.09
堂島ロール自分自身は食べたことないけど
手土産選びにスイーツ好きな女のブログ見てたら
有名になったら保存料激増でマズくなったと怒りの日記があった。
日本人消費者の味覚をナメてちゃダメだわ。
817名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 20:49:39.48
期間限定で保存料10倍セール中?
818名無しさん@あたっかー:2012/05/19(土) 22:05:59.78
モンシュシュだっけか
819名無しさん@あたっかー:2012/05/20(日) 12:02:31.35
>813
ケーキ系で売り上げ上位にくるのがロールケーキなんだが

>816
ロッテも似たようなもんだな
コージーコーナーとかいろいろブランド買収や提携してるけど
前よりまずくなった声多数。
820名無しさん@あたっかー:2012/05/20(日) 12:06:18.75
堂島ロールはメディアに安価で取り上げてもらいやすいからそうそうつぶれないかもな。
流行だといって特定の食べ物をやたら宣伝している場合は注意したほうがいい
バックで朝鮮人が儲けるに仕組まれたものが多いからな
最近だと塩麹とかね。
821名無しさん@あたっかー:2012/05/20(日) 18:51:39.38
やっぱロールといえば一六タルトだよな。
822名無しさん@あたっかー:2012/05/20(日) 19:00:19.32
愛媛風情が!!
823名無しさん@あたっかー:2012/05/21(月) 09:06:47.79
ネットでは、いなか運営がコスト最強なんだよ
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 11:09:52.58
>>823
田舎でも本州の真ん中あたりが送料的にも有利かな
825名無しさん@あたっかー:2012/05/21(月) 11:13:02.35
有利だね
826名無しさん@あたっかー:2012/05/21(月) 13:53:26.13
大分のシェタニのバウムクーヘンが攻守ともに最強だろ?
827名無しさん@あたっかー:2012/05/21(月) 19:27:11.77
>>820
塩麹と朝鮮てどう繋がってんの?
828名無しさん@あたっかー:2012/05/21(月) 19:52:13.20
ほとんどの会社がそんなに儲かってないべ
829名無しさん@あたっかー:2012/05/22(火) 09:20:11.72
オークションのみでチビチビやってるのと、ショップとの違いは商品数の違いだと思うんですけど皆さん棚卸し金額はいくら位なんですか?
あと売れ残った不良在庫の処理なんかもどうされてるのかも。
利益が出ても不良在庫も増えるの怖くないですか?
830名無しさん@あたっかー:2012/05/22(火) 16:04:46.10
ものによるけど定価の6割くらいが相場じゃないの
在庫が増えるのが強ければ最初は最悪自分が使えばいいや、位の物仕入れて度胸つければ。
831名無しさん@あたっかー:2012/05/22(火) 16:05:09.69
強ければ→こわければ
832名無しさん@あたっかー:2012/05/22(火) 20:53:51.72
【広告】いわゆる「ステマ」、「法的に問題となる可能性あり」との判断を消費者庁が示す[12/05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336613552/
833名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 03:02:27.75
ショップのクレジット払いの審査、
四年前に債務整理してたら通りませんかね?
834名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 09:26:11.28
今年は昨年無念だった1000万超えそうだ
835名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 14:47:12.49
なんでこんなにネットショップって儲かるの
836名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 15:56:38.29
それはあなたがイケメンだからですよ
837名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 17:32:46.17
イケメンですね
838名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 17:45:15.62
【速報】 有名人のブログを使ったステマの料金表が発掘される 魚住りえ:150万/月 園山真希絵:20万/月
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337749191/
839名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 23:07:41.98
つうか去年マジで売り上げ1500万年商あっても50万しか
残らなかったけど今年は既に800万売上で300万も残ってる
今年は売れすぎ
840名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 23:09:43.09
50万しか残らないのはあんたがポンコツなだけ
841名無しさん@あたっかー:2012/05/23(水) 23:18:07.29
俺がポンコツ?まあそうかもな・・・・・
842名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 04:50:27.62
特定商取引法に自分の住所とか本名、電話番号記載しないといけないわけだが、
個人情報の部分を画像で記載してるひといる?

エロ商材に手を出そうとおもってるんだが、なるべく本名バレ避けたいw
843名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 04:57:08.97
残るってどういう意味で?純利益?
844名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 10:16:21.07
>>832
これで執拗に電話してくるG社とかからのステマ営業電話が減ればいいな。
845名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 12:14:34.26
>>842
画像でのアップは基本的には禁止。テキストで記載すること。
大手とか仕入れ元なんかでもこれはチェックする所も多い。
画像でアップしたりする行為自体が、
逃げようとしているというか、最初から虚偽をしようというのに取られる。
客も今時のアダルトグッズはどこも完全秘密厳守、
即日発送、特価販売、更に品質向上で競争が激しいから
しっかり吟味して購入先を決める。
今から新規でアダルト関連に入ろうというのであれば
大手企業に勝つ気持ちでいかないと恥をかくだけ。
場合によっては身内にも恥を晒すし身内の恥も作り出す可能性もある。
簡単に考えてはいけない。

また、アダルト、非アダルトに限らず法律で必ず
掲載するよう決められている。
おまけにアダルト関連の場合、地元の警察に風俗営業届の提出が必須。
またアダルト関連は特に税務署が厳しく監視したがるから
税金もキッチリ納める事。
846名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 18:14:07.86
アダルト玩具って原価いくらなんだろうな。
学生のころにつくったHPに玩具の広告貼ってたけど、1個売れただけで300〜1000円ととか報酬がはいってきてた。
社会人になりそのサイトは7年放置してたけど、7年間毎月5000〜10,000円の報酬がはいりつづけてたよ。
2年前に税務署の人間がはいり、その広告の報酬のお金を申告するのを忘れていて耳ひっぱられたよ。
本当はいけないんだろうけど、なんのおとがめもなかった。
7年間、金が振り込まれてるのすらしなかったよ。
847名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 19:19:12.55
>>844
ステマって意味分かって言ってる?
848名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 19:24:13.10
月1万じゃ年12万にもならないわけで、それだけで税務署が来たりしないわな
849名無しさん@あたっかー:2012/05/24(木) 21:56:22.03
>>848
税務署は年12万とかそういうのは関係ない。
世の中そんな甘くないし逆に言うと、この質問者みたいに
税務署や、世間の目から何とか隠れて商売したいという
こういう人間に対して厳しいよ。
きちんと払う人間には不当な事はしない。
あと、当然だが年12万だろうが確定申告は必要。
利益が上がっていませんという届出も、記帳も必要。

>>846
今のアダルトショップは某社がほとんど一手に引き受けており、
所謂、ローソンみたいな加入性になっている。
商品によって利益率5%であったり20%であったりする。
配送も代行してもらえる。
自分で在庫を持つという個人はネット上では稀。
850846:2012/05/24(木) 23:18:22.63
ん?どういう意味?隠れて商売はしてないよ。
おれは自営をしてて、月の利益200〜250万の頃に税務署の人間が調査にきた。
ちゃんと申告していたから、なんの問題もなかったよ。
結局なんの調査だったのかわからなかった。
おそらく取引相手がなにかしでかして、取引の履歴を調べにきたんじゃないのかな。

そのときにすべての口座を教えたけど、身に覚えのない銀行口座があるねといわれた。
それは学生のときにつくった口座で存在を忘れてた。
そこに月1万ほどアダルト玩具の報酬が振り込まれ続けてたから50万ほど金が入っててびっくりした。
そのことについては見て見ぬふりをしてくれたよ。

そんなことより、その頃は厨二病のように部屋の中にテント張ってテントの中にPCを置いてたからPCみせたときは恥ずかしかったよ。

>>849
アダルトは勉強になったよ。
今からじゃおそいね。ありがとう。
851846:2012/05/24(木) 23:20:55.36
あとPCの壁紙がプリキュアだったの忘れてて走って逃げようかと思ったな。
852名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 09:05:30.54
>月の利益200〜250万の頃

ここが言いたかったところだから、よく聞いてあげて
853名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 10:24:52.41
うらやましいな。
人雇えるな。おれなんて50万。

>おれなんて50万。

ここが言いたかったところだから、よく聞いてね。
854名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 10:31:51.74
おれ20まんorz
855名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 12:10:04.71
>>847
844のはたぶんアレだろ?ブロガーさんに御社を担いだ記事掲載させませんか?ってやつのことだろ?
ウチにもよく電話かかって来るよ「ブロガーさんに御社をべた褒めした記事書かせますよ。凄く効果ありますよ」ってな。

しっかし大概ヘッタクソな自称有名ブロガーwとかいう主婦やニートに「この店最高!」って書かせたところで効果がないどころか
寧ろ「金払って書かせました」ってのがバレバレなんだよなw印象操作するためにコソっとやるのがステマなら、これはバレマだなw
こんなバレマに金払う奴っているの?っていっつも思ってるけどどうなんだ?
844、それステマちゃうバレマや。ってオヤジ化しつつある俺
856名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 20:43:11.56
>>855
ああそっち側のステマ営業の話か。納得。

ステマはむしろ顧客側として不満だったけど、もうクチコミを読んで参考にする流れを捨て去ってしまったな。
昔はクチコミもある程度参考にしてたんだけどなぁ…。

ステマ臭というのは、隠してるつもりかもしれないけど物凄く強烈に感じられるもので、
これステマ?と感じた途端に、どん引いてしまう。
857名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 20:44:08.72
明細書(納品書)をコピー用紙に印字してるだけなのですが、

これだと正式な感じがしないので、色のついたやつのほうがいいですか?
858名無しさん@あたっかー:2012/05/25(金) 21:41:18.68

生活保護は、福島原発で2〜3日ボランティア作業するくらい当然じゃね?
859名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 02:40:51.51
>>848
それを7年だろ
860名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 03:37:14.75
7年とか関係ないだろ
副収入で年20万以下は確定申告不用
だからお咎め無しだったってことでしょ
861名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 08:07:43.32
雑収入20万以下は申告不要を知らないやつがまぎれてるらしいな
862名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 09:55:25.27
取引先にマルサがはいって>>850のとこに裏づけとりにきた感じだろ。
そんな雑所得のためにわざわざ血相かえて調査になんてこないよ。

863名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 15:53:28.22
雑収入と副収入は別モノだろ
864名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 18:45:16.56
税務知らないカスがホイホイかかるスレだな、をい
865名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 22:40:01.93
そもそも20万以下の奴なんかいねえしw
866名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 22:46:44.10
ここまでで>>865が最強の馬鹿
867名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 23:35:02.04
そもそも20万以下の収入の人間は、人間じゃなくて犬でしょ
868名無しさん@あたっかー:2012/05/26(土) 23:50:11.39
>>867は犬以下だね。犬だって少しは言葉を理解出きるというのに。
869名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 00:36:11.83
なんか年収20万以下が顔真っ赤だな
870名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 09:40:28.47
うまく経費使ってるということだな
871名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 12:07:18.78
誰が年商の話にすり替えろと
アホなの?真正の
872名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 17:14:34.79
なんか殺伐感が出てきたね。
もうやめようよ。どうやったら集客できるとか
未払い防げるとか、建設的な意見があった頃に戻れないのかい?

夫婦と一緒で一度冷めたらダメなのかい。。。
873名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 17:18:06.64
>>872
そんなのあったか?
何か質問が書き込まれても、そのくらい調べろとか自分で考えろとか
自演乙とかそんな返しばかりだが
あとは年商自慢な
874名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 17:26:05.01
そういう>>871だって年収から年商にすり替えてるじゃんよ
副収入⇒雑収入⇒年収⇒年商
ヤラセの伝言ゲームだってこんなに入れ替わらんのに話が噛み合うわけないじゃん
妄想年商自慢と叩き合いがこのクソスレにはお似合いだよ
875名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 19:00:51.86
こういう「自分は違う」ってやつが一番クソだよな
876名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 19:47:59.48
違反アフィリエイターの通報先一覧
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1330755249/
877名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 19:58:34.68
自分は違う
878名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 22:03:59.04
ライバルショップを潰す方法を考えようぜ
879名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 22:10:13.39
>>874
年収20万なんだろ?だったら売り上げは200万はあるだろうが
アホなのか?死ねよ。
880名無しさん@あたっかー:2012/05/27(日) 23:39:28.12
あきらかな天ぷら上代を付けて、売りまくってるショップがあるんだけど
どこに通報すればいいの?

売価4000円程度の商品を、消し値14800円つけてる
881名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 00:21:46.52
>>880
いくらで売ろうが勝手じゃねえの
客が不当な価格のものを買うわけないし。
商品価値があるんだったら見合った対価が付くだろう
882名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 01:19:11.04
さすが年商200万のショップ店長っていうのは言うことが違う
883名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 09:26:44.02
売りまくってる=需要がある
884名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 09:44:43.97
>>880
楽天なんかのモールは二重価格には甘いよね。
当店通常価格とかその値段で売った実績ないのに謳ったり。
まあ野放しにしてるモール側のモラルの問題の気がする。
個人のネットショップなら知らん。
885名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 11:10:47.83
>>882
ぶっちゃけ俺んちは年商ベースで言うと2600万。
純利益でいうと1800万。
886名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 11:14:43.53
>>885
社長んとこ、ずいぶん儲かってまんなぁー
特に利益率高くて羨ましいです。
887名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 11:18:19.29
>>884
モールにモラルあったら、モール(儲)からないのでは?
通常売価高め表示、スパムの大量送信、場違いでもキャンペーンに参加させる。
ゾッスで押せ押せ営業して、店がどうしようが関係ない。これがモール企業の商売のやり方じゃね?
888名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 11:46:06.26
モールの商品ページのあの大げさな感じを見ると
思わず買うの止めてしまう
889名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 11:49:45.49
そういう人もいるだろうけど、それを差し引いても買いたくなる人が多いんだろうかね
890名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 11:54:33.50
まあそうだろうね
民主党が勝っちゃうような人間界だからね
891名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 13:31:52.31
河本の謝罪で許しちゃう人間界だからね
892名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 13:36:44.52
というより河本が記者会見しても全然騒動は収まってないよ。
これは引退まで行くかもな
893名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 17:25:30.83
それはネット界だけの空気かもしれんよ
テレビ中心の人間界では、同情論が主だったりして

有り得るだろ・・・笑えないよな
894名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 18:20:19.41
有りえないですよ。

世間の生活保護受給者は

A 部落人、朝鮮系の不正受給者

B 本当に収入が全くない浮浪者寸前者

しかいないんですから。
今問題なのは部落民、朝鮮系の不正受給。
河本がこれに当たったものだから政治家が怒った。
895名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 20:39:01.56
ですから、テレビ中心の人間界で、それが周知されてると思います?って話なんですよ。
896名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 20:44:15.18
なんだ河本スレか
897名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 20:47:09.12
1
: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/05/28(月) 20:00:56.82
ID
:A4RuqOpm0 ?2BP(1000)

ttp://img.2ch.net/ico/omochi_2.gif
@barosuwwwww:@bmyoshida カスがいきがんな。河本が奪い続けた一億円のせいで命奪われた人もおんねん。
こういう人見てもそういうこと言えるんか↓
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/124356772745316101920.jpg

@bmyoshida:このての人って、なぜこんな物言いしかできひんのやろ。
でもおかげで普通の人に感謝できる。ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪頑張れよ、食物連鎖の一番下の人!

ttps://twitter.com/bmyoshida/status/206712517811113985
ttp://twittaku.info/view.php?id=206712517811113985
898名無しさん@あたっかー:2012/05/28(月) 22:20:45.88
いらんコピペにも程がある
899名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 01:06:46.31
つうかお前ら、クレームにはどう対処してる?
最近クレーム客が増殖してて死にそうだ
900名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 01:48:25.32
余裕の黙殺
最近じゃあいつらのクレームがポップミュージックにすら聞こえるわ
901名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 01:51:16.54
マジか・・・・・・・・・・・・
うちはクレームが極めて少ないから、何気に打たれ弱いわ
家具屋なんだけど、使ってて自分の飼ってたインコが
家具に当たって死んだ!葬式までしたがお前の所はこれを
どう思うんだ!って凄いけんまくでメールしてきてんだよ
眠れないよ俺
902名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 02:03:11.32
そんなクレームは放置でいいだろ
一回でも謝ったら泥沼にはまるだけでしょ
903名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 02:03:19.54
黙殺だろ
それでも対応したいなら思い切り馬鹿なフリしたほうがいいぞ
「こいつに話してもラチあかねぇわ」って思わせるくらいのバカなフリな
904名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 02:07:45.88
やはり謝罪する必要ないよね、有難う
なんか凄い脅迫されそうで怖くて眠れないんだよね
いつも夜の11時は寝てるのにまだドキドキして眠れない
905名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 09:29:58.48
おれなら謝罪するな。
インコの死を無駄にせずに優しい家具の取り入れを検討するとはったりをかます。
こういう池沼はプログラムとして見る。
プログラムだから味方につけると、自動で口コミしてくれる。
敵にすると悪評を自動ではくスパムになるからな。

銭請求してきたら通報する。
906名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 10:35:21.26
>>905
有難う。本当に今回ばかりはいつものギャグじゃなくて
昨夜は眠れなかったんだよね。一応朝にメールを送ったんだけど
もともと、こういう事を想定して賠償には応じないように
契約かわしてるのでそれを元にして送ったよ
敵にするつもりはもちろん無いんだけど、もともと
向こうの言い分が無茶苦茶だからね、対応に困ってというのもあってさ
907名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 10:59:04.27
まーた家具屋か
908名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 13:17:07.74
賠償に応じないなんて通用しないよ
製造物責任は法律で決まってるんだから
909名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 15:55:15.22
頭おかしいとしか思えないクレーマーの心理状態とか分析した本ねーかな
どういう思考回路してるのか知ってみたい
910名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 16:41:00.18
沸点が低いんだろ。
小さな傷1つ見つけたらいきなりMAXに上昇するんだろうな。
何かにあたらなくて仕方がないんだろうな。
クレーマーやメンタル弱い人間っていじめられっ子が多い気がする。
あとモンスターペアなんとかってやつも。
911名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 17:08:56.79
>>908
製造物責任はあるけど
どの話を指してるのでしょうか?
話の流れでは家具屋さんの事かと思うけど
今回のケースは製造物責任は当てはまらないよ。
912名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 17:48:13.76
受取拒否があったんだけど代金返さなくていいよな?
913名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 18:48:53.83
>>912
送料や経費を差し引いて返金させて頂きます
って対応が無難じゃない?またそういうのに限ってクレーマーだったりする
914名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 19:03:05.09
沸点が低いとか複雑な思考回路があるわけじゃなく、
単に欲深いんじゃないのかね。
915名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 19:36:41.75
>>709みたいな基地外が実際に居たりするから怖い
709自体は基地外じゃないけどね
916名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 19:38:58.13
不正受給のパターンが色々明るみに出てきたけど、
ああいうの見てたら709みたいなのは普通にあるんだろうな…と納得するわ。
917名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 19:39:38.23
逆に考えるんだ
卒園式や入園式用のスーツレンタルにビジネスチャンスがあると考えるんだ
918名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 19:40:53.32
ねーな
919名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 19:48:45.63
>>917
子供用の冠婚葬祭時の服がねーんだとさ
自分の子供のタキシードを自作して結婚式に出席した知人家族は色んな人に「これどこで買ったの?」って聞かれてたぞ
920名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 21:07:58.36
小学校の入学式いったら、女子は皆AKBみたいなチェックのスカートだった。
921名無しさん@あたっかー:2012/05/29(火) 21:31:48.21
がんがれ
922名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 01:00:03.11
仮にこいつが凡俗であったとしよう
言ってることは当り障りのない当たり前のことなんだが
まあ俺とこいつは友達じゃないしね。むしろ仇みたいな感じ。
それでも俺がこうやって勝ち負けを気にするってのは、自分で勝てる相手しか選ばないからなんだろうけど
態度は悪いけれど言っていることは一分の反論の隙もないやつには一瞬腹もたつけど、よく読んでみれば納得して許せちゃうし。
凡俗は態度も悪い(それもただ単に悪いのではなく、自分の発言が紳士的だというふうに偽装しようとしているところが忌々しい)し、
レスの中身もスカスカなので余計に腹が立つのだろうね
923名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 01:44:39.32
【共有】情報商材共有交換スレ【交換】 その26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1330779231/
924名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 09:08:45.32
922は自分の中身がスカスカだと自己紹介したかったんだね
925名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 09:57:31.36
とりあえずクレーマーの心理を考えて行動するしかない。
あと、こっちはこっちで弁護士関連との付き合いも普段からしておくべきだな。
サイトへの表示もしっかりしてだな。
926名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 10:55:29.33
「言ってることは当り障りのない当たり前のこと」なのに勝ち負けに拘って922の長文か。
927名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 13:16:25.19
ただの誤爆なのだが
なんか痛いところ突いちゃったみたいね
928名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 13:36:26.35
お前ら、仲良くしろ
929名無しさん@あたっかー:2012/05/30(水) 17:35:12.99
犬小屋と仲良くなんて頼まれてもイヤだ
930名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 08:43:38.74
ウチのサイトに粘着してたキチガイがようやく去って(飽きて?)くれた・・・。
ネット住民のキチガイ率の高さは異常だろ。
ネットショップはある程度図太い神経が無いと辛いね。
931名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 09:50:48.11
代金振り込んでないのに振り込んだと言い張ってる基地外が
いるんだけどどうしたらいいかな?
932名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 10:06:50.25
>>931
「弊社口座では入金確認出来ておりません」
「弊社より金融機関へ問い合わせますので、振込票をスキャンして送って頂けませんか?」
とかは?
933名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 10:07:59.56
>>930
鬼女とか義務も果たさず権利だけ主張するニート(ナマポ含む)が多いからしょうがないよ。
934名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 10:10:41.87
そういや詐欺師プログラマーどこいったんだ?警察に通報されてた奴
935名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 11:58:25.56
>>932
スキャナーとカメラを持っていないので、送っていただけませんか?
宜しくお願いします。
936名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 11:59:14.48
もちろん送料発払いでお願いします。
937名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 12:11:36.21
>>931

振込日時、時間、振込時番号、振込銀行、振込み支店をお知らせ下さい。
情報を集めて自分で確認する。
938名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 12:15:08.37
>>935
それでは、当方が金融機関に再度確認致します。
文章でも結構ですので「振込元金融機関と、ATM番号(ネットバンクなら受付番号等)
振込先口座を教えていただけると、金融機関への確認がスムーズに行えると思われます。
ご協力お願いできませんか?また再度振込票をご確認願います。」と返信してみる。
この時に金融機関へ確認を取っておく
次はどうでる?931じゃないが、シミュレーションとして楽しいし為になるな。
939名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 12:40:31.44
振込先がネットバンクの場合、確認もクソもないような。
取引履歴が表示されるわけだし。
それとも振り込まれてるのにエラーで表示されないなんてことあるの?
940名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 17:44:31.98
今月の粗利470万ほど 従業員はパートさん6名

楽勝&儲かりすぐる
もう俺が月に150万〜200万給料取っていいレベル
941名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 18:03:00.50
いいなあ
何売ってるの?
パートさんはどんな仕事してもらってるの
942名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 18:05:30.99
>>940 んなわけない。
金だしてるのは雇われ店長のおまえじゃないんだから。
頭と金さえあれば誰でも稼げる。
943名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 18:07:35.49
月に470でパート6名も雇う辺り、あまり賢い経営者じゃなさそうだが。
944名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 18:41:22.55
アマゾンに出店しようとしたら、PDFファイルで
約款や各ルールを送ってきたけど、理解力なさすぎなのか頭痛いわ。
945名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 18:45:04.01
そこが約款のミソ
946名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 18:48:36.88
約款と読めただけでも優秀
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/31(木) 19:17:46.05
>>943
粗利で470あればバイト6人くらいでも余裕じゃない?
948名無しさん@あたっかー:2012/05/31(木) 22:47:14.51
なんとか約款読み終えたけど、解釈に悩む点があるので問い合わせるしか無いな。

>>945
ほんとそう思う
楽天やY!、カカクコムとかも読んだけど
重複含め多すぎる。意図的なのかさえ疑う
>>946
う、うん
949名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 00:32:14.64
所詮買い手売り手なんだから重複しようがなんだろうが
売り手は買い手に後で潰されちゃたまらんわけで
法律を武器に十分な前説明をしてっていうものだからな
約款なんてものは。世の中結局は買い手が弱者になっとる。
950名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 09:40:16.17
あああああああああああああああああああああ
クレーマーに捕まっちまってる!!!!!!!
損害賠償騒ぎになってしまい弁護士を依頼した
かったるいわ
951名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 09:47:39.28
もう愚痴はいいよ
952名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 11:54:15.19
愚痴を書いたらだめなスレってあったっけ
953名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 12:03:20.74
>>950
どんな類?わからないと読んでても共感は難しいですよ。
954名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 12:09:00.06
食品関係です。
届けたものが腐っていたと文句言われてます。
955名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 12:10:15.23
おせち?
956名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 13:25:59.69
参考にもならない愚痴は飽きたよ
957名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 15:36:05.38
>>954
生物はクールであっても怖いし、なんともだけど、保険含め宅配会社に確認してみては?
以前「誤って常温発送していました」って宅配会社もあったしね。

缶詰やパウチなんかの長期保存品でも「穴空いてた」って感じに突っ込まれやすいよな。
でも、そんなんで損害賠償って、よほど高額な食品なの?内容証明なら内容証明を送り返したらいいよ
だいたいこれで諦める。証明付きで800円ほどの痛手が出るけどね。
958名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 15:51:04.78
リスティング始めたんですが、うまくコンバーションできないです。
皆様はうまく、いっていますか?
959名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 17:23:08.49
はじめてすぐに効果が出るほうがこわいわ
960名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 21:20:52.88
956 :名無しさん@あたっかー :sage :2012/06/01(金) 13:25:59.69
参考にもならない愚痴は飽きたよ



こういうクレクレバカ死ねよ
961名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 22:39:32.14

こういうバカも一緒に死ねよ
962名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 22:47:51.03
他人の形式にのっかってパクって矢印打って恥ずかしくないの?
普段から他人の商売をパクってるからそうなるんだよ
963名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 22:58:28.59
うるせーばーか
964名無しさん@あたっかー:2012/06/01(金) 23:57:38.62
パクっても、パクッた店よりも大きくなってしまえっば無問題
965名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 00:25:22.96
こんばんは、朴さん
966名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 08:34:38.81
>>958
リスティングって効果薄いくせに「カネカネ」五月蝿いイメージあるな。
メジャーな検索で出すと1万円とかすぐ無くなる。
マイナーな設定にすると全然来ない。バランスなんだろうけど、もう辞めた

検索屋が自分たちで検索してるのか、同業が毎日ポチってんのか効果を感じる前に
「振り込め」のメールが来て、1ヶ月もすれば電話が来る。振り込め詐欺かっ
967名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 09:36:06.67
とにかくただの愚痴はもういいから
968名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 09:38:21.28
まさか広告費にかけれるのは1万円程度なのか?

うち規模(年商1億ちょっと)でgoogleで月100万は払ってるぞ
そのぶん確実に人が来て買ってるから不満はない
969名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 09:39:24.01
で?
970名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 10:59:30.23
つうかこのスレで粘着してる暇人のアホ1名!
お前いちいち他人の揚げ足取って他人に文句ばっかうぜえんだよ

スレから出て行けアホが
971名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 11:00:19.17
968のことかな
972名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 11:01:33.90
せやな
973名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 11:24:12.18
>>969じゃボケが
974名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 16:59:22.08
−−−−−−−−−− ここまで自演 −−−−−−−−−−−
975名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 17:32:46.69
>>968
商材によるんじゃない?コチラは小物屋で安い商品ばっかだから月額の広告宣伝費を5万(MAX10万)もかけたらいいところ
100万回収する事考えたら、増員含め骨折り損のくたびれ儲けかもしれん
やっぱ皆毎月100万とかかけてるの?年間1200万円で年商1億ってことは広告宣伝費が1割か。
小物屋では5-10万円でも実は変わらん、今は5万を維持している。100万円もかければ凄いのかもな。
976名無しさん@あたっかー:2012/06/02(土) 17:36:17.75
何かを検索して出てくる広告をポチっても、9割は目的達成できない。
だから、ポチることはまずない。

でもポチる人多いんだね。
977名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 05:45:41.48
フェースブックで店アドレスに画像を送ってきた人がいるんだけど、
店のId作ってないから見れない。見るきもないけど。

Facebookで客とやり取りしている人いるんですか?
978名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 10:32:59.47
FBのそれは単なる手の込んだ宣伝だと思う
個人のメールにそういうの来たよ

全く心当たりないからスルーしたけど
979名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 11:07:19.73
日に何百とスパム来るでしょ?w
980名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 11:30:34.11
>日に何百とスパム来るでしょ?w

性格悪そう
981名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 11:31:05.46
>>979
個人のメールには来ないけど、それが何?
982名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 11:33:45.35
フィルター抜けるスパムなんて殆どないです。
983名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 21:24:26.16
で?なに
984名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 21:27:16.57
979=983哀れ
985名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 22:26:19.80
残念だなぁ
それ俺じゃねえんだよなあ
986名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 22:42:10.53
こんなモラルにかけてる人が店長だと思うと怖いな。
987名無しさん@あたっかー:2012/06/03(日) 22:55:20.08
楽天スーパーセールって出店者大損だよねあれ
988名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 01:32:40.86
>>987
あれは楽天がウハウハセール状態なのかと思う
客としてセールでしか買わない商品は再購入したこともほぼない
それでポイント10%とか無茶しよるな。
989名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 08:51:02.09
あれはただの、メールに登録させたりするための広告効果だろ
990名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 09:42:32.35
よーーく見ろ。
楽天のポイント祭なんか、1ショップで買い物して1倍
10ショップまで買い物してようやく10倍だ。ありえんよ。
残りは宝くじ買えとかオークション出品しろとか
回線契約してとか、なもん達成不可能なものばかり、
YAHOOが昔やった無条件30倍と訳が違う詐欺広告だ。
991名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 10:20:54.90
え、よく分からんけどアホーより楽天のほうが酷いってこと?
992名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 10:53:49.85
>>989
そしてキャンペーン終了後にメルマガ配信停止希望
993名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 11:01:25.95
YAHOOは、30倍と言うとプラチナランクであれば無条件にどこで
何を買っても30倍というのを敢行した。

最近でも、プラチナ3倍だとか平気でやっている

ま、たいしたことないが・・・・・・・

楽天は月に1回限定ショップで10倍というのはあるが
今回のように大々的に打ったキャンペーンで実質1倍っていうのは詐欺
994名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 11:09:40.65
たいしたことないんかい!w

でも詐欺はいかんな詐欺は
995名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 13:58:19.12
996名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 15:48:09.14
なにこのイベント…誰得なの一体
あ、楽天か
997名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 19:14:22.37
返品を受け付けるから、着払いで発送してください。と返答したら、

「ダンボールは捨てた。
ホームセンターにダンボールを買いに行くには手間がかかる。
スーパーでダンボールをもらいにいくにも手間がかかるし恥ずかしい。
商品をいれるダンボールを発送してくれといわれた。」

非はこちらにあるからダンボールを送るつもりだけど、熟練してるおまえらならどう対応したんですか?
998名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 19:22:06.50
ちなみに正確にはダンボールと梱包用テープ5Mと送り状を書くボールペンを発送してくれと言われた。
引き取りサービスを利用したほうがいいんだろうか。
999名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 21:19:00.77
>>998
相手の住所分かってるんだろ、5年くらい経って放火してやれよ




でも放火は犯罪だよ
1000名無しさん@あたっかー:2012/06/04(月) 22:27:22.39
>>999にはワロタけど

>>997 998

つうかそんな客、滅多に居ないけど一定比率いるんだわ。
おれんとこも1000人に1人居るか居ないか?くらいにあるわ。

引取りサービスを向かわせますとしておいたほうが無難。
こういう相手はしつこい。
何度も何度もネチネチと攻撃してくるバカに変化する事もあるぞ。
最初が肝心だ。キッチリ対処しとこうぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。