お勧めの経営学本、マーケティング本教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
古典からハウツー本まで
面白い経営学本・ビジネス書の情報を共有しましょう。

経営学本紹介
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/book/
2名無しさん@あたっかー:2009/04/26(日) 09:37:45
「マッキンゼー現代の経営戦略」に続き、

「マッキンゼー成熟期の成長戦略」
「マッキンゼー成熟期の差別化戦略」
「マッキンゼー変革期の体質転換戦略」
が増刷されたね、買わないけど

この3冊より、個人的には
「マッキンゼーボーダレス時代の経営戦略」を増刷してもらいたい
3名無しさん@あたっかー:2009/04/26(日) 10:03:05
サイモン『経営行動』の改訂新版・新訳 が、
5月にダイヤモンド社より出る

http://www.bk1.jp/product/03116294
4名無しさん@あたっかー:2009/04/26(日) 19:29:06
『「20円」で世界をつなぐ仕事』 日本能率協会マネジメントセンター
http://www.jmam.co.jp/new/newsrelease/1213029_1362.html
5名無しさん@あたっかー:2009/04/26(日) 21:42:22
・コトラーのマーケティング入門
・コトラーのマーケティング・マネジメント
両方とも分厚いけど読んでいて楽しいね。
6名無しさん@あたっかー:2009/04/26(日) 21:52:13
アントレプレナーシップ も分厚いけど結構面白い

チキンなので起業するなんてハイリスクなことはできませんが
7名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 01:31:26
前スレでよく取り上げられていた本をまとめてみました。基本的に下に行くほど難しくなっています。
ここに書いている以外にも、良い本はたくさんあるので、あしからず。
独断と偏見でまとめたので、どんどん改変してください。

マーケティング
マーケティング(日経文庫)
ゼミナールマーケティング入門(石井)
マーケティングの原理 マーケティングマネジメント(コトラー)

経営戦略
ポーターを読む(日経文庫)
競争戦略論(青島)
企業戦略論(バーニー)
競争の戦略 競争優位の戦略(ポーター)
戦略サファリ(ミンンツバーグ)

経営組織
組織行動のマネジメント(ロビンス)

イノベーション
イノベーションのジレンマ(クリステン)

グローバリゼーション
フラット化する世界(フリードマン)
8名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 01:32:39
コーポレートファイナンス
コーポレートファイナンス入門(日経文庫)
道具としてのファイナンス(石野)
ビジネスゼミナール経営財務入門(井手)
ファイナンシャルマネジメント(ビギンズ)
コーポレートファイナンスの原理(ロス)
コーポレートファイナンス(ブリーリー)

アカウンティング
シナリオ分析入門(西山)
企業価値を高める会計指標入門(大津)
MBA財務会計(日経BP)
MBAアカウンティング(日経BP)
MBAのビジネスアカウンティング(山根)

バリュエーション
MBAバリュエーション(日経BP)
企業価値評価(マッキンゼー)

管理会計
管理会計(岡本)
9名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 14:18:52
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/book/

が落ちてるようなんだが。どの本から読んだらいいのかわかんねーよ。
図書館に行って片っ端から経営書を読むのがいい気がしてきた。
10名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 14:28:07
結局は自分の頭で考えることが重要といわれますが、それをどうやってやればいいかわからない
どうしたらいいのよ
11名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 23:32:06
やらざるを得ない状況に自分を追い込む。
12名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 00:57:03
考えるためには、他人の考えを知ることも大事。

基礎がないまま、応用をやったって、それはただの我流。
13読んでちょ:2009/05/06(水) 11:03:02
ダンケネディの『ザ・ベストオブダンケネディ』は良いですよ!

14名無しさん@あたっかー:2009/05/06(水) 21:07:02
いろいろファイナンス関連の本を見ておすすめの本見てるが
ブリーリー、ヒギンスは必ずでてくるな

たしかにファイナンシャルマネジメントは日本人の学者さんにはかけないだろうな
語り口とアカデミックな記述の両立は日本人の教授職拝命している御仁にはできない。

コーポレートファイナンスの原理は分厚いのでチェックしてなかったが、一見して難解なので
パスしてた

今年上半期目玉はマッキンゼー現代の経営戦略ですな

財務会計は桜井先生の本が初めて二色刷りになったw
小宮さんも桜井先生の本薦めてる、明治の会計大学院でも同様の意見だそうだ
東大の学部でも桜井先生だな
15名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 15:53:48
いまさら?って感じですけどね。マッキンゼー現代の経営戦略


http://www.bk1.jp/product/03116301
「ウィキノミクス」のドン・タプスコットの新刊のほうが目玉だと思いますが
ビジネスに留まらず社会のあり方を大きく変えてしまうでしょう
16名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 16:12:29
大前の頭脳か
何冊もよーだすよな
質がともなっていないが

和田秀樹とかもうね
書くことがゴールだから
17名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 16:14:06
ブラックスワンが目玉だと思うが
18名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 18:29:13
フラット化する世界、グリーン革命もそうだが、
なぜ分冊するんだろうか。もう1回り大きいサイズにしてくれれば1冊に収まると思うんだ

注目の新刊
・ジェフ・ハウ「クラウドソーシング」早川書房
・ハーバード・A・サイモン「経営行動」ダイヤモンド社
19名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 19:03:30
経営理論とか読んでも、「ふー、なるほど〜」としか思えないのですが。
自分の思考の材料にするみたいな、格闘するかのような読み方ができない
20名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 19:22:06
>>19
そう思うのはお前が馬鹿だから。
21名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 19:27:24
そうそう、どうやったら馬鹿脱出できるんでしょうかねえ
22名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 19:35:08
>>21
馬鹿は死ぬまで直りません。
馬鹿につける薬もありません。
馬鹿は死ぬしかありません。
23名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 19:47:35
>>19
それで正しいよ。
経営理論なんてものがあったら、トヨタに教えてやってくれ。
24名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 19:57:46
勝間もネタ切れ
小宮もネタ切れ
本田もネタ切れ

25名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 20:40:08
最近の小宮と勝間の本は末期だな
26名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 09:57:34
ど素人です
ランチェスタに興味があって買ってみました
ttp://www.sengoku.biz/s-manga.htm

よみやすいです

難しいのではなく、初心者入門編みたいな本ってありますか
27名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 16:56:54
利益を生み出す経営モデル&実践シート (単行本) 横林 寛〓@51C0@ (編集)  すばる舎

中小企業の中間管理職におすすめ。
28名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 18:27:24
それより修身教授録だろうな
29名無しさん@あたっかー:2009/05/11(月) 07:30:36
「社長が知らない秘密の仕組み」橋本 陽輔、ビジネス社(2008/10)\1,470
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4828414541/mag06-22/ref=nosim/

顧客データを使ったマーケティングの参考に。やずやの顧客ポートフォリオ理論ね。
30名無しさん@あたっかー:2009/05/11(月) 07:45:44
>中小企業の中間管理職

こんなもの世の中に存在すると思っているのか?
31名無しさん@あたっかー:2009/05/11(月) 11:22:08
マーケティングに関して理解を深めたい&学校の試験対策したいんだけど
良い問題集ない?
32名無しさん@あたっかー:2009/05/11(月) 11:48:36
mag06-22
mag06-22
mag06-22
33名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 17:11:22
>>31
コトラー
34名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 21:24:12
ファイナンス本

初級→ヒギンズ、コープランド
中級→ブリーリー、ロス、ツビィ
上級→ハル、ダモダラン

でオッケー?
35名無しさん@あたっかー:2009/05/13(水) 23:20:12
mag06-22の自己紹介:
私は38才のサラリーマンです。自動車修理工場を経営する父の影響で子供の頃から「モーターファン」
「自動車整備」を読み、機械いじりが好きでした。父の会社は小さく、苦労も多かったのを見て育った
ためか、仕事をするなら努力対効果の大きい大企業でと考え、今の仕事を選びました。機械をいじるつ
もりでしたが、ちょっと違ったようです。でも、いずれどうするかは自分で決めなくてはなりません。
36名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 05:16:53
↑日本語でおK
37名無しさん@あたっかー:2009/05/14(木) 11:52:58
神田昌典シリーズだな。
38名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 00:24:49
>>34
それは博士コースかい?
39名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 00:54:28
所得控除の1つ。
自分や家族のために医療費を支払った場合に適用される。
前年の1月1日から12月31日までに支払った医療費が10万円(もしくは所得金額の5%)を超えるとき、上限200万円まで所得金額から控除される。
原則として前年1年分の医療費を、翌年の2月16日から3月15日の間に管轄の税務署に申告する必要がある。
控除の“対象となる医療費”と“対象とならない医療費”がある。
40名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 09:25:19
スレ違い乙
41名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 11:24:51
だれか必読経営書を100冊ぐらいリストアップしてくれんかね?
42名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 13:45:19
れぽよろ
43名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 16:25:11
戦略論

ポーター
競争の戦略
競争優位の戦略

コトラー
マーケティングマネジメント
マーケティング原理

バーニー
企業戦略論 上中下

ミンツバーグ
戦略サファリ

ハメル、プラハラド
コアコンピタンス経営

ブランデンバーガー、ネイルバフ
コーペティション経営

エバンス、ウースター
ネット資本主義の企業戦略
チャン他
ブルーオーシャン戦略
44名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 16:36:40
組織論

ロビンス『組織行動のマネジメント』
ミンツバーグ『マネジャーの仕事』
センゲ『最強組織の法則』
コリンズ他『ビジョナリーカンパニー』
『ビジョナリーカンパニーA』
ピーターズ、ウォータマン『エクセレントカンパニー』
クリステンセン『イノベーションのジレンマ』
『イノベーションへの解』
野中、竹内『知識創造企業』
ハメル『経営の未来』
マズロー『人間性の心理学』
サイモン『経営行動』
バーナード『経営者の役割』
マグレガー『企業の人間的側面』
45名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 16:42:06
財務管理

ロス『コーポレートファイナンスの原理』
ブリーリー『コーポレートファイナンス』
ダモダラン『コーポレートファイナンス〜戦略と応用〜』
ハル『ファイナンシャルエンジニアリング』
ヒギンズ『ファイナンシャルマネジメント』
46名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 16:44:07
コープランド『企業価値評価』
パレプ他『企業分析入門』
47名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 16:46:24
アントレ

ティモンズ『ベンチャー創造の理論と戦略』
48名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 16:50:30
↑基本書はこんなもん。

あと最近の潮流をよむなら
ニュースクール(BOP理論)
プラハラド『ネクストマーケット』
ハート『未来をつくる資本主義』

以上、USCPAの端くれがレポしやした( ー)ノ
49名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 19:36:53
サイモンベニンガの『ファイナンシャルモデリング』

忘れてた
50名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 19:39:41
>新入社員からは「職種別に採用されたのに、やりたい仕事ができない」と不満も漏れる

ぬるい世の中だぜw
51名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 19:55:49
>>49
ご苦労。

今頃読むと腐ったような会社をエクセレントカンパニーと
位置づけている本がほとんどだろ。
52名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 21:06:23
>>50
エクセレント・カンパニー読んでないな?
短期的なものの見方では優秀な企業を見分けられないよ。
ミーハー、にわかは危険。
53名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 21:22:57
>>49

おつでした。

知識創造企業しか読んだことないや。これから少しずつ図書館で借りていこう。
54名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 21:33:11
短期がダメな企業は、長期もダメです。
ちっともエクセレントじゃないことが今回の不況で露呈しまくりました。
55名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 21:42:36
>>54
吹いたw
君の論理でいくと
世の中にエクセレントカンパニーはないってこと?

それともユニクロとかセブンイレブンがエクセレントカンパニーだと思ってるの?
56名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 21:46:42
ビジョナリーでいいじゃん
57名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 21:54:49
GMが潰れそうだからってスローンの著作の価値が変わるわけじゃないだろ??

『今ダメ』論振りかざす奴は俺の周りにも結構いるけど、所詮後付けだよね。
58名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 22:10:44
デフレ銘柄=エクセレントカンパニーwwwww
59名無しさん@あたっかー:2009/05/15(金) 23:56:49
都合が悪いことは見てみない振り

これ、一番最悪
60名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 00:26:42
「イチローと松井なぜ差がついたか、慢心、環境の違い」
61名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 00:57:02
↑差って何?
そんなに差ないだろ
62名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 05:18:22
>>55
吹いたw

エクセレントカンパニーは有限だということだ。
63名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 07:27:09
>>57
>GMが潰れそうだからってスローンの著作の価値が変わるわけじゃないだろ??

価値は変わる可能性があるよ。
潰れそうな会社を見抜けなかったわけだから。
64名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 08:45:21
変わらないのは変わるということだけ、だろ。
65名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 09:02:47
じゃコンソルでも発行しとけやw
66名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 09:09:56
>>62
あんたおもしろいな。

あんたが考えるエクセレントカンパニーもしくはビジョナリーカンパニーはどこ?

今も昔も変わらない著作って?
67名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 09:29:36
>>62

短期がダメな会社は長期もダメ→エクセレントカンパニーは有限

????
短期がダメ→長期もダメの論理が意味不明w
エクセレントカンパニーは有限って有限に決まってるだろw誰か無限って言ったか?w

エクセレントカンパニーなんてないんだよ。
エクセレントカンパニーは僕らの心の中にあるんだ。
68名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 09:38:04
>>66
そんなものはないんだよ。
62読めば分かるだろ。
69名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 12:05:41
時代が変われば、産業も変わる。

それについていける企業なら持ちこたえるが、
過去にしがみつく企業に未来はない。
70名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 13:13:14
>>68
予想通りの答えだ。
あんた経営本とか読んでも意味ないよ。
71名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 13:21:25
>>62
エクセレントカンパニー読んで
「エクセレントカンパニーなんてねーよw」
とか言ってるようじゃまだまだだなw

君には本を読む本を薦めるよw
72名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 13:27:52
意味だってw

本読むのに意味が必要なんていう馬鹿いるんだw
73名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 13:37:25
>>70
別に意味があると思って経営本か読まないだろ。
何かありがたいことでも書いてあると思っているのか。
74名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 13:38:29
>>71
根本的にエクセレントカンパニーの意味を誤解しているな
75名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 13:55:27
まあ
自分の会社もエクセレントにできないやつに
エクセレントカンパニーないとか
本を読む意味ないとか語られてもね〜( ´,_ゝ`)
76名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 13:58:01
>>74
エクセレントカンパニーに意味なんてないよw

ざ〜ん〜ね〜んwwwwww
77名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 14:04:25
足りないから、読むのが本だわなwwwww
78名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 14:25:31
無意味な本読んでも時間の無駄。
小説じゃないんだから。
経営本には読む意味(意義)を求めるべきだろ。
79名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 14:49:21
>>76
意味はあるだろ。
意味のない単語など存在するものか。
80名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 15:12:15
本を読む→意味なし
エクセレントカンパニー→意味あり→存在しない
81名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 15:16:52
エクセレントカンパニー→単語→意味あり

本→単語→意味あり
読む→単語→意味あり

読書→単語→意味なし


??
????
82名無しさん@あたっかー:2009/05/16(土) 23:18:00
エクセレントカンパニーなんて捏造だって著書も語ってるんだし。
そんなの読むのはやめようぜ
83名無しさん@あたっかー:2009/05/17(日) 00:03:47
トム・ピーターズの本のことか
84名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 00:09:03
子供のけんかはそろそろそれくらいで
85名無しさん@あたっかー:2009/05/20(水) 23:42:15
エクセレントカンパニー最高!
86名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 11:56:02
BOPなんて偽善だろ
87名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 12:02:28
ドラッカーのプロフェッショナルの条件を、新社会人など早い段階で読んでよかったと言ってる人が多いのですが、
僕は大学2年で読んだのにそれほどまでに強く影響を与えられませんでした。確かに感銘は受けたのですが、それだけでした。

一冊の本で人生を変えられる人って、なぜそれほどまでに本と向き合って、その内容を覚えていられるのだろうと不思議になります。
88名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 14:35:06
早くに読んだからって、全てが全て同じ効果をもたらすとは限らない
人生の時期と本の内容が符合して、初めて大きな効果をもたらすことだってある
極端な例を挙げれば
『プロフェッショナルの条件』と『スイミー』の両方を小学生低学年と新社会人に読ませて
『プロ条』に対する小学生低学年と新社会人の反応
『スイミー』に対する小学生低学年と新社会人の反応
が同じで、両者に同じ効果をもたらしたら気色悪いじゃない
89名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 18:01:22
プロ条とかエクセレントカンパニー並に糞本だろw
90名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 19:47:52
大前さんの本も読もうよ♪
91名無しさん@あたっかー:2009/05/21(木) 20:15:57
大前さんの最近の本は似たような内容ばかりで残念。
92名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 08:51:51
だって年取って、今の新しい事はわからないんだもん。

年寄り同士でしか会話してないとそうなるよ。
93名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 09:48:38
>今の新しい

たとえば?
94名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 17:20:45
>>91がレスみえない
95名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 17:21:44
>>91
ポストの記事を編集した本はだめですね

といいつつ大前さんの新刊が2冊あるよ
96名無しさん@あたっかー:2009/05/22(金) 20:21:32
>>88
それはそうなのですが、大学2年のときから今の5年に至るまで何度も繰り返し読んでいるにも関わらず
同じ印象のままなのです。自分の読み方、思考力、感受性に問題あるのかと思ってしまいます。
こんな事を考えるまでもなくお前がその程度の人間なんだよって指摘もあるかと思いますが。。
97名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 01:22:14
そもそも一冊の本で人生を変える奴なんているのか?w
98名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 10:03:47
経営学を学んだら、良い経営者になれるのですか?
99名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 10:35:59
そんなわけねーだろ。
死ね。
100名無しさん@あたっかー:2009/05/23(土) 14:57:28
学んでない人よりはマシだろう。
101名無しさん@あたっかー:2009/05/24(日) 13:29:53
こういう本を読んで成功してる人ってほんとにいるの?儲けてんのん書いた著者だけじゃねーの。
102名無しさん@あたっかー:2009/05/24(日) 14:40:16
本を読んで成功できるくらいなら、今みたいに景気が悪くなるわけがない。
103名無しさん@あたっかー:2009/05/24(日) 21:39:23
>>101
別に読んだ内容を丸々流用して成果を出そうと思ってる奴なんかいないだろ。
自分の思考の材料にしてるだけだと思うけど。
104名無しさん@あたっかー:2009/05/24(日) 22:38:43
イヤ、たくさんいるのが実際なのよw
105名無しさん@あたっかー:2009/05/25(月) 01:33:07
>>12 「学び方」の本質をえぐりだした名言。

   
106名無しさん@あたっかー:2009/05/25(月) 13:26:34
ブランディングでオススメの本ある?
107名無しさん@あたっかー:2009/05/25(月) 15:56:23
金使うこと。
無料で呼び込むこと。
以上。
108名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 22:02:22
いまだに勝間喜んで買ってるやつって何なの?
成長しないの?馬鹿なの?
109名無しさん@あたっかー:2009/05/26(火) 23:27:08
勝間を読むのは、勝間が読んだ本の要約を読めるからだよ。
110名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 00:31:24
カツマー乙
111名無しさん@あたっかー:2009/05/27(水) 22:44:00
>>109
本気でそう思ってるの


かわいそう・・・
112名無しさん@あたっかー:2009/05/28(木) 10:42:46
おれには、109は勝間をちゃかしてるだけにしかみえないけど。

本に頼る人間の読解力なんて、所詮その程度だよね。
113名無しさん@あたっかー:2009/05/28(木) 13:34:02
勝間は賞味期限切れ
114名無しさん@あたっかー:2009/05/28(木) 16:40:58
>>112
まだ>>109の真意はわからないのに
あたかも自分の読解力が完璧で自分の意見が正解かのように得意げになって相手を批判する人って

かわいそう

115名無しさん@あたっかー:2009/05/28(木) 22:34:35
112が正解。

ベストセラーランキングにちっとも出てこなくなってるのは、
みんながそれに気付いたからだろ。
116名無しさん@あたっかー:2009/05/29(金) 02:58:59
勝間の最近の本はダメだね
ほとんど読んでるがスカスカ

読まない力はひどすぎる
117名無しさん@あたっかー:2009/05/29(金) 21:26:32
経営行動いつ出るんだよw
118名無しさん@あたっかー:2009/05/29(金) 22:44:40
洋書読めばおk
119名無しさん@あたっかー:2009/05/29(金) 22:56:55
(でた!さりげなく「俺英語できます」レス)
120名無しさん@あたっかー:2009/05/29(金) 23:59:55
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
121名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 00:31:46
また懐かしいコピペを改変してwwwwww
122名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 03:17:14
ブラックショールズさん乙
123名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 10:42:44
イノベーションの新時代
C・K・プラハラード 、 M・S・クリシュナン 著/ 有賀裕子 訳
2,100円(税込)
ISBN:978-4-532-31456-9
2009年6月12日発売予定
(原題:The New Age of Innovation: Driving Cocreated Value Through Global Networks)

経営思考の「補助線」
―時代と潮目のイノベーション―御立尚資 著
1,680円(税込)
ISBN:978-4-532-31462-0
2009年6月29日発売予定
(日経ビジネスオンラインで2006年より連載中の「経営レンズ箱」の書籍化)
124名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 11:53:51
御立さん
あのわかりやすいしゃべりと落ち着いた物腰
上品なルックス
大好きです

ボスコン受ける前に買います
125名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 17:41:04
勝間さん鼻息が荒すぐる
126名無しさん@あたっかー:2009/05/30(土) 18:48:06
風俗店店長の裏マーケティング戦略(デリヘル開業・風俗経営ノウハウ)
http://blog.livedoor.jp/planet20046/
127名無しさん@あたっかー:2009/06/03(水) 00:18:10
ブルーオーシャン戦略ってどうよ?
128名無しさん@あたっかー:2009/06/03(水) 03:46:50
経営行動いつ出るんだよw
129名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 08:49:57
結局、コトラーってことかね

コトラーを読む=マーケの85%を理解する
その他の本を読む=マーケの残り15%を0.1%/冊でうめていく

こんな感じかね
130名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 10:34:49
それはない
131名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 10:39:39
まずなコトラー本を理解すること自体でみんな苦しんでるんだよw
たからコトラー入門みたいな本が出るw
132名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 12:27:21
コトラーは院だからな
日本の大学でも
神戸でも学部はゼミナールマーケが指定テキスト
133名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 12:32:01
日本の大学においてもコトラーは大学院レベルです ○
訂正しとく

134名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 15:16:50
ポーターって院レベル?
135名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 16:07:31
ちなみに東大学部の経営戦略はバーニー。
136名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 16:10:59
というかミクロはベースとして必要なので
どの教科書でミクロ学ぶかだが
マンキュー、スティグリッツ、クルーグマン

よりビジネスエコノミクス色が強いでは
Microeconomics for Managersの邦訳だな。

伊藤の書いたビジネスエコノミクスは。。。
日本人の書いたものはなるべく辞めておいたほうがいいだろうね。
丸山の経営の経済学もいいとは思うが。
限られた時間をどれ読むか大事だ。
137名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 16:13:44
読み物としては@経営戦略を問い直す
さらに学習したければ戦略不全の因果と戦略不全の論理

だが、三品先生の本は幹というより枝なので
順序としては代表的な基本書がいいと思うんだけど。

ちなみに東芝の社長は@読んだそうだ。
138名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 17:01:28
競争戦略なんて大昔の話だからな。
参考にならんぞ。
139名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 21:19:36
デジタルネイティブ時代には
ポーターもバーニーも通用しなくなる

140名無しさん@あたっかー:2009/06/07(日) 21:28:54
デジタルネイティブwwww
141名無しさん@あたっかー:2009/06/08(月) 08:19:46
ポーターとバーニーをいっしょにするなよw
142名無しさん@あたっかー:2009/06/08(月) 17:48:49
>>141
ワロタ
たしかにw
143名無しさん@あたっかー:2009/06/15(月) 00:57:12
イノベーションの新時代

どーよ?
144名無しさん@あたっかー:2009/06/15(月) 20:02:29
>>143
読みづらかった
内容も目新しくない印象
145名無しさん@あたっかー:2009/06/15(月) 20:33:43
BCG戦略コンセプト


どーよ?
146名無しさん@あたっかー:2009/06/16(火) 00:04:48
↑ちんころ本
147名無しさん@あたっかー:2009/06/16(火) 07:39:04
>>139
バーニーはMBA向けのライターに過ぎないだろが
148名無しさん@あたっかー:2009/06/16(火) 13:02:10
↑あんまり虐めるなw
149名無しさん@あたっかー:2009/06/16(火) 22:21:43
MBA批判本を読んだら嫉妬だらけで「著者乙w」とか思ったら
書いてる人はMBA保持者で涙目



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いくら本書いて儲けたいからってそんなのひどいお…
  |     (__人__)    |  究極の皮肉だお…
  \     ` ⌒´     /
150名無しさん@あたっかー:2009/06/17(水) 02:37:47
BBT行ってグローバルリーダー目指す!
151名無しさん@あたっかー:2009/06/18(木) 22:11:09
[図解]地域主権型道州制がよくわかる本(仮)
江口克彦/著
PHP研究所  1,000円 2009年8月5日
2009年7月20日

やってみなければ、わかりまへん―西堀栄三郎語録―(仮)
PHP研究所/編
PHP研究所  1,155円 2009年8月12日
2009年7月27日

マーケティング脳 vs マネジメント脳
翔泳社  1,680円 2009年7月17日
2009年6月22日

ソーシャルビジネス入門 「社会貢献で稼ぐ」新しい働き方のルール
ベン・コーエン/著 マル・ワーウィック/著
日経BP出版センター  1,680円


BCG 営業戦略
杉田 浩章
ダイヤモンド社  1,890円 2009年8月1日
2009年7月16日

JUDGMENT 決断力の構造 優れたリーダーの思考と行動
ノール・M・ティシー/ウォレン・ベニス 宮本 喜一
ダイヤモンド社  2,940円 2009年7月18日
2009年7月2日
152名無しさん@あたっかー:2009/06/18(木) 22:11:58

不況後の競争はもう始まっている
ボストンコンサルティンググループ
ダイヤモンド社  2,100円 2009年8月1日
2009年7月16日

新・資本論
堀江貴文
宝島社  680円 2009年7月10日
2009年7月10日

153名無しさん@あたっかー:2009/06/19(金) 23:33:43
大野茂の「サンデーとマガジン」はマーケティング本としてはどうでしょうか?
大学の教授が薦めてて読んでみたけど今当たり前になってるマーケティングのプロセスについて書いてあるようにしか思えなかった…
154名無しさん@あたっかー:2009/06/20(土) 03:55:15
↑なんでそんな糞本読むの?馬鹿なの?死ぬの?
155名無しさん@あたっかー:2009/06/20(土) 06:55:44
まだ、
>ボストンコンサルティンググループ
に騙されているやつがいるのか
156名無しさん@あたっかー:2009/06/20(土) 09:25:26
ブラックスワンついに邦訳発刊!

全脳思考、コンテキスト思考も買おう
157名無しさん@あたっかー:2009/06/20(土) 12:03:50
>>153
少年マンガ読んで経営が理解できるの?
158名無しさん@あたっかー:2009/06/20(土) 12:10:12
神田の

全脳思考

てどうなんだろ?

尼のレビューでは賛否両論だが
159名無しさん@あたっかー:2009/06/20(土) 15:54:07
>>153
「マーケティング戦略がなんとかかんとか」らしいです
160名無しさん@あたっかー:2009/06/27(土) 09:44:38
ガイアの夜明け ニッポンを救え
テレビ東京報道局
日本経済新聞出版社  780円 2009年8月5日
2009年7月5日

Think!SUMMER 2009 No.30
東洋経済新報社
東洋経済新報社  1,890円 2009年7月17日
2009年7月6日

グリーン・ニューディール
ヴァン・ジョーンズ/著 土方奈美/訳
東洋経済新報社  2,100円 2009年7月24日
2009年7月13日
161名無しさん@あたっかー:2009/06/27(土) 21:37:47
変な人が書いた成功法則
地球が天国になる話
百回聞き
は、かなりいい
162名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 21:21:20
>>2
その本が絶版だったころ
アマゾンの書評で高評価する人が連続しかつ参考になったの票も沢山
大したことないというレビューには参考にならないの票が沢山
しかも普通の人が読んでも価値が解らないなんてのもあった
そういうレビューがいずれも消え去り
今は低評価の参考になったが多数になっている
なんか本を読むよりもレビューの盛衰を見るほうが経営戦略やマーケティングの良い教材だわ
163名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 22:20:40
ピーター・ドラッガー読破
164名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 22:55:33
↑全部読んだのにそれかwwwww

ヤクの常習犯みたいな名前やなw
165名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 23:01:37
* 『孫子』
* 『呉子』
* 『尉繚子』
* 『六韜』
* 『三略』
* 『司馬法』
* 『李衛公問対』
166名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 23:55:21
>>163
Peter Drucker
君は東北の生まれなの?
167名無しさん@あたっかー:2009/06/29(月) 00:11:26
ドラッグァーw
168名無しさん@あたっかー:2009/06/29(月) 20:18:01
マッキンゼー現代を吊り上げていた釣り氏はどうなったかな?
169名無しさん@あたっかー:2009/06/30(火) 21:01:06
アマゾンのレビューって自分で削除できるの?
あの本のレビューは歴史に残る釣りだったね
170名無しさん@あたっかー:2009/06/30(火) 21:33:17
田舞徳太郎全著書読破。
171名無しさん@あたっかー:2009/07/01(水) 06:55:46
復刻後にヤフオクで13000で売り抜けた俺はネ申w
172名無しさん@あたっかー:2009/07/01(水) 16:23:14
カイジは参考になりますね
173名無しさん@あたっかー:2009/07/03(金) 00:40:39
ランチェスター経営を語ろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1203830281/

誰かこれの2立てて下さい
174名無しさん@あたっかー:2009/07/03(金) 02:53:51
>>173
ランチェスター経営を語ろう Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1246557202/l50
175名無しさん@あたっかー:2009/07/03(金) 03:29:32
>>174
176名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 13:44:45
復刊情報

『南極越冬記』 西堀 栄三郎
〔予定定価 882円(本体 840円 + 税5%)〕 2009年7月22日 復刊(1958年7月31日発行)
177名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 20:26:07
新刊情報まとめ(7−8月分)@
アル・ライズ マーケティング脳 vs マネジメント脳 翔泳社 1,764 7/16
村山 恵一 IT帝国の興亡 スティーブ・ジョブズ革命 日本経済新聞出版社 1,890 7/17
ノール・M・ティシー、ウォレン・ベニス JUDGMENT 決断力の構造 ダイヤモンド社 2,940 7/17
ハーバート・A・サイモン 新版 経営行動 ダイヤモンド社 5,250 7/17
ベン・コーエン ソーシャルビジネス入門 日経BP社 1,680 7/23
ヴァン・ジョーンズ グリーン・ニューディール 東洋経済新報社 2,100 7/24
ジェフリー・サックス 地球全体を幸福にする経済学 早川書房 2,310 7/25
ボストンコンサルティンググループ 不況後の競争はもう始まっている ダイヤモンド社 2,100 7/31
杉田 浩章 BCG 営業戦略 ダイヤモンド社 1,890 7/31
178名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 20:38:49
新刊情報まとめ(7−8月分)A

ジョージ・オーウェル 動物農場 岩波書店 588 7/16
ジョージ・オーウェル 一九八四年 新訳版 早川書房 966 7/22
佐藤 優 地球を斬る 角川学芸出版 620 8/25
179名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 20:40:17
新刊情報まとめ(7−8月分)B

門倉 貴史 世界不況を生き抜く新・企業戦略 朝日新聞出版 819 7/8
堀江 貴文 新・資本論 僕はお金の正体がわかった 宝島社 680 7/10
佐々木俊尚 仕事するのにオフィスはいらない 光文社 798 7/16
宮田 律 ドバイの憂鬱 PHP研究所 714 7/16
西堀 栄三郎 南極越冬記 岩波書店 882 7/22
岩田規久男 国際金融入門 岩波書店 819 7/22

クリス・アンダーソン ロングテールアップデート版 早川書房 1,365 7/25
180名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 20:48:58
ぼく新刊買うのやめたので
古典厨に転身したので
181名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 21:07:44
>>177
アルリース(ライズ?)はもうお腹いっぱいだろ。最初の本がすべて。あとは焼き直し。
ジャッジメントは面白そうだけどダイヤモンド社の本は翻訳の質が低い。ドラッカーのシリーズの珍訳が有名だが他も酷い。
経営行動も英語版のほうが安かったと思う。買ったけどまだ読んでいないし、まあ時代的に古いか。
BCGの本に当り無し。おれの持論だ。コンサルの書く本は所詮自分のとこの宣伝。それ以上得るものはない。

>>178
1981か。文学として見るとそう面白くない。アイデアは良いんだけどな。
182名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 21:32:47
ブラック・スワンは面白かったですか?
183名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 21:56:48
分けるほどの内容ではないと思うw
184名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 23:27:15
東洋経済の和訳もひどい
185名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 23:29:45
それにしてもコーポレートファイナンスでいい本が少ないな
日本人が書いたもんだが
ファイナンシャルマネジメントもいまひとつ
186名無しさん@あたっかー:2009/07/05(日) 23:32:10
> シナリオ分析入門(西山)
企業分析シナリオ
187名無しさん@あたっかー:2009/07/07(火) 07:57:22
「ラブホテル経営戦略」山内 和美、週間住宅新聞社(2009/04)\1,785
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4784826556/mag06-22/ref=nosim/
188名無しさん@あたっかー:2009/07/10(金) 18:12:17
マッキンゼー現代の。。。
☆3とかの評価なんだが
189名無しさん@あたっかー:2009/07/10(金) 18:16:45
でもってこりずにまだ☆5つつけてる御仁がいるwww
190名無しさん@あたっかー:2009/07/10(金) 19:16:59
日付をちゃんとみろ
191名無しさん@あたっかー:2009/07/11(土) 01:38:38
以前の悪徳古本業者らしきレビューはなぜ消えてしまったの?
誰もが書店で立ち読みできる今こそあのレビューは価値があるのに
要するにアマゾンレビューなんて信用して本を買っちゃいけないってことに
ああそうするとアマゾンが困るわけか
レビューが消えた理由もそのあたりなのかね
192名無しさん@あたっかー:2009/07/11(土) 04:10:15
企業分析入門難しくないですか?
193名無しさん@あたっかー:2009/07/11(土) 10:38:53
キミらならどう解決する?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1238247680/l50
194名無しさん@あたっかー:2009/07/11(土) 13:47:16
しかしマッキンゼーに未だに突っ掛かるとは
よほど高値で買わされたのが悔しいんだなwざまあw
195名無しさん@あたっかー:2009/07/11(土) 19:27:34
俺は図書館から借りてますが>マッキンゼー
196名無しさん@あたっかー:2009/07/11(土) 22:04:58
おれは復刊されてすぐに買った
家に帰って読んでみてがっかりした
くやしい騙された
197名無しさん@あたっかー:2009/07/14(火) 19:11:54
戦略思考などの本で、自分で演習ができるものでおすすめはありませんか?
198名無しさん@あたっかー:2009/07/15(水) 00:35:56
ないよ。
だって学者の言う戦略使っても現実の問題は解けないから。
戦略を研究している学者は、現実の経営者が使った「あの手」や「この手」に
後付けで理由付けているだけ。
コンサルはそれを一生懸命暗記して客の前で暗唱しているだけ。
取りあえずミンツバーグの戦略サファリ辺りを読んでご覧。
この本はコンサルが箔を付けるため(*)翻訳しているが、
下訳者も監訳者も十章位から先は理解できなかったみたいで珍訳。
原書を勧める。
もちろんミンツバーグがすべて正しいとは言わんが、
今んところ戦略の各流派を俯瞰している本は他にないので。

* 本当は本を書くのが宣伝には一番だが、書けないコンサルは下請けの訳者を使って翻訳する
199名無しさん@あたっかー:2009/07/15(水) 00:40:41
ひょっとしてコンサル会社の受験対策か。
だったら面接本が幾つかでているぞ。
アメリカから取り寄せて読め。
英語がダメ?
それはコンサルに向かない。
なぜコンサルに英語が必要かは今は教えない。
だって企業秘密だもの。
200名無しさん@あたっかー:2009/07/15(水) 00:41:07
経営「学」じゃないビジネススキルとしての本でお願いします
201名無しさん@あたっかー:2009/07/15(水) 08:34:23
川上徹也『価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ』
202名無しさん@あたっかー:2009/07/15(水) 22:13:03
なにわ金融道>>200
203名無しさん@あたっかー:2009/07/15(水) 22:45:54
>>200
本で身につくものかどうか考えよう。
204名無しさん@あたっかー:2009/07/17(金) 00:44:33
>>200
なんだ。要するに何にも解っていない人だったのか。
まずは戦略の意味を調べてみること。
それとビジネススキルって何だよ。
言ってる自分が定義できるか。
なんとなく雰囲気でスキルだの戦略だのってお前、
経営コンサルの良いカモになるぞ将来。
次の段階は無意味でかつ高価な講習会の受講だな。
要するに努力しないでも問題解決できるような魔法の杖は無いってこと。
205名無しさん@あたっかー:2009/07/17(金) 00:54:57
聞いてもいないことをダラダラ書くなよ。
お前も頭悪そうだぞ
206名無しさん@あたっかー:2009/07/17(金) 05:40:38
207名無しさん@あたっかー:2009/07/17(金) 09:13:14
ミッキーの92のなんたら、だれか読んでみた?
208名無しさん@あたっかー:2009/07/17(金) 23:19:40
>>205
おそらく>>197=>>200
>>198=>>199=>>204
だろ
209名無しさん@あたっかー:2009/07/17(金) 23:24:55
>経営コンサルの良いカモになるぞ将来。
次の段階は無意味でかつ高価な講習会の受講だな。
要するに努力しないでも問題解決できるような魔法の杖は無いってこと

ここが余計
努力しないなんて書いてねーのに
210名無しさん@あたっかー:2009/07/18(土) 09:45:10
ミンツの戦略サファリ
ゲマワの競争戦略論講義
コリスの資源ベースの経営戦略論

このB冊読めば戦略とは何か概観できる。
あとは実践あるのみ。
211名無しさん@あたっかー:2009/07/18(土) 12:39:59
自分の頭脳
212名無しさん@あたっかー:2009/07/18(土) 17:49:59
アウトプットの必要なしに戦略論学のってどうなんだろうね
213名無しさん@あたっかー:2009/07/19(日) 12:23:09
>>209
質問が一行だからじゃないの
わあ参考になりましたありがとうございます気を付けますとか書けば努力する人に見える
コンサルの言うことは参考にならんが相手を見抜く眼力だけはあるからな
214名無しさん@あたっかー:2009/07/19(日) 13:24:06
まあ
残念ながら優秀なコンサルタントはあんたらのチンカス会社には行きませんがねw

船井総研で良いじゃんw
215名無しさん@あたっかー:2009/07/19(日) 13:42:43
>>210
肝心なのをわざと抜いてるだろw
216名無しさん@あたっかー:2009/07/19(日) 13:49:56
↑ん?
バーニー?
217名無しさん@あたっかー:2009/07/19(日) 16:17:59
318 :マジレスさん:2007/07/15(日) 12:41:19 ID:

会社の人がもう閉鎖されている掲示板に社内から書き込んだ写しです。
下の方には男の人の名前や住所などの履歴書のような個人情報と画像までありました。
非常に嫌悪感をいだきました。醜い内容です。私一人でこの秘密を抱え込むのは
心苦しいのでこの写しをのせることにしました。
写し
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
その後不倫相手は退職してしまいました。きっとこの男のせいです。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私が泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
写し
まだ死んでなかったの?
こっちには仲間がいっぱいいるのよ あんたは一人
警察に逮捕させちゃうよ 
あんたの言うことなんか誰も信じないよ〜ぅぅぅぅぅ
また病院送りにしてやるわよ!
統合失調症とお〜ぉぉぉぉっ みんなが 認めちゃってるう〜ぅぅぅぅぅ
死ぬまで続けるからね!死ね死ね死ねぇぇぇぇぇ
218名無しさん@あたっかー:2009/07/19(日) 22:13:09
>>214
逆だろ
一流企業に下手なコンサルが行っても邪魔になるだけ
三流会社ほどコンサルの効果がある
219名無しさん@あたっかー:2009/07/19(日) 22:51:47
三流会社には船井とか
それ相応のコンサルがつく
220名無しさん@あたっかー:2009/07/20(月) 01:04:43
BCGもマッキンゼーも船井も大同小異
現実の問題はさっぱり解けない
221名無しさん@あたっかー:2009/07/20(月) 01:21:45
とコンサル料すら払えない中小のオッサンが言ってみる。
222名無しさん@あたっかー:2009/07/20(月) 01:33:25
いや中小企業のほうが大手よりも経営はずっと難しい
ブランド力もない社員の質も高くない価格交渉では値切られる
それでも会社を維持するってのはすごいことなんだよ
223名無しさん@あたっかー:2009/07/20(月) 02:42:03
?┐(´ー`)┌?
224名無しさん@あたっかー:2009/07/20(月) 03:17:38
225名無しさん@あたっかー:2009/07/20(月) 07:03:15
>>222
すべて飲み込んで力技でやってるだけだろ

成長過程にある中小ならいざしらず
所謂「中小企業」は大企業のケツ舐めてるだけ
226名無しさん@あたっかー:2009/07/20(月) 22:11:19
下請けばかりじゃねぇぜw
節税目的も多数あんだよwww
227名無しさん@あたっかー:2009/07/22(水) 01:13:33
船井以上のコンサル会社の人が
こんなところで顔を真っ赤にしてレスするわけないじゃん
お得意の戦略を考えれば戦う意味ないもん
228名無しさん@あたっかー:2009/07/22(水) 10:11:57
逆に船井以下はいるかもしれん。

船井 笑
229名無しさん@あたっかー:2009/07/22(水) 10:20:56
ランチェスターも闘わないぜw
230名無しさん@あたっかー:2009/07/23(木) 20:18:41
行本説の時間管理術っていいの?
231名無しさん@あたっかー:2009/07/24(金) 09:18:03
時間管理は基本だから、どれでもいいから1つは読んでおくことだ。

読むことで、「やる時間がない」とかいう言い訳を言わなくなる。
232名無しさん@あたっかー:2009/07/24(金) 19:54:21
そして「時間がない」というやつがムカつくようになってしまう、
諸刃の剣でもある
233名無しさん@あたっかー:2009/07/24(金) 19:58:48
定番ってどれ
234名無しさん@あたっかー:2009/07/25(土) 15:20:48
>>233
ヌーンの「Aタイム」あたり
235名無しさん@あたっかー:2009/07/25(土) 15:26:10
TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究
ってのはどうなの
236名無しさん@あたっかー:2009/07/25(土) 16:20:49
カス
237名無しさん@あたっかー:2009/07/25(土) 20:00:39
TQは経営やマーケティングの本ではないな。
自己啓発とか時間管理系。
フランクリンプランナー系手帳本の元ネタみたいなもん。
238名無しさん@あたっかー:2009/07/26(日) 11:51:50
人材コンサルタントに騙されるな
という本がある
しょせんはコンサルタントが箔を付けるために書いている本だけど
人材業界のあらましはわかるよ
ブックオフの100円コーナーで見付けたら買うと良い

コンサルタントが箔を付けるためっていうのは
本を書くのが一番の宣伝になるから
海の物か山の物かわからないけど
著書が一冊でもあればそれなりの人なんだなと信用する
コンサル業界では常識
239名無しさん@あたっかー:2009/07/26(日) 11:53:52
すまん↑は誤爆した
240名無しさん@あたっかー:2009/07/26(日) 17:11:45
>著書が一冊でもあればそれなりの人なんだなと信用する

だれが?www
241名無しさん@あたっかー:2009/07/26(日) 17:12:24
一般ぴーぽーが
242名無しさん@あたっかー:2009/07/27(月) 01:41:19
コーペティション経営は良著・・・らしい
243名無しさん@あたっかー:2009/07/27(月) 22:58:56
本を書く

一般人が崇める

本が売れる

はじめに戻る

このらせん階段を登るのが似非コンサル
日本には(アメリカにも)沢山いる
244名無しさん@あたっかー:2009/07/28(火) 11:53:50
ネイルバフ&ブランデンバーガーは必読
245名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 00:36:06
>>243
アメリカで言えば誰?
246名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 01:09:30
>>245
そんなの常識だろ。アメリカは真面目にやってると思ってんの?
247名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 05:28:25
↑日本語で頼む
248名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 08:56:16
夏休みな展開ですねw
249名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 10:23:19
ひどすぎワロタ

薄っぺらいビジネス書読んで「俺頭いいぜ!」って思っちゃってる夏休み高校生か・・・
250名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 11:25:06
251名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 12:36:04
>>246
おまえみたいなのがいる日本も充分終わってるだろw
日本オワタ\(^o^)/
252名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 23:09:22
>>249
経営コンサルの悪口はそこまでだ。
253名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 23:38:58
経営コンサルって確かに受けているときは納得してしまう
現実とはかけ離れているからなのか、それとも洗脳なのか確かにおもしろいんだこれが。

本はあらゆる人からの良い言葉を寄せ集めしている気がしてならない。
実際、筆者らはそれを経験してその結果を述べているのだろうか、それが
今の経営に成果として現れるのだろうか、宗教じみて・・・ry。
254名無しさん@あたっかー:2009/07/29(水) 23:55:33
経営学の進歩にコンサルは欠かせない存在なんだけどね
あくまで極一部の優秀なコンサルの話だけど
255名無しさん@あたっかー:2009/07/30(木) 20:37:57
ほんの一部の優秀な経営コンサルは確かに優秀だし新しい考え方を切り開いた
ほとんどの無能な経営コンサルは役に立たない以上に経営の邪魔をしてるだけ
大前なんかでさえも無能な部類に入る いわんやそれ以外のコンサルをや
256名無しさん@あたっかー:2009/07/31(金) 18:43:18
それはさすがに極端
257名無しさん@あたっかー:2009/08/01(土) 08:15:49
【鹿児島】阿久根市長、人件費張り紙はがした職員を懲戒免職
1 :おはようゲートボールφ(090915)φ ★:2009/07/31(金) 15:48:19 ID:???
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は31日、市役所内に掲示していた職員人件費の張り紙をはがしたとして、
40歳代の男性職員を懲戒免職にした。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249022899/l50
258名無しさん@あたっかー:2009/08/01(土) 13:40:00
そろそろお勧めの経営本教えてくれよ
259名無しさん@あたっかー:2009/08/01(土) 19:02:16
Druckerの"The age of discontuinity"
日本語訳は「断絶の時代」だけど超悪訳だから原書で読んだほうがいい。
こんな古い本なのに今の時代をここまで予測していたのかと、
目から鱗がぼろぼろ落ちるよ。
同じ著者の"Effective exective"も良い。

経営戦略を俯瞰するにはMintzburgの"Strategy safari"が面白い。
日本語訳はあまり良くない。
特に後半は訳者が内容を理解していないような感じ。
260名無しさん@あたっかー:2009/08/01(土) 21:47:00
「韓非子」
261名無しさん@あたっかー:2009/08/03(月) 16:50:38
>>258
せっかくレスが付いたんだからお礼ぐらい言えよ
そうするとまたレスがついてスレが伸びる
みんな聞きっぱなしだからいつも過疎る
262名無しさん@あたっかー:2009/08/03(月) 17:06:18
>>261 すまん


>>259 上田訳は良くないね。『企業とは何か』読んだけど解読が難しかった。
しかし英語か・・・。ところでドラッカーて抽象的すぎないかい?
263名無しさん@あたっかー:2009/08/03(月) 18:01:22
なんか上田君は「ドラッカーから信頼された人物」としてもてはやされているよね。
264名無しさん@あたっかー:2009/08/03(月) 18:48:12
中国語訳と日本語訳で意味が反対になってる文章もあるとか。
上田ってそんなすごい人なのかな?
265名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 14:23:36
>>264
何で中国語訳が出てくるの?
あの訳は酷いよ。
過去形が現在の話になったり。
途中を何行か飛ばしたり。

>>262
抽象的???
ものすごく現実的なことしか書いてないぞ。
途中をはしょってるから意味不明なんじゃないの?
原著を読めば解決する。
266名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 14:32:04
重長信雄「こんなにもある翻訳書の誤訳―ベストセラー書にみる誤訳の実態」(一光社)
が面白い
ビジネス書は誤訳の宝庫だよ
267名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 16:48:29
>>262
松本安弘と松本アイリンの
『翻訳入門』大修館書店
もドラッカーの誤訳を解説しているよ
268名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 17:22:54
じゃあ翻訳やってみろよw
269名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 17:54:48
ドラッカーの「マネジメント」は日経が翻訳権を取得して
東大法学部卒の有賀裕子氏が訳している。
270名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 17:56:54
ニコ厨にありがちなこと


「じゃあお前やってみろよwwwwww」
「この人を批判できるのは、この人よりすごい人だけ。」
「お前できないくせにwwwwww」
271名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 17:58:04
>>269
その訳は評判いいね
272名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 21:49:42
>>270
え?
普通そうだろ?
273名無しさん@あたっかー:2009/08/04(火) 22:07:05
>>271
今までの訳は翻訳権独占に胡坐をかいて
いい加減な翻訳の粗悪品を売っていたからね
274名無しさん@あたっかー :2009/08/05(水) 01:37:43
お前ら、机上の理論必要だけど、現場に顔出せYO
275名無しさん@あたっかー:2009/08/05(水) 06:27:20
>>265
台湾人の子が読んでたから>中国語訳

はしょってないwめっちゃ精読だよ
人によっていかようにも解釈できる内容は抽象的といって差し支えないでしょ
原著は読みたくないっす、英語だるいっす
276名無しさん@あたっかー:2009/08/05(水) 14:18:12
>>275
はしょってるというのは翻訳のこと。
>>265
>途中を何行か飛ばしたり。
と書いてあるんだが。
277名無しさん@あたっかー:2009/08/05(水) 14:19:36
>>274
旨いステーキ屋の話をしている場に出てきて
お前ら、肉も必要だけど、野菜も食えYO
と言うのとおんなじ。
278名無しさん@あたっかー:2009/08/05(水) 18:02:57
test
279名無しさん@あたっかー:2009/08/06(木) 19:32:58
>>276
行間空いてるのにわかるわけないだろw

翻訳はしょるとか上田氏さすがや。
280名無しさん@あたっかー:2009/08/09(日) 01:12:02
ニューロマーケティングってどうですか?

セミナーやってるみたいで出てみようかと思ってます。

ニューロマーケティングについて書いてある
オススメの本あったら教えてください。
281名無しさん@あたっかー:2009/08/10(月) 23:42:30
商品名を聞いた時の脳神経の反応ね
それを調べると消費者が本当はどう考えているか解るのね
言ってることは一理あるかもしれない
けど使えない
まだデータが不足しているもの
なのでセミナーは行くだけ無駄と思われ
お金が余ってるんじゃなかったら
一年待って評価が確立してから
個人的にはその頃には忘れられていると思うけどね
282名無しさん@あたっかー:2009/08/12(水) 01:50:21
>>279
お前は商売に向かないわ
頭が悪くて負けず嫌いが一番だめなんだよね
283名無しさん@あたっかー:2009/08/12(水) 01:52:13
>>280
そういうのに飛び付く奴って努力しないで競争に勝とうって奴だろ
良いカモだな
284名無しさん@あたっかー:2009/08/12(水) 04:32:42
>>282
わざわざありがとう(^q^)
285名無しさん@あたっかー:2009/08/12(水) 18:47:16
コーラ会長の本、良いな。
286名無しさん@あたっかー:2009/08/14(金) 00:44:39
イノベーションのジレンマ
キャズム
ブラックスワン
ザ・プロフィット
マネジメント(有賀訳)
287名無しさん@あたっかー:2009/08/14(金) 00:49:54
マーケティングの入門書としては
○ 日経 ゼミナール マーケティング入門
△ コトラー マーケティングマネジメント マーケティング原理
× それ以外のコトラーの本 日経文庫
288名無しさん@あたっかー:2009/08/14(金) 02:23:38
生産管理で何か良い書籍があれば教えて下さい。
289名無しさん@あたっかー:2009/08/14(金) 02:32:26
ザ・ゴール?
290名無しさん@あたっかー:2009/08/15(土) 03:31:56
今年大学(商学部)に入った者ですが、ゼミでこの夏休み中に経営学に関するレポートを課題として書くように言われました
どなたか、学問としての面がよくわかるような初歩的な経営学の本をご存知ないでしょうか?
291名無しさん@あたっかー:2009/08/15(土) 03:33:10
マジレスすると

>経営学に関するレポート

ってのが抽象的すぎてお勧めできるやつ居ないと思われ。
本当に教授はそんなレポート出したの?
292名無しさん@あたっかー:2009/08/15(土) 05:55:13
>>288
秀和のよくわかるシリーズの
生産現場の管理手法がよーく分かる本。

ただし生産管理は業界、業態、会社によって
何をどう管理するのが最もいいかは
一社ずつ全て違うと言えるほど
ポイントが異なる。
実践なしでは生産管理は分からない。
293名無しさん@あたっかー:2009/08/15(土) 18:34:59
>>291
はい、経営学とはどんな学問なのかを4000〜6000字のレポートで書き、授業中に一人ずつ30分くらいかけて発表するらしいのですが…
自分でも抽象的すぎて何を書けばいいのか迷ってます
294名無しさん@あたっかー:2009/08/15(土) 18:39:26
>>293
こんな感じで章立てすれば?

・経営学の歴史
・経営学の現状
・経営学の重要性
・経営学の問題点

図書館に入って経営学入門みたいな本を数冊借りて読んでまとめる
295名無しさん@あたっかー:2009/08/15(土) 22:38:46
>>293
おぉ、ありがとうございます!
なんとか発表しても恥ずかしくないようなレポートを頑張って作ります
296名無しさん@あたっかー:2009/08/16(日) 03:04:22
>>295
代わりにやろうか?
297名無しさん@あたっかー:2009/08/16(日) 13:27:30
>>292
ありがとうございます。本屋に見に行ってみます。
298名無しさん@あたっかー:2009/08/16(日) 21:47:02
>>296
さすがにそれは…w
ですが、制作過程でまた困ったことがあればお聞きするかもしれません
その時はよろしくお願いします
299名無しさん@あたっかー:2009/08/16(日) 21:47:45
経営学検定の本なんかはすっきりまとまってていいよ
300名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 00:39:22
>>299
それは反対
そうするとその本の枠内だけのリポートになってしまう
大学一年生なんだから教授も
そんなチマチマ小さくまとまった優等生リポートを期待してないよ
いろんな本を読んだ上で自分で考えを加えて書いたオリジナリティのあるのをおれは評価するな

ちなみに>>294を書いたが
経営学の定義の章を入れていないのは
定義がだんだんと変遷しているから
現状の章で今はこういう感じと書く
301名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 02:52:47
軍事  孫子→クラウゼビッツ    
管理(過程)学派  テイラー→メイヨー
組織論           バーナード→サイモン          →ミンツバーグ
(モチベーション)     マズロー→ハーツバーグ→マクレランド→マグレガー
(組織文化)                            →シャイン
戦略論(STP、SCP)           コトラー→ポーター→ブランデンバーガー、ネイルバフ→
戦略論(RBV)                 →バーニー→ハメル、プラハラド
変革管理、リーダーシップ          →コッター→チャンピー
知識管理、学習組織、イノベーション        →野中、竹内→センゲ→クリステンセン→チェスブロウ
思想、哲学              ドラッカー→アベグレン→コリンズ→
コンサルフレームワーク     BCG、MCK→GE

生産管理、財務管理、会計はボルト走ってから書く。
302名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 02:54:58
トム・ピーターズが抜けてた
すまそ
303名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 02:57:44
RBVも始祖はペンローズか
304名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 10:36:27
>>301
これはいいものだ
コピペしといた
305名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 10:44:17
>>301
ダイヤモンドとかプレジデントとかの解説より全然使える。
研究者ですか?
306改訂版:2009/08/17(月) 12:31:53
軍事  孫子→クラウゼビッツ    
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
管理(過程)学派  テイラー→メイヨー
組織論           バーナード→サイモン          →ミンツバーグ
(モチベーション)     マズロー→ハーツバーグ→マクレランド→マグレガー
(組織文化)                            →シャイン
戦略論(STP、SCP)           コトラー→ポーター→ブランデンバーガー、ネイルバフ→
戦略論(RBV)            ペンローズ→バーニー→ハメル
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
変革管理、リーダーシップ、ビジネスモデル   →コッター→チャンピー →スライウォツキー
知識管理、学習組織、イノベーション        →野中、竹内→センゲ→クリステンセン→チェスブロウ
思想、哲学              ドラッカー→アベグレン→ピーターズ→コリンズ
国際経営                      ゴシャール、バートレット      →プラハラド
コンサルフレームワーク     BCG、MCK→GE
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
会計              ホーングレン、アンソニー→キャプラン、ノートン
ファイナンス   モジリアーニ、ミラー→ブラック、ショールズ→ロス、ヒギンズ、ダモダラン、ハル、コープランド、シャープ
307名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 12:51:41
キャプランノートンは確かに会計畑だけど・・・BSCは?
308名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 13:03:54
キャプラン、ノートンを会計に入れているあたりで、306のレベルが知れるな。
全部読んでから書けよ。
309名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 13:34:46
↑キャプランノートンはmanagement accountingだよ。
もしかして戦略だと思ったの??w
310修正:2009/08/17(月) 13:45:01
軍事  孫子→クラウゼビッツ    
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
管理(過程)学派  テイラー→メイヨー
組織論           バーナード→サイモン          →ミンツバーグ
(モチベーション)     マズロー→ハーツバーグ→マクレランド→マグレガー
(組織文化)
(組織構造)        スローン→チャンドラー→                            →シャイン
戦略論(STP、SCP)           コトラー→ポーター→ブランデンバーガー、ネイルバフ→
戦略論(RBV)            ペンローズ→バーニー→ハメル
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
変革管理、リーダーシップ、ビジネスモデル   →コッター→チャンピー →スライウォツキー
知識管理、学習組織、イノベーション        →野中、竹内→センゲ→クリステンセン→チェスブロウ
思想、哲学              ドラッカー→アベグレン→ピーターズ→コリンズ
国際経営                      ゴシャール、バートレット      →プラハラド
コンサルフレームワーク     BCG、MCK→GE
ブランドマネジメント                                 アーカー→ケラー
コーポレートガバナンス         →マートン、ミラー→
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アカウンティング             ホーングレン、アンソニー→キャプラン、ノートン
ファイナンス   
(コーポレートファイナンス)モジリアーニ、ミラー   →ロス、ヒギンズ、ダモダラン、シャープ→
(インベストメント)マーコヴィッツ→ブラック、ショールズ      →ハル、ツヴィ
(マーケット)                  マルキール→アカロフ→マンデルブロ、シラー→タレブ
311ver.3:2009/08/17(月) 13:51:51
軍事  孫子→クラウゼビッツ    
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
管理学派 テイラー→メイヨー
組織論
(管理過程学派)バーナード→サイモン              →ミンツバーグ
(モチベーション)   マズロー→ハーツバーグ→マクレランド→マグレガー
(組織文化)                             →シャイン
(組織構造)        スローン→チャンドラー→
戦略論(STP、SCP)              コトラー→ポーター→ブランデンバーガー、ネイルバフ→
戦略論(RBV)         ペンローズ                   →バーニー→ハメル
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
変革管理、リーダーシップ、ビジネスモデル   →コッター→チャンピー     →スライウォツキー
知識管理、学習組織、イノベーション        →野中、竹内→センゲ    →クリステンセン→チェスブロウ
思想、哲学              ドラッカー→アベグレン   →ピーターズ→コリンズ
国際経営                      ゴシャール、バートレット      →プラハラド
ブランドマネジメント                                 アーカー→ケラー
コーポレートガバナンス         →マートン、ミラー→
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アカウンティング         ホーングレン、アンソニー        →キャプラン、ノートン
ファイナンス   
(コーポレートファイナンス)モジリアーニ、ミラー   →ロス、ヒギンズ、ダモダラン、シャープ→
(インベストメント)マーコヴィッツ         →ブラック、ショールズ    →ハル、ツヴィ
(マーケット)                         マルキール→アカロフ→マンデルブロ、シラー→タレブ
312名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 13:56:35
>>308
キャプラン、ノートンは会計に分類しました。
彼らの業績はABCに始まってBSC、戦略マップ等経た後
最近またTD−ABC等純粋管理会計にシフトしてきてます。

少なくとも戦略論ではないので、アカウンティングを「パフォーマンス測定」「業績評価」の学問と考えて
分類してみました。
313名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 14:00:24
カプランノートンは普通に会計だろ。
314名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 15:09:34
アル・ライズ
ゲマワット
ウォレン・ベニス
コーヴィーも入れて
315名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 15:29:12
キャプラン、ノートンはBSC以外に取り得はないだろ。
会社も作った事だし。
316ver4:2009/08/17(月) 15:49:40
管理学派 テイラー→メイヨー
組織論
(管理過程学派)バーナード→サイモン              →ミンツバーグ
(モチベーション)   マズロー→ハーツバーグ→マクレランド→マグレガー
(組織文化)                             →シャイン
(組織構造)        スローン→チャンドラー→
戦略論
(原論)       アンゾフ→アンドルーズ
(STP、SCP)                 コトラー→ポーター→ブランデンバーガー、ネイルバフ→ゲマワット
(RBV)            ペンローズ                   →バーニー→ハメル
(VBM)                       ジェンセン→スチュアート→コープランド
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
変革管理、リーダーシップ、ビジネスモデル   →ベニス、コッター→ハマー、チャンピー   →スライウォツキー
知識管理、学習組織、イノベーション        →野中、竹内、センゲ    →クリステンセン→チェスブロウ
思想、哲学       ヘンダーソン、バウアー→ドラッカー→アベグレン   →ピーターズ→コリンズ
国際経営                      ゴシャール、バートレット      →プラハラド
ブランドマネジメント                                 アーカー→ケラー
コーポレートガバナンス         →マートン、ミラー→
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アカウンティング         ホーングレン、アンソニー        →キャプラン、ノートン
ファイナンス   
(コーポレートファイナンス)モジリアーニ、ミラー   →ロス、ヒギンズ、ダモダラン、シャープ→
(インベストメント)マーコヴィッツ         →ブラック、ショールズ    →ハル、ツヴィ
(マーケット)                         マルキール→アカロフ→マンデルブロ、シラー→タレブ
317名無しさん@あたっかー:2009/08/17(月) 16:01:04
アントレとITも足してクレヨン。
318名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 02:29:04
こんなの需要ある?
自分用に作ってみたんだが。

なにかまずければすぐに消します。

ttp://www29.atwiki.jp/manage_2ch/pages/14.html

>>316
助教授(仮)に感謝
319名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 03:07:09
>>317
アントレ、ITはようわからんな〜

アントレ →ティモンズ


>>318
サンクス。
当方学生であるw
320ver5:2009/08/18(火) 03:37:44
管理学派 テイラー→メイヨー
組織論
(管理過程学派)バーナード→サイモン              →ミンツバーグ
(社会心理学派)  ワイク、マズロー→ハーツバーグ→マクレランド→マグレガー
(組織文化)                             →シャイン
(組織構造)        スローン→チャンドラー→    ガルブレイス
戦略論
(原論)       アンゾフ→アンドルーズ
(STP、SCP)                 コトラー→ポーター→ブランデンバーガー、ネイルバフ→ゲマワット
(RBV)            ペンローズ                   →バーニー→ハメル
(VBM)                       ジェンセン→スチュアート→コープランド
変革管理、リーダーシップ、ビジネスモデル   →ベニス、コッター→ハマー、チャンピー   →スライウォツキー
知識管理、学習組織、イノベーション        →野中、竹内、センゲ    →クリステンセン→チェスブロウ
思想、哲学       ヘンダーソン、バウアー→ドラッカー→アベグレン   →ピーターズ→コリンズ
国際経営                      ゴシャール、バートレット      →プラハラド
ブランドマネジメント                                 アーカー→ケラー
コーポレートガバナンス         →マートン、ミラー→
アカウンティング         ホーングレン、アンソニー        →キャプラン、ノートン
ファイナンス   
(コーポレートファイナンス)モジリアーニ、ミラー   →ロス、ヒギンズ、ダモダラン、シャープ→
(インベストメント)マーコヴィッツ         →ブラック、ショールズ    →ハル、ツヴィ
(マーケット)                         マルキール→アカロフ→マンデルブロ、シラー→タレブ
321名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 04:03:44
ドラッカー『マネジメント』は上田惇生訳と有賀裕子訳、どっちがオススメですか?
できれば両方のメリット・デメリットを教えてくれるとうれしいです
322名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 08:22:21
マーケは レビット、コトラー、他に誰がいる?
323名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 10:46:02
アンゾフ、エイベル、ロジャース、ガルブレイス、ポーター、ラウターボーン、マズロー、伊丹、井関
学生はこの程度知ってりゃいいだろ。
実践では何の役にも立たないが。
324名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 10:50:43
それはお前が中小企業の下っ端だから役に立たないだけなんだけどな。
トップマネジメント達には役に立ってるんだけどな。
325名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 11:37:10
と何も知らない学生に言われてもね。
326名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 11:53:58
マーケは
コトラー、ライズ、レビット、ケラー、アーカー、アームストロング、
327名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 12:45:56
分類して満足してちゃいかんよ。w

経営は分けられないからね。w
328名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 13:41:54
夏休みの宿題なんだから、暖かく見守ってやれ
329名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 22:54:50
>>323
いわゆる「屁の突っ張り」ぐらいにはなると思う
それとコンサルになって
無知な中小企業の社長から金を巻き上げる道具
330名無しさん@あたっかー:2009/08/19(水) 05:36:03
無知で中小企業の社長が務まると思っているのが
学生の無知なところ
331名無しさん@あたっかー:2009/08/19(水) 13:09:02
「無知な」は限定形容詞だろう。社長の中に「無知な」人がいる。同格ではない。
しかも「無知な」のはすべてに渡る訳ではない。「経営コンサルは使えない」ということに「無知」という意味。
332名無しさん@あたっかー:2009/08/19(水) 21:39:25
無知な人は、中小企業の社長は務まらない
といっているわけだから
世の中の中小企業の社長で無知な人はいない
ということだよ。
ウソだと思うなら、コンサルになって
無知な中小企業の社長から金を巻き上げてから
出直して来な。
333名無しさん@あたっかー:2009/08/19(水) 23:57:08
>>331>>330>>329を誤解していると指摘しただけだろ
スレの流れぐらい嫁よ
334名無しさん@あたっかー:2009/08/20(木) 08:54:02
無知だと勤まらないなんてのは妄想。

ガテン系工務店なんて、二十歳で独立開業が普通だぜ。w
学があるわけもなく。
335名無しさん@あたっかー:2009/08/20(木) 11:26:27
wwwwwwwww
336名無しさん@あたっかー:2009/08/20(木) 20:03:39
>>334
それと無知とどう関係があるんだ。
337名無しさん@あたっかー:2009/08/20(木) 22:37:54
相手の話を聞かず
自分の言いたいことだけを言うやつが
世の中には多い
338名無しさん@あたっかー:2009/08/20(木) 22:38:33
どうでもいいから本の話しろよ
339名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 00:27:53
>>338
お前が本の話しろよ
お前が客で他が何か芸をやるとでも勘違いしてんの???
340名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 05:36:31
>>334
その無知なガテン系工務店にコンサルに行って
ぼろ儲けして来い。
話はそれからだ。
341名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 09:31:51
現場に出て現場の声を聞け。
それと同時に本を読め。
本だけでは実践ではやくに立たないよ。
なぜなら、自分の思っている通りに人は動かないから。
342名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 16:37:40
ガテン系wwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 23:24:10
>>341
こういう本を読む人って既に現場にいる人だと思うけど。
違うの。
344名無しさん@あたっかー:2009/08/22(土) 12:14:14
↑マッキンとかボスコンとかの新卒入社頭でっかちのエセコンサルタント
345名無しさん@あたっかー:2009/08/22(土) 15:03:56
↑その手のコンサルの人のブログ見たことあるけど
文体がこの手の本の翻訳口調そのままって感じで笑った
本を勉強すれば経営できる売上が増えると信じてる
なんか幸福のなんとかという宗教みたい
346名無しさん@あたっかー:2009/08/22(土) 20:37:22
普通のコンサルって経験を積んでなるもんだと思うが
なぜか経営コンサルだけは勉強してなる不思議
347名無しさん@あたっかー:2009/08/22(土) 20:42:04
経験してなくても経営上の問題は解決できるからです
348名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 07:28:35
本を読んで知ったかをしないと、経営者に勝てないからです。
それでもインチキしないと負けるけどさ。
349名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 10:10:14
ここコンサル嫌いの人多いんだな
350名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 14:42:15
技術コンサルみたいにその道の経験者の人がやるのは間違いなく価値があるけど
それでも結構いんちきな技術コンサルも多いけど
経営コンサルっていうのは本を読んだだけで
それらしいけど実体がないような知識を振り回して煙に巻くようなのばっかり
だから嫌われるんだと思う
だって本に書いてある程度の一般論を聞かされても
そんなことは多少とも経営に携われば知っていることだもの
351名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 21:01:03
その程度のコンサルとしか話したことないってことですよね
352名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 21:03:58
アクセンチュアの人が、コンサルの仕事に理論は役立たないから使わないって言ってた
353名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 21:21:29
そりゃ当たり前。
理論で未来が決定できるなら、苦労はないわ
354名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 22:44:04
>>350
それ以上のコンサルっている?
おれは一応東大なんで教養の友達にコンサルいるよ
進振りで最低の学科に行ったのでもコンサルやってるぞ
355名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 22:48:27
>>347,>>352
理論が使えないなら新卒のコンサルは何を使うんだ?
経験ない、本で学んだことは使えない
だったら、仕事できないじゃん
356名無しさん@あたっかー:2009/08/24(月) 00:34:44
コンサルは知恵で仕事をします
357名無しさん@あたっかー:2009/08/24(月) 05:24:25
コンサルって名刺に刷れば
猿でもコンサルですから。
358名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 09:06:44
いいえ
開業届けを出してください
359名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 01:27:42
コンサルに資格なんかないから「開業届」なんて必要ないよ
名刺に「○○コンサルタント」と入れるだけ
基本的に経営コンサルは使えない
でも藁にもすがる人が使うんだよね
病気の人と新興宗教のように
360名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 02:28:29
ファイナンスにファマとフレンチ入れとけ
361名無しさん@あたっかー:2009/08/26(水) 03:47:36
>>359

>>基本的に経営コンサルは使えない
>>でも藁にもすがる人が使うんだよね
>>病気の人と新興宗教のように

的を射ている。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:59:47



これを見た方は普段アクセスしない板にも転載してください。
一人でも多くの人に事実を明らかに。 世論の力でこいつらを裁きましょう。

押尾学・酒井法子事件 相関図(8/26更新)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1147097.jpg


363名無しさん@あたっかー:2009/08/28(金) 00:19:50
国家 プラトン著
364320:2009/08/29(土) 15:26:14
一番有用な本は
ジャレド・ダイアモンド『文明崩壊 上・下』
           『銃・病原菌・鉄 上・下』
サミュエル・ハンチントン『文明の衝突』
塩野七生『ローマ人の物語』
アルフレッド・P・スローン『GMとともに』
365名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 15:54:24
どう有用なの?
366320:2009/08/29(土) 16:48:32
>>365

とにかく読んでみてください。
組織のアナロジーで読むとよろしいかと。
367名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 16:56:55
はいはいもういいよ


理解できてないから説明できない
でも「なんとなくこの本はすごい!」というレスは見飽きた
368名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 16:59:40
>>337
何にもわかってないんだなwwww
369320:2009/08/29(土) 17:05:12
>>367
楽してたら何も得られませんよ。
人生がんばってください。
370名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 17:29:15
これはひどい
371名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 17:42:10
>>320
おまえに言われなくてもがんばっとるわw
この糞馬鹿がw
372名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 17:53:55
本は経営やマーケの取り説じゃないよ
ヒントが書いてあるだけ
見る目のある人だけが本から何かを得る
それと320の本は誤訳で有名じゃなかったっけ
373320:2009/08/29(土) 18:00:32
>>371
レベルが低いですね。まあ別にどうでもいいですが・・・・

>>372
原文で読んだほうが良いですが
有賀訳のGMとともには比較的良訳だと思います。
374名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 23:02:49
(^-^)文明崩壊も良薬だよ
375名無しさん@あたっかー:2009/08/30(日) 23:13:44
>>364
ああいう素人受けする似非科学に感動するのはちょっとあれだぞ。
376名無しさん@あたっかー:2009/08/31(月) 00:28:18
>>375

なにが「あれ」なんだ??
ジャレドは出井が推薦してたから読んだけどおもしろかったよ?
377名無しさん@あたっかー:2009/08/31(月) 00:32:12
はいはいもういいよ


理解できてないから説明できない
でも「なんとなくこの本はすごい!」というレスは見飽きた
378名無しさん@あたっかー:2009/08/31(月) 02:48:17
はいはいもういいよ


理解できてないから説明できない
でも「なんとなくこの本はすごい!」というレスは見飽きた
379320:2009/09/01(火) 02:06:36
>>375
あなた位の方なら経営における純粋科学、管理学(テイラー主義)、MBA教育の危険性はわかると思うんですがね。
まあ経営学なんてほとんど似非科学ですし、
ポーターやコトラー等の科学拠りな人たちの本読んでも何の意味もないですよね。
科学はスタンダードですから(知らなきゃ駄目なレベル)。
ただ複雑性を「科学する」ことはいまだに重要な能力だとは思いますが・・・・
科学するをフレームワークまで昇華するのに問題があるのであって、
この辺りが私たちコンサルの商売道具ですが社会に駄目な種を蒔く原因ですね。
ミンツバーグやドラッカーはわりと似非拠りですがおもしろいこと書いてると思います。
企業は生き物であり一つの文明です。それを理解するには上記の本は良いと思いますよ。

>>376
出井さんは割と面白い本を推薦なさってますね。
一度いっしょに仕事をしたことがあるのですがすごく博識でおもしろい方でした。
清水博『生命を捉えなおす』
野中他『失敗の本質』←有名ですね
も出井さんが推薦なさってました。

>>367>>377-378
気分を害したようでしたらすいません。
人生がんばってください。
380名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 02:09:45
今日仕事の話をした人だが、論文で読んだり大学の先生から聞いた知識ですべてが解決できると思っているような人だった。
若造じゃないぜ。五十位。駅弁大から宮廷院らしい。

>>376
その出井ってやつが分かってないんじゃないのか。
読んで面白いとは思うけど、水戸黄門や眠狂四郎で江戸時代の政治や経済を知ったつもりになるのと一緒。
他人に勧める本じゃないだろ。
381名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 02:13:35
川尻「何をそんなに偉そうなんだと言いたいですね」
382名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 02:33:49
>>380
そんな人と仕事してるんですか。。
ご愁傷様ですww
383名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 02:38:29
出井伸之→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E4%BA%95%E4%BC%B8%E4%B9%8B

出井を知らん奴がいるとはなw
SONYが落ち込む原因を作った戦犯w
384名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 08:29:56
ジャレドはいいよ。
ある見方を提案している。
信奉する必要なんか全然ないけどね。
385名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 11:01:49
人生がんばってくださいクソワロタ
386名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 15:36:45
>>379がなかなか良いこと言ってる件
387名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 17:08:42
320へ

そんなレベル高い話はここの中小の親父たちにはわからんよ。

だって読んでる本が勝間(ry とか本田(ry とかなんだぜ?
ジャレド ハンチン のよさなんてわかるわけないじゃんw
388名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 21:41:00
別にレベル高くないだろw
389名無しさん@あたっかー:2009/09/01(火) 22:00:27
中小の親父が中卒だとでも思っているのかw
東大出も、MBA取得者も転がっているぞ
390名無しさん@あたっかー:2009/09/02(水) 13:57:05
大田区の零細でMBA経営者がいたら紹介してくれw
391名無しさん@あたっかー:2009/09/02(水) 14:24:11
wwwwwwwww
中小=ベンチャーじゃねえよwwwwwwwww
392名無しさん@あたっかー:2009/09/02(水) 14:45:57
ベンチャーと呼べるのは最初から急成長を狙って
意欲的にリスクと、投資を受けることも辞さない起業家かな
そいつらがMBA持ってるかどうか知らんが
393名無しさん@あたっかー:2009/09/02(水) 17:42:12
大田区は知らんが川崎には居るな。
中小社長向けにMBA取らせるコースがあるだろ。
東大もいるよ。
二世、三世で大卒は普通で、旧帝大も珍しくはない。
394名無しさん@あたっかー:2009/09/03(木) 11:01:46
創業地にそういう場所を選んだ時点で負け組。

MBAホルダーなら学んだはずなんだが。
395名無しさん@あたっかー:2009/09/03(木) 14:16:42
創業地なんて店舗型じゃない限り関係ないんだが
396名無しさん@あたっかー:2009/09/03(木) 20:55:16
394は中学で何を学んだって??
397名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 00:02:31
↑そう真っ赤になるなよ^^
398名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 01:26:36
>>320
ジェフリー・ムーアがいないね。あとアメリカで有名だけど日本に紹介されていない人もいない。
399名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 02:39:08
↑例えば???
400名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 05:32:52
少し聞きたいんだが、一番最初に(ドイツで)経営学が生成されたのっていつ?
いろんな書物読んでると、商業学に関する最初の文献が出版された1675年を起源としたり、20世紀を起源としたりで諸説あるみたいなんだけど…
レポートに書くことだからはっきりしときたいんだけど、わからないかな?
401名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 11:17:57
>>399
アメリカでは有名だけど著書が翻訳されていない人はいる
ライバルには絶対教えたくない
402名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 11:36:03
うわー
かわいそうな人がいますね
403名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 11:42:27
ヴェーバー
404名無しさん@あたっかー:2009/09/04(金) 12:02:35
はいはいもういいよ
知らないならだけだろ?
アメリカとか言ってる時点で(ry
知ったか乙
405名無しさん@あたっかー:2009/09/05(土) 01:21:33
経営コンサルなんて雨が発祥の地で新しいことはすべて雨発じゃん
雨で流行ったやり方を焼き直して日本で有名になってる奴が今も多いぞ
英文直訳の文体で何とやらを構築して何とやらの枠組みでって文章ばっかり
406名無しさん@あたっかー:2009/09/05(土) 02:52:48
てかさぁ

経営コンサルなんて雨が発祥の地で新しいことはすべて雨発じゃん
雨で流行ったやり方を焼き直して日本で有名になってる奴が今も多いぞ
英文直訳の文体で何とやらを構築して何とやらの枠組みでって文章ばっかり
407名無しさん@あたっかー:2009/09/05(土) 03:53:21
日本語でおk
408名無しさん@あたっかー:2009/09/05(土) 08:45:14
三枝匡
409名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 00:46:17
>>406
へんなコピペすんなよ
おれは>>405しか書いてないぞ
410名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 06:56:11
>>409
へんなペすんなよ
おれは>>401しか書いてないぞ
411名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 11:37:37
会社の状態が悪くなると
コンサルたちがわらわらと
最後の生き血を吸いにやってくる

溺れるものは藁にもすがるというけれど
新興宗教と経営コンサルは
精神安定剤以上の効果はない

宗教と違って学問的だというかもしれないが
カタカナの新語を並べ立ててけむに巻いているだけの
実体は何もない机上の空論に砂上の楼閣
412411 ◆8eVix7kovU :2009/09/06(日) 11:40:41
とはいえ
経営コンサルの口車に乗せられてしまうということは
所詮その程度の経営しかできなかったということ
413名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 11:57:30
お前らって自分の数少ない経験からしか語ってなさそうね
414名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 17:49:07
>>413
数はどのくらいで多くなってどのくらいで少なくなるの
文系出身のコンサルのロジックそのものだな君のレスは
415名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 21:49:51
は?
416名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 21:53:08
定義厨でましたー
417名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 21:58:26
>>416
そういうレッテル貼りで騙されるようなおつむの弱いクライアントがお前らの獲物なわけだな
多いだの少ないだのの非定量的な表現じゃあまともなビジネスを語れないぜ
418名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 22:00:29
しかし定量的に研究した物でもこのスレでは「実践では役に立たない科学者の戯言」と言われてしまう罠
419名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 22:28:13
普段からこの仕事に携わってる俺達最強、外部の人間にとやかく言われたくない
っていう感情だけでしょどうせ
420名無しさん@あたっかー:2009/09/06(日) 22:45:18
うん、所詮「お笑い」経営学だからね(笑)
421名無しさん@あたっかー:2009/09/07(月) 19:45:41
会社の状態が悪くなると
コンサルたちがわらわらと
最後の生き血を吸いにやってくる

溺れるものは藁にもすがるというけれど
新興宗教と経営コンサルは
精神安定剤以上の効果はない

宗教と違って学問的だというかもしれないが
カタカナの新語を並べ立ててけむに巻いているだけの
実体は何もない机上の空論に砂上の楼閣
422名無しさん@あたっかー:2009/09/08(火) 12:05:47
会社の状態が悪くなると
コンサルたちがわらわらと
最後の生き血を吸いにやってくる

溺れるものは藁にもすがるというけれど
新興宗教と経営コンサルは
精神安定剤以上の効果はない

宗教と違って学問的だというかもしれないが
カタカナの新語を並べ立ててけむに巻いているだけの
実体は何もない机上の空論に砂上の楼閣
423名無しさん@あたっかー:2009/09/09(水) 15:46:20
会社の状態が悪くなると
コンサルたちがわらわらと
最後の生き血を吸いにやってくる

溺れるものは藁にもすがるというけれど
新興宗教と経営コンサルは
精神安定剤以上の効果はない

宗教と違って学問的だというかもしれないが
カタカナの新語を並べ立ててけむに巻いているだけの
実体は何もない机上の空論に砂上の楼閣
424名無しさん@あたっかー:2009/09/09(水) 15:49:40
いいコンサルタントもいることを知ってほしいね
425名無しさん@あたっかー:2009/09/10(木) 18:34:52
会社の状態が悪くなると
コンサルたちがわらわらと
最後の生き血を吸いにやってくる

溺れるものは藁にもすがるというけれど
新興宗教と経営コンサルは
精神安定剤以上の効果はない

宗教と違って学問的だというかもしれないが
カタカナの新語を並べ立ててけむに巻いているだけの
実体は何もない机上の空論に砂上の楼閣
426名無しさん@あたっかー:2009/09/12(土) 01:01:16
会社の状態が悪くなると
コンサルたちがわらわらと
最後の生き血を吸いにやってくる

溺れるものは藁にもすがるというけれど
新興宗教と経営コンサルは
精神安定剤以上の効果はない

宗教と違って学問的だというかもしれないが
カタカナの新語を並べ立ててけむに巻いているだけの
実体は何もない机上の空論に砂上の楼閣
427名無しさん@あたっかー:2009/09/16(水) 05:44:26
プレジデントってここの相関図パクったのかな。
428名無しさん@あたっかー:2009/09/16(水) 17:07:27
>>427
俺も思ったww
ここの相関図のほうがクオリティー高い件ww
429名無しさん@あたっかー:2009/09/22(火) 16:57:29
大前のマッキンゼー現代の経営戦略だけど、ここに書き込んでたら
速攻復刊されたよね? プレジデント社やるーw
430名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 01:33:09
>>429
アマゾンの悪徳出品者が褒め上げて古本価格の高騰を謀った
実際に売れたかどうか知らんが五、六万で出品していた
頭の足んない奴が本当に価値があると思ってダイヤモンド社に復刊を要望した
ダイヤモンド社もそんなに売れるのかとウハウハで復刊した
しかしさっぱり売れてない ←今ここ

戦略立案なんて三年一昔だぞ
そんだけ移り変わりが速い世界に
そんな昔の本が売れるかよ
騙されやすい人の特上 → 五万以上で古本を買う
騙されやすい人の上 → 出版社に復刊を依頼
騙されやすい人の並 → 書店で見かけて購入
431名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 01:45:07
三年で古くなるんだったら経営学学ぶ意味ないだろ
432名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 08:31:10
ドラッカーはクズですかそうですか

大前のはすぐ陳腐化して商品価値なくなるのは
わかるけどw
433名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 13:42:11
頭の悪い人の特徴 論点ずらし
一部を取りだして そうですかそうですか
>>430の言ってるのは大前の戦略立案の話だろ
経営学もドラッカーも別の話
なんでそんなに飛躍させるんだよ

一日だけ頭の悪い人になったらわかるかもしれないな
434名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 14:02:25
ビジネス書の寿命はせいぜい三年だな
ドラッカーは異常
特に未来を予想する感覚がすごい
大前と同列に扱うな
435名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 14:08:41
デール・カーネギー最強
436名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 14:25:19
>>435
経営学というよりも自己啓発
経営者に読んでる人も多いだろうけど

まWASPの考える古きよきアメリカだな
皆が信仰心に溢れ紳士的で助け合い
黒人やヒスパニックやイタリア系は3K仕事だけ
437名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 18:52:12
>>433
>>430を読むと戦略立案の方法論全てに対して言ってるように見えるけど
438名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 19:32:06
ハーバードのビジネススクールの教科書の内容が載ってる本ないかな
439名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 20:59:11
>>437
そのしつこさを仕事に生かせ
>>438
教えてる教授の本を買えば?
440名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 21:33:50
>>430
俺2冊買っちゃったよw
441名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 23:01:55
>>440
いくらで?
442名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 23:35:49
ブックオフで¥105
443名無しさん@あたっかー:2009/09/23(水) 23:41:26
>>439
一回レスしただけでしつこいはないですわぁ
444名無しさん@あたっかー:2009/09/24(木) 00:04:50
アラン・ケイでも読んどけ。原書でな。
445名無しさん@あたっかー:2009/09/24(木) 00:07:30
>>433
>>430を読むと戦略立案の方法論全てに対して言ってるように見えるけど
446名無しさん@あたっかー:2009/09/24(木) 00:31:30
もっとやれwww
447名無しさん@あたっかー:2009/09/24(木) 01:57:04
>>439
一回レスしただけでしつこいはないですわぁ
448名無しさん@あたっかー:2009/09/24(木) 17:44:02
>>441
定価でだよ
さすがに5マンとかは無い
449名無しさん@あたっかー:2009/09/24(木) 21:02:55
個人的には、1800円捨てたようなもんかな
450名無しさん@あたっかー:2009/09/25(金) 00:03:06
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
451名無しさん@あたっかー:2009/09/25(金) 01:41:52
マジレスすると
>>430の結論は
大前のマッキンゼー現代の経営戦略は今ではほとんど価値がない
その理由が
>戦略立案なんて三年一昔だぞ

ところが
>>431
結論ではなく理由に噛み付き戦略立案を経営学全体まで拡張した
>>432
結論ではなく理由に噛み付き戦略立案をドラッカーの著書にまで拡張した

要するに経営コンサルは近視眼で大局的判断ができない
ということ
452名無しさん@あたっかー:2009/09/25(金) 08:35:28
>>451
勝手に経営コンサルと決め付けてるお前もな
453名無しさん@あたっかー:2009/09/25(金) 22:58:42
マイケル・ポーターも三年一昔で売れないですか?
454名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 03:11:07
マイケル・ポーターなんて有り難がってるのは
日本の一部の経営者だけでは?
455名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 06:29:54
ポーター担ぐのは日本のB級コンサルだよ。
マニュアル化されてるからサルでも使える。
456名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 08:39:54
逆にここの人間はどんな本を参考にしてるの
457名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 08:40:41
ポーター読んだことねえw
この流れでアレだがオススメある?
458名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 09:28:54
>>455
原著読まずにマニュアル化された本だけ読んでるんですね?
459名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 13:17:54
だからこのスレの人は何読んでるんだよ。
経営戦略の本を読むといってもさ、別に何かの本の通りに経営しろって言われてるわけでもないし、
そんな事する人もいないでしょ。
460名無しさん@あたっかー:2009/09/26(土) 14:23:11
>>457
日本語だと「競争戦略論」という論文集が読みやすい。一橋かどっかの教授が訳している。
ただし全訳ではないし、内容の割に高い。英語が嫌いじゃなけりゃ原書の"On Competition"がいい。
英語だと、"Competitive Strategy"、"Competitive Advantage"、"Competitive Advantage of Nations"の三部作はイギリスで安いペーパーバックが出ている。
おれは知らなかったからハードカバーを買った。実用というよりも研究方法を学ぶ本だな。
ダイヤモンド社から出ている日本語訳は高価なのと、誤訳が多そうなので(勝手に推測)原書にした。
461460:2009/09/26(土) 14:37:00
補足しておくと、おれはコンサルでない。どちらかというとコンサルは嫌い。
やつら、本を斜め読みして分かった気になって、とくとくと話す。
経営書は英語で読め。翻訳が酷すぎるから。これだけでもコンサルを越えられるぞ。
コンサルの話がわかりにくいのは間違った翻訳で知識を仕入れているからだ。
どこをどう読めばそんな訳になるんだって本が多い。
462名無しさん@あたっかー:2009/09/27(日) 08:34:17
不毛ですね
アホですか??w
463名無しさん@あたっかー:2009/09/27(日) 11:08:58
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
464名無しさん@あたっかー:2009/09/27(日) 16:43:14
誤訳は大いなる陰謀だからな。知識を歪曲させる。本当?
465名無しさん@あたっかー:2009/09/27(日) 18:46:04
預言
フランスにニセメシアがあらわれる。
キリストのうまれかわりをなのり、世界を平和にみちびく。
ヨーロッパ10の国が統一され10人の王があらわれる。
3人の王を殺しニセメシアがヨーロッパの軍事総統になる。
世界の宗教を統一しようと画策し、
キリストのように奇跡をえんじてみせる 。(すべてトリック)

ニセメシアは世界中の聖職者を殺し、世界の頂点に立ったとき
サタンの悪の本性をみせる。

サタンは、核戦争をひきおこし、太陽と月に異常がみられる。
ニセメシア・サタンは世界を恐怖政治で支配する。

人間に獣の数字がつけられ、全人類は巨大コンピューターで
管理される。
キリストのうまれかわりをなのる、メシアの衣装をまとった男に
キヲツケロ!!!
466名無しさん@あたっかー:2009/09/28(月) 00:48:26
サルコジ?
467t.k ◆BwjeJbHgRw :2009/10/08(木) 17:55:28
本読んでも対象性がないと意味ないと思うにょ
468名無しさん@あたっかー:2009/10/08(木) 18:31:38
>>467
対象性ってなんですか?自分でも分かってなさそうな言葉を使うのはやめてください
469t.k ◆BwjeJbHgRw :2009/10/10(土) 09:28:52
ごめん誤字

対称性
470t.k ◆BwjeJbHgRw :2009/10/10(土) 09:33:00
>>468
読むなじゃないからね
471名無しさん@あたっかー:2009/10/10(土) 10:56:07
対称性?
どういう意味?
左右対称とか意見が対称的とかなら知ってるけど。
472名無しさん@あたっかー:2009/10/11(日) 07:36:42
バランストスコアカードの入門書でいいのないかい
それ読んだだけで作れるようなやつ
473名無しさん@あたっかー:2009/10/13(火) 02:26:17
ない以上。
474名無しさん@あたっかー:2009/10/13(火) 14:28:15
キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード (単行本) 3570円 東洋経済新報社
ロバート・S・キャプラン (著), デビッド・P・ノートン (著), 櫻井 通晴 (翻訳)

バランス・スコアカード―新しい経営指標による企業変革 (単行本) 3675円生産性出版
ロバート・S. キャプラン (著), デビッド・P. ノートン (著),吉川 武男 (翻訳)
急がば回れ!
475名無しさん@あたっかー:2009/10/13(火) 15:21:51
>>472
本読みまでもないよ。
点数表を4枚作る。
金、外部環境、内部要件、組織について
それぞれ点数をつける。
4枚の表をよく見比べて、評価するなり、戦略を立てるなりする。
以上。
476名無しさん@あたっかー:2009/10/14(水) 00:34:32
>>453
バカはしね。

>>454
ありがとうございます。やっぱり元祖の書いた本を読まないとだめすか。
秀和システムの○○の××理論がわかる本みたいなのはだめですね。

>>457
その点数の付け方がわかんないんですよ。
477名無しさん@あたっかー:2009/10/14(水) 00:36:02
>>473
バカはしね。

>>474
ありがとうございます。やっぱり元祖の書いた本を読まないとだめすか。
秀和システムの○○の××理論がわかる本みたいなのはだめですね。

>>475
その点数の付け方がわかんないんですよ。
478名無しさん@あたっかー:2009/10/14(水) 05:07:45
>>477
お前が消えろカスが。BSCくらいググレカスwww
479名無しさん@あたっかー:2009/10/15(木) 00:03:00
>>478=>>473

バカはしね。
480名無しさん@あたっかー:2009/10/15(木) 07:23:31
>>477
点数の付け方に決まりはない。
関係者が納得するように、評価基準を決めて、付ければいい。

大事な事は「バランスト」させることだ。
481名無しさん@あたっかー:2009/10/20(火) 16:40:53
みんなが読んでいるような上級者向けの本ではなくて
経営学の「け」の字も知らないような素人が初めて読むような
基本的なことが書かれている本を教えてほしいんですが
何かお勧めはありますか?

亀レスでも構いませんので、できるだけ多くの意見を教えていただきたいです
482名無しさん@あたっかー:2009/10/20(火) 20:40:10
数式と格闘するのがいやだったらとりあえず

トム・ピーターズ旧い順に全部読めば?
483名無しさん@あたっかー:2009/10/20(火) 22:55:19
>>481
経営者をやりたいのか、コンサルをやりたいのか、学者をやりたいのか、など
経営学を学ぶ・知る目的を言うとええんやないの。

飲食やサービスならレイ・クロックの「成功はゴミ箱の中に」が読みやすい。
経営学じゃないけどね。
484名無しさん@あたっかー:2009/10/20(火) 23:57:06
>>482>>483
アドバイスありがとう
取りあえずお勧めしていただいた本を店頭で探してみます

>>483
経営者です
485名無しさん@あたっかー:2009/10/21(水) 01:57:37
>>484
>>316の各人一冊読んだらいいよ
尊敬される

>>482
経営学で使う数式なんて日東駒専あたりの工学部の学生レベル
格闘なんていうなよ
486名無しさん@あたっかー:2009/10/21(水) 02:00:00
>>484
英語は読めるか?

読めないと仮定して
ポーターの「競争戦略論」のIとIIを読め
読んだらまた質問してくれ
487名無しさん@あたっかー:2009/10/23(金) 13:59:12
ある分野の専門の入門書ではなくて、
浅くてもいいので経営学のさまざまな分野を体系的にわかりやすく書いてあるような経営学入門書というのはないでしょうか?
やはりマーケティングならマーケティングの、企業経営なら企業経営の専門の入門書を読んだ方がいいのでしょうか?
488名無しさん@あたっかー:2009/10/23(金) 15:18:22
489名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 02:20:45
>>487
お前に経営の才能ないわ
まずはレスを付けてくれた人たちに反応しろ
経営者ってのは極端な話なにも知らなくてもいいんだよ
自分より優秀な人間を自分の目的のために動かせれば
だから心の中でどう思っていてもいいから
一応お礼を言って形だけでもおだてておけ
そうすれば有用な情報が得られる
お前は明治とか駅弁あたりの中途半端な学歴と見た
中途半端に自信があって頭が悪い
一番使えない連中だわ
490名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 02:31:15
>>489
>経営者ってのは極端な話なにも知らなくてもいいんだよ

そんなバナナ
491名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 03:40:31
>>489
申し訳ないです
>>487さんと>>481は別人です
自分が481です
ちょっと忙しくてスレ覗けてませんでした

>>485>>486
アドバイスありがとうです
マイケル・ポーターは自分でも知ってるくらい有名な方なので探してみようと思います
492名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 09:33:07
>>487
そんなものどこにでも置いてあるだろ
片っぱしから読め
493名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 09:43:47
ネット書店で「経営学入門」で検索するのがよろしいかと
アマゾンあたりで星多いの選んで読んでみれば
494名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 10:29:40
アマゾンの星も参考にならないことが多すぎて困るわ
495名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 11:57:44
経営学書やビジネス書を買う上での注意
・日本のコンサルが書いた本は避ける
 基本的に自社または個人の販促ツール
・タイトルがバカバカしいものは避ける→意味なく戦略とか優位とか法則とか
 出版社の想定する読者層がわかる
・アマゾンの☆の数は当てにならない
 ベスト○○レビュアー→斜読みでレビューを量産、☆五つで「参考になった」を集めたい
 それ一冊だけのレビュアー→身内が誉めているだけ
・ベストセラー書は避ける
 レベルが低いから大量に売れる
496名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 13:44:02
>>495
それで偽物は避けられるだろうけど本物を探すにはどうしたらいい?
497名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 14:17:56
>>496
本物のレビュアーを見つける
498487:2009/10/24(土) 18:07:35
紛らわせてしまってすいません
>>492
>>493
入門書の時点で良いも悪いもないって事ですかね
ありがとうございます。適当に読んでいきます。
499名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 18:50:21
>>497
自分が良いと思った本の良い点をちゃんと指摘しているレビュアーの
他のレビューから追い掛けると結構良い本に当るよね
500名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 18:52:07
>>497
それと著者だよね
良い本の著者は他にも良い本を書いている
もちろん一発屋で終わる人もいるけど
501名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 19:24:07
>>495
日本のコンサルが書いた本は基本的に販促ということだけど、
例外だったら数絞れると思うんで誰がよかったか教えてください
502名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 20:18:20
日本人の書いた殆どが脳内コンサルのなんちゃって本だし
基本的に覚悟が無い糞本ばっかりだよ
503名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 20:35:15
>>502
何かかみあわないなぁ
殆どとか基本的にってことは全てじゃないわけですよね
例外的にいい本をご存じだと思うのでそれを教えてくださいって
お伺いしてるんです
504名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 21:57:55
>>501
基本的に販促って書いたのは
本を書くことが本業の宣伝(売名)になるから
内容のない本をとりあえず書くことが多い
販促イコール良くない本だけど
販促でないイコール良い本とも言えない

噛み合わないとか言う前に
自分が誤解してないか考えること
505名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 22:03:28
言い忘れたけど自分は
>>501=>>504だよ
>>502さんは別人

残念ながら
日本人のコンサルでいい人は思い付かない
誰か知ってたら教えてほしい
三枝はまあまあかな
大前? シックバッグくれ

506名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 22:06:06
アンカーを間違えたので訂正

>>501
言い忘れたけど自分は
>>495=>>504だよ
>>502さんは別人

残念ながら
日本人のコンサルでいい人は思い付かない
誰か知ってたら教えてほしい
三枝はまあまあかな
大前? シックバッグくれ
507名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 22:41:58
>>499>>500
そうですよね、自分にあったレビューアーを見つけるしかない
508名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 22:46:03
スモールイズビューティフルが信条で大きな会社には未知数?
509名無しさん@あたっかー:2009/10/24(土) 23:48:35
松下幸之助とドラッカーを真剣に読むのがいいんじゃね?
やっぱり凄い。
現場の経営判断のよりどころになるのは、やっぱり松下さん、稲盛さんだなあ。

ポーターなんかは、理屈はきれいでよくわかるけど、現場の意思決定のよりどころとしては
全然使えない。そうでしょ?
510名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 00:04:23
>>509
ポーターは使えないと言う人は大抵読んでない
たぶん君も読んでないと思う
それにポーターとドラッカーと松下幸之助とは分野が違う
なんかイチローと大鵬と野口英世を比べるみたい
要するに何もわかってないということ
511名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 00:12:16
>510
 わかってないのかもしれないけどなあ。
 でも、現場の経営者はポーターのフレームワークを使って「ブンセキ」したりしないと思うよ。
 ドラッカーや松下が提示しているようなシンプルな意思決定の拠り所があれば、
 十分だと思うけどなあ。
 
 ポーターの理屈を、現場のマネジャーが意思決定で使う場面って、想像できないなあ。
 逆に教えてほしいよ。
512名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 00:39:39
>>511
読めば判ると思うけど分析の過程の考え方は大いに勉強になるよ
原典でなく結果だけ書いた本だとそのあたりのことが学べない
一から十まで教えて貰うのを期待するなら読む価値はない
513名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 01:02:14
うん、ポーターの分析は非常に有用なツールだと思うよ
使えないって言う人は理解できてないだけ
514名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 01:30:43
あえて
『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』
515名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 02:46:08
>>514
投資信託の宣伝本ですね
516名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 22:23:21
ラム・チャラン「徹底のリーダーシップ」
517名無しさん@あたっかー:2009/10/25(日) 22:56:50

民主党は公募制でなく、なぜ田中美絵子氏を選んだのでしょう
民主党が思う国会議員は、田中氏程度なのでしょうか?
田中氏への議員報酬本体だけで四年1億2千万円以上です

北陸学院高校(偏差値38)−帝京短大(偏差値38)の私立を卒業し、
官僚の嫁という家庭環境で、本当に生活のために下のような仕事を
いけなかったのでしょうか?
しかも選挙中は、なぜその頃「派遣」をしていたことにしたのでしょうか?

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
518名無しさん@あたっかー:2009/10/28(水) 06:56:39
沼上の新著出たね
519名無しさん@あたっかー:2009/10/28(水) 07:55:10
誰でも読める一冊なら「松下幸之助一日一話」。
520名無しさん@あたっかー:2009/10/29(木) 22:55:18
>>518
 実務家よりの視点で経営戦略論をバサッと整理していて、議論がクリアで良い!
 第8章「3つの思考法」は必読。ダイナミックな時間展開・相互作用を考慮しない戦略論のどこがまずいのか、
 きちんと理解できる。さすが沼上先生。
521名無しさん@あたっかー:2009/10/31(土) 09:51:06
しょせん東大を目指して入れなかった一橋卒の書いた本はだめ
方向が東大と同じで劣化している
522名無しさん@あたっかー:2009/11/01(日) 00:42:22
誰か物流論とマーケティング論の違いを教えてください!
523名無しさん@あたっかー:2009/11/01(日) 10:54:57
東大卒の森永卓郎の本を読んだが
あれはいい本というのだろうか。完成は人それぞれなんだろうな
524名無しさん@あたっかー:2009/11/02(月) 23:06:54
東大卒にもバカは少なからずいる。
けど、一橋卒に利口は少ない。
525名無しさん@あたっかー:2009/11/02(月) 23:08:56
>>522
違いっていうか、マーケティングはロジスティックスを含む。
マーケティング戦略の中に戦術としての物流がある。
526名無しさん@あたっかー:2009/11/06(金) 21:54:59
『金のたまごを生むがちょうの増やし方』
527名無しさん@あたっかー:2009/11/07(土) 00:09:01
落合信彦全集
528名無しさん@あたっかー:2009/11/07(土) 15:46:31
こういう非常時の経営に関してのオススメ本は?
529名無しさん@あたっかー:2009/11/07(土) 19:01:06
今が非常時?

この程度で非常時とかいってるへたれは
淘汰されるがよろし
530名無しさん@あたっかー:2009/11/07(土) 20:55:40
松下幸之助「社長になる人に知っておいてほしいこと」
531名無しさん@あたっかー:2009/11/09(月) 00:36:23
加藤鷹「秘戯伝授最終章」
532名無しさん@あたっかー:2009/11/17(火) 18:12:19
>>520
アマゾンレビューの後半は・・・って言ってる人、は沼さんの言いたいことを理解できてないね
533名無しさん@あたっかー:2009/11/27(金) 10:19:24
競争の戦略、面白いが眠い。
534名無しさん@あたっかー:2009/11/28(土) 01:58:04
ポーターいいよ、ポーターおすすめ
535名無しさん@あたっかー:2009/11/28(土) 22:17:16
ポーターはむしろConpetitive Advantageを読んだほうがいいんじゃない
順番から行けばCompetitive Strategyだけど今さらという感じがする
536名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 02:39:01
戦略プロフェッショナル、おもしれー
こんな本があったとは。
エリートのみなさんからするとこの本はどうですか?たいした事ないですか?
537名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 05:54:59
ボストン・コンサルティング、MBAときた時点でアウト
538名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 06:12:46
>>536
感動
539名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 08:46:38
独立して事務所を開いても、知名度がなければ客は来ない。
そこで販促手段として、本を出版するのが常套手段。
PR本だから武勇伝しか書かない。
当然、あることないこと、針小棒大に書く。
そういうのにオマイラが釣られるわけだ。
540名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 12:00:20
>>522
物流 → 物流過程のコストを減らすこと
マーケティング → 「売れない」商品をどうやってごまかして売るかを考えること
541名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 12:04:46
マーケティングのことを「マーケ」っていう奴は100%バカです。
542名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 12:33:08
>>539
それも一つの戦略ですね
日本人コンサルで3冊書ける武勇伝があるだけまし
543名無しさん@あたっかー:2010/01/10(日) 16:56:32
一冊書ければ、後は何冊でも書ける。
先人の著作から、いかにバレないように盗みとるかを学んでしまえば、後は分けはない。
544名無しさん@あたっかー:2010/01/19(火) 18:23:34
三枝本は沼上先生も評価してたから安心していいよ
545名無しさん@あたっかー:2010/01/27(水) 21:21:59
お勧め本おせーて。
546名無しさん@あたっかー:2010/01/27(水) 23:30:38
1から読め
547名無しさん@あたっかー:2010/01/29(金) 17:55:35
いきなりですまんが、色々なフレームワーク学ぶには何か良い本はないかな??
最近フレームワーク100とか50とかの本を見かけるが、実際どうなのかと思って。
548名無しさん@あたっかー:2010/01/29(金) 18:04:02
なんのフレームワークだよ
549名無しさん@あたっかー:2010/01/29(金) 18:30:12
>>548
ビジネスフレームワークが複数学べる本があったら教えてほしいのだが。
なんの、というよりかは幅広い分野の。
当方の数万通り味の組み合わせ試行に対しても、お笑いTVその他で、揶揄・当てつけ・嫌がらせし続けています。
一部タレント名等は先入観を払拭の上お読み下さい。
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
551139 ◆Ur7yYnylSc :2010/04/03(土) 20:18:19
●決勝戦の特別点について

観戦してる人が、スレで名前を書き込んだ人(=盛り上げてくれた人)に特別点


レス数×2000点
552名無しさん@あたっかー:2010/04/12(月) 14:38:30
独立しようと考えてるんだが・・。
技術職専門で来たから

正直営業の仕方、経営の仕方がわからん。
なんか参考になるのある?

正直タイトルや開いてみても単語がわからんくてどれを見たらよいのかわからなくなる
553名無しさん@あたっかー:2010/04/13(火) 21:01:13
コトラーにどっぷり浸かるなら、マーケティング入門からどういう順番で読めばいい?
554名無しさん@あたっかー:2010/04/14(水) 22:40:26
工場の生産管理・工程管理の概要や問題解決法を記したオススメの本はなにかありませんか??
555名無しさん@あたっかー:2010/04/14(水) 22:49:53
>>552
経営の仕方が分からんのに独立ですか?
あなたバカですか?
556名無しさん@あたっかー:2010/04/14(水) 23:00:45
>>555
だから今から経営の勉強をしようとしてるんじゃないの?
>>552の本格的な独立構想はまだまだ先の話だろ?
557名無しさん@あたっかー:2010/04/17(土) 05:51:58
>>554
東大の藤本隆宏先生がその分野の世界的な権威
558名無しさん@あたっかー:2010/04/17(土) 07:44:07
>>554
工場の生産方法は会社ごと、工場ごとにみな違う。
一冊の本で問題解決など図れない。
現場力がすべて。
559名無しさん@あたっかー:2010/04/23(金) 10:29:02
計量経済でアメリカで有名だけど日本では翻訳されてないのがあるね。
誰かやってくれw
560名無しさん@あたっかー:2010/04/27(火) 00:54:55
経営学の本読んで、知り合いと議論したいんだけどケーススタディみたいなのってどっかにないですかね。
561名無しさん@あたっかー:2010/04/29(木) 11:48:17
自分で経営すれば体験談で語れるよ
562社長になりたい:2010/04/30(金) 23:14:04
こんばんは!!
皆さんに質問です
島根県の田舎に住んでる21歳の男です
島根などの田舎でも儲かりそうな経営ないですか?
いくら考えても思いつきません
みなさん教えてください
563名無しさん@あたっかー:2010/04/30(金) 23:54:09
まるちすんな
564名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 14:02:35
楠木建(2010)『ストーリーとしての競争戦略』東洋経済新報社

これ久々のヒットです。ポジショニングだのRBVだの、分からなくても
分かるように書いてありますから。
565名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 15:21:09
競争戦略が既に古いけどね
566名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 16:16:28
>>565
じゃあ今は何なの?
567名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 17:03:11
>>560 たとえば、一橋ビジネスレビューのケースなどは?
あと、小樽商科大学の「MBAのためのケース分析」はどうですか?
この4月に新版でました。
568名無しさん@あたっかー:2010/05/02(日) 22:54:48
お勧めの経営学本: 「行為の経営学」読め。
569名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 11:00:28
まず孫氏だろ。孫子の兵法を丸暗記してからでも他のものは遅くない。基礎は大事。
570名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 12:47:43
>>549
チャチなフレームワークでなく、骨太な哲学を身につけるためなら、
ベルタランフィの「一般システム理論」。古典です。
571名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 20:16:13
>>552
どんな商売をはじめようとしているのかも分からないので的を外してるかもしれないし
厳密にいうと経営”学”の本ではないものものも含んでるけど参考までに。

第一段階で
・ISBN-10: 489451138X
・ISBN-10: 4806125377
・ISBN-10: 4492601740
・ISBN-10: 4502427608
・ISBN-10: 4478374228
・ISBN-10: 4478540098
・ISBN-10: 4767806011

第二段階で
・ISBN-10: 4532313368
・ISBN-10: 4414304164
・ISBN-10: 4532312957
・ISBN-10: 447837452X、ISBN-10: 4478374538、ISBN-10: 4478374546

もっといいものも他にあるんだと思うのだけど
私の知る範囲ではここらへんは役にたつと思う。

独立、うまくいくといいな。日本経済を盛り上げてくれ。
572名無しさん@あたっかー:2010/05/03(月) 21:03:03
>>571 第二段階の最後の3冊は、必読書ですぞ。
573名無しさん@あたっかー:2010/05/04(火) 14:57:02
ワインバーグの本、おもすれー
574名無しさん@あたっかー:2010/05/04(火) 15:58:57
ダフト読んでる?
575名無しさん@あたっかー:2010/05/05(水) 02:13:10
経営情報系の本でおススメはありますか?
経営情報という学問がどのような範囲を指すのかよく分かっていませんが・・・
576名無しさん@あたっかー:2010/05/05(水) 06:50:08
たしかに経営情報ってよくわからんね。
誰か解説お願いします。
577名無しさん@あたっかー:2010/05/06(木) 23:10:27
MBAを受けようと思っており、どの参考書が良いか迷っています。
科目は@経営戦略A経営管理B経営組織Cマーケティングなのですが、これは使った方が良いというのはあるでしょうか?
とりあえず、ゼミナール経営学入門とマーケティング入門は持っています><
578名無しさん@あたっかー:2010/05/07(金) 15:36:07
アンゾフ
579名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 09:46:57
>>577
管理か〜。過去問が分かる学校ですか?もし分かれば過去問を解く段階で
ゼミナール経営学入門を参照する。管理は範囲が広い。だから、その学校
ごとの癖があるはず。

癖を考えずに、管理の必読書と言えば、『ゼミナール経営管理入門』。
入門とは言えないぐらい難しい。ただ、絶版で中古はべらぼうに高い。
だから図書館で借りて、必要なところをコピー。

専門書で言うと:
・ テイラーの『科学的管理法』(有賀さんの新訳読みやすい)
・ サイモンの『経営行動』(これも新訳出ました)
・ マーチ・サイモンの『オーガニゼーションズ』(図書館で借りる)
・ 野中・竹内の『知識創造企業』(普通に売っている)
・ 野中・紺野の『知識創造の方法論』(普通に売っている)
・ シャインの『組織文化とリーダーシップ』(図書館で借りる)

この中でも、野中の2冊とテイラーはこの中でも必読と思われます。
580名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 10:06:28
>>577
戦略は、広く浅くを基本とします。
・ ハーバードビジネスレビュー 2009年6月号
  『競争の技術』
  これで戦略の基本的な考え方を押さえる。次は:
・ 沼上の『組織戦略の考え方』
  新書で安いが内容濃い。

そのうえで、少し深く掘り下げる必要があると思えば:
・ 青島・加藤の『競争戦略論』
・ 沼上の『経営戦略の思考法』
・ ミンツバーグの『戦略サファリ』
  この3冊を読んで、現代の経営戦略の潮流をつかむ。
  どれも初学者に読みやすい良書。

おそらく、MBA受験程度ならここまでで十分と思います。

あと、専門書を少しかじる。ポジショニング、リソース・ベースト・
ビューの代表的な著作にあたっておくとよいのではないか?
・ ポーターの『競争の戦略』(できれば原書で)
・ ポーターの『競争優位の戦略』(できれば原書で)
・ バーニーの『企業戦略論』(特に上の基本編、できれば3冊全部)

それと日本の経営戦略書の金字塔と思われる1冊を:
・ 伊藤・沼上ほかの『現代の経営理論」


581名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 10:20:46
>>577
マーケは、苦手でして・・・。ゼミナールで十分の気はしますが、
・ 沼上の『分かりやすいマーケティング戦略』
  これは非常に分かりやすい。戦略の本としてもぜひ。
・ 恩蔵の『新訂マーケティング論』
  これも分かりやすい。
・ コトラーの「コトラーのマーケティング入門』
  コトラーの中では一番入門版だが高い。
  コトラーの本は概して高い。なぜ?
・ 石井の『マーケティングの神話』
  金字塔です。安いのでこれも読みましょう。

あとおまけですが、小川の「ドクター・小川に会いに行こう。』
これは、マンガですが、マーケについて分からん人には最適。
582名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 11:04:11
最後ふいたw
583名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 21:32:03
>>582
マンガというか絵本です。
しかし中身は、あの千倉書房から出ている本チャンです。
馬鹿にせず一度手に取ってみてください。よさがわかります。
584名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 21:35:50
反日外人を許すな。
585名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 21:43:27
>>577
579〜581, 583です。
あと、忘れていた本を思い出した。
野中の『経営管理』。これは日経文庫なので安い。
ゼミナールなきあと、これが一番網羅的かもしれない。
いい本です。
586名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 21:58:16
>>577
あと組織ですよね。これも範囲が広くて、ミクロなのかマクロなのか、
その院の癖があると思います。しかし、組織で押さえておくべき組織
行動(OB)は必須と思います。

野中の『経営管理』思い出しついでに、金井の『経営組織』と沼上の
『組織デザイン』も思い出した。全部日経文庫。安くて良書です。
あとは、金井・高橋の『組織行動の考え方』。OBの基本書と言える。
二村の『現代ミクロ組織論』やロビンスの『組織行動のマネジメント』を
読めばMBA入試程度は完璧ではないだろうか。
マクロの組織論は、野田の『組織論再入門』が分かりやすいと思う。
587名無しさん@あたっかー:2010/05/08(土) 22:19:55
>>577
あと小論文があるなら、小論文対策も忘れずに。
これは私の考えですが、MBAの小論文は論理的に破たんをきたさずに
書けることが最も重要と思う。そのためには、ロジカルシンキング的な
本を読んでおくことをお勧めします。研究計画書を書く上でも重要と
思います。
・ 照屋・岡田の『ロジカルシンキング』、
・ 斎藤の『問題解決プロフェッショナル 思考と技術』
・ ミントの『考える技術・書く技術』
あたりが定番と思う。
・ ハーバードビジネスレビュー『考える技術の教科書』
これもよいと思います。
588577です!:2010/05/09(日) 00:18:01
>>579〜581, 583,585〜587

長文で且つとても丁寧なご説明ありがとうございます!
とりあえず、読めるものから順次挑戦してみようと思います^−^*
やはり、経営の道は一日にして成らずですね><
589577です!:2010/05/09(日) 00:22:25
もしよろしければで構わないのですが、経営学の用語辞典はおススメがあるでしょうか?
やはり、分野別に「経営組織辞典」や「マーケティング辞典」を購入した方がいいですかね?><
590名無しさん@あたっかー:2010/05/09(日) 05:17:10
経営とMBAは別物だよ
591名無しさん@あたっかー:2010/05/09(日) 08:59:19
>>577

579です。
個人的には用語辞典はいらないと思う。
良質な教科書は、用語の定義をはっきりとさせながら進んでいくので、
読み進める上でそれほど苦痛にはならない。お勧めした日経文庫や
ちくま新書を読んで、読みこなすのが難しければ用語辞典を買う方向で
どうですか?
用語辞典よりも、ゼミナール経営学入門から索引検索して辞書的な使い方を
したほうがよいような気もします(この本は基本書中の基本で、索引が
しっかりしているのが良い点でもある)。分野別に買う必要はないような
気がします。経営学辞典で私が持っているのは2冊です。

1冊目は、経営学の辞典で最高峰、中央経済社の『経営学大辞典』です。
これ1冊でほかの教科書がいらないぐらい網羅的でレベルも高いのですが、
なんせ高い。(23000円+税)。おそらくこれを超えるものはない。
これを買うのは相当勇気がいると思う。私は、中身に感動してその場で
お買い上げになるぐらい衝動買いでした。広辞苑よりでかいので置き場に
困ります。
同じようなコンセプトで編集されていて敷居が低いのは、2冊目の同文館
『現代経営学辞典』です。これなら3800円+税。これも網羅的で、
基礎理論を丁寧に解説しているので、MBA受験にはもしかすると
最適な1冊かもしれない。いま手にとってパラパラみているとそういう
気がしてきました。これも一度書店で手にとってみてください。

これらの辞典は、いわゆる五十音順ではなく、ジャンルごとに構成
されているので、テキストにも使えます。

あと、中央経済社の『ビジネス・経営学辞典』はどうですか?
50音順の用語辞典は、版が新しいのものがいいと思います。
592577です!:2010/05/09(日) 14:56:42
>>591さん
お返事ありがとうございます!
経営学大辞典は、また財政に余裕がある時に購入を検討したいと思います笑

ビジネス・経営学辞典は持っています^−^
それに加えて、現代経営学辞典を購入した方がよさそうですか?><
593名無しさん@あたっかー:2010/05/09(日) 16:02:15
>>592
591です。大きな本屋か図書館で現物を一度ご覧になってください。
いきなり買うとおそらく後悔します。ゼミナール経営学入門の索引
活用で十分と言えば十分です。ビジネス・経営学辞典をお持ちなら
あえて現代経営学辞典を購入するほどではないと思います。
594名無しさん@あたっかー:2010/05/09(日) 17:12:55
>>592
あと、ドラッカーの『マネジメント』は読みましょう。
上田訳と有賀訳がありますが、有賀訳のほうがシャープなので好みです。
原書でよめば安上がりですが。
595名無しさん@あたっかー:2010/05/10(月) 15:41:06
組織の作り方とか、人材の獲得方法、育て方とかを扱った良書はありますか?
596名無しさん@あたっかー:2010/05/10(月) 22:16:40
ダフトについてここまでコメントなしw
597577です!:2010/05/11(火) 02:24:12
>>593さん
遅れてしまい申し訳ありません><

やはり実際に手にとって読んでみる事が大事ですね^−^*
難しい単語が出たらどうしようかとドキドキしちゃって汗

ドラッカー先生は、自分としてもぜひ読んでおきたいと思った方でした。
確か赤い背表紙が上田さんの訳でしたね?
有賀さんのを読んでみたいと思います★
598名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 09:19:45
この教えてチャン、いい加減うざいな。
599名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 09:34:48
本読んで経営ができるなら苦労はないよ
600名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 10:42:55
勉強もせずに経営ができるなら苦労はいらんな
601名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 11:29:59
そんな経営者はいないから心配するな
602名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 13:45:14
MBAといってもピンキリだからな。
603名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 14:52:38
コンサルはキリが多いからな。
ピンはほんの5社ほどで他の995社ほどはキリからキリ。
604名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 14:59:20
馬鹿がでた。キリの方がいいんだよ。アホか。
605名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 19:42:54
マネージメントとは現代社会の信念の具現である。経済資源の組織化によって人類社会
の糧を確保しうるという信念の具現である。


ドラッカーはほんと読んでると涙がでるくらい感動的な文章が多い。
606名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 20:54:19
>>598
たしかに

>>605
訳がかたいよ
じぶんの言葉でかたれよ
607名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 20:59:52
>>605
ドラッガー何を言いたいんだ?
全然分からんぞ。
マネージメントと信念とになんの関係があるんだ。
経営資源をどうやって組織化するんだ?

翻訳家がバカなのか、ドラッガーがアホなのかw
608名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 21:36:34
606 607
なんというか豚に真珠とはまさにこのことだな・・・・




ドラッカーの発言は奥がめちゃ深いから思想の背景を知らない奴は理解で
きないんやわ。やっぱ世の中、俺の想像以上にアホがおおい。
ドラッカーがベストセラーにならんわけだ。
609名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 21:45:09
607が極端なだけだろ
610名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 21:58:01
鰯の頭も信心からと言うからな。
ドラッガー様でなんぼ稼いだか聴かせて欲しいわ。
611名無しさん@あたっかー:2010/05/12(水) 23:10:36
おたくがドラッカー以上の本書いてるのなら読ませて欲しいわ。
612名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 02:44:59
>>608
だからじぶんの言葉でかたれよ
租借していない表現しかできないんじゃ上っ面をなぞっただけ
理解できているとは到底いえないな
613名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 05:09:07
>>608
アホじゃないなら説明してみろ。
他人に説明できないというのは、理解出来ていないということだ。
ただの知ったかぶり。
そんなことでは経営はできんぞ。
614名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 07:07:04
豚がブーブーなくなよw 引用なのに自分の言葉とかw おまえ高卒だろ。
615名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 07:16:54
>>605
これ以上、単純な説明はないだろ。単純に社会の奥底にある真理を説明している。
これを理解できない、というのはただの馬鹿。
616名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 07:19:54
本を読んだことないんだろ。難しい日本語に対する耐性がない。
617名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 07:21:21
>>615
だからバカに分かるように説明してみろよ。
618名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 07:25:26
>>616
分かりやすい表現が出来ないのは著者か翻訳者が馬鹿なだけ。
619名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 09:13:21
>>605
内容はわかるが、で?っていう。
そして、別に涙は出ない。

>>608
お前が想像以上に馬鹿が多いと感じたのなら、それはお前の想像力が、「お前の想像以上に」乏しかったということだよな。
その事実に気付いたお前は、何故「お前の想像以上」に自分が馬鹿である事に気づかないのか。

605〜608のレスを100万回見直してみろ。相変わらずな視野の狭さに気づくんじゃないかな。

俺にはお前が、初めてモダンジャズを聴いた中学生が、嬉々として周りの友達に聴かせている様にしか見えない。
「モダンジャズの良さがわからないなんて、お前馬鹿か?」ってな(笑)
620名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 10:03:41
ほう、すると、モダンジャズを聴いたことの無い中学生がお前、ってわけか。
621名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 10:40:14
>>620
全然違う。いつそんな奴が出てきた?
周りの友達を、「モダンジャズを聴いた事が無い中学生」とは定義していないだろ。
勝手に、周りにはいない、と考えてしまう想像力の欠如とそのイタさが、俺には見てとれてしまうと言っている。
そしてその箇所は、焦点に当てて反論しても効果は薄いと思われるが?

俺は、他人に自分の考えを押し付けて、勝手に他人をバカと評する態度が気に入らないだけだ。
ドラッカーを否定する気はサラサラ無い、というよりか、むしろ好きな部類に入る。
622名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 10:45:08
>>621
> 俺は、他人に自分の考えを押し付けて、勝手に他人をバカと評する態度が気に入らないだけだ。

すると、お前は自分自身が気に入らないという事か。うつ病一直線だ。
623名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 11:06:36
>>622
そういうあげ足をとって反論されない様に、表現には割と細かく気を使ったつもりだったんだけどな。俺の力不足だったみたいだ。俺が悪かったよ。
というか、他の部分に反論してくれよ。真面目にレスしてる俺がバカみたいじゃないか。俺がバカなのか。
こんな過疎スレが伸びたんで、嬉しくなっちゃってマジレスしたが、触らなければよかった。
624名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 11:26:51
なんで反論を要求するのだろう。もしかして、「議論とは反論をぶつけ合う事だ」みたいな認識を持っているのだろうか。
625名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 12:52:13
>>620
ワラタw 会心の一撃!
626名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 12:58:35
>>618
これ以上、わかりやすい表現はないw 自分の日本語能力を疑えよ。
627名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 13:37:50
レス飛びすぎw
628名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 15:16:11
まあ、何でもいいからさ。
605はアタマがいいんだろ。

>マネージメントとは現代社会の信念の具現である。経済資源の組織化によって人類社会
>の糧を確保しうるという信念の具現である。

というのを
バカな俺達に説明してくれよ。
説明能力くらいあるだろ。
629名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 19:53:57
いや。少しも難しくないから。知能が低いだけ。
630名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 20:40:59
>>625
自演wwwwwブタ哀れwwwwwwww
631名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 21:28:07
>>629
知能が低いヤツにわからないようでは、経営本として落第だろ。
知能の高いヤツは、しょうもない経営本なんか読まなくても経営ができる。

まあ、逃げないで説明してみろや。
説明出来なのならオレと同じレベルだな。
632名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 23:30:30
>知能が低いヤツにわからないようでは、経営本として落第だろ。
>知能の高いヤツは、しょうもない経営本なんか読まなくても経営ができる。

なにこの論理
633名無しさん@あたっかー:2010/05/13(木) 23:53:35
593です。
出張から帰ってのぞいてみたら荒れてますね。
まぁ、経営学本を紹介するスレなので、教えてほしい人がいて、自分の知識を
整理したい私みたいな人がいて、それでいいじゃないですか。

>>595
組織の作り方
ちょっと古い本ですが、ガルブレイスの『経営戦略と組織デザイン」を
一度読まれてはいかがでしょうか?そのうえで、同じ著者の『組織設計の
マネジメント:競争優位の組織づくり』あたりはいかがですか?
あと、チャンドラーの『組織は戦略に従う』ですね。経営史の金字塔を
読んで参考になればと思います。「こんな組織を作ればいい」という
本はおそらく山のようにあると思いますが、その会社のコンテクストの
中でしか機能しない話が多いので、ある程度基本的な本を読まれることを
お勧めします。

人材の獲得方法
これは難しいです。「RJP」をキーワードにしてググってください。

育て方
最近出た本では、中原編著の『企業内人材育成入門』がよかったです。
入門と書いてありますが、中身は入門どころか、非常に濃厚です。
この本に参考文献がたくさんありますので、それを読んでください。
あと、本の最近出た金井の『人勢塾』もポジティブ心理学をベースにした
いい本です。
634名無しさん@あたっかー:2010/05/14(金) 00:15:46
>>596
593です。代表作は『Organization Theory and Design』ですよね。
これも良書です。組織の作り方に大変参考になります。理論をひも解くのには
いい本と思います。翻訳出てましたか?
635名無しさん@あたっかー:2010/05/14(金) 02:14:41
ダフトは翻訳でてるもなにも学部の1年の前期の指定教科書だよ。

東大でも学部でバーニーが指定テキスト。

桜井先生の財務諸表分析が二色刷りになったw。
これは良さがわからない。
財務会計も桜井先生のがスタンダードなんだけど砂をかむようで面白くない。
かといってわかりやすい本ってのは読み物でしかない。
ヒギンスのファイナンシャル・マネジメントの財務会計版を誰か書いてくれ。
636名無しさん@あたっかー:2010/05/14(金) 02:17:17
ここまで戦略不全シリーズについてコメントなしw
紹介したくないのか?w
637名無しさん@あたっかー:2010/05/14(金) 21:10:40
>>631
馬鹿にかまうなよ



じぶんのことを振り返ってよく考えてみると
英語で読んだから日本語で説明するときは
じぶんの言葉でかたるしかないや
638名無しさん@あたっかー:2010/05/14(金) 22:10:27
>>667
英語で説明してみなw
639名無しさん@あたっかー:2010/05/14(金) 22:58:47
ハエのようにたかれw
640名無しさん@あたっかー:2010/05/14(金) 23:36:34
>>635
すみません。学部は経営・商ではないので、学部で訳本が指定されている
とは知りませんでした。バーニーは東大の学部の指定だったのですね。

桜井先生の財務諸表分析、財務会計講義とも、岡本の原価計算と管理会計と
並ぶ会計学の金字塔と思います。財務諸表分析を使って教えると、初学者
でもついてきてくれますから。

>>636
三品先生ですね。「論理」はミクロの知識がいりますね。丸山先生の
「経営の経済学」読んでからこれ読むと分かりやすいかな?
「因果」もいい!ポジショニングに基づいた「転地」の発想はいいし、
使われてるメタファーもいい。ポーターの予習が必要ですね?
どちらの本も、ある程度の知識があればもっと楽しめると思います。
また今年新作出ますよ。
641名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 00:33:51
>>631
ひどい全能感だな。完全に精神疾患。ニートだってわかる。
642名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 00:43:25
自分の言葉にこだわるのは興味深い。ようするに自分の知能では理解できないから
馬鹿でもわかるように簡単に説明してください、ということだろ。

しかし足し算引き算がわからない奴に微積分を説明することなどできない。
643名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 05:50:19
相変わらず逃げまくるな。

>足し算引き算がわからない奴に微積分を説明することなどできない。

>マネージメントとは現代社会の信念の具現である。経済資源の組織化によって人類社会
>の糧を確保しうるという信念の具現である。

の関係性ががどこにある。
それが言えなければ、例え話に何の意味もない。

関係の無い例え話で、ごまかさないで、説明してみな。
英語でもいいぞ。
644名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 12:18:05
>>643
そろそろうざい
もうかんべんしてやれ

英語で思いだしたが
ドラッカーの原書は文章が明快なのに
訳本はグズグズだとは思うものの
ぜんぜんダメというほどでもないな
645名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 12:55:47
全然ダメだろ。

訳本なんて、ゼミの課題として、学生に何ページかずつノルマで訳させて
それを院生か助手が整理して、訳者はチラッと見てサインするだけ
というのが一般的な作り方だよ。
学生の出来が悪ければそれまで。
646名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 16:08:41
上田訳は正確に訳そうとしてドラッカーに書簡送ったりしてるが
そのせいで読みづらくなって原著読んだ方が分かりやすい部分ある。

有賀訳は普通の本として読めるくらい、こなれた邦訳になってるけど、
読みやすくするために超訳になってる部分が多々あるので、
やっぱり後で原著を確認しなきゃなという気持ちになる。

どっちにしろ、著者の言いたいことが分からない部分がでてきて
最終的には原著読むようになるんだよなw
647名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 19:31:48
>>645
きびしい意見だね
もっとひどい訳本もあるなかで
なんとかむだな苦労をして読めるレベルだね

>>646
それはどうかね
問題はふたつあるのでは

読みやすさではなくわかりやすさ
原書>有賀訳>上田訳

わかりやすさではなく読みやすさ
原書≒有賀訳>>>上田訳
648名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 20:05:30
>>647
それ、読みやすさと分かりやすさが同じベクトル向いてるから
2種類に分ける意味ないw

正確性
原書>上田>有賀

日本語として上手さ
有賀>上田

こんなもんでしょ。
649名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 20:47:16
>>648
確かにその通りかもしれない。
私は、原書、上田、有賀とも読みました(この順番)。
でも一般人は原書を読まない人が大半で、上田と有賀を読み比べれば、
有賀のほうがずっと読みやすく感じると思う。正確性について上田が
上とおっしゃっているが、日本語として読みづらければどうしようも
ないと思う。私は、有賀のほうがよいアプローチと思います。
経営書の翻訳家としては有賀は分かりやすくよい部類と思いますが。
650名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 20:55:10
good morning に関する正確性

上田訳 よい朝

有賀訳 おはよう
651名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 21:32:28
>>650
イトイとの対談ですね、この話。
good morningをどのように訳出するかは、コンテクストに依存している。
日本語のおはようがお早いの音便ということぐらいご存じでしょうに?
652名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 22:01:19
たしかにドラッカーの原書は切れが良い。
読みやすい。
難しい構文ないしね。

> バーニーは東大の学部の指定だったのですね。
ちなみに東大だと学部ではバーニー、桜井、ブリーリーが授業の指定教科書です。研究者からは広瀬先生の著書より桜井先生のそれを推す声が多いと思いますがいかがでしょうか。

> 「論理」はミクロの知識がいりますね。丸山先生の
> 「経営の経済学」読んでからこれ読むと分かりやすいかな?
私も経営の経済学はビジネスエコノミクスの本のうち、日本人が書いたものでは秀逸だと思います。
今までの日本人経済学者にミクロ書かせるとorzだったから。
それらもマンキューが出てほとんどマーケットから実質退場させられましたけどね。

というか今までミクロといった定量的な分析を持ち込んでこなかった方が問題。
過誤の先生とかは過去の人でしょう。

東大だと学部ではポーターすっとばしていきなりバーニー上だね。
これが実質的にスタンダードか。

証券投資論もツヴィが二色刷りで出版されたので他の本はほとんどいらんでしょ。研究者でもならない限り。
というか研究者なら日本人の日本語の書籍を読むことは余りないでしょうしね、この分野では。

計量経済もWooldridgeが翻訳されたら山本拓先生の本がリプレースされるんだろうね。
653名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 23:01:17
>>652
やっと良スレの方向に動き出しました。感謝!

東大って、やっぱり凄い学校ですね。バーニー、桜井、BMAですか・・。
どれも押さえるべき良書中の良書ですね。私は研究者じゃありませんが、
広瀬先生よりも桜井先生のほうが分かりやすいように思います。

経営の経済学、ご存知でしたか。あまり知られていない本だと思って
いました。本当に平易で分かりやすいと思います。
あと、ミクロならクレプスがよいと思いますがいかがですか?

あと、東大ともあろう学校がポーターをすっとばすのはちょっと感心
しませんね。対立するとまでは言いませんが、ポーターとバーニーの
双方の主張は戦略論の基本ですから、押さえてほしいな。あと、野中も
忘れてほしくないですね。日本初の世界に冠たる理論(?)ですしね。
654名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 23:11:01
>>643
その前に、この文章がくだらない、と思う理由を書け。お前がつっかかってくる
理由が理解不能。あとドラッカーの本を何冊読んだことあるかも書け。

それによって返事をかえる。
655594です:2010/05/15(土) 23:16:41
私が「マネジメント」を読もう、と言ったからこんな殺伐としたスレに
なってしまった。みなさま、良識を持ってお勧めの経営学本を紹介する
スレにしましょう。

衷心よりお詫び申し上げます。
656名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 23:17:17
>>653
野中は外人さんには目新しくて有用
日本人には???

>>654
すまんがドラッカーなど基本
いい加減うざくてかなわん
657名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 23:23:34
おれが感動したのはドラッカーの洞察力とそれを過不足なく、しかもわかりやすく
表現する説明能力。もちろんこの文章はホンの一例だけどな。「信念の具現」
なんてしびれるわなー。

なんかやたら英語が好きみたいだから原書で書いてやると

Management is Indispensable

Management will remain a basic and dominant institution
perhaps as long Western civilization itself survives. For
management is not only grounded in the nature of the modern
industrial system and in the needs of modern business enterprise,
to which an industrial system must entrust its productive resources,
both human and material Management also expresses the basic
beliefs of modern Western society. It expresses the belief in the
possibility of controlling man's livelihood through the systematic
organization of economic resources. It express the belief that
economic change can be made into the most powerful engine
for human betterment and social justice- that, as Jonathan
Swift first overstated it three hundred years ago, whoever
makes two blades of glass grow where only one grew before
deserves better of mankind than any speculative philosopher
or metaphysical system builder.
Management-which is the organ of society specifically
charged with making resources productive, that is, with the
responsibility for organized economic advance- therefore reflects
the basic sprit of the modern age. It is, in fact, indispensable,
and this explains why, once begotten, it grew so fast and with sp
little opposition.   
The Practice of Management より
658名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 23:27:35
あとやたら訳書を見下してる奴って、日本人にしては英語が少し得意なことを
自慢したいだけのアホにしか見えないんだが。そんなものアメ人からすれば
旧TOEFL 400であろうが600だろうが、目くそ鼻くそのレベルなのによw 

優秀な訳者の存在は非常に日本人にとっては役に立つ存在だし、リスペクトすべき。おまえが見下してる
訳者よりも上手に訳せるなら訳してみろ。無理だろうけどな。
659名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 23:49:06
経営学の学生と実務者用で分けたほうがいいな。板を。学生は親のすねかじりの
青二才の分際でえらそうだからうざい。
660名無しさん@あたっかー:2010/05/16(日) 01:37:58
>ミクロならクレプスがよいと思いますがいかがですか?
知っていますよ。原書より日本語版の方が印刷の出来がよいです。
Micro E-con for Managersの邦訳ですよね。有名な本です。

東大の学部の最初のミクロのテキストはなんだったかな。
バーニーは指定だったはずだけど、ポーターをはずしているかどうかはわかりかねます。
661名無しさん@あたっかー:2010/05/16(日) 01:39:51
あとこれはシラバスで調べたことなので学部生とか言ってる池沼はスルーで。
調べもしない自称実務家は別のスレで。
662名無しさん@あたっかー:2010/05/16(日) 05:39:23
英語君はどこに逃げたんだよww
663名無しさん@あたっかー:2010/05/16(日) 05:41:36
なるほどなー。東大に通ってるだけのガキがイキガッてるわけやなw

おまえなんか社会にできたら叩き潰してやるからよw 
20前後で受験ごっこが上手にできたぐらいで人生の勝負が決まると思うなよww
664名無しさん@あたっかー:2010/05/16(日) 08:21:27
>>663
竹内『日本のメリトクラシー』をお読みになることを強くお勧めします。
665名無しさん@あたっかー:2010/05/16(日) 11:11:59
>>663
いや東大のシラバス調べただけなんだが、君は池沼だったんだな。
おかしなのを相手にして損した。
真性だったか。まともな実務家ならネットで情報乞食はしないだろうね。


666名無しさん@あたっかー:2010/05/17(月) 02:27:42
読む価値無し。
667名無しさん@あたっかー:2010/05/19(水) 23:55:17
>>666
『日本のメリトクラシー』、>>663 のような方には読む価値ありますよ。
今でもアマゾンで買えるし、ちょっとした図書館ならあると思う。
経営学でも社会学的アプローチやる人は読んだほうがよいです。
668名無しさん@あたっかー:2010/05/23(日) 19:18:53
保守。
三品先生の新刊、『戦略暴走』が5月28日にいよいよ発売に!
楽しみです!
669名無しさん@あたっかー:2010/05/24(月) 11:33:00
古田教授の「ベンチャー起業の神話と現実」(文真堂 2002年)と最新作「ホスピタリティと企業戦略」はお勧めです。

http://www2.kumagaku.ac.jp/seminar/~furuta/hospitality_and_strategy.files/frame.htm
670名無しさん@あたっかー:2010/05/24(月) 21:14:26
ユニクロ野菜ってPPMに負け犬として当てはまりますか?
(スター=ヒートテック、金のなる木=フリース、問題児=ジーンズ)
671名無しさん@あたっかー:2010/05/25(火) 00:31:09
ビジネス書を読んで得意気になっている奴らをどうにかしてください!
672名無しさん@あたっかー:2010/05/25(火) 00:45:12
経営学の本ね。以前はいろいろ読んでたけど、
簿記と税法の知識付けるのが先かなと思ったので最近は読んでないなあ。
673名無しさん@あたっかー:2010/05/26(水) 23:43:22
>>670

BCGのPPMにあてはめると:

フリース: 相対的市場シェア 高、市場の成長率 低 = Cash Cow
ヒートテック: シェア 高、成長率 高 = Star
ジーンズ: シェア 低、成長率 低 = Dog
野菜: シェア 低、成長率 高 = Question marks

ではないか?
野菜については、相対的(有機野菜)シェアは低く、このセグメントの
成長率は高い。有機野菜の成長率は安心・安全もあって高い。
しかし、リーダーの地位を獲得しようとすると、巨額投資が必要になる。
ユニクロの成功は、衣料品という品質そのものは劣化しない、いいかえると
どうにかして売れる商品だが、野菜はそうではなく、鮮度が落ち、腐ると
金を払って廃棄すべき商品。となると、配送物流網の構築がカギになる。
競合(たとえばGMS各社)は、日配物流網を長期にわたって構築している
のに対し、ユニクロにはない。そこにExitに至った原因があると思う。

さらに言うと、ユニクロジーンズのセグメントの成長率は低いと思うが。

674名無しさん@あたっかー:2010/05/27(木) 05:01:01
>>673
PPMの解釈、使い方がまるで間違っている。670もそうだが。
大前研一の「企業参謀」でも読んでみろ。
本自体はたいしたことないが、PPMの意味は理解出来るだろう。
675名無しさん@あたっかー:2010/06/05(土) 08:39:30
>>674
大前研一の著書の中では一番良いと思います。大したことあると思います。
676名無しさん@あたっかー:2010/06/05(土) 16:56:39
>>674
大前の出世作だろ。大口叩くな。
677名無しさん@あたっかー:2010/06/05(土) 17:40:57
どの辺が大したことあるのか、書いてみな。
678名無しさん@あたっかー:2010/06/10(木) 00:44:50
あれは大前がマッキンゼーで勉強したことをノートにまとめたもの
彼はずるいから自分の発見したように書いた
PPMなんかもそう
日本の経営者たちはそういう考えを知らなかったからベストセラーになった
それだけの本
679名無しさん@あたっかー:2010/06/10(木) 02:37:10
英訳されたのはなぜ
680名無しさん@あたっかー:2010/06/10(木) 03:30:05
>>679
内容がまったく別。その英語版の日本語訳も昔出ていた。今は絶版。
681名無しさん@あたっかー:2010/06/22(火) 23:31:17
保守。いいスレなのに。
682名無しさん@あたっかー:2010/06/24(木) 19:37:49
683名無しさん@あたっかー:2010/06/26(土) 19:31:44
it worksの本の内容だれか教えてください

684名無しさん@あたっかー:2010/07/09(金) 00:08:09
>>683
アマゾンで250円、送料無料です。聞くより読んだほうが早い。
685名無しさん@あたっかー:2010/07/09(金) 04:43:47
>>670
>>673
まずはSBUを勉強しよう
686名無しさん@あたっかー:2010/07/09(金) 09:51:57
687名無しさん@あたっかー:2010/07/13(火) 23:16:40
俺もそれ最近買った、本当に良い本だと思う。
688名無しさん@あたっかー:2010/07/14(水) 02:21:43
こんなのいかが?
39,800円相当の教材が無料!小資本から独占市場を手に入れる方法

http://123direct.info/tracking/af/232569/04s9PLSL/
689名無しさん@あたっかー:2010/07/15(木) 16:16:32
>>686
>>687
宣伝やめろ
690名無しさん@あたっかー:2010/07/15(木) 16:18:10
>>688
そんなに儲かるなら自分でやれ
他人にすすめるな
691名無しさん@あたっかー
学術書とビジネス書の区別さえできていない阿呆があまりにも多過ぎる
ビジネス書ってのは日本独自のものなんだろうか?
アメリカでも2流以下の会社員向けに出版されているんだろうか?