塗装歴11年の俺が成功する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◇hilite/auQ : ◆hilite/auQ :2009/04/05(日) 02:36:39
俺は考えた。
昭和初期の頃のペンキ屋みたいに自転車で営業してみては?
これは親近感もあり、逆に斬新なイメージもある。
どうだお前ら?成功すると思わね?
2名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 02:56:01
???
3◇hilite/auQ : ◆hilite/auQ :2009/04/05(日) 03:15:42
イメージで言うと『菊次郎と夏』の菊次郎だ
チャリンコのカゴや荷台に塗料などを乗せてノンビリ町内を徘徊するんだよ
4名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 06:06:03
じゃやれよ
ここで何が聞きたい?何を言いたいわけ?

背中押してほしいんか?
趣味ならいいけど、本気でそれで飯食えると思う?
5名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 18:37:23
職人が妄想商売を考えるとロクな案件はでてこない

6名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 19:16:41
そりゃー成功間違いなしだよ

ベンチャービジネスって聞いた事あるでしょ>>1
これがそうよ、まさにベンチャー
まず>1はビジネスモデル特許申請したほうがいいな
つぎは投資家へのプレゼン
そして2年以内の株式公開
その資金を持って世界進出

世界シェアーの何%とっちゃうのか、恐ろしい可能性を秘めた事業だね
早く始めたほうがいいよ
7名無しさん@あたっかー:2009/04/05(日) 19:58:33
ーー糸冬ーー
8名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 01:34:56
都内の下町ですがチャリのペンキ屋実際に知ってますよ。
駐車場代も掛からないし安くやってくれる。
まあ儲かってるようには見えないけどさ。
町内しかやんないし。
9名無しさん@あたっかー
店が倒れて、自転車も倒れ
ペンキこぼれて、服がベンチャー