従業員が去っていく Part.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
現在、残ってる創業メンバーは自分だけです。
創業三年以内に入社した従業員で残ってる人は一人もいません。
福利厚生もありますし、ボーナスも自慢できるほどでもありませんが出しています。

しかし、売上は上がってるのに、ここ数年は15〜20人を行ったり来たりしています。
毎年、平均3人入社していますが、平均3人辞めていきます。
従業員を増やすためにもっと入れてみることも考えましたが、
育てるのが大変になるという従業員の声でやめました。
我社の平均的な勤続期間は大体三年くらいです。

辞める原因を従業員に聞いてみたら、ここにいても夢がないといわれました。
そしてとりわけ給料は不満はなかったといいます。そんなものだろうという声が多かったです。

創業15年ですし、そろそろ大きな仕事もしてみたいと考えていますが、
従業員を定着させるのになにかコツがあるのでしょうか?
2名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 15:36:21
まず俺を雇ってみろ。
さすれば道は開かれん
31:2009/01/18(日) 15:41:54
なんとなく私の採用方法にも問題があったのかなと考えています。

以前に30代の中途の個性の強い人を管理職として採用したのですが、
特に女性からセクハラをするだとか気持ち悪いという声がありました。
そして仕事自体もよく休んだり取引先との信用を失いかけたりしたので退職してもらいました。
ただはっきりいって退職をお願いするのは嫌な体験でした。
私自身は入社した社員は仲間でずっと面倒をみたいと思ってましたので
クビを切るのはあまり好きではないんです。

それからは中途は採用せずに新卒や20代前半の若くて就職経験のない人を採用して来ました。
そのほうが以前のようなトラブルはないですし会社も活気がでるからです。

ただ30代くらいの社員がいないということはそれだけ若い従業員にとって
目の前の目標がなくなるんだと最近、思いました。
4名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 16:24:26
若い人が多いみたいだけど、権限の委譲を適切におこなってますか?
同族経営じゃないですか?←嫌われる
5名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 16:29:30
>以前に30代の中途の個性の強い人を管理職として採用したのですが、
よくわからん人をいきなり管理職にするのは問題

>特に女性からセクハラをするだとか気持ち悪いという声がありました。
>そして仕事自体もよく休んだり取引先との信用を失いかけたりしたので退職してもらいました。
おまえに見る目なし

>ただはっきりいって退職をお願いするのは嫌な体験でした。
不当解雇です
明日は我が身と考え、去っていくのは当たり前

>私自身は入社した社員は仲間でずっと面倒をみたいと思ってましたので
>クビを切るのはあまり好きではないんです。
ならクビにするな

>それからは中途は採用せずに新卒や20代前半の若くて就職経験のない人を採用して来ました。
>そのほうが以前のようなトラブルはないですし会社も活気がでるからです。
ライブドアみないだな

>ただ30代くらいの社員がいないということはそれだけ若い従業員にとって
>目の前の目標がなくなるんだと最近、思いました。
お前が戦略を立てればいいだろ

もうすぐ倒産www
カワイソすぎるwww
6名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 16:37:13
・社員旅行や運動会などの社内行事がある。
・悪い意味で体育会系企業。
・細かいものを自費で買わせる。そのことを社員が何となく納得していない。
・社員の性格、質が一様で、実はそれが息苦しさを感じさせている。
・そもそも、やりがいの感じられない仕事なのに、給料が並よりやや安い。
・お年寄りを騙すような仕事をしている。
・暴力団が出入りしている。
・警察が事情聴取にやってくる。
7名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 16:38:52
黒字なら問題なし

終わり
8名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 21:54:18
前は若いやつがすぐに辞めてゆくのが問題だったが、
今はやめるやつが出てこないのが悩みの種。仕事を
できない人に待遇を悪くして行っても、皆動かない
んだよな。。。不況の時だから仕事ができない人に
辞めてもらえると助かるんだけどなぁ。
9名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 22:13:51
>>8
同感。
>>1
辞めていく理由を早く掴んでよ。
参考にさせてもらうからさ。
10名無しさん@あたっかー:2009/01/18(日) 23:03:43
経費節減とかケチくさいこと言ってるのに
デブだからじゃないの?
111:2009/01/19(月) 00:15:56
>>4
委譲はできていますし、同族ではないですね。
妻も働いていますが、役員でもないです。

>>5
やっぱり解雇は周りに影響しますよね。
だからお願いしたのはそのときだけです。

>>6
社内行事は全然ないんですが、それが問題なのかなと思っていました。
年に2,3回は飲み会みたいなことをやっていますけどね。
この中で当てはまるのは
>社員の性格、質が一様で、実はそれが息苦しさを感じさせている。
これですかね。確かに同じような子が多いですね。
社員はほとんど真面目一筋の男の子とおたくタイプの女の子といった感じです。
別にこういうタイプが欲しいとして採用しているわけではないんですけどね。

>>8
不景気ですと辞める人は自然に減ると思うのでそれはうちでは嬉しいです。
不景気でお客は増えていて人は増やしたいくらいですからね。
一時は派遣をいれることも考えました。

>>9
辞めていく理由はある程度やることが決まっているという単調さなんでしょうか?
あと女性が多く男性が少ないのでバランスも悪いというところがありますよね。
12名無しさん@あたっかー:2009/01/19(月) 18:21:51
>>1が人間的に終わってるからだろ。気の毒だが商売絡みじゃなかったら誰からも相手にされるわけないやろ。
13名無しさん@あたっかー:2009/01/19(月) 20:33:07
15名程度の会社に長期間いるのは、いろいろ不安になるのも当然だと思います。
「こういう小さい会社に長い間いるのは、転職市場で不利になるのでは?」
「小さい会社だし、傾きやすいのでは?」
「その時、簡単に切られるのでは?」
「その時の再就職先は? 転職市場での自分の価値は?」
「社員のままで転職活動するのと、すぐ働ける&転職活動に専念できる無職では、
転職のしやすさは違うのかな? いや、どう考えても社員有利だろう。
首を切られてからでは遅い」
そう想像できる人のうち、転職を怖がらない人ほど、
去っていきやすい環境だと思います。
14名無しさん@あたっかー:2009/01/19(月) 21:15:28
石原ヒーター製造株式会社の事だな
15名無しさん@あたっかー:2009/01/19(月) 21:18:12
人が辞める組織ってね負のオーラを
出してるやつが必ずいるよ。
影にかくれて、なんだかんだと否定的
なことを言ってますね。
実は犯人は社長だったりしてw
16名無しさん@あたっかー:2009/01/19(月) 22:31:25
社会経験が薄いまま社長になった人の会社に多い罠
いずれ最終的に誰も居なくなるよ
17とうりすがり:2009/01/20(火) 16:08:46
ここで絡んでる人ってすごい執着心なんですか?
なんでも否定的でたのしいのですか?
結構酷い事を書き込めるのは何故ですか?
すいません、前から本当に不思議だったのです。
18名無しさん@あたっかー:2009/01/21(水) 02:00:50
平均三年ってずいぶん短いですね。
どこか問題があるのでは?
19名無しさん@あたっかー:2009/01/21(水) 11:45:25
会社がよく「お客様は神様」という考えがあるが
今のご時世に神様ばかりではない。マナーの悪い客や
ならず者みたいな客も神様と言えるか?
現場を知らない上層部の口癖「お客様は神様」
現場がどんだけきつい思いをしてるか
一度経験させてやりたい。すぐに神様の少なさに気付くだろうな
客相手してればよくわかる。一つ許せば百を許されたかのような
図々しい感性のやつがいかに多いか。
つまりだ 現場を知らない奴が上層部にいたら
下の者は苦労を強いられるってことだな
20名無しさん@あたっかー:2009/01/21(水) 12:27:55
>>19
残念ですがあなたは完全に勘違いしています。
21名無しさん@あたっかー:2009/01/21(水) 16:09:01
経営者としては、性格はかなり良いと思う。
その反面、欲が少なく、リーダーとして若い人には物足りないのかもしれない。
リーダーなら、企業の未来図を描き、それに向かって行動をとっていって
欲しいと思う。
反対されたからといって、人員を増やさないとかは駄目だろう。
熱意をもって、理路整然と、なぜ人員を増やす必要があるのかをとき、
君たちは、育てるだけの実力もすでに備わっているのだと、説き伏せなければ。
もっとも、平均3年でやめる会社では、後輩を育てた経験に乏しくて、
自信もないでしょうね。
22名無しさん@あたっかー:2009/01/22(木) 02:51:02
>>1
「YES, WE CAN!」Tシャツを制服にしたらどうだろう?
23名無しさん@あたっかー:2009/01/22(木) 12:55:18
わが社は人が去っていくのがウリです。
24名無しさん@あたっかー:2009/01/23(金) 00:14:00
私の会社も以前離職率高かったですが今は辞めなくなりました。ズバリ雰囲気です。仕事内容も変わってないし、女性が9割、社長の影響は大きい様に思います。ちなみにうちは給料少ないです
25名無しさん@あたっかー:2009/01/23(金) 17:34:30
どう雰囲気がかわったの?
26名無しさん@あたっかー:2009/01/25(日) 08:14:59
女の場合、人間関係、すごいよね
27名無しさん@あたっかー:2009/01/25(日) 23:02:05
>>1
>>社員はほとんど真面目一筋の男の子とおたくタイプの女の子といった感じです。

多分これが最大の原因のような気がする
はっきり言って、企業の格はそこで働く人の格で決まるような気がする
で人もそう感じると思う

たとえ、企業規模が小さくて少人数でもも、そこで働く人が「出来る人」とかだった場合
少数精鋭でやってる、凄い会社なんだって感じがする、今深津絵里のドラマみたいな感じ

しかしそこそこの規模があってもそこで働く人達がオタク揃いだと多分人の認識としては
あまりもんの集まり、とか、社会不適豪奢の巣窟、みたいに感じるんじゃないかな
そこで働くのは、自分もそんな人間だと思えそうでいやなんじゃないかな

オタクっていわゆる、人間の格ピラミッドで最下層の人間だから、そんな人ばっかりだと自分もやめたくなると思う
28名無しさん@あたっかー:2009/01/25(日) 23:07:18
もっと、仕事が出来るタイプで、恋愛経験豊富で、遊びを知ってる
人間関係の上層部の人を入れたらいいんではないかな

この職場楽しい、この職場はレベルの高い人がいる
そんな職場でなじめる自分はレベルの高い人間なんだって実感を持たせられたらいいんではないだろうか

多分今働いてる人、俺はこんな人間ばっかりのところで働くような人間じゃないとか思ってそう
29名無しさん@あたっかー:2009/01/25(日) 23:10:05
人を乗せることが出来たり、周りの雰囲気を盛り上げたり、人を操る作戦を考えられたりする人
人間関係ヒエラルキーの上層部の人間を入れると大分変わるんではないだろうか

ただそういう人一人だけ入れてもその人も、こんな人間ばっかりじゃなぁ・・・ってやめるかもしれなけど

多分オタクが多いって所がダメなんだろうな、乗せる人間さえやめてしまうんだろう
30名無しさん@あたっかー:2009/01/25(日) 23:15:50
>>辞めていく理由はある程度やることが決まっているという単調さなんでしょうか?

あとこれもあると思う
出来る人、は上に行くために創造性を働かせている
人間関係で上に行くために、金を稼いで上に行くために

上にもあまりいけないし創造性も働かせる機会もないんじゃ、ピラミッドの上層の人はやめるかも
31名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 01:52:30
うちの会社は創業30年で50人ほどと少ないが、上場可能なレベルにある。
少人数で右肩上がりの成長をしているため、当然仕事が厳しく仕事量は過度で、すぐに辞めていく人が多い。
優秀な人は独立したりすることもあるが、それでも結構残るのは、社長はじめ創業メンバーが優秀で仁義に厚いから。
また、仕事ほぼ自由裁量なのにとことん厳しく怖い。結果だけが求められる。
だから、ダメ社員は早く辞めるが、稀にくる数年に一度の優秀な人は残り会社とともに成長する(か、独立する)。
それを何サイクルも繰り返した結果が今の好業績。

非情なようだが、会社を成長させたいという強い意志があるならそれくらいしなきゃダメだと思う。目的が違うなら別だが。
32名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 02:02:37
あと、従業員の定着を優先しすぎて、何のために定着してほしいのかを忘れないようにね。
定着率が高くなっても、中小企業で仲良しごっこになったら業績は確実に悪くなる。
33名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 02:59:22
>>31


ブラックw
34名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 16:09:25
ブラック企業は儲かっている。
35名無しさん@あたっかー:2009/01/26(月) 23:42:20
31だが、まぁ確実にブラックだねw
15時間労働とかざらだったし。今は10時6時だけど。
でも中小企業が大きくなる過程では一時的にブラックになるのは必然だと思うけどな。
労働環境が調整されるのは大企業になってから。
後、ブラックでも儲けてる会社は一握り。
36名無しさん@あたっかー:2009/02/04(水) 22:30:25
・・・
37名無しさん@あたっかー:2009/02/14(土) 20:22:13
ブラックもつらいか・・・
38名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 12:21:59
当社は他社よりも厳しいのが売りです。
時代は、3Kを超えたスーパー3K。
当社は5Kどころか100Kあります。

「いやあ、儲かりませんなあ」(社長談・自家用ヘリ所有)
39名無しさん@あたっかー:2009/02/25(水) 13:15:05
お前らは>>1の会社の平均年収をなぜ聞かないのか
なぜベストを尽くさないのか
40名無しさん@あたっかー:2009/03/12(木) 07:47:44
オタクだからってのも一辺倒だけどね。

見た目で言ってるんだろうか?それなら正解だが。
41名無しさん@あたっかー:2009/03/12(木) 22:20:58
>>1
ずばり人間関係では?
上司や社長に話す退職理由は、ほとんどの場合は本音ではありませんよ。
「どうしてもあの人と合わない」とか「会社の雰囲気が嫌い」とか。

多少嫌な事があっても給料がそこそこ良かったり、
好きな仕事なら耐えますが、それも無いから辞める
…という事では?
42名無しさん@あたっかー:2009/03/13(金) 19:12:41
1さん その前に あなたは、社長という目線で見てますね、内容を見ていると
そう思います。私も20人足らずの小さな経営者ですが、社長になるのでなく
個人で勝負しています。社員は小さな事業主の集団で母体が会社 まとめる者が
私として見ています。社員はプライベートでも遊びに来ますか?会社がなくなっても
皆一緒にいられますか?社長になるのは、結構ですが あくまでも個人で勝負と
私は、考えています。休日には、7箇所のトイレ掃除をして週明けに気持ちよく
仕事をしてもらう 休憩時にも世間話で盛り上がり1時間になる事も、
辞めてしまう人は、引き止めなくてもいいですが あなたの気持ちが
どうあるかが、ポイントでしょう その人の器以上の仕事はダメです、使い方です。
夢を与え、将来象を語り、先に進むべきでは・・・ 私もまだまだですが参考までに
43名無しさん@あたっかー:2009/03/14(土) 15:03:30
トイレ掃除は業者に頼んだ方が…。
社長が休日出勤してトイレ掃除してると知って社員は喜ぶでしょうかね?(^^;)
自分だったら何か気兼ねしてしまうし、夢が無いからちょっと嫌かな…
しかし色々な考え方の社長がいるもんですね。
結局>>1の悩みは「社員の身になって考える」しかないかと。
44名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 18:28:47
まあ考え方ですね、私もトイレ掃除をしてますよ
喜ぶ為にじゃなくて、姿勢としてね 
結局 1の悩みは、対話ですね 夢と対話
45名無しさん@あたっかー:2009/03/16(月) 19:04:25
トイレ掃除をやる云々より、
社長がトイレ掃除している=楽をしていない、がんばっている
という姿勢があるからこそ従業員がついてくるのでは?

トイレ掃除は業者まかせ。話もしない。社長室にこもりきり。
社長が雲の上の存在ならいいですが、
行動が見える中小ではだれもついて行こうと思わないでしょうね。
あくまで人間誰しも楽したいんです。でも、トップが一生懸命やれば
楽できない。主張もできない。だからやる。やってるうちに楽しくなる。
この循環ができると勝手に走り出します。
46名無しさん@あたっかー:2009/03/18(水) 23:53:20
そうなんだよね トイレ掃除は、自分の気持ちなんだ
社員は、とても大切な財産だからね 
この前は、このご時世だからとお米を皆に送ったよ
値段は、あれだが とても喜んでたよ ヤフオクだが 
47名無しさん@あたっかー:2009/03/19(木) 16:08:04
性格の悪い人ほど人気者?3人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214924963/l50
こういうのがいるんじゃないんでしょうか?とか、ちと思った。
48名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 09:21:59
今行って見て来たよ!おおお なるほどって感じ・・・
49名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 00:23:38
トイレニセボンがよ
50名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 09:16:28
うんうん
51名無しさん@あたっかー:2010/04/14(水) 13:46:51
1さんより42さんの方が上から目線な気がするのは俺だけだろうか。
言い方キツイが、奇麗事ならべて自分は理解ある経営者と鼻高々に語った最後に、「使い方」ですは無いだろう。
それとも俺釣られた?
52名無しさん@あたっかー:2010/04/14(水) 14:03:58
体験談だが
・ビジョンの無い企業は辞めたくなる。
先が無いのではなくわかりやすく夢を描いたり、説明したりしていますか?
社員のモチベにもつながるところです。

・人間だもの合わない人もいる。
1年に1度(査定前がいい)は直属の上司や同僚を除いた形で面談を行う。
日頃の不満や普段は聞くことのできない丸秘トークも。

・ブレないこと
融通が利かないのではなく、もの事に芯を通す。
53名無しさん@あたっかー:2010/04/14(水) 23:54:15
>>52
概ね同意できるね

今、起業する友人をサポートしてやってんだけど
たぶんダメだろーなあアイツ・・
54名無しさん@あたっかー:2010/04/15(木) 15:05:46
普通の給料でこきつかう。
決して高給はやらない。
替わりはいくらでもいるし、人数も余裕を持って雇う。
高い給料を貧乏人にやるとモチベーションが上がるどころか逆、怠け者になる。
55名無しさん@あたっかー:2010/04/15(木) 15:11:46
庶民に10万やろうが、100万やろうが一緒…。
風俗やギャンブルで終わり…。
ボーナス30万やるより、一万ぐらいのすき焼きの肉あげるぐらいで十分です。
経営者は金儲けがおもしろいが、従業員は仕事がつまんなくて当然。
56名無しさん@あたっかー:2010/04/15(木) 20:51:07
>>54-55
誰にでもできる程度の低い仕事なんだろうね
研究開発や職人技とか高度ノウハウとか一切関係ない

実際、コネや人間関係だけの商売で食ってるのはそんな連中ばっか
吹けば飛ぶよーな連中
経営のけの字も実際は知らない
それこそ誰でもできる経営
57名無しさん@あたっかー:2010/04/16(金) 00:20:22
一年以内に必ず辞める人がいる会社は
経営者に問題有りだろ
58名無しさん@あたっかー:2010/04/16(金) 12:44:59
>>56
典型的な従業員目線。
責任感が強く扱いやすい。わが社に欲しい…
59名無しさん@あたっかー:2010/04/16(金) 13:59:25
社内恋愛(不倫含む)や宗教勧誘やマルチビジネスが横行してる環境は退職者が多いと思う。
いじめが発生するのも上記のいずれかに伴うケースが大半かと。
60名無しさん@あたっかー:2010/04/16(金) 22:21:48
仕事は楽しくなければいけない

「真剣に楽しく」

これがわが社のモットーです
6156:2010/04/16(金) 22:53:07
>>58
ありがとう

でも一応自分で経営してるよ
あと相談役で何社かね
62名無しさん@あたっかー:2010/04/17(土) 14:43:02
人を雇うって本当に怖い。

うっかり地雷を入社させたら、エース級の人材がみんなやめちゃったよ。
その地雷はどうにか排除したけど、今まで会社に貢献してくれた人材が
いなくなったことで、俺自身やる気が出ない。
今まであれだけ苦労してきたのに、わずか1人を入社させたことで全部終わり。
63名無しさん@あたっかー:2010/04/17(土) 15:11:08
その地雷は、具体的にどういう人でしたか?

最初に入れようと思ったのか、どういう切っ掛けで地雷だと思い始めたのか
なぜエース級の人たちがやめていったのかなどなど、
くわしく知りたいです。
64名無しさん@あたっかー:2010/04/17(土) 17:29:45
>>61ネタですよねw
65毛生えみかん:2010/04/18(日) 13:24:48
>>62
それあるね。うちでは正社員になるにはパートから引き上げるか、前から人物を知ってる人を引き抜く以外は社員募集は行わなくなった。
エース級を失う前に地雷が自爆したから耐えれたけど・・
66名無しさん@あたっかー:2010/04/19(月) 11:04:02
スタッフが続かない会社程、だめな会社はないぞ
大手は離職率が低い
67名無しさん@あたっかー:2010/04/19(月) 11:50:37
大手の離職率が中小に比べて低いのは、ネームバリューによるところが殆どだけどね。
68名無しさん@あたっかー:2010/04/19(月) 12:53:51
>>67
それだけじゃなく福利厚生や社会保険がしっかりしてるのも大きいよ、やっぱり。
69名無しさん@あたっかー
自分の体験では給料なのか仕事なのか人間関係なのかどれも全部だめだったが。
長期間したつもりだが中小会社のためボー安い。しかしシャイン旅行芋会あった