実務経験をどのように研究につなげるかを示さなかったんじゃないかな。
実務経験があるという「だけ」では評価されなくて当然だと思う。
162 :
名無しさん@あたっかー:2009/09/17(木) 18:29:25
>>159 面接官もお前の地頭の悪さにガッカリだったと思うお。
上場企業役員出身大学 (2009年度版役員四季報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 慶應大 2,503(人数)
2 早稲田 2,252
3 東京大 2,128
4 中央大 1,226
5 京都大 1,153
-------------------- 1000人の壁
6 日本大 835
7 明治大 802
8 一橋大 673
9 同志社 610
10大阪大 513
-------------------- 上位10校
11関学大 504
12神戸大 485
13法政大 457
14関西大 447
15名大 420
16東北大 418
17九州大 413
18立命館 347
19立教大 326
20北大 303
-------------------- 上位20校
夜間院に行く奴って役員コースとは別の世界だと思うな。
脱出して大学教員とか。独立起業とか。
165 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/05(月) 02:59:49
MBAコースじゃなくて、誰か企業法学コースの人いませんか?
国際経営って、商社やメーカーなどの国際的企業とか外資系の
社員ばかりが来ているのかな?
自分、思いっきり国内地場産業の自営業なんだけど、MBA取りたい。
無理なんかな?一応、Toeicは980なんだけど。
167 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/07(水) 01:42:26
ここってさ、社会人しかいない(新卒はとらない)じゃない?
自分の学部時代と比べて学校の雰囲気って違う?
講義形式じゃなくてディスカッションが多いとか、モチベーションが高い人が
多いとか。あるいは他の研究科の講義も取れて自由とか。
雑誌や公式HPからだとよくわからないことので教えてください。
国際経営の学生層は非常に多様性豊か。日本人でない人も
多いし。勉強したいと思えば来たらいいんじゃないの。英語が
ちゃんとできるのならなおさら。
169 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/07(水) 13:14:48
(1)過去にちょっとしたすれ違いがあり、現在、私と連れ合いは手紙に
よって意思疎通しています。その手紙の中にはときどき痴情話も入ります。
加藤久男(筑波大学大学院 数理物質科学研究科 数学専攻 教授)はその
手紙を無断でのぞき見し、同専攻の教授達に公開していました。他人の
営みをのぞき見し、その様子を職場の仲間達に言いふらす行為です。
(2)加藤は私の家庭ゴミを無断で持ち帰っていました。あとでゴミ袋の中の
ハーゲンダッツ、総菜スパゲティ、弁当箱の使用済み空容器を舐めまわして
いました。また使用済みのプラスチックフォークや割ばしも舐めまわしていま
した。
(3)加藤は私の尿を飲みたがっていました。実際に何度か尿をよこせという
示唆を受け取りました。また彼は尿を入れるための容器(ファンタレモン、
伊藤園のおーいお茶の空ペットボトルなど)をアパートの近くにおいたり
していました。また加藤は私のアナルにボラギノール、マイク、一升瓶を
入れたいと言っていました。
(4)鍵を閉め忘れて寝ることがしばしばあったのですが、そのとき加藤久男
は部屋に不法侵入してきました。彼の目的は私の歯ブラシでした。自分の
欲求を満たすため、私の歯ブラシを道具にしました。
(5)加藤は私の部屋に不法侵入し、盗聴器、盗撮器をしかけました。また
パソコンにスクリーンロガー(画面を別パソコンに送信する不正ソフトウェア)
をしかけ、離れたところから私のパソコン画面を観察していました。その難を
逃れるためつくば市から水戸市へ引っ越したのですが、彼は水戸市でも
全く同様な行為を繰り返しました。盗撮器は部屋、トイレ、風呂、廊下の全て
にしかけられました。特にトイレにしかけるあたり、変態ここに極まるといった
感じです。また加藤は私の実家にも盗聴器をしかけました。盗聴器で知った
秘密の情報を数学科全体に吹聴していました。盗撮器で食生活、オナニー
をのぞき見し、その様子を数学科全体に吹聴していました。同様に盗撮器
でエロ本を観察し、どのような趣味なのかを数学科全体に吹聴していました。
170 :
名無しさん@あたっかー:2009/10/07(水) 13:16:19
(6)加藤はつくば市から水戸市への引っ越し時に、私のパソコンを破壊
しました。具体的にはパソコンに高電圧をかけ、内部を破壊しました。これは
要は、私の引っ越しに対して加藤は腹を立て、パソコンに八つ当たりした
のです。
(7)加藤は私のインターネット通信の傍受をしていました。彼は私のメール
本文、Webアクセス履歴を入手していました。
(8)加藤は私に尾行をつけさせていました。実際の尾行は警察に担当
させていました。ファーストキッチンでハンバーガーを食べたとか、吉野家で
牛丼を食べたとか、近所のセブンイレブンでうどんを買ったとか、そういうこと
を尾行によって調査していました。
(9)加藤は私のクレジットカード番号を不正入手し、また、実家の資産目録
も不正入手しました。
(10)大学院修了後、就職活動をし始めたのですが、加藤は裏から手を回し
それの妨害活動をしていました。最初にデンソーから内定をもらる気配が
濃厚だったのですが、加藤は裏からそれを強引に潰しました。その後、加藤
は多数の会社、就職斡旋業者に対し、裏から手を回して就職を妨害して
きました。2009年5月から妨害活動が始まったのですが、彼のこの妨害
行動はまだ続いています。
修士の入試も近づいてきたね。
今週末だね。
修士の試験はどうでした?
ちなみに面接の順番は合否に関係あるのでしょうか。
2日目だったので不安です。
174 :
名無しさん@あたっかー:2009/11/17(火) 01:11:17
176 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/05(土) 15:19:20
残念ながら、修士落ちました(><)来年再チャレンジですね。
良い予備校行こ・・・
ところで↑で1日目、2日目が気になるとの記載がありましたので
口述試験番号と合格者数を確認しました
分析
@1日目、2日目は全く関係なし(1日目 6割、2日目 4割)
(試験時間は1日目が多いため、比率半々)
A面接する部屋が影響大である
口述試験は面接官毎に部屋が分かれているが
受験番号の列(部屋)が5行あり4、5行目に合格者が集中している。
(4、5列目(部屋)で8〜9割方合格者がでている)
結論
@1,2日目は合格確率に全く影響なし
A試験官、試験部屋によりすでに合否の可能性が高い人はわけられているのでは
(時間毎に合格者約1名 合否判断をする必要が高い人を
面接官の上位者?に集めている)
来年の参考
口述試験の受験番号が5列(5部屋)あるが、4,5行目は合格確率が
高い、それ以外は合格確率はかなり低いと想定される。
177 :
名無しさん@あたっかー:2009/12/05(土) 23:04:16
合格した。
落ちる人は、意味のないことにパワーを使う人だとおもた。
2月の博士受ける人いますか?
>>131 一昨年は明治立教(未修)より高かったよ。
社会人夜間であることを考えると立派。
ただ去年(合格率8.8%)はひどかった。
でも人数少ないローは合格率の変動激しいし
今年卒業組は時間をとってる人が多いから期待できるかも。
それでもどのみち、20%以下だろうけど。
去年合格率31%だった昼間のローと入学を迷う。
仕事を維持できるのはでかいよね。
社会人夜間大学院の運営ノウハウは
ローに活かせてるのかなぁ。
東大法→慶応ロー
でも、受からない人はうからないから、
仕事しながらっていうのは、厳しいと思う。
日本経団連会長 (通称:財界総理)
初 代 石川 一郎 東京帝大 日産化学工業
第2代 石坂 泰三 東京帝大 東京芝浦電気
第3代 植村 甲午郎 東京帝大 経団連事務局
第4代 土光 敏夫 東京工業大 東京芝浦電気
第5代 稲山 嘉寛 東京帝大 新日本製鉄
第6代 斎藤 英四郎 東京帝大 新日本製鉄
第7代 平岩 外四 東京帝大 東京電力
第8代 豊田 章一郎 名古屋大 トヨタ自動車
第9代 今井 敬 東京大学 新日本製鉄
第10代 奥田 碩 一橋大学 トヨタ自動車
第11代 御手洗冨士夫 中央大学 キヤノン
第12代 米倉 弘昌 東京大学 住友化学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000031-maip-bus_all
来週の日曜日2次募集試験じゃなかった?
そーだね。
日経キャリアマガジン立ち読みしたが、
筑波ビジ科は、学生の満足度がやたら低い。
なんで?
所詮は公務員。お役所仕事だから。
>>184 それって「国際経営プロフェッショナル専攻(MBA-IB)」が載ってる
だけじゃないの? GSSMとは別の専攻だよね。
639 :名無しさん@あたっかー:2010/02/11(木) 14:53:28
筑波ビジネスって本当にアカポスねらえるの?
履修科目一覧みててもレベル高いようには見えないんだけど。
一橋夜間のほうがよっぽど上じゃない?
650 :名無しさん@あたっかー:2010/02/12(金) 07:59:19
>>639 授業で学んだことでアカポスなんてどの大学院だって全然無理。
大事なのは指導教員についての論文指導。そこが研究指向の筑波の売り。
だから授業科目のシラバスだけ見ても何も分からんと思うよ。
651 :名無しさん@あたっかー:2010/02/12(金) 10:48:11
でもさ、いくら研究したって、修士論文程度でアカポス狙えるもんなのか?
652 :名無しさん@あたっかー:2010/02/12(金) 11:46:10
>>651 そうだね、確かに、今は博士を持ってる必要性がかなり高い。
GSSMでも今では博士を出た人がアカポス就職のメインだと思う。
でも修士でも論文内容や実務経歴によっては今でも可能じゃないかな。
「経営システム科学専攻 修士課程修了」でぐぐって様々な人の
経歴を見てみたらいいかもね。
>>651 もちろん、修士論文だけじゃなくその修士論文研究の内容を
論文としてまとめて学術雑誌に掲載されるなどの業績は必要でしょう。
そういうレベルでの修士論文指導ができているかどうかですね。
654 :名無しさん@あたっかー:2010/02/12(金) 16:12:51
なるほどねっ
結局さ、アカプス狙うなら
筑波夜間のほうが一橋夜間よりもいいって結論は正しいのかなぁ?
もちろん本人が努力するのは大前提で
655 :名無しさん@あたっかー:2010/02/12(金) 19:24:28
筑波あたりだと、博士とっても講師がいいとこじゃないかな。
実際、そういう人知ってるし。
659 :名無しさん@あたっかー:2010/02/12(金) 23:48:45
高度専門的職業人養成のためにある、専門職大学院やらMBA学位の板で
アカポスの話とかわけわからんな。
660 :名無しさん@あたっかー:2010/02/13(土) 00:56:45
別にアカポス目指したい社会人が筑波とか利用したっていいのでは。
ちなみに筑波は専門職大学院制度ができる前からあるので普通の院。
筑波出身→教授とか沢山いるよ。講師? 講師なんて極少数だろ。
ここ見れ。ほとんどは教授か准教授。
ttp://www.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/miryoku/obog.html#02 661 :名無しさん@あたっかー:2010/02/14(日) 00:15:23
それにきっちり卒業して論文しっかりかいとけば、
万一出世街道から外れた場合にアカポス狙えるんじゃん
修士じゃ弱いけど実務経験をきっちり積んでれば十分補える
修士で授与される学位が「経営学または経営システム科学」ってあるけど、
選択するプログラムによって変わるの?
研究内容を勘案して本人の希望により選択、だと思った。
カタカナが入ると威厳が薄れるな
195 :
名無しさん@あたっかー:2010/03/27(土) 23:42:43
思ったより大変でしたが、何とか博士号を取得することができました。
ありがとうございました。
おめでとうございます
うらやましい
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
---------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館 35
− 横国大 33
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
(以下省略)
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
MBA-IBの合格者のみなさん、おめでとうございます。
来年受験予定ですが、
皆様の経験談をお聞かせください。(エッセイ、面接、英語力など)
よろしくお願いします。
GSSMに入学した人の,入ってみてどうだったという話キボン。
200 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/12(土) 20:46:07
今日もオープンスクールに行った人いる?
俺は模擬授業まで受けたんだけど、授業ヘタクソ過ぎないか。
途中で帰る人が続出だしさ。
ガイダンスでは、講義形式が多いとか、社会人のために教員がいるとか
いいことばかり言ってたけど、肝心の講義があんなレベルとは
私大だったら、即クビになるレベル。
カツゼツ悪い
論理的じゃない
たとえもわかりにくい
ここの魅力は低料金だけど、修士の免許を取りに行くわけじゃないし
志望校を慶応に変更するわ。
事務局の人へ
オープンキャンパスだけは、話のうまい先生を使いましょう。
営業的に最悪ですよ。
201 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/12(土) 22:15:55
>>200 GSSMの修士のオープンスクールですか??
>>200 2年連続で参加しましたが、GSSM卒のおばちゃんの講義は、もっとヒドかったですよw
203 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/13(日) 02:11:42
模擬授業はともかく、自分自身のモチベーションが高ければ
行くだけの価値はあると思えたよ。
博士まで見据えて研究計画煮詰めるよ。
204 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/14(月) 00:33:35
ここレベル低すぎる
205 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/14(月) 01:24:10
確かに模擬授業はガッカリする。
でも、入学すると授業にはもっとガッカリする。
>>200 筑波は営業が下手だよね。学部も院も。
伝統かなぁ。
207 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/14(月) 22:52:41
ここって夜間MBAの最高峰では
ないのでしょうか?
208 :
名無しさん@あたっかー:2010/06/15(火) 00:14:59
パイオニアにして最高峰を謳っていたが、
最近は競合する相手が増えてきたのでは?
帰属意識も薄いよね。
国内のMBAは終わってるんでしょうな〜
日本経団連会長 (通称:財界総理)
初 代 石川 一郎 東京帝大 日産化学工業
第2代 石坂 泰三 東京帝大 東京芝浦電気
第3代 植村 甲午郎 東京帝大 経団連事務局
第4代 土光 敏夫 東京工業大 東京芝浦電気
第5代 稲山 嘉寛 東京帝大 新日本製鉄
第6代 斎藤 英四郎 東京帝大 新日本製鉄
第7代 平岩 外四 東京帝大 東京電力
第8代 豊田 章一郎 名古屋大 トヨタ自動車
第9代 今井 敬 東京大学 新日本製鉄
第10代 奥田 碩 一橋大学 トヨタ自動車
第11代 御手洗冨士夫 中央大学 キヤノン
第12代 米倉 弘昌 東京大学 住友化学 new!