貧乏から這い上がった人のストーリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
356名無しさん@あたっかー:2009/02/21(土) 06:46:55
25歳でそれだけ借りれたことのほうが驚き
357名無しさん@あたっかー:2009/02/21(土) 07:34:57
>>355
実際そんな簡単なことじゃないよ。
358名無しさん@あたっかー:2009/02/21(土) 10:40:14
>>356
借りた金額は少なかったみたいですけど、利息が年24%ついて、
そうなっていったみたいです
さすがにフリーターに1億貸す人はいないでしょうね
359名無しさん@あたっかー:2009/02/21(土) 11:15:37
>>355
> そしてそのキャッシュを元に新しく何かを始めるんだよ。

これが難しいんだよ
360名無しさん@あたっかー:2009/03/01(日) 02:15:35
age
361名無しさん@あたっかー:2009/03/02(月) 18:51:10
這い上がり中の人が多いのかな
362名無しさん@あたっかー:2009/03/13(金) 07:18:04
自分でも驚くくらい歯車が噛み合って独立した。
金も無いのに不思議なくらい人が寄って来た。
何故みんな、こんなに期待してくれるのだろう?
死ぬ気で頑張ろうと思った。
心身がぶっ壊れるまで働いた。


本当にぶっ壊れた。
なけなしの金は無駄な経費の名目で使い込まれていた。
起業して間もないのに車に跳ねられ働けなくなった。
そんな俺を心配しながら母が死んだ。
鬱病になった、睡眠障害が悪化した。
まともに飯が食えなくなった。
引き篭もりが、死ぬのは親に申し訳ないという理由で嫌々生きている日々。
気持ちが呼び寄せたのか、わざわざ死ななくても本当に病気で死にそうになった。

今日の始まりは不幸自慢で、みんなを湿っぽい気持ちにしてやる、これはまだ一部だ。





やっと怪我が治って動けるようになった。
通院日数が確定して慰謝料の交渉を済ませれば、まとまった金も入るだろう。
病気もそろそろ全快に近い、もう少しだ。

もう母は生き返らない、でも俺は今生きている。
身体もあとちょっとで治るんだ、また働ける。
もし来年辺りまで、このスレが残っていたら
「貧乏から這い上がった人のストーリー」を書く。
363名無しさん@あたっかー:2009/03/24(火) 23:08:36
>>362
この話が本当だったら、どうやって這上がったのか気になるなぁ
364名無しさん@あたっかー:2009/03/25(水) 15:02:24
まだスタート地点にすら立ってねーだろw
365名無しさん@あたっかー:2009/03/26(木) 19:25:58
こんど、会社の役員にならないといけないんだけど、ブラックでもなれるのかな?
366名無しさん@あたっかー:2009/03/27(金) 13:30:27
スレ違い
367名無しさん@あたっかー:2009/03/30(月) 19:53:20
みんな良い所までいっているのに失敗してるなあ。こう考えると継続
は力なりではなく、良いときにスパッと辞めてしまうのもいいかも。

金を探し当てたい人ばかり。その手助けをして手数料稼ぐほうが賢い
かな。みんなお金欲しいんだね。ネズミ講がなくならないのもうなず
ける。僕はもうお金はいらない。

これを買うとさらに儲かるという費用対効果のある商品を開発しなく
ちゃダメだよ。みんなお金欲しいってのがキーワードだな。

商売のすべては詐欺まがいなんだよ。
368名無しさん@あたっかー:2009/03/30(月) 21:39:32
底辺の発想だな
369名無しさん@あたっかー:2009/03/30(月) 22:00:17
妄想多いな
起業家が普通2ちゃんなんかしないだろ(失笑)
370名無しさん@あたっかー:2009/03/30(月) 22:29:00
>費用対効果のある商品を開発しなくちゃダメだよ。
あっそう
371名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 01:24:33
開発って時点で回収できないコストが発生してるんですけど
学生は気楽でいいなぁ
372名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 01:26:58
だから生おまんこさせろや!
373名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 05:12:55
>>367
あながち間違いではないが、マルチや情報販売はもうダメだね
374名無しさん@あたっかー:2009/03/31(火) 15:38:37
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
375名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 06:21:38
俺、2年間動かない車で寝泊りしてたよ
冬の寒さに死を感じたし 夏の暑さに気が狂いそうだった
惨めだったしね

今じゃ3LDKのマンション暮らし 幸せなもんよ
376名無しさん@あたっかー:2009/04/06(月) 06:29:33
↑よかったね
377480:2009/04/06(月) 23:11:28
>>375
その推移を詳しく書いてよ
37881:2009/04/07(火) 19:13:52
久々にこのスレを見つけました。
あれからいくつかの月日がたちました。
良き人材も増え
店舗も増え、
次の一手を練っています。
労働時間は前とかわりませんし、
生活も前と一緒ですが、
ほんの少しだけ這い上がった気がします。



379名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 19:45:36
いろんな時間の過ごし方があるよね
380名無しさん@あたっかー:2009/04/07(火) 22:20:41
たんぱん
381名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 19:05:26
375だけど、
分かった、今日は出かけるので明日にでも書いておくから見てくれ
382名無しさん@あたっかー:2009/04/08(水) 19:55:53
そう言うと、彼は二度と姿を現さなかった。
383名無しさん@あたっかー:2009/04/09(木) 16:39:06
375だけど、いや、書くよ。
何か参考になったり励みになれば嬉しい。

今日もめちゃくちゃ忙しい、後で来れたら書くからさ、勘弁な
384名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 18:28:23
貧乏のせいで家庭も親子関係もめちゃくちゃだったから、子供の頃から金の為ならなんでもやっていたな。
今じゃ会社の社長になって金に不自由なくなったが、世の中お金だけじゃないと言う奴がいると反吐が出る。
そんな事言って実際金に困ってる奴に援助して世の中金だと言わせてやるのが面白い。
385名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 19:10:35
世の中は金じゃない。
386名無しさん@あたっかー:2009/05/09(土) 08:47:53
>>384は金はあるんだろうが未だ本当の幸せを知らない不幸者
387名無しさん@あたっかー:2009/05/10(日) 00:29:03
妄想乙。
388名無しさん@あたっかー:2009/05/12(火) 09:31:16
>>384
銭ゲバですかい?
389名無しさん@あたっかー:2009/05/12(火) 11:33:01
世の中金だと思っている俺の思考回路はおかしいのでしょうか?
現在商売していて休みは年数回しかありません
労働時間は1日15時間
しかし25歳で年収900万程です。
20歳からこの生活で、遊びもなにもかも捨て今に至ります。
ずっとこのリズムなので、遊びたいとも思わなくなりました。
金の為に働いた結果、友人や彼女、いろいろ経験すべき大切な時間を失いました。
今は金のためだけに生きています。
しかし時折虚しくなります
390名無しさん@あたっかー:2009/05/12(火) 23:52:50
>>389
お金がないより数万倍も幸せな人生だぞ
自信を持て
391名無しさん@あたっかー:2009/05/17(日) 21:35:08
金か愛かはニワトリが先かタマゴが先かと同じで答えなんてないんじゃないか?

私の幼いころは回りは皆貧乏人ばかりで世の中こんな物と思っていた。
でも何時かは金持ちになりたいと夢見ていた。
同じ友達で貧乏な奴がいて、オヤジはからだが弱いヤクザで家庭では暴力を
振るっていた。貧乏な上に悲惨な環境で育った友人は現在社長になっている。
私も社長になった。20才くらい迄は親友でいたが、その友人は働くように
なったら金にすごく汚くなり見てて嫌になるくらいだった。
おごったらお前に幾らおごったから恩にきろみたいな事や飲みに行ったら
女の子の前で財布をひろげ、凄いだろうとか、私はそんな彼が恥ずかしく
て嫌だった。注意しても何故恥ずかしいのかが理解できないらしく
いつのまにか縁が切れてしまった。
今思えば生活環境で人として大切な物を壊していたんだと思う。
金か愛かは人それぞれだけど、彼みたいな金の使い方はしない。
392名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 02:52:49
金も時間もない。あるのは妻と子供の二人。
社会保険も何もない会社で1日14時間働いて、ボーナス、夏冬季休みなし月27万
休みは月4日程度。都内の賃貸暮らし
休みほとんどないから友達付き合いも無し。
はっきり言ってこの先見えない。33歳
393名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 04:00:07
13年前20才の頃、年収280万だった。33才になった今年収7200万。

若い時やったから今がある。
394名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 10:13:14
>>393
仕事は何を?
395名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 17:21:34
<<393
トヨタ自動車の役員さんでしょう??〜
396名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 17:28:49
>>384
俺も貧乏家庭上がりで小さい会社の社長だけど
はっきり言って金はある。でも一億には届かない。
あの憧れの大金を手にしても感動なんてないよ
プライベートジェットでも買えれば別だろうが
乗る車がカローラから高級外車に変わったが
タイヤは安いのも高いのも4本だよ!
金持ちだから病気にならない訳でもないし
不老長寿の薬もないから当たり前だが歳もとる
金なんか万能じゃあない
金も大事だが愛や友情も大事だよ!ほんと!
397名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 18:17:17 BE:1045279878-2BP(0)
>392
このような事例は日本ではよくあることだが、もうちょっとよい条件の
会社に変わろうとかは考えなかったのだろうか?
一番の問題は社会保険がないことで将来何かあったとき困ると思うのだが、、、
余計なお世話か?
398名無しさん@あたっかー:2009/05/18(月) 18:29:37
>>317
これに対する反応がこのスレのレベルを物語っているね。
399名無しさん@あたっかー:2009/05/19(火) 01:49:57
みんな、自殺など考える前に、騙されたと思って、一人の漢(おとこ)が血と涙で勝ち得たサクセスストーリーの記録に目を通して欲しい

【Fラン大卒から28歳で東証一部上場企業社長へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1242652774/1-100
400392:2009/05/19(火) 04:07:17
>>397
意見を言ってくれてありがとうございます。
毎日息つく暇なく仕事と家ばかりで頭が回らなくなって来てます。
最近はどんなに一生懸命仕事してもむなしくなってしまいます。
楽しいはずの仕事なのに辛い。でも立場上そんな事は言ってはいられない状況です。
 

無学の恥を忍んでマジレスで教えていただきたいのですが、
社会保険でないと将来的にどのように不利になるのでしょうか?
401名無しさん@あたっかー:2009/05/19(火) 05:12:44
いま29歳で無職です。26歳のとき飲食店の社員の仕事をやめていま公務員試験受けてる。筆記は受かるんだが面接がなかなか通らない。嫌な人生です・・親があまり世間知にたけてなかったせいでかなり迷惑しました。
402397:2009/05/19(火) 07:19:59 BE:1194605388-2BP(0)
>400
本当に健康保険も厚生年金もない会社なのか? 奥さんやかわいいお子さんの
為にもこのままでいいのか真剣に考えたほうがいいと思う。
403400:2009/05/19(火) 09:33:01
>>402
煽らないで教えていただきたいです。
何が可愛そうなのでしょうか?
今は国民健康保険です。
404名無しさん@あたっかー:2009/05/19(火) 11:38:50
>>403社会保険は原則雇用する企業や雇用者が掛け金の半分を負担することになります。
その説明もなく社員に国民健康保険を利用させている会社。
まぁその程度しか社員を守る気がない。または 当然払うべき経費をケチるような経営者の下にいるって事。
405名無しさん@あたっかー
国民年金より厚生年金は受給額が多いうえに掛け金を会社が半分もってくれる
社会保険も国民健康保険よりは負担が少ない
一定数(5人だったか)以上を雇用してる会社は加入しないといけない
してないのは、間違いなくブラック企業…てか年末調整どうなってるんだろ?

社保ナシ手取り27万ボーナスナシなら、社保完備の会社の手取23万くらいか
ボーナスアリの会社なら月手取り20万って感じ
土日休での実勤20日、1日10時間程度目安で

33だと未経験業界への転職は難しいかもしれんがやる気次第では可能だし
逆に30代前半の今が最後のチャンス、年齢を重ねるともう後がない
転職活動がんばれw ただし、転職先を決めてからやめるように
この給料水準でいいなら給料的にはどこでも大丈夫だろw