美容室の経営について 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大和 ◆evfkFv3d3Q
美容室の経営についての意見交換を目的としています。

お願いごと

1.一般の方のご要望は美容板でお願い致します。
2.美容室経営者以外の書き込みで、煽られてる書き込みはスルーを
  していきませんか?
3.アツイ議論はいい事だと思いますが、暴言非難中傷はスルーして
  ほしいです。
4.お勤めされている美容師さんは、今回はご遠慮下さい。
  どうしても参加したい場合は、ここにいらっしゃる経営者さんに
  失礼の無い程度に参加して下さい。

美容室経営をよりよく話し合うことができる場であることを願います。
よろしくお願い致します m(__)m

2大和 ◆evfkFv3d3Q :2006/01/22(日) 09:43:35
3(´-`).。oO( ◆ooOooooopo :2006/01/22(日) 13:11:19
新スレ乙!
4名無しさん@あたっかー:2006/01/22(日) 20:23:56
みなさん自分の店を持つ前に経営学とかは学びましたか?
5名無しさん@あたっかー:2006/01/23(月) 08:21:19
商工会議所の起業セミナーを一回だけ、丸一日だったけど受けた。
最低限やっとけということは教えてもらって、役にたったよ。

6大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/01/23(月) 15:21:24
特に経営については学びませんでした。

オープン当時から数年間は知らないこと多くて色々行きましたよ。
税務署やら労働基準監督省に。。めんどくさかったです。。。
7大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/01/23(月) 15:22:49
よく見たら名前のアルファベットがちがいますね。
間違えました(^^;;
8名無しさん@あたっかー:2006/01/23(月) 18:07:13
じゃあ経営の本とかで学ぶ必要はあんまりないんですか?
9名無しさん@あたっかー:2006/01/23(月) 19:26:01
アメリカの株王の兆万長者が言うには

好きな株を買え、知らない株は買うな

だそうだ
10名無しさん@あたっかー:2006/01/23(月) 20:36:42
【アッー!の由来】

サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。

ttp://web.archive.org/web/20040118203939/globalgaydiscs.com/babylon_34.htm
上左・・ヤクザ役のホモ。
上右・・首輪され、ヤクザにチンポ触られ、腹筋きしませながら身もだえするTDN。
中左・・後輩HTN君に舌をからませ、乳首をいじられるTDN。更に後輩DB君にしゃぶられ超キモチイイTDN。
中右・・ヤクザに掘られながらも、TDNのチンポをしごく後輩DB君。もちろんTDNは恍惚。
下・・DB君に拳銃で脅され、無抵抗のヤクザを掘り、ケツに力が入るフィニッシュ直前のTDN。ヤクザに顔射する後輩HTN君。

パッケージ
ttp://img139.auctions.yahoo.co.jp/users/2/4/1/6/ptmdjp-img600x456-1097400207cbl034.jpg
もうひとつのTDN出演作 OutStaff Vol.19「Stylish Body」
ttp://llllllll.just404.com/outstaff19.htm
11名無しさん@あたっかー:2006/01/23(月) 23:44:12
>8
開業前にできるだけ、勉強しておくことに越したことはないですよ。
インターネットででも、基礎知識は集められる。
手始めに経費予測をやってみることですね。これで大体の店の規模の
イメージができる。それをもとに、どれだけの売上をあげればよいかが
分かる。
実際の売上予測は開業しないとわからないから、
これが開業の難しいところですが。

あと、設備、内装関係もこまめに資料を集めて、店のイメージを
作っておくことだよ。

平行して、物件探しをする。立地で店のコンセプトが決まるし、
成功の程度も決まってくるから、とても大事だよ。

ちなみに俺は、物件にあわせて、それまでずっと暖めてきた店の
コンセプトを全く変えた。それぐらいは臨機応変にできるくらい、
いろいろと考えておくことだよ。

開業後は勉強してる暇はないからね。
すべてぶっつけ本番、泥縄もいいとこだよ。

12名無しさん@あたっかー:2006/01/24(火) 17:12:21
タ○ラの機材で揃えたら周りよりかなり開業費かかった
13名無しさん@あたっかー:2006/01/24(火) 19:28:32
>12
タ〇ラは高いよね!自分はオ〇ヒロで揃えてちょっとはコスト押さえられたかも。
でも全体的に器材が高いっ!もっと安く出来ないもんなのかなぁ?
14名無しさん@あたっかー:2006/01/24(火) 19:32:31
みんな儲かってますか?先々週あたりから売上が下がってきました。
2月がコワイよ〜!やっぱり寒いと動かないのかなぁ?
15名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 08:13:33
美容器材のメーカーって他の器材メーカーより少ないからね
タカラがシェアほぼ独占状態だし
しかしデザインはやっぱり他には真似出来ないデザインで
良いんだけど、高いよな〜
16名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 12:03:13
>>takara
定価で買うから高い。
2店舗以降はディーラーに今後1年間はおたくだけでやる。
って話して格安にしてもらった。
たぶんディーラーもいくらか持ち出ししてると思う。

こういうところは多店舗大型店だともっと強いんでしょうね。
17名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 12:59:24
なんか効果のあるキャンペーンとかのアイディアないですか?最近は効果がほとんどでないんで。
18 ◆6VG93XdSOM :2006/01/25(水) 15:44:36
質問なんですけど 今から独立しようと思ってるんですけど
オープンして最初が暇だとなかなかお客さんとれないって聞いたんですが
ほんとにそうなんですか?色々考えると独立怖くなってきちゃって。
19名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 15:51:23
>>18
じゃあやめたほうが良い
20名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 16:25:04
>>18
怖いなら本当にやらないほうが良いと思う
石橋叩き割って行くくらい周りを固めてからのほうが、いいのでは・・・
21 ◆6VG93XdSOM :2006/01/25(水) 16:52:54
>19 20
ありがとうございます。やっぱり最初から忙しかったりしたんですか?
いろんな人の話しを聞くと最初が肝心みたいな事を言われたりするんですけど
店を開けてみないとわからないんですよね。
なんかダラダラすいません。
22名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 17:29:00
近所に美容院がオープンした時、夕方の6時過ぎ(会社帰り)に
行きました。
私は毛染めをして下さいと言ったと同時に「チッ」と男の店員が。
気分が悪くなり「また来ます」と言ったら、オーナーらしき女性に
「チッ」と舌打ちされました。

あれから一年程経ちますが、テナント料が遅れ遅れになってる噂です。
23名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 17:30:18
ざまあ見ろって感じです。
やっぱり行きつけのところが一番と思う地方者です。
24名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 17:33:23
>>22 >>23 「チィ」
25名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 17:38:22
チッチキチ
26名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 17:59:10
>>21
>やっぱり最初から忙しかったりしたんですか?

「最初から忙しく」するように仕組むんだよ
お店を開けただけでお客が来るんだったら何の苦労もいらない
それなら今頃俺は億万長者だ

ましてや初めてのお店に誰が行くと言うのだ
行くとしたら一番乗りマニアだけだ

ただひとつ思い当たるのが
開店したてのお店には、何故かパーマ客が多い
多分今まで通っていたお店でのパーマヘアーに納得がいってないからだと思う

そこを広告なりでアピールすれば沢山来ると思うよ
「今までに無いパーマ専門サロンです」みたいな
パーマ専門って書くと、それだけ感があるから
他のメニュー(カラー等)も載せておけば良いと思う

但しパーマスタイルが下手糞なら話は振り出しに戻るがww

27名無しさん@あたっかー:2006/01/25(水) 22:58:13
「最高だったわ。最初からAVのノリでこられたときは『これはまずい!』って、正直言って戸惑ったけど、なぜか抵抗できなくなって…。

自分でも驚いたんですけど、最初から最後まで鷹さんのペースでイっちゃいました。

もう、頭の中が真っ白になりました。
〜中略〜
とにかく、耳元でささやくんですよ。『キスしたくなってきたでしょ』って。

撮影前に皆から『鷹さんは耳元でささやくのが上手』って聞かされていたので、なるほど…と思いましたね」
(引用元:東京スポーツ06年1/24)

頭の中が真っ白というのは昇天してしまったということなのか?

なんと写真集のカラミだけでイカせてしまうとは・・・さすが加藤鷹だ。

かなり密着して撮影していたようなのでムリもないかもしれない。
(なんと撮影中は胸への愛撫もあったそうだ)
28名無しさん@あたっかー:2006/01/26(木) 11:12:04
>>27
写真集の主は誰なんだよー!
29名無しさん@あたっかー:2006/01/26(木) 12:46:36
>>28
グラビア界のロリエロ戦士ことアイドルのほしのあき
30名無しさん@あたっかー:2006/01/26(木) 18:27:28
大体あのライブドアの出来の悪い秘書
社長の事を呼び捨てにして非常識すぎる
「堀江」「堀江」って・・・
何様のつもりなんだ?
よくあんな非常識でテレビに出てるよな〜
釣りだけど



31名無しさん@あたっかー:2006/01/26(木) 18:52:43
>>30
身内に「さん」等は付けないだろ、普通

釣られたけど
32名無しさん@あたっかー:2006/01/26(木) 19:01:35
【芸能】ナイナイ岡村隆史×熊田曜子 「密愛朝帰り」 フライデー報じる
1 :みゅんみゅんφ ★ :2006/01/26(木) 18:08:42 ID:???0
「ナイナイ」岡村隆史・熊田曜子「密愛朝帰り」現場
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html
「ナイナイ岡村に初スキャンダル」

巨乳好きを公言していた人気お笑いコンビ「ナイティーンナイン」の岡村隆史(35)のロマンスが持ち上がっている。
お相手はグラビアアイドル・熊田曜子(23)だ。かつて女優・葉月里緒奈とうわさになったことはあるが、
岡村にとっては初と言っていいスキャンダルだ。
今週発売の「フライデー」が報じているが、港区内の高級住宅街にある彼のマンションから
昼帰りする熊田の姿がキャッチされている。
『フライデー』によると、午後7時、自宅マンションをでた熊田は、タクシーを拾い5分ほど走って停車したという。
そして、通いなれた様子で岡村の部屋に入っていったらしい。
そして帰宅は、翌日の昼過ぎだった。彼女が、岡村のマンションからしばらく歩くと、
そこに彼女の所属事務所の車が迎えにきたという。事務所公認の仲だとも。
「仲の良い友達」と、口をそろえたようだが、まじめな性格のモテモテ男、岡村だけに、熊田は、本命なのかもしれない。


熊田曜子
http://www.princess-collection.com/pctop/yoko/


33名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 00:20:49
みなさんに質問したいのですが
顧客管理ソフトなどをいれているのでしょうか?
今は手書きのカルテとエクセルなどを駆使して奮闘していますが
効率の悪さに限界を感じてきました。
独立する前の店では、大手のソフトを使っていたのですが
値段が高すぎて導入しませんでした。

最近、色々調べてみて安いのがたくさんあるのは分かったのですが
使っている人の意見をお聞きしたいです。
お勧めのソフトがありましたら教えてください。
34名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 07:17:59
そのソフトウェアとは市販で販売している物なんですか?
それとも某メーカーのシステムの事ですか?
もし市販で売っているソフトウェアなら、私も知りたいです
35名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 10:19:22
今使ってるビューティVは使いやすよ
36名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 10:34:06
>>35
ビューティVとは市販で売っているものなのですか?
37名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 11:05:57
売ってない
38名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 11:26:16
>>37
何処かのメーカーの美容管理システムなんですか?
39名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 12:27:16
>>35>>36

今はビューティWの時代だろw
40名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 16:57:17
巨人選手推定年棒:昭和62年(1987)
選手名 62年年棒(61年年棒)61年度成績
吉 村 4000万円(2580万円),312 23本 72打点↑
  原  3870万円(3870万円),283 36本 80打点→
篠 塚 3700万円(3890万円),291  8本 43打点↓
中 畑 3350万円(3750万円),273 14本 69打点↓
有 田 3220万円(2800万円),215  7本 20打点↑
松 本 2880万円(3200万円),256  3本 26打点↓
山 倉 2800万円(2880万円),237  8本 36打点↓
岡 崎 1320万円( 780万円),295  6本 37打点↑
駒 田  920万円( 960万円),257  3本 18打点↓
鴻 野  840万円( 550万円),250  4本 20打点↑
川 相  650万円( 520万円),194  0本  3打点↑

江 川 6200万円(4300万円)16勝6敗  防2,69↑
加藤初 4100万円(3100万円)14勝5敗  防2,76↑
西 本 3600万円(4500万円)7勝8敗  防3,89↓
鹿 取 3240万円(2280万円)4勝3敗4S 防2,32↑
  角  2300万円(1820万円)1勝2敗5S 防2,78↑
槙 原 2040万円(1200万円)9勝6敗  防2,29↑
斉 藤 1260万円(1260万円)7勝3敗1S 防2,40→
水 野  860万円( 320万円)8勝6敗  防3,59↑
宮 本  700万円( 720万円)1勝3敗  防4,87↓
桑 田  660万円( 600万円)2勝1敗  防5,14↑
41名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 18:53:37
美容室経営の話の出来るかたに伺いたいのですが、デジタルパーマを導入しているサロンさん
いらっしゃいますか?お客さんの評判やスタッフのの評判はどうですか?ウチは今年ですたれるどろうと
重い未だに導入してないのですが、また、値段もHPなどをみると8000円とかで打ち出している
サロンもあり驚きました、
42名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 19:03:28
43名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 20:04:16
漫画を置くと床屋っぽくなってしまうのでしょうか。
NANAなど少女漫画を置くつもりなのですが。
44名無しさん@あたっかー:2006/01/27(金) 20:28:55
勝手に置けよ!わざわざ聞くことか?
45名無しさん@あたっかー:2006/01/28(土) 12:24:53
>>41
美容室経営の話の出来るかたに・・

  日本語で話の出来るかたになるようがんばって♪

すたれるどろうと 重い・・
=
すたれるだろうと思い・・
46名無しさん@あたっかー:2006/01/28(土) 15:16:34
>>45
ナイスツッコミw
47名無しさん@あたっかー:2006/01/28(土) 16:46:31
ベテランアシスタントはよそ行けよ。
48名無しさん@あたっかー:2006/01/28(土) 17:33:21
>>41
昨年から導入したけどお客さんの反応はいいよ。
リピート率も良いし今までパーマかけなかった人がかけるようになってパーマ比率も客単価も上がりました。

まだ1年経ってないけど機材の元は取れました。
地域差はあるだろうけどうちの方ではまだまだかける人が増えそうです。
49名無しさん@あたっかー:2006/01/29(日) 18:05:05
>>48

嘘つけ!!!

おまえデジパの販売員だろがッ!?
5048:2006/01/29(日) 18:29:16
>>49
千葉で美容室を経営してます。
嘘じゃないですよ、別に信じてもらわなくてもいいんですけどね。
51名無しさん@あたっかー:2006/01/29(日) 19:46:36
>>49
今まさにパーマの時代だろ
52応援しよう!:2006/01/29(日) 20:54:41
シンドウくんが、必死に商材売り込もうとしていますw



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1137634456/l50
53名無しさん@あたっかー:2006/01/29(日) 23:23:04
デジパ導入を考えていますが、どこのメーカーがよいと思われますか?誰か詳しい方よろしくお願いいたします。
54名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 01:06:48
パパイモア
55名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 17:55:31
資○堂はやめといたほうがいいそうです。
56名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 19:30:10
いやあえて資○堂だろう
どこの雑誌も資○堂、資○堂
素人は雑誌を見て来るからな!!
57名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 20:55:09
>>56
確かにネームバリューは効果有るからな

パイ○アとか素人知らないし
玄人でさえ知らない香具師多いしw
58名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 20:56:08
何か表現可笑しいな漏れorz
59名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 21:07:23
さすがに暇なのね。
60名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 21:54:40
マジでお聞きいたします。具体的にどこのメーカーがよいと思われますか?
61名無しさん@あたっかー:2006/01/31(火) 09:16:24
うちはオー○ィスを使ってます。
他は良くわかりませんが資○堂で導入したところは最初だけで今はあまり使わなくなったとか・・

憶測ですが機材に問題があるんじゃなく薬に問題があるんじゃないかと・・・

デジパーの結果の良し悪しは薬液・軟化具合・前処置・中間処置できまると思われます。
ってこれスレ違いじゃない?

62名無しさん@あたっかー:2006/01/31(火) 14:59:39
皆様に質問なのですが、
スタイリストの求人で効率の良いものを教えてくださいませんでしょうか。

63名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 11:10:31
>>62
やっぱり給料じゃないの?
64名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 11:46:43
>>62
条件ってこと?どこの求人誌ってこと?
65名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 12:05:06
やっぱり求人誌の内容のみで働きたいと思うって事は今は無いと思う
規模や店構えは必ずチェックしている筈だ
とらばーゆより、QJだろうし
白黒ページより冒頭に近いカラーページ、分割より1ページの掲載が圧倒的に有利
ただ内容と店の規模が噛合ってなければ騙された感が沸いてくる
言わば求人広告も顧客獲とくの為の広告となんら変りは無いのだから
66名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 15:10:22
どなたかQJに求人だされたことがありますか?
効果のほうはどうでしたか?
67名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 15:49:16
QJは美容師求人誌としてメジャーになったから
殆んどの美容師が見ていると思う(オーナーは必須)
闇雲に他の求人誌に出すより効果は絶大と感じる
しかし、どんな美容師が欲しいのかによって求人媒体が異なるとも思う
自店がどんな美容師を求めているか、どの方向に向かって経営したいのか

最近QJは毎年、イベント的に何社か集めて合同求人会を開いていますね
それに参加してみるのも良いかと

新人が欲しければ範囲内の美容学校に求人カタログを独自で作成し
オリジナルの求人情報誌を作って置いて貰うのも手だと思います
各専門学校には求人課なる処が在ると思うので
そこへ行くと必ず何社かの求人情報誌が置いてあります
凝って写真を入れたりして作っているお店、簡単にワープロで作っているお店、
多種多様です。
ただ実際学生がそれを参考にしているかどうかは疑問です。
68名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 17:46:21
はじめまして。私は20の見習い美容師です。
カット椅子2台の小さな美容院で父の知人の店で働いております。
店が終わってもオーナーはすぐ帰ってしまい、技術の練習は独学でやっております。
カットは何とかお金を払って講習などに行きそれなりに分かってきましたが、パーマ技術、、、特に若いメンズのパーマに悩んでおります。

ジャニーズ風のパーマはどうやれば上手くいきますでしょう?コツがあれば教えていただきたいのです。練習方法とか、、、
それとシャイなので、なかなか男性のお客様とのコミュニケーションがとりにくくてこまっています。慣れでしょうね。

父の紹介なのでこのお店でがんばりたいのです。止めろっ!!はなしでおねがい致します。

69名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 17:49:46
>>68
ここで聞く事では無いな
美容板の美容師スレで聞くべし

以上!
70名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 17:52:52
ありがとうございます。美容版で聞いてきます。
71名無しさん@あたっかー:2006/02/01(水) 18:55:12
関西はQJまだまだだよね。
一時期の4.5件よりかはましになったけど。
72名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 13:11:16
>>68

>ジャニーズ風のパーマはどうやれば上手くいきますでしょう?

オマエ可愛いな・・

俺とやらないか?


73名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 13:14:34
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

74名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 13:15:48
4月にはいった新人の定着率は何%ぐらいですか?
年々、定着率が悪くなっているような気がします。
高いお金をかけて(親に)専門学校をださせてもらって、1年後に自分の時間がないから
などという理由で美容師自体を辞めてしまう者までいます。
はさみを持つこともなく、辞めてしまう子達を見ると、自分の力のなさに
情けなくなります。
どんなにつらい状況でも、残る子達は残るんですがね・・・。
75名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 13:42:34
>>74
約50%です
昔も今もさほど変らないとは思いますが、確実に現在の子の方が覇気が無いと言うか
なんと言うか、気もそぞろって感じがしますね。
現代社会の影響なんでしょうね、外を見れば楽しい事の誘惑が多いし、3年目にして
未だに学生(中学や高校)時代の友達と遊ぶ事に熱心であったりと。

全員は無理かと思いますよ、一人前にする事は
それは会社やあなたのせいだけでは無いかと・・・

76名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 13:56:27
今の若い女はSEXの事しか考えてなくね?
77名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 14:14:17
>>76
良い事ですね
78名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 14:20:39
>>77
売春目的のバカが多いからよくない
79名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 14:22:06
>>78
そうなのか?
80名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 17:11:35
>>79

そうだよ・・愛してるよ・・
81名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 17:16:30
うちのアシスタントなんか自分で履いたパンティーを
定期的に売りに行ってるよ。

全く困ったもんだが、「止めろ!」って言っても「じゃ
あ給料上げてください」って言われるのがオチだから
言わないけど・・・
82名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 17:18:25
>>81
それは何処で購入出来ますか?
インターネッツですか?
83名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 18:47:15
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」
とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で
「シャァァラッップッ!!」
と全員を一喝した。その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。新保さんの肩に手を置くと
「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が
「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」
と思っていたと思う。その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
84名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 18:51:33
古いコピペでつね
85名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 18:59:35
しかし何だかねぇ、、
ホットペッパーとか観るとさ、昔は散々低価格の店を馬鹿にしてた店が
今じゃディスカウントで競争しあってる現状。
なんだかこの業種も何処へ向って行くのかねぇー
モチベーション下がるよ。まったくさ。。。
86名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 19:11:37
>>85
国自体、怪しいな
87名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 19:24:11
それは言える
88名無しさん@あたっかー:2006/02/02(木) 22:47:57
みんな!
























あきらめるな!
89名無しさん@あたっかー:2006/02/03(金) 20:26:01
      ζ        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /         \
  /\   \   / |
  |||||||   (・)  (・) | どうじゃ、しずかちゃん
  (6-------◯⌒つ | 
  |    _ ||||||||| |  
   \ / \_/ /  ,,.─::::::::-,,、
    \____/ /::::::::::::::::::::::::\ 
 /⌒  - - ⌒ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/ /|        .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ
\ \|≡∨  ∨|_ |::::/ / ,-、  ,-、|
  \⊇  /干\| ((ヽ   | (,|   |,).|.l 
    |      /::::|/`   `  ゝ ` 丿   いいから、早く出せよハゲ
    ( /⌒v  W    \._   - _./::ヽ
パンパン|      /        ̄'` \N 
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇     
90名無しさん@あたっかー:2006/02/04(土) 17:27:41
美容室の経営者って新卒の子とかあずかって指導してるんですよねもっと人格及磨いて下さいよ
91名無しさん@あたっかー:2006/02/04(土) 17:28:36
92名無しさん@あたっかー:2006/02/04(土) 18:02:25


    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/

93名無しさん@あたっかー:2006/02/04(土) 18:13:55
                




                大和出て来いや!





94名無しさん@あたっかー:2006/02/05(日) 01:15:41
パンツを売るような従業員がいる美容室 類は友を呼ぶか・・・この経営者にして この従業員ありってね
95名無しさん@あたっかー:2006/02/05(日) 13:01:26
                




                大和出て来いや!








96名無しさん@あたっかー:2006/02/05(日) 18:29:27
パンティーください。。。
97名無しさん@あたっかー:2006/02/06(月) 12:34:54
                          ▲
                         /  \
                       /ハハハ\
                      _,,:/        \
                   ,r'"           `ヽ.
               __,,::r'7" ::.              ヽ_ こ、ここ とおりまーす
               ゙l  |  ::              ゙) 7
                | ヽ`l ::              /ノ )
               .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
                〉"l,_l "-⊂・⊃;::)  f'; ⊂・⊃ニ ゙レr-{   
                | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
               . ゙N l :: ∴....:;イ;:'  l 、 ∴   ,l,フ ノ  
               . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
                 .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  
                  .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   
                 .ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノ
                   \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'"
                     `''-、`'ー--─'";;-'''"
                     / ゚ =ー----'、... __
 ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
       __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
   ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
  `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
98名無しさん@あたっかー:2006/02/06(月) 18:26:53
失客率って大体何%かな?
99名無しさん@あたっかー:2006/02/06(月) 19:33:24
50%
100名無しさん@あたっかー:2006/02/07(火) 11:46:46
暇だぞ〜い
101名無しさん@あたっかー:2006/02/07(火) 14:28:29
みんな失客率は50%超えてるの?
やばくないか?
102名無しさん@あたっかー:2006/02/08(水) 11:11:50
新規失客率が50%って言ってるんじゃないの?
103名無しさん@あたっかー:2006/02/08(水) 12:53:47
104名無しさん@あたっかー:2006/02/09(木) 14:58:28
みんなはパーマ剤はどこの使ってますか?
お勧めとかあったら教えて下さい。
低アルカリとかで使いやすい物とか。
105名無しさん@あたっかー:2006/02/09(木) 16:21:00
パンティーください。。。
106名無しさん@あたっかー:2006/02/09(木) 16:49:08
>>104
そんなのは美容板に行って聞けよ
ものの割にコストが低いとか、そう言うことを聞けよ
107名無しさん@あたっかー:2006/02/09(木) 19:32:24
ちょっと質問ですが、ジャスラックには払わなきゃならないものなのですか?
CDを使っていますが、今までそんなこと聞いたこともなかったので。

 
108名無しさん@あたっかー:2006/02/09(木) 22:49:27
>>107
んまぁ、実際はそうだね
普段ラジオ流してるとか何とでも誤魔化せるけど

ま、まれに業種は違えどこういう例も有るからね
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060208_3.htm
http://www.jasrac.or.jp/release/04/09_1.html

あと著作権を語る電話等の詐欺には気をつけて

JASRACの店舗利用の詳しい事はここにのってるよ
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html
109名無しさん@あたっかー:2006/02/10(金) 21:17:31
美容師じゃない人間が美容室を経営するのは難しいのでしょうか?
どなたか美容師ではない人で経営されている方はいらっしゃいませんか?
お話しを聞かせていただきたいです。
110107:2006/02/11(土) 09:49:23
108さん>なんだかこのシステム自体いんちき臭いように思うのですが、、ややこしいことになると困るし。
ご丁寧にご指導ありがとうございました。
111プリン:2006/02/11(土) 12:01:07
現在、組合に入ってるのですが、以前開業する時に公庫から融資をしてもらうなら
組合に加入すると金利等が有利になると聞いて思わず組合にはいったのですが
その時に誓約書を書かされ途中脱退すると公庫の融資金を全額即座に払うという
内容でした。組合は別に保証人ではなく ただの推薦人です。
保証人は身内がなってます。
組合に入ってるメリットが全く感じられず辞めたいと思ってるのですが何か
罰則や融資金を全額支払わないといけないのでしょうか?
宜しくお願いします。
112名無しさん@あたっかー:2006/02/11(土) 12:10:28
契約書にサインした時点でアウツ!
113大和 ◆evfkFv3d3Q :2006/02/11(土) 14:49:09
プリンさんはじめまして m(__)m

公庫に聞くのが一番正確なことを教えてもらえると思いますよ?
以前同じようなことを何回かヤフーの掲示板で相談されているかたが
いらっしゃいましたが、一部の都道府県ではそういう書類を書かされているみたい
ですね??ところでどこの都道府県なんですか?もし、差し支えなければ
教えて下さい。ちょっと興味あります。って、書けないですよね。。(^^;
組合って入るなら利用しないと意味のないとこだと思います。
共済や保険、公庫の借り入れの便利さや人材の確保など。。
これも都道府県で違うのですが、ただ入っているだけではもったいないので
調べてみてはいかがでしょう??
114名無しさん@あたっかー:2006/02/11(土) 18:44:21
>>111
組合に入らなくったって、手続きすれば
生活衛星貸付で公庫の融資受けれたのに

>途中脱退すると公庫の融資金を全額即座に払うという
そんなの契約したからとしても一方的な内容だから無効にできるよ
とりあえず公庫に相談してこい
115名無しさん@あたっかー:2006/02/12(日) 12:47:09
プリンさんはじめまして 
116名無しさん@あたっかー:2006/02/13(月) 13:22:20
プリンさんは女性でつか? 
117名無しさん@あたっかー:2006/02/14(火) 08:09:10
組合って入ったほうがいいの?
118名無しさん@あたっかー:2006/02/14(火) 16:58:11
はじめまして。美容室経営といってもセット面4台ほどの小さな店ですが、なんとか黒字でやっています。開業して5年目です。

まだ店舗自体に劣化は見られないですが、国民生活金融公庫以外に、別口の融資先をそろそろ確保したいと思いますが、皆さんは各自治体が斡旋している小規模事業資金融資制度はお使いでしょうか?

200万ほど融資してもらいたいのですが、国民生活金融公庫は設備しか貸してくれないので、小規模事業資金融資に資金繰りで融資を依頼しようと思います。宣伝広告費をもっと増やしたい理由では借りることはできないでしょうか?

金利も1.5%で、国金よりも0.5%も安いので、、、しかし、製造業でもないのに、運転資金として借りている方がいればアドバイスよろしくおねがい致します。設備の見積もりを書き、融資してもらっても、領収書を最近提出するらしいので、嘘は書けません。

どうぞよろしくおねがい致します。
119名無しさん@あたっかー:2006/02/14(火) 23:40:22
>>118
従業員の給料とか賞与とかで提出しなされ
120名無しさん@あたっかー:2006/02/15(水) 11:33:30
具体的には給料、賞与を増やしたいから融資してくれといえばいいのでしょうか?
121名無しさん@あたっかー:2006/02/16(木) 13:33:05
122名無しさん@あたっかー:2006/02/17(金) 13:27:04 BE:833177298-#
>>121
・・・・
123名無しさん@あたっかー:2006/02/18(土) 14:47:42 BE:185150944-#
コレだけ下がるの初めてだなぁ
124名無しさん@あたっかー:2006/02/19(日) 18:08:42
最近あんまり勉強になるようなスレ無いもんね。
125名無しさん@あたっかー:2006/02/20(月) 09:46:15
ヘッドスパってやっているお店の方いらっしゃいますか?
今度講習受けて導入するか考えているのですが、
お客様の反応はいかがですか?
126名無しさん@あたっかー:2006/02/20(月) 11:43:22
>>125

ヘッドスパならココのがおすすめだよ

http://uppp.dip.jp/src/uppp29749.jpg
127名無しさん@あたっかー:2006/02/20(月) 12:08:10

 ゴジラのキャンプ前恒例の儀式−。自主トレ後、まずは行きつけのヘアサロンへ。
散髪だけではなく、3カ月に1度のパーマもかけた。前髪が側頭部に向かって緩やかに流れ、おしゃれに決まった。

128名無しさん@あたっかー:2006/02/20(月) 16:32:14

 ゴジラのキャンプ前恒例の儀式−。自主トレ後、まずは行きつけのヘアサロンへ。
散髪だけではなく、3カ月に1度のパーマもかけた。前髪が側頭部に向かって緩やかに流れ、おしゃれに決まった。

wwww
129名無しさん@あたっかー:2006/02/22(水) 00:00:11
漏れも改行考えてるけど、金融国庫は厳しいらしいね。
心配だわ。
130名無しさん@あたっかー:2006/02/22(水) 09:55:14
みんな何で金借りるの?
途中の設備投資や運転資金の為なの?
131名無しさん@あたっかー:2006/02/22(水) 12:20:08
?
132名無しさん@あたっかー:2006/02/22(水) 16:01:02
>>131
何の為の資金調達なのかを聞いているんだよ
133名無しさん@あたっかー:2006/02/22(水) 16:46:21
両方に決まってるじゃん。
134名無しさん@あたっかー:2006/02/22(水) 17:07:40
>>133
何の設備投資や運転資金なの?
そんなものは日ごろの利益から捻出するもんだろ
借金して設備投資や運転資金にするなんて、おかしくないか?
初店舗の開業資金じゃないんだから
135名無しさん@あたっかー:2006/02/22(水) 20:09:11
初店舗の開業資金の話かと思ってしまいました。
ごめんなさい。
136名無しさん@あたっかー:2006/02/23(木) 01:46:20
しかし、低レベルな話だな・・・
137名無しさん@あたっかー:2006/02/23(木) 09:07:16
レベルの高い話よろしく。
138名無しさん@あたっかー:2006/02/23(木) 17:05:32
レベルの高い話って、例えば?
139名無しさん@あたっかー:2006/02/23(木) 20:02:55
レベルの高い話
140名無しさん@あたっかー:2006/02/23(木) 20:56:19
お前が汁!
141名無しさん@あたっかー:2006/02/23(木) 21:40:56
オマイさん方は
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139837279/l50
これをもっと考えた方が良い
142名無しさん@あたっかー:2006/02/24(金) 10:14:05
美容師なんて、なるモンじゃねえよな・・
143名無しさん@あたっかー:2006/02/24(金) 21:54:18
             l'vヘ
         ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
    __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
   'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
    `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
     <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
        ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
            | | ヽl| // }|
            | :! || | | ,/ ,'
          | :{. || | |/ /  すいません、ちょっと通りますよ・・・
            l !|| | | /
          ヽ ヽ.|/ //
          _,r)_ j (_,(           ciz
         ,ノこ_- __,ーヽ         ん|Zゥ レz  zjそ_
          }    ...  丿        ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
         ノ""''   一(          `う.l !シ/ア了//_⊂,
        /、__      ヽ         ^'| |~//,/_ソ ハr^
        /    ......     ーl         | |// //ノ
     /~"' 、__/   ,,,...}        |/ ///        _Jv ,、 _,、
      {' _  `y′ 一  /         r'〜(_ノ          z'jく|!ぞぅンそ
     人   =/‐-     ハ       丿"  ''(           ぅY||/ソ'/`′
      ヽ '' /  __,,  /       / ‐-  ''')           | レ'//
        '∨     X.        }'''   ....ノ         ノムxく
        j    ー/        /==  ノ'ヽ        rご ー(
       /=‐  r'´-ヽ        }  ー/''''  {        ,ノ'' y' ...)
       ,' _,, 人 ''"`、      ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ      / ー人.... (
        {ー /  \ -'}     / /    \'''}`     ('' ィ´   \_ヽ
      ハ  〈      )八     ( f       )ハ.     )ノ      _)ノ
       ヽ )   ((        )ノ      /      ー'′
144名無しさん@あたっかー:2006/02/24(金) 22:02:08
えぇ〜と、教育の事でなやんでるんですが、
うちのデビュースタイリストの新規リピートが30%をきってるんですが、
これってヤバイですよね?
145名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 01:41:51
ヤバイですね、なんとか40%は取れないと触らせない方がいいかも!
146名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 10:30:01
>145
やっぱりですよね。フリー戻りも30%きるスタッフは自分も初めてなんで、
数字だしたらビックリしました。
147名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 10:54:14
30%って90日以内で集計?
なんか致命的な問題があるんじゃないのかな。
カウンセリング時に名前を言っていないとか(笑
新規リピート50%ぐらいまでの間はぶっちゃけ技術とか関係ないですよね。
148名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 11:00:59
>>146
数字が出る前に、見た感じでわかるんじゃないの?
149名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 11:02:35
ここであえてポリネシアン・セックスについてなのだが、
激しく動いて強い快感を得ようとする現代のセックスに対して、
ゆったりと体を密着させて二人の間に流れるエネルギーを感じ
いわゆるオーガズムとは別の快感を得ようとするもので、
ポリネシア(南太平洋諸島)の人々が昔から行なってきたセックスの奥義のことです。

まず、4日間は挿入無しで抱き合ったまま寝ます。
5日目にはたっぷり一時間以上の前戯の後、
挿入し30分程度動かずにいると、お互いの体の間を生体電流が流れ、
さざなみのような快感が訪れるというものです。
長時間挿入したままにするために、どちらかの上に乗るのではなく並んで横たわり、
向かい合って脚を絡ませた状態を保ちます。
オーガズムを迎えた後も、挿入したまま長時間過ごします。

完全に満足すると、数日間は挿入無しで抱き合って寝るだけで十分なんだそうです。
毎日とか、一日に何回もするのは、オーガズムがあっても完全に満足してないからだだとか。

150名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 11:17:44
一応長めにみて120日で出してみました。
見てた感じでヤバイなぁって見てたんですけど
数字出したほうが本人にわかりやすいかと思って。
致命的ですよね。
151名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 11:32:59
>>150
一日目でわかったのならその日に言わないと
本人は良いと思ってやっているし120日もほっておいたら
固まってきて直すのにそこから240日かかると思うよ
152名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 11:51:43
それにアシスタント時代から、この子はデビューしたらどのくらい
客が取れるかどうかの判断は出来るかと思う。
取れそうにないなら取れるように教育していくしかないし
取れるようなら更に伸ばせるよう何処が良くて何処がいけないのかを
事前に教えていくべきだと思います。

諸事情も知らずに、一方的なレスで申し訳ないです。
153名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 11:59:43
4ヶ月のリピートでそれなら
1〜2ヶ月のデータはトンでもない事ですな・・・
本人も気付かないですかねえ・・・?
154名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 12:03:25
>152
いやいや、ありがとうございます。まだ駆け出しの新米オーナーなんで
いろいろ勉強になります。教育が自分の中で1番難しい課題です。
皆さんはどんな感じで教育とかしてますか?
どうしてもダメな場合は辞めてもらうしかないですかね?
人件費ってけっこう痛いです。
155名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 17:00:37
土曜日なのに暇で2chやってる奴の言う事なんか
真に受けてるとあんたも潰れるよ ウッシッシッシ・・・
156名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 18:23:17
↑あなたもね〜♪
157名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 19:56:17
>>155
ウッシッシじゃねぇーよボケ!
土日に暇も自分の時間すら作れない経営者の方が余程アフォだろww
158名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 20:04:36
>>154
何人担当して30%以下なのかがわかんないからなんともだけど
開店して何年目かとか、立地条件とか、
そのスタッフの担当したフリー客のサイクルとか、
新規客が広告で来たのか紹介なのか飛込みなのかにもよるし、
そのスタッフの担当できる範囲のお客様なのかどうかも重要だし。
店側がそのスタッフに対してフォローができていたのかとか。
自分の店にも問題無いのかも考えた方がよいかとも思いますよ。

159名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 20:26:23
>>154
辞めてもらうって事は簡単な事だけど
逃げに近い気がするな
半年スパンで考えてそれまでにこの位出来るようにするとか
それが出来なかったら考えれば良いとは思う
そのポジションでそんなに良い子は入ってくるとは思えないし

1から店にいる子なら最初から教育していかなかった経営者のせいだと思うよ
厳しいようだけど
次から次へと求人がかかるなら、駄目な子からキッて行く事は他のスタッフに対して
シビアに考える心が生まれるから良いとは思うけどね。


160名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 20:31:44
しかしそうは言っても中々出来ないんだよね〜
経営者も人間だし、もうちょっと頑張ってくれるかな〜とか甘やかしちゃうしね
もうやっぱり駄目だ、と思った時は時期を逃して辞めさせ辛くなってるし
情が出てきたり、他にもっと駄目な子が目立ってきたりしてね
そうこうしてると店のポテンシャルが知らず知らずのうちに下がって来るのと
平行して売上も下がってくるんだよね。
そんな事を何度も繰り返しているうちに経営者自身もぼろぼろになって
酒で誤魔化したりしてしまう超悪循環に陥る。
ここは気を引き締めて「鬼」になったつもりでやった方が良いと思うよ。
161名無しさん@あたっかー:2006/02/25(土) 22:28:03
いろんな意見ありがとうございます。店は立ち上げて1年位です。
中途採用のデビュースタイリストなのですが、得意だと言ってた客層の方を入客させてました。
120日の間に200人位です。おもに広告などで来た方を担当させてました。
今まで30%を下回るスタッフを見た事が無かったので、正直なにをどうしたら良いのかわからなくて。
162大阪の女:2006/02/25(土) 23:48:26
場違いなのですが私はアシスタントですが、お店をやめるときに、違約金とか言われ給料
からお金ひかれましたしかも大金。書類に、サインしたこともないのに、そんなことあるんですか?
163大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/02/26(日) 01:01:40
おつかれさまです m(__)m

30%を下回るスタッフを辞めさせようとお考えなんですか?
教育って私は話し合いだと考えています。よくよく話し合って理解してもらう
。わかるまでお互いが納得できるまでじっくり話し合うことが私のアドバイス
です。って参考にならなかったらごめんなさい(^^;

本人にやる気が無いのなら(ありえないですけど。。)辞めさす方向でいいと
思うのですが、よくわからないままそのスタッフを使い続けるのは、みなさん
もおっしゃってますが危険ではないでしょうか?

大阪の女さん

多分無いと思いますよ(^^;
何かすごいことしちゃったんですか??

164名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 01:58:44
>>162
有り得ない。
165名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 09:55:24
>>162
派遣会社通して今のお店に入ったなら規定期間内の退社なら
有り得る話だが、そうでないなら有り得ない話だな
166名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 11:20:12
他に社則がある店の場合はその社則に「違約金の支払い」があれば支払わなくては
ならない場合がある
事前にその社則を受け取っていればの話だが・・・
167名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 11:27:12
日曜日なのに暇で2chやってる奴の言う事なんか
真に受けてるとあんたも潰れるよ ウッシッシッシ・・・
168名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 11:37:56
>>167
ウッシッシじゃねぇーよボケ!
土日に暇も自分の時間すら作れない経営者の方が余程アフォだろww
169名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 15:56:45
>>162
監督署に相談に行くのが一番です。
違約金ではなく、源泉所得税なら退職時に徴収する可能性もあるでしょうが、
普通は毎月徴収するものなので希ですね。
170名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 16:38:29
【芸能】森光子(85)、ヒガシ激励に大喜びした拍子に失禁(写真あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140904241/
171名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 17:17:00
>>161
開店一年くらいまでは広告で新規客はかなり拾えるけど
そのぶん失客率も多いですよ。
このご時世、こんだけ美容室が多いですし、クーポン誌などでの
集客競争で流動客も増えてますしね。
たしかに新規開業一年くらいでの新規客のリピート率は大切ですが
なかなか思うように上手く行かないのが現状だと思います。
それより再来店してくれた方をいかに固定客にするかを考えた方が良いと思います。
経営って思ってたよりお金にシビアになりますし一年くらい経つと理想と現実に
頭を悩まされますし気持ちにも余裕が無くなって来ますから焦らずに。

だだ、辞めてもらうとか考えてる時点で貴方がマイナス方向にしか
考えられなくなってる様な気もしますし、そのスタッフとも
上手く行ってないのかな?とも思ってしまうのですが。
大きなお世話だったらごめんなさい。
172161:2006/02/26(日) 19:54:11
>>171

マジレスすると大きなお世話だ馬鹿野郎!
173名無しさん@あたっかー:2006/02/26(日) 20:27:27
  _______         ________
 |悲しいときー! |         | 悲しいときー!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
        マジレスしたのに逆ギレされた時〜
        マジレスしたのに逆ギレされた時〜
174大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/02/26(日) 22:04:27
>>171さんのおっしゃるとおり、一年目は新規がかなり流動的だと私も思います
よ。二年目、三年目と課題は確実に増えていくと思いますので今から、色々考
えておかないといけませんよ!

お互いがんばりましょうね(^^
175161:2006/02/27(月) 17:11:40
>>174

いや、俺は頑張るけどオマエは頑張んなくていいから
176名無しさん@あたっかー:2006/02/27(月) 18:09:34
>>175

俺は頑張らないけどオマエは頑張るに越したことは無い
177名無しさん@あたっかー:2006/02/28(火) 19:55:00
この前スタッフの事で書き込みしたものです。
あの後その子と色々話し合ったんですけど、自分でやる気があるのか無いのか分からないと言ってたので、辞めてもらう事にしました。
前々から遅刻も多くてその事も話した次の日に1時間遅刻してきたので決断しました。
でも気分がいまいちスッキリしません。ホントにこれで良かったのかと…経営者ってやっぱり大変ですね。
178名無しさん@あたっかー:2006/02/28(火) 20:39:34
経営者としては、辞めて欲しかったのか、やめずに頑張って欲しかったのか、
よく分からなかったから、その子の返答はあいまいだったとも考えられる。

辞めて欲しかった子だったのなら、すっきりと喜びましょう。
辞めて欲しくなかった子だったら、誤解を与えた言い方の反省をしましょう。
179名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 12:02:26
>>177
スタッフのほぼ8割方が何となく仕事をしているんだと思います。
と言うより国民の8割が何となく生きて、何となく仕事をしているんだと思います
残りの2割はちゃんと目的意識を持って仕事をしていると感じます。
180名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 15:00:40
↑そうですね。 あとはその8割のレベルの底上げが大事だなと最近感じます。
 やはり教育やシステムの部分ですね〜。。。  
181名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 17:03:56
>>180
8割の内、2割になりたいと望む者は良いけれど
そうでない者はなかなか難しいですね
そうでないと言うよりも自分自身のポジションを認識していない者も
多いと思います。
アシスタント時代やスタイリストになってから等、各ポジションでも差があることに
余り気が付いていないように思いますね
未だに年功序列感があると言うか何と言うか・・
年を重ねればいつかは出来る、とかね
182名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 17:14:03
たしかに自分で掴み取るって言う姿勢の子が少なくなってきたと思う。
教育のシステム自体が時代に合わなくなってきたのかな?
183名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 17:24:00
>>182
仕事は盗むもの、と言っていた時代が確かにあった
それは今も変わりないと思う
いつの時代でも盗める子、盗めない子はいたと思う
盗めない子は盗む気が無い、と言うか見てはいるがそれを自分の肥しとして
捉える事が出来ない気がする
見たままを再現する事が出来る子と、説明書があって初めて出来る子の
二通り存在する
前者は方向を誤りがちだが目的を達成するのに時間がかからない
反対に後者は方向は間違えないが目的を達成するのにはかなりの時間を要する
184名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 17:53:21
正確さとしては後者の方が圧倒的に正確な仕事をする
が、しかし、なんですよね〜
美容師たるもの正確に仕事が出来さえすれば良いってものでもないですからね
ここが難しいところだと思います。
意外と適当さが良かったりする、むしろ適当な方が味が出たり
ヘアースタイルの感じが良かったりで
正確な子はどうしても堅い感じになるし、接客においても妙にぎこちなく
どことなく落ち着かない感じがする
185名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 18:22:28
>>182
多分、今の子達は教えられないと不安感が募って来るんだと思いますね
それまでの教育方針が根本になっているんだと感じる
現時点でオーナーとして店を経営している方の殆んどが塾に通うのが当たり前の
時代の人達では無かったですよね?
学校でも勉強すらしていなかったwと思います
それが今サロンにいる若いスタッフの殆んどが、聞けば塾には殆んど通っていて
勉強は嫌いだったけどいわゆる勉強の出来る子達であると思います。
頭でっかち、と言いますか
理解力はあるけれど表現力に乏しいと言うか、頭ではわかっていても、それを表現する
表現方法がわからない。表現する事にある種の「恐れ」みたいなものがあるのかなと感じます。
今まで詰め込みで生きてきて親から押さえつけられて教育されてきた子達の災難なのかも
知れないですね。
無難に生きて、常に親の顔、大人達の顔色を伺いつつ生きている、様に思います。
間違ってはいけないので、間違わないようにする、のでは無く、初めからやらないとかね
やらなければ間違う事は無いですから。
宝くじは買わなければ当たる事は絶対に無いんですけどねw
186名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 18:37:29
ブルセラで思い出すのが中村愛美。

http://igc.seesaa.net/category/734994.html
187名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 18:57:10
>>185
確かにいい意味でも悪い意味でもおとなしい子が多いかな?
と感じます。 受身といいますか。。。
 まあ、育ってきた環境もあるのでしょうが、そういった子が多い以上
その子達が伸びるシステムや環境を作っていかなければいけないなあと思います。
  
188名無しさん@あたっかー:2006/03/01(水) 19:03:58
>>187
私もそう思います
しかしそれで良いのか?とも考えてしまいます。
完全にシステム化にしてしまうと、こう言う職業ですから中には窮屈に思う子も
出てくると思いますのである程度ゆとりのある、システム化の方が良いかな
とも思っています。


189名無しさん@あたっかー:2006/03/02(木) 16:01:50
まず、1人のスタッフをすぐにやめさせない方法としては、もっと雇用体制を
しっかりしましょう。
最低週休2日、もちろん年休、産育休もあり、
賃金も年ベースが最低5パーセントアップ、労働保険も入れて
人間関係に悩んでいたら2店舗以上あるんだったら、ちがう店に異動、
これぐらいすれば長続きするよ。
トヨタやソニーはやってるからね。
スタッフの事どうこう言う前に自分を見つめ直しましょう。

190名無しさん@あたっかー:2006/03/02(木) 17:46:53
>>189
空気嫁
191名無しさん@あたっかー:2006/03/02(木) 19:25:40
>>189

セックスの話かい?
192名無しさん@あたっかー:2006/03/02(木) 21:28:26
>>189
年5%のベースアップしたら、15年でお給料2倍ですね!
ワーイ(^^)

年7%だったら10年で2倍ですか〜ぁ?

じゃー10%はわかるかな?(^^)
193名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 09:14:00
一般企業ではある程度考えられる数字ではないか。
基本給20万で22で入社して、37歳で40万、普通じゃないのか。
それとも美容業界は写真と一緒に育っていくつもりはないのか。

194名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 10:06:00
稼げるんならいくらでも給料は払うよ
でも個人売上がたたないのに勤続年数で%UPしてったら
赤字で店が潰れるんじないの?
195名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 10:28:35
公務員ではないので、売上も作れないスタッフに給料は出せないですねえ。
 年が若くても逆に売上が作れれば、週休3日でも4日でもフレックスでもどうぞ、といった感じです。
美容師にキャリアや年齢は関係ないですよね、要はどれだけお客様から支持されているか
ではないでしょうか。
196名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 10:32:55
すまん、空気を濁したみたいだな。

>>192
お前、本当に経営者か?ベースって基本給の事だぞ!!!
俺達リーマンの給料なんてボーナスと残業手当で成り立ってるようなものなの、
俺なんか院まで出て初めての基本給は20万だったんだぞ、
それくらい上がってもらわないと今まで勉強してきていい会社に
入社した意味ねーだろ。
197名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 10:35:19
>>189
それだけ雇用体制をしっかり整えたなら、結果を出せず、経営を圧迫するスタッフ
は即リストラするぐらいでないと経営が成り立ちませんね。
 まあそれが本来の「仕事」というものかもしれませんが・・・。 
198名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 11:52:03
>>196
時給で計算の残業手当等と違って、美容師は成果給の部分が多いので根本的に
会社員とは給料に対する考え方に違いがあると思われます。
 その基本給が高いか安いではなく、あなたの働きがその報酬に見合っているか
どうかのほうが重要ではないでしょうか? 
199名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 13:18:48
>>189
美容業界をソニーやトヨタと比べてるところで間違ってる。

ベースアップの概念も専門職にはなじまない。

休日休暇労働条件に関しては、その程度の条件今時どこの美容室もやってる。
君が勤めてるところが劣悪な条件なら、求人情報誌のサリダやとらばーゆ買ってきて転職しなさい。
200名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 13:30:57
今日も暇だよ・・

ここんとこ皆さんはいかがですか?

うちは2月は後半だけ忙しく、また暇になりました・・

自殺するしかないでしょうかね?
201名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 13:48:15
>>199
今時どこでもやってるか?
コンビニ並みにポコポコ
商売敵ができて今にも潰れそうな店ばっかりなのに?
202名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 14:16:55
>>198
育った店や先輩方によるかな。不器用でも人の数倍練習するアシと
器用でスムーズにスタイリストになるのと。
不器用なのは自分が苦労したから下の子の練習細かく見るけど、元が
器用だと「なんでこんなのも出来ないの?馬鹿?」と思ってしまう。
美容師は不器用な人も結構いるから理論はわかってても、実際出来
なくて葛藤する時期があり、それを乗り越えられないとすぐ美容師
をやめてしまう。だから毎年大勢美容学校を卒業してるのに、生き
残るのも少ない。

203名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 15:23:45
>>196
やはり経営者では無かったか
経営者の発言にしてはちょっとおかしいとは思ったが
ろくに仕事も出来ないくせに薄給なのを経営のせいに
しているリーマンでしたかww
204名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 15:39:08
>>192
年5%の給与のベースアップは良いんじゃないの?
それだけ売上が5%アップしていれば問題ないと思うし
205名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 16:16:23
>>201
何処でもやってるよ
今や保険や雇用制度もしっかりしていないと駄目なんだよ
そんな事言ってると世の中から取り残されるぞ
206名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 18:10:12
え、健康保険も厚生年金もですか?
うちは雇用保険と労災だけだな。
そんな金ない orz
207名無しさん@あたっかー:2006/03/03(金) 21:17:46
>200
ウチは2月前半が忙しくて、2月なのに行ける!っとか思ってたら後半からは全然…
本気でぶるって来ました!週末はどんなもんでしょうね!
208名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 10:55:25
経営者のみんなに質問。潰れてく美容室ってどんな店だろ?
何が原因で潰れて逝くんでしょう
209名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 11:24:09
>>208
経営者にやる気の有無だと思う
210名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 11:39:28 BE:567023677-#
キツイ意見だけど、今前年対比upしてないと苦しいよ
からなず前年比を割ってくる時期が来るが
スタッフの給料手当てをupすることよりも
まず自分の取り分をupさせる考え方で無いと
リスクを背負ってる意味が無いし
経営者として魅力無いんじゃないか?
ハイリスク、ローリターンなほどバカな事は無いからね。




211名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 11:50:27
>>210
前年度対比upしたのなら、自分の取り分だけではなく
スタッフの取り分もupさせないと駄目だろ?
スタッフは忙しさを肌で感じる訳だからね
前年度より忙しく感じても給料が変らないんじゃ
やる気を損ねかねない
経営者だけ儲かってスタッフに還元しない経営はいずれ衰退するな
212名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 12:01:14
>208
なんですが オープンさせて4ヵ月目です
売上の波が激しくてなかなか精神的に余裕がもてないんですが
みんなはじめはこんなもんですか?
やる気はあるのですが なかなか結果がついてきません
運転資金もそんなに余裕が無いので ここからが正念場ですね
技術や接客で喜んでもらってるんですが 口コミがなかなか無くて 紹介カードは必要ですかね?
213名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 12:32:33
>>212
これからまだまだ地獄をみます
競合相手がどんどん増えてきます
正直今の時代に開業したのであれば5年は辛抱
214名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 13:36:08 BE:833177298-#
>>211
還元するのは、あたりまえだね。
その優先順位の事を言ってるつもり

>>212
オープンさせてからが大変だがガンバレ

215名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 14:07:25
>>214
優先順位も糞も無いだろ?
いつまでお山の大将ぶってんだ

それを言うなら還元比率だろ
216名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 14:28:04
>>212
どんなやる気だよ
217名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 15:39:12
>>212
オープン4ヵ月目で売上安定して良い結果が出るんだったら
みんな雇われ辞めて独立してます
218名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 15:48:36 BE:289298055-#
還元比率でも、何でもいいからガンバレ!

自分の前のコテハンの名前を忘れたよ。
219名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 16:10:53
>>212
問い
(1)客を呼び込む為に何をどのくらいしているんですか?
(2)月の売上はどのくらいを見込んでいるんですか?
(3)損益分岐点は幾らですか?
220名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 16:23:27
>>212
売上300万円の店舗の場合
単価7000円と仮定して
広告配布枚数5万枚→集客数=250人(1/200と仮定した場合)
地域情報誌→集客数=100人(売れ筋メニュー掲載)
飛び込み客→集客数=80人(立地、看板等を工夫)

これで晴れて300万売りあがる


221名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 18:41:09
広告数5マソ枚で250人まずありえましぇん。
それでは300マソあがりましぇんよ。
現実よくて50人くらいってとこかな
222名無しさん@あたっかー:2006/03/04(土) 19:41:33
>>221
新規オープンでそのくらいの数字が出せる広告作らなきゃ駄目だろ
223天才美容師:2006/03/05(日) 02:43:28
4月に徳島で美容院を開業しようと思います 立地は市内一等地で家賃8万、設備ありで、美容経験年数は3年、前店舗で店長していました。開業自己資金は50万で、だいたい150万ぐらい国民金融公庫に融資申し込みしようと思っているのですが融資出ますかね?
224名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 03:25:22
222が言うようなそういう広告を作れたらみんな店だすよ。
そんな世の中あまくない。
225名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 09:44:12
>>224
1/100を切る広告を作った事あるけど
226名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 10:01:09
>>224
蕎麦屋のチラシみたいにメニューと値段をそのまま載せてるんじゃないの?
そんなの客が来る訳無いじゃんwwww
227名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 10:13:22
>>223
天才なんだから国金から融資を受けられるかどうかぐらいわかるだろ?
しかも美容経験3年ってなんだよ?一等地で家賃8万?

ふざけてるのか?
228名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 10:17:01
>>225
それは昔の話だろ、それかあんまり競合相手がない地域か、
今はみんなチラシだして、毎日新聞の折込に美容室の広告一つは
はいってるよ。
229名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 11:08:13
>>228
昔の話でした
今は千分の一を下回っていますOTL
今は新規客には紙の広告の威力は皆無に等しいですね
情報誌のフリーペーパーが主力になっています
230名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 11:09:47
226がいう蕎麦屋のチラシなんてみたことないぜwwww
なめてんのか??
231名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 11:10:55
229の意見はリアルだね
232名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 11:25:19 BE:520735695-#
かなり昔もここで言ってたが
広告なんて全く出さなくても新規客は2割くるよ。
実際俺の店がそうだし、先月も前年月対比で20%超upしてる
自慢と捉えるかは個々の勝手だが、実践してるのは
客の教育を忘れずにしてる。それだけ!
広告、宣伝一切無し。
周りが広告出せば出すほど、客が来るって考え方をしないと
周りと一緒だと思うしね
考え方を全く変えた考え方をしないと本当の意味での差別化が出来ないと思うよ
233名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 12:36:13
うちも232と同じだから周りの店が広告やってると
逆にチャンスと思っちゃうね。
しかも今値段競争なんかに走ってたらたかがしれてるし
スタッフのモチベーションがどうかと思うしね。
234名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 12:44:02
>>232
その2割の新規客数って言うのは何人なの?
割合で言っても仕方がないことなんだよ
1000万級の店の売上を立てるのに
広告無しで成り立つ訳がないだろ?
そんな少ない売上の広告無しの新規客割合とか自慢にもならないし
尊敬もしない
1000万級の店の広告無しの新規数はオマエのところの店の新規数をはるかに上回ってるよ

それと毎月2割の新規が来るって事は売上はうなぎ昇りだよな?
それとも失客率も2割なのか?
235名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 12:51:30
>>233
今時の広告を良く見たほうがいいよ
もう価格競争なんか広告上ではやってないから
236名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 13:02:39
235がいってることは嘘だなだって地域によるがうちの近辺
ノチラシは結局は値段だよ。
じゃあ広告上で何をうたってんだ??
237名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 14:09:11 BE:46288122-#
>>234
尊敬も何もいらないが、1000万級の話をしてると思い込んでるのは
アンタだけなのではないの?
俺のところは毎月大体450〜500万位 単価は1万以上で成り立てる。
今の所500万までしか知らないので、広告費について言える事は
月500万までなら広告無しでいけるって事だろうね。
それ以上を求めるてるなら広告費については語れんよ

しかし広告広告って安売りの代名詞みたいで俺は嫌!



238美容師:2006/03/05(日) 14:42:37
223なんですけど借りレマスかね
239名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 14:56:41 BE:347157465-#
>>238
アンタには悪いが、もう少し経験を積んで
一からやったほうがいいかもね。ゴメンネ
240名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 15:01:10 BE:208295429-#
>4月に徳島で美容院を開業しようと思います
立地は市内一等地で家賃8万、設備ありで、美容経験年数は3年、
前店舗で店長していました。開業自己資金は50万で、
だいたい150万ぐらい国民金融公庫に融資申し込みしようと
思っているのですが融資出ますかね?

一からって言うよりも、経験を積んでまた来てくれ
241名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 15:50:12
>>240さん
凄いですね
驚きです
地域的にはどの辺でやられているんですか?駅前ですか?
242名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 16:44:16 BE:729030479-#
決して凄い事ではないと思う 
って書いたら「自慢」だろうって事を言うのが出てくるけど
個人店がチェーン店に売上げで負けてる時点で許せい と思ってる。
美容業をはじめた時に、その辺の美容室と同じようになりたいとは
思ってないはずだろ
自店の何処が良くて何処が悪いのかを
理解できてるのか、理解しようとしてないのかにもよると思うけど
悪い所を少しでも無くして、良い所を少しでも増やす努力をしてるだけですよ。

立地などは、良くて当たり前だし
立地の悪い所に出す時点で、事業計画は的外れだと思う
その時点で競争は始まってるだろうしね。


243名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 17:11:22
漏れもそうだけど242も日曜なのに2ちゃん監視業務おつかれちゃん^^
244名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 18:10:37
>>243
客数が少ないからだろwww
245240です。:2006/03/05(日) 18:13:43
東新町に出します 出店早いですかね? メーカー何社かバックアップで提携して頂けるんですが
246240です。:2006/03/05(日) 18:14:26
東新町に出します 出店早いですかね? メーカー何社かバックアップで提携して頂けるんですが
247名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 18:18:49 BE:243010837-#
>>243は経営者なんだろ?時間は作れるし、このスレは勉強にもなるだろ?
248名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 18:45:57
247さんそのとうり漏れも勉強になってるしひまつぶしにもなる^^
249名無しさん@あたっかー:2006/03/05(日) 19:44:55
>>246
メーカー何社かバックアップで提携ってのが引っかかるな
250名無しさん@あたっかー:2006/03/06(月) 16:57:01
話し逸れちゃってもいいですか?
お客さんの来店サイクルをなるべく早くするにはどうすれば良いでしょうか。
何かやってますか?
251名無しさん@あたっかー:2006/03/06(月) 17:53:23
>>250
次回の日時を提示してあげるだけでも違いますよ
しかも2週間早めの提示ですね
ある人のカットの来店サイクルが2ヶ月なら、その2週早めの日時を提示してあげるんです
そうするとその日時にみえる人もいますし、3週前にみえる人もいます。
遅れても1週前くらいに来店してくれますね。
中には2ヶ月過ぎちゃう人もいますけどね
252名無しさん@あたっかー:2006/03/06(月) 18:07:29
>251
アドバイスありがとうございます。今は平均3ヵ月位なんで2.5ヵ月位にしたいんですよね、それやってみます。
253名無しさん@あたっかー:2006/03/06(月) 19:25:25
>>252
殆んどの店は口頭でも告げていないと思います
DMの方が次回来店して欲しい時にタイムリーに出せるので効果がありますが
コストを考えると口頭の方がノーコストなので良いかと思います。
ただしお店を出たらすぐ忘れてしまうのが人間です
うちの店では次回来店日を記入できるメンバーズカードにしています
お客さんがカードを見ればいつ行けば良いのか、行かなければならないのかがわかりやすい
のでそうしています。
初めは電話も考えたのですが、無理でした。
今は空メールを送って会員になって貰い不特定多数に一度に来店を促すサービスもありますが
個別に対応するならメールは難しいですね
254名無しさん@あたっかー:2006/03/06(月) 19:33:56
>>252
歯医者さんとかでもそうですが、先生に言われて、お会計時にも「次回はいついつです」と
言われると行かないとまずい気がして必ず行ってしまいますよね
その心理を使えば大丈夫だと思いますよ。
特に予約が取りにくいお店は効果はあると思います
歯医者と美容院を一緒に考えるのもどうかと思いますけどね
255名無しさん@あたっかー:2006/03/06(月) 22:43:20
メイド美容院にすればいいんじゃな(ry
オタクがわんさかww ヒァッホー!!
新規もわんさかwww ヒィァッホォォォ!!!
256名無しさん@あたっかー:2006/03/07(火) 12:00:53 BE:173579235-#
>>255

・・・・・・・・・・
257名無しさん@あたっかー:2006/03/07(火) 12:51:07
二年で撤退考えてメイド美容室やろうかなぁ。
258萌え:2006/03/07(火) 16:10:13
やれ。ハヨ。
259名無しさん@あたっかー:2006/03/07(火) 17:07:36
秋葉原でやっても二年も持たないだろ
260名無しさん@あたっかー:2006/03/07(火) 17:10:21
261名無しさん@あたっかー:2006/03/07(火) 17:35:12
お客様の喫煙について、みなさんはどういう見解ですか?
262名無しさん@あたっかー:2006/03/08(水) 10:05:01
うちは当然禁煙です。スタッフですう人もお店の中では吸いません。
263名無しさん@あたっかー:2006/03/08(水) 11:04:37
うちも7〜8年前から店内禁煙にしています
以前はあたりまえの様にセット面で吸わせていましたが
他のお客様に余りにも迷惑な事に気付き禁煙にしました。
もちろん待合でも禁煙です。
禁煙にすると喫煙する人が来なくなるって何処かの馬鹿が言っていましたが
そんなマナーを守れない人は来なくて良いと思ってそうしました。
こんな私もタバコ愛好家ですが、マナーは守っています。
健康増進法なるものが決まって良かったと思っています。
本当に吸いたい人がいれば、店の前のベンチに座って吸ってもらっています。

264名無しさん@あたっかー:2006/03/08(水) 23:10:32
タバコは禁煙した方が良いみたいだな。
265名無しさん@あたっかー:2006/03/13(月) 17:16:56
3月売上伸びるかと思ったら 先月よりダメだね 今月どうしちゃったんだろ?
266名無しさん@あたっかー:2006/03/13(月) 18:59:48
彼女とケンカして
明らかに向こうが悪いのに向こうが俺のせいだと言ったりバッグで殴ってきたのがムカついたから
彼女を家にあった縄跳びで手足と上半身を思いっきり縛って柱にくくりつけて、縄飛とか竹刀で思いっきり叩きまくってたら、彼女が泣きながら謝ってきたか縄ほど
いてあげた後 いきなり急所蹴られて椅子で頭殴らて 「卑怯者 最低ザコ男 お前はこうでもしないと女にも勝てないのか!二度と近寄るな」 と言われた 一週間ぐらい連絡取らないでいたが向こうから謝ってきてまた復縁したが…
だけど泣きながら謝ってきたくせに、縄ほどいた瞬間
急に態度コロって変えてブチキレたのはまじうざったい(`ε´)
彼女は普段から俺を殴ってきたり噛みついてきたりするんだよなぁ(´・ω・`) 俺もそのつど軽くやり返すけどちょっと強くビンタするとこないだは俺の家で暴れ出してMDぶっ壊されたからなぁ泣

今回は男として俺の立場をあげたくて、思いっきり攻撃した訳だが 急所蹴られ
て意識失った後、椅子で思っいっきり頭殴られた時は流血して病院行って3針縫う怪我になったし… 親には「あんな危ない女とは別れな!顔なんてオバサンになったらみんな不細工になるんだから」(彼女は顔だけはめちゃくちゃ可愛く性格とは正反対の外見)
と言われた

でも電車ん中で俺がちょっと女子高生の脚元見てたら、電車の中で周りに人いるのに
いきなり噛みついてきたり、ビンタしてきたり、つねってきたりする(´・ω・`)
それでこないだは大声で「あんたの彼女は誰なんだよ!?ふざけんなよ」って電車で叫ばれてマジ恥ずかしかった(
>_<)
まぁでも、1年前受験で落ちた時や姉さんが死んで泣きまくってた時すごい励ましてくれて一緒に泣いてくれたし
ちょっとでも辛い時はいつも一緒にいてくれたな…
俺は彼女から愛されてるのかなぁ?
でも人前で噛みついてきたり怒鳴るのだけは勘弁(>_<) まぁ1分
後には優しい彼女に戻るんだが…
267大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/03/14(火) 00:17:09
皆様ご無沙汰です M(__)M

やっと確定申告も終わり、正直ホッとしています。
ちなみに今年は所得税13万ダウンの申告で、かなり楽になりそうな予感。。
本当に税金って未だによくわからないまま経営しています(^^;

節税対策に今年はかなり力を入れようと思っていたのですが、想像以上に
楽になったので勉強を怠りそうです。。

皆様はどのように節税していらっしゃいますか?

もしよろしければご教授お願い致します M(__)M
268名無しさん@あたっかー:2006/03/15(水) 22:38:29
節税が大事だよねー。
ほんと、この国はお金が稼げない仕組みになってるよ。
269大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/03/16(木) 01:23:50
その節税がいまいちよく理解できていません(^^;

今は経営できているからいいものの、資金が不足していたとしたら。。
なんて考えると鳥肌ものです(^^;

がんばって今年も勉強してみます!
270名無しさん@あたっかー:2006/03/16(木) 12:02:57
払った税金で公務員が公費と称して酒をのむ。
271名無しさん@あたっかー:2006/03/16(木) 14:39:27
青山の一等地に安く住む。
272名無しさん@あたっかー:2006/03/18(土) 09:00:24
おまいら!ちゃんと今年も誤魔化さずに納めたか?
調べ終わったらイジメに行くから待っとけ

役人
273名無しさん@あたっかー:2006/03/18(土) 10:11:56
>>272
滅相もないですよ
売上伝票とか捨ててないですから
274名無しさん@あたっかー:2006/03/18(土) 10:34:55
うおぉぉぉぉぉぉぉ!!!
今朝、卒業式とやらで
着付けとセットで6時出勤したらブッチされたぁぁぁぁ
保証金とか考えないといかんなぁ〜
トホホ・・・
275名無しさん@あたっかー:2006/03/18(土) 11:16:47
>>274
着物は前日くらい前までに預かっとくべきでしたねぇ、、
そんな私も午前の客がキャンセルや変更で予約が乱れまくりです
276大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/03/18(土) 21:40:34
>>274さん

うちでは当日までに着物を一度見せていただいています。
これって結構効果的ですよ。保証金は角が立つと思うので、具体的には、

“着付の準備品が整っているのかを確認させていただいています。”

って予約時に言って、打ち合わせの日取りを決めてます。初めての方も
多いし、迷って来られても早朝は特に困りますし、雨が降ったらどうします?
とか言ってあげたら親切な人っぽいし。。(^^;

よかったらやってみて下さい!
277名無しさん@あたっかー:2006/03/19(日) 17:51:21
今日普通の予約3件バックレだった…嫌がらせかなぁ
278名無しさん@あたっかー:2006/03/19(日) 18:00:28
サロンで今まで5年以上働いてきて、その間ずっと
(『福利費』社員旅行等の積み立て)とゆうのを払ってきました。
今、その仕事を辞めたばかりなのですが、この積み立ては返還を求める事ができるのでしょうか?
誰か解る方教えてほしいです。
スレ違いですが、よろしくお願いします。
279名無しさん@あたっかー:2006/03/19(日) 18:01:12

>>273
かわいいよ大和・・かわいいよ・・



280名無しさん@あたっかー:2006/03/20(月) 20:21:12
お聞きします。
シャンプー台タカラの「ソラ」つかってる方おられますか?
導入を考えております。感想等あれば教えてください。
281名無しさん@あたっかー:2006/03/20(月) 21:06:36
俺の空なら導入しましたが、何か?
282名無しさん@あたっかー:2006/03/20(月) 22:04:27
>>278さん
その福利費によって、いままで旅行に行ったり、食事に行ったりしているのであれば、
278さんの為に使っているので、返してくれとは言えません。

しかし、「5年後に旅行に行こう」
という名目で給料から天引きされていたお金なら、返還を求められます。

例外的に、「5年後に旅行に行こう」
と言う名目で、あなたのために”お店が”お金を積み立てていた場合、返還を求める事は出来ません。

参考までにどうぞ。
283278:2006/03/22(水) 11:49:02
>>282
レスありがとうございます。
5年間一度も旅行などには行っていません。何度か計画はあったのですが、
その度、次の機会にもっと良い所にしよう・・みたいな感じで・

給料からの天引きだったので、オーナーに言ってみます。 ありがとうございました。
284名無しさん@あたっかー:2006/03/22(水) 13:31:08
技術者の人件費について皆さんに質問です。「指名売り上げ(技術売り)100万」で各手当て等込みで、1ヶ月いくら位払ってますか?ちなみにうちは「30万」です。フリー売上は店の投資と本人も技術の投資ということで、給与には反映させてませんが・・・
285名無しさん@あたっかー:2006/03/22(水) 17:08:17
>>284さん
指名だけの売上が歩合で給料になるということは指名の少ない新米のスタイリストは給料も少ないんですか?
286名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 10:18:02
もちろんです。でなければフリーをしっかり返してくれるスタイリストにお客様が集まらないと思ってます。
本人も店も安定的にしていこうと思ったら、固定客(リピーター)をベースに考えたほうが良いと思ってます。
ただ、指名に対しての分配率を参考にさせていただきたいと思いまして・・・
287名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 11:35:07
>>286
それは良い事だと思いますが、新しくスタイリストデビューした子の
給与はどうなるんですか?もしかして指名売上が上がるまでは給料は
少なくても当然って事ですか?
それでは辞めてしまわないですかね
それとも辞めてしまっても構わないって事ですか?
288名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 12:47:20
>>287
数字(売上)が作れなければ報酬は少ないのは当然では?
その上で辞める辞めないはそのスタッフが決める事ではないでしょうか?
 そこでつまづいているようでは組織にとって必要な人材とはいえないのでは・・・。
逆に言えば、報酬が少なくてもよいのであればそのまま働けますし
お金だけを見ているスタッフであればそこまでかなとも思います。
 
289名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 15:06:06
デビュー後は勿論アシスタントよりは給料は上がります。
ただ、売上に貢献しないで売上に貢献しているスタイリストと
条件に差が無いほうが問題と思ってます。
これから売り上げよう!というスタイリストが給料くれなきゃ売り上げない・・・
このような考えでは本人に「売上を上げる必要性がなくなります」。
店もお客様がこなくては売上も上がらなければ、利益も出ませんし上がりません。
ただ、店がスタッフにしてあげる重要義務は
「稼げるスタッフを育てる」(見つける・・・ではない・・・)と思ってます。
それが、今後独立しようが他店に行こうが、一番本人のためになると思ってます。
即席の満足はあくまでも店にとってもスタッフにとっても「一時的なもの・・・」では?
中途でスタイリストを募集する場合は例外もあると思いますが、
「お金」が先にくるスタッフは「お金」で裏切られると考えてます。
何も結果も上げられないのに「お金」で目を眩ませる方が「残酷」だと思いますが・・・
ここまで考えて「給料安い」とやめていくなら、
その人は次も同じことを言ってやめていくと思いますよ・・・
問題は「売り上げれるスタッフ」を辞めさせず、やりがいを持たせ、
そしてそれを「目指したい!!」と思わすことではないでしょうか?
このような理由です。
ただ、何度も言いますが・・・
知りたいのは「指名100万」に対する「報酬」なんですが・・・
290名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 16:10:21
>>289
私の店では1年未満のスタイリストは指名売上とフリー(新規、再来)の売上を合算して
25%の報酬です。
条件として12ヶ月後の指名客数50人です

1年以上2年未満は指名売上30%+フリー売上(新規、再来)20%
条件として24ヶ月後の指名客数100人です

2年以上、3年未満で指名売上35%+フリー売上(再来のみ)10%
条件として36ヶ月後の指名客数は150人です

3年以上からは指名売上40%のみです
291名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 16:26:37
>>289
指名売上だけの計算は出来ないのでは?
>>290のクリア条件はお店によって違うとは思います
3年で150人しか指名が取れないなんて、と思う経営者もいるとは思いますが
現実そのくらいだと思います。
中には200人を超える子もいるかと思いますが・・・
逆に聞きたいのですが、1年目のスタイリストは1年後にはどのくらいの
指名数が取れているものなのでしょうか?
何人と言うよりは、何%の方が良いかと思います
例えば1年間のフリーの入客数が2000人として

どうでしょうか?
292名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 17:32:47
さすがに1年で2000人は無理ですが、
大体スタイリスト一人あたり1年に500名(月約40名35万)フリーをまわします。
3年で出来るスタイリストで月200名指名をとるまでになります。1年では月30名くらいです。
しかし、個人差があり1年経っても月数名しかいかないスタイリストもいます。
勿論、その様な場合チャンスは新たに育ったスタイリストに回すため、フリーも移行していきます。
これをしなければ店がスタイリストにお客様で「練習」させる・・・ことが生じます。
(多少、最初の1年は無理も無いでしょう)
指名とフリーの割合よりも、まわしたフリーは他のスタイリストも欲しい・・・
逆にフリーを直接給料に反映させるにはフリーを回す=給料を上げるになるため、店もスタッフを育てにくくなるのでは?
また、不平不満も出やすくないでしょうか?
フリーの報酬は要らないから(次回移行に指名の報酬でしっかり頂く・・・)どんどんフリーをまわして下さい!
こう言えるスタイリストを育てなければ「広告代」はそのまま「人件費」で消えますよ。
「リピート率の高いスタイリスト」が居るのは当たり前、
「紹介を連れて来れるスタイリスト」が存在することが「店の存続」へ繋がると考えています。
ので、当方では「指名」のみの計算となってます。
スタイリストデビューしたて(Jrスタイリスト)の給料は額面約18万です。
指名は「0」でもです。フリーは最初のほうは20万くらいでしょう。指名が伸びればフリーも多く与えます。
どうでしょう?
293名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 18:21:33
>>292
Jrスタイリスト(最初の1年目)は売上35万で給与が18万とすると51%の人件費
なんですね。
その穴埋めとして指名売上のみ反映される報酬システムなんですね
そうならばこう考えては如何でしょう
全体の人件費から計算してみては
人件費率を40%としてそこから計算してみてはどうでしょうか?
指名100万の歩合のパーセントが幾らが妥当かは
各お店によって異なるのでは?
同じ指名売上30%でも貴店とうちのサロンとではスタイリストの質が違いますね
断然貴店の方が上と思います。うらやましいです、そんな経営を私も目指していきたいと
思っております。
294名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 18:34:23
>>292
私も美容師は指名を取れてナンボの世界だと思って今までやって来ましたし
スタッフにも言って来ました。
指名が取れない美容師は美容師を続ける資格は無いとまで言って来ました。
ここで>>292さんにお聞きしたいのですが、指名を取る方法論みたいなものって
ご自分の中にあるとは思うのですが具体的に教えて貰えないですか?
持論なんですが私は良く話し良く聞いて、常に関心を持ってあげる事だと思っています
295名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 22:04:45
気持ちをこめたおもてなしです^^
296名無しさん@あたっかー:2006/03/23(木) 23:24:37
自分で入った客すべてが指名の客と思って接客することだよ!
297292:2006/03/24(金) 10:18:44
「お客様の都合の中」で仕事をして「クリエイティブ・美容」という「自分自身の財産・宝」という「フィルター」をとおして、
@お客様A店B自分以外のスタッフ、この順序で役に立てることのできる、思考を持った、
ギブ&ギブ(売り上げない人ほど先にテイクを欲する、またすぐに見返りを欲する)感謝をベースに仕事をすることが、
最高に自分に帰ってくるものが大きい!と信じ、理解し、実行できる・・・(長文すいません)このようなスタッフが理想と考えてます。
スタッフにとって、仕事は迷い苦労し納得行かないことが非常に多いと思います。我々美容師は誰でもできる仕事をしている訳では有りません。
ではどのような人ができるか(究極の理想)???と考えると、上記のような美容師像が目に浮かびます・・・
このような事を指導基準にうちではしています。
勿論、言葉はこのままではありませんが・・・(もう少し、色々例えて教育してます)
298名無しさん@あたっかー:2006/03/25(土) 18:00:04
>>274
時間外なら、内金としていくらかもらっておく。(うちは¥3,000)
当日、合計から内金をさっぴく。
さらに、当日は忘れ物すると時間がないので、2、3日前までに全部持ってきてもらう。
その際に、全部揃ってるか確認し、忘れ物などあれば当日に持ってきてもらう。
持ってない物があれば、売る。
当日キャンセルになれば、内金はキャンセル料として頂く。
どこでもしてる事だと思ってた・・・。
299へと:2006/03/26(日) 15:09:34
一般的な企業は、
従業員一人当たりの粗利益が一時間当たり
¥5000は無いと潰れるよね!って
とある社労士さんが言ってました。

一般的には、
地方だとカット¥4000〜¥5000位でしょう!?
従業員一人当たりの粗利益で一時間¥5000どころか
総売上で一時間\5000でさえ無理だっちゅうの!!

300名無しさん@あたっかー:2006/03/26(日) 18:10:23
>>299
ヒント→単価
301名無しさん@あたっかー:2006/03/26(日) 18:10:58
>>299
ヒント2→生産性
302名無しさん@あたっかー:2006/03/26(日) 18:29:41
>>299
あんたんところはカットしかしないのか?
303名無しさん@あたっかー:2006/03/26(日) 19:59:43
釣られるな。
304名無しさん@あたっかー:2006/03/26(日) 22:42:15
指名数なんてオナニーみたいなもんよ
独立して始めてわかる自分の才能
305名無しさん@あたっかー:2006/03/28(火) 18:54:27
新店開業した者ですが、バックシャン不評です。サイドのほうが良かった
という声が多数でまいってますOTL。

なんかリア式なんてメーカーやディーラーに踊らされていただけの
ような・・・。
皆さん教えて下さい。
ホントにリア式ってニュースタンダードになりえるんでしょうか?

寄せられた意見としては
洗われてないようで気持ち悪い・姿勢が不自然で辛い・時間がかかる
といったものです。こういった意見きいてると、リア式って美容師の
自己満なのかもって思ってしまいます。
306278:2006/03/29(水) 01:12:28
>>305
当たり前のことだけど、「どうやったら気持ちいいシャンプーができるか」を突き詰めれば問題無いのでは?
気持ちいいものに批判は出ないと思います。
アメリカのほうでは、法律でサイドシャンプーが禁止になってる所
(頚動脈への負担から裁判沙汰多数のため、法律変更されて)もあるらしいですし、
これから需要がSちらに傾いていくのでは?ってのが僕の考えです。

洗い方によってはしっかり洗うこともできるし、
姿勢に負担をかけないのはバックシャンプーだと思います。

ってことで、 ヒント→魅力への追求!

教育を見直してみては??
307306:2006/03/29(水) 01:15:54
違うと所のHN入れちゃいました。すいませn(ry
308:2006/03/29(水) 04:14:36
というか、客に手を出すのはありか?しかも必要なくなったら、ぽいっと見放された的な話。その美容師は自分に自信を持ちすぎな位持ってるから、それでもその客は客としてまたくるから平気だろうレベル。
309名無しさん@あたっかー:2006/03/29(水) 11:21:05
>>306
バックシャンプーって確かに楽ですよね
首への負担もないし
サイドシャンプーだと枕によっては首への負担がかなりある
通常のシャンプーや流し程度の時間なら我慢できるけど
カラーシャンプーやクレンジング系のシャンプー時は相当疲れます
サイドシャンプーの椅子の形も身体への負担は相当ありますよね
僕なんかは背が高いから座っている分には問題がないんですが
寝かされると必ずと言って良いほど下にずれないとブースと首の位置が合わない
今やメンズも沢山来られる時代になったのでサイドのシャンプー台より
背の高さを考えなくても良いバックのシャンプー台の方が
他の利点を考えても断然良いかと思っています。
僕が考えるシャンプー台って言うのは、完全ベッドタイプでしかもサイドではなくリア式
枕(シャンプーボールクッション)の素材をもっと研究して首に全く負担がかからない素材
完全に寝てしまうので腰への負担は全くかからない。むしろ心地の良いシャンプー台って訳です
ただ問題なのがスペースの問題、身長190cmの人もカバー出来なくてはいけないので
かなりの長さが必要になって来ちゃうんですよー
バックシャンプーの様に横のスペースが要らない分、斜めに並べれば良いのですが
隣とくっ付きすぎていても水が飛んだり、お客様自体に妙な圧迫感が生まれてしまう・・・
310名無しさん@あたっかー:2006/03/29(水) 17:15:31
お客がカードが使えると思ったといい、今週中に持って来るといいそれから
バックレ・・・皆さんどうしてますか?
311c4:2006/03/29(水) 20:55:03
>>310さん
カード使えると思ってた、現金もってない。
仕上がりが気に入らない、よそで直す。
パーマでかぶれた、どうしてくれる。
カラーで服が汚れてた。
傘を持ってきたのに、どこにもない。

全部昔からあるお話です。
私も全部経験してきましたよ(^^;
312名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 10:27:24
>カード使えると思ってた、現金もってない。

カウンセリング時に料金提示すれば
カードが使えるかどうかの話にもなると思う。

>仕上がりが気に入らない、よそで直す。

プレカウンセリングとアフターカウンセリングで
軽減されると思う。

>パーマでかぶれた、どうしてくれる。

カウンセリングで過去のカブレなどを聞く。
パッチテストなどで軽減出来ると思う。

>カラーで服が汚れてた。

カラーの塗布技術の向上。
ネープにラップ等細心の注意をはらうことで
軽減出来ると思う。

>傘を持ってきたのに、どこにもない。

鍵付き傘立ての採用、
傘立ての配置場所の工夫(受付から見える場所&傘の特徴の控え)
個別ロッカーの採用などの工夫で解消出来ると思う。
313名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 10:44:11
>>312
>>311は最初からそう言った金銭目的の確信犯がいるって事を言っているんだと思うよ
314名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 10:58:18
もっと酷いのもいる
カラーが気に入らない!他所の店で直すのでお金を返して欲しい。と言われ
一度来て貰って何処が気に入らないのかを確認しお互い納得した上でお金を返した。
までは良かったんだが
他所の店(名前の違うグループ店舗)に行ったらしく、返したお金でカラーではなく
パーマをかけていたw
担当者曰く「今のカラーは気に入っているので変色しないようにお願いします!」と言われたらしい
暫らくしてまたその客から電話が入り「パーマが気に入らないのでお金を返して欲しい!」と
担当者「貴女、あそこの店でもやっていましたね。全部知っているんですよ、確信犯ですか?」
お客「・・・・」ブチッ、ツーーツーーツーー

こんな事もあるですからね
315310:2006/03/30(木) 11:24:00
>>311はじめ皆様有難う御座いました!
316名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 12:50:46
死のう。

残念だけど、この世界はどうやら外見が全ての世界みたいだ。
僕ら不細工は、せいぜい外見がよくなることの夢を見ることしかできないみたい。
夢を見ることだけ許されて、夢が叶うことは有り得ない。いくら夢見たって何も変わらないだろ?
僕らはでしゃばることは許されない。この世界は弱肉強食、動物の世界と一緒。弱い物は強い物を夢見て、何もできずみな死んでいく。優れてる者しか生きる道はない。
どうせこれからもいくら努力したって、頑張ったって、顔が悪いという事実だけで全て失敗に終わるのだから。
僕はいつも疑問に思ってきたんだ。なぜ、外見が悪いだけで同じ人間なのに酷い扱いをされるのか、なぜ、誰も不細工の意見や考えには耳を傾けないのか。でも、やっと答えがわかったよ。僕らは楽しく生きてはいけないんだよ。
そしてそれは誰が決めたわけでもない。強いて言えばこの世界を創った神様が決めた、かな。きっと劣っている者が苦しみ、嘆く姿を神様は見て楽しみたかったんだ。
ほんとに悔しいさ。悔しくて悔しくてたまらない。全てを変えたい。でも、絶対に無理だ。これはこの世界ができた時からの、永遠に変わらない世界の道理なのだから。変えるなんて、目に見えない神を殺すようなものだ。
整形すればいいなんて簡単に言えるよな。でも結局それは、自分を捨てることになる。自分を否定する仮面を被るだけ。自分という人間が消えるのと何も変わらない。
だから大人しく退こう。不細工に生まれた、その時点でもう負けなんだ。その時から僕らは死ぬべき存在。仮に抗って生きても、辛すぎる運命が待っているだけ。
そして僕は死ぬ。いいことがないのに生きていたって意味がないだろ?負けるとわかっている勝負をやりたいと思うか?それに、この世界にとってはものすごく邪魔な存在みたいだし。
そこでさ、どうせなら皆で死のうよ。死ぬべき存在同士なんだ、せめてその死ぬときくらい仲間同士みんなで笑って逝きたくないか?
生まれ変わるとしたら、全てが受け入れられる世界に生まれたいな。誰もが生きるべき存在として生まれる世界に。誰もが生まれてよかったって思える世界にね。この広い宇宙のどこかにはその世界が、あるかもね。
317名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 13:01:24
uza
318名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 13:08:47
【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/

自分の生年と過ごした学校の名前と都道府県を書き込み、
同年代かつ同じ学校で過ごした仲間を探すスレです。
まとめサイトもあります。
超マイナーな板にある為過疎化していますが、現在コピペで存在を知らしめ、参加者を募っています。
参加者が多ければ多い程同級生が見つかる確立も上がります。
興味を持った方はご協力宜しくお願いします。
319名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 13:32:00
カットしに行くときにワックスをつけていくのはご迷惑でしょうか?
320名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 16:10:33
>>319
スレチだが答えよう

迷惑じゃない
寧ろそっちの方が普段どんなスタイルにしているかが判り易い
321名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 19:21:19
新規でサロンを出そう、場所と物件を探してます。
どこに行っても大型店が多くて、困ります。
やっぱり新規で小型サロンは難しい??
322名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 19:36:48
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。




323名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 20:01:29
>>322
じゃぁ誰が定款作成するの?
324名無しさん@あたっかー:2006/03/31(金) 10:46:05
>>323
美容室の経営してるなら登記研究ぐらい嫁。
900円でしょ。
325名無しさん@あたっかー:2006/03/31(金) 11:19:45
>>324
今更登記についてわかった所で美容の経営に何か関係あるのか?
326大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/03/32(土) 02:02:49
登記研究ってどこで売っているんですか??
327名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 10:07:57
328大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/03/32(土) 15:48:46
>>327さん

ご丁寧にありがとうございました m(__)m
329名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 17:32:11
美容院です。あるお得意様がいるのですが、1年ほど続けてご来店いただいていましたが、この前突然、聖教新聞をぜひとってほしいと熱心にさそわれました。超お得意様ですので、なんとか失客しないでお断りするのはどう言うべきかお知恵をお貸しください。

皆様はどうお断りしていますでしょうか?
330名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 17:41:15
>>329
新聞とるしかねっぺ

そげがやなら失客だっぺ
331名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 17:45:40
>329
うちも聖教新聞?どうですかって、
先週言われました。男性のお客さんだったんですが、
他の新聞を長期契約してしまってるのでと断りました。保険などもそうですが、勧誘は止めてほしいです。
332329:2006/03/32(土) 19:22:44
>>331
私も他の新聞を長期契約していますが、その後でも、、、とか言われそうなくらいの勢いがありそうですので、下手に先延ばしにはできなさそうです。なんか仕事以上のしんどさを感じてしまいますね。

何故むりやり創価学会は他人を誘おうとするのでしょう?いい宗教だったら私なら他人には教えないと思いますが、、、
やはり購読料等で資金的に援助してほしいのでしょうか?
333名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 19:59:32
>>332
ここは心を鬼にして行くしかないと思う
いくら超お得意様であろうが良くない
取ったら取ったで次は学会に来てくれと言われるのがオチ
逆転の発想で学会に入会して会員全てを顧客にしてしまうと言う考え方もあるw
334名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 20:02:36
一年で超お得意様も無いだろ?
十年ならまだしも
335名無しさん@あたっかー:2006/03/32(土) 21:10:14
そのお客様を学会から脱会するよう説得してみてはいかが?
もしそれがうまくいけばすべておk

やったね(^0^)!
336名無しさん@あったかー:2006/04/02(日) 03:27:38
普通に断ればいいんじゃん?それでも、気にいってくれてれば失客しないっしょ。
自信をもてい!!
337名無しさん@あたっかー:2006/04/02(日) 11:41:32
新聞ぐらいとってやれってw
338名無しさん@あたっかー:2006/04/02(日) 12:38:35
美容経営者の方に質問です。
巨乳の女子は採用しますか?
シャンプーの時、顔に当たりそうなのでお客様に対して失礼ではないかと
Hカップの女子の採用を見送ってます。
皆さんでしたらいかがなさいますか?
339名無しさん@あたっかー:2006/04/02(日) 13:35:28
>>338
そんな事で頭悩ませる経営者がいるかよ
340おっぱい星人:2006/04/02(日) 13:48:20
>>338
採用しないならうちに下さい
341名無しさん@あたっかー:2006/04/02(日) 20:51:31
うちも聖教新聞頼まれます。年に2、3度ぐらい。でも一ヶ月でいいって言われるから「今月だけ」ってお付きあいでとってます。一ヶ月1800円でまたカットしていただけばすぐ取り戻せるし。一度も目を通したこともないですが。
学会への勧誘も一度もありませんよ。
342名無しさん@あたっかー:2006/04/02(日) 21:02:39
age
343329:2006/04/02(日) 21:21:08
返信送れて申し訳ありません。いそがしかったです。ふう。いろんなご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
勇気をだして断ってみます。技術的には満足しておられると思っていますので、、、

結果は3週間後くらいだと思いますが、またレスいたします。明日は休みだ。花見に行ってきます^^
344名無しさん@あたっかー:2006/04/03(月) 12:10:31
よかったら花見の感想も聞かせて下さい(^0^)
345大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/04/07(金) 01:41:05
>>338

実はうちにすごいおっぱいの大きい子を雇ったことがあります。
正直その当時は、“サラシ”を巻かせて仕事させようかと思いました(^^;
最初はレッスン時にかなりおかしな体勢でネープを洗おうとしていたのですが、
数ヶ月で普通に使えるようになりました。

わけあって最近辞めてしまったのですが、意外と女性に人気がかなり出ましたよ。
男は乳のでかさに絡むの難しいような気がするのですが、女性は同性なだけあって
スマートというか、こちらが恥ずかしくなるくらい正直です(^^;

もう遅いかもしれませんが、雇うべきです!
って遅いですよね(^^;
346名無しさん@あたっかー:2006/04/07(金) 08:06:14

オパーイ星人ww
347名無しさん@あたっかー:2006/04/07(金) 12:01:16
3月生産性で100万いった。
ちょっと自慢 えへっ
348名無しさん@あたっかー:2006/04/07(金) 12:01:38
>>329
新聞の契約がしたくて1年くらいマメに通ってるんですよ!
契約がうまく行けば、また他店に通い、勧誘するんです。
決して「技術的には満足しておられる」と錯覚してはいけません。
この手はよくある事です。
10年近く通っての新聞契約なら、してあげた方がいいですが。
1年でお得意様とは・・。いかがなのもか・・・。
技術的には満足しておられるお客様は、勧誘などしませんよ。
他店にない技術があるから通ってる訳で、下手すりゃ行けなくなるからね。
349名無しさん@あたっかー:2006/04/08(土) 16:34:25

聖教新聞の勧誘には
赤旗とってるって言えば、諦めると思うよ。

350名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 09:48:44
347の生産性100マソって問題はないのか聞きたいな。
351名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 10:25:31
ちょっと話し変わっちゃっていいですか?
みなさんの店はプレシャンプーはどこのシャンプー使ってますか?
うちで使ってるのが結構コストがかかるわりに、いまいち店販うごかないので
何かコストが安いわりに評判良いのないですか?
352名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 12:09:26
>>350
ヒント→一客単価
353名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 13:14:08
客単しかないよなやっぱり
352は都内のお店??
354名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 13:21:34
今日は天気が良いせいかめちゃくちゃ暇だなぁ。
みんなお店は混んでますかぁ?
355名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 14:21:47
>>353
ヒント→スタッフ数
356名無しさん@あたっかー:2006/04/09(日) 14:42:22
>>353
ヒント→卒業式シーズン
357名無しさん@あたっかー:2006/04/11(火) 10:16:48
>>354
ヒント→花見シーズン
358名無しさん@あたっかー:2006/04/11(火) 15:24:59
ヒント→24フォーシーズン
359名無しさん@あたっかー:2006/04/12(水) 15:03:27
みんなはDMとかって書いてますか?どんなタイミングで出すのが効果的ですかね?
今は新規来店の方にしか出してないんですが、再来の方にも出したほうが良いですかね?
360名無しさん@あたっかー:2006/04/12(水) 17:37:35
まずは腕を磨け。話はそれからだ。DMで集客なんて、たかがしれていると思うからな。
361名無しさん@あたっかー:2006/04/15(土) 10:46:18
>>360

>まずは腕を磨け

時代錯誤も甚だしい馬鹿でつね。
腕がいいのは当たり前な上でその先どうすれば
儲かるのか話し合ってるわけだが。。。
362名無しさん@あたっかー:2006/04/15(土) 14:58:42
来季の海外組所属クラブ予想

中田英…パリSG (パリSGは以前から獲得を熱望。パリなら買い物好きの中田も満足)
中村…セルティック (CL出場の魅力は大きい。もう1年残留と予想)
小野…浦和 (中村残留で自動的に浦和残留決定)
稲本…シェフィールド (WBAは出たほうがいい。昇格クラブのエースに)
松井…リヨン (今やリーグアン最強、世界屈指のゲームメーカーに。移籍は必至)
大黒…レンヌ (フレイの後釜に。いずれにせよ1部のチームが放っておくわけがない)
平山…ヘラクレス (チーム、本人共に残留を明言。来季はチームのエースとしてのスタート)
柳沢…鹿島 (幸か不幸か怪我の影響でメッシーナが格安で放出。鹿島が完全移籍での買取)
中田コ…鹿島 (スイスでももはや戦力外。解雇され土下座して鹿島復帰。鹿島でもベンチ確実w)
大久保…マジョルカ (来季はスタメン奪取を虎視眈々と狙う。しかしスーパーサブ?)
高原…磐田 (フランクフルトはほぼ無償での譲与を希望。少しでも金を払う磐田に売りつけられる)

こんな感じかな。とりあえず今季終了後、国内復帰する負け犬君は「柳沢、中田コ(この2人は確実)、
高原」の3人のみと思われ
363名無しさん@あたっかー:2006/04/15(土) 17:12:13
そうか?この質問に対しては適切な答えだと思うけどな。
364名無しさん@あたっかー:2006/04/15(土) 19:38:50 BE:185150382-#
「時代錯誤」って言葉が時代錯誤な訳で・・・・

過信して足元すくわれないようにしないとねm9(^Д^)プギャー

まずスタフの生産性をどれだけ上げて、無駄のない営業をしてるかどうか

客単価をどれくらいに設定して、クリア出来てるのか

クリアできて初めて次の行動に出るように俺はしてるよ

こんな低所得の時代に流行ってる店が有る

腹立たしい事だし、羨ましいよね〜

自分も羨ましいと思われる店にしたいし

その努力をしてるつもり

お互い頑張ろうね!!!
365名無しさん@あたっかー:2006/04/16(日) 11:09:30
儲けたいが今日も暇・・・
周りには新しい店がぞくぞくOPEN

昔はこんなんじゃなかったのだが・・ライツ
366さんきゅう:2006/04/16(日) 11:42:59
お客様との親密な関係って、どこまで許されると思われますか。
スタッフにはどう教育されていますか?
367名無しさん@あたっかー:2006/04/17(月) 15:34:14
>>366
しかし熟女マニアの私からすると
2chの奴らはもっと熟女に優しくなってやれ
と思う。
若い女の裸よりも熟女の裸の方が個性があって
面白い。
もちろん熟女でもつまらない裸はあるし
20代でも個性的な体の奴もいる。

ただ、やはり基本は色素が濃いデカ乳首だ。
ちなみに私が知る限り、20代で一番乳首がデカかったのは
広瀬久実だ。彼女のDVDは傑作である。
あと熟女でデカいのは真田せつこ

奈美悦子も、あの時乳首縮小手術さえしてなければ、その後傑作写真集を
量産していただろうに・・・・
368329:2006/04/22(土) 12:20:44
以前聖教新聞の件でレスしたものですが、勇気をだしてお断りしました。もうこられないと思いますが、仕方がないですね。

ただ、他のお客様にいい新聞なので勧めてくださいと言われました。orz勧めるわけないのに、、、
ここで言うのもなんですが、迷惑なお話でした。

今日はゆっくりしています。愚痴みたいになりましたが、お互い売上が上がるといいですね。では仕事に戻ります。

花見はいいものですね、、、
369しろ:2006/04/22(土) 17:50:24
今月オープンしました私のお店!!でも暇です。
どのくらい様子をみたらいいのでしょね??

370名無しさん@あたっかー:2006/04/22(土) 22:13:28
様子なんて見てないで、ポスティングでも池
371名無しさん@あたっかー:2006/04/22(土) 23:27:15
>>369
店舗付き住宅で、子育ての間の趣味としてやるのなら、のんびりでいいけど。
商売としてやるなら、オープン後暇な時点でもうやばい。
でもまだ間に合う。
客待ちは12時までそれからはポスティング池。
まともに宣伝広告の計画考えてないなら、今から年間計画考えろ。
マジで。
きっと高卒だろうから、夜間か通信の大学いきなよ。
本当に君のためになる。

何て言っても、行動起こさないでしょうから、ヒントかいときます。俺優しい(^^)
電話帳で広告やを調べる→住所が載ってるから行ってみる→外観でどこに発注するか決める。
(印刷屋じゃないぞ!広告屋^^)

ホットペッパーに電話して広告出す。
(うちの地域はホットペッパー編集部日曜に電話しても夜中の24時に電話してもつながる!)
どうせ1人だろうから、
「スタッフ**名の大型店で活躍していた人気スタイリストが独立したお店です。
カウンセリングから、カット・シャンプー・仕上げまできちんと対応してくれるお店」
みたいなノリで書くこと。

これは日曜日、店早く閉めてでもやる事。

月曜はポスティングチラシの打ち合わせ、
3日以内に原稿仕上げさせて、印刷入れる前に、200枚ほどプリントしてもらうといいよ。
(最初の取引なので、200枚プリントと引き替えで代金全額払ってね。)
木曜日の夕方にはこの200枚が手元にあるはずだから必死で折る。三つ折り。
金曜日の午後から配布すれば、土日は客が来るよ。
来週の月曜には、印刷も仕上がってるから、朝早起きしてポスティング。
夜中はダメ、マジで、住宅街とかだと、風呂ののぞきと間違われる(た)。マジで(藁

このスレでは珍しいほど親切な俺^^何ていいやつなんだ。コテハンつけちゃおうかな。
372名無しさん@あたっかー:2006/04/23(日) 10:06:31
はっきりいって、ポスティングは費用対効果が薄いと思う。
ホットペッパーは良いと思うけど。
ポスティングで20〜30万出すならホットペッパーで4回ぐらい続けてだ
したほうが良いんではないんでしょうか?
373しろ:2006/04/23(日) 10:41:12
やばいですか・・・。ショック!!
ありがとうございました。とりあえずポスティングにいってきます。
ホットペッパーの無い地域ですが、似たようなのがあるので、依頼してみます。
374大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/04/24(月) 00:57:09
おつかれさまです m(__)m

>>371さん
コテハン付けて、いつでもお願いします(^^

しろさん
私はオープンのチラシには>>372さんのご意見とは少し違います。
(ごめんなさい

オープン一年目は通常よりかなり期待していいと思います。やらないより
絶対イイ!と思いますよ?スタッフに土地勘もつくし、
田舎なら色んな人とコミュニケーションとれるかも。。

がんばってください!
375名無しさん@あたっかー:2006/04/24(月) 03:47:46

お前らアホだねこれだけ現実的に競争相手を増やしてしてどないする。
うちの兄貴の美容室は10年前まで月商600万円だった今では200万
建物もぼろくなったし之からますますダメダね。
376しろ:2006/04/24(月) 07:33:14
大和さん、ありがとうございます。
なんだか希望が持てます。とりあえず、店の認知度が上がるように、
できる限りの事をしてみます。

 >375 お兄さんも大変ですね。でも、まだ200万稼げてれば生きていけますね。
377名無しさん@あたっかー:2006/04/24(月) 12:01:07
http://550909.com/?f1520862

このサイトの特徴は援助希望の子が多いけど、逆にそれ狙いならこんなお手軽なサイトはないって感じかな。
ごくたまに普通の子もたまに釣れます。(見極めができれば言うことないんだけど大体直アドをくれない子は冷やかしって感じかな)
ちなみに、「援助」「円」「\」「金」等の言葉は「・・」に変換されるので注意すべし!
登録の時に電話番号を登録するから少し抵抗があるけど認証は自動ガイダンスだから無言でOKだし、
友達も全然かかってこないって言うし自分にも一回もかかってこなかった(1年半前から一度も)

そして最高なところは、
ギャル向け女性誌にバンバン広告載せてるみたいだから、10代の女の子が本当にビックリするくらいたくさんいること。
まともに出会える出会い系サイトで唯一アフィリをやっているところ。
白状しちゃえばこうやって掲示板に張るだけで一人1200円分のポイントをもらえるわけ!(お得〜)
今までお金なんて払ったことないし、ずっとタダで遊んで人妻や○○校生食ってます。
378名無しさん@あたっかー:2006/04/24(月) 12:57:17
これからも美容室って増えてくのかね?
379名無しさん@あたっかー:2006/04/24(月) 16:44:28

       (派遣パチ屋の社宅が自宅)               (離婚)
             パチ屋 ━┳━ パチ屋  水商売の母(40) ┳ ・・・・・・・・・ 8○3組長(宮川)
                  ┃              ┏━━━╋━━┓
                  ┃              ┃      ┃    姉(2000年集団レイプの主犯格)
                  ┃  友達        ┃      ┃    現在は結婚して家を出る
                  ┃ ┌――→ 兄(16)トビ職     ┃  
     肉体関係     ┃ ↓                   ┃     一応友達/嫌い
別の  ←―――  岡田(15)♂  ←――――→   なお(13)♀  ――――――→ かな♀
 少女(16.) ┃   岡田健太郎  元カップル      清水直.   ←――――――     ↑|
       ┃     |↑      妊娠   .  ↑    |↑    好き(レズ).     ||
       ┃  .好き||彼氏           |    ||               ||
       ┃  彼女||ヤリチン           | .好き||DQN.             ||
     2才の子供   ↓|             |    ↓| 嫌い.            ||
     (養護施設)               リスカ友達|                   好き?  ||
            まりよ♀ ←―――――――┘  田口センパイ♂ ―――――――┘|
                 ↑                                              │
                 └──────────────────────────┘
                        岡田となおの関係をチクる


380名無しさん@あたっかー:2006/04/25(火) 03:11:36
>>375
10年で売上1/3なら良いほうだ
確か美容室は10万以上都市ではここ数年でさらに3倍増えたし
ソコソコ良い店だな床屋はもっとひどいよ
381名無しさん@あたっかー:2006/04/25(火) 06:05:40
低価格、ハイローテのフル回転でやってる美容室よく潰れていく。

低価格でも駄目、腕がよくても駄目。
今の時代ポスティングかインテリア内装か
382名無しさん@あたっかー:2006/04/25(火) 16:39:04
スタッフへの物販ノルマはありますか?
もしある場合 物販ノルマを達成できないスタッフへの
ペナルティを課したりすることはありますか?
物販がうまくいっていないスタッフへのフォローは
どのようにされてますか?
383名無しさん@あたっかー:2006/04/25(火) 18:44:12
>>382
物販売っていくら儲かるんですか?
>>382ちゃん
もし売らないと経営が出来ないのですか?
>>382さん
そもそも物販ってなんのためにやるんですか?
>>382
ノルマを達成したら何かメリットがあるんですか?
>>382殿
うまくやっちゃうのもありなんですか?
384名無しさん@あたっかー:2006/04/25(火) 19:22:51
>>383
お前みたいなチンカスには聞いてないよ。
385名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 11:30:17 BE:104147633-#
いい大人がアフォな煽りに答えない方がいいんじゃないの?

俺の店は店販のノルマは無いけど
店販利益が17〜18マンあるから、スタフの給料にしてる

>>383のような考え方では、生き残っていくのが大変かもね
38657:2006/04/26(水) 11:43:16
371だ。コテ表示
387名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 11:46:00 BE:486020276-#
だから何なんだ?
長文書いたから、煽るのか?
388名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 13:10:59
チンカス言うな
389Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/04/26(水) 14:37:38
>>387
57←こいつ馬鹿だから深入りするなw
390名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 18:00:28
消費税マジきつい
391名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 18:01:10
民主党オワタ\(^o^)/

民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業から[4/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/
赤松氏は以前から、一部で北朝鮮系の金融機関と取引のある企業との関係を指摘されていた。

【政治】 "小沢執行部に冷や水?" 民主党・副代表の赤松氏、違法献金…在日系企業か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028713/

民主党の赤松広隆、近藤昭一 北朝鮮系パチンコ業者から献金 (平成15年11月25日)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1511/1511026akamatsu.html

民主党赤松広隆衆院議員次々と発覚するパチンコ屋との癒着 (平成16年1月25日)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601073dirty.html

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060425i314.htm
>赤松議員は「社長や役員の名前が日本人名で、
>企業名も日本の名前だったため外国企業とわからなかった」と話した。
392名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 18:20:21
これからも美容室って増えてくのかね?
393名無しさん@あたっかー:2006/04/26(水) 18:29:27
美容院じゃなくて美容室?

これからも美容室て増えてくのかね?
394名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 13:03:44
もう少しは増えるだろうな。
そして、資本力のある大手チェーンと渋谷などにある超有名店(ここは気を
抜くとすぐに潰れる)とあと自分の敷地で家賃の要らない所は残りやすいだろうな。
その他は淘汰される方向に向かっていくだろう。
そうならない為に他店には持っていない技術や接客で勝負していきましょう。
395中川泰秀:2006/04/29(土) 14:01:07
テスト。
396名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 14:19:50
>>394
>自分の敷地で家賃の要らない所は残りやすいだろうな。
そんな風に思っているのはお前だけ
つーか自分の店だろそれ?
家賃が払えなくて潰れる訳じゃないしな
397名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 15:31:43
床屋の出前出来ないかな?昼や休日に床屋へ行く時間が惜しいよ
398394:2006/04/29(土) 18:08:15
>>396
すまん俺司法書士だけど。
近所の床屋や美容室が潰れるの見てると大体2〜5人くらいでやってる所
なんだよね、って言うかお前このゴールデンウィークに…
お前の店大丈夫か?
399名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 18:29:49
>398
2〜5人でやってる所って言うけど、割合的にそういう店が一番多いんじゃないの?
だったらつぶれるのも一番大いに決まってる。。。。。とおもふ。
400名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 18:55:55
>>399
全国美容室数210、795軒 美容師数394、478人
1店舗当たり1,8人 平成16年度調べ
http://www.stylist.co.jp/bs-data2005-2.html
401名無しさん@あたっかー:2006/04/29(土) 23:16:37
だからいっぱい潰れてるんじゃねーの、ただそれ以上に出店してるだけじゃん。
402名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 00:14:00
司法書士( ´,_ゝ`)プッ






仕事減ってるじゃん
403名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 00:51:26
399をみるとだから人材派遣がもうかるんだね! これからは大型店しかいきのこれないのかな?
404名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 01:17:47
渋谷の司法書士か?
すぐ特定できるよね。
405名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 01:21:07
これからも美容室て増えてくのかね?
406名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 10:16:55
たぶんもっと増えるだろうね、
あと整骨院も今より増えるみたい。
お互いがんばろうね。
407名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 10:55:32
どうせ自称司法書士だろ
408名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 11:06:51
>>407
とっさに司法書士しか思い当たらなかったんだろ
図星だったからww
409名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 16:46:34
青山か原宿あたりの美容室で売り上げがやばいっていう話を聞いたんだが。

潰れそうなんだと
410名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 16:48:24
ちょっと!客の意見を聞いてくれ
美容師や理容師って店でしかお客さんのカット出来ないの?家まで出張してくれるような技術者は居ませんか?24時間営業の床屋とか営業しようとは思わないの?
411名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 16:56:27
>>410
理美容施設外での施術は法律で禁止されてるんですよ
但し、高齢者や介護の必要な障害者に関しては例外
24時間営業については良くわからないが、厚生省か環境衛生課の
許可を取るのが困難なんだと思う。
24時間じゃなくても良いとは思う
時間をずらしての営業(午後から終電近くまで)が妥当かと
412名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 18:18:41
>>411お答え有り難う御座います。
不便な規制ですね、美容師さんが家庭の主婦に家まで来てカットしてもらってたのテレビで放送してたので…
マッサージ師は出張サービスで自宅で受けれますよね、宅配ピザとかも便利
美容師も店が暇な時間帯とか予約でも良いので出張で来れませんか?カットだけでも助かるのですが…金額も多少高くても構わないと思います。
なんとかなる余地は無い物でしょうか?
413名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 19:58:06
>>412
出張でカットした事はありますよ。しかし足を手術されて来店する事が困難な
方でしたけどね。
実は金銭が絡まない場合はボランティアと同扱いでOKなんですよ
金銭が絡むと法律上では駄目なんですが上の例の様に事情があればOKなんです。
家でやって貰いたいと言う理由はなんですか?
健常者の場合は施術する側(美容師)と施術される側のお互いの身の安全や
他の理美容室(そのエリア)への業務上の荒しなどが理由だと思います。
本音は脱税がし易いからだとは思いますがw
出張マッサージがOKなのは免許(国家資格)が無いので法律上では縛り辛い
のとマッサージを受けなければ動く事も出来ない・・とかそう言った理由が
成立するからなのでは無いでしょうかね?

なんとかなる余地はいつも通っている理美容室に相談してみてはどうでしょうか?
ただ暇な時間帯に貴方一人をカットするのに理美容師がのこのこ訪れるとは思えませんが
多少の金額とは幾らくらいなのでしょうか?
法律を犯してまで(下手をすると業務停止命令及び廃業まで追い込まれてしまいます。)
やってくれる理美容師が居るかどうかです。個人的にであれば美容師免許剥奪は免れませんので
特にお金が絡むと賄賂と扱われマルサが黙っていないでしょう
ま、小額であるので何も言わないでしょうがね。
414名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 20:10:09
施設での
出張でカット

理髪組合で当番(99.9999%マズ自分で希望して行ってます)
社会法人特別老人施設の場合  基本理念は無料です。
有料特別老人施設の場合  基本理念は無料ですが謝礼あります。
特別養護施設も当然 無料です。

お金を貰える考えが甘い。ひとでなし!
415名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 20:18:18
>414
このひとなんかかんちがいしてる。
何がひとでなしなの?
416名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 20:48:14
確かに勘違いですね
お金目的での店外理美容では無いのにね
お互いの利害関係が一致して需要と供給が成立すれば
問題は無いのでは?
有るとすれば税務上の事だけかと思われ
レスをみると自分は行きたくもないボランティアを
組合に入っている為に行かなくてはならない
そんな思いまでして頑張っているのに
なんなんですか、あなた達は?
と聞こえるのは私だけ?
大体ボランティアなんてのは美容で食べている人には出来ない
リタイアしていたり以前美容師で今は別の仕事をしている人以外
やってはいけないとは思う
必ずと言って良いほど途中でやめてしまったり
放棄する事が多いからね
例え続いていたりしても半ば嫌々
これではされる側からしてみたらありがた迷惑
中には気持ちよくやってくれる美容師もいるかと思うけど
極稀でしょう
ボランティアをやりたい人は人に優しくボランティアされたい
人が多い気がする
417名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 21:06:48
>>413分かりやすい誠実なレス有り難う御座います!
時間に余裕の持てない子育て世代の奥様や忙しい世代のサラリーマン。出不精の学生などお店まで足を運ぶ事が、もはや封鎖的な市場に繋がっているのでしょうね
髪はボサボサ仕事帰りに散髪屋は閉店…家まで来てくれたら夫婦で仲良くおしゃれにカット!
【派遣】と言う形なら理美容師さんも腕を振るって頂けますか?報酬も期待出来ます。
事業規模は個人レベルで大きくしません。マルサも入らないレベルで行けます
418名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 21:14:53
>>412
お好きなトコをどうぞ。
http://allabout.co.jp/fashion/hairstyle/subject/msub_shuttyou.htm

>>414
趣味や善意の奉仕であれば無料でもいいかもしれません。
しかし、美容師として責任のある仕事を提供するのであれば
料金は頂いて当然と思います。プロですので。
419名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 21:50:59
>>418有るんですねー出張
私の地域には無いので作って見たいと思います。
良い腕もお客さんが付かないとサビますからね。
参考になりました。
420名無しさん@あたっかー:2006/04/30(日) 23:50:48
マルサも入らないレベルって
1円からでも違法なら入るからw
421名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 16:28:41
店舗付き住宅でカット台2台の小さい美容室予定です。
水道電気を住宅と別にしておかないと経費でおとせないと聞きました。
店舗にひく水道電気はどれ位の口径ワット数にすればよいですか?
店舗付き住宅で気をつけることありましたら、どうか教えてください。
422名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 16:42:25
>>421
タカラに聞け!
423名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 17:10:50
>>421
ハンドドライヤー 1200W〜1500Wを
同時に使用すれば、普通の家庭ではブレーカーが落ちるよね。
店鋪用に配電盤(ブレーカー)可能なら電気メーターを
別に用意して、セット面コンセント1回路にブレーカー1回路を
割り当てる・・・
水道も、別メーターで引き込めれば理想だが、
口径は一般家庭と同じかと思うが、ボイラーor加圧ポンプで対応できるのでは?

って 店出すのに 知識が無いのか?勉強不足じゃねぇの?

電気、ガス、水道、電話 全て住宅と別にしておくのが理想。

判らなければ水道局&ガス会社&電気工事店orタカラに聞け!
424418:2006/05/01(月) 20:52:29
>>419
どうやら自治体によって解釈だ異なるようなので、詳しくは保健所等で相談を。
ちなみに美容関連の法律でマルサは決して訪れませんのでご安心を。

>>421
現在、住宅権店鋪で営業しています。
水道光熱費は別々にしなくても根拠のある説明が出来れば経費として
全額計上できますし、そうしています。
詳しくは美容板にドゾ!
いや〜、ボックンもコテにしようかな(笑
425名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 21:00:31
別にしておかないと経費で落とせないといった人が知識がないだけ。分担の割合きめて経費で落とせる。
電気水道ガスすべて別で引くのは勝手だけど、その追加工事費用をなんのために払うのか疑問。
あと水道は別で引けないと思う。例外として、店舗と住宅が完全に分離されてて、内部で行き来できないなら可能。

出店の経験がないなら、店舗部分だけでもタカラで内装するべきですよ。
>>423さんがいってるように、加圧ポンプかまさないと、自宅でトイレ流したら水圧落ちるとかなるでしょうし(笑

へ?「気をつける事を教えてくれといってるのに、回答になってない?」そりゃ失礼。

照明設計
・蛍光灯だけだと、きれいなお客さんでも不健康で不細工にみえます。
→美容や飲食が得意な業者だと、照明設計それ相応にやるけど、
 知識がない業者だと、蛍光灯+方向調節が出来るスポット 程度。しょぼい・・・。 
給排水
・水圧の問題
→タカラの加圧器入れてください。
空調
・カット面2台で5坪程度?なら市販のエアコンでもいいかもしれないね。
埋込じゃないと不細工だから私は嫌いだけど、「これマイナスイオンでるんですよ!」ってのりでやるならいいと思う(藁
あと、市販のはすぐ壊れるよ。
設計
・間口はどっち向き?
どの商売もそうだけど、西日はつらいよー。
内装
・建具と考えました?
カウンターとかシャンプーブースの壁とか。
シャンプーブースのところは壁紙ではなくて、化粧板使うとか、
美容室あんまりやった事のない業者だと、普通にクロス張っちゃうからね(藁
駐車場・等々 中略!!!!!!!!!!!!!!!1他にももっと書いてたんだけど長すぎて投稿できなかった!
というわけでさ、店舗部分はスケルトンで仕上げてもらって、内装をタカラさんに頼むのがいいと思う。
このスレでは珍しいほど親切な俺^^何ていいやつなんだ。コテハンつけちゃおうかな。
4261000 ◆rcxjVnEhBc :2006/05/02(火) 07:31:06
>>424or418
たお見っけww なんだここも常連でつk??
427名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 10:30:59
個人レベルで住居兼店舗でやるなら、店の経費も一緒に落とせる。白色申告で十分いける範囲だからね
428名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 12:55:29 BE:277725683-#
俺も住宅兼店舗だが
店の水道光熱費8に対して住居2にしてるぞ
全く普通の事だと思うよ
429名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 13:07:02
ちょっと前に雑誌プレジデントに職業別の平均所得ってが
あったんだけど、美容師は結構と言うか、かなり下だったよ。
平均所得2百万円台後半となってたと思う。く
430名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 13:36:07
今の時代は職人系一本だけでは稼げない。
431名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 15:14:40
421です。
みなさん親切にありがとうございました。
このたび家を建てる事になり出産まで美容師していたので
5坪自分のスペースにして仕事ができたら幸せだなと。
ただ誰に聞いたらいいかわからず相談させていただきました。
ありがとうございます。
432名無しさん@あたっかー:2006/05/02(火) 16:38:57
>>421&>>431
新美容とかPREPPYとかの出版社から
店鋪デザインの本が出ているから
参考にするのも良いかもね
433名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 03:11:46
>>429
独立した頃は年収120万円
数年前から年収平均240万位だね。 
近所じゃどこも赤字だから救われるよ
早めにエステに切り替えればよかったな。。
434名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 11:37:12 BE:324013474-#
年収240マンって・・・・
最低でも700マン越えないと大変でしょ?
435名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 16:24:48
好きな事出来て良いんじゃないか、金だけが人生じゃないからね
床屋さん頑張れよ
436名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 16:28:42
240マンって・・低すぎ
がんばれ!
437名無しさん@あたっかー:2006/05/03(水) 22:25:46
リーマンよかマシだろ、自分で商売してんだからさ、年収の問題じゃない
438名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 00:25:58
これから高齢化社会 少子化などの問題がますます進んでいくと思われますが どんな対策をたてていますか?
439名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 07:45:16
世の中すべて商売、美容室も大企業も勝つか負けるか
美容室経営も年収、何百万の人もいれば何億の人もいます。
440名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 17:18:29
美容師さんとかは勝ち負けでお客さんの髪切ってるのか?技術を磨く、だろ。
441名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 20:07:45
技術って関係あんの?>#ついてる人
442Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/04(木) 20:20:39
>>440
言っとくけど、美容師は技術屋じゃねぇーからなw
443名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 20:33:57
片田舎に半径2`以内に大手全国チェーン店隣り合わせに3店舗・小型店20店舗・老舗数店舗と…まだまだできるようす。うちもその円周のすぐ外。難しい環境の中、日々頑張り中!
444名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 20:42:04
普通のリーマンでも年収400〜500万はあるんじゃない?
445名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 21:32:28
そうだな。。
俺も年収300万ないけど充実してる。
借金なら2000万位あるけどな
446名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 22:53:24
>>434 
売上は700万以上あるよ
所得で700万越える為には
2人で年間14000人はカットするんやで。。つら〜いわ 
店の原価償却前に壊れるわ  

447名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 22:56:18
労働者階級職で300万あれば十分だろうね。
448名無しさん@あたっかー:2006/05/04(木) 23:04:11
美容室の経営者て労働者階級職か?
449名無しさん@あったかー:2006/05/05(金) 00:48:19
700万て、年間売り上げ?おれの個人売り上げ2ヶ月分だけどダイジョウブ?
450名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 07:14:29
質問なんですが
皆さんところはスタッフの研修費やそれに伴う交通費は店側持ちですか?本人持ちですか?強制以外でも、うちは全額出してました。しかし甘えに繋がり考え直す必要があるかなと
451名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 09:31:08
449
>700万て、年間売り上げ?おれの個人売り上げ2ヶ月分だけどダイジョウブ?


嘘つくな!
452名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 09:58:40 BE:92575542-#
俺は大体1ヶ月300マン位はあげてるよ〜

453名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 10:23:30
私の店は、個人の技術を磨くの自己負担。
新しいメニュー開発に掛かる費用は会社負担です。
454名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 12:34:57
うちも月300万オーバーです。 
客単価平均1万5千円ですぜ!
殿様商売なので1日10人まで客が朝から順番を待ってるんや
日10人で閉店やで〜 頭使わんと駄目だよ 


>>451 な 同士 
455名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 12:56:16
>>454 嘘つけ
日3〜4人だろ? 
客が来ないから夜遅くまで営業してるだろう?
はよう店閉めて転職しな 
456名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 12:59:29
元々技術の無いスタッフとそこそこのオーナー2人の店程度では
駄目だよ 月100万売上出ないよ 間違いない。 
457名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 13:03:22
>>450
完全に能無し経営者だな
自分の店を閉店後にスタッフ研修をしろ。
チミの技量が無ければ
講師は呼べば良いんだよ 

そのときに
周辺の技量の無い店の
スタッフ研修を行えば逆に稼げるだろう。 

ちんけな店は駄目だな
458名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 13:12:20
>>457
講師呼ぶのに幾らかかると思ってんの?
459名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 13:18:14
>>457
講師て言ったってどんな講師だよ
その辺の誰も知らん講師呼んでスタッフが納得するとか思っちゃってる訳?
460名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 13:56:40
>>454 だそうです。
461名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 14:11:28
>>457の技量は?ハテナ?それくらいの回答では経営者としては×と判断

言うまでもなく
勿論 閉店後の練習は当たり前に必須でしょ
462名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 14:49:21
>>459
材料屋から仕入れの際
メイク化粧品専門や技術用材料
専門講師を呼んで講習して貰っう時に専属のヘアスタイリスト来てもらえばお金かからんだろう
1人で経営してる店でも頼めば着ますよね?

うちの親は
美容学校の講師兼任してますが 何か?
463名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 14:53:05
457 それは
アシスタント講習の事 ニヤリ 
464名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 14:54:41
>>462へき地には来ないよ
465名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 14:57:35
そもそもスペシャリス向けの講習や美容経営セミナーに出る人て高級車で乗りつけ
田舎丸出し馬鹿の自慢大会です。
466名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 15:07:14
講師なんて着てもらえないよ
8割の店は零細使って貰えない店だから
来るとしたら電工掲示板屋かホットペーパーしかきません。
467名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 15:17:08
今日は暇で〜す
468名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 15:46:05
■週刊少年ジャンプ1986年1-2号

■聖闘士星矢:車田正美
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■ドラゴンボール:鳥山明
■キン肉マン:ゆでたまご
■超機動員ヴァンダー:桂正和
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■ラブ&ファイヤー:平松伸二
■キャプテン翼:高橋陽一
■魁男塾:宮下あきら
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■シティーハンター:北条司
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ロードランナー:次原隆二
■シェイプアップ乱:徳弘正也
469名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 16:01:44
>>468
このころのジャンプってすごかったよね
面白くて面白くて仕方なかった
470名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 21:41:46
↑美容室経営に就いての掲示板でしょ。
471名無しさん@あたっかー:2006/05/05(金) 22:43:48
美容室の売れ行きと店内に置いてるジャンプの内容との関連性について
472名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 01:01:39
私は自信が無いので講習とか行きません。
昔の勤先でセミナーに10回位通ったけど
いまさら行くのは恥ずかしくってダメダ・・
473名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 02:17:36
>>462
うちの親は
美容学校の講師兼任してますが 何か?

その節はお世話になりました。相変わらず先生の腕は下手ですか?
474名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 09:00:52
>>473
はい、最近は手の振るえが止まりません
475名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 16:56:44
店舗数増やす時に、任せられる人材は?どうしてますか?
それと
独立したい♂スタッフがいるが金がないとしたら、
出店して、働かせるか
皆さんならどうしますか?
476名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 16:58:34
477名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 20:54:48
>>475
出店したいので人を育てるんじゃなくて、
人が育ったので出店するのがいいよ。
スタイリストが続けてやめて、支店閉めてるオーナーさんとか見てきました(涙涙

独立する・したい スタッフに店つくってあげるんですか?
私ならそんな事しません。
独立したスタッフが成功すれば、それを見て独立しようと思うスタッフも増えると思います。
独立できるスタッフ(金と技術がある)には経営のノウハウは教えません。

なんて的確なレスなんだ!>俺 コテハンつけちゃおうかな。
478名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 22:41:32
>>477
はぁ?
479名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 22:51:19
>>477
それじゃ本末転倒ってもんだよ
支店を増やす目的って何よ?
年商を増やす目的と人材を増やす目的のこの2つしかないでしょ
何だと思ってるの?
480名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 22:56:27
いついつに売上高をこの位にしたいから
いついつまでにスタッフを育て経営者と同じ考えが
出来るようになるべくを教育して行く
時期に合わせ出店する
ってのが本道だろ?
481名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 23:33:09
時期がきてるので迷ってます。
出す時に一番いい時期や支店任す為のスタッフの忠実度があるじゃないですか?
独立したがってるが金なしをこのまま稼ぎ頭で働かすには、支店させるとかしか ないかなと。。。
それが ある意味 経営を教える事になるんでしょうね
んー 育てて 育てて 上がつっかえてきて
♂だと 野心あらわすのが当然だし
482名無しさん@あたっかー:2006/05/06(土) 23:44:45
それと
支店出店する場合 私の意志に忠実である主と その下で働くスタッフもうちの今の店でいちから育てた下を出したいと思ってますが、主が忠実でなくなった時を 考えたらなかなか踏み切れません。
483名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 01:20:56
美容師とは全く違う仕事をしています。
美容室のオーナーになりたいと思っているのですが、開店資金はいくらくらい
かかるのでしょう?
居抜き譲渡の物件があり迷っています。この物件を買えば開店資金は安く
仕上がりそうです
484大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/07(日) 01:48:30
>>481


これって難しいですね。
私も今直面してます。いつか書きましたが、私には支店があります。
スタッフが9月に辞めるので、最悪店を次のスタッフが育つまで
閉めようと思ってます。求人かけてるんですが、まったく集まりません。。

>>480さんのご意見胸にしみます。
次に支店を動かすときは、480さんのご意見を参考に動かしていきたいと
思いました。

支店をもし出されるのなら、今でいいんじゃないですか??
そのかわり、任せるスタッフの変わりになる人を育てる。最悪物別れで近くに
完全独立をされてしまったら戦うことができるくらいの人材を確保できていればの
話ですが。。

485名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 02:45:45
>>483
美容室のオーナチェンジ物件
一流デザイナーが提案して作った家賃200万オーバーから
家賃月20万で古いタイプ居抜き美容室もあります。
このご時勢ですので沢山の物件があります。
売物件都内なら1500件以上見つかるでしょう。
486名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 08:42:05
>>483
支店出すのさえ悩みに悩んでる時代なのに、違う業種しながら美容界に店出して?バックが大手企業ならともかく小規模個人経営は成り立たないと思います。社長が無知だとスタッフが思ったように動かないよ
487名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 15:24:21
32歳で無職、パチンコ大好きの俺。
ここ3年は仕事はおろかバイトすらしていない。もう無気力で、
このまま働かないでも楽して生活できないか毎日考えてるよ。まぁこんな俺でも中学生の頃は新聞配達のバイトしたりしてさ、
始めて給料貰った時は親にお小遣いあげて、残りは紙幣に自分の名前書いて貯金したり
働くことは好きだったんだよね。で、昨日のことなんだけどパチンコ行こうとちょいとアコムでキャッシングしたわけよ。
そしたらATMから出てきた紙幣に、汚くて薄れた字で俺の名前が書いてあるのよ‥‥。
もうATMに顔を伏せて泣いたよ。嗚咽を上げて泣いたよ。このままじゃダメだってね。
だからみんなも頑張って欲しいんだ。


ちなみにその日はエヴァで5万負けて、手持ちの金がなくなったんで
武富士で新しくカードをつくった。
488名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 18:27:27
>>487
全然頑張って無いじゃんwwwwwww
489名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 18:31:28
こんな髪質でもデジパかけられますか?
http://imepita.jp/trial/20060507/067570


490名無しさん@あたっかー:2006/05/07(日) 21:16:08
↑↑↑
ここに書く事じゃないじゃん。
491名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 01:33:35
日10人客が入った日が最近無い。
492名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 02:06:35
よくあるよ
493名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 03:51:51
激戦区の店なら客0も有るよ
494名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 04:32:36
いや実は裏口で入ってるんですよ
495名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 06:44:15
それで 家賃や人件費でるんですか?潰れないの?
496名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 12:04:52
>>489
その髪質だったらきっと綺麗にかかるよ
497名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 17:09:48
画像載ってないじゃん!
は?
498名無しさん@あたっかー:2006/05/08(月) 17:44:01
基本的に今は儲かるから始める人いませんよ
良く考えると800円カット安いと思っていたら
激戦区じゃ500円だからな。。コースで1280円
100人カットしてもお金になりませんわ
499名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 02:08:03
単価平均5000円月300人入れば150万円稼げる
経費は0円で計算しますた。。
500名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 02:56:54

>>499 そんな夢を見たことがありました。。
501名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 16:13:59
お店に顔をだして日3〜4時間
手取100万ですが何か?
 
502名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 16:29:56
嘘はヤメレ
503名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 16:32:05
うちは平均月600人来店有ります何か?値引きOです。
504名無しさん@あたっかー:2006/05/09(火) 22:49:02
年間だろ?
505名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 01:38:23
平均で客が10人超える店は一流だよ
しかし暇な時 内職でも考えなければ
506名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 03:13:26
ソロソロネタでも話して空想の世界へ離脱しませんか?
507名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 13:36:31
>>503嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ
嘘はヤメレ


嘘はヤメレ
508名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 13:40:39
俺のところは店平均月間客数1000人だけど何か?
509名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 13:58:16
>>503>>508
スタッフ何人で?
510名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 14:03:33
>508
(*´・ω・)(・ω・`*)ばか?
511名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 14:18:36
>>509
平均11人だよ
512名無しさん@あたっかー:2006/05/10(水) 14:33:18
>>510
何で?
513名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 10:23:55
プラザヘアーって倒産したの?
514名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 16:42:18 BE:486020276-#
倒産・・・・ま、うちは会社ではないがもし自分の店なら恐ろしい言葉だな!(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
515名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 17:38:06
>>508 ほう。うちと同じくらいかな
しかしスタッフうちは5人
日15人ノルマだよ。 平均1800人かな。。 
516名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 17:49:18
>515
1000円カットですか?
517名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 19:31:35
>>516
違うだろ
1000カッツならノルマ30人行かないと割にあわないと思ふ
518名無しさん@あたっかー:2006/05/11(木) 21:25:34
1500円カット乙
519名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 01:56:12
30Kはなれた大きな郊外型でかいデパート周辺で基地外理髪店が500円が
登場してた。噂で聞いてた店だ
さすが弟子に金さえ払わなければ出来るなと思う。
車がさほど入ってなかったのでうれしい。


男性客歓迎の看板のきれいな店発見
可愛い女の写真が店舗に書いてある。
とりあえす美容室へ入った。
980円(カット&シャンプ)を頼んだが大きなカウンターで
順番待ちの合間にコーヒを1杯よばれた。
スタッフが5〜6人で切り盛りしてた。
実に綺麗処を集めたと関心した
トークサービスがよかった。
これは今後参考になったが自分は男なのでお釜になる事を考えた。。。
ちなみに1029円でした。税別 ハハッハ
520名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 02:03:42
ちなみに 確か パーマ 1980円 縮毛 3800円
デジタルパーマ 値段書いてなかった。 実は 1万円かもしれない、
 
521名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 15:22:49
昔うちの地域にもあった1500円カットて店今もあるの? あれってFCなの?
522名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 15:25:29
もうすぐWCだな
523名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 15:56:09
それよりさ 暇じゃね?
524名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 18:35:49
俺は暇だけど
店は忙しいよ
俺は暇だけどね
525名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 00:43:34
>>524 本当は店も暇じゃね?
526名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 01:11:05
先輩の店24時間営業の中に支店だしてはや半年
月家賃30万に駐車場代やら何やらで月50万固定費だそだ
人件費を無視して我慢大会だそうです。
527名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 11:06:23
>>526
24時間営業の中に支店だして
の意味がワカラン
528名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 12:39:08
>>527

24時間営業のショッピングモールとかの
テナントで出店って意味じゃね?
529名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 12:44:35
>>528
24時間営業のショッピングモールとか存在するの?
24時間営業の店ってドンキかジャスコしか知らない
530名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 18:00:13
ヨカー堂も家賃高い。
531名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 18:03:20
ヨカー堂も家賃高い。
532名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 20:25:44
二回も言うなーーーーーーーーー
533名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 23:26:10
二回も言うなーーーーーーーーー
534名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 02:20:35
>>466 きたよ〜押売 ポイントカード導入しつこいんだよな。。
535大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/14(日) 02:27:18
dejiパ10000円って安すぎですね(^^;
それでも成り立つから安売りはすごいと思ってしまします。

みなさんは安売りと勝負されていますか??
536大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/14(日) 09:41:22
↑意味わかんないですね。
酔っ払ってました。。すいません。。(^^;
537名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 11:12:37
大和
お前のとこは本当はおばちゃんサロンだろ?
だからデジパなんか置いてないだろ
538名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 11:30:52

日本の世代別人口 

00-04歳 564.0万人
05-09歳 591.1万人
10-14歳 602.7万人
15-19歳 655.3万人
20-24歳 754.6万人
25-29歳 849.3万人
30-34歳 982.8万人
35-39歳 880.3万人
40-44歳 812.6万人
45-49歳 778.5万人
50-54歳 885.9万人
55-59歳1032.9万人
60-64歳 859.3万人
65-69歳 755.8万人
70-74歳 683.3万人
75-79歳 553.1万人
80-84歳 373.0万人
85-89歳 216.1万人
90歳- 149.2万人

上のデータを見ても分かるように今の日本は極度の少子高齢社会である。
十年後は移民を雇わないと

おばちゃんサロンばかにするな
539名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 12:37:25
デジパーいまさら不人気だ  
540大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/14(日) 15:06:27
>>539さん

デジパー遅れてスタートしましたが、結構手ごたえあります。私の地域では
まだまだ未開拓地域なのか、客単価を上げる今年の柱にしたいと思える内容
です。

>>538さん
このデータって昨年のものですか??


541名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 18:12:16
ていうか
デジパー客の年間リーピト率悪い。 
どうでも良いけど暇な時なら進める
542名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 18:20:03
みなさん、死にたいだなんて言わないで
下さい。私はまだ中学生です☆人生楽しい事も
あるからつらい事もあるんです。
当たり前の事です。
私には皆さんが抱えている辛さや悲しみが100% 
分かるわけではありませんが、皆さんにはこれからも
ずーーっと元気に笑って生きてほしいです☆
私の話を聞いてムカつくと思う人も
いるかもしれないけど、どうかあなたという
素晴らしい人間の命を無駄にしないで下さい。
皆さんは生きていなければいけないんです☆
なぜなら、あなた達1人1人を必要としてる方達がいるから^▽^
543名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 20:44:20 BE:208294463-#
4月まで前年比upだったのに
5月からガタガタになってきたぞ

GWの仕業にしたいけど
そんな分析は卑怯だしなぁ〜

困った困った・・・・・・・
544名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 20:47:20
>>543
ヒント→天候
545名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 01:18:50
ヒントいらね〜  終わりを告げるシグナルだよ
546名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 08:18:42
うちも連休明けペースダウン。

デジパかぁ

メリット

 新規客獲得の可能性(資生堂あたりが雑誌で勝手に宣伝してくれてる)
 単価アップの可能性(潜在的なニーズは多いと思う)

デメリット

 来店サイクル長期化=年間総客数ダウン
 機材導入コストが大きい
 他店との価格競争

様子見ている間にブームが過ぎるのか?
いずれにせよ、最来客の再施術が難しそうなメニューだな。

近所がこぞって縮毛矯正9450円とかカラーカット5250円とかやり始めています。
しかも新規限定とか平日限定とか無し。常時その価格。嫌になっちゃうな。
自分とこも乗っかるべきか?と新規獲得に対して不安になります。
547名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 14:29:12
日本代表 2006FIFAワールドカップTM ドイツ大会 登録メンバー
GK
土肥 洋一   1973.07.25 184cm 84kg FC東京
川口 能活   1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
楢崎 正剛   1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
DF
田中  誠   1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田
宮本 恒靖   1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
加地  亮   1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
 アレサンドロ
坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
中澤 佑二   1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
MF
福西 崇史   1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
小笠原満男   1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
小野 伸二   1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ
中田 浩二   1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル
中田 英寿   1977.01.22 175cm 72kg ボルトン
中村 俊輔   1978.06.24 178cm 73kg セルティック
稲本 潤一   1979.09.18 181cm 75kg ウェスト・ブロムウィッチ
遠藤 保仁   1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
FW
玉田 圭司   1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト
柳沢 敦    1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
高原 直泰   1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV
大黒 将志   1980.05.04 177cm 74kg グルノーブル
巻 誠一郎   1980.08.07 184cm 81kg ジェフ千葉
548名無しさん@あたっかー:2006/05/15(月) 16:55:19
>>546 あの〜 それて一元向けの表の価格でしょ?
549名無しさん@あたっかー:2006/05/16(火) 00:34:04
相場 
マッサージ付+カット+カラー3480円〜6000円
マッサージ付+カット+パーマ3480円〜6000円
デジパー 6800円 縮毛矯正4000円
全メニューポイント割引利用可
550名無しさん@あたっかー:2006/05/16(火) 22:31:36
割引がサービスだと思ってるバカ経営者の店は勝手につぶれろ!
551名無しさん@あたっかー:2006/05/17(水) 03:38:12
うんだ3年前からさ3件に2件が赤字だろうね。 
552名無しさん@あたっかー:2006/05/17(水) 19:17:28
いや赤字店は半分位だよ
借金返済を先延ばししてる人も多いだろうし
うちは店舗の借金だけだからな。。後21年で終わる。
553名無しさん@あたっかー:2006/05/17(水) 23:51:01
>>548
その一見向けの表の価格が不安になるのだといってるわけで。
たとえ1回だけでも客に浮気されたら年間売り上げはダウン。

554名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 00:42:37
割引き合戦しても苦しいだけダ! 全国の美容室がカット一万円
だったら客は店を価格ではえらべない、美容室は儲かる
スタッフの給料は上がる。良い人材が業界に入る
全国の経営者諸君 安売りなんか考えるな!!
555名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 01:03:47
>>554 持久戦では開業10年程度の店舗は殆ど破滅するべ
でも 一律3万で良いかな。。日3人カットしたらお休みだ
556名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 01:10:10
客の立場から一言。1万円は出せないです、無理です。普通の床屋に行きます
557名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 03:19:32
556 だな
558名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 12:39:49
>>552
長杉w
559名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 15:06:41
SPCってどうなんですか?
560名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 16:06:32
>>559 宗教団体 見たいらしいデ! 最近はバウカルやってる
らしいけどナ!
561名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 17:49:56
バウカルって何?
562名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 18:20:51
最近、知り合いが

美容院専門のコンサル会社ってのに入って
なにやら怪しい商売してるみたいだけど、これって鷺っぽいね。
高卒で大した頭もないくせに、客の前でノーパソカタカタ叩いて
何やら神妙な顔つきで経営アドバイスをしてるのがヨコで見てて笑えたw
おいおいPCは筮竹かよwww
563名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 18:38:24
バウカルって意味ワカンネ?
564名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 19:22:52
昔カリスマ美容師とかが流行したとき少しだけ憧れていたけど
現在はどうでもよくなった。
565559:2006/05/18(木) 19:30:42
>>560
それって宗教団体みたいなノリって意味ですか?
それとも小○製薬みたいにホントにその筋の方が多いってことですか?
あとバウカルの意味教えてください
566名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 19:39:29
>>565
SPCの中身より小○製薬の方が知りたいkwsk
567名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 23:08:16
>>559
○田製薬はどうなんでしょうか?最近セールスがしつこくて。
568名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 00:18:02
>>559
具体的に言えやン! 何でかって?
本人さんらわな、一生懸命やってンねんから
まぁ〜大体 あたってるで。
569名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 02:40:23
>>564 
最近は美女サロンが流行ってる。男性歓迎
容姿優先雇用ですね。穴の具合もな
570名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 11:48:25
みなさん、死にたいだなんて言わないで
下さい。私はまだ中学生です☆人生楽しい事も
あるからつらい事もあるんです。
当たり前の事です。
私には皆さんが抱えている辛さや悲しみが100% 
分かるわけではありませんが、皆さんにはこれからも
ずーーっと元気に笑って生きてほしいです☆
私の話を聞いてムカつくと思う人も
いるかもしれないけど、どうかあなたという
素晴らしい人間の命を無駄にしないで下さい。
皆さんは生きていなければいけないんです☆
なぜなら、あなた達1人1人を必要としてる方達がいるから^▽^
571名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 11:51:24
>>561-565
バウカルとは最近流行のリピアント系主体のポインテッドの事だよ
572名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 11:59:25
573名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 14:42:05
髪とかお洒落わからないんで、お任せでできますか?あとパーマも
574名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 15:21:09
今忙しい時かんたいなのかな?何時頃が好いてるんでしょうか定員さんにウザガれたくない
575名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 15:37:57
>>569 嫁と経営してるけど
店員の愛人も囲って良いのかな?
576名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 16:16:37
あの俺ってスルーですか?どこいけばいんでしょ?
577名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 16:25:50
>>576
君、2ch初心者?
もっと肩の力抜きなよ
578名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 17:10:57
579名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 18:33:14
/イイイ   ヽ三\ヽ\
 ///イ   ___    ヽ トトト
 i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
 |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
 |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|   なんでヅラ、ヅラと何度も言うんですか!!
 ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ  
 ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   いい加減にしてほしいですねまったく!!!
    | \/ (_i  i_)\/ |         
   |  | /  ̄  \ | |
    \ -=^^=- /
      ヽ   ̄  ノ
580名無しさん@あたっかー:2006/05/19(金) 18:50:03
          _,,-=ニv三ニヽ
        /イ////ミ\トト \
       /イイ////  \ヽトトトト
       <=イ//     \三トト
       トイ三/ニミ,  ∠ニ   \トト>
       \|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐_|:|!/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       f''| 丶__'_゚"ハ 丶"゚_'_,イ |T   | それは私へのあてつけで
         ト|     |        |ノ  ∠  言っているんですか?
        |:|     (!___,!     |:|    \__________
         !:|  __/   ヽ__  l:リ
         ヽ  ィ-===ー-i, , 人._ (⌒)   
          \,____ ノ/ /:::::::ノ ~.レ-r┐
        __人,________/  /:::::::ノ__ | .| ト、
      /:::::  |__/ 又  \___/〈 ̄   `-Lλ_レ′
                     ̄`ー‐---‐′
581名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 01:22:59
パーマ液とか売りに来る業者サン(?)に冷たく対応するスタッフ…なんか二面性感じましたネ…。
私は違う業種の事務員やってるけど、ちょっと驚いた。
普通はメーカーやディーラーと共存共栄で、<お客様>と向き合うのじゃないのかな?
なんか不思議な世界に見えた(?_?)
あと、シャンプー係(?)の方の立場って…?
582名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 01:30:45
>>581 甘いな 
メーカーから仕入れて高額な利益だしてる業者のご機嫌とりしてどうするの?
存在しなくても今はよい。ネットで買える。
583名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 07:42:15
あの薬品みたいな匂いのパーマ液?もインターネットで買うんですか?
スーツの方が「手触りが」とか説明されてたのを覚えてるので、難しい商品の世界なのかな?と思った
私たちに薦めている髪のケア商品もインターネットで仕入れですかー
サロン専用か何か書いてあるけど、関係なしなの?
実際見ないとわからないとか、ドラッグストアに売ってる物より使い方とか難しいのかな?と思ってましたケド
なんか不思議
584名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 10:46:24
突然しつれいします。美容師の派遣会社とかってありますか?
585名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 12:40:24
バウカルって何でつか?


586名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 13:43:01
2ちゃんねるで知った女子高生強姦殺人事件

「ミナ* 伸*」は、足立区綾瀬の路上で夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐し
自宅2階に40日間監禁し、暴行虐待した。監禁中に、女子高生の陰毛を剃り、
全裸で踊らされたり、異物を性器や肛門に挿入した。気まぐれに手足に揮発性油を
塗りライターで点火し女子高生が熱がるのを見て、「垣*孝*」らは笑い転げた。
最後は邪魔になり、殺害してコンクリート詰めにして棄てた。

女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
   = http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
    http://www.geocities.jp/zenbo2005/  
587名無しさん@あたっかー:2006/05/20(土) 20:54:32
>583
貴方が仰る薬品等を売っている者です。
商売ですので、気にはしませんが
世の中には色々な人が居ますし
>582のような方も大勢居られます。

貴方が二面性を感じたという人が、どのような状況でそういう対応を示したのか
解りませんが忙しいときに商材を持って行くと大抵そんな対応をする人が多いです。
当たり前ですが、接客している最中に手触りだの何だのと商品説明を始めたので有れば、
業者がアホなだけです。

手が空いているのに冷遇する場合は以前その業者が何らかの問題を
起こしたか、単純にサロン経営が行き詰まって苛ついて居るんでしょう。

どちらにせよ、第三者の前でそんな対応をする人間は小物ですがね。

あと、ケア商品でサロン専用として素人客に勧める物は
サロンだけに販路を限定している商品で別に特別な物ではありませんよ。

特別な物が入っていれば使うのに知識や資格が必要ですし
誰でも使える物しか客には売れませんから大した物じゃないです。

それこそ>582が言うようにそんな物こそネットで溢れていると思います。
588名無しさん@あたっかー:2006/05/21(日) 15:02:35
589名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 01:02:12
>>587
ちみは皆を食い物にしてるだけです。
売り込みこないでください。
590名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 03:24:03
訪問セールス営業てウザイよね。
必要なら電話で買うからこないで欲しい気が利かないし
スタッフと無駄話して何時間でもいるの止めて欲しい。
591名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 03:25:30
>>587 このタイプの人が営業してるのですね。ハハッハ
592名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 08:45:38
横から失礼します。秋OPENなんですが、皆さんは
オープニングスタッフって既知の後輩や同僚でしたか?
それとも完全に新規雇用のスタッフでしたか?

僕の主観ですけど、既知組だとなんか経営者としての
威厳が上手く発揮できなくて、逆にまとまらない気が
するんです。

新規組だと緊張感とか距離感あって、逆にそっちのほう
が良いかな〜って思っちゃうんですが。まあいつバック
レられるかとか色々不安もあると思いますが...。

皆さんの成功談・失敗談宜しければ色々教えて頂きたい
です。よろしくお願い致します。
593587:2006/05/22(月) 09:07:45
このスレにへばり付いているような
商品が動かない店など存在価値がないので
心配しなくても行きませんよ。

美容院は外から中が丸見えの作りが多いので
暇そうな店は最初から行きませんし
忙しそうな店は事前アポを取って行きますので
成約率が低い飛び込みなどやりませんよ。

飛び込みで来るような営業しか来ないなら、確かに手も取られるし大変ですね。

一般客の皆様、一店舗だけに固着するのではなく
彼方此方の美容店を廻りましょう。
そうしないと技術や接客のレベルが解りませんし
暇な店は言うまでもなく薬品等の回転率が低く、
古くて劣化しています。

そんな物を頭に塗られるのは全く良い迷惑ですね。

彼方此方で売っている商材を執拗に勧める店は
大した店じゃないですからカットだけして
勧められた商材はネットで買う方が安いですよ。
ヤフオクなどでサロン価(サロンの仕入れ価格)
で売っていると言うのもザラですからね。

では、私はこれで・・。
594名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 09:22:16
587さんは自分で自分の首をしめてますよ。

今や美容室専売品とは名ばかりで街のディスカウント店や
ドラッグストア、ネットで、美容室を通さなくても
簡単に購入できる。倒産企業などの横流れ品もあるだろうから
一概に言えないが、そんな説得力のないものをわざわざ在庫と
して抱え込もうとは思えないのが最近のサロンオーナーの感覚
ではないでしょうか?

サロン価とはいってもディーラー通す時点でほとんど
旨みもなくなってるしね。




595名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 09:26:08
劣化した薬剤とあるが、封を切ったものならともかく
そうでないものまで劣化するのなら、イケてない
ディーラーの倉庫にずっと眠ってるうちに劣化してると
言うことでしょ。

587はそんなもん卸してるのか?
596名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 09:32:54
⇒彼方此方で売っている商材を執拗に勧める店は
大した店じゃないですから

彼方此方に商材卸してるデリカシーのない商売してる
人たちこそ最悪じゃないの?

店販勧めても、
お客さん「それ薬局に売ってたわよ!もっと安く」
美容師「えっ、ホントですか?」
お客さん・美容師「・・・。」
↑実話

後日そのメーカーの薬剤&商品を全て撤退させました。
597名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 09:39:34
サロン経営を裏から支えるのもディーラーの仕事だろ

こんなとこで裏事情暴露してる時点で、578は3流だな!いや失格だ

どっかのサロンで冷遇されてムカついてるか知らんが、578

は、やっちゃいけないことをやっちゃってるよ。

うちはたとえ飛び込み業者にもきちんと対応するよう教育してるが、

そんな性根ならさっさと辞めた方が良い。ディーラー職が、というより

社会人としてどうかと思うぞ
598名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 09:51:06
ドラッグストアで売ってるスタイリング剤のア○○ノや、
ホームカラー売ってるウェ○のデリカシーの無さについて
小一時間。
美容誌で消費者のサロンカラー離れに苦言を呈してた
メーカーのホーム用カラーを薬局で見かけた時のあの
衝撃はいまでもトラウマになっている。
599名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 10:19:51
客「7000円のT付カラーでチェリーピンクにして欲しいんですけど」
美容師「うちでやってるカラーだとニュアンス程度の発色になっちゃうけど」
客「でも友達が薬局で買ったらキレイにピンクになってたよ」
美容師「メーカーによってはすごく発色するのもあるからね」
客「でも前にここのお店で使ってるって教えてくれたのと同じとこのだったよ」
美容師「でもそのメーカー美容室専売だからたぶん勘違いだよ」
奥から一剤の空箱を持ってくる
美容師「ほらこれでしょ、裏にも技術者専用って書いてあるし、これは
美容師しか使っちゃいけませんよって意味なんだよ。」
客「あー。これこれ、箱の色とか違うけど同じだよ!このマークとか」
美容師「ホントに?・・・。」
10秒後
美容師「でもほらホームカラーは傷むしさ...。」
客「え〜でも同じ会社のヤツじゃん。しかもそれ1000円くらいだった。」
美容師「...。」
客「あのさ〜。今日やっぱカットだけで良いや・・・。」
美容師「・・・。」


600名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 10:32:33
その2
美容師「今日はトリートメントもしておきますか?」
客「でも家でやってるから大丈夫です」
美容師「でも美容室でするトリートメントは全然違いますよ」
客「でも友達で美容師してる娘に聞いたらあたし使ってるのって
美容室で使ってるのと同じブランドだって・・・。」
美容師「えーホントですか?なんて名前のメーカーですか?」
客「○○です」
美容師「・・・。」
客「ここですると1回4000円ですよね?でも家で使ってるのなら
1000円ちょっとで一ヶ月くらい使えるし」
美容師「いや、でも美容室のはホームケア用とはその...。」
客「でも同じメーカーのですよね?」
美容師「...。」
客「うん、やっぱり大丈夫です」
601名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 10:50:00
その3
美容師「スタイリング剤もきちんとしたの使わないとねサロンで使って
るやつなら市販のより持ちとかも良いし、スタイリングしやすいよ」
客「ほんとだ〜すごいですね、じゃあひとつもらっていこうかな」
美容師「じゃあ用意しておくね1600円だからちょっと高いけどね」
客「え・・・、それ私が今使ってるのといっしょだよ」
美容師「えっホント・・・。」
客「それと値段・・・、薬局で900円だった・・・。」
美容師「・・・、じゃあそっちで買ったほうが安いしやめとく?」
客「・・・そうですね、やめときます」

以上3話、しかも指名客とのやり取りですた。客からの信頼が
崩れていくのを肌で感じられた貴重な体験ですた。

ちなみにカラーキャンセルのお客様はそれで失客しますた。
602587:2006/05/22(月) 11:26:53
ウチは変質する程在庫を寝かせることはありませんね。

一定期間を経過した商品はメーカーに返却しています。
相当数売り上げるからこういう無理も通るのですよ。

サロンさんがネットで商材を購入するように為ったのも時流ですし何の問題もありません。
仕入れを抑えるのは経営の基本ですし我々も当然顧客を選別して
売り上げに比例したサービスを提供しております。

弊社では御得意様の利益確保には尽力致しますし、御陰で余所の
ディーラ絡みの訴訟問題も数件抱えています。(相手はサロン専売品を横流ししたディーラ等)
個人ディーラが横流しする件は黙認していますが、さすがにディーラーが横流しに荷担したのを
黙認する事は出来ませんし、この辺のPRがお得意サロンさんに大変好評です。

他にも様々なセミナーも無料で招待させて頂きます。(講習費・交通費・昼食費は弊社負担)
このような情報と言う付加価値が無ければディーラなんて存在意義が無いですからね。

>599や>600のようにお客様の質問に即座に答えられないような
サロンさんは勉強不足としか言いようが無いですし
素人に言い負かされるなら、プロ返上ですね。

ただ、ネットや市場で安く買える現状でも店販品が飛ぶように売れるから
直ぐに持って来いと催促される店もあります。その逆もしかりですが。
この辺はサロンの営業力と言う事でしょうが、やはり日々の勉強の賜物だと感服しております。

私に対する誹謗中傷は大いに結構ですよ。有難く拝読させて頂いております。
皆様の御意見を参考に日々の営業に反映させて頂きます。



603587:2006/05/22(月) 11:29:37
>602

>個人ディーラ
では無く、個人サロンでした。失礼しました。
604Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 12:11:28
>>587-602
お腹の方まで突き抜けちゃうぅあぁあ〜
まで読んだ

が美容室とは何を売っている所なの?って言う疑問が沸いてくるなw
メーカーが作りディーラーが持ってくる商品を売りたいのか?
ホームカラー大いに結構、ホームトリートメント大歓迎
だと思うな俺は
間違った商品を使われるより美容室専用で卸している商品を使っていて貰った方が
余程マシだなw
所詮、自宅で出来る限界はあるわけだから、こちら側はそれ以上のものを提供して
行けば良い訳だし、もっと新しいモノや技術で違いを出せば良い
何も目くじら立てて怒らなくても良いんじゃないか?
お客さんにも色々な価値観がある、『私と美容室の関係』のような・・・
逆に美容室側にもあると思う。



605Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 12:32:13
縮毛矯正だって自宅で出来ない事は無い
美容室における技術全般は自宅で全て出来てしまう
ただ面倒臭かったり、そこまでするのに知識と技術力が無かったりするだけでしょ?
自宅でやってはいけない法律など何処にも無い訳だから。有ったっけ?
ホームカラーが傷む?
俺は逆だと思ってる(内容成分とか知らんけど)
ホームカラーが傷むのは、頻度と施術過程が問題なんだと思うな
手軽に出来てしまうホームカラーは白髪や伸びた黒髪が気になる人にとっては
この上なく嬉しいものだと思う。美容室に行く手間も要らないし、経済的にも
圧迫されない。それと美容師に上手く説明出来ない人も居るだろうし上手く説明できても
良い色にならなければ家でやったほうが良いって事になる。
ただ問題なのが頻度や施術工程が美容室とは違う。伸びたところだけと思いつつも
全体に薬剤がついてしまったり、箱に書いて有るとおりの工程を踏む余り毛髪にストレスを
感じさせる施術であったり色の持ちが悪くて何度も染めたり。誰も何も言わないので
暗くしたり明るくしたりを繰り返してしまったりと・・・
そんなこんなでダメージは否めないとは思う。
606Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 13:05:39
とマジレスorz
607599〜601:2006/05/22(月) 15:16:56
587さん、Lucifer ◆9wi.fkrzMc さん

もちろんそれなりの知識は僕ももってます。上のカキコは長くならないように
コミカルでわかりやすいようにとだいぶ省略、誇張してありますのでw・・・。
ただあの状況で、くどくどとお客さまを言い負かすような理論を
展開させたところで、事が解決するとは思いませんでした。

お客様が一番疑問に感じていた点は、薬局で購入できるような
メーカーの商品が、なぜサロンにあるのか?ということです。
この点で大きく不信感を抱いてしまっている方にどんなに専門知識
を披露したところで胡散臭い言い訳にしかうつらないのではないでしょう
か?また、その点を釈明しなくてはならないのはサロンではないはずです。

→所詮、自宅で出来る限界はあるわけだから、こちら側はそれ以上のものを提供して
行けば良い訳だし、もっと新しいモノや技術で違いを出せば良い
⇒これが一人よがりになっているケース多いと思いますよ。お客様も様々です
から美容技術に関心の高い方もいらっしゃれば、そうでない方も大勢います。
自分たちがどの程度それを実践できているか、そしてそれをどこまでお客様
が理解しているか・・・。

安売り店しかり、1000円カットしかり、横流し業者しかり、市販品並行
販売のメーカーしかり、みんなで業界の価値やイメージを下げているように
感じてるわけです。







608名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 15:23:04
>>604-606

よぅ糞虫!
609599〜601:2006/05/22(月) 15:32:25
要するに業界のモラルの問題だと思います。

例えば極端な話、浅草橋や秋葉原の卸屋さんに素人入店OK
とかになっても同じこと言えますか?

美容メーカーの並行市販品は本質的には、素人入店OKと
同じだと思います。これくらいならいいかみたいな。

海賊版やコピー商品を自分たちの業界でせっせと売り出して
るんだもん、ありえないでしょこんなの。
610名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 15:44:00
自分パソコン修理しようとしたら益々壊しちゃって。
自分車修理しようとしたら益々壊しちゃって。
自分でクリーニングしたらシミになっちゃって。
自分で薬飲みあわせたらなんか体調が。
自分で虫歯削ったらすごく痛くなっちゃって。

⇒プロにお任せ下さい。

自分でカラーしたら、パーマ、ストパーしたら...。

⇒ホームカラー・パーマ、ホームケア大いにマンセー。良いんじゃないですかw

↑これありなの?もっとプライドもとうよ。
611名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 15:46:25
いつもの美容院でいつもと同じパーマメニュー選んだのに
「薬が変わって、すごく良くなりました」ってデジパーかけられた。
これまで朝濡らしてスタイリング剤つけるだけの簡単セットだったのに、
デジパーだとそれじゃダメなんだよね。
夜どんなに乾かしても寝癖が付くから、朝絶対濡らさなきゃいけないんだけど
さらにドライヤーなんて時間かかるし髪痛む。
普段からカーラーやコテ使って巻髪してる人は楽になるだろうけど
スタイリング剤に頼って自然乾燥してる人は従来のパーマの方が絶対楽だと思う。
612名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 15:55:45
ホームカラーが傷む?
俺は逆だと思ってる

って全部読むと結局傷んでるじゃんホームカラーw

613糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 15:59:14
>>607
横流しの件は世のどの業界でもある事だと思うので仕方ないとは思う
メーカーもディーラーも死活の問題だからね
美容室だけでの販売では成り立たないのは当たり前の事だし
店販品もドラッグストアに売っていたりもする
だけど高いよね、他品と比べて。
以前にナカノのワックスが増量されて香料付きで売っていた
何気に買って使ってみて気が付いた
後で聞いたらあのワックスに関しては一般用として開発して売り出してその後
美容室専用に作り直したって事だったが、俺としてはどっちでも良かったな。

独り善がり云々は、言えてるね
色々なお客さんが居る訳だしね
1000円のカットで満足する人、7000円出して都内に行かないと満足しない人
色々居る
その色々に供給するのは1店舗の中では中々難しい。
場所にしかり、何にしかり
レストランと美容室も変わらない
値段と食材、技術と場所
家で食べる家庭料理、外で食べる外食料理
同じクックdoの麻婆豆腐でも外で食べると旨いとは思う
陳健一が作るマーボーと女に作らすマーボーでは違う
同じであったらその客は料理を舌で味わうだけのつまらない人間になってしまう。
と思う。
614糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 16:02:19
>>610
失敗したらわかるだろって事
失敗したかどうかもわかっていないと言う事もありうるがw
>>612
ホームカラーの素材が傷むのか傷まないのかって事だよ
615名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 16:07:04
587の上から人を見下した感じが引っかかるのはオレだけか?
なんでディーラーの営業ふぜいがこんな偉そうなんだ?
616名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 16:13:24
あの言い回し、切り返し方、書き込み内容、587ってもしかしてw
今度それとなく突っ込んでみるわw

卸屋のお客様とはわれわれサロンだからな。
593での発言やあの態度は確かにいかんわな。

それにしても美容業界の狭さにはw
617糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 16:15:20
>>616
57っぽいなw
618糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 16:22:29
>>615
偉そうなのは仕方が無いんじゃないか?
今までさんざんぱらメーカーやディーラーがこうして行きましょうとか
こうやって行ったらとか言って来たのに動かない俺たちの方が良くなかったのでは
ないかな、と思う。
流行ってからとかもうちょっと待ってからでは時既に遅しって事が多かったように思う。
美容師や美容室経営者はもっと世の中を見て勉強した方が良いとは思う。
メーカーやディーラー側から仕掛けられるのでは無く、こちら側から仕掛けてメーカーに
商品を開発して貰うようでは無いといけないと思うな、俺は。
営業が偉そうなのは大いなる勘違いとしてもねw
619糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 16:33:12
>>609
モラルと言うか何と言うか・・・
法律で決まっているんじゃないの?駄目だって言うのは
それを流して困るのは美容室じゃなくてディーラーの営業の方なんじゃないの?
自分のところに入る入り値が700円のものが、560円で売っていたら営業マンからは
買わないよね。営業マンの成績落ちる、美容室の材料費下がる、じゃないの?
620糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 16:34:03
じゃないの?じゃないの?うるせーな俺orz
621599〜601:2006/05/22(月) 16:34:40
糞虫さん

横流しの件は世のどの業界でもある事だと思うので仕方ないとは思う
メーカーもディーラーも死活の問題だからね
⇒確かにその通りです。ただメーカーのブランド価値・知名度の維持や向上に
我々サロン側もある程度協力してきたはずです。(地味な協力ですがw)

例えばある特定のメーカーを主力に扱いサロン・メーカー双方のイメージ
を、営業やブランドとしての価値向上に反映させてきたようなサロンにとって
は、上記のような並行市販品の存在というのは、まさに寝耳に水なわけです。

最近の美容業界の低迷化やイメージダウン(価格相場の下降)には
安売り店の参入の他、こういったメーカーやディーラーのモラルの崩壊も
一因となっていると思います。

これが時流だというのなら、私たちサロンも、メーカーやディーラーとの
関わり方を問い直す必要性があるのかもしれません。


622599〜601:2006/05/22(月) 16:38:10
619⇒いや金が絡まなければOKだったと思うんですが・・・。
例えば市販品を使ってもやってあげた友達から、技術の対価として
お金をもらうようなことがあればまずいと思いますが。
623599〜601:2006/05/22(月) 16:45:46
621の補足です。

もちろん美容業界の低迷化、錯綜の最大の原因は我々サロンの
怠慢・不甲斐なさですが(例外は除く)
624名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 16:56:53
587てもしかして、殿様商売で慇懃無礼で有名なあのディーラーさんかい?
625糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 17:00:55
もしかして美容室の売上が上がらないのはディーラーのそんなせいだと
思っちゃっている訳なん?
626名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 17:02:50
587の身元追求が激しいなw

まあこの業界狭いし横のつながり強いからな。
上であれだけ会社の特色しゃべったら案外簡単に割れるかもな。

オレももうチョイ上の人間に突っ込んでみるわ。
なんか心あたりあるもんでw
627599〜601:2006/05/22(月) 17:06:01
いや、全然思ってないですよ(笑)。

ついテーマに熱くなっちゃっただけです。

おかげさまでうちは比較的順調な方ですので、考えることといえば
ひたすら次の展開です。
628糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 17:16:45
>>627
君のレスからは思っちゃってるとは思ってはいなかったけどねw
そのうちディーラーもネット販売専門になるんじゃないの?
アマゾンズみたいに倉庫で一括して商品を管理、販売する
営業マンは各エリアに少人数制で商品の営業のみを行う仕組み
ディーラーは営業マンの給与コスト削減が出来る
俺からしてみたら営業マン自体、いらないけどねw
629糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 17:17:50
もう美通販がやってるかorz
630599〜601:2006/05/22(月) 17:33:19
糞虫さん
たしかに美通販のシステムは魅力的ですね、ただ商品によっては
無駄な贅肉が落ちきっていないものもけっこうあるようですので
他社参入による市場原理が働けばもっと魅力的な流通システムに
なると思います。

587さんが上でディーラーの存在価値=情報の提供とおっしゃって
いましたが、僕たちは毎日市場に肌で触れているわけですから、メーカー
やディーラーに先んじて市場の流れを掴むことができるはずだと思います。
その為市場把握に限定して言えば、ディーラーからの情報をありがたがって
いる時点で、潮流にかろうじて乗っかっていることになります。

技術的な知識や情報に関していえば、分化されたサービスとしてビジネス
スタイルが確立されることを願っています。

これからは美容業界全体のシステムが淘汰と誕生を繰り返していきそう
ですね。またそれを期待しています。

久しぶりのOFFなので今日はずいぶん長いしちゃいました(笑)
631糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 17:47:29
>>630
現場では中々わからないものなんじゃないの?
営業マンが持ってくる情報も既に遅いのも多いけどねw
市場ってのは作り出すもので有ってお客に教えてもらうものでは無いのでは?と
美容室が寄って集っても市場すら動かす事は出来ないし、他店舗経営のサロン(50店舗以上)
のサロンでも全体の市場を動かす事は出来ていないし、やってもいない。
全てメーカーやディーラーが仕組んでやっている現状だしね
さも美容師側がやっている様な錯覚でw
言わば美容室なんてのは業界の使途みたいな(意味あってるかな?)所あるからwww

632名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 17:47:58
糞虫と599〜のやりとりは、美容と経営にのってる有名店の
対談より現実にそくしててけっこう為になったのはオレだけかw
不覚にもうっとりしたぞw

それに比べて587の底の浅い屁理屈と傲慢さはなんなんだ
昼食費弊社負担ってw ガキの使いじゃあるまいしw
最近の、根拠も無く他人が馬鹿に見える自信過剰な椰子の典型だな
不覚にも苦笑してしまったぞw
633599〜601:2006/05/22(月) 17:56:09
糞虫さん

そうですね流行という意味ではその通りだと思います。ただ流行り
だけではない、微細なニーズなど現場でしか感じられないものも
あると思います。そういったものを売上に反映させることができれば
地域に限定した市場というか、最低限自店のなかでの小さな市場を
形成できると思います。その辺がこれからの美容業界の発展のキー
ポイントになるかなーなんて。
634糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 18:03:13
>>633
それは俺も昔から思っていた
お客さんからすると、美容室は皆同じで違いと言えば、値段が違う、場所が違う・・・
とそのくらいのものだと言う認識感がある。
あそこのカラーと此処の店のカラーは値段が違うだけでみんな一緒。みたいな
じゃあ安いところ、近いところ、みたいにw
逆を言うとそう言う特色が無い以上、やりやすい、って事になるのかな
旨く言えないが、今は売るのは商品云々技術云々では無いと思う。
なんと言うか『気分』みたいな・・・
言ってる事がよくわからないな、俺も
ちょっと散歩して来る
635糞虫Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/22(月) 18:10:12
こう言う話は美容技術を愛してやまない人々には糞食らえ的な話になるんだと
思うな。
かくゆうこの俺も美容技術は愛してやまない人々一人な訳だがw
636599〜601:2006/05/22(月) 18:11:27
糞虫さん

いや、すごいわかりますよ(笑)。うれしいですね。
僕もこれから出入りの業者さんと打ち合わせしてきます。
637587:2006/05/22(月) 20:59:32
偉そうだの何だのと言われている587です。
私の身元追求ですが、楽しそうで良いですね。上手くいく事を願っております。

私の物言いが気に入らないとかより実際に
我々の意見を取り入れて売り上げを上げている店があるのも
事実ですし我々も商材を動かす為にサロンさんに
繁盛して貰う必要がありますし、その為には尽力すると上にも書きました。

しかし、商材は他所で買うから情報だけ持って来いと言うようなサロンさんは不要なので
そういうサロンさんは通販でも何でも利用して下さいと言ったまでです。
当然、我々も馬鹿ではないので、我々を使用して頂ける店には更なるサービスの提供を
するのは当然ですし今の時流は商材よりそれに付随する情報の方が価値がある時代です。
サロン様に益を生む情報と商材を提供するのが我々の存在意義ですし
サロンさんも提供する技術に加えてお客の益になる情報の提供が必要だと思いますよ。

商材だけ買えば良いならお客さんも美容院に来ずにドラッグストア等で揃えますしそれが顕著になりましたね。
しかし商材(技術)プラス益になる情報が有ると思うお客様は美容院に出向かれる訳です。
失客が少ないサロンは上記の事が上手く出来ているから繁盛するのでしょうね。

商材だけを通販で買えば良いと言うサロンさんはそのスタイルをお客さんにも示している訳ですよ。
まぁ、カタログだけ見て商材を選ぶ訳だし一辺倒な回答しか出来ないから臨機応変な対応が
客に出来ない。すると客は知識に乏しいサロンだと評価して次から来ない。
プロとして客に見限られるのは何より屈辱だと思いませんか?


638名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 21:19:39
俺まだ27歳の若輩経営者だが、メーカーの営業さんもディーラーさんもとにかく
先生!先生!ってすごいのよ。あんた明らかに俺の父親より年上でしょっておじさん
までさ。別にそれでいい気になったりしてるわけじゃないけど、ビジネス上それは
当然だよね。逆にそのゴマすりっぷりにプロフェッショナルを感じるよ。

587さんはちょっとまずかったよね、ここは所詮便所の落書きだといわれれば
それまでだけど、曲がりなりにも普段あんたが相手してるお客様にあの口の聞き方
はないよ。ここは一般の人も覗く訳だし、サロンのイメージをおとしめるような
事は言ってはいけない。卸の営業なら尚更ね。あんたたちがオマンマ食えてるのは
俺たちがあくせく働いて払ってる材料費のおかげでしょ。立場わきまえないと。

バックレる前にごめんなちゃいしたほうが良いよ。狭い業界だしヒマな経営者なら
本気で探り入れそう。会社がどこか割れるだけでもまずいでしょ。性格悪いのが
ねちねちと、関係ない担当にまでクレームつけそうw
639599〜601:2006/05/22(月) 21:46:24
587さんこんばんは。身元追求の話はまあ置いといて(笑)

我々の意見を取り入れて売り上げを上げている店があるのも
事実ですし⇒貴社のようなスタンスのディーラーさんなら
きっと他社に比較してサロン価もそれなりのものだと思います。
当然そういった会社がお付き合いするサロンさんなら、もともと
それなりの経営基盤と資本力を有しているのではないでしょうか?
そういったサロンさんならディーラーとの付き合い云々の前に、
既にしっかりした経営眼をお持ちだろうと思います。

仮に違ったとしても、私の周りには逆に独自の経営眼によって着実に売上
を伸ばしてるサロンオーナーもたくさんいらっしゃいます。
その為皆さんには、587さんの上のような認識がいささか独り善がりで
傲慢に感じられてしまうのではないでしょうか?

情報の提供による優位性は、こういった時流の中、ディーラーさんが真っ先
に打ち出してくる付加価値だと思いますが、それをマンネリに感じている
サロンオーナーもたくさんいらっしゃいますし、それが結果的にハズレた
ことも多々あります。もちろんディーラーへのニーズや内容も多様化して
いると思いますから、587さんの会社のようなスタンスも大いに結構
だと思います。ただし新しい流通システムがこの業界に認知され受け入れ
られつつある現在、情報の提供の優位性という神話が崩壊する可能性も
充分あると思います。
640599〜601:2006/05/22(月) 22:21:25
それと587さんがずっと力説されていますが、貴社の経営方針や内情
をつらつらと箇条書きされているだけにしかみえないのですが、これは
いったいどこを立て読みすれば宜しいのでしょうか?

皆さんなんだかんだ言っても経験豊富なサロンオーナーさん達ですので
今更お教え頂くまでもなくその辺りの事は良くご存知だと思いますよ(笑)。

あなたの会社がとても素晴しい事は良くわかりましたが、それはあなたの
会社であって、あなた自身ではないですよね。

コンサルティング云々、会社の経営方針云々のお話はもうおなかいっぱいです。
それよりもこのスレで、全く歓迎されてない、この空気を読めるだけの
コミニケーション能力をお持ちになられたほうがよろしいのではない
でしょうか?私も都内でそれなりの店舗数で展開しておりますが、あなたの
ような方のご訪問があっても早々にお帰り頂くと思います。

会社の実力と自分自身の本来の実力を履き違えるような人間とはとても
ビジネスの話はできないからです。
641587:2006/05/22(月) 22:21:48
皆さんから真摯なご意見を沢山頂戴して誠に有難うございます。
ずっと読み返していますが大変参考になる意見ばかりを頂戴し
今後の営業活動に大変役に立ちそうです。

>638さんの言う事は御尤もですね。
>639さんの言う通り
傲慢では有りますね。この辺も今後は改めさせていただきます。

しかし、本当に為になる御意見をたった一日で此処まで
頂戴できるとは感激です。
営業セミナーに行くより有意義です。

確かに他のディーラの営業に迷惑が掛かっては不味いですねぇ。
このスレの皆様。大変失礼致しました。
皆様の御意見は大変有意義な物で今後の営業に大いに役立ちます。
有難うございました。

最後に私は先月ディーラを退職しました。
だから見つからないと思うんですけどね。
やはり先を見据えるとこの業界のディーラは・・・。
だから私の書き込みから新鮮味を感じる情報は出ていないでしょ?

今は畑違いの仕事をしております。
それだけに無関係の営業に迷惑が掛かると申し訳ないなぁ。




642599〜601:2006/05/22(月) 22:36:47
587さん
カキコしてるうちにフェードアウトしちゃってましたね。
現役営業マンと思ってやっつけてやろうと思ってたのに
残念です。私は美容業界の現状に憤ってる人間の一人ですので
すでに他の業種に転職されたのでしたら、こちらこそ失礼な発言を
お許し下さい。

さすがにこのスレをリアルに持ち込むオーナーさんはいないと思いますよ。
それでは私もそろそろ逝きます。
643599〜601:2006/05/22(月) 22:42:26
追記
それと思うところがあって転職されたのでしょうから、ぜひ
頑張って下さい。
644587:2006/05/22(月) 22:49:42
>643
思う所と言いましょうか
昨今の通販販売が主流になりつつある点と
椅子や鏡まで倒産品を扱うバッタ屋から安く買い叩く
風潮を見ていると、この先ディーラー業は
先細りになるであろうと思い転職しました。
まぁ、5年ほどしか遣っていませんが。

まぁ、営業業務ですからこのスレで頂いた意見は
十分生かせると思います。皆様のおかげです。
では、今後とも大変でしょうが頑張って下さい。

645名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 23:19:21
>>644

正解だと思うよ。俺上の若輩経営者だが、ディーラーの営業さんに
はさんざんお世話になったけど、色々サンプルもってきてくれても
何にも卸のひとつに加えてあげられねーの。申し訳ないよな。

営業職なら他業種に転職するのも全然ありでしょ。美容師はそれが
できないからねw羨ましかったりするw

確かにディーラーもこの先は2極化が進むだろうね。大手相手のほくほく
のとことそうじゃないとこのさ。まあどっちにしても先細りだよな
646名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 23:42:23
>>587さん
あなたは何をしても嫌われます。
多分人に好かれないと駄目よ
647名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 23:55:14
なんかこのスレ、今日はだいぶ濃い一日だったようだな
648名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 02:05:30
美容室対材料営業の戦い。

美容室は材料屋の営業マンなんて来なくても生きていける。
材料営業は客が無ければ生きて行けない。

ハハッハ
649名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 13:10:07
美容師を舐めてるな。。
650名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 15:17:19
645>>美容師から他業種になった奴は五万とおるなー
何時でもなれる、羨ましい訳がないサラリーマンなんて
美容師は国家試験をとるのに何百万もかけて専門学校に通わないと
なれないが、資格がない営業なんてなんの魅力もない。
651Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/23(火) 16:16:09
もう良いんじゃね?
652名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 17:10:06
>>650 がんばってお店だして漏れの歩合増やしてね。
653名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 13:49:41
今日市販の矯正しました。結果は癖が軽くなった程度でした・・
一剤つけ放置、軟化がなかなかならなかったけど洗い流した。
そして乾かしアイロン。二剤。放置。
どれも丁寧にやったのにむりでした。ショックが大きすぎです。
一剤洗い流して乾かしたときはまっすぐだったのに二財洗い流したあとは
まがっていました。なにがいけなかったのでしょう?
654名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 14:16:09
皆さん はじめまして。
夫婦2人で独立して半年あまり、晴れてスタッフを雇うことになり
この後面接ですが、みなさんはめんせつでどのようなことを聞きますか
655大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/24(水) 14:58:14
>>654さん
はじめまして

面接いいなぁ〜。。うちは全然求人出してもきません。。

面接は、どんな仕事がしたいのか?将来独立を視野にいれているのか?
前の職場は何が理由でやめたのかを聞きます。

うぅ〜ん。。ありきたりすぎて参考にならないですね(^^;
656Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/24(水) 15:58:55
>>653
軟化がなかなかならなかったけど
流した
と自分で答え書いてあるだろ?
つーかこの板で聞く事じゃないから
美容板へ逝ってくれる?
軟化とか知ってるって事はお宅美容師なんじゃないの?
説明書に書いて有るの、そう言うの?
657名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 16:03:50
>>653
市販のどの矯正剤?
一剤の軟化の問題か、市販でストレートにならない髪質かだと思う。
シャキンならリシオがお勧め。
ダメージも考慮したいならナプラがいいかと。

658名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 16:05:28
>>655

よぅ糞虫! 久しぶり!
659名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 17:23:38
大和さんありがとうございました
面接しましたが60点ってとこでした
まあ最近の子かなって・・・
660名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 00:17:38
>>654 そんだな 女性だと可愛い女だったら旦那がSEXしたくなるし。
カッコイイメンズだと嫁がSEXしたくなるからな。。
ぶさいくでキモイスタッフが良いのでは?
夫婦円満でな
661名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 01:41:57
すみません便乗です。今度独立するので、自分も募集かけたいんですが
最近は募集しても、来るのはカスみたいなのばっかって聞くんですが
やっぱりツテとかで、それなりに人柄とかわかってる人雇った方が
良いんですかね?

オープニングで必要最低限の人数確保したいんですが、バックレとか
考えると、このように夜も眠れませんOTL

鬼かもしれませんが。知り合いだといざというときに首切るの
めんどくさいかなと思って。
662名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 01:46:42
それと659さんに質問なんですが、60点という点数
最近の子っていうのは、具体的にどんな感じだったんですか?

自分もこれからの求人でその最近の子っていうのがすごい怖いんですよ
気がつかないで入れちゃったらどーしよー
663名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 02:07:02
>>662 実益のある方では給料の問題でだめなのでしょうか?
最近の子は副業をしてるから真剣みが無い。
664大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/25(木) 10:18:39
おはようございます。
>>661さん
早めの募集でなるべくたくさんの方を見ることをお勧めします。

最近の子ってひとくくりにすると失礼なのかもしれませんが、
ほんと最近の子は精神的に弱そう。。すぐにショボーンって
しちゃうか、急に消えてしまうか。。。怒る子が私のまわりでは
少ないです。みなさんのとこはどうですか?
キレるって学生してるときまでなのかな?
665名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 10:37:41
【気象庁】話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
666名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 11:28:21
最近思う事、技術レベルの低い子が増えた。 

自称スタイリスト⇒ジュニア 自称ジュニアor中間性⇒見習い

オマイラ今までそれで入客してたんか〜ってウツになる

667名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 11:39:16
要するに手先が不器用で、物覚えの悪いドンくさいのが増えたってことか
そのくせ最近の情報過多の時代のせいでいう事だけ一人前で生意気なやつ

昔は見て覚えろでも、みんなそれなりに勝手に育っていく力があった。
今は手取り足取り教えないと何もできないし、しようともしない。

QJみてても、うちはこれだけ教育システムが整ってるよ〜とか
みんな媚びすぎじゃねー?口先だけの生意気なやつらをこれ以上助長すんな
と言いたい。

だから辞める理由ってさ、「ここじゃ誰も教えてくれない」とか
「教育システムがなんちゃらかんちゃら」とか他力本願なやつがホント多い

よっぽど劣悪な環境を除けば、どこいっても最後は自分次第ってことが
みんなわかってない。だからあーでもこーでも言ってるやつに限って
自発的に練習したりとか全然ないし、はじめてもすぐ終わっちゃう。
668名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 11:46:36
たぶんブームのせいで、本来美容師すらつとまらないようなダメ男とダメ子
が増えたんだろうな。

昔はバカだけど、手先だけは器用で、根性のある子がゴロゴロしてたよ
周りがそんなんばっかだから、向いてない子は自ら気付いてフェード
アウトしてった。今はダメなやつ多すぎて、みんな自分が向いてないって
ことすら気が付かない。そんでここはダメだとか、もう一度アシからやり直し
たいとか、ジプシー化する子が増えた
669名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 11:56:42
自分自身がダメダメなのに、それに目を向けないで、先輩や店のせいにして辞めるヤツ

いつまでたっても自分自身を変えようとしないから、どこいってもおんなし。

最後は美容師なんてっていって勘違いに気がつかないまま業界自体に見切りをつける

もっと早く辞めてくれれば被害を被った美容室が少なくて済むのにw

670大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/25(木) 11:58:30
>QJみてても、うちはこれだけ教育システムが整ってるよ〜とか
みんな媚びすぎじゃねー?口先だけの生意気なやつらをこれ以上助長すんな
と言いたい。

これ、他店の求人見てて物凄く思いました。
でも、こんな風に媚びないと電話がならないこともわかりました。
うち給料安いし。。
671名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 12:08:20
大和さんこんにちは

なんか面接きてもですね、御社の教育システムを教えて下さいとか
技術マニュアルはきちんと用意されてますかとか、どれくらいで
デビューさせてくれますかとか、そんなんばっかなんですよ〜

知るかゴラアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってなもんです。
こないだマジで説教しちゃいましたよ。しかもうち会社じゃないしw
672名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 12:10:01
うちはガッコじゃねーーーーーって。
学費払ってくれんのかゴラアーーーーーーーーーーーーーーーーーって。
673名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 13:21:39
おい!馬鹿経営者ども!
そんな考えだからいつまでも美容師は馬鹿って言われるんだ

時代は変わってきてんだ
これからは新人に媚売って働いてもらわなくてはいけない時代になりつつある

それがイヤなら一人でやるか店たため!

わかったか!?馬鹿経営者ども!
674名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 15:10:33
⇒これからは新人に媚売って働いてもらわなくてはいけない時代になりつつある

美容室の主役はあくまでお客様。新人美容師ではない。(←この辺の勘違いがw)
もしそんな時代になれば、益々サービスの低下が久しくなり消費者のこの業界
への不信感は修正不能レベルになり、マジでやばくなるでしょう。極論ですが安売り店と
1000円しかなくなるかも。
今時の新人美容師が将来経営者になった時に後悔しても、もう手遅れ。
673はそうなった時将来自分が一番困る事に気付いてないのでしょうか。
そうならないように経営者サイドが、優秀な人材の確保を真剣に考えないとね。
なによりもこれからの美容師のためにも。

ちなみに673は、うだつのあがらないただの【雇われ】さんですね。
客観的にみて、自分が一番、今時の馬鹿美容師の典型だという事に気付いてないのかな。
こんなとこに迷い込んできて頑張って吠えてるのが可愛らしいですね。
でもお店やるお金も力もなくて、この先もずっと雇われですか?可哀想ですね。

ちなみに私は28歳の経営者3年生です。都内で3店舗経営の若輩者ですが
雇われ673さんの低脳っぷりが不憫でたまりません。
これからも雇われとして頑張って下さい!

675Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 15:43:13
媚びると言うか『撒き餌』でしょ?
他より教育システムが、とか、雇用制度、給与システムがってのは
美容室の広告と一緒じゃないの
昔はカット幾ら、パーマ幾ら、カラー幾ら、で良かったものが
今じゃ色々載せないとそれしかやっていなくて、それ以外出来ないんじゃないの?
みたいなさ。
看板に無いメニューはやっていません的な捉え方なんだと思うな
676名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 15:43:59
>674
マジワロタwwwその通りだな。
確かに内輪で教育が〜なんて媚売ってる間にお客さんは
どんどん逃げてくと思う。

お客さんあっての商売なのに673のような事を言ってたら
美容業界に先はないな。

まあ673よ、おまえさんがあのオーナームカつくぜ〜なんて
いってるあいだにも俺たち経営者はいろいろと君が思いもよらない
ところまで考えをめぐらしてるわけよ〜。

だから君のような被雇用者はおとなしく労働に精をだしてくれれば
それで良いんだよ。
677名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 15:46:06
28歳の経営者3年生が昼間っから2chにカキコでつか?
暇そうでつね
可哀想でつね

親から受け継いだお店のくせに能書き乙
678名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 15:48:08
『撒き餌』 実に上手い表現だ
679名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:03:45
677

ありがとう!君のような雇われ従業員が、あくせく働いてくれている
おかげで俺はいつでもヒマな時間をつくれる。もちろんその時間は
頭を使う仕事をしてるから、遊んでるわけじゃないけどね。

ちなみに店は俺の代から始めたお店だよん。それにもし俺の店が親から
受け継いだ店だったとしても、それが雇われのなぐさめになるのかw
家自体金持ちなのは否定せん。

所詮親から継いだ店だろって実社会でもよくいうヤツがいるけど
負け犬の遠吠えにしか聞こえん。だから俺は負けてるわけじゃないぞ、みたいなw

まあ美容のハコ3つもそれなりに売上あげてくれているが、うちはそれ以外にも
マンション経営も手がけているから、店自体がヒマでもそんなに危機感ないんだよw

だから暇なんだろ攻撃は俺にはあんまきかないwスマンな雇われ

680名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:11:31
よく美容院で、従業員を働かせて店長がのんびりしているところを見る。
しかも店長よりも従業員の腕の方が良かったりする。

・・そういうのって客としては・・好かない。なんか嫌。
681名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:11:38
暇人ばっか
682名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:17:24
>・・そういうのって客としては・・好かない。なんか嫌。

だからどうした
683名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 16:36:30
>・・そういうのって客としては・・好かない。なんか嫌。

・・そういうのって【同じ雇われ】としては・・好かない。なんか嫌。
684Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 16:36:53
>>680
それで売上が上がっていれば別に良いんじゃね?

俺は怒るけどw
685680:2006/05/25(木) 16:44:55
まあ経営者としてはいいのかもね。売上があがっていればなおさら。
・・・でも自分はそういうところは一度行ったらもう行かない。
自分は美容院関係の者じゃないけど。そういうのって客からみたら不快だよ。
686大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/05/25(木) 16:53:50
>媚びると言うか『撒き餌』でしょ?
他より教育システムが、とか、雇用制度、給与システムがってのは
美容室の広告と一緒じゃないの

なるほど納得ですね。私の宿題がまた増えました。
本当に求人をなんとかしなきゃ。。
687名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 17:05:47
縮毛矯正した部分が50%ほど残っているストレートのミディアムショートを
デジパでフワフワにしました。
強い癖がある前髪とサイドはストパーかけてもらいました。
髪が細いのですがチリチリにならず
自然乾燥またはドライヤーと手ぐしできれいにスタイリングできるから助かってます。

一方友人は別のサロンでグリグリお蝶夫人にされた模様。
朝のスタイリングにも時間かかるし
かなり傷んだと言ってた。
友人曰わくデジパと言うとグリグリ縦巻きしか選択肢が無い雰囲気だったらしい。
一方、私が行ったサロンでは、
通常のパーマで作れるスタイルなら何でもできるよ。
違いは持ちとしなやかさ、と言われた。
確かに長持ちしてるし、髪は柔らかいまま。

技術以外に、機械や液によって仕上がりが大きく変わるのかな。
688名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 17:36:25
>680

確かにお客様に不快感をあたえるのはいくない。
でも気にしすぎじゃない?なんでそんなとこまでみてるの?
なんかそれった被雇用者のねたみ、そねみの部類じゃないか。
例えば飲食店でメシ食ってたら巡回してる経営者がきて、あれこれ
従業員に指図してる、なんか・・・好かない・・・みたいな。


担当美容師の接客がきちんとしてて、スタイルが気に入れば
それで良いんじゃないか?
689名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 17:37:51
それった⇒それって 
690名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 17:47:23
>>688
基本的には薬剤によってかかり具合も変えられるし
ロット(巻くやつ)の大きさによって変更できます
!そもそもちゃんとたんぱく質の特性と特徴を明確に把握してやるべきだと思います
技術者として・・お客様には伝えなければならないとことか・・
なぜ!そうなるのかとかを!
カウンセニングのときとか!カットしながらとか・シャンプーしながらとか
ブローしながら!とか!私たちはプロ!としてやらなければならないことが
いっぱいあるはず!
しかしながら!今宵の美容師たちは勉強もせず・・クラブいって遊ぶこととか!飲みにいくことばかり考えて
!おおばかー!がおおすぎる!!
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノってお客さんにつっこまれるんだyo!
いい加減目を覚ませ!!日本の美容師!知識・教養・自尊心・研究心・を磨きなさい
・・・・・・・・・・・・・・・・すんまそ・・・・あつくなちゃいました!・・ごめんちゃいm( __ __ )m
最近講習会いくとこうことばっかり考えてます・・・・・・
691名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 17:47:35
>媚びると言うか『撒き餌』でしょ?
他より教育システムが、とか、雇用制度、給与システムがってのは
美容室の広告と一緒じゃないの

要するに後で突っ込まれない程度にでかい事言ったもん勝ちってことでしょ?
海外研修だの、給与システムだの、みんなウソ。
給与欄の数字なんか大抵ウソじゃん。真面目に正直な数字提示してる
店がバカみたいだよ。

それに求職者がかわいそう。俺の知ってるとこもQJで35で出してるけど
この間入った子に22だって。
692名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 18:03:48
今日来た客が弁当持ち込んで食い始めたので注意したところ、
どこにもダメって書いてないじゃんだと。他の客に迷惑だからと
諭しても、どう迷惑なのよ?と逆ギレされる始末。
最近モラルのない客がかなり増えてきた気がするんだが。

皆さんのお店では携帯電話の通話ダメとか、ルールがあると思うけど
そういうのって店頭やホムペで提示してるの?

そういうのってできれば提示したくない。禁止事項の一覧なんて
目障りだしね。

ただ個人的にどうしても許せない行為がある、それはカット中・施術中
にガムを噛んでるヤツ。客とか以前の問題だよな。すごく失礼な行為だと
思う。
693680:2006/05/25(木) 18:07:46
>>688 いや、妬みとは全然関係ない感情だよ。
美容院で店長が暇そうに指示だしだけして、従業員が必死にお客対応。
カットもトークも従業員だけ。店長は何をやっているかというとブラブラ
してこっちを見てもいない。
・・・つまり店長の客対応が全然なってないから不快なんだよ。
694680:2006/05/25(木) 18:08:26
客として、店長におろそかにされている気がするんだよ。
695Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 18:09:22
>>691
嘘は書いちゃいけない事になってる
QJでもリクルート系の求人誌、とらばーゆもみんなそうだよ
雇用される側からクレームが付いたら即掲載差止め食らう
実際、海外研修や給与システムは嘘ではない
一部のものが海外研修に行く訳で「全員行ける!」と思ってしまうのは
雇用される側であって全く嘘ではない
給与システムにしても理解していないと雇用される側が勝手に「嘘」と思ってしまう。
良く「何月度最高給与167万24歳スタイリスト、平均月収43万円」とか書いて有るよね
見る側が、こんなに貰えるんだ〜と錯覚を起こす
最低でも43万か〜、みたいにね
良く考えなくても「平均」て書いて有る訳だし、「最高」って書いて有る
宝くじ売り場と同じ原理で同じ心理なんじゃないかな
696Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 18:50:23
>>694
その気持ち、良くわかりますよ
その店に訪れてみんなが一生懸命動いているのに店長さんだけがボケ〜としてたら
気分悪いですからね
697名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 18:56:25
経営者は経営で頭イッパイなんだよww
本音と建前
698名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 19:02:06
>>695

「すごいでる!」がキャッチフレーズのでないパチンコ屋みたいなものでつか?
699Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 19:14:02
>>698
『なんと、当売り場から1等大当たり出ました!』とかの


告知


どうでもいいですよ♪
700Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 19:20:28
>>690
どうでもいいことだけど、そのコピペってセットなの?
いつもワンセットでカキコしてあるけど
701Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 19:23:19
しかもアンカー番号間違えてるしワロス
702名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 20:54:12
680 そういうことなら理解できるわ 確かにその通り

695 いや各店舗広告の上部にS1⇒30 S2⇒28 S3⇒25
みたいに書いてあるじゃん そこの数字の事だよ

S3てことはジュニアスタイリストでも25ってことでしょう。
でも実際面接いくと提示されるのは20とかそんなもん。
それは明らかに勘違いとは別もんじゃない?   
703Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 21:39:46
>>702
ジュニアスタイリストの最高給与額の事じゃないの?
最低給与額とは書いてないし
S1=スタイリスト(カット〜アップセットまで)とか
S2=スタイリスト中間(カット〜アップセット出来ないまで)とか
S3=Jrスタイリスト初級(カットのみ出来る)みたいな表示じゃないの?
会社によって色々だと思うけど、此処まで出来たら幾ら、みたいな
25万って提示してあって、面接で話を聞いたらただカットが出来るだけで
以前の店の入客数とか売上とか聞いた上で上記の内容(技術力)を考慮して
「君は20万からスタートだね〜」とか言われんじゃないの?
もし25万が最低保証給与と謳っていて技術力、売上ベース共に申し分ないのに
20万の給与を言い渡されたら問題だな、そこ
それか、ただ欲しくなくて断る口実だったのかもw
704名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 22:05:30
今QJ見てみたけど、そこの給与欄は最低保障給与って書いてあるよw
705Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 22:07:33
>>704
じゃあ断る口実だったんだよw
706名無しさん@あたっかー:2006/05/25(木) 22:53:27
そっかw
707Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/25(木) 22:56:53
今QJ見たけど何月号の何ページ?
もしかしてアー○?
708名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 00:22:15
もちろんそこもそーだし、それこそほとんどの店が該当するんでない?

最低保証給というのは、Qjのガイドライン・求人情報の読み方、に
そう書いてある。上の表の数字は各ランクごとの最低保証給ですよって
709名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 01:01:13
だいたい10人以上の店は平均12〜16万円だそうだ
個人のオーナさんの店だと日雇い扱いで1万円だろね。
710名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 02:21:18
709

それはアシの給料のことでしか?それともジュニア?
711名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 11:08:08
糞アシはお給料はもらえるだけありがたいだろ!
712名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 11:48:28
>>708
 毎夜遅くまでサロンに残って技術のレッスンをしたり、休日は遊ぶ時間も横に置いて、業界の技術研修や
競技会にサロンスタッフは、足を運んでいます。どうすればお客様が増えるかとか、キャンペーンして特典
を付ける工夫を考えたりするサロンが多い割には、サロンは繁盛しない。もしかして、このことがターゲッ
トとする消費者に伝わっていないのではありませんか? つまり、サロンの中で行われている努力が表に正
しく伝わっていない。表から中が見えないサロンなんですね。内輪だけで喜んでいても、客には通用しませ
ん。スタッフの誕生日があったら、お客様を招いてサロンパーティする。こんなサロンから先般招待を受け
ました。お客様とサロンとが一緒になって楽しむこと出来るサロンは、いま隣のサロンの客まで引き寄せて
います。消費者を良き理解者にさせること。内輪だけで楽しんでいても・・・・・・。
713名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 12:45:25
理容師のお兄さん雇って、婦人シェービングを用意したら売り上げは上がったみたい。
714名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 13:53:49
全日本理美容選手権全国大会
http://www.ajp-beautysalon.com/

↑何の団体か知ってますか?
宗教がらみですかね?
715名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 14:24:17
明日は予約が埋ってるのに今日は暇だぜこんちくしょう
もうちょい分散してくれよぉー

しかし、なんだ
しんびようがやけに高くなってるな
内容が糞になって値段が上がるなんて、そろそろやめどきかな
716名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 15:25:35
>>715

おたくまだしんびよう?
うけるwww
717名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 15:59:43
エクステのコストがけっこうかかるんですが
みんなは何処から仕入れてますか?
ディーラーから仕入れてる自分がヤバイんですかね?
いまいち値段と質が一致しない気がして。
718Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/26(金) 16:38:12
>>716
俺はTOMOTOMOだけど何か?
719Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/26(金) 16:44:59
>>717
エクステのコストは仕方無いんじゃない?
薬剤のような水物とは違うし、需要的に少ない訳だから
どうしても供給する側にもコストがかかってると思うし

メーカーも少ないから足元見られている気もしないでもない
安いところは質もそれなりだし、それ以下って事も少なくない
因みに何gの何cmで幾らなの?仕入れ値?
720名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 21:56:08
>719
遅くなりました。うちは100gの70cmで8500円がメインです、
でも毛質が細くてすぐにバサバサになります。
もうちょっとコストを落として利益率上げたいんですよね。
721名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 23:19:38
>>718
なにげに最近のトモトモ面白くない?
スタッフが買ってるのをちょっと覗いてみたら、しんびようより
おもしろかった。
 しんびようやめたいんだけどもう10年買ってるから、やめられない。
722名無しさん@あたっかー:2006/05/26(金) 23:38:42
>>716
何がうけるのかよー解らんけど俺もしんびよう取ってるぞ
あと雑草植えるな





                               _, ._
                             (・ω・ ) ついでに刈ってくぞ
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.縮|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |毛|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ用|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
723名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 01:40:01
>>709 大判振る舞いですな。。 俺にも1万クレ〜
724Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/27(土) 11:52:58
>>722
「美容と経営」じゃないのか?って事だと思うよ
725名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 14:08:22
>>724

オシイ!!!

経営PLUNって事
726Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/27(土) 15:25:54
>>725
経営プランって美容と経営と何か違うの?
727Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/27(土) 15:26:58
ググっても出ないんだけど?
728名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 16:19:34
Lucifer

↑なんて読むの?
729名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 16:43:00
>>717
うちは、仕入れ値、55cm、120g、¥5,700
ネットから購入。
さらさら毛で好評です。
730Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/27(土) 17:25:19
>>728
ルシファー
731名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 18:08:59
ルシファー ってどういう意味?
732名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 18:10:49
Lucifer
[名] 1 ルシフェル, ルシファー:天から落ちたごう慢な大天使;Satanと同一視される (as) proud as Lucifer 魔王のようにごう慢な. 2 ((文))明けの明星(Venus). 3 ((l-))摩擦マッチ. [ラテン語(lx光+-ferre(運ぶ)=光をもたらすもの)]
733名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 18:50:58
ニヤリ
734Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/27(土) 19:15:22
>>732
俺にピッタリの名だw
735名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 19:35:17
736Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/27(土) 19:36:35
>>720
70cmでグラム85円か・・・
>>729
55cmでグラム47.5円で良質・・・
ネットって何処?
737名無しさん@あたっかー:2006/05/27(土) 19:39:40
ださい




とにかく ださい
738名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 12:31:07
嵌る人
739名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 12:33:18
6 :Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/04/30(日) 02:31:11
>>3
お前、そんなんじゃ駄目だぜ
もっと気合い入れろ
と言いたい所だが
まぁ頑張れよ
740Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/28(日) 12:43:49
>>739
暇人だなw
741名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 16:16:12
☆(ゝω・)vキャピ
742名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 17:23:26
>>725
PLUN・・・?
743名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 18:12:39
PLANだろww
744Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/28(日) 18:21:11
フランス語かとおもたし
745名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 22:23:29
バックレってどういう意味ですか?
746名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 22:41:39
バックでしてくれって事だろ
747名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 23:12:50
746>ナイ酢ツッコミ

おまえ出世すYO
748名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 13:19:42
池沼ってどういう意味ですか?
749Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/29(月) 13:56:13
意味って言うか、人の名前だよ




ま、嘘だけど
750名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 16:08:12
ルシファーさん、>>748に教えてやってよ
751Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/29(月) 16:30:16
>>750
正直書けない訳なのだがorz





>>748
訓読み汁!
752名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 16:46:07
ルシファーさんってお仕事何やってるんでつか?
753Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/29(月) 16:59:27
>>752
プータロー




ま、嘘だけどね
754名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 17:00:35
ルシファーさんってニートの事どう思いまつか?
755Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/29(月) 17:37:09
>>754
別に、何とも思わない
756Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/05/29(月) 20:25:44
>>754
何だよ、放置プレイかよ
757名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 16:38:47

ソープにいたよね?
758名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 20:27:31
周りの方で美容室、出店して、潰した話とか聞いたことありますか??
成功の話ばかりで、失敗した話が聞けないので....
759名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 20:33:18
ぼきはニートでデブ専風嬢のストーカーぽ・・・

気づいたらもう20年たったぽ・・・

そのうち親にも捨てられるぽ・・・
760名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 22:08:30
周りの方で美容室、出店して、潰した話とか聞いたことありますか??
成功の話ばかりで、失敗した話が聞けないので....
761名無しさん@あたっかー:2006/05/30(火) 22:40:03
チンカス処理係は私じゃないよよよよーん

身の程を知れキモオタ
762名無しさん@あたっかー:2006/05/31(水) 01:28:43
>>760 つぶれるとパソコンすらなくなりPCでアクセス出来ません。
763名無しさん@あたっかー:2006/05/31(水) 14:24:48

“2006年6月6日”は地球の変化に転換激化する
http://www.marginal.com/mu20060606.htm

ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
764名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 03:08:48
ソープにいけないのでスタッフの子とホテルで遊びます。
765名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 16:05:44
アー○の暴力事件って聞いてますか?求人で学校回ってると先生が
とても気にしてますね。
766名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 17:57:31
暴力は行けないよな、エロDVD見すぎ
先生怖いわ嵌められちゃうて?
767名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 18:29:08
760>一年で潰れた店が最近あった。 そこのオーナーはこない客が悪いといっていた
  ていたらしく、聞いた俺は潰れてあたりまえだよ思った。
768名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 21:48:36
おまいの店だろw
769名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 22:19:23
あはっは 馬鹿連中だ俺もだけどな

誰か俺の店買わないか?

今なら8000万で売ってもいいや・・ 親からの相続だし 
770名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 22:24:09
中身は5000そこそこ
771名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 12:28:00
低レベルスレはここでつか?
772名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 13:56:28
店に置く雑誌変えようと思うけど何がいい?
メンズも含めて
773名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 14:02:33
美味しんぼ
774名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 14:23:49
追い新保はいいね
775名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 14:26:08
うちは客層が広いのでキューティーから家庭画報まで幅広く置いてますよ。
雑誌はどのくらいの予算で買ってます?うちはそんなこんなで1万くらいです
776名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 15:12:26
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |     ∩
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |     l .|
 |      -=ニ=- _   |     l |
 |       `ニニ´   |    「l^l |^〕
 \ _\____//    ゝ   」
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ / ̄ ̄l
777名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 18:44:46
>>775

うちは雑誌には少々お金をかけてます。
月だいたい40〜50万くらいです。
海外の雑誌なども置いてます。
778名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 18:48:17
>>777
かけ過ぎではないのですか?
売上が1000万なら話は別ですが
779名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 19:20:45
月に4,50万もかけたら雑誌だらけになると思うんだが。
んで月が変わったらまた買うんでしょ?
それらはどうしてるの??
780名無しさん@あたっかー:2006/06/02(金) 19:35:26
>>779
洋書もあるって書いて有るから一冊2〜3万くらいする雑誌だとおも
雑誌と言うか高級本
近くの書店では置いてない紀伊国屋で買って来るんじゃないのw
781名無しさん@あたっかー:2006/06/03(土) 01:54:36
私の店は雑誌スタッフの寄付です。
782名無しさん@あたっかー:2006/06/03(土) 02:30:53
はあー看板高けーよ
783名無しさん@あたっかー:2006/06/03(土) 11:23:10
求人の時期ですが皆さん今年の初任給はいくらにしました?
うちは手取りで15.6〜15.8.初任給で釣って昇給でしぼる作戦です。
784名無しさん@あたっかー:2006/06/03(土) 11:45:02
>>783

詳しく
785名無しさん@あたっかー:2006/06/04(日) 16:50:08
暇だポ
786名無しさん@あたっかー:2006/06/04(日) 17:32:52
>>783
初任給大判ぶるまいですね。
うちの元の店で12万円超えるスタッフいませんよ
金払わなくても集まるだろう。
787名無しさん@あたっかー:2006/06/04(日) 17:40:39
>>786
元の店って何処よ?
788名無しさん@あたっかー:2006/06/04(日) 18:57:28
うちは初任給11万だよ
789名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 01:12:21
出資して店を出しただけで、ディーラーさんに先生と呼ばせたり、実際施術するスタイリストを冷遇して給与をケチったり。
そういった旧世代の感覚を引きずるから業界が萎縮していくんだよ。
それで店長は施術をせずにえらそうに・・・私はそうはしません。
ディーラーさんも友達のように付き合います。だってビジネスチャンスを運んで来てくれる人だから。
スタイリストも基本給+歩合制ですし。
若い経営者ほどカリスマブームに乗せられて偉そうですが、末路は倒産→転職ですよねぇ。
790名無しさん@あたっかー:2006/06/05(月) 09:22:40
783です
僕はディーラー、メーカーはあくまでビジネスパートナーですね。
初任給で高め設定ですが、三年目まではだいたい推移しないですごさせます。
自分自身アシ時代は金銭面もバックアップしたいと思ってます。
低いところから上げる喜びを感じさせる手もあったとおもうけど、
最近は友達との多業種交流の中で美容と他の業種との違いを理解させるのは
困難だし、周りとの収入格差って初期の段階ではモチベーション下がって
離職のきっかけにもなると思うんです。
791名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 00:51:45
経営ですからね収入格差があって当たり前
年収200万で十分
792名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 13:15:00
年収で200ならいいと思いますよ
今時、アシとはいえ一人の人間を月12万とかで雇うのは無理があるかとは
思うかど。。
793名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 13:45:02
200じゃ美容室事業者平均手取収入同じやねん。
しかし地雷踏んだ仕事だよな
794名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 17:49:04 BE:486020467-#
>>793
マジで事業主で200マンなのか?
申し訳無いが、普通では考えられんぞ・・・・・
最低でも年収700は越えて欲しい
欲を言えば1000以上でも全く問題ないだろ!
嫁等一緒なら1500は行けるだろ
俺が無茶なのか心配になってきたお・・・・
795名無しさん@あたっかー:2006/06/06(火) 21:12:35
いえいえ、200万はアシスタントの給料ってことですよ。
それに事業主って言っても形態が個人なのか法人なのか?でも違うでしょうけど?
年間売上じゃなくって収入として1500万もだせるんだったら優秀なんじゃないですか?
僕は法人ですけど、年収1500とれないです。。。
あーまた消費税の時期です。。憂鬱です。。。。

796名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 02:28:31
>>794
またバブル妄想君が着ましたね。
原価0円ならな
そもそもアシ700万稼げるなら
1500円カットなんてこの世に無くなるよ
797名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 09:48:01 BE:370300984-##
>>795
アシの給料は200位だと思うよ

法人にするのも悩みどころだけど
一回法人にしたら、廃業しないと個人に戻せないので
今の所、個人で頑張ってるお

>>796
俺昔から居るぞ・・・・ま、いいけどね

798名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 12:03:04
>>797
797さんはどのくらいの規模なんですか?
中途半端な法人よりは良好な個人経営のが儲かるのかな??
799名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 12:29:16 BE:243010837-##
>>798
うちは小さいですよ
俺入れて6人
30坪のセット面6
800名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 14:26:02 BE:555451968-##
>>798
大体だけど800マン以上取ってるなら、法人の方が得だよ

俺は個人だけど色々節税関係等ある事と、個人の旨みを最大限利用するためにあえて個人経営


801名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 15:18:34
>>799

お客さんが一人も来なかった日ありますか?
802名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 15:23:18 BE:162006672-##
>>801
5人以下の日は一回も無いお
803名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 16:56:08
マジ素か?
スタイリスト何人?アシ何人ですか?

お客0人の時間帯はスタッフはどのような仕事させてますか?
うちは駅前に割りチケ配りに行かせますが戻りが非常に悪いです(1000枚配って1人か2人)
804名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 17:05:05
そんなもんじゃないっすか?駅撒きならチラシ系のほうが
うちは反応いいですよ。ちなみにうちの最低記録は一日三名。
売上2万数千円。。あまりに悪すぎて笑っちゃってみんなで飲んじゃいました
ちなみに0名時間帯は終了間際にあることが多いので、掃除してます。
805名無しさん@あたっかー:2006/06/07(水) 19:54:12
あげ
806大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/06/08(木) 02:14:23
こんばんわ!

最近はうちの暇な時間は店の前でひなたぼっこですw

これまた最近の子のは意外によさそうです。
お悩み相談室になってます。


酔っ払いの書き込みでごめんなさい m(__)m
807名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 03:45:25
>>800 ま〜理想は良いけどでリアルではどうよ?
808名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 09:11:58
↑リアルみたくないから理想を語るのでは?
みなさんコンサルタント入れてます?
809Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/08(木) 10:49:27
>>807-808
どう考えてもリアルだろ?
本当にありがとうございました。
810名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 11:41:31

試合に乱入した女がゴールを決める!
http://www.youtube.com/watch?v=y1vJZNRvhw8
811名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 15:33:15 BE:555451586-##
>>807 >>808 ってどれ位取ってるんだ?
ごく一般的な話だぞ。
宣伝広告費0円で新規客2割、紹介客にも割引無し キャンペーンも無し って信じられるかぁ?
実際に出来る事だぞ!
他の店でできない事を可能にする事も経営者だと思うよ。
812Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/08(木) 15:40:21
>>811
だよなw
813名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 17:44:32
家賃0円・返済なし
で計算してます。
814名無しさん@あたっかー:2006/06/08(木) 22:56:03
僕も勝組です。
815名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 02:44:47
2人で経営してますが年商1億位ですが何か?
816名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 06:50:09
イケイケギャル
817名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 10:35:01
>>815

スレ違い

ここは美容室の経営者

風俗の経営者のスレではないのだ
818Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/09(金) 10:50:32
>>817
何だかあるみたいだよ、そう言う美容室
非現実チックな話なんだけどねw
819名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 13:05:22
羨ましいなぁ…今月出だしは最悪です。
なんとかしたいけど、どうにもならん。
820名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 13:55:02
うちも最悪です

毎年6月はいいのに・・

周りはオープンラッシュ・・
821名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 14:09:08
今すぐ自分しか切れない必殺カットや自分しかつくれない必殺スタイルをつくるんだ!
822名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 14:48:40 BE:104147633-##
>>819
地域の差があるんだろうね
俺の地域は糞田舎だけど
今年6月凄くいいぞ〜規模にもよるが今日まで技術で150マン越えたよ
その代わり5月は前年月比102%だったから暇だった
823名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 15:00:33
>822
150マン…今月って事は9日間で?
ウラヤマシ…大箱でつか?
824名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 16:01:33 BE:555451586-##
>>823

>>799
6人でレセプション1だお
825名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 17:34:17
技術者の構成とかいろいろな要素はあるだろうけど
この時点で150万越えはいいですよね。
うちなんて毎年、毎年、税金払ってチャラって感じです。
826Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/09(金) 17:48:48
>>825
##氏の所は確か前に客単価が1万5千円とか言ってたよ
827名無しさん@あたっかー:2006/06/09(金) 18:10:26 BE:740602188-##
>>826
すげーーーーーーーーーーー!
良く覚えてるね
その数字は俺のだけだよ
店全体では11000位
828Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/09(金) 19:42:26
>>827
記憶力は良い方なんでねw
829名無しさん@あたっかー:2006/06/10(土) 00:53:35
うううううううううううううううううううう
俺の店は負組 今日は3人終わり 暇だ。。
830名無しさん@あたっかー:2006/06/10(土) 03:15:41
心配するな 明日は土曜日だ
831名無しさん@あたっかー:2006/06/10(土) 09:34:40
自分で負組みなんて言わない!
今日の3名は三年後の30名の布石っすよ。
832名無しさん@あたっかー:2006/06/10(土) 09:45:54 BE:416588966-##
>>829
本当に負組なんて無いぞ!
ほんの少しの気持ちの持ち方と
ほんの少しのアイデアさえあれば
すぐに数字はあがる
833名無しさん@あたっかー:2006/06/10(土) 23:07:06
独立することは、おそろしい。
834名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 00:09:21
なんでボコボコ店だすの?
倒産して上級技術者が低料金に流れまくってるよ。
835名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 01:50:55
Luciferさんていろんなスレに登場されてますよね。
アシのスレでも結構他にはない哀愁あるコメントされてて、結構気になる存在です。
836名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 11:03:11 BE:729030097-##
>>834
上級技術者に見えてただけで
本当は上級では無かったのだと思うよ。
837名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 12:00:39
838名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 18:12:30
こないだニューオープンのお店に行った。
お好きなドリンクをお持ちします、とカフェのようなドリンクを渡された。
イヤな予感がしたので、無難な「アイスコーヒー」を頼んだ。
担当美容師が、5分程引っ込み、かちゃかちゃアイスコーヒーを持ってきた。
それは、インスタントコーヒーをお湯で溶いて、氷を入れたものだった。溶けてるし。
5分も美容師がバックヤードに引っ込むのはねーだろ。その分他に時間かけろ。
あとそんなマズいもの出すなら、麦茶にしとけ!と、これから開店する人にも言いたい。
839名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 21:38:34
>>お好きなドリンクをお持ちします、とカフェのようなドリンクを渡された。
訂正、お好きなドリンクをお持ちします、とカフェのようなドリンクメニュー表を渡された。
840名無しさん@あたっかー:2006/06/11(日) 21:44:55
>>838
嫌な予感がしたなら、どうしてアイスコーヒー?
841名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 00:36:04
ユニマット使ってます。可愛い子が届けて貰えるし。。イヤ〜エッチ
842名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 01:03:05
この前うちに営業で来たけど、かなり可愛かったな
843名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 02:48:14
2年前の彼女ユニマット営業部隊でした。。。
844名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 13:23:00
ヤバイよ〜!マジで暇なんですけどっ。
今月なんなんだぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
845名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 13:56:23 BE:162006672-##
先月の今頃は俺もそう思ってたお

大丈夫!なんとかなるさぁ!
846名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 17:12:59

無能経営者が傷を舐めあっているスレはここでよろしいでつか?
847名無しさん@あたっかー:2006/06/12(月) 18:35:35
>>846
そんなことお前に言われなくたってわかってらい
848名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 03:27:38
若者の美容室に行く回数の激減について

携帯でメールを送る前の時代(2年以前)
デートをする時はおしゃれをし彼氏と食事をたり映画を見て
ホテルなどでエッチをした。

現在、デートをする時メールで連絡を取り合い
ホテルの近くで待ち合わせそのままホテルでエッチをする。 

衣類も当然年販売が減っている

849名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 08:34:38
地域差はあるんでしょうけど、5月・6月と客足不安定じゃありません?
妙に混んだり、暇だったり。
850名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 09:42:19
>>837
今どきブラクラに引っ掛かるヤシなんて・・














ここにいた・・orz
851名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 15:39:14
誰かビーワンの水パーマ使ってる人いますか?
あれってなんなんですか?ほんとに水だけで髪の補修なんてできるのか?
852大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/06/13(火) 17:21:12
>>851
できないですよ。あれは化粧水じゃないですか?
無意味に高い水ですよね。
853名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 17:31:32 BE:370301748-##
ビーワンって毛染めしたら頭蓋骨が茶色になるって言ってなかったっけ?
オレは全く興味ないな
854名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 19:48:43
なんか宗教的な匂いがするよねぇ。
ってか頭蓋骨なんてほんとに染まるのか?
855名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 20:41:06
昔のヘアダイ黒を20年染めてて
亡くなって解剖すると、天頂部の頭蓋骨真っ黒って話は聞いた事ある
856名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 23:09:06
>>855 いまもです。人体に影響はありません。
857名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 23:23:20
うちの地域の美容院はおかしいです。美容院の10m先にまた美容院があるんです。対立するかのように2件並んで
また美容院の30m先にも美容院があるんです。
おかしくないですか?こんなに美容院があっても経営が成り立つんですかね?
ちなみにウチの地域は発展途上地域です。
858名無しさん@あたっかー:2006/06/13(火) 23:50:41
>>856
今も!カラーの薬品って強力なんですな
859名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 01:18:20
>>857
秋田でしょ、ちがう?
860名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 03:54:26
>>855 最近黒髪が流行ってる。 
>>855  生殖器障害や悪性腫瘍を引き起こす原因成分入り。 
フェノール系は発ガン性物質です。
861名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 08:52:42
カラーによる経皮吸収なんて根拠のないものないでしょ?発ガン性うんぬんなら
それをいたったらポテトチップも発ガン物質を抱えてることになりますもん。
862大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/06/14(水) 11:16:02
ここがおもしろかったのでよかったら読んでみてください。

ttp://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
863名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 18:55:45
>>861 
テレビで
放送された知られただけだろう。
沈黙していれば忘れる。 タバコも良くないし
864名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 19:50:56
前に毛染めをすると肝臓病になるとかかんとかも
結局のところ、肝臓疾患の人が白髪が多く、よって白髪染めをする
って図式だったな
865名無しさん@あたっかー:2006/06/14(水) 22:02:06

なるほど、加齢とともに白髪になる原因は肝臓が色素を濾過していくんだな。これ大発見じゃん!
タトゥーいれてても、色が薄くなるのは肝臓が濾過するせいだからな
866名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 02:09:39
髪の毛に浸透し体内へまたは頭皮・毛根から体内に入る
特に毛染めは天頂部の骨に色が移るが死因の原因ではない。
問題なし
867名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 09:49:33
数年前に当時の環境庁がいわゆる環境ホルモンを広範囲で調査して
その時にさまざまな商品で発ガン性や危険性を指摘されました。
美容会ではカラー、パーマ液も指摘を受け、その背景には
建設系の例の壁紙とかその辺への世間の目を緩和させる狙いもあったって
省庁系のお客様に言われたことがあります。
868名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 13:31:54
>>867
全く酷い話だな
869名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 14:49:33
そんなもんです。日本メディアは完全に国の支配化にありますから
調査のタイミングで週刊誌なのではカラーで骨まで染まったとか
カラーをすると流産や奇形の可能性とかって特集するわけです。
流産うんぬんなんてカラー剤を原液で皮下注射かもしくは飲んだ場合ですよ
そんなことしたら、妊婦でなくとも重大な事態になります。そんなずさんな
国の発表をもとにいわゆるマルチ系の業者がいかがわしい商品(水とか)を
販売してるわけです。
870名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 15:12:51
>>869 代替商品を出せば儲かるね。
871名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 17:44:21
某カツラメーカーはカラーの人体への影響を例にカラーをやめてカツラにしようと
販売文句にしています。
872名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 18:41:50
そうですよ。カラーに含まれる環境ホルモンにしたって、シャンプーボールいっぱいに
カラー剤を1ダース溶かして数十日間放置した状態で有害物質が検出されたって
想定ですよ。カラー剤が経皮吸収するなら、あらゆる化粧品は真皮まで届くので
世界中から老化がなくなり、お風呂に入るとみんな十倍に膨らむことになります
873名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 19:42:32
ロハスブームだから環境汚染に敏感なんだろ
874名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 22:37:56
biyousi ha baka bakkari!

biyousitu keieisya mo aho to baka dake no saiaku gyoukai!


875名無しさん@あたっかー:2006/06/16(金) 02:46:52
デジパでごまかそう。
876名無しさん@あたっかー:2006/06/16(金) 12:34:01
自分とこは、デミのアソート使ってるんだけど、
みなさんはどこのカラー使ってますか?
最近アートクラブのカラニカが気になるんだけど
誰か使ってたら感想教えて下さい。
877名無しさん@あたっかー:2006/06/18(日) 18:50:33
良い情報が無いね
878名無しさん@あたっかー:2006/06/18(日) 20:33:49
関係ないかもしれないけど、何で美容室ってあの独特のにおいするの??
879名無しさん@あたっかー:2006/06/19(月) 14:41:27
>>878
オマイの家のニオイが独特なのと同じ、とご理解ください
880名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 18:00:09
におい対策としては清浄機つけたり、定期的に換気したり
お香とかたいたりしてます。でもエメラルドスプレー使うと一気に昔の美容室臭になる
881名無しさん@あたっかー:2006/06/20(火) 18:02:25
>>869

なんだか今までクソー秘密にしてたんだね。
 
アスベスト除去に金がかかったし
マグロは1日 100gまで 水銀が大量にとか? 

このご時勢は何なんだ?
882名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 16:55:41
今日来た20代前半新婚若妻
かなりのローライズジーンズで来ていたが
帰りの支払いの際、Tシャツの裾が持ち上がっていて
カウンター越しにアンダーヘアーが見えていた。
遠回しに裾を直してあげながら
しっかり拝見させてもらいました。
883名無しさん@あたっかー:2006/06/21(水) 17:22:05
どんだけローライズなんだよぉ
884名無しさん@あたっかー:2006/06/22(木) 19:35:24
実はニューハーフでへそ毛だったんでは?
885名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 10:06:49
882

>884
20代前半新婚若妻と書いたように
NHではないです。夫婦で来てるし
結婚前から両者知っているので・・
886名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 17:15:28
それはそれで、お客様のを見るのはモラル的にやばいのでは?
887名無しさん@あたっかー:2006/06/23(金) 22:27:39
シャツからチラリ見える乳は好きでしこの季節は
ミニスカートで足を組みかえるしぐさが気になりません?
888名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 09:35:01
お勧めのホットパーマはどこのでしょうか?
いまさらなんですが、ちょっと気になってきちゃったんで
教えて下さい。
889名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 10:03:27
>>886
見るのではなく見えたのだから
しかたがない。

>>888
ロレアルのエクステンソなんてどう?
890名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 19:39:13
>>888
オオヒロはどうかな?
891名無しさん@あたっかー:2006/06/24(土) 19:49:25
>>889
エクステンソ

何気に期待してる
892名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 01:08:55
最近の美容業界なんか納得行かないしつまんねぇーな
なんか初心の心を完全に忘れている様な気がする

組合なんて同窓会での意地と見栄の張り合いみたいでキモいし
じじばばの単なる集まりで何の意味も権限も力もねぇーし

過去のカリスマブームに調子にのってた美容師と
それを利用したメーカーや業者に乗せられて大型店舗を拡大していった
美容室がガタガタと潰れて行く(こりゃ、自業自得だけどね)

安売り店を散々馬鹿にしていた美容室がフリーペーパーやら広告やらで
半額クーポンを堂々と掲載している
しかも新規客のみなら解るが、毎回載せて対象の絞りがまったくない

893892:2006/06/26(月) 01:09:27
続き

新規開業を考えてる奴をよいしょよいしょで業者が開業させる
良い場所みつかりましたよ→開業予定者、金無いっすよ、金借りる知識無いし(笑)
→業者はバックアップします!事業!計画書も用意しときますよ。素人では無理ですから
→開業予定者、ありがとう、でも年間売上げこんなに行くの?→業者、あなたの今までの売上げ
から計算したら全然少ないじゃないですか。それに予定ですし。→余裕ですね。その計算ならもっと
るけどね(笑)→業者、じゃ、準備始めますね→開業予定者、お願いします
→業者、無理矢理リースを通す→開業者赤字、やばいっすね、最初はこんなもんですかね
→業者、まだ枠あるんでリース枠で仕入金をある程度先に纏めて収めてくれれば値引きしますよ
→開業者、助かります→業者、いえいえ頑張って下さい→開業者、ちょっと計画書と違うじゃない!!
→業者、支払いできなきゃここ売るしかないね→開業者、・・・・・・・・・・ハイ・・・・・・・・・
(後輩の実体験、先に相談うけてりゃまだ阻止できたかも・・・・・)

業者も美容室が不景気になると薬局やら大型スーパーやらに
美容室専売品を横流しする始末
メーカーは違反だと言うが何だかんだでそのまま店頭に並んでいる
ノレ○ルなんかはネット販売に注意するも在庫個数を記載しろで終了

エクステなんかは超音波でとか世界初とか、元はどっかのパクリの機械を
中国か韓国かどこかのC級以下の毛と抱き合わせ生産、販売、して当社は
特許出願中で偽者注意とかほざいてる割には同じ内容で同じ出願番号で
同じ広告に同じ写真で同時に載ってる始末、呆れる

訳の解らんメーカーや業者は健康製品をスパムのごとくFAX攻撃
カラー剤やパーマー剤は頭に毒を塗っているとかわけわからん

なんかアホらしくなってくるわ
894892:2006/06/26(月) 01:22:38
ま、業者が美容室専売品を大型スーパーやドラッグストアに流すのは
地道にメーカーに通報するしか無いけど
それをしてる人がどれだけいるかどうかだ。
(これはメーカーと業者との契約上で、美容室以外に流すのは契約違反行為になる上、取引停止になる)

美容室を経営してるんなら、それくらいはしてほしいと思う
店販が売れないから良いとか誰かがやるだろとかじゃなくて
プライドをもって動いて欲しいと思う。

895Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/26(月) 04:21:50
なんだか熱いな
896名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 09:33:46
>>892-894

負け犬の遠吠えwww
897名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 09:34:30
熱いのが美容師です。
ついでに、最近のデジパブームに一言。。デジパはご存知の通り韓国あたりで
電髪パーマがなんとなくはやってることに目を付けたメーカーがいち早く
開発したものの大失敗。メーカーも失敗作と明言してました。が、せめて初期生産
のロットは売りたいので大手サロン等に短期格安リースで配布。
さまざまな先生にシステム依頼&現物支給。
898名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 09:38:43
さらに
その美容室等と強力して一般紙に広告。もちろん目新しいのも手伝って
雑誌も食いつき、今のブームです。しかし、メーカーは追加生産はせずに
下請けに汎用機をつくらせさらに値引きで売り抜け状態です。
だって、デジパの機械って他の技術への応用力もなく一回に何人できますか?
それで元とれますか?何年リースですか?どれも美容師の経営感覚の希薄な
部分を狙ったメーカーの在庫処分に付き合わされた構図です
899名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 12:50:00
今時、デジパなんてほとんどの店でやってんだろ!?
追加生産もしてるはず。
キュールなんて色が多彩になってるし
900名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 13:07:16
メーカーは単独では動かないので下請け関連業者、この辺まで儲けていきます
特におっしゃるようにほとんどの店でやってしまってるとくに希少性もなくなった
商品が売れるのはいまさらながらにブームに乗りたいサロンが多いためです。
ヒートパーマ自体の発想はもちろん論理的なので、今後の後発機を待ってるのが
現状なのではないでしょうか?色バリなんてゲーム機でもやる典型的な手法でしょう?
901Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/26(月) 15:17:35
>>900
言いたい事は分かるけど
もうちょっと大人になった方が良いと思うが・・・
どうだろうか?
902名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 18:28:19
ルシファーは美容師なの?
903Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/26(月) 19:08:37
だったら?
904Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/26(月) 19:09:16
ではなかったら?
905名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 19:13:42

ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです。そのためには、中学、高校で全国大会へ出て、活躍しなければなりません。
活躍できるようになるには、練習が必要です。僕は3才の時から練習を始めています。
3才〜7才までは、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは365日中、360日ははげしい練習をやっています。
だから一週間中、友達と遊べる時間は、5〜6時間の間です。そんなに、練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校で活躍して高校を卒業してからプロに入団するつもりです。そしてその球団は、中日ドラゴンズか、西部ライオンズが夢です。
ドラフト入団でけいやく金は、一億円以上が目標です。ぼくが自信のあるのは投手と打げきです。去年の夏、ぼくたちは、全国大会へいきました。
そしてほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバー1投手とかくしんできるほどです。打げきでは県大会、4試合のうちに、ホームランを3本打ちました。
そして、全体を通した打りつは5割8分3りんでした。このように、自分でもなっとくのいくせいせきでした。 そして、ぼくたちは、一年間まけ知らずで野球ができました。だからこのちょうしでこれからもがんばります。
そしてぼくが一流の選手になって試合にでれるようになったら、お世話になった人に、招待券をくばって、おうえんしてもらうのも夢の1つです。とにかく一番大きな夢はプロ野球選手になることです。(原文のまま)

鈴木一朗 豊山小6年2組

906名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 19:53:59
ってことはイチローは中日と西武の夢は叶えられなかったのか・・・
907名無しさん@あたっかー:2006/06/26(月) 20:04:19
デジパに否定的なのかな?
うちの店では1年弱で機械の元はとれたよ。
今のところリピートも多いしもうしばらくはいけそうだけど・・・
908大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/06/27(火) 02:26:44
>>892

美容室の経営のアンダーグランドを知るみたいで寂しいですね。。
ところで、ここで何を問題提起したいんですか??
909名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 15:15:02
>>908 何処がつぶれればよいと思ってます。
910大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/06/27(火) 15:30:41
なるほどww
911名無しさん@あたっかー:2006/06/28(水) 10:31:05
>>902
ルシファーは美容院の元経営者。
今は潰れた店の借金を株で儲けて返そうとしてる個人投資家。
912Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/28(水) 14:11:15
>>911
913Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/06/28(水) 14:16:15
例のジェイコム株で20億儲けて現在160億の運用資産があります
914名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 00:42:48
昔と今じゃあ、物価も違うのに
何で今も見習いは給料14万前後なわけ??
カット単価5000円なんてとってる店は、見習いでも18万出したれやボケ
915名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 00:54:09
>>913
1億ほど俺に投資してくれ
916名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 02:05:03
>>914

ジャリは美容板に池
917名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 09:49:54 BE:138863434-##
>>914
14万前後?
オレのところは16万前後だな!
未だに14万台の所があるんだ〜
オレのところも14万台にしたいぞ!
918名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 11:03:22
みなさん利益を税務署にもってかれないようにするいわゆる
節税対策どうなさってます??
おしえてほしいです。

919名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 11:55:18
920名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 14:33:59
完全週休2日で18万 社保もいれてる。
今時14万ってどんなとこですか・・・。
無免許でこれから通信でとか言う人かな?
921名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 14:54:51
>>918 自己物件で始めろ
922名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 17:12:14
>>920
それはいいお店です。私が行きたいくらいですよ。。
マジで14万ってありますよ。12ってところも聞きます
923名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 18:23:27
>>921どういう井美??
924名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 19:30:17
◆ADともエッチして現場大混乱
奥菜恵(26)が止まらない下半身で、芸能界で危険人物指定を受けているという。
現在、映画「犬神家の一族」の撮影で忙しい日々をすごしているはずの彼女に何が起こっているのだろうか?
「奥菜は、とにかく下半身がだらしないことで業界では有名です。週刊誌ネタになっているだけでも、
押尾学との本番写真の流出や、年上ギタリストとの同棲。あの、いしだ壱成とも付き合っていたと言われているし、
藤田晋社長と結婚している時でさえ、役者と夜遊びをしている。
離婚したのも奥菜の浮気グセが原因という説が有力です」(週刊誌芸能担当)

さらに本紙は奥菜が過去に、ドラマのADとエッチしたり、最近大看板を襲名した落語家と付き合っていたなどの
奔放な過去があることをキャッチ。奥菜が新人の頃、深夜にドラマスタッフが、
奥菜が宿泊している部屋にエッチしたくて行列を作っていた…という伝説が残っているほど、
その下半身の乱れっぷりはとどまるところを知らない。

「映画でもドラマでもやっぱりチームワークが大事。奥菜の下半身があまりにも奔放なので、
共演する女優陣や良識のあるスタッフは、奥菜とどうしても一線を画したがる。
最近作品に出演する機会がグンと減ったのは、
奥菜の人気が昔よりも衰えているという原因だけではありません」(映画スタッフ)

現在は映画の撮影や今秋出演予定のミュージカルの練習で、忙しい生活を送っている奥菜。
しかし一時一世を風びしていたほどの人気はない。
「奥菜はまだ26歳。『犬神家の一族』でヒロインを務める松嶋菜々子が32歳、離婚しているとはいえ、
普通に考えればまだまだやれるはず…。しかも奥菜が所属している事務所は大手の系列で、
いい仕事をブッキングできる能力は十分持っているはず。
それなのになぜここまで人気が落ちたかといえばやっぱり下半身のだらしなさ。
奥菜が女優として復活したいのなら、まずはそこを改めるべきでしょう」(前出・映画スタッフ)

美人女優がヤリ○ンだった! それだけでドラマや映画で引っ張りだこになりそうだが…。
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」ということのようだ。

http://www.naispo.net/entertainment/20060629/02.php
925名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 19:40:01
>924
どこに並べばいいんですか?誰の後ですか?
926名無しさん@あたっかー:2006/06/29(木) 19:53:49
>>921
店を借りないで自分で建てろって意味だろ
質問の答えには全くなっていないとは思うが・・
927名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 03:41:28
税金対策は所得額でかなり違うし会社ならいくら現金が残してるからだね。
税金を払う為の準備預貯金には節税があるし、5000万円以上利益があるのであれば
1000万位保険に入る方法もある。 
会社にして法人税対策なのか?

個人所得が2460万以上なら来期の前納はいくら払ったかで
節税対策は結構あるしかし税金が300万以下なら節税するほどでもないでしょうし・・
 
 
928名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 09:04:31
節税対策よりもまずは、増収ですかね。
929名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 10:19:01
賃貸のが、家賃が経費で丸落ちだから節税にはなりますね。
自社物件なら、固定資産税ぼっこりきます。
930名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 11:30:11

【理美容室賃金情報】

平成17年度理美容師最低賃金

http://www2a.biglobe.ne.jp/~js88/Bikei/Sihyo/tinginB.html
931名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 17:26:54
へ〜平均にすると結構払ってるじゃね〜の
理髪業とかわら無くなったのね。 
うちも資格がね〜のは時給850円じゃ高すぎだな 
932名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 17:28:05
しかし経営者の平均年収200万は取りすぎだ

933名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 18:27:32
>932
200万で取り過ぎですか…
934名無しさん@あたっかー:2006/06/30(金) 20:01:30
月収の間違いなんじゃね?
935名無しさん@あたっかー:2006/07/01(土) 02:26:50
一様 俺は年収240万ありますた、元800万だけどな
936名無しさん@あたっかー:2006/07/01(土) 13:39:38
やすー うちは個人だから 
借金返済分乗せた所得で1000万はありますよ 
返済終る頃は引退
937名無しさん@あたっかー:2006/07/01(土) 15:11:39
#ADCAJPP\
◆ooOooooopo
938名無しさん@あたっかー:2006/07/01(土) 18:08:27
はいはい漏れも年収1000万そんな夢も見ました。
939名無しさん@あたっかー:2006/07/01(土) 19:41:28
借金返済分は所得扱いになるから
ほとんど借金返済で1000万って事じゃないの?
940名無しさん@あたっかー:2006/07/01(土) 20:21:57 BE:173578853-##
>>938
頑張ってる所なら1000万は取れるだろ

空想だと思い込んでる所が・・・・・・・
941Lucifer ◆9wi.fkrzMc :2006/07/01(土) 20:34:45
1000万って言っても月83万とちょっとだしなw
942名無しさん@あたっかー:2006/07/02(日) 01:16:45
だな 毎日俺は日20人はこなしてるよ 
943名無しさん@あたっかー:2006/07/02(日) 12:56:13

オリンピック女子体操の金メダリスト。
演技中におしっこもらしていた!!

http://media.ueba.com.br/funny/060522/ueba_funny04.jpg

944名無しさん@あたっかー:2006/07/02(日) 15:08:41
女の失禁はな。。GOOD
945名無しさん@あたっかー:2006/07/02(日) 18:46:41
暇だよ〜ん…7月スタートからコケタなっ…
946名無しさん@あたっかー:2006/07/02(日) 18:54:15
エロス
947名無しさん@あたっかー:2006/07/03(月) 02:20:46
このご時勢だから
日7〜8人客がくればラッキーだ
2人でこなして十分生きていける。 
948名無しさん@あたっかー:2006/07/03(月) 03:41:23
日2〜3万稼げればよいよな
949名無しさん@あたっかー:2006/07/03(月) 09:34:41
そうなの?月にそんなもんでやっていけるんだ。
うちも規模縮小しちゃおうかな。。
950名無しさん@あたっかー:2006/07/03(月) 10:33:34
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ      ________
     |::〉   ●"    ●" |    /
   (⌒ヽ             |)  /  チンコ蹴ったら
    ( __     ( ∩∩ )    |  <   あかんやろ
      |  、_____  /   \ 
      ヽ   \____/  /      \  亀打(19・男性)
       \        /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/


951名無しさん@あたっかー:2006/07/03(月) 14:35:29
シューマッアッー!(写真のポーズに注目)

http://www.nikkansports.com/sports/motor/f-sp-tp2-20060703-54866.html
952名無しさん@あたっかー:2006/07/03(月) 18:50:04
どんぶらこっここの世の中浮き沈みが激しいなぁ〜
953名無しさん@あたっかー:2006/07/04(火) 00:53:05
ハッハハ 心配するな 
客は午後一人も来なかったな〜
愛車はピカピカにしたのに雨だった。 
そろそろ バカンス休暇をとって鮎つりに行こかな。。早いかな。。 
954名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 00:04:24
経営者の皆さんに質問です。 店のスタッフの髪を切るのに、営業の35%引きでとるオーナーはどけちですか??


955名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 09:28:15
内容にもよるんじゃないですか?多数のスタッフを抱えてしかも
入れ替わりが激しくそこに教育を絡めないならお金とるんじゃないかな?
普通はケチです。でも材料費だけは取るって人はいますよ
956名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 12:27:14
>>954さん
お金を取るからケチとか、とらないからケチじゃないとかではないと思いますよ。
・タダでしたいならスタッフ同士自分の家でやればいい。
・値引きする理由がない。スタッフだからといって35%割引分手抜きなんてしない。
・自分のお店のスタッフからお金取る必要はない。
・給料少ないんでそれぐらいはやってあげよう。
等々・・・。いろんな考えがありますからね。
954さんがお店にあわせるべきです。
あわないなら転職するのが本当によい選択だと思いますよ。
もし954さんのお店のオーナーが「スタッフの髪はぜったい俺が切る!オマイラ金出せ!」
ってノリならサリダ買いに行きましょう(笑)
957名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 14:33:24
皆さん求人はドコにだしてますか?条件は他店に比べてそんなに悪くないと思うのですが
全然問い合わせが来ません、ちなみに今月はサリダで先月とらばーゆ、その前がQJ
でした
958名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 16:03:20
まともな店ならマズ ハローに出せ
959名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 16:21:15
職安に行く奴でまともな奴なんかいるかよ
960名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 16:34:20 BE:208295429-##
>>959
オレのところは職安から来る奴が偶然まともなのが多いが
関係ないって!
要はいい人間を面接で見極められるかどうかだけだろ
もし、それも分らんかったら全部採用して
変な奴ならポイすれば済む話だとおもうよ
961名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 17:18:43
>要はいい人間を面接で見極められるかどうかだけだろ

話しちゃんと聞け!
この単細胞〜

面接に来なくて困ってんだろが!
962名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 17:19:52
>>960

氏ね
963名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 17:21:54
北朝鮮がミサイル発射
424 :名無し募集中。。。:2006/07/05(水) 15:57:49.22 0
@情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg
http://up.nm78.com/data/up089300.jpg

Aその後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7244.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg

B何故この地点か、それは、着弾点(稚内110km)が丁度東京と同じ距離だから。
角度を変えて発射すればミサイルは東京を直撃していた。
http://www.uploda.org/uporg435739.jpg


964名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 17:41:11 BE:69431832-##
凄い言われようだなww
965名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:08:28
>>961
『急募、イケメン求む!!!』とか、さも、『可愛い子求む!!』、みたいなキャッチとか書いておけば
「俺の事か?」とか「私を呼んでいる」とか思うんじゃねw
966名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:11:24
こう言うのも良いかも
『当店、可愛く若い客多し』とか『女子大生ご用達のお店により〜』みたいな
求人情報誌がおkしてくれればのお話だけどねw
967名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:12:40
>>957
新卒以外での求人って事ですよね?
短期技術者採用なら人材派遣の会社と契約するもの手ですよ。
あとは、専門学校の先生にも退社した子の情報は入るのでそこもねらい目。
条件がいいなら求人誌に出して待つより積極的に取りにいくほうがいいと思う
968名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:13:35
金が欲しい香具師なら
『只今、給料上昇中!!』とか『週休二日なのに高収入確定!』みたいな

実際そうじゃなかったら即辞めるとは思うけどw
969名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:18:32
>>967
確かにその通りだよね
美容師って『待ち』の商売だから、その辺のところも『待っちゃう』んだよなw
俺なんか昔、人が欲しかった時、近くの美容院のスタイリストとか飲み屋で勧誘したし
直接美容院に行ってスカウトマンの振りしてスカウトした事も有ったw
970名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:26:29
ハローの場合 最低賃金を守ることになる。 
971名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:28:05
求人を出してるボロ店の前を見て皆逃げる。
972名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:34:52
女性スタッフとセックスできる!っとかいいんじゃない
うちはそれでやる気のある男性スタッフ入ったよ!
973名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:37:32
>>972
やる気違いだろそれw
974名無しさん@あたっかー:2006/07/05(水) 18:39:05
うちは「イケメンスタッフとすぐ出来る!」って書いたらババアばっかり来たよ
975名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 13:28:18
先輩実家の美容室は駅前から繁華街とおり道で
客が飲み屋のネーチャンだらけ
当然スタッフは男だらけ!やっぱ SEXなんだよな。。
976名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 14:00:02
いやらしい話はここまでにして


さて皆さんのお店はボーナスどのくらいでつか?
スタイリストいくら?アシスタントいくら?くらいですか
977名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 14:23:43
>>976

うちは
スタイリストは給料の1,5ヶ月分(約45万)、
アシスタントは15万円です。
978大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/07/06(木) 15:32:48
うちは出してないです(^^;
979名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 16:08:20
大和さんチワッス!

最近、仕事で奥さんと上手くいってますか?
うちの店で4年間働いてるうちの奥さんがいきなり
「辞めたい・・ってかずっと辞めたかった。別れてもいい。」
って言ってきて
スゴイ困惑してます。
どうしたらいいでつか?
980名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 16:13:05 BE:162007627-##
オレの所も出してない・・・・
>>977みてビックリしたよ
981名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 16:21:44
>>979
切ないな
982大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/07/06(木) 16:53:01
>>979さん

あらら、困惑しますね。
うちも一昨年前にやりましたよ。今は専業主婦させてます。
今思えば無理させるために結婚したんじゃなくて、楽させたくて結婚した
んだからこれでよかったのかもって考えてます。

ちゃんと話し合って下さい。
お互い納得できるまでですよ?
それで別れるなら仕方が無いくらいの気持ちで親も含めてやりあって今が
あります。

結構なんとかなるもんですよ!頑張って下さい m(__)m

983名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 18:18:40
こんばんは〜。
新規開店で顧客0からのスタートなんだけど、
オープニングスタッフ(スタイリスト)の給与設定って
どうしたら良いでしょう?顧客無しなのでいきなり
歩合もきついだろうし...。

一応都内で20+歩合で考えてるんですが。

ちなみに顧客0ってのは全員です。
義理を重んじての0です。
984名無しさん@あたっかー:2006/07/06(木) 20:52:04
ありがとうございます。
話し合ってみます。
985名無しさん@あたっかー:2006/07/07(金) 04:04:52
基本給80000円 1ヶ月分です。 歩合乗せ無し 
税金の重なるのであげたいが駄目だね。
986名無しさん@あたっかー:2006/07/07(金) 10:22:05
上げれば源泉徴収もぼっこりくるね
987名無しさん@あたっかー:2006/07/07(金) 12:17:15
それでも基本給で8万って安くないか?
988名無しさん@あたっかー:2006/07/07(金) 13:42:42
基本給を安価で設定し歩合によりスタッフのやる気をUPさせる高等手段
まぁ987君みたいなアホ経営者には思いつきもしないセンスさ
989名無しさん@あたっかー:2006/07/07(金) 13:54:20
まずはご意見ありがとうございます、職安というのを忘れてました、あれは費用とか掛からないのですか?
結構美容師も職安使うんですかねぇ・・・
ちなみにうちは利益があまりないのもあるんですが、モチベーションの低いスタッフには
出さない(出せない?)時も有ります。勤続年数が永くて頑張ってるスタッフには、出来る限り
しますが、それでも賞与というよりは少与です。歩合は半年の再来が70%越えた月に技術売の2%です、
ケチですかね?・・・・
990名無しさん@あたっかー
>>988
どうみても労働基準法違反です

本当にありがとうございました