★ 経営系 時事問題 討論スレ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー:2005/09/20(火) 08:52:40
「○○社が〜〜を始める」みんなどう思う?

ってスレです。
2名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 14:48:24
あなたはこのスレを立てた時、どれだけのレスがつくと思っていましたか?500? それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り レス100も突破することなく、
数々の駄トピと同じ運命をたどって 奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
「自分の立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。
ですが、客観的に見てあなたのトピは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。あなたが立てた
「一味違うスレ」というものは、普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
ちょっとした勘違いから生まれたトピによって、深く傷つくあなた。そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。だからあなたにこのレスを書きました。
31:2005/09/24(土) 21:17:36
ローソン、値下げ追随せず 「付加価値で勝負」

 コンビニ業界2位のローソンの新浪剛史社長は16日、都内で会見し、最大手のセブン−イレブン・ジャパンが飲料を値下げしたことに関連し「付加価値を高めることで勝負したい」と述べ、値下げに追随しない方針を明らかにした。
 セブン−イレブンは3日、売れ筋の500ミリリットルペットボトル飲料7品目を147円から125円に値下げ。イオン系の中堅コンビニのミニストップが追随しており、他の大手の動向が注目されていた。
 新浪社長は「1本100円ぐらいに下げれば客数の増加が期待できるが、中途半端にやっても効果はない。下げた商品は売れるが、値下げしない商品は落ち込む結果になる」とプラス効果は小さいと分析した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000128-kyodo-bus_all
4名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 22:06:08
5名無しさん@あたっかー:2005/09/24(土) 22:23:38
とりあえず、乙。
でも、重複スレで削除依頼だされるかも知れんから気をつけろよ。
6:2005/09/25(日) 11:35:13
>下げた商品は売れるが、値下げしない商品は落ち込む結果になる
極一部の値下げ商品で、競合店から客を奪えて
なかなかうまい事やるなってのが私の乾燥だけどどう思う?
7名無しさん@あたっかー:2005/09/26(月) 12:44:32
>>4
SONYってカンパニー制なんでしょ?

事業部ごと売っぱらえば良いじゃん
8名無しさん@あたっかー
一度始めるととなかなか抜け出せない値下げスパイラル。
一見すると消費者には良いことに思われるが、
なかなかそうは単純じゃなさそうかと。