iPodはなぜ当たった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
そりゃ、アメリカのMacヲタクにとってはいいだろうね。
でも、それ以外では、アメリカ人でも使えないでしょ。
ましてや、日本では・・・だれが買ってるんだ?なぜ流行った?

- PC 必須(WindowsPCは可)
- ダウンロードサービス(iTunes) は洋楽のみ。
- つながるPCは一台限定。

こんなのゴミだよね。
2名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 20:52:41
さらに謎なのは、この手の商品は、iPod の前からあったのに、
一個も当たってないこと。
なぜ、iPod だけが当たったんだろう。

もうひとつわからないのが、PCヲタとはとても思えない人種も
買ってること。どうやって音楽データを転送してるんだろう。
3名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 20:58:17
ファッションだろ、日本人は流行り物に弱いからな。あの白いイヤフォン
をしてるのが今はお洒落なんだよ。たぶん。
4名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 20:58:43
あ、まちがい。ダウンロードサービスの正式名称は iTunes ではないみたい。

しかしほんと、一般人はどうやってこれをつかってんだろう・・・。
5名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 21:02:03
音楽データなんて一個も入れてないよ。あのイヤフォンがしたくて買ってるわけよ。
ピアスとかネックレスと一緒だ。たぶん。
6名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 21:05:34
でももうアイポは古いよ。今はアユがCMやってるSDカードの奴がバカ売れ。
どこも在庫切れで入荷待ちだよ。これはホント。
7名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 21:38:13
そのSDカードにはどうやって音楽を入れるの?
絶対、そこが一番ネックだって。
PCでCDデータを吸い上げて、MP3で圧縮して???だと?
一般人にできるわけないじゃん。もう、ヲタ専用。

コンビニとかに音楽サーバができて、
そこで入れられれば大ヒットするのもわかるんだけど、
PC必須の今の状況で、一般人が買ってるのがワカラン。
8名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 21:39:31
あと、デザインとかファッションとかが理由だというご意見。
私もそんな気がするんですが、
これこそ経営板向けのテーマですな。

中国製のラジオ(1000円もしないようなブツ)を
オシャレなガワに入れたら、案外売れるかも。
9名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 21:47:54
簡単そうに見えて、実際簡単だから。
10名無しさん@あたっかー:2005/05/06(金) 22:51:31
>>7
同時発売したミニコンポでPC無しでダビング出来るんだよ。
http://panasonic.jp/compo/ ここ見てみ、パナソはこういう商品を
リンクさせて売るのが上手いな。ちなみにコンポは注文してみた。
11名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 00:26:33
たしかに、それを持ってればかなり使える商品ですよ。
でも、それをセットで買う人が何人いると思います?
1210:2005/05/07(土) 01:52:09
>>11
あまいな。アイポミニは¥26000だけど、でかいのは¥47000位。
パナソのセットは¥45000位。その上5枚CDチェンジャー、MD、カセットも
ついてこの値段。ポータブルプレイヤー市場で真正面から対抗したらきつい
かもしれないが、据え置きコンポの買い替え需要と言う側面から顧客を
取り込めば十分に競争優位性はあると見ているけどね、俺は。
若造はPC持ってない奴結構多いしね。パナソはやっぱ上手いよ。
コンポ来るの楽しみ〜♪
13名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 09:36:38
> PCでCDデータを吸い上げて、MP3で圧縮して???だと?

ボタン押すだけでしょ。
14名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 09:42:53
北朝鮮はPC持ってない奴結構多いしね。
15名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 13:02:20
>>12
うーん。たしかに、フラッシュメモリタイプのやつは、
ミニコンポの周辺機器としてはいいかもしれないですね。
つーか、ミニコンポとの連携ができないフラッシュタイプは全滅するかも。
が、しかし、それじゃあ市場が狭すぎやしませんか?
さらに、なんでiPodがうれてるのかの説明になってませんが。

>>13
わかってなーーーい。一般人のレベルをわかってない。
そのレベルができないやつが多いから、
パソコン教室の経営者が餓死してないんでしょ。
「メール、インターネットができます」
「Windows基礎(ってダブルクリックのやり方とか!)」
こんなくだらねぇことが一応は商売になってるんだよ。
16名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 13:04:25
>>12
あと、iPod shuffle も売れてるらしいんですわ。
ミニコンポと連携ができないのに。
なんで売れてるんだろう。
値段を考えれば、マックユーザにとっては魅力あるだろうけど、
なんで、それ以外の連中も買ってるんだろう。
17名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 13:55:40
Windows使ってるくせにマックにあこがれている奴ら多いよ
そんな奴らが最初買って自慢するから皆んなほしくなっちゃうんだろうな、「PCをオシャレに活用しています」見たいに見えて。
(当時主流だった?)MDウォークマンじゃ差別化出来ないし、羨ましがられたいんだよ。
デザインもオシャレなだけじゃなくってオリジナル性高いデザインの商品は他のジャンルでも滅多に出ないし、
ネーミングもいいしね
どんな理由つけても他社のHDDプレーヤー買ったら負け組
18名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 15:16:56
経営学のスレッドらしく、糞レスしかついてねーな。
あの売り方で外れるわけねーだろが。
1910:2005/05/07(土) 15:21:52
>>15
いや、どの店も売り切れで供給が全く間に合っていないんだから市場は
大きいと言えるでしょ。デザインもいいし、アユ効果もあるだろうし。

それとアイポが売れてる訳は俺は3と5で説明した。 17さんも言ってますが、
今の若造は見た目とイメージ最優先だからね。あの、青や赤のスケルトンのマックが
出たときも、パソコンなんかに全然興味ない女子大生やOLがわけも分からずに
飛びついたでしょ、アレと同じ。「俺ってIT系じゃん」とか、「ほら〜、
アタシってデザインにうるさい人じゃないですかぁ?」とか、そういうノリ
だと思う、たぶん。 
2010:2005/05/07(土) 15:25:46
>>18
マーケティングよく分かってないようですね。
21名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 15:42:32
>>18

その「外れるわけない売り方」というのが何なのだ、
というのが、このスレの本質的なテーマです。
まあ、そんなものが本当にあるかどうかも疑問ですが、
この方向性で議論に参加していただければ。
22名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 18:12:49
携帯HDDプレーヤーと云う物はiPodで初めて知った、ナイスな商品だと思った。
でも性能や耐久性に疑問だった。
高いし、どうせ壊れるなら安いmp3対応CDプレーヤーの使い捨てでいいと思った。
俺は商売人としてダメなのかな
23名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 19:35:26
PCの普及率は世帯数ベースで60%超、
30歳代以下では90%がブロードバンド利用者。

何故売れてるかの説明はともかく、
一般人が買ってるのがワカランことはないな。
パソコン教室の経営者が餓死しないのは
レベルの低い一般人がせっせと勉強しとるからじゃね。
2410:2005/05/07(土) 21:06:43
>>21
そうなんだよね、「外れなしの売り方」が最初からあったら企業に
マーケティング部門なんて必要ないし、市場に投下される商品は全て当たると
いう事になる。りんご社がアイポで得た利益は失敗のリスクの対価だからね。
18は経済、市場、ビジネスについて何も分かっていない方だと思う、たぶん。


アイポが出たとき、藤原ヒロシとか、NIGOとかが真っ先に買って雑誌
とかで紹介してたでしょ。 権威ある人物の第三者評価ってのはマーケティング
の常套手段だけど、りんご社が思わぬ形で(狙ったかも)、カリスマ性のある
人物が評価したというのもヒットの要因の一つだと思う、たぶん。
25名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 21:51:01
どこでもドアなら絶対売れると思うがな。

まああれだ、パソコンの部品を使っておもちゃを作るなんて
パソコンメーカーや家電メーカーには出来なかっただけだろ。
2610:2005/05/08(日) 01:43:18
>どこでもドアなら絶対売れると思うがな。

それは売り方じゃなくて商品そのものでしょw 
販売したら売れるのが分かっていても販売出来ない物の典型だ罠。
27名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 02:35:41
確かにその道の権威ある第三者の評価ってのはかなり影響力がある。安上がりだし。
問題はどうやってそれを実現するのか。カネ払えば通常の広告になるだろうし。
28名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 08:11:15
>販売したら売れるのが分かっていても

iPodもな。商品そのものなんだよね。
2910:2005/05/08(日) 11:53:21
>>27
ヒロシとかNIGOはもしかしたらりんごから貰ってるかも知れない。
彼らが熱狂的なりんごファンてのは周知だから、たぶん。
紹介する人と物のマッチングが大事だとおもうね。ヒロシにスーツを送って
もヒロシはスーツ着ないから意味ないしw

>>28
あなたも全然分かってないですねw ヒットするのが確実に分かって販売され
る商品なんて無いんですよ。 ただ売れると思われて販売されているだけで。 
りんごだって全ての製品がヒットしてる訳じゃないんです。
このスレのテーマはアイポがなぜヒットしたかです。
30名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 12:14:59
>アイポがなぜヒットしたかです。

だからよ、売り方じゃなくて商品そのものでしょ。
自分でも言ってるじゃん。
3110:2005/05/08(日) 12:23:04
>>30
意味不明w
32名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 12:28:20
あなたが一番分かってないのですねw
33名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 12:37:41
「(音楽配信で買った)音楽をiPodで聴く事がオシャレ」にすることがアップルが
設定したテーマなんじゃない。
それっぽく言えば「商品を売るのではなくライフスタイルを提案する」みたいな。
それに合わせてマーケティングもiPodのデザインも設計した。
ソニーも同じことをしていたけど決定的に違うのはiPodのあのデザインだと思う。
3410:2005/05/08(日) 12:46:15
>>33
そうだね、あのデザインは日本のメーカーじゃなかなか出来ない。
日本製品は機能は最高なんだけどデザインとかイメージが弱いところは
ある罠。 使い辛くて高いデザイナーズの家具が売れてるのとパターン
は同じかも。
35名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 13:10:38
ソニーはMDとの絡みで商品化が遅れたからな。
36名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 13:17:33
ライフスタイルの提案はアップルが創業以来一貫して行って来たことだな。
37名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 13:31:00
iPodの誕生は、まさしく東芝の超小型HDDの開発によるものが非常に大きいです。

iPodが登場する前のころ既にHDD型オーディオプレーヤーというものが存在しましたが、
ノートパソコンで使われていた2.5インチ型HDDを使用したもので、消費電力やサイ
ズの大きさからオーディオ機器としては全く使い物になりませんでした。そんなとき、
東芝が 1.8インチで薄型軽量で低消費電力なHDDを発表しました。
38名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 16:44:09
流れをほとんど読まずにカキコ。

日本は市場が成熟してるからね。機能より見た目で選ぶユーザーも多いし。
個人的な意見だけど、ユーザーの優先順位はデザイン>ブランド>機能だと思うよ。

iPodもそれと同じで、良質なデザインに「アップル」というブランドで当たったんだと思う。
現にiPodより高性能で割安な台湾産等のプレイヤーはあんまり売れてないし。

プレイヤーに限らず国産メーカーのデザインが保守的なのは仕方ないかもね。
他人と違うことやるのは勇気が必要だからね。ケータイもみんな2つ折りだし。
39名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 19:45:18
パソコン市場はそうでもないけどな。
40名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 22:34:38
他のメーカーは、小型化軽量化に走ったけど、アメリカ人にはiPod程度の
大きさでも十分小さくて、むしろ大容量化を望んでたと結果ではないか?
41名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 22:56:29
確かに今まで256Mだ、512Mだ、と言っていたところに
最低5G(だっけ?)のHD搭載していたのはインパクトあったよなぁ。
しかも他のプレイヤーのようにSDカードとか買わなくて済むから割安だし。

初期型でインパクト付けて他機種との差別化を図り、その後、
下位・上位機種で全ターゲットをカバーするフルライン戦略。
まさに一転突破全面展開の見本だね。
42名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 21:27:25
512Mでも結構な曲数はいるでしょ。
技術よりも売り方がうまかったんでしょ。
上でも書いてる人いるけど、オサレ系有名人に持たせたり、
服屋のディスプレイのマネキンに持たせてみたり。
マーケティングの勝利でしょう。

機能性で言えばアイポッドより上のマシンはいくらでもある。

逆にデザインの勝利だけとも言いがたい。
デザインに秀でるマックそのものはほぼ死んでるわけだし。
43名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 22:06:38
マーケティングって裸の王様の話みたいなもんだよ。
44名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 22:48:29
>ユーザーの優先順位はデザイン>ブランド>機能だと思うよ。

もしiPodのデザインで商品を作ったのが韓国や台湾のメーカーだったら
これほど大ヒットしただろうか?
iPodの成功はアップル、アメリカといったブランドやバックグランドがあったから。
これに対抗できたのはソニー、日本だけだと思う。
45名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 08:46:45
iPodはiTunesとワンセットだろ。
ダウンロードを含めたすべての作業が簡単に出来る。

東芝が小型HDを開発しながら自社で製品化せず
アップルと契約したのもそのためだ。

そういう意味ではマーケティングの勝利だが、
オサレとかマネキンとかはおまけみたいなもんだな。
46名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 10:39:07
常に結果を分析しているだけの奴は負け犬
47名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 12:16:46
>>46
なかなかするどい分析ですな。
48名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 13:01:38
理論は常に現象の後追いである。
理論だけで商売成功したら苦労しねぇよ。
49名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 13:17:08
>>48
その苦労がいつか役立つよ
50名無しさん@あたっかー:2005/05/10(火) 20:27:15
itunesがあってipod
そのソリューションだよ
51名無しさん@あたっかー:2005/05/11(水) 16:00:27
小型HDDとitunesにつきるだろ。
こういう新コンセプト端末は人柱兼布教してくれるオタ
取り込めないようじゃダメダメ。
著作権プロテクトでグダグダやってる間にAppleがかっさらっちゃったわけだ。
オサレだブランドだ言ってる奴はアホか馬鹿かと。
そんなものが意味を持つ時点ですでに勝負がついてる。

でも圧倒的独占から緩やかにパイを分けあう状態になるだろうね。
52名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 08:39:46
>>1
>- ダウンロードサービス(iTunes) は洋楽のみ。

もうすぐ日本国内でもダウンロードサービスが始まる
東芝EMIとかが参加を表明している。SONYが微妙。
開始時は不参加で、タイミングを遅らせてしぶしぶ参加すると思われる。
53名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 18:15:18
DJとかアーティストが大量に音楽もってて、それがかっくいかった
54名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 21:17:42
実は長年のMacユーザーの間でも、iPodが「画期的な商品」として発表された当初は
「なんで今頃携帯MP3プレーヤーなんか出すんだ!また業績悪化だヴォケ!」という評価だったよ(^_^;)
「CD3000枚分」の曲なんか持って歩くヤツなんかいね〜よ!って。
でも実際買ってみて、本当に自分の家の棚のCDが全部これ1台に入った時は感慨深い物があった。
毎日MDやウォークマンを持って出勤する人で「今日はどれ持っていこうかな〜」と悩んでいた人にとっては
確かに画期的だったんじゃないですか?帰りの電車の中で、ふと「あの曲が聞きたい」と思ったら、
そこにいつでもあるんだもの。

最初のWALKMANを買った人たちが「まるで街の風景が変わって見えた」と言ってたらしいけど、
iPod買った人たちはさらにそれが強烈になった感じだったんじゃないでしょうか。

事実だけ見たら「携帯プレーヤーを大容量にしたら意外と売れた」というだけの事だと思いますが、
なんでそんなデカイ容量が必要なのかっていうのは、音楽好きな人じゃないと思いつかない事でしょうね。
55名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 02:52:11
>>24
藤原ひろしってダウンタウンの元マネージャー?
56名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 00:25:10
>>54
>事実だけ見たら「携帯プレーヤーを大容量にしたら意外と売れた」というだけの事だと思いますが

記録容量と物理サイズ、そして価格面の解決を小型HDDの採用で
一気に成し遂げた最初の企業がAppleだったという事でしょうね。

さらに、大容量化をすると大量の曲目を無理なく扱う「操作性」
を用意する事が不可欠だったので、ユーザーインターフェイスの
取り組みに強いAppleが優位に出たと分析できる。

ある物が「コンセプトは良いのに、いまいち売れない」という時
に、そのボトルネックの場所を突き止めて、改善した製品を投入
すれば人気商品になるということだろう。

例えば、現在は爆発的に普及した「携帯電話」がしばらくの間は
加入者が伸びず「ポケベル」がわずかだが一時代を築いたという
事例で考えると、「ボトルネックは利用料金の高さ」にあって、
PHSの登場によって低価格化のきっかけが出来た後は、どんどん
値下がるに連れて「携帯電話の普及」が進んだと読める。

音楽プレーヤの場合は、価格ではなく「記録容量と操作性」が
ボトルネックだった。その解決はAppleが得意な領域だった。
57名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 00:38:08
>>56
低価格/低料金のPHSが携帯との競争に負けて終焉を迎えたことからも、
「ボトルネックは利用料金の高さ」なんて帰結はあり得ないんだが。
58名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 00:42:17
>>57

携帯電話が初期のまま高額だったら、利用料金の安さから
「PHSの天下」という世界になっていたでしょう。

携帯電話は「普及に充分な水準」まで値下げしたからこそ、
ここまで普及することが出来たのです。
59名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 00:45:19
>>57
さらに言えば、利用料金が高額ながら携帯電話のサービス自体は
始まっていたのに何故あんなに不便な「ポケベル」が爆発的な普及
をした一時期が存在し得たのか、と考えればわかりますね?
60名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 01:06:17
>>58,59
えー、えー、分かりますとも。
「価格」よりも、鍵はモビリティの主たる「端末の小型化及び軽量化と通話範囲」にあったのですよ。
ポケベルのサービスが廃れたのは、携帯電話の料金が下がった為ではなく、
可視コミュニケーションの手段がe-mailという形で携帯電話でもできるようになったからですよ。

また、音楽プレーヤーのボトルネックが「価格」ではなく「記録容量と操作性」だと言うのならば、
iPodと同様の操作性で容量が少ないiPod miniが人気あるのは何故でしょうかね?
61名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 01:09:53
>>60
>iPodと同様の操作性で容量が少ないiPod miniが人気あるのは何故でしょうかね?

それは、ブレイクスルーの後に市場が拡大して、裾野の広がりが
馬鹿にならない大きさになりつつあったのでiPod miniを投入した
と考えられます。

そして「先行するiPodブランド」をフル活用してminiも売れたと。
62名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 01:33:34
>>61
「記録容量と操作性」を上げることでブレイクスルーした市場の延長上に、
「記憶容量」が減少することを許容するという論理があるというのですか?
それは、そもそも記憶容量はボトルネックではないということですよ?

さては、あなた、馬鹿ですね。
63名無しさん@あたっかー:2005/06/12(日) 03:33:54
>>62
>「記録容量と操作性」を上げることでブレイクスルーした市場の延長上に、
>「記憶容量」が減少することを許容するという論理があるというのですか?

あります。

市場の拡大が裾野での消費の呼び水になります。


>それは、そもそも記憶容量はボトルネックではないということですよ?

そうではありません。

活用するユーザーには重大なブレイクスルーでも、それ
が流行する中では「その機能性」を活用しないユーザー
まで喚起することになります。


>さては、あなた、馬鹿ですね。

これが釣りでなかったら、あなたこそ馬鹿です。

時として「消費者は必ずしも論理的な行動をとらない」
というのも考慮しないと間違った判断に繋がりますよ。
64名無しさん@あたっかー:2005/06/13(月) 18:38:45
iPodより前のHDDプレイヤーってどんなのあった?
65名無しさん@あたっかー:2005/06/18(土) 17:30:50
>>1
メランコ人間の貴方にはシゾフレ人間の心理は分かりづらいかもしんない
66名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 14:08:20
>>60
携帯電話、ポケベルの文字コミュニケーションに触れていたが、
ふと考えてみるとiPodの液晶ブラウジングの操作性は似たものかも知れないな
67名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 16:24:55
>PC 必須(WindowsPCは可)
>ダウンロードサービス(iTunes) は洋楽のみ。
>つながるPCは一台限定。
多分、それは買って初めて気づく不便さなんだろ。
68名無しさん@あたっかー:2005/08/15(月) 16:28:48
初めてってのは流石に無理があるか。
例えば、薄々と難しそうなアイテムであるって感づいているが、何とかなりそうな気がする。
あの格好良さ?の前では大した問題じゃない。みたいな。
69名無しさん@あたっかー