スタンドマンが油外収益を追求するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc
洗車、オイル、車検、車販売もなんでもやりまっせ!!
今儲かるのは何?これから生き残っていくには?
誰よりも速く誘導!マダムキラーなセールストーク!
2寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc :04/11/30 01:46:31
2?
3名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:46:59
2
4名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:47:33
4?
5名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:48:15
6?
6寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc :04/11/30 01:48:36
V10時代はもう来ないぜ
ウチは洗車でいくよん
7名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:48:55
7?
8名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:49:42
9?
9名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:50:35
9?
10名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:52:58
10!
11名無しさん@あたっかー:04/11/30 01:53:45
11!
12名無しさん@あたっかー:04/11/30 03:15:36
1000get!
13名無しさん@あたっかー:04/11/30 03:33:35
必要に応じて売れるものは全て売る。
>>1=>>6は洗車で行きますか。
洗車からオープンボンネットは基本ですが、
例えばタイヤローテーションって見逃しがちでしょ?
そんなバイトくん達をフォローするようなCB取りをやってます、和紙。
14名無しさん@あたっかー:04/11/30 09:20:22
声がけをめんどくさがってはNGです。

売れない上司ほど理想が高いね!

部下の実績を認めない上司は退職したほうがいいね!
15利用者より一言:04/11/30 09:34:25
スタンドが儲からない理由として
@油外に力を入れる前に「油」に力を入れろ!!特に中小法人はねらい目
A次に@の関係で信頼を得て、車検や整備などへ持っていく。
Bスタンドに従業員の「改造車」などあるのは論外。誰が安全点検なんてするか!
「油」なくして「油外なし」と思え!!値段を理由に「油」から逃げるな!!
16名無しさん@あたっかー:04/11/30 09:46:57
常連主婦向けに給油100リットルで若いバイトのチンコぶち込みサービスでもやっとけ
17名無しさん@あたっかー:04/11/30 10:03:21
>>16

死ね
1813:04/11/30 11:12:35
ここってスタンドマンが油外を追求するスレだよね?
利用者からの一言なんて必要あるのか?w

ちなみにバイトに指導する上で
自分自身の時間粗利はバイト君よりも凌駕しているのは大前提です。
19名無しさん@あたっかー:04/11/30 14:18:46
13へ
利用者のニーズも把握してねーで、油外商品勧めたって
ウザがられるんだよ。ついでにGSどんどんつぶれるんだよ、ボケッ!!
20名無しさん@あたっかー:04/11/30 14:24:22
13へ
ついでに、油外の売り込みうるせーからセルフが好まれるんだよ!
利用者の意見も謙虚に聞けねーから潰れるんだよ。
21寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc :04/11/30 17:48:33
盛り上がってきたねぇ〜ウププ
2213:04/11/30 18:58:39
>>19
だからさ、>>15の名前が「利用者」じゃなくて
「スタンドマン」なら問題無いわけよ。
このスレタイ見てみ。
それに、すぐ「ボケ」とか使うなよ。君の品位が下がるから。

>>21
スレ立てした割には管理しないのな。
漏れ、消えようか?
23名無しさん@あたっかー:04/12/01 00:22:53
何を売るのかを連ねても内容が浅くなるだけだし、
とりあえず>>1の洗車について語りません?
最近は給油の受注〜灰皿、ゴミ〜洗車の声掛けと自然にできるようになりました。
そういう意味では>>14の声掛けを面倒くさがらずにっていうのが納得です。
24寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc :04/12/02 02:35:24
13さん書き込みありがとうございます。これからも1000までお付き合い
願います。
タイヤローテーション、おいしいですよね〜。リフトアップするからじっくり
点検できる。
タイヤ交換、ブレーキパッド/オイルにもスムーズにつながるしね。

会社から二ちゃんはアクセスできないのでなかなかレスできません。みなさんマターリ行きましょう!

いよいよ12月!ボーナスでたお客様がお金を使いたくてしょうがありません!
今年の汚れをぜひ高額洗車で!ポリマー、手がけWAX、コーティング‥‥‥
じゃんじゃん決めようぜ!!キャハ

>>19 
販売は恋愛といっしょで「嫌われるかも‥‥‥」ってこっちが思った瞬間負けです。
フラれることを怖がってたらいつまでも前に進みません。
感謝される仕事をしていれば、SSの利用価値はもっと上がっていくと思います。
飽くまでもお客様のお車の安全と清潔のため、SSが出来ることは山ほどあります。
ただ19さんが言うようにお客様のニーズはとても大切です。恋愛だってこっちが
いくら好きで好きでどうしようもなくても、あちらにその気がなければ決して実りません。
お客様が「オイル交換しなきゃなぁ〜」と思っているところへ、タイミングよくおすすめ
すれば売れます。逆に必要ないと思っていることをいくら勧めても売れる訳がありません。
そういう意味では19のレスも あ る 程 度 正しいと思います。
だけど13にレスする時はもう少し言葉選んでね。
25名無しさん@あたっかー:04/12/02 21:36:21
話の流れが変わってますので13のセミコテハンは外しますね。
で、12月といえば、やっぱり洗車ですね。
年末はセールストーク無しでフィーバーするので、
月初からクリスマス迄の間にどれだけのお客さまのニーズを開拓できるか
が従業員の腕の見せ所です。
それに高額洗車=すぐには水あか等が付きませんから、
年末の負担軽減にもなりますしね。

ところでガラスの撥水コートって取り扱ってます?
ウチはフロント1000円で、洗車後に帯電下地剤吹いてからガラコ塗ってます。
下地吹きが一般のお客さんには難しいので、好評頂いてますよー。

ところで
26名無しさん@あたっかー:04/12/02 21:37:38
最後の「ところで」はミスぽ。
27寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc :04/12/02 21:48:11
>>19

スタンドが閉鎖してるのは、バブルの頃にガソリンだけで経営できる状態だったからあっちこっちに建てたんだよ!

知ってた?物を勧める事がそれが仕事だからね!

まぁ経営者側にくれば分かるだろうよ!

「ボケ」?

自分のレベル落としてまで話すことではは無いけど、スタンドの仕事に命張ってますから。

28寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc :04/12/03 02:06:04
>>27は寒いよ〜◆fe3V0VsaSc本人ではありませんのであしからず。
ぼくのコテハントリップが晒されたようで、>>29がスレ主のコテハンになります

って別にコテハンつけるようなスレでもないけどね
29寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :04/12/03 02:07:09
これがスレ主のコテハンです
30寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :04/12/03 02:20:16
>>25
帯電下地剤ってなんですか?
31名無しさん@あたっかー:04/12/03 20:01:40
>>30
びっくりしたー!
トリップ破られることもあるんですね。

帯電下地剤は洗車洗剤を扱っているメーカー等で手に入りますが、
表面を一時的にプラスイオン化させて、ワックスやコーティング剤などの
吸着性を高める効果を持つ洗剤です。
汚れを落とすだけでなく、ガラスコートの持続力を伸ばせるので
お客さんにも好評頂いてます☆

今月のウチの油外目標は250万円。。。
いかにお客さんに振り向いていただくかが勝負ですね!
32寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :04/12/04 02:42:38
うちも250万目指してます。
タイヤが好調で、スタッドレスのアルミセットがんばります。タイヤ屋で組んであるので
取り付けだけでうれるので楽です。

うちではガラスコーティングは研磨剤でガラス磨きます。
でもかなり('A`)人('A`)

やっぱ寒いから手洗い洗車好評です!
33てんちょ〜 ◆JWPaeN65Rw :04/12/05 08:05:09
今日も快晴!

洗車最高!
34名無しさん@あたっかー:04/12/05 09:57:33
都心か郊外かド田舎かで洗車の傾向が変わりますよね。
セルシオ新車で乗りつけて「洗車機通してー!」って、、、

みなさん、洗車チケットやってます?
割引率はどれくらいですか?
ウチは10000円分が8000円なんですが。。。
35寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :04/12/06 00:43:40
>>34
ウチもそれくらいですね
プリカ好調で、今月もメンテ調子イイ
36てんちょ〜 ◆JWPaeN65Rw :04/12/08 10:12:34
洗車+手がけWAX最高!
37寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :04/12/12 11:54:11
今日は天気悪いな‥‥‥
38寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :04/12/13 00:19:14
天気悪かったけど閉店前にタイヤGET!!

諦めたら負けだぜ!?ハハ
39寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :04/12/18 23:53:57
プリカで消費で困るのは割引率多すぎで消化できないSSでしょう。
高額洗車メインのお店はよくまわりますよぉ。

つまり水洗いしかやらないお客様にプリカを売ると消化悪いでしょうね
40てんちょ〜 ◆JWPaeN65Rw :04/12/19 09:02:33
そうですね!

でもせっかく来店して頂いてるのにプリカの消化しか無いって数字上がらないのは言い訳だよね!

ボンネット点検忘れずに!
41名無しさん@あたっかー:04/12/23 08:45:10
もう年末!

みんな稼ごうぜ!
42名無しさん@あたっかー:04/12/23 10:05:46
タイヤ タイヤ タイヤキ
43名無しさん@あたっかー:04/12/24 01:46:06
>>41
そうですねー☆
ウチでも常連のお客さまは年末ラッシュを避けて高額洗車に来店されてます。
今日(あ、昨日か)もポリマーコーティング5台やりました。
明日(お、今日か)は今年最後の休日です。
みなさん、カゼなど引かぬよう年末の油外&ベースオペレーションがんばりませう!
44名無しさん@あたっかー:04/12/24 23:42:54
年末なのに今日は暇だったな。
となり」のセルフが25まで100えん洗車やってるんですよ。

 逝 っ て よ し !
45名無しさん@あたっかー:04/12/24 23:43:54
46名無しさん@あたっかー:04/12/25 23:14:32
>>45
誤爆?
47アポロン:04/12/26 00:00:41
次ぎに世界を走るクルマは「電気カー」だと言われている。
実用化に向けて世界中でその開発が日新月歩で行われていることはみんな知ってるだろう。
「ガソリン」から「エレクトロニックサンダースパーク」への構造転換だ。
これに関してはみんなゼロからの再スタートだ。
ディーラーも整備工場もガソリンスタンドも無く、みんなゼロからだ。
ゼロから新しい電気カーによる高度成長が始まる。
その新しい再生の日のためにいま頑張って洗車やオイルや中古車を売ろう。
サンダ―パワーでクルマが走るその日のために懸命にガラスを磨き、笑顔でニコニコ
灰皿交換をして銭を稼ごう!
48アポロン:04/12/26 00:05:22
20世紀のアイテムであったクルマは世界を変えた。
ヘンリーフォードが作った、たった一台のT型フォードが世界を変えた!
それは「モーターリゼーション革命」と呼ばれた。
電気カーによる、これから起きる新たなる革命は「サンダ―スパーク革命」
と呼ぶのがふさわしいだろう。
いや「サンダ―スパーク高度成長」と呼ぶべきか。
その新たなる革命のなかで新時代のエクソンモービルやゼネラルモータスを
目指せ!
49アポロン:04/12/26 00:14:34
それから儲かったらぜひ「社員旅行」でサウジアラビアとかの油田に
行ってみるべきじゃないかと思う。
「ハワイ旅行」しか頭に浮かばないのでは貧困だ。
あるいは自動車産業発祥の地であるデトロイトやドイツのダイムラー本社
などもいいだろう。
50名無しさん@あたっかー:04/12/26 00:24:28
旅行にいけるなら正直どこでもいい

休みが…
51名無しさん@あたっかー:04/12/31 17:33:32
20世紀のアイテムであったクルマは世界を変えた。
ヘンリーフォードが作った、たった一台のT型フォードが世界を変えた!
それは「モーターリゼーション革命」と呼ばれた。
電気カーによる、これから起きる新たなる革命は「サンダ―スパーク革命」
と呼ぶのがふさわしいだろう。
いや「サンダ―スパーク高度成長」と呼ぶべきか。
その新たなる革命のなかで新時代のエクソンモービルやゼネラルモータスを
目指せ!
52 ◆fe3V0VsaSc :04/12/31 23:22:32
今日は天気に恵まれず洗車がだめぽ
53 ◆fe3V0VsaSc :05/01/02 23:26:43
正月から洗車がいそがしいー
54名無しさん@あたっかー:05/01/04 21:39:53
洗車の獲得方法いいアイデア無いかな?
55 ◆fe3V0VsaSc :05/01/05 01:56:57
焼肉ご招待
56名無しさん@あたっかー:05/01/07 00:56:14
今月はクレカ獲得がんばるぽ
57名無しさん@あたっかー:05/01/07 16:48:25
>54
キャンペーンではなくセールストークを煮詰めていく。
あくまでお客さまの心象を崩さないように洗車を提案する。

「しばらく晴れ間が続くようですが、洗車はいかがですか?」
「雨があがりましたね。洗車機が空いていますのですぐに出来ますよ」
「今日は雨降りですが、よろしければ室内清掃だけでもいかがですか?」
「オイル交換終了しました。外回りのリフレッシュも一緒にいかがですか?」

のように、必ずお客さまと対話ができるように洗車を提案できれば
もし断られても気まずい雰囲気になることはないと思いますし、
スタンドで洗車をするのが初めてのお客さまは「敷居が高い」と
感じているかもしれないので、そんな感情は無用だということを
最低限伝える必要がある、とも思うのです。

先人方のご意見もお聞かせください。
58名無しさん@あたっかー:05/01/08 23:04:03
そもそも普段の窓拭きが汚いSSで洗車なんかやりたくないよな

だから自分は洗車されないお客さまの窓を一生懸命拭く(車を揺らさないように)

そして「拭き残しはございませんか」と聞く

そして会計時に手洗い洗車の割引券〔手書きでお客様のお車の車名と値段カキコ〕を
渡して種をまいておく

すると次回はきっと洗ってくれる(はず)
59名無しさん@あたっかー:05/01/09 09:22:51
洗車の獲得はまめな声がけですね!

当店ではプリカを販売していますが、

せっかく再来店していただいてるのに、オープンボンネットせずに

洗車はプリカばっかで売り上げが上がらないって最悪ですよね。

獲得できないのに、声がけ方法を変えないのも最悪ですよね。

まぁ数字が上がればすべてよし!言い訳するやつ逝ってよし!
60名無しさん@とおりすがり:05/01/09 09:44:52
セルフの時代だというのに、みなさん熱心だねー。
個人的には、数年後にセルフが圧倒的多数になると思っていたけど、
こんな熱心な人がいるなら、セルフのシェアはせいぜい半分くらい
で拡大が止まるかも。

とおりすがりの車すら持っていないヤシの感想、スマソ。
61名無しさん@あたっかー:05/01/09 10:43:03
<<60
いや!フルサービス7割を目指すよ!

今のセルフは、フルサービス以上に物売りをするからどんどん潰れるよ!

なぜセルフが出来てきたか、セルフのスタッフたちは理解をしていない。

お客様がセルフを利用する理由は燃料が安いのも有るけど、実際はスタッフと

話しをたくないのが大半だね。だから結局はフルサービスにお客様は帰って来るんだよ。

だからフルサービスを利用・愛用してください。
62名無しさん@あたっかー:05/01/09 18:25:25
>>61

<<って逆だから念のため

>>にしてね店ちょー
63名無しさん@あたっかー:05/01/09 21:00:06
>>61

そうでしょうか。。。
セルフが増えたのはあくまで需要の多様化に対応するためだと思いますよ。
価格が安いからセルフへ行く、売り込みが嫌だからセルフへ行く
ってのもあるでしょうけど、話をしたくないのが大半ってのには私は疑問ですね。

>>58のいうように普段の窓拭きをキッチリやって洗車のアプローチをするとか
>>57のいうように、普通の会話をできるスタンド経営したうえでのメンテナンス提案とか
をしている分には「物売りをするから」「話をしたくないから」セルフに行くっていうのは
無くなるんじゃあないかな、と思います。

逆にいえば、セルフで物売りをするから潰れるっていうのも、
結局は「押し売り」か「商品の提案」かに依存すると思います。

だからこそ、このスレッドで
「お客さんが気分を害さないように各種作業を受注できる具体的なアイデア」
を話あいましょうよ。

マジメすぎますかね^^;
64名無しさん@あたっかー:05/01/10 16:22:04
潰れるって言うのは、セルフ客がフルに帰って来るってこと。
65名無しさん@あたっかー:05/01/10 17:13:11
>>64

油外販売に成功して発展するセルフは存在しないと思われますか??

荒らしたいわけじゃないです、誤解しないでください。

私はフルサービス店勤務ですが、将来的にセルフ店とフルサービス店は

対等なライバル関係になると思っているのです。

セルフもフルも油外販売をするスタンドマンの質の勝負になると思っているのです。
66名無しさん@あたっかー:05/01/11 01:05:21
高齢化でみんな給油マンドクサ
67名無しさん@あたっかー:05/01/11 10:35:57
>>65
僕はフルサービスで店長をやってます。

ちなみに周りがセルフばかりだから、経営は上場です。

まぁフルがセルフになれば、フルでやっている僕らはおいしいでけですね。





68名無しさん@あたっかー:05/01/11 11:19:12
69名無しさん@あたっかー:05/01/11 23:14:06
>>68
誘導スマソ。でも、あと1つだけ書かせてください↓↓↓

>>67
いいたいことが伝わってきました。
もし>>67がセルフを経営したら、油外で実績をあげることも出来ると思いますよ。
ということで、お客さまと上手くコミュニケーションを図る秘訣について
ご教授いただけますでしょうか。
私は原付だろうが高級車だろうが、なんらかの世間話を心がけています。
そこからお客さまがスタンドに対してどういうイメージや欲求を
持っているかを察することで、ニーズに合った油外商品をオススメするように
しているのですが。。。
70店長 ◆JWPaeN65Rw :05/01/12 11:46:39
>>69
僕はオーバーアクションで笑ったり指摘したりしますね!
当店でメンテをやってもらうのが一番ですが、どこでやってもいいから
早めに・・・。みたいのが、信頼に繋がるんじゃないですか?
71名無しさん@あたっかー:05/01/13 18:16:53
>>70
なるほど。自分の体調が悪いときなど、お客さまに悟られては
接客業としても失格ですしね。そういう意味で感情表現を
大げさにするのも効果を期待できそうで、私も今日から心がけてみます。

ところで、>>70は店長なのに、自分自身で油外収益をあげられているのでしょうか??
SS社員とアルバイトさんの人数も教えていただけたら嬉しいです。

ウチは店長と僕が社員で2名、アルバイトさんは6名いますが、
店長含め全員で油外商品の提案販売に取り組んでいます。
…が、店長自身で販売に取り組むのは珍しいと思っていましたので。。。
72店長 ◆JWPaeN65Rw :05/01/13 20:06:45
>>71
店長が動かないとバイトは動かないからね!

手本を見せてバイトの販売力UPにつなげてますよ!

スタッフは9名社員は僕だけです。
73スレ主 ◆vhkHu4l20g :05/01/15 22:35:16
お正月揚げ

先月のメンテは好調でした。
今月は洗車が低迷‥‥‥。('A`)
74名無しさん@あたっかー:05/01/16 00:49:12
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

        2 ゲ ッ ト
75名無しさん@あたっかー:05/01/17 07:14:12
さみーよ
ねみーよ


はげはげ!ボケェ水つめてーよ
76名無しさん@あたっかー:05/01/17 18:46:28
スタンドなめてる人いますか?
77名無しさん@あたっかー:05/01/17 18:51:52
いません。
この寒いのにえらいとおもう。
78名無しさん@あたっかー:05/01/17 19:29:12
>>77
ありがと!
79名無しさん@あたっかー:05/01/17 23:14:35
>>76
|∀・)
80名無しさん@あたっかー:05/01/18 02:23:06
睡眠不足でつ
81名無しさん@あたっかー:05/01/18 09:58:25
>>スレ主

12月は250万目標どうでした?
82名無しさん@あたっかー:05/01/18 15:59:20
>>81
無理だから書けないんじゃん?
83名無しさん@あたっかー:05/01/18 18:45:26
>>74

笑わせるな。

いっしょうえふごをくりっくしてなさい

いっしょうえふごをくりっくしてなさいいっしょうえふごをくりっくしてなさいいっしょうえふごをくりっくしてなさい

いっしょうえふごをくりっくしてなさいいっしょうえふごをくりっくしてなさいいっしょうえふごをくりっくしてなさい
いっしょうえふごをくりっくしてなさい
いっしょうえふごをくりっくしてなさいいっしょうえふごをいっしょうえふごをくりっくしてなさいくりっくしてなさい

84スレヌス:05/01/19 16:58:16
420万超えました。
85スレ主 ◆vhkHu4l20g :05/01/19 23:25:51
>>81
一応目標クリアしますた
大晦日に雪が降ったのは計算外だった‥‥‥OTL

今月は低迷中です
86名無しさん@あたっかー:05/01/20 14:07:21
となりにセルフ出来たけど、影響無しだな
87名無しさん@あたっかー:05/01/20 14:17:53
原付・定額・設定はセルフへGO!
88寒いよ〜 ◆vhkHu4l20g :05/01/20 15:58:14
機械洗車の洗い残しってみなさんどうしてますか?門型から出して拭きあげながら落とす感じですよね
89名無しさん@あたっかー:05/01/20 16:38:23
そのまま放置!
放置プレイサイコウ
90ちくわぶ ◆OkhT76nerU :05/01/21 00:10:04
仕事できない椰子ほど時給にこだわるとおもってみるtest
91名無しさん@あたっかー:05/01/24 01:18:21
うちの会社みんなテンション低すぎ
92名無しさん@あたっかー:05/01/24 13:54:53
>>91
きっかけがあればテンション上がるよ!
がんばれ
93名無しさん@あたっかー:05/01/24 22:58:53
( ̄ー ̄)ニヤリッ
94名無しさん@あたっかー:05/01/30 08:22:16
ぐへ
95名無しさん@あたっかー:05/01/30 21:10:35
原付から取れる油外

2STオイル
4ST交換

電球交換
タイヤ交換
自賠責保険

(笑)
96 ◆vhkHu4l20g :05/02/03 01:36:20
2月は盛り返すぜ
97名無しさん@あたっかー:05/02/03 12:13:18
awamu-tonn
98スレ主 ◆vhkHu4l20g :05/02/04 00:48:49
最近疲れて駐車場で寝ちゃいます。朝になって猛烈寒いです。
みなさん風邪など気をつけて下さい。
99名無しさん@あたっかー:05/02/04 10:06:33
ぐへ
100名無しさん@あたっかー:05/02/20 00:18:06
100
101名無しさん@あたっかー:05/02/20 00:26:27
水抜きtopだぐへ
102名無しさん@あたっかー:05/03/11 16:51:42
タイヤWAXぬるぽ
103名無しさん@あたっかー:05/03/13 21:01:00
104名無しさん@あたっかー:05/03/17 11:29:11
硝子コーティングサイコウ
105名無しさん@あたっかー:05/03/18 00:52:45
去年スーパーをやめて自営のスタンドに入りました。
はっきりいってこんなに大変だと思いませんでした。
食品スーパーでの経験は10年ありますが、スタンドはずぶの素人です。
ガソリンは生活必需品であり、セルフのSSも不特定多数のお客を相手にする点で
食品スーパーに似ているなと感じました。全国のスタンドは約5万店と聞いてます。
コンビニとおなじ店舗?が存在してる。商圏も3kmぐらいかなと感じてます。
いろいろ参考にさせてもらってます。

106寒いよ〜 ◆fe3V0VsaSc :2005/03/21(月) 14:35:38
自分の車を店内に駐車してるけど、花粉で汚い。
スタンドマンの車が汚くてもいいのかな〜
107名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 07:33:37
オマエラ雨降ってるけどメンテどうやって上げる?
108名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 23:49:51
水抜き売りまくりだぜ
109スレ主 ◆fe3V0VsaSc :2005/05/09(月) 01:13:38
店長に昇格!右も左も分からないが、なんとかメンテナンス実績向上させるぜ!
110名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 02:30:38
そんな馬鹿は成績落とすだけだよ
111名無しさん@あたっかー:2005/05/14(土) 22:03:29
>>110 自分のこと?
    馬鹿な110に乾杯


せいぜい最低時給でがんばれや(藁
112名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 02:37:50
お前が成績落としてアルバイトに降格に、18ケロシン
113名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 09:08:49
つーか、経営板じゃなくリーマン板に池
114名無しさん@あたっかー:2005/05/19(木) 00:04:34
CBって何ですか
115名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 19:10:43
カービジネスじゃない?
116名無しさん@あたっかー:2005/05/21(土) 21:51:27
SS用語辞典
http://www.ssworld.jp/contents/business/yougo/yougo.htm

勉強になります。
117名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 01:56:34
>>114
センターバック
118名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 01:18:25
キャッシュバック
119名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 00:31:40
>>47
おまえほんとなにもしらないな電気自動車ができるのはまだ先の話だぞ
120名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 15:15:59
皆さん こんにちわ

教えて頂きたいのですが、私も15年位前までスタンドで働いていました。
危険物取り扱い免許書乙種第四類を持っていますが、免許を取って15年
以上ほったらかしなのですが、もう免許無効になってますかね?


免許書生きてれば、夜中のバイトとか雇って貰えますかね?
私は37才で自営業ですが、本業の方が思わしく無く・・・

詳しい方、教えてくださいm(__)m
121名無しさん@あたっかー:2005/06/01(水) 00:10:20
>>120保安講習いけばおk
122名無しさん@あたっかー:2005/06/20(月) 23:46:06
オイルキャンペーン始まる!
POPつくなあかん
123名無しさん@あたっかー:2005/08/14(日) 20:31:21
休みぐらいゆっくり休ませてくれやコノヤロー
124名無しさん@あたっかー:2005/10/05(水) 05:51:35
油売りに、休みなどない
125名無しさん@あたっかー:2005/10/06(木) 11:30:15
洗車が基本だろ
126名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 12:20:28
127名無しさん@あたっかー:2006/08/07(月) 09:47:43
オイルは売れないが
車検は結構な台数を確保している。
といっても田舎なので20台日平均だけど
ま、俺が一人でやってるからなんとか食えている。
128名無しさん@あたっかー:2006/08/07(月) 10:45:48
漏れは去年、ドラムで30本入れた
129名無しさん@あたっかー:2006/08/07(月) 11:00:17
時間が無い時にカチカチやらないでくれ。
窓よりホイールを拭いてくれ。
出張給油で(定期的に)満タンにしといてくれ。
130名無しさん@あたっかー:2006/09/13(水) 10:32:14


TOCOMのガソリン先物がかなり割安で買えるよ。
スタンドは元売り無視して現受けすればいいじゃん!
131名無しさん@あたっかー:2006/09/13(水) 10:39:15
水抜き剤ってインチキなんでしょ?
132名無しさん@あたっかー:2006/09/13(水) 16:24:28
>>131
とんでもないぜ!!!!インチキ杉!
133名無しさん@あたっかー:2006/09/14(木) 09:43:31
>>130
確かにかなり割安で買えるね。考えるなあ
134名無しさん@あたっかー:2006/09/14(木) 19:37:13
売り掛け?、掛売り?、どっちでもいいけど。
現金オンリーの店は、上記の事やってみ。
対企業だよ。有限、株、個人はダメ。
135名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 16:13:37
現金主の店でP/L10円あればおk?それ以上あるのは一時の商売だよね?
136名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 16:57:13
30円がボーダーだろ
10円なんてアルバイト以下だぜ
137名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 17:59:56
>136 それは掛け店か?
138名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 18:14:29
いや現金
今は掛けの方が駄目だろ
基本は洗車
139名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 18:33:06
洗車ねe
140名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 19:01:49

バイトはどう?集まってる?
セルフのほうが時給も良くてお客様どころか、バイトもとられてない?
141名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 01:31:39
何、この教えて君は
142名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 07:40:27
聞くのは良いこと
143名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 07:52:35
そういう奴は大した数字は出せてない
144名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 08:42:32
車売ろ
145名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 19:13:13
セルフになれるとフルなんてキツクてやってられないよ。
146名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 19:15:58
洗車を職業にしているのは世界的にはストリートチルドレン、移民者、
前科者とかだよ。
147名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 20:52:29
世界的にはね。ストチとかに洗車させる日本人はいねぇ〜よ
148名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 08:11:54
日本にストチいないから底辺のスタンドマンにさせてるわけ。小学生
でもできる仕事なんで
149名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 07:12:38
スタンドマンは年取ったら終わりなんで自分で色々な勉強をしないと駄目だよ。
貯金は絶対必要。お金、知識、人脈の貯金。洗車の腕なんて自給620円の価値だよ。
最低でも整備士免許は取るべし。
150名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 20:20:31
ガソリン価格下がってきたよね
151名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 08:38:47
アメリカでも燃料値上げで、ブッシュ政権の支持率が下がってきたからな
それで原油の高騰を抑え始めたらしい
152名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 00:21:43
どうやって?
153名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 17:26:53
明日から各油種4円値下げだと・・・・
154名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 12:25:30
ガソリンスタンドの跡地(タンク撤去、土壌改良済み。)って、普通の土地に比べて何割引ぐらいで売却できますか?
155名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 10:18:12
変わらんよ
場所次第
下り交差点先なら付加価値が付く
上り交差点手前なら叩かれる
それだけ
156154:2006/11/06(月) 23:09:38
ありがとうございます。
157名無しさん@あたっかー:2006/11/07(火) 22:57:32
最近寒いから手洗いしたくないね。ハァ〜来月が憂鬱だ
158名無しさん@あたっかー:2006/12/01(金) 10:16:41
さあ!12月!
1200諭吉 頑張ろう!
159名無しさん@あたっかー:2006/12/28(木) 18:06:17
うまく言えないし、なんて言っていいか分からないけど、おまいらガンガレ
160名無しさん@あたっかー:2007/06/04(月) 11:02:21
 
161名無しさん@あたっかー:2007/06/12(火) 18:09:26
162名無しさん@あたっかー:2008/04/17(木) 02:23:57
店、たたむわ
163名無しさん@あたっかー:2008/04/17(木) 08:54:16
今ごろかよ
164名無しさん@あたっかー:2008/04/17(木) 12:13:51
4月20日でたたむからさー
2ヶ月のリース契約で150万で借りてくれ!

レギュラー30K×2基
ハイオク  20K×1基
軽油    30K×1基
灯油    30K×2基

儲かるぞ。
165名無しさん@あたっかー:2008/04/25(金) 17:52:26
今月ももう終り、来月は、何をうろかな?
教えて!
166名無しさん@あたっかー:2008/04/26(土) 02:20:54
タイヤがお勧め。
エアコン添加剤がお勧め。
167名無しさん@あたっかー:2008/04/26(土) 20:22:28
質問 みなさん 洗車 月 どれくらい?
168名無しさん@あたっかー:2008/04/26(土) 21:23:17
>>167
平均50弱かな
169名無しさん@あたっかー:2008/04/26(土) 21:40:04
うちは、80ぐらいなんだけど、どーしたら増えるかなぁ
170名無しさん@あたっかー:2008/04/27(日) 02:29:03
>>169
・洗車に対しての今までの計画と実行が判らん。
・キャバがどの位か判らん。
・洗車メニューが判らん。
以上から答えられない!
171名無しさん@あたっかー:2008/04/27(日) 02:43:43
100kで80か?
172名無しさん@あたっかー:2008/04/27(日) 08:17:02
80で80です キーパー等々やってます
173名無しさん@あたっかー:2008/04/27(日) 17:02:39
174名無しさん@あたっかー:2008/04/28(月) 00:03:09
快洗隊乙
175名無しさん@あたっかー:2008/04/28(月) 10:59:44
80って何だ
パーリッター80円ってことか
176名無しさん@あたっかー:2008/04/28(月) 12:04:28
月ガソリン80キロで、洗車80万円て事でないかい?
177名無しさん@あたっかー:2008/04/28(月) 19:43:34
そんなもんじゃね
うちはRgHg300前後だけど、油外が500〜700
その半分以上は洗車がらみ
178名無しさん@あたっかー:2008/04/28(月) 20:25:55
>>177
釣られたついでに、
洗車の内訳は?
洗車の商品別台数?
洗車メニューの種類と価格?
179名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 00:29:32
洗車チケットなので統計は取ってない
そのチケットが大凡7割前後
水あらい800円、WAX洗車1500円、手洗い2500円
それと旧ユニックスの頃からキーパー
ちなみに大晦日は1日で50万以上ある

タイヤはキャンペーン時に2ヶ月で300本、年間でプラス150本くらいかな
180名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 02:14:06
>洗車チケットなので統計は取ってない
洗車機にはね、コース毎に日計、月計って稼動の表示が出るのね。
判りますか?
最近の非電動の洗車機は、プリベイトが主流なのね。

>水あらい800円、WAX洗車1500円、手洗い2500円
最近はね、消費税を入れて表示なのね。
判りますか?
水洗い840円、WAX洗車1575円、手洗い2625円

>キーパー
コーティング、クリスタル、ダイヤモンド、アクアの価格設定は?

>大晦日は1日で50万以上ある
アクアが数台来たら捌けないだろう。
判りますか?

以上から釣られました。

181名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 08:04:39
あんたの世界観が全てではないんだよ
182名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 08:35:56
>>180 ちなみに油外どれくらい?
183名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 09:13:33
>>180は、元売や洗車機メーカーなんかに、上手に吸い上げられるタイプなんだろなぁ
184名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 16:10:22
185名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 19:27:14
とりあえず、洗車機の洗剤ノズルは閉め直すのがデフォだよな
ビューティーの野郎は、何時も全開にしやがる
186名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 20:21:59
洗車機はダイフク

ダイフク>ヤスイ>日本車輌洗滌機 >エムケー >ビユーテー
187名無しさん@あたっかー:2008/04/29(火) 23:32:19
大福 葉菜沙呵さん マジでいーひと! たよりになる!
188179:2008/04/30(水) 02:06:37
>>180
大晦日はキーパーは取らない
取らないって言っても、24Hなので朝9:30くらいまでは受け付けるが
あと、大晦日1日で最高58万売り上げた事あるけど、大半は洗車チケットの売上
もちろんチケット消費の分は、売上には入ってない
伝票が999超えて、正月早々ポスが逝かれた事もある
午後からはバイト総動員で15人くらいかけてやる
どうせ元旦の昼はガラガラなので、休ませる
これが無理な数字だと言うなら、この業界辞めたがいいぞ
189名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 02:25:37
>>188
150kで油外が180万です。
如何すれまば油外が上がりますか
教えてください。
洗車は70前後です。
190名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 02:42:08
油外を追いかけるとガソリンが落ちるから、基本的に油を上げるしかない
まずは200k、コンスタントに回す事を目標にするとか
そうすれば自然と油外もあがるようになると思われ
メーターが回ってない時間帯に回すようにするのが基本
どうせ回っても1台の給油機で時間7台がMAX
仮に平日10:00〜16:00までが回ってないとしたら、この時間に車に乗ってる客層を取り込むしかない
子供の送り迎えとか買い物で使ってる主婦とか

地道に自分の足で半径2kmはポスティングして、どの辺りの客がどれくらい来てるのかを把握しておいのも基本
景品交換用のチケットを色分けして配っとけば、4色で、上り下りの自分とこの店舗の先か手前かは把握できる
それやってれば大凡の法則が出来るよ
191名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 09:50:37
今日から+5した
192名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 13:49:14
>>190
半径1k以内が90%以上が商業地帯です。
半径2k以内が60%以上が商業地帯です。

ポスティングは、5年前から春と秋に2回実施してます。
住宅地図を地図を拡大をし、ポスティングをした所をマーカーで塗りつぶしてます。
2年からは、5k以内の住宅をターゲットにポスティングを実施してます。
内容は
・ポスティングは、必ずベルを押し告知をする。
・燃料10毎にティッシュボックス一個のプレゼント。
・前日と当日には、各地域の新聞に折り込みます。

年々下がっています。燃料は5%、油外は10%の減です。
まだ下がるようだったら、来年からチラシを辞めるつもりです。
経費と人件費が毎年30位掛かりますしね。

何処が間違いですか?






193名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 13:52:06
×住宅地図を地図を拡大をし
○住宅地図の地図を拡大をし

×2年からは、5k以内の住宅を
○2年前からは、5k以内の住宅を
194名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 14:03:18
>>190
昔の人乙

今時にやってない所あるの?

地域の違い 判る!

数年の実施で脈が有りと無いがあるの。

経費と人の確保も関係するしね。

それでも、模索する今日この頃。


195名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 14:10:06
>・ポスティングは、必ずベルを押し告知をする。
車のオーナーが出るとは限らんし、時間の無駄だろ、普通に

>・燃料10毎にティッシュボックス一個のプレゼント。
満タンだけにしとかないと、数量指定の景品乞食が増える

>・前日と当日には、各地域の新聞に折り込みます。
新聞広告なんて無駄の典型


あんた本当にスタンド経営者かよ?
196名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 14:23:28
>>195
DQNが降臨!

「戦略」って言葉、知っている?

あんた本当にスタンド経営者かよ?

>車のオーナーが出るとは限らんし、時間の無駄だ
主婦層に絞る狙う!

>数量指定の景品乞食が増える
一度来てもらう狙う!

>新聞広告なんて無駄の典型
当日に広告を見てもらう。車で出かけたついでに
立ち寄る客を狙う!
197名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 14:28:21
今時、新聞なんてジジババの家庭しか取らんだろ
198名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 15:04:07
>>192
住宅街に移れよ
マンションが立ち並んでる傍に
じゃないと洗車は伸びん
199名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 17:37:37
>197-198
DQN乙!

>>190の解答は、まぁー数年前から何処でもやっている事だし
一般的な模範解答だね。
ただ、継続と折り込に感心したね。
ポスティングと折り込みは、卒業してもいいと思いますよ。

ヒント;油外の増販は、商業車にターゲットを絞って行け!
200名無しさん@あたっかー:2008/04/30(水) 18:11:38
今時掛けなんてはやらんよ
資金繰りが悪くなるだけ
201名無しさん@あたっかー:2008/05/03(土) 01:50:24
>>200
日本語でおk

今時掛売り取らないよ 馬鹿!
202名無しさん@あたっかー:2008/05/08(木) 01:02:26
ケチ野郎多いからなぁ 掛けでもして感覚マヒさせてやらんと…
203名無しさん@あたっかー:2008/05/16(金) 11:33:20
ディーラーのせいでオイルや車検収益がかなり減販しましたよね。
今度は何がなくなってくると思いますか?
間違いなく洗車です。
今年度からディーラーが、日本人独特の趣味であり文化である洗車に力を入れていくとの事です。
SS洗車がなくなるということはどういう事かわかりますよね。

指をくわえて見ているだけで、時代が変わるのを待ちますか?
ある元売りはSSの数を減らしたがっています。
今の3分の2になるでしょう。


時代背景を考えるとやはりこれからも洗車に力を入れていくしかありません。

現在、どんなお客さんがSSでコーティングをしてくれてますか?
今までのようなSS本位の洗車じゃなく、本当にお客さんのことを考えた洗車と洗車メニューが必要ですね。
カウンセリングをしっかりして、そのお客さんに合ったメニューを紹介する。
私の言うカウンセリングとは、I社が言っているようなものでなく、コーティング専門店でやっているようなことです。

あと2年は厳しい時代が続くと言われてますが、今年度がピークだと思います。
みなさん踏張ってください。
204名無しさん@あたっかー:2008/05/16(金) 16:12:58
またお前か
205名無しさん@あたっかー:2008/05/16(金) 20:40:23
初カキコやけどなんや?
206名無しさん@あたっかー:2008/05/25(日) 02:51:38
大変なんですね・・・油外の世界も・・・
洗車、添加剤、オイル、タイヤ・・・
商品よりも、サービスに力を入れるのはどうでしょう?
例えば、ローテーション・・・100パー油外荒利っすよね?
かかるのは人件費のみ。(備品は別として。)
物を介すると、やはり油外は落ちると思うのですが・・・
洗車・・・よくその昔「スーパーワックス」やらされた記憶が・・・w
207名無しさん@あたっかー:2008/06/23(月) 20:14:41
原付のタイヤが儲かるとのたまう偉い講師消えろ
208名無しさん@あたっかー:2008/07/01(火) 16:03:59
保険代理店業界と全く同じ傾向です。メーカー(保険会社)のなすがまま〜
廃業、手数料カット・・・代理店ができることは他保険会社へコソッと移籍や
合併で数字を大きくすること。また税理士、社労士、等の異業種との合併!
209名無しさん@あたっかー:2008/07/23(水) 12:24:50
オイルも油外だなんて!
210名無しさん@あたっかー:2008/08/02(土) 11:38:51
ガソリン高くて油外どころじゃねぇ
211名無しさん@あたっかー:2008/11/08(土) 18:14:35
ガソリンスタンドもやっとバブル前の件数に戻ったみたいだな。
元売りのヤりたい放題!
212名無しさん@あたっかー:2009/06/27(土) 15:20:26
またガソリン高くなるんでしょ?
213名無しさん@あたっかー
2009年12月が到来です。スタンドマンの皆さんいかがお過ごしですか?年間を通じて一番の稼ぎ時がやってきました!
もう、このスレは寂れてるんですかね〜、みんなガンバロ〜