1 :
名無しさん@あたっかー:
こんなところで、ウダウダしている経営者の皆さんとか
なんとなく経営者な気分の人達にいろいろと経営に関するような事を
質問して答えてもらって、それを得意げに話して、恥をかくためのスレです。
ではよろしくおねがいします。
2 :
悩める平社員:04/11/16 18:52:15
父親が経営している会社に「経営建て直し」して欲しいと
言われました。
「出来が悪い社員ばかり」との悪態をつく父。
でも、現実は 指示した事を忘れてしまう父(社長)のせいなんです。
最近は「会社を乗っ取られる!」みたいな妄想も始まっています。
だから、近々病院へ入院させようと思い、その準備を進めています。
質問は、平社員の私が経営代行しても 問題がないかどうか、です。
小さい会社なので、決算処理・支払い関係・現場の総指揮なんかが
主な業務になります。
私が代行しても問題ないですか?
経営は簡単じゃない。
はっきり言って素人には無理。
学生がクソすれ立て逃げすんな。
まずはこんなとこかな。
4 :
悩める平社員:04/11/16 19:05:56
早速の反応ありがたいです。
質問の趣旨が伝わっていなかったようですね。
経営の難易度ではなく、問題があるか、ないか?
問題があれば、雇われ経営者を早急に手配せねばならない。
>3
やってみます?(笑
5 :
コピペ推奨:04/11/16 19:07:16
6 :
悩める平社員:04/11/16 19:17:14
ウチの会社、何故か経営したがる人多くて、設立当初から
もめてばかりでした。
それほど魅力を感じない業種なので、それが私には理解できません。
でも、周りから見たら「社長の椅子を狙っている」ように
見えるんだろうなぁ。
大いに問題ありそうなので、早急に雇われ経営者を探すべし。以上。
8 :
悩める平社員:04/11/16 19:58:43
>7
ありがとう。結果的には多分そうしますわ。
半年間様子をみて、雇われ社長を採用します。
半年間で「建て直せば」私の役割も終わるしね。
過去にも同じような依頼があって、一社は10ヶ月で生産効率12%アップ。
もう一社は前年対比137%の業績及び収益アップの結果を出せたので。
でも、一番最初に介入した会社は半年余りで社長が夜逃げしてしまう
という結果でした。
今まで3社しか経営参入の経験が無いので、今回は迷っていました。
身内の会社は「情」が絡むので冷静な判断が出来ていないのかも知れません。
9 :
名無しさん@あたっかー:04/11/17 18:48:09
すいません、飛行機の喫煙機というのを一便確保したらちょっと高くても売れると思うんですがなんでやらないんですか?
10 :
名無しさん@あたっかー:04/11/18 09:46:35
密室の火事は大惨事につながるし
航空燃料は燃えやすいからです
11 :
名無しさん@あたっかー:04/11/18 10:36:54
酸欠で根絶できてしまうというステキな事態が期待できるのになあ。
ナイスだと思うよ。
12 :
名無しさん@あたっかー:04/11/19 12:59:06
思ったほど、集客を見込めないということなのですかね?
13 :
名無しさん@あたっかー:04/11/19 13:12:33
CEO【最高経営責任者】ってカタカナ読みでなんて読めばいいの?
他にCIOなんての、ありましたっけ?
しーいーおー
と、ひらがなで書いてみる。
15 :
名無しさん@あたっかー:04/11/19 18:38:00
CEO→セオ
CIO→シオ
CFO,COOは?
17 :
名無しさん@あたっかー:04/11/20 01:24:08
経営悪化に伴い体力と気力がインポ状態です。
まずはペイラインに持ち込む為にも奮起しなくてはなりません。
どうしたら発奮できる?
>16
CFOは難しい。本当に日本語なんでつか?
COOは、もちろん「クー」でしょう。
19 :
名無しさん@あたっかー:04/11/20 23:17:27
なんか『チーオー』いう読み方するの
なかったですっけ?
それがCIO???
CIOが「チーオー」とも言う。
これらの呼び方は、経営陣が社員に親しみを
持ってもらうためにつけたニックネームなので
「よっ!クー!がんばってるか?」とか
「チーオー!経費のむだ使いは止めろよっ!」
など親しげに話しかけることで社内評価が上がる。
21 :
名無しさん@あたっかー:04/11/23 23:40:08
CDO
CCO
なんて・・・┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
マーケティングセグメンテーションをわかりやすくご教授くださいませお願いいたしますです
23 :
名無しさん@あたっかー:04/11/24 22:11:05
ちょっとお目汚し失礼致します
>35投稿者:チータス 投稿日:2004年11月24日(水) 19時51分30秒 ID:REjFaYw2
>
>スポンサーは従来、広告目的で無償で出資する協賛会社が多いが
>出資は共同経営、株主交換、割当増資等、出資に対する見返りを求める時に使われる
>意味もある言葉。
>がビジネスの場で、新規事業立ち上げの場合は普通使う言葉は出資
>スポンサーなんて言葉は無償出資の場合にほとんど使われる言葉だよ
http://amezor.on.arena.ne.jp/lobby/041124165123.html こういう意見について、みなさまのご意見をお伺いいただきたく存じます
24 :
名無しさん@あたっかー:04/11/25 00:22:08
はじめまして。教えて頂きたいのですが,1.商売に『なる』『ならない』は別として個人で始める場合 資金が少なく無借金でやりたいのですが例えば100均で買って それに儲け分足して勝手に売ったりは良いんですか?
25 :
名無しさん@あたっかー:04/11/25 00:23:59
2.完全歩合で人を雇う時は どの様な手続きが必要ですか?税金関係は儲かってからで良いんですよね? 幼稚な質問ですが御教授お願いします
26 :
名無しさん@あたっかー:04/11/25 00:49:37
誰か 教えて下さい
27 :
名無しさん@あたっかー:04/11/25 01:13:41
誰かわかる奴 答えてあげれ
28 :
名無しさん@あたっかー:04/11/25 07:52:47
1.「おんどりゃあウチの商品に何やっとるんじゃい!!!」っていう人達を、
ボコボコにして簀巻きにして川に流せるなら問題ないでしょう
2.「かんぜんぶあいではたらくひとぼしゅう」と電柱に張り紙を出します
東京なら新宿西口・山谷あたりがいでしょう
それで来るような人達なら何の手続きも要りません
儲かったら税務署が向こうから税金取りに来るので、その時に
払えば問題ありません
NHK受信料と同じで、先に自発的に払う人間は馬鹿です
私、底辺工員なんですがMBAを勉強しようと思っていますが
・・・意味有りますかね
30 :
名無しさん@あたっかー:04/11/25 23:36:24
工員でMBAか。
それはMechanicなんたらとか言う機械修理の資格か何かか?
勉強するのはいいですが、人に言わない方がいいです。
特に上司や経営陣には。
一生懸命勉強して知識がついて、会社がダメに見えても
「そんなんだめじゃん」とはいわない方がいいと思う。
会社を背負う責任ができそうになってきたら初めて意見を言うべき。
>>30 いえ Master of Business Administration
>>31 なるほど
やっぱり知識が増えることで視野が広まりチャンスを掴めることができると思ったので
勉強しようかなと考えています
33 :
名無しさん@あたっかー:04/11/27 18:47:12
すいません、アマゾンのような本屋だけになって本屋が全部倒産しないのはなぜですか?
34 :
名無しさん@あたっかー:04/11/27 19:47:33
アマゾンも赤字だけどな。
36 :
名無しさん@あたっかー:04/11/28 04:42:41
とある職種です。
赤字なんです!
黒字化するにはどうしたらいいですか?
37 :
名無しさん@あたっかー:04/11/28 13:20:34
とりあえず黒いペンで書き込むんじゃだめなの?
38 :
名無しさん@あたっかー:04/11/28 14:53:36
ある業種の店舗を3店舗経営している友人から
「法人成りをします。それにあたり他業種もしたい、
ついてはその業種に詳しい○×さん(漏れ)にその部分をお任せしたい。
資金は出します、口は出しません。役員になってください。」
と言われた。今展開している3店舗は順調だし、赤字になることは
ない(支出は売り上げ歩合の人件費がメインのため、それ以外は
家賃と電気代ほどなので)のですが・・・。
だが3店舗のうち2店舗がフランチャイジーだがもう一店舗はザーで
内緒で出した同業種のため、法人成りしたら本部にばれてしまうのが
心配らしい。
契約解除が怖いらしい。元々社員でのれんわけみたいなものだから。
さて、いい案ありますか?円満に法人成りする
方法。
39 :
名無しさん@あたっかー:04/11/29 01:29:48
お願いがあります。
11月24日の外国為替相場(ドル/円)の終値を、
調べているのですが、無知の為調べられません。
どなたかオススメのサイトのURLを教えてもらえませんでしょうか?
41 :
名無しさん@あたっかー:04/12/01 14:15:42
質問なんですけどファミレスなどの店舗進出でよく用いられる、新しい店の経営者が以前あった店の設備をそのまま活かして
新しく営業を始めることを何というんでしょうか?
42 :
名無しさん@あたっかー:04/12/01 16:38:44
居抜き・・・じゃないのか?
居合抜きです
スレ違いかもしれませんが失礼します。
学生なんですが今度ゼミで、どんな企業でもいいのでその企業の経営戦略や特徴を
まとめる課題がでたのですがここがいい!っていう企業があれば参考程度に教えて頂けないでしょうか?
45 :
名無しさん@あたっかー:04/12/03 19:18:34
任意団体を2つやっているんだけど、
非営利のような営利のような、
自分でもよくわかんないかんじなんです。
ヘンに勘ぐる人もいるかなといつも心配しているので
いっそのこと営利団体にしちゃおうと思っています。
1コを会社にして、もう1コはその会社がやっている
非営利事業、という形にしようかと思うんだけど
どうでしょうか?おかしくない?
ライフボートジャパンなんかもこんなかんじかと
思うんだけど・・・
46 :
名無しさん@あたっかー:04/12/06 23:13:50
すいません、某ロフトのイベントで
切込さんとか井上さんとか山口さんとか元AV女優のねーちゃん
とか来て、
某コシー屋の社長とかその辺の社長どうしで
ギンザで女囲ってそれとりあいとかでもめて
取引やめたとか、豆より袋の方がたかくて、社長の愛人囲うお金に利用されてたり
とかそういう、素敵なお話をしていた、@ラジオかなんかの奴
を再うぷしてるとまずいかもしれないと思いつつ。
なんか、ソレの断片というか、それを聞いて感想とかニ時加工してあって
問題なく読めるとかそういうのないですか?
当時のラジオ録音して取っておいたんですが、実家においてきた旧パソのHDの中に入っているようで。
よろしくおねがいします。
47 :
名無しさん@あたっかー:04/12/06 23:19:25
原価とかそういうこまごましたとこピー音は言っていたと思うのですけど、
どのぐらいボッテルとか
社長のぽっけにどのぐらい入っていて、うわー愛人囲うのに10店舗ぐらい経営できるぐらい
お金つぎ込むとは社長ちょーぐれーと!!
というようなのを具体的な数字とかは割りと出ていて、人名、企業名などが伏せられている状態なので
数字の信憑性というのもあながち、嘘ではないかと思うので
だれかもってませんか?
>>46 留学生さんですか
日本語は難しいし、日本人は外国人に冷たいので大変ですよね
お勉強頑張ってくださいね
不法滞在犯罪者は死んでくださいね
49 :
名無しさん@あたっかー:04/12/12 23:56:00
中国の技術(製品化済み)を日本向けにコンバートして国内における
独占販売権を得たいのですが、どのような手続きが必要でしょうか。
先方は大学から派生した企業です。
なにかしら保証金のようなものが必要であれば、金額のバリエーションを
算出する計算法なども教えていただければ幸いです。
お手数ですがご存知の方おられましたら、ご指導のほど宜しくお願いします。
50 :
名無しさん@あたっかー:04/12/13 03:20:59
>独占販売権を得たいのですが、どのような手続きが必要でしょうか。
先方は大学から派生した企業です。
↑まず、通訳でも連れて、その大学へ直談判に足しげく通って下さい。
>保証金のようなものが必要であれば、金額のバリエーションを
算出する計算法なども教えていただければ幸いです。
↑その会社との取引が貴社へ将来どのような利益をもたらすかを
アナタの頭の中で計り決断して下さい。
1つ売ればいくら儲かる、との目先の損得ではなく
その企業の技術力に伴う将来性にいくら、ではないでしょうか・・・
最後に、本当にその企業の技術や製品が良い物であれば
このような大きな掲示板に情報を流さない方が良いと思われます。
横取りされかねないですよね・・・
51 :
名無しさん@あたっかー:04/12/13 03:45:54
増資の手続きについて教えてください。
定款の記載を変更することになると思いますが、公証人役場で証明してもらうのですか?
52 :
名無しさん@あたっかー:04/12/13 08:10:29
総菜屋ですが、ネットとかの取り寄デザートなどを勝手に小分けにして
値段つけてうっちゃうのはダメなことですか?販売元の許可とかが必要になりますか?
53 :
名無しさん@あたっかー:04/12/13 14:11:18
よく欧米型経営手法と呼ばれる物がありますが
一体欧米型経営手法とはどう言った物なんでしょうか?
また日本型経営手法とは?
下らない質問ですいません、リアル厨房なモノで・・・。
答えて頂くと幸いです
54 :
名無しさん@あたっかー:04/12/13 19:52:35
くだらない質問ですみません。
管理職の悩みや、管理職の実態、管理職の心構えなどがわかるような、
おすすめ書籍ってないでしょうか?
それと、コーチングの入門書としておすすめがあれば教えて下さい。
55 :
名無しさん@あたっかー:04/12/14 03:59:25
56 :
名無しさん@あたっかー:04/12/24 00:43:44
100均ショップの原価システムはどうなってるか教えてください。
サイトがあれば教えていただけるとありがたいです。
57 :
名無しさん@あたっかー:04/12/24 00:49:14
企業するために必要なものを教えて下さい
具体的にお願いします
58 :
名無しさん@あたっかー:04/12/24 02:03:17
経営学部卒業した人って主に何になるんですか?
59 :
名無しさん@あたっかー:04/12/24 13:47:51
居酒屋の店主をしてます。
今までノートに手書きで売上や入出金を記入
していましたが、過去の売上を引っ張ったり
集計したり青色申告時に楽が出来るような
ソフトでお勧めがあったら教えてください。
WindowsとLinuxを使っています。
出来たらフリーでお願いします。
61 :
名無しさん@あたっかー:04/12/27 09:53:53
空気読めてないっぽいが、書かせていただきます。
バーナードの経営学説ってどういった感じのものですか?
資料がなかなか集まらないのと言葉が抽象的過ぎてイマイチよくわかりません。
62 :
名無しさん@あたっかー:04/12/27 19:22:59
ちょっとした疑問です。
300万円を元手に有限会社を一人で設立した場合、
1年後に会社をたたむ事にした時、元手の金はどのように処理するものでしょうか。
100万残っていた場合は私の金として引き上げればよいだけでしょうか?
お願いします。
63 :
名無しさん@あたっかー:04/12/28 11:19:29
普通の銀行の窓口営業って年内はいつまでやってますか?
くだらない質問で恐縮です。あげ
65 :
名無しさん@あたっかー:04/12/28 13:33:07
100均の原価システムなんかは、サイトなんかないだろw店長以下の従業員
にすら伝票が見られないような管理らしいぞ!完全な薄利多売だからな、原価
が定価を超える物を損するけど客寄せで使って、原価率の低い物でいかに利益率
を出すかという商売だな!
66 :
名無しさん@あたっかー:04/12/28 13:43:06
来年の1月、2月、3月のどれかの月に法人化しようと思ってます。
この3つの中だと、会計的な面やそのたもろもろで一番いいと思われる
月ってどれでしょうか?
67 :
名無しさん@あたっかー:04/12/29 00:24:43
くだらない質問ですみませんが、学校の課題で「マーケティング理論」を使って
説明しろ、というのがあったんですが、流通チャネルがどうとか、プロモーション
がどうとかいう言葉を使えば、理論を使って説明していることになるんですか?
68 :
名無しさん@あたっかー:04/12/31 16:18:33
69 :
名無しさん@あたっかー:05/01/14 22:53:39
分社化の手段としての2つ形態ってなんですか?
70 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 14:59:35
ISOって、本当に必要なんでしょうか?
費用もかなりかかるようですし、取得するべきなのかどうか悩んでいます・・・
本当に悩んでいるので、マジレスお願いします m(__)m
72 :
名無しさん@あたっかー:05/01/18 22:10:27
減価償却費の求め方を教えてください。
お願いします。
>>70 どっちのISOですか?2種類あるでしょ。
>>72 web検索すればいくらでも載ってるよ。自分で調べるべし。
75 :
暗中模索:05/01/19 18:53:46
私は今、品質ISO取得中です。
もちろん業種によりますが、私は大変にいいと思う。
今まできちんと文書化されていなかったことが社内できちんと文書化されるし、
品質について見えなかった問題点が見えるようになる。
ただし、いいコンサルに頼まないと、ISOをとるのが目的になってしまい、
形骸化したような文書ばかりになって大変に苦労すると思う。
文書管理は実に大変だから。
ちなみに私の会社は社員数、数十人ですが、一日の労働時間の80%をISOに
使う社員さんが専任で一人いるだけ。
しかし、取得までにコンサル料、予備審査料、専任者の人件費合わせて、
数ヶ月で800万くらいかかった気がします。おおよそですが。
コストは業務内容よりも社員数に比例するようです。
76 :
名無しさん@あたっかー:05/01/19 22:43:59
有限会社から株式会社になる事のメリット、デメリットを具体的にお教えください。
自分が経営している会社の現状は資本金が5000万円弱の有限会社です。(小売業)
77 :
名無しさん@あたっかー:05/01/20 00:24:31
ビジネスモデルの書き方がわかりません。
教えてください。
78 :
名無しさん@あたっかー:05/01/20 04:03:03
将来、小さな店でも良いから自分の店を持ちたいと思っているのですが、
こういう場合、大学は経営関係に行けば良いのでしょうか?
79 :
名無しさん@あたっかー:05/01/20 10:45:58
>
>>75 とても参考になりました。ありがとうございました(^−^)
>>79 どういたしまして。
>>78 別に行く必用は無いです。
行ってもいいけど。。。
私はたまたま経営学部出てますが、零細中小企業の経営に役立つとも思えない。
行かないよりはマシかもぐらいの感じ。
それよりも、「お店を持つのが目的」なのではなくて、
やりたいことがあって何をするか、と、店持ってどうするか、
の方が余程大事だと思う。
経営に必用な雑知識は、経営しはじめてからでも間に合う、というか
場当たり的なことばかり起こるから。
手形実務とか、騙されないための最低限の金融知識は必要だけど、
大学で学ぶものでもないし。
大事なのは、なぜ経営するかという熱意。
会社員よりもいいかも、とかいう逃げの発想ではダメかも。
私の個人的な意見。
>76
何度もこの板で語られているけど、特別なデメリットは無いかも。
メリットは「イメージ。」
一般大衆の皆さんは、「会社組織の違いがなんたるか知らない」
という人と、「株式の方が大きそうで信頼できる」と言う人と、
「会社は実質。形態なんてあまり関係ない」という人と主に3種類。
圧倒的に2番目が多い。
ということは2番目を相手にする商売なら、株式会社
した方がお得。本当の意味なんか関係なく、商売は「イメージ」だから。
とこれまた個人的には思う。
81 :
名無しさん@あたっかー:05/01/20 15:49:10
小さな有限会社をやってます。
外との取引も限られているし、新聞とかに露出もしてないのに
大阪に事務所を移してから、
調査会社のようなところから、
「調査」とか「取材依頼」が来ます。
登記は移してないので
おそらく電話経由で調べたのだと思いますが、
これは一体、何を目的にしているのですか?
雑誌掲載料を名目に金を取る古典詐欺商売
有名人と対談とかのやつでしょ
83 :
名無しさん@あたっかー:05/01/21 01:17:30
>>29 MBAってどれぐらいの難易度なんですか?
84 :
名無しさん@あたっかー:05/01/23 12:08:04
情報コンサルティリングって何ですか?
どのようなことをしているのでしょうか?
85 :
名無しさん@あたっかー:05/01/23 12:22:23
情報コンサルティングね
86 :
名無しさん@あたっかー:05/01/23 12:31:49
タイトル通りくだらない質問ですが、
金八先生の人という字はヒトとヒトが支えあってるって話は、
田辺昇一の言葉を引用してるってのは本当ですか?
87 :
名無しさん@あたっかー:05/01/23 19:25:47
社員に無断で雇用形態を社員から契約社員に切り替えても問題ないでしょうか?
大学で会社法を学んでるんですが『株式会社の設立時の発行株数の最低数とその根拠条文を示せ』という問題が出たんですが色々調べたんですけどよくわかりません、誰か教えてください長文ですいません
89 :
名無しさん@あたっかー:05/01/25 21:42:46
スレ違いかもしれませんが、質問です。
コトラーの「マーケティング・マネジメント」の中で、unit price, open dating, home economistという単語がでてきますが、それぞれどういう意味なのでしょうか?
調べてもわからなかったので、教えて下さい。
90 :
名無しさん@あたっかー:05/01/26 23:07:16
大学の経営学の期末テスト勉強中なんですが、M&Rって何ですか?誰か教えてください
91 :
名無しさん@あたっかー:05/01/27 00:23:24
企業の多角化はなぜやるのでしょうか?
92 :
名無しさん@あたっかー:05/01/27 00:28:29
映画モダンタイムズの職場管理の基本は何ですか?労働環境の標準化、人材の標準化、課業の標準化、職場の標準化、処遇の標準化、負担の標準化の中から一つ選んでください。
労働者個人または集団の実績や出来高に応じて支払われる給与は?職務給、業績給、能力給、経験給、仕事給、この中でどれ?
現在遂行している仕事に対して支払われる賃金は?
業績給、仕事給、職務給、能力給、経験給、の中でどれ?
そのぐらい、検索すれば出てくるぞ。
自分で調べれ!!!
94 :
名無しさん@あたっかー:05/01/27 23:00:55
seller's warrantyという言葉について,どう解釈すれば宜しいでしょうか?
あまりピンとくるWebが検索でヒットしなかったもので…
って,この板でいいのかしら?
95 :
名無しさん@あたっかー:05/01/28 01:04:39
うちんとこの会社の池沼社長婦人専務(親が金持ちで社長は逆玉)は、
毎年、決算時期に税理士呼んで会計します。
どこの会社でも毎年呼ぶものなのでしょうか?
税理士先生は相当ギャラ高いと思うんですが
社内では経費削減を謳っています。
自分で会計学んでなんとかならんもんですかね。
たとえばアルバイトに月10万円払うとすると
その人にはいくら分の生産を望むもらうもんなんでしょうか
97 :
名無しさん@あたっかー:05/01/28 01:18:27
>>95 年に二回(半期、通期)の決算時期にだけ必要な知識は
自分で覚えるより専門家を呼んだほうが得。
もちろん簿記の知識は必要不可欠。
それは会社設立にも言えることで、会社を作る方法なんかの本が
多数出ているが、自分で設立手続きするよりも
専門家に頼んだ方が良い。
そんな知識は365日使うわけでもなく、それよりもいかに売るか
資金繰りをどうするか、を考えた方が利口。
98 :
名無しさん@あたっかー:05/01/28 01:22:25
>>96 時給800円とすると、
一時間当たり16,000円くらい
時間当たり人件費5%計算でだしました
レスありがとうございます
えーとつまりえーと
一時間で800円あげるけど一時間で16,000円分の生産をしてもらうということでしょうか
ぜんぜん違う?
100 :
97.98:05/01/28 01:41:24
そうです
101 :
97.98:05/01/28 01:56:52
例えば小売業(コンビニ)を例にすると、
時間売上16,000円が12時間、夜間12時間の売上を半分の8,000円とすると、
1日あたり288,000円
年間1億512万円です。
粗利30%として、3,153万円の利益
1ヶ月の店舗ランニングコストを100万として年間1200万円の経費
アルバイト5人、一人当たり1カ月10万円の給与で年間600万円の経費
3,153万円から、1200万円+600万円を引くと1,153万円これが
オーナーさんの給与になります。
夫婦二人で経営しているとして、一人当たり576万円
こんな感じですね
102 :
97.98:05/01/28 02:00:30
広告とかの経費も200万ほど引いています
どうもありがとうございます
ああっああっありがとうございます
こういう知識って
経営学?
105 :
名無しさん@あたっかー:05/01/28 03:31:29
知っていたほうがいい程度ですね
持株会社って何ですか?!
なぜ独禁法があるのか、また、NKKと川崎製鉄はどう関係があるのかさっぱりorz
教えてください
だれかお願いします
108 :
お願いします:05/01/28 12:28:32
少しスレ違いで恐縮ですが、組織をデザインするという課題が
あるんですが教えて頂けますでしょうか?以下の用語を用いるそうです
ドメイン 環境 組織規模 組織行動 インセンティブシステム
まったくわからないんでお願いします><
109 :
名無しさん@あたっかー:05/01/28 13:47:53
(゚д゚)ゴルァ
>>106 検索しる 腐るほど関連事項が出てくるぞ
>>108 大学の授業聞いていたら分かるだろ
110 :
名無しさん@あたっかー:05/01/29 09:30:22
《88です
あれからググったり六法あさったりしたんですがこれだというのが見つかりませんこれってはっきりとした数出るのでしょうか?定款に定められた株の四分の一を下ってはならないという条文は見つけたのですがこれでいいのでしょうか?教えてください。
111 :
名無しさん@あたっかー:05/01/29 11:49:11
112 :
名無しさん@あたっかー:05/01/29 15:26:47
《111
ありがとうございます!聞いてみます
113 :
名無しさん@あたっかー:05/01/30 00:41:20
質問があります。
大学の講義で「戦略的提携の統治形態」という言葉が出てきたのですが
具体的にどんな統治形態があるのでしょうか。
先生は3つあると言っていました。
114 :
名無しさん@あたっかー:05/01/30 00:44:35
>>113 資本と販売網と生産手段の3つじゃないのか?
115 :
名無しさん@あたっかー:05/01/30 00:53:20
>>114 今授業のプリントを見直したんですが
プリントには資本や販売網といった言葉は見当たりませんでした。
統治形態というのは完全子会社や合弁会社などの事を言ってるんですかねぇ。
もう全然わかりません…
116 :
114:05/01/30 01:09:46
117 :
113=115:05/01/30 01:27:22
>>116 何度もすいません。
いろいろ調べてみて、少しわかりました。
わざわざありがとうございました。
118 :
名無しさん@あたっかー:05/01/30 08:43:39
若干スレ違いな気がしますが、他に無かったので教えて下さい。
俺は就職活動始めたばかりのM1です。
メーカーに入社→5年後くらいにMBA取得→外資コンサルとかっていうキャリアプランを漠然と考えてるんですが、
メーカーで経営的なことに関われる部署って生産技術とか製品企画以外にありますか?
ちなみに俺のスペックは上位駅弁院卒(機械系)です。学歴が足りないとかっていう煽りは無しの方向で。
通販系の商売で郵便局に振替口座を作ろうと思っているのですが、なにかと不便なので、今気になるのが当座というやつなんですが、これはどんなもので、個人事業で屋号で作れる物なのでしょうか?どうか教えて下さい。
120 :
名無しさん@あたっかー:05/01/30 17:06:19
>>119 手形、小切手を振り出すことができる口座
いくら現金が入っていても、当座は利息が付かない
個人事業でも会社組織なら取れる
創業後間もない場合は銀行のさじ加減しだい
開設し難いし、解約するときはもっと面倒
120の方、有難う御座います!もうひとつ質問なのですが、振替口座にお客さんに振り込みしてもらうつもりなのですが、何かデメリットってあるんですか?教えて下さい。
122 :
名無しさん@あたっかー:05/01/30 20:37:46
自動車学校のネットでの申し込み受付をやろうかと計画中だが、どう思うか?
コネなし、業界知識なし、資金も(あんまし)なしですが…
どのくらい儲かるかとか相場とかもさっぱり分からんので何か知ってたら宜しく。
4月頃からそういうこともやってみたらどうだろうかと妄想中の段階です。
123 :
120:05/01/31 00:24:45
お客さんから見た場合、デメリットは特になし
あえて言うと銀行振込のようにインターネットで
振り込むことが出来ないくらい
デメリットは特に無しですか!有難う御座います!これで開業出来ます!このご恩は一生忘れません!
125 :
名無しさん@あたっかー:05/01/31 01:05:48
株式会社ア○アコンサルティング、知ってる人誰かいませんか?
126 :
名無しさん@あたっかー:05/01/31 02:37:40
127 :
名無しさん@あたっかー:05/01/31 04:43:31
すみません、経営コンサルティングって一体、何ですか?
128 :
名無しさん@あたっかー:05/01/31 13:55:52
>>127 人は苦しいとき他人に話すと気が晴れる
そんな話を聞くことを仕事としている人
129 :
122:05/01/31 21:01:30
>>126 大手企業の参入がなくてクリティカルメジャーのサイトがないからですね。
まあファミマとかでもやってるけど、決定版みたいな情報量があるサイトはない。
多分そんなに儲からないからあんまり誰もやってないのだろうけど。
131 :
名無しさん@あたっかー:05/01/31 21:41:05
人生相談ってことね。
132 :
126:05/02/01 04:15:05
>>129 自動車学校って御近所さん達しか来ないでしょ?
合宿免許ってことも考えられるが、基本的に地域密着のサービスですよね
ネットで教習生を募集するメリットとかあるんですか?
新聞の折込チラシの方が効果がありそうなんですが、、、
133 :
122:05/02/01 11:45:55
>>132 まあその通りなのだが。
その地域の複数の自動車学校のインターネットの受付をやらせてもらい
「ネットで申し込むと安くなる」というふれこみでサイトを折込チラシ、ビラなどで広告。
申し込みがあったら、それに応じた報酬を自動車学校から貰う
という感じにするつもりです。
自動車学校から安く売られてもらえないと出来ない実行できない。
134 :
122:05/02/01 11:48:31
生協とかコンビニとか取ってる上前より安く出来れば、
自動車学校の方にもメリットがあると思うのだが、
具体的な金額の数字がさっぱり分からんので、出来るかどうかよく分からん。
135 :
名無しさん@あたっかー:05/02/02 17:48:09
全国の名産品など(例としてはJAの通販サイト等で買った品物)を、
買った価格の何割増しかで店を構えて売るのはまずいんですか?
また家電の場合だと、価格コムの最安で買って、その買い価格より高めに
売るのは、卸から仕入れて売るってのと違ってやばいのでしょうか?
いずれもそれメインではないので客寄せ用に。儲けは余りないでしょうが
136 :
名無しさん@あたっかー:05/02/02 23:19:16
株式会社と有限会社で信用力が異なるのは何故ですか?
137 :
名無しさん@あたっかー:05/02/03 00:21:56
>>135 可能。再販売禁止商品でないこと、新品でもいったん販売店が販売した
商品を再度売ると中古(新古品)と判断される場合があるので古物商免許は必須。
>>136 事実上信用力に差は無い
有限より株式会社の方が優秀そうに感じるだけ
金融機関などが融資する際に、資本金の何倍までという基準があるが、
それも担保しだいだと思う。
138 :
135:05/02/04 00:02:26
>>137 ありがとうございます。電化製品はほぼ扱わないと思いますが、
普段目にはしないけど、名は通っている地方の名物なんか置けば、
少しは客が来るきっかけになるかなと思いまして。
139 :
名無しさん@あたっかー:05/02/04 15:11:09
アメリカで株式会社を興し、日本に逆輸入の形で経営したいのですが、デメリットって
県からの融資が無理な事だけでしょうか?
銀行は、そんな会社を相手にしてくれますか?
140 :
名無しさん@あたっかー:05/02/04 18:01:10
>>139 事業計画、販売計画しだい。
なぜアメリカか、なぜ逆輸入かを説明できればよい。
141 :
名無しさん@あたっかー:05/02/05 15:07:59
初めて質問させていただきます。
25才女性、現在はデザイン業開業準備中です。
当方三月に一人で小さなお店をはじめることになっており、
開業資金で250万最低、出来れば350万必要です。
既に12月に店舗も契約し、あとは中身を入れるだけになっています。
以前の職を12月で退職して準備を進めてまいりましたが、
国民生活金融公庫の審査に落ちました。
インターネット・地元商工会駆使して色々と調べましたが、
もう時間もないので出来れば短期間で融資して頂けるところを探しています。
今のところビジネクスト?なるところが有力なのですが、
それでもなにか不安だなーと思って…。
よろしければご指南お願いいたします。
142 :
名無しさん@あたっかー:05/02/05 15:44:08
>>141 お店を持てば上手くいくというのは錯覚です。
融資審査に落ちたのは販売計画、利益計画に無理があったためでは?
そこで、250万円の資金が必要と最初から決めずに、
一度リセットして販売方法を考え直した方が良いです。
無理して初めても、企業経営は資金がショートしたら最後です。
143 :
名無しさん@あたっかー:05/02/05 16:16:05
>>141さん 私も 142さんに同意です。
初めての開業で開業資金に最低250万と見ているなら実際は500万は掛かると思います。
どうしてもやりたいという気持ちは重々解りますが、資金の予定が狂った以上一度仕切り直しては
どうでしょう?
店舗契約金を捨てる事になってもその方が良いと思います。
デザイン業ならなおさら自宅で開業して打ち合わせ等は喫茶店を使うなりされてはいかがですか?
SOHOで顧客をしっかり掴んで資金力を着けてから箱を契約した方が良いですよ。
どうしても体面の都合があるなら1円起業を使って法人化する方が出ていくお金は少ないかと思います。
(経理の手間が何倍にもなりますが・・・)
公庫の金利と簡単に融資してくれる金融機関の金利ではあまりにも差がありすぎて資金ショートするのが
オチだと思います。
失礼ですが、公庫が貸してくれないのは事業計画と言うよりも貴方の保証人を値踏みして判断したかと思います。
開業して予算計画が予定通り行かなかった時、貴方の保証人は資金協力してくれますか?
250万円の内、いくら足らないのか分かりませんが、
思う金額の倍は必要です。
倍が250万なら問題ないですけどね。
厳しい言い方でありますが、250万程度が自己資金で
貯められない内に、独立するのは無謀かもです。
起業は3年以内に9割が廃業すると言われています。
つまり、残れるのは10人のうち1人だけであります。
1年間は我慢できるくらいの資金がないと、
可能性は格段に低くなります。
あれまあ、143さんと内容がかぶってる。
私も143さんに完全同意です。
資金が倍必要というところまでかぶってる。
貸す方は、類似系を山のようにデ−タ化しているので、
手堅い金融機関が貸さないということは成功
可能性が著しく低いと見ている証拠です。
ご丁寧なご指導痛み入ります。
店舗が必要なのは、機械を置いてお客さまに使ってもらうためです。
その機材他備品など、大手企業にコネがあったため、
新品機材など半額以下で見積もってもらい、大幅なコストダウンを実現しました。
自己資金は120万ほどです。
私が若いためと、経験の「実務経歴」のみじかさが響いたことだと思うのですが…
もう後戻りできない場所まで来てしまったので、どうしたものか…
とはいえ、アドバイス感謝です。
147 :
142:05/02/05 17:34:47
>>146 機械を見せて、使ってもらうんですね。
それはとても大きな物で、簡単に移動とかが出来ないものなのですか?
移動が比較的容易ならば、
お客さんにデモを見せる方法としては、
1.お客さんの所に出向く
2.お客さんに来てもらう
3.ついで客を狙う、があります。
専用店舗でなくても、例えば時間貸しの会議室を借りるとか、
展示会に出展するとか、同業種のお店で説明会をするとか、
広く一般的なものならショッピングセンターの臨時スペースを
借りるとかいろいろ考えられますよ。
ご返信ありがとうございます。
店舗と申しましても、サービス業に入るものですから(セルフサービス)…
それに、資金は店舗にいるのではないのです。
店舗は保証金・家賃契約料含め初回で25万、家賃は月5万ですから…。
分かりにくいかきかたをしてしまいましたね、
実際はコピー機なんです。
それをセルフサービスとして、付加価値でデザインを取り入れていくつもりです。
前の業種と全く同じなのですがね(苦笑)
149 :
ラーメン屋:05/02/05 17:52:40
コピー機なんて半額は高いんじゃない? 1/3くらいにねぎらんと。
買い取らんとリースすればいい。
150 :
ラーメン屋:05/02/05 18:03:39
家賃5万+食費2万+光熱費3万
10マンで半年は持つから、その間になにか考える。半年あれば、
何とかなるかもな。借金はしたらすぐ飲み食いに使い込んでしまう
から、しないほうがいい。まあ大変だが才能があれば何とかなる。
デザインねー。なんのデザインなの。俺がアイデアをだしてやる。
151 :
アイデアラーメン屋:05/02/05 18:18:12
>アメリカで株式会社を興し、日本に逆輸入の形で経営したいのですが、デメリットって
>県からの融資が無理な事だけでしょうか?
>銀行は、そんな会社を相手にしてくれますか?
それって税金対策か?
こらー。日本で商売するんなら日本に税金はらえ。
そんなん姑息な奴は税務署の目の堅きにされるは。
152 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 02:03:26
転職の年齢基準を緩和しないと、あと10年したらまともな人材が確保できなく
なるよ。どうするんだ?
153 :
とんび ◆tr.t4dJfuU :05/02/06 02:08:18
今月は始まったばかりなのに赤字な予感がするぜ
>>137 ありがとうございましたm( _ _ )m
遅ればせながら・・・
156 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 12:25:52
>>141 開業当初からノンバンク(ビジネクスト)ってネタですか?
それって始まる前に終わってますよ
それにノンバンクでも、まともなとこなら実績ゼロの会社には
そうそう思い通りの金額は貸さないよ
店舗まで契約したのは早計だったな
国禁が無理なら、あとはまともでないノンバンクしか無理
探すだけムダ
親兄弟親戚から借りられないなら、解約してやめた方がいい
まともでないノンバンクなら、保証人がいれば全額貸すが、
25%からの金利だから、空いた時間に水商売風俗でもやらないと
返せないし、返せない場合保証人は財産身ぐるみはがれるので、
それでもいいならどうぞ
157 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 12:43:36
>>141はアホの典型だな。
独立しようってのに資金250万円くらい貯められなかったのか?金もないのに
良く独立なんて考えたな。せめてアテでもあるならまだしもアテもなく自己資金
もなく何考えてんだか。しかも金もねーのに店舗契約すんなっての。
まず会社辞める前に300万くらいは貯めておくべきだったと思うよ。自己資金
が用意できていればまずはそれでしばらくはどうにかなるだろうし。資金も用意
せずに経営始めようなんて甘いね。
どうしてもすぐに金が欲しいならソープでコンドーム付けないNS姫として名を売
りガンガン客入れて儲けるしかないな。前に某ソープでそうして死んでしまった
人も居るけどね。何ヶ月も休み無く客入れていたらマンコが真っ赤に晴れ上がり
自力歩行も出来なくなるがそれでも客を取り続けて廃人のようになって死んだ。
嘘みたいだが本当に千葉であった話し。
158 :
名無しさん@あたっかー:05/02/06 13:46:18
風俗風俗ってのは煽りじゃないんだよね
経営者ってのはどんなに立派な人間でも、金を稼げなければ
全人格を完全に否定される
お金はないけど経営したいってやつも同じ事
141の場合まだ風俗で体とプライドを売れば、経営者と扱われる
余地があるだけまた恵まれているって言いたいんだよ
159 :
名無しさん@あたっかー:05/02/08 22:31:30
160 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 06:13:05
IT(WEB)事業を行っているのですが、先日システムを
某社に発注したところ、その某社内のトラブルがあり、こちらの
期日までに納品出来ないとなりました・・。
私のところもクライアントから依頼された仕事なのと、
納期を守れないと、担当者の進退問題に発展しかねない
状況だから、絶対に守ってくれと言われました。
しかし、どうにも間に合う見込みはありません・・。
最悪、訴訟問題にまで発展しそうなのですが、契約したのは私なので
発注先には責任を問うことも出来ません。
そこで質問ですが、今までに上記のようなトラブルに見舞われた方は
いらっしゃいますか?また、結局納品出来なかったけどその後の
事業にまでは影響に及ばなかった、もしくは訴えられてもなんとかなった
などのお話もあればお聞かせいただきたいです。
せっかく、様々な事業展開を考え、顧客増大していたのに
まさかのトラブルで、どうにもこうにも首が回らない状態です。。
最悪、事業をたたむ事も考えています・・。
161 :
名無しさん@あたっかー:05/02/11 08:03:52
契約したのは私なので
発注先には責任を問うことも出来ません。
ここ意味不明
んで契約内容が問題なんだから、
他人の事例をいくら聞いてもあんま参考にならないような希ガス
160が問題の根本だな
うまく説明もできず、うまく立ち回ることもできず
リスク管理ってのも知らないようだし
163 :
名無しさん@あたっかー:05/02/12 12:16:58
すみません、質問させてください。
ストックオプションによる自社株購入権と
新株発行による有償増資の際の社内への株主割当(第三者割当)の
違いがわかりません。
株板では投資家さんが多くわからないようでした。誰か教えてください。
ストックオプションは単純にいえば成果によっていついくらで何株
ってが契約でそれぞれごとに決まっているわけだわな
後者は公平な仕組み。社員株主会とか形態はいろいろあると思うが。
なるほど 前者は馬につるす人参で後者は社内投資公募ってことですかね
166 :
名無しさん@あたっかー:05/02/13 00:11:01
企画商品の製造販売をしようかと思うのですが、
商品のパッケージなどのレイアウトも自分でやっています。
そこで質問なのですが、バーコードはどのような手順で取得出来るのでしょうか?
また、バーコードを取得するのに費用はどの位掛かりますか?
宜しくお願い致します。
167 :
名無しさん@あたっかー:05/02/13 00:59:36
168 :
名無しさん@あたっかー:05/02/13 01:42:09
169 :
名無しさん@あたっかー:05/02/15 23:39:07
小売業、飲食業経営者の皆さん、つり銭の両替はどうされてますか?
都市銀行では以前から両替有料だったようですが、いよいよというか
うちの取引銀行は今年から両替は窓口・機械とも有料になりました。
50枚以上500枚まで手数料100円(機械)315円(窓口)ですから
硬貨棒1本両替したらもう手数料100円です。
仕方ないのでバラで回数分けて両替しようと思ったのだが
機械には500円硬貨以外のバラ硬貨は用意してません。って言われました。
つまり両替して欲しかったら金払え、と。
おまけにばら銭の入金も有料!だからATMで少しずつせっせと入金してます。
小銭を扱う商売だけに本当に鬱になりそうです。
170 :
名無しさん@あたっかー:05/02/16 00:14:02
>>2 偶然このスレを開いたら目にしたのだけど、
これってコピペなの?
他板のスレでも見た。
>>169 一本ほしいくせに、その小銭を入金してしまう...
お前は貧乏性だな
172 :
名無しさん@あたっかー:05/02/23 20:06:08
私が尊敬する上司が亡くなってしまった。
いい上司だった、本当に。
その上司は以下の事を度々私に言ってくれた。
1.社員が上司や経営者の顔色を窺いながら仕事をしなければならないような
会社に「将来」は無い。
2.自分に逆らわない、自分に忠実な部下だけを集めて
他は排除するような上司はいつか自滅する。
私は、その上司の言う事が最後までわからなかった。
私の会社が上記のような会社で、
いまのところ、バブル期でみんなうまくやってるので。
上記1,2は本当でしょうか?
また、何故、そのようになるのでしょうか?
173 :
名無しさん@あたっかー:05/02/23 20:53:01
>>172 雪印がいい例。
一度、客から回収した牛乳を上の人間の命令で
常温下で別の容器に入れ替えて再び出荷・販売して問題になってただろ?
上の人に「これは行けない」と言える人間が雪印に居たら、
雪印のあの事件も倒産も無かったかもしれない。
174 :
名無しさん@あたっかー:05/02/23 22:41:29
今、世間を騒がしている性部クループや題英の創業者の末路は・・・
裸の王様はイラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ
って事をその上司の方は仰りたかったのでしょうねぇ・・・
パート雇いたいんだけどたとえば3ヶ月ごとの契約ってできるの?
たらたらやってたらやめさせたいからさ
176 :
名無しさん@あたっかー:05/02/24 17:30:59
3ヶ月でも1ヶ月でも、最長3年までは期限を区切った雇
用は可能。
しかし、3ヶ月の契約を何回も更新すれば、事実上期限
を定めない雇用と同じとみなされる。雇い入れ時に適正
がわからないなら、試用期間の代わりに3ヶ月程度の
有期で雇って、その後、正式採用をすればよい。さらに
最初に正式採用の要件を決めて置けばよい。
レスありがとうございます
ハローワークからもらってきた資料とかももっとよく見てみます
178 :
名無しさん@あたっかー:05/02/24 20:30:46
たらたら判断とかは試用期間設ければよいだけと思うが
1カ月でも3カ月でも
ハローワークでトライアル雇用っていう制度あるよ
179 :
名無しさん@あたっかー:05/02/25 18:50:05
試用期間中は簡単に解雇できると一般に信じられているが、
判例では正社員を解雇する場合とほとんど区別がないので
注意。がんばれば期限を定めない雇用に移行出来ます、と
言って、有期で採用するほうがトラブルになりにくい。
トライアル雇用は若年者の対象年齢が35歳までに広がった
ので確かに使いやすくなったが、パートは対象外。
180 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 08:25:40
例えば2000万の金があるのに1000万しかないと申告したりすると脱税になったりしますが、
500万しかないのに、まだ1000万あるというのも違法ですか?
自社社長自らが、会社の預金に着服するのも業務上横領罪とかになっちゃうのですか?
上記を合わせて、例えば10万あるのに、社長自ら、帳簿にもつけず
個人のために5万着服しちゃって、申告の時に10万あるというのは罪ですか?
例えばの話ですよ。
181 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 10:28:06
>>180 個人商店の社長?
法人の代取社長?
それによって違う。
182 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 10:36:54
183 :
名無しさん@あたっかー:05/02/27 10:55:53
>例えば2000万の金があるのに1000万しかないと申告したりすると脱税になったりしますが、
脱税ではなく申告漏れ。
>500万しかないのに、まだ1000万あるというのも違法ですか?
粉飾決算。
法人が社長個人との間で貸付金として処理すれば問題ナシ。
処理してなかった場合は、税務署に「処理してください」と言われる。
以上。
こういう話を書くあたり、帳簿もちゃんとつけていないし、
決算時に銀行の残高証明書も取っていないんだろうね。
まず青色申告なのかな?
185 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 00:33:28
法人成りして最近は10人ほど人を使うようになったのですが
役職をどうするか困っています。
営業会社なので基本的に従業員はみんな営業なのですが
営業部部長は分るとしても課や係りもないのに課長やら係長というのもおかしいですよね。
給与面で差をつけるためにも便宜上役職を5つほど設定したいのですが
どんなものがあるでしょうか?
186 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 07:39:37
>>185 10人に5段階の役職つけるってのはいかがなものでしょう。
まず、部長職は通常、使用者側になる場合が多いので、
普通の従業員に与える役職ではないと思います。
それに、部課制も無いのに部長課長は付けられないでしょう?
役職名はせいぜいチーフくらいにしておいて
職能級を作って給与に差をつけてはいかがですか。
187 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 08:11:24
スレ違いだったらすみません。
「大規模小売店舗」と「大型量販店」の違いを教えてください
小さいんだから部長と主任でいいんじゃね
1部長2主任
にして2チームを競わせなよ
営業は役職でなく報酬で応えてやればいいんだし
189 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 16:36:29
質問です。
個人で会社を興さず事業を始めるにはどうすればいいのですか?
モノを売りたいと考えています。
その売り物には「個人ブランド名」をつけたいのです。
教えてください。
190 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 16:42:43
>183
>脱税ではなく申告漏れ。
馬鹿かお前は(w
解っててやってるなら脱税だろうがボケカス!!
191 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 16:46:27
>>190 あなた、どこかのスレで見かけましたね・・・スグにそうやって毒つくところ。
よく分かるんですよ〜〜〜〜〜〜(w
192 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 16:53:36
>>個人ブランド
そういうの勝手につけてもいいと思うが。
商標にひっかからないように先に調べたほうがいいかもな。
個人事業主で事業やればよいだけだろう
なぜ会社にしたくないのかが意味不明だが
「こっそり」って考えてるなら、個人ブランドなんかじゃ
無理だ
194 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 17:22:23
この脳内 開業相談スレでも
相手にされてない
自演乙
>>185 営業一課、営業二課、営業三課
東京営業、北関東営業、南関東営業
山田班、鈴木班、高田班
197 :
名無しさん@あたっかー:05/03/02 06:40:54
age
198 :
弱小企業オーナー:05/03/03 09:56:06
ちょっと質問です.
うちの従業員が彼氏と同棲をして通勤にかかる電車代が高くなったとのことで
通勤経路の変更を申し出てきました.住民票は変えてないようです.
この場合,認めるべきでしょうか?
通勤費は手当てなので会社次第だよ。
一概にはなんとも。
200 :
198:05/03/03 12:15:35
レスありがとうございます.
従業員からは通勤災害にあったらどうするんだといわれています.
住民業を移さない方が悪いと突っぱねていいでしょうか?
住民票うんぬんでなく、それは通勤経路、略図を提出してもらって
いたら済んでいる話では
202 :
名無しさん@あたっかー:05/03/03 12:38:28
うん、住民票は関係ないだろうね。
実際の住居に合わせて支給する場合が一般的じゃない?
203 :
198:05/03/03 12:56:53
204 :
名無しさん@あたっかー:05/03/03 13:38:39
>>193 リーマンしながらの副業ですので、こっそり。
うそもなにも社員がどこに住んでいようがかまわないわけでしょう?
社規定の限度額までならそしらぬ顔で出してあげなさいよ。
うちは弱小なので通勤が遠い人は採用しておりません.
素知らぬ顔なんてできません.
207 :
名無しさん@あたっかー:05/03/03 14:42:45
だったらブツブツ言ってないで、規定でがんじらめにしろよ、カス。
もう結論出てるじゃねぇか。
208 :
198:05/03/03 15:42:31
くだらない質問スレで切れるなよ ぷぷ
209 :
名無しさん@あたっかー:05/03/03 15:45:23
言って刺されたらいやなので、代わりに言ってもらえますか?
私が働いていた会社は
「住民票の住所の最寄り駅からの電車代・バス代のみ」
と決められていました。
一律○○円、でない場合は普通そうだと思うのですが・・。
何事も特例は認めるべきではないと思います。キリがないです。
特に今回のケースは、身内の介護などの必要なことではなく、
その社員が好きでやっていることなんですから。
『文句があるなら元の家から通え』と言ってやりましょう。
>従業員からは通勤災害にあったらどうするんだといわれています
文句があるなら住民票を移せ、でいいでしょう。
通勤災害は申請してあるルートを外れていても適用されますよね?
適用条件が変わったのでしょうか。
通勤前にデパートによって買い物して被災されてもねぇ。
213 :
名無しさん@あたっかー:05/03/05 13:41:00
こんなクソ板のバカ経営者どもに質問なんてねーよ
ネットで自分がデザインした雑貨やTシャツなんかを売ろうと考えています。
やはり個人事業主や法人化の届けを出さないといけないのでしょうか?
宜しくお願いします。
215 :
433:05/03/06 00:51:55
学生で起業か就職か迷っている者なのですが
時間的に無理とか言う理由じゃなく法律的に見て
就職と起業は掛け持ち出来ますか?
216 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 01:20:58
>>214 最初は別に出さなくてよい。
個人商店だから最初は白色申告。
利益が大きくなってきたら税務署から青色申告をすすめられる。
(必要経費に認められる額が大きくなる)
そうなってから法人化したりすることを考えればよい。
217 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 01:23:47
>>215 ほとんどの企業は就業規則で副業を禁止している。
(ただし農業は認めている場合が多い)
隠れて起業するならいいが、バレたら解雇される覚悟が必要。
218 :
433:05/03/06 01:28:56
>>217 やはりそうですよね。バレずには出来ないだろうな・・。
就職しながら海外法人として逆輸入株式会社作って設けたかったんですがねぇ・・・
219 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 01:35:12
じゃぁなぜ就職するんだ・・・
くだらん
220 :
433:05/03/06 01:38:35
3年か5年就職していろんな事学びたいんです。
でももう今個人事業として動き出しているので今迷ってるんです。
学ぶために就職したいが今の事業どうしようかと・・・
221 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 01:43:14
社員やってなにを学びたいの?
222 :
433:05/03/06 01:48:23
入ってみなけりゃ何が学べそうかは解らないのでなんともお答えしかねますが
自分が就職に求めている事は
人の使い方や下の人の気持ちを学びたい。
人脈を築きたい。
スキルを向上させたい。
自分の精神力をUPさせたい。
等等、とにかく色んな物を学びたいと思っています。
223 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 02:02:48
やっぱりくだらん
そんなことは学生のうちに学んでおけ
224 :
433:05/03/06 02:14:16
人間関係はアルバイトで学び、スキルはとにかく勉強せいっ!
という事ですか?
225 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 02:17:31
アルバイトだろうが社員だろうが経営者だろうが
そんなことは一生をかけて学んでいくことであって
社員を3〜5年やったからといって身につくものではない。
社員になって学べるのは、就職した会社内でのルールくらいだ。
226 :
433:05/03/06 02:25:59
うわ 言われてみたらその通りですね。
就職して学ぶというのは周りの先輩方の言葉を聞いての考えであったので
冷静に考えると225さんの言われてる通りのことでしたね。
なんか目が覚めました。
227 :
217:05/03/06 02:27:16
>>222 スキルとかは会社に入らなくても学べるし
会社で作った人間関係は3〜5年後に君が会社辞めた時点で終わるよ。
選んだ会社が全ての手本になる保証もないしね。
君、社会をナメすぎ。
228 :
433:05/03/06 02:32:54
確かにちょっと今事業が少しうまくいき始めたからといってナメてかかってたと思います。
お言葉ありがたく頂戴いたします。
229 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 02:40:29
その事業とやらを頑張れ
230 :
217:05/03/06 02:41:15
>>228 起業がうまくいかなかった時の保険として就職するって考えなら現実的だと思うけどね。
231 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 02:49:45
現実的ねぇ
232 :
433:05/03/06 02:51:43
>>217さん
それもありました。生活費と資本金の肥しにしたいと思って・・
でもやはり事業に集中出来なくなるというか就職に時間を取られるのも事実なんですよね。
自分の事業はサービス業というか仲介業なので就職なんかしてないで
きめ細やかなサービスを提供していかなきゃ現実問題経営は厳しくなると思っています。
ですから事業やるならやるで専念したいと思っています。
保険としての就職もちろんしたいんですがね・・・。
ちなみに今は単位をほとんど取得済みのため週1しか大学には行っていないのと冬休みなので
事業は順調です。就職活動4月頃から始まるんですけどねぇ・・
233 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 08:01:21
>就職に時間を取られるのも事実なんですよね
まともに会社の為に働く気のないやつが
会社で何かを得ようなんて考えがおいしすぎるんだよ、ボケ!
で、あれだろ?ちょっと嫌な事があったりしたらすぐ辞めるんだろ。
お前が受かったせいで落ちて就職できないヤツも、お前を雇う会社もかわいそうだから
就職は諦めろ。ってか、するな。
234 :
217:05/03/06 08:54:49
実は大手メーカーのほとんどは、腰掛け就職を受け入れてます。
それは、自社製品を扱う販売店などの跡取り子女。
自社商品に詳しくなってもらい、今後も取引を継続させるための方策だから
メーカー側にもメリットがあるわけです。
子女はだいたい遅くとも30までに会社を辞めて
跡取りとして家業に帰って行きます。
>>222もこの方法を密かに踏襲して、同業界でステージの違う会社に就職するのはどうかな?
235 :
433:05/03/06 14:40:17
おはようございます。昨日は寝てしまいました・・。
>>233さん
嫌な事や壁にぶつかったら逆にそれを成長のチャンスとして辞めずに頑張りますよ。
どんな動機を掲げて就職しようと最終的に会社に利益を持たせればそれで良いと自分は考えています。
たとえ会社に一生尽くして利益をあげたいと考えていても就職試験で自分のような動機の人間に
負けているようじゃそこまでのやる気と動機の人間という事ではないでしょうか?
自分は就職出来たら一生懸命全力で会社に利益をもたらそうと努力する気持ちですよ。
真剣に取り組まないと何も学べないし、タダの給料泥棒になってしまいます。
去る時まで真剣に仕事して、去る時は会社に影響が出ないよう全てをきちんと片付けて去ろうと思っています。
就職に真剣に取り組むからこそ事業をやる時間が取られてしまうと言ったのです。
適当に就職やってて事業に専念してれば良いんですがね。
>>234さん
そうなんですか。いやはやそのような事は知りませんでした。
という事はそのような方針の会社なら就職試験の段階から腰掛ですと断っておいても差し支えないのでしょうか?
日本もアメリカのようにもっと自由に身動き取れる世の中になってほしいものです。
236 :
234:05/03/06 18:40:00
>>235 まさか!!
相手は日本の大手メーカーですよ。
預かる子女は、吟味されます。
一般人ができることではありません。
一般人が面接でそんなことを言ったら確実に落とされます。
ですから『密かに踏襲して』と書いているでしょ。
就職するなら、同業界を選ぶのも良いのでは?というだけのことです。
237 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 18:43:49
>>235 自由の意味をはき違えているんじゃないですか。
「お婿さんを探してます」はOK。
239 :
名無しさん@あたっかー:05/03/06 20:10:05
240 :
名無しさん@あたっかー:05/03/07 06:32:07
>>235 234の意味をそこまで取り違えられるなんて
大したご都合主義だね。
あ、もしかして最初の1行しか読んでなかったとか?
だよね。全部読んだ上でそんなこと言ってたら
タダの理解力のないバカだもんね。
面接を受ける会社にはハッキリと「腰掛です」と言うように。
241 :
名無しさん@あたっかー:05/03/07 13:37:51
売上この額超えたら株式会社にしてもいいかなって目安ってありますかね?
現在有限会社ですが、
名前を前面に出してく仕事なので、株式会社の方がまず受けがいいのです。
もちろんその他多数考慮する面はあると思いますが、
あまりに少ない売上で株式会社化するのもあれだと思いますので。
242 :
名無しさん@あたっかー:05/03/07 16:24:05
>>241 お前さ、自分で書いてるじゃない?
>名前を前面に出してく仕事なので、株式会社の方がまず受けがいいのです
売り上げでなくさっさとすれば?
そうしたほうがより売り上げあがるんだろ?
244 :
名無しさん@あたっかー:05/03/07 17:55:31
商法改正で有限会社は廃止、株式会社に一本化されますよ。
元々、有限会社は商法じゃありませんが...
有限会社法ね
会社設立や企業再編を行いやすくしようと、法制審議会の会社法部会(法相の諮問機関)が、
商法の一部と有限会社法、商法特例法を整理統合した新法「会社法」の試案をまとめた。株
式会社と有限会社の制度を1本化して規制を大幅に緩和したり、株式会社で現行1000万
円の最低資本金を300万円以下に引き下げることなどが柱だ。法務省は2005年の通常
国会に法案提出を目指している。
248 :
名無しさん@あたっかー:05/03/07 23:37:51
会社を解散するときに、出資者にお金が戻ってくると思いますが
もしかして、戻ってくるときに所得税ってかかるんですか?
だれか教えてください m(_ _)m
249 :
名無しさん@あたっかー:05/03/08 04:13:41
みなさん何歳くらいなんですか?事業やってる人は何歳から始めました?
250 :
名無しさん@あたっかー:05/03/08 06:43:09
お前は何歳なんだよ
251 :
名無しさん@あたっかー:05/03/08 07:38:32
報連相ってなんですか?
報告と連絡って同じような気がするんですが…
報告は 主に済んでしまったことを上司などに打ち上げること、
「●○社の取引はこうなりました」
連絡は 進行中のことがらを誰かに伝えること、
「○●社の取引はこんな状態です」とか「夕方6時に帰ります」とか。
相談は 自分では決めかねることを相手にゆだねるか、
決めるための情報を相手から得ようとすること、
「●×社の取引はこうしようと思うのですがどうでしょう」
とか教えられた気がします。
だから時系列では
連絡 相談 連絡 報告 かも知れませんね。
れんそうれんほう
254 :
名無しさん@あたっかー:05/03/08 08:36:23
>>248 株の売買で考えてみなさいよ。同じことだよ。
256 :
名無しさん@あたっかー:05/03/08 18:30:41
コピペ乙
258 :
名無しさん@あたっかー:05/03/08 20:17:18
どこのコピペ?
259 :
名無しさん@あたっかー:05/03/08 20:40:51
非常に大きな会社という定義がわからん
主観的すぎるし
260 :
名無しさん@あたっかー:05/03/09 00:14:42
上場企業なのか?
261 :
名無しさん@あたっかー:05/03/09 00:48:08
CDやDVDとか著作権がらみの商品は
普通にネットで売れるものですか?
出版物のように再販制度が関係していると聞いたのですが……。
今度引っ越します 文面の例のサイトなんかないですかね
直子の代筆に 引越し のカテゴリが無くて...
ビジネスで使える引越しの文面 おねがいします
>>262 それは「引越し」で探すから、「移転」で探しなさい。
ネットにも多数あるよ。
264 :
名無しさん@あたっかー:05/03/09 12:27:53
レスありがとうございます
途中でそれに気づきまして
いま作成しているところです
有限会社無くなるの?
有限会社はみんな株式会社に名前変わるのかな?
じゃあたとえば
有限会社 佐藤
株式会社 佐藤
とかあったら
どっちも株式会社 佐藤って
名前かぶるじゃない?
266 :
名無しさん@あたっかー:05/03/10 06:48:01
>>265 同じ名前の会社なんて今でもいっぱいあるよ。
名称はそのままでもいいみたいよ。
>>265 同じエリアでも違う業態なら元からかぶってるんだよ?
269 :
名無しさん@あたっかー:05/03/10 19:48:04
「くだらない質問」って、釣りと紙一重だな…
270 :
名無しさん@あたっかー:05/03/11 01:08:49
271 :
名無しさん@あたっかー:05/03/11 14:09:44
時々自由業というのを聞きますが
自営業との違いはなんでつか?
272 :
名無しさん@あたっかー:05/03/11 15:52:34
人件費の積算方法にはどんなものがあるか教えてください。お願いします
273 :
名無しさん@あたっかー:05/03/11 20:14:48
>>271 私、自由業です。タレント業。
確定申告の時「自由業」として申告してます。
弁護士とか小説家もそうみたい。
ギャランティ制で仕事してる業種だと認識してます。
自由業はいわゆるフリー○○って職業だ。
275 :
名無しさん@あたっかー:05/03/11 21:18:22
>>265
有限会社はなくならない。
現状のままで存続するけど、
来年4月以降は新たな有限会社が誕生しないだけ。
新しく出来る会社は、すべて株式会社になります。
しかも資本金の制限はなくなり、
1円から作ることが恒常化します。
276 :
名無しさん@あたっかー:05/03/11 21:43:46
>>275 いま、確認会社を設立したら、
5年以内に資本金を300なり1000なりを
用意しなければならないですが、
これはどうなるのでしょうか?
277 :
名無しさん@あたっかー:05/03/11 21:52:38
高校の同級生に会社設立を誘われました。個人事業でサプリメントを扱うようです。
インターネットビジネスで、ファーマネックのグループらしいです。
明後日から2日(各30分)かけて説明を受けるのですが、
注意点とかあれば教えてもらえませんか?
ちなみに私は偏差値37ぐらいの大学の学生(20)。。。
同級生は工高卒で、俺よりもry。よろしくお願いします。
278 :
277だけど・・・:05/03/11 22:11:49
>>276 もし資本金が出来なかったら、合名会社/合資会社に組織変更するか、解散です。
279 :
277:05/03/11 22:52:30
あーもう駄目だーー
冷静に考えるとすっげえ危険だよ。
あぼーんしてえ。スレ汚しすまんかった
MMLはベンチャー板のほうでいろいろあるぞ
281 :
271:05/03/12 08:05:45
>>276 今度の改正で資本金の制限がなくなるため、
5年以内に増資をする必要もなくなるでしょうね。
283 :
名無しさん@どっと混む:05/03/12 21:51:12
質問をお願い致します。
よくデパートやスーパーの店先で実演販売をやっているのを見ますが、
場所代っていくら位かかるものなのでしょうか?
また、突然新参者が場所を貸して下さいといって貸してくれるものでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
284 :
名無しさん@あたっかー:05/03/14 23:58:32
すみません。手形について教えて欲しいのですが・・
手形は記載された満期日にならないと、現金化出来ないのですか?
「銀行で割り引いてもらう」という言葉を聞きますが、その意味は
「手数料を払ってすぐに現金にする」という意味ですか?
馬鹿質問すみません・・
まあそういう意味
286 :
名無しさん@あたっかー:05/03/16 15:56:38
会社経営って過半数を占めた株主の思い通りになるものなの?
例えば全社員と残りの株主の意見や主張はまったく通らないのでしょうか?
法的にどうなのか教えてください。
287 :
名無しさん@あたっかー:05/03/16 20:35:53
経営者が自分の意見を補強したいときに利用する事はある。
289 :
名無しさん@あたっかー:05/03/16 23:03:37
籍を置く会社が子会社を作るにあたり、自分も出資をすることになりました。
新会社での私の身分は、新会社の従業員です。
すごく一般的な話として、
株式会社に出資をする場合の出資者にとってのメリットは何でしょうか。
290 :
名無しさん@あたっかー:05/03/17 10:20:44
・利益が出れば配当を得られる
・もし上場すれば利益を得られる
・上記が仕事と連動するのでやりがいが得られる
ま、こんなとこ。
エサとも言う。
291 :
名無しさん@あたっかー:05/03/20 19:35:59
新株予約権の発行と、新株引受権の第三者割当とは
どう違うのですか?
292 :
名無しさん@あたっかー:05/03/20 21:38:33
スレ違いだったらすいません。どこに書けばいいのか分からなかったもので。
転職を考えていて、某転職サイトにプロフィールのっけてたら、
「経営のスペシャリストを目指しませんか?」という内容のスカウトメールが来ました。
経営の幹部候補を募集しているみたいなんですが。。。
(ちなみに私の前職はプログラマー)
例えば会社が大赤字になって倒産したら、借金とかも経営者が負うことになるんでしょうか?
ホントに無知で恥ずかしい限りなんですが、どなたか教えてください。
本日、社長から常勤顧問になるぞ!と、社長から通達がありました。
顧問になったらなんかメリットあるの?
294 :
名無しさん@あたっかー:05/03/20 23:53:46
>>293 それは恐らく慰労退職金をもらうためと思われます。
顧問になるのがメリットじゃなくて、代取社長を辞めることがメリット(まとまった金)になるってこと。
>>294 責任はなくなり、影響力は以前と同じってことだろうね。
296 :
名無しさん@あたっかー:05/03/21 03:26:37
ホントにくだらない質問なんですけど、捨て看板を使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
あれって、法的にはイリーガルですよね、、もし注意を受けたら即はずす、っていう事で平気でしょうか。
くだらぬ質問ですいません。前科者にはなりたくないもので…。
297 :
293:2005/03/21(月) 11:42:17
>>294,295
ありがとうございます。
4月から従業員は減給になるのですけど、自分だけいい思いをするのですね。
298 :
294:2005/03/21(月) 13:27:22
299 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 14:15:24
揉めないようにしてリストラをする前兆だと言うことに気がつかねーおめでてー香具師。
本当に重要な人材なら本社(親会社)から離籍なんてぜってーありえねー罠www
>>297 新しいリストラの方法だね。
五月蝿いのとか馬鹿な奴とか数年の年月をかけてやんわりリストラ。
裁判になっても不利にならないように形だけあえて出資させる。
金は引っ張れるしリストラで経費削減出来るし一石二鳥ですな。ワハハ
301 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/21(月) 19:44:03
>>299と
>>300は何を言ってるんだ?
親会社から離籍?出資させる??
どこにそんなことが書いてあるんだぁ???
302 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 12:00:03
>>292 スカウト w
詐欺の片棒担がされるかカモにされる可能性大。
経営者の立場(代表権、個人資産の担保設定など)が
わからないのに、何とも答えようがない。
303 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 12:03:00
>>299 そんなことはない。
有能な社員を定年以上の年齢まで雇用するために
子会社の社長に据えることもある。
社長が顧問になるって話なんだろ。
なんか勘違いしてるっぽいね。
305 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 13:45:40
地方にあるスーパーとかって1日の平均売り上げってどれくらいなのでしょうか?
30万〜100万くらいでしょうか?
1日30万だと年間売り上げ高が1億超えますが、どんなものなのでしょうか?
306 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 15:08:43
>>305 もっといくんじゃない?
スーパーなんて薄利多売の典型なんだから
年商1億じゃやってけないでしょ。
規模にもよるだろうけど、レジ数5台以上あるようなとこは。
307 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/22(火) 16:00:10
>>305 地方にあるスーパーで経理をやってました。
5店舗あって、売り上げは平均1日300万前後ぐらいでしたよ。
店の改装に1億ぐらいかかるので、年商1億じゃやっていけないです。
1日30万だとスーパーと言うより個人商店・ストアみたいな規模じゃないでしょうか。
308 :
305:2005/03/22(火) 18:07:57
>>306-307 ありがとうございます!
1店舗で300万でしょうか?だとするとかなり予想以上です;
うちの近くにあるところはレジ3台なのですが、300万/day店舗は8台くらいある大型店でしょうか?
1店舗だけで年商10億前後で経常利益ってどれくらいになるんですかね。
30万はちょっと大きめなコンビニクラスだな
>>309 小さなコンビニクラスだと思う。
24時間じゃない郊外の住宅街コンビニで締めをまかされていたけど平均30万位。レジは1個だけ。
311 :
307:2005/03/23(水) 00:15:47
>>308 1店舗で300万です。
レジ台数は各店舗5〜8台ぐらいでしたね。
もちろん一日中全台稼働ではありませんでしたが。
定休日は元日のみだったので年商はかなりのものだけど
「売れれば売れるほど赤字になる」商品もありましたし、
従業員も社員・準社員・パート・バイトを合わせて300人以上いましたし、
経常利益はかなり減っていたのではないでしょうか。
私の担当は各店舗の毎日の売り上げ計算までだったので実際の数値は分かりません。
コンビニの採算ラインぎりぎりが30万じゃね。
ぎりは10万だよ。
父ちゃん、母ちゃん、ばあちゃん、子供でまわすならそれでOK。
314 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 12:17:27
315 :
305:2005/03/23(水) 12:28:40
>>311 ありがとうございました。とても参考になりました。
>>314 いや、ネットショップで年間1億売り上げクリアしてマザーズに上場するって
現実的な話なのかなぁと思いまして。
316 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/23(水) 12:46:16
>>315 スーパーとネットショップじゃ
商品種目も仕入率も全然違うじゃん。
何の参考になるんだか。
>ネットショップで年間1億売り上げクリアしてマザーズに上場
誰が言っているのかしらんが、そいつの家族に鉄格子付きの病院を
ご紹介てあげた方がいい
>ネットショップで年間1億売り上げクリアしてマザーズに上場
年商10億以下でも上場してる企業は実在するけど、
それはあくまでスタートラインであって、
そこからどう成長するかのプランがなければ金は集まらんよ。
年1億程度の売り上げじゃ上場なんてできないよw
そんなカス企業はゴロゴロしてる
320 :
305:2005/03/23(水) 15:04:48
いや上場して資金を集めたいのは、関連事業に力を入れたいからなのです。
なので知り合いの企業に出資してもらって上場までこぎつけてしまおうかみたいに思ったのです。
経営2年目のバカな発言お許し下さい。
1年目で5千万クリアしたのですが、本来はネットショップをやりたかったわけではないので、
つい欲をかいて、自分のやりたい事業資金が欲しいなと考えてしまいました。
甘いこと考える前に、未上場四季報でも見て現実を
知ってくださいな。
外資系企業の経営状態調べたいんですけど、
ネット上でいいサイトあったら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。m( __ __ )m
帝国データとか東商リサーチにいけば?
ただ外資系はヘッドクォーターが外国だと、日本だけの業績が
わかりにくいかもね。
本社のほうでIR情報は載っていると思うけど。
当方、某企業のグループ会社にいます。
1月からその企業のある部門全員がこちらの会社に転籍(?)して、そこの部長が当方のいる会社の社長になりました。
これは、いわゆるリストラと考えていいのでしょうか?
こちらの会社の給与水準が低いから成り立つんだろうけど、もしあまり変わらないならグループ全体としては、プラスマイナスがないと思うのです。
こういうことするメリットは何かあるんでしょうか?
グループ企業といっても、資本関係がわからんとな。
持分適用会社なのか、子会社なのか、完全子会社
なのか。
ま、一口ではいえん。例えば、儲かっている事業でも
本業と関連性の薄い事業はスピンアウトして、経営
資源を本業に集中するというのはよくあるケース。
326 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/29(火) 11:15:34
>>324 >>323が言うように資本関係がわからないとはっきり断言はできないが
リストラで無いことは断言できる。
業務内容の統廃合ではないかと。
普通でしょ?
本社の部長取締役級は、子会社の社長専務級。
社長競争の派閥争いに敗れた組がそうなる事例も多い。
328 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/29(火) 14:24:09
>>327 それなら部署全員が動くのはおかしくない?
単なる業務移籍でしょ。
待ち受ける子会社側は、本社の人間にコンプレックスあるから
リストラだ!と思いたいだけだろ。妄想。
329 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/29(火) 16:12:14
確か、TBSのアナウンサー全員が子会社に異動させられたんだよな。
子会社のほうが給与基準とか低いから、大まかに言うと経費削減のための異動ってやつ。
330 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/29(火) 16:13:49
大まかに言わなくってもそうだろうがw
馬鹿かおまえw
よくあることだな。
グループ内で重複してたりするとそうしたりする。
一部上場企業でも、部門を外に出したり、逆に入れたり
してるじゃんか。
テーマパークや球場・最近では万博などで飲みもん食いもんがぼったくり価格で売られてるけど
安い(外と同じ)値段で売るのと、クソ高い値段で売るのと
最終的にどっちが儲かるの?
333 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/29(火) 23:56:36
>>332 詳しくは知らないが、中の業者は場所代が異常に高いと聞いたことがある。
囲い込みしてやるんだから場所代たっぷり払えってとこだろね。
だからあんま変わんないんじゃねーの?
334 :
333:2005/03/29(火) 23:58:42
しまった。
>>332を読み違えた…。
中で外と同じような価格設定したら…つぶれる。
335 :
324:2005/03/30(水) 00:49:58
>>325,326
いつのまにか子会社でした。
入社したときは違ったのに...
336 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/30(水) 10:13:54
ああ、そうそう、特に意味がなくても、経営者の思いつきや気まぐれで
部門を出し入れするのもよくある事。
ところで324もこんなとこで聞いてないで、社内の事情通に聞いてみ。
社内の事情をよく把握してないと出世(あるいは生き残り)できないぞ。
337 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 06:35:08
個人事業でも登録して、印鑑証明って取れるの?
個人でも印鑑証明取れるけど
保証金がけっこう高い。
法人にしたほうがいいよ。
なんだそれ?
340 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 12:19:42
登録するなは何が必要ですか?
341 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 12:50:24
どのくらいの純利が出たら個人より
法人のほうが税金安くなるのかな?
342 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 13:40:45
>>341 純利益が出ようが出まいが、
法人の方が得に決まってっだろ。
儲かってると法人税と所得税、ダブルでくるから損だよ。
むしろ赤字のほうが5年繰り越せるからお得になる。
経費をじゃぶじゃぶ使って赤字にするのはそのため。
344 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 16:27:05
>>342-343 ご回答ありがとうございます。儲からない事業
をやるなら法人で決まりでつねっ。
345 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 18:02:14
>>344 まずは個人事業として白色申告から始めてみれば?(経理が楽)
それでも経費はある程度認められるんだから。
346 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 18:07:46
>>345 アドバイスありがとうございます。昨年まで白で
今年から青にしました。去年、税務署さんがいら
しまして仕事への意欲が激減しました・・・。
白色ではじめるなんて自殺行為だんべよ。
経理が楽とはずいぶんのんきな話だな。
要するにどんぶり勘定で税金もっていかれるわけで、
泥棒に金庫のカギを渡すようなもんだぞ。
348 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/31(木) 21:47:15
んー私は最初から白色だよ。
毎年『青色にしませんか』と言われるけど
本業とは別の事業だからいつやめるかわからないし。
経費思いっきり出して、ほとんど税金払ってない。
つか源泉分の還付してもらってるくらい。
ほとんど経費がかかってない場合、しろのみなし経費のほうが
お得
>>348 そのうちドカーンとやられるよ。
ほとんど根拠もなしに、何年も遡って取られる。
で、白色では争う余地もない。
争うもなにも一切材料残してないわけでw
352 :
名無しさん@あたっかー:皇紀2665/04/01(金) 11:02:02
いや、白色でも領収証とかは5年保管しとけって言われてるけど。
もともと白色申告は帳簿などが不充分な場合に税務署自らが納税者の所得を推計して課税するというものです。
つまり税務調査で高額な課税をされても文句をいうことができません。
白は領収書なんてもらう必要さえない
領収書あってもみなし経費以上はほとんど認められないし、
売上が過少申告ではないかと墓穴を掘ることにもなりかねん。
売り上げ高がまともなら来たりしないよ
毎年100万とかならくるぞw
困ったよ。
古物の鑑札、住所変更したんでK殺に再申請。でも40日経っても連絡無し。
堪らず月曜にрオたらまだ手も付けていない(怒)。週末には出来上がるんで
連絡しますと言いわれたけど当てなんないんで、さっき探りの入れたら
今混み合ってます。後ほど連絡します〜だと、ふざけんな!(激怒)
一体、いつになったら出来ると思う?
K察にビール券は常識だろ。それとなく聞いてみれば。
359 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/02(土) 13:32:59
知り合い(私も彼も大学生です)が、とある無料レンタルのネットサービスをしてます。
収入は各ユーザのページに設置してある広告(あどgoogle)のみで、
今大体1000ユーザで日に2000〜3000円程度の広告収入があります。
ちなみに、有限会社で法人化する予定です。300万円資本金で。
なお、サービス開始から大体3ヶ月がすぎてます。
最初は一日7人程度しか新規ユーザの登録がありませんでしたが
最近は一日40〜60人程度です。
ちなみに、広告収入の伸びはなぜかあまりありません。
私はその知り合いが面白い人なのでのっかってちょっとお手伝いするだけのつもりだったんですが、
彼はどうも会計とかマーケティング・広告とか雑用なんでもやらせたいみたいです。
この前起業から降りることを告げると、必死で「勝ち組になろうぜ」みたいに言われて引き留められました。
どうも3年ほどしてある程度ユーザが集まったらライブドアのやってることみたく売却したいそうです。
最後に、この学生ベンチャー(?)のメンバーは私を含めて全部で5人です。
将来的にはきちんとバイト料も払う、とのことですが、
私は近いうち実家の家業を継がないといけないので断らないといけないのですがなかなかしつこく、
4時間ほどひきとめられてしまいました。
結局断ったんですが、この事業て見込みあるんですかね?
自分たち次第なのはわかってます。
>>359 可能性はある。
ただ、その知り合いは人を見る目がちょっと足らないのかも。
一緒にやろうぜ、なのにバイト扱いなのかw
利用されてるだけだな。
やってるのはblogか出会いなんだろうけど、いまさらだよ。
362 :
359:2005/04/03(日) 01:55:06
>>361 その一言だけが聞きたくて発言しました。
ほんとうにありがとう。
多分今日が人生の分岐点だと思います。
では。
来年の商法改正でどうやら有限と資本金が撤廃のようですが
いま確認会社で株式か有限を起業した場合、自動的にフツーの
株式会社になるってことでいいんですかね?
決定はしていないでしょうから、多分こうなるって見通しでも
いいのでご教授いただけると・・・
勝手に株に変わるわけではない。有のままでも存続できる。
365 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/03(日) 22:21:05
五年以内・・・のあのノルマもなくなるのかな?
366 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/03(日) 22:42:38
すみません。
お店をはじめるのですが、店名入りのセロハンテープを
作りたいんですが(よくお印とかにも用いる感じの)、店を
はじめて2年で起動に乗らなかったらやめるかもしれない
で、そんなに多くなくて、安いところってないでしょうか?
>>363 現在の有限会社は存続します。
確認会社は自動的には普通の株式になりませんので、定款の変更などの手続きは必要です。
368 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 13:40:47
とある業種の広告をHPに載せて、1件につき月5千円程度の広告料を取る商売をしようと思ってます。
その業種は、とても小さな会社だったり個人事業主だったり。
でも、商工会のHP等にも登録出来ないような仕事です。
ターゲットは新しい顧客を開拓したいが、自前で広告を打つほど儲かってもいないし
規模も大きくない。
それとインターネットやPCの知識があまり無いような人たちです。
で、料金設定で悩んでまして、1件につき月5千円て高いでしょうか?
載せるHP次第じゃないの?
そんなに安くしてたら応募が殺到して大変だよ。
371 :
368:2005/04/04(月) 14:26:35
何分、儲かっている業種ではないので、少しでも良心的な価格にしたかったのですが・・・
HPの方は、自分でも開設できる知識はあるのですが、本格的なCGやデザインI等はまったく分からないので、
業者に委託しようかと思ってます。
372 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 16:09:55
うちは、低価格クラブ(ホステスさんは日本人)なんですけど、
韓国のお客様の態度が悪くて、非常にこまってます。
はじめて来たにもかかわらず、「俺には力がある」とか
「この子(ホステス)になんかあったら、ただじゃおかない」
など、カタコトの日本語で意味のわからない発言をします。
他のお客様にも失礼ですし、店の雰囲気もなんとなく
悪くなってしまいます。
ちょっとした事ですぐ不機嫌そうな顔をしますし、
下手なことをいって怒らせるのも怖いです。
どう対処すればよいでしょうか?
外国人料金を設定する
よく状況わからないのだが韓国のお客様の客層が問題ではなく
ある特定の韓国人が問題なのではないか、
こわいお兄さんが韓国の人だった、と推定した前提で・・・
となると外国人料金とか逆撫でするがオチ
しょっちゅうくるんだったらその人のツボをまず探すしかないのでは?
375 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 19:36:35
ヘルパーの紹介業をしたいんですが、有限会社を
立ち上げるのにはどんな用意がいりますか?
お金は100万くらいしかないですが、大丈夫ですかね?
376 :
372:2005/04/04(月) 20:09:35
>>373 >>374 レスありがとうございます。そうですね。
なんとか、そこをうまくもっていくのが、
ボーイやホステスの仕事ですもんね。
もう少しがんばってみます!
「竹島は日本固有の領土です」と書いたポスターを店に貼っておけ
378 :
度キュん:2005/04/05(火) 19:02:03
ロジックツリーを勉強したいと考えてるのですが
関西方面でそういった教室や講習会のをしているところはありませんか。
ブザンマップはSSIだったので敬遠しましたが。
こういうのは一人でやるより直接指導していただいたほうが身につきやすいと思いまして。
379 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 19:41:15
一週間後に居酒屋を開店する予定ですが、正直
こんなに辛いとは思いませんでした。
これで売上が悪かったら目も当てられませんね。
皆さんはこんな心境に陥ったときどうしましたか?
0
381 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 09:22:37
板違いでしたらすみません。
仕切書の意味とか書き方使い方を知りたいのですが、
誰か親切な人教えてください。
さんざんぐぐりましたが、みつかりません・・・泣
仕切状とは本来、買契約の条件を正当に履行したことを、売主が買主に宛て証明する書類
のことだが、市販の仕切書は、納品書、見積書等、自由に使えるようになっているはず。
381は何が知りたいのだ?
>>379 え〜とね。
そのために資金の余裕が大事。
ありすぎても困らない唯一のもの、それは金。
おれも公務員止めて雑貨屋始めたが、とりあえず1000万ためた。
知り合いにフリーターで100万ためてなんとか借金して居酒屋はじめたやつがいるが
悲惨なこと悲惨なこと・・・
何が悲惨かって、どうしても金がいる、てときに
誰からも融資してもらえなかった。で、潰れた。
資金の余裕はあるのか?
100万も1000万も目糞鼻糞じゃねえのか?
385 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 20:55:52
381仕切書です。
買主の上に書くスペースには何を書いたらいいのかわかりません。
下記のとおり 申し上げます。のスペースにも。
領収書を送ってくれと言われましたが、仕切書だけじゃだめなのですか?
経営とかしたことがないので、ばかだとお思いでしょうが、
教えてください・・。
386 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 23:12:45
>>385 経営したことないのは、はまったく関係ないと思うが…。
これくらいのことは経営者じゃなくても書くからね。
スペース部分には『見積り』とか『納品』とか実際行なったことを書けばいい。
領収証は受け取った金に対して書かなければならないから
納品書や見積書とは別のもので、明細は必要ない。
領収金額が3万円を越えるなら収入印紙を購入して添付しなければならない。
君の住所氏名を明記して押印。
収入印紙にも割印。
以上が正式な領収書。
387 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 23:19:00
商取引の簡単な流れを書いとく。
Aが売主、Bが買主。
A見積書⇒B発注書⇒(商品の納入)A納品書⇒(支払い)A領収書
場合によっては省略されたり、必要なかったりする。
388 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 23:20:45
しまった。
納品書と領収書の間に『A請求書』が入る。
すまん。
B受領書もお忘れなく。
下請け製造業の場合、A注文請書を出す事もある。そん場合B検収書になるな。
391 :
仕切書365:2005/04/07(木) 13:40:33
『親切な人』ありがとうございます。
だから、納品書と請求書が一緒に入ってたりするんですね。(バイトしてた時見た)
先払いの場合は一緒に領収書入れていいの?それとも
別に送ったりするの?
これで最後の質問になるよう勉強します。
で、お前さん、いったいどういう商売してるんだい。
393 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/08(金) 03:47:50
オリジナル健康グッズを作ったのですが、どのように売っていくのが一番でしょうか?
雑貨に該当するのですが、取り扱ってくれそうな大手百貨店や雑貨店に直接売り込む、
それとも、百貨店や雑貨店に卸している卸問屋などに売り込む、どっちが良いのでしょうか?
また、大手に商品を卸す場合、雑貨は何掛位で卸すのが相場でしょうか?
それ以外にも沢山アドバイスを頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
おまえ、自分のやりたい事と自分の能力の間に大きなギャップがあることに気がつかないか。
徒手空拳で困難に立ち向かう事も大事だが、おまえの場合、無謀としか思えない。可能なら
一旦手仕舞って、ビジネスの基本を勉強しなおしてやりなおせ。それが困難なら、せめて相談
できる人間を探せ。こんなとこでいろいろ聞いていてもダメだ。
各都道府県には中小企業支援センターなど、起業を助ける組織がある。その他にも商工
会議所とか、商工会とかでもいいけど、とりあえず、どっかに相談に行け。
395 :
仕切書365:2005/04/08(金) 11:49:34
農家でした。
我が家で今まで取り組んだことの無いネット販売だったので。
まだまだ勉強不足、がんばりまっす。ありがとうございました。
>>393 よっぽど画期的な特許や実用新案ものででもなければまったく実績のない素人のものは扱ってくれんだろ。とりあえず、ネット販売してある程度実績作ったらどうよ?
あと製造はどうしているの?製造工場のおっちゃんに、卸を紹介してもらったら?
JAを中抜きして今後に影響でないの?
398 :
仕切書365:2005/04/08(金) 12:47:37
農協で扱ってない野菜、品種などを取り扱ってますから。
基本のものは、もちろん農協様様。
なんだ、393は365とは別人か。ややこしいな。
同一人物と思ったのか。そそっかしいな。
401 :
393:2005/04/08(金) 22:08:44
>>394 一応株式会社ですが、金もコネも経験もないのは確かです。
商工会議所等の機関にもあたってみたいと思います。
>>396 ネット販売はwebショップのアクセスアップに限界を感じちょっと諦め気味です。
アクセスアップに大金をつぎ込むほどお金に余裕がないもので、、
製造は自社でも出来ますし、数が多くなれば外注に出そうかと思っています。
402 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/09(土) 21:52:08
くだらない質問です。
アダルトを扱う株式会社は上場できないですよね?
それでは、アダルトを扱う株式会社とは別に、アダルトを扱わない株式会社を作った場合、その会社は上場できますか?
アダルトを扱う株式会社と、アダルトを扱わない株式会社の社長は同じです。
403 :
402:2005/04/09(土) 21:59:36
審査に通れば上場は可能かとは思うのですが、アダルトを扱う株式会社を別に持ってるということが、その後問題になったりしますか?
アダルトを扱う株式会社は法律に抵触するものではありません。
404 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/10(日) 01:02:13
これは合法ですか?
1、手持ち資金3億円あります
2、2000万円払い込みで資本金1000万、資本準備金1000万の会社設立
3、準備金で自社株買い入れ。
4、自社株を高値で売却(ここで自己資金残り全額投入)
これなら資本金1000万で自己資本約3億の会社がすぐに作れるのですが。
この形だと税金の発生は無いと思うのですが?
合法かどうかは知らんが、株式売却益2700万円に税金かかって大体1100万円くらいもっていかれるような気がする。
406 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/10(日) 21:08:38
起業するとき、手持ち資金を全額資本金にまわさなくとも
余ったぶんは資本剰余金(ですっけ)として使えるわけですけど、
資本金を多く設定することのメリットって何でしょうか。
交際費とか、資本金が少ない会社じゃないと経費にできないですよね。
社会的信用以外に何かあるのでしょうか?
金融機関では、形式的だけど、貸し出しは資本金の3倍まで
というガイドラインがあるんじゃなかったっけ
408 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 00:58:14
名古屋でレストランやエステを経営してる若いテレビに時々でてる
男の社長さんの名前なんでしたっけ?
409 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 13:43:19
当期純利益が出た後、その金額は資本金に加えるのですか?
資本金って銀行に入れておかなければならないのですか?
社長が株式を100%保有している場合、資本金は社長の金ですか?
勝手に使っていいですか?
410 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 14:33:26
配当金はいいんじゃない?税金は知らんけど
411 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 15:05:26
まず、資本金に加える必要はないと思うのですが、その辺どうですか?
>>409 その他剰余金とか未処分利益とか資本の部の資本金以外の科目にすればいい。
社長が勝手に使って言い訳ない。
413 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 15:39:23
>>412 ありがとうございます。
社長の金にするにはどうすればいいですか?
資本金以外の資本は資産運用してもいいですか?
資産運用する場合、社長の金にして個人名義でするか、会社の資本を会社名義でするかどっちが賢いですか?
414 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 17:44:13
ちょっと聞きたいのですが、例えば映画製作会社を設立するには
どうすればいいのですか?企業かどうかわからないですが、中小企業挑戦支援法は
適用されるんでしょうか?
415 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 17:51:26
>413
横領の方法を必死で聞くバカw
416 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 18:02:11
>>409 いくらなんでも経理の基本くらい勉強してから聞かないと、
質問自体が無茶苦茶じゃんか。
『株式会社』の話だろ?
なんで純利益を資本金に入れるんだよ。
それじゃ個人商店じゃんか。
株式会社は『法人』だぞ。
つまり『法的に人とみなす』のが法人。
法人会社は社長とは別の人間だと覚えとけ。
お前ら釣り人にやさしいなw
>>413 資本金は現金預金で保有している必要はないので、資産運用にまわしても構いません。当然、会社名義の口座を開いてやってください。
なお、会社の利益を社長の金にする方法は、役員賞与として支払うか(社長が株主であれば)配当金として配当すればよいと思います。
>役員賞与として支払うか(社長が株主であれば)配当金として配当すればよいと思います。
それだと税金がかかる。可能な限り経費で落とし、後は社長への貸し付けで処理する。
420 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 18:49:31
やさしいみなさんありがとうございます。
最後にお聞きしますが、資産運用で得た利益の税金は法人と個人で差がありますか?
私が個人で資産運用するか、法人で資産運用するか、どちらが有利なのでしょうかね。
421 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 19:14:46
ちょっと調べたんですが、
法人の場合、株式投資で得た収益も会社の利益に加えられる為、その総額から法人税30%が差し引かれる。
個人の場合、株式投資で得たキャピタルゲインは税率10%(平成20年からは20%)が差し引かれる。
ってことで、個人で資産運用した方が有利ってことで正しいのでしょうか?
法人の場合、証券会社が損失補填をしてくれますが、
個人の場合、損失はすべて自己責任になります。
税率よりも大事な条件があるのです。
いくつかの投資本では「投資は法人でしる!」みたいな事が書いてありますが、
法人の投資は、やめた方がいいです。まず「税金が高い」です。
利益の30%くらいが税金で持って行かれます。
さらに、投資の結果をいちいちまとめて役所に提出しなくてはいけません。
もう一つ言うと、法人の登録に最低でも30万以上金が必要です。
ということで、法人で投資をするのは(´・ω・`)モタイナイ
では、「個人」はどうでしょうか?
個人の場合、税金は利益の10%と通常の所得税より安いです(2007年まで)。
424 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 19:34:02
客が損をしたときに損失補填すると明らかに法令違反ですから、たぶん損失補填はしてくれません。
営業マンが個人的に補填しましたというような言い訳は通用しないです。
損失補填を要求したら投資家のほうも処罰対象になりますから注意しましょう。
425 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 19:36:23
釣りじゃなければ・・・
不動産を管理会社にしているオーナーが株式の購入を422,423みたいなことを
証券会社のセールスマンに言われてどうしようか迷っている、て感じだな
426 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 19:43:25
個人のお金は手元に来た時点ですでに所得税引かれたお金な
ことを忘れている人が多いっぽい(w
さらに住民税やら年金、健保もそれで高く払わないといけないし。
税率だけで語るのは、まさに語りに堕ちたってやつ。
428 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 20:50:05
法人なら他の損益と合算出来ます。
経費や控除もあり単純に税率だけで有利かどうかは決められません。
損失補填は法人向けに今現在でも行われています。
もちろん名目はいろいろですけどね。
430 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 21:12:08
>>421 法人の場合、経費を引いた後の所得に税金がかかる。
株のための勉強費用(書籍代・セミナー代)やパソコン代・電話代・交通費・電気代・備品代等々。
さらに、人件費なんてのも支払える。うまくやれば利益を0にして税金を支払わないことも可能。
また、その法人が他の事業を営んでいれば、その所得と合算(相殺)できる。
個人の場合、経費算入できるのは直接的なものに限られ、売却益のほぼ100%に税金がかかる。
これ以上は、株or投資板で適当なスレを探して聞いた方がいいと思うよ。
やさしいみなさんありがとうございます。
だいぶわかりました。
後は投資板等を見て調べてみます。
ごきげんよう。
433 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 21:53:24
>>431 その他事業の損失と相殺なら得だが合算なら同じことだろ
434 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 22:05:18
どう考えても個人の方が有利だな。
経費とか考えても税率が1/3という大きな差には到底及ばない。
435 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/11(月) 22:38:09
彼女と同棲している者です。
今度株式会社を設立するのですが、彼女をアルバイトとして雇い、
メイドとして働かせてることにしたら、その給与は経費になりますか?
お前ら社長の報酬額をリーマンと勘違いしてるんじゃないのか?
社長の所得税が20%とか思ってんじゃないだろうなw
そんな額なら社長やらね
法人税は地方税と合わせて、約55%。
所得税限界税率は45%。
法人税等が55%? 阿呆ですか?
アホではない。ちょっと間違えただけだ。
資本金1億円超の普通法人で、法人税、事業税、住民税、外形標準課税を
合わせると、約50パーセント弱だ。
住民税の均等割は知らん。
440 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 11:33:14
とりあえず個人より法人のほうが税金高いってことを言いたいのか?
じゃあ誰もが言う「収益が1000万円を超えたら法人成りしたほうが税金面で有利」というのは間違いとでも言いたいのか?
ここで質問するようなやつが資本金1億円超えると思う?w
いや、大口たたく 436 へのレスだから。
>>441 おまえには1%の可能性もないだろうな。
>> 440 そうじゃない。
オーナー企業なら、税引き後利益を役員賞与や配当に回すと、2重に課税されると
不利。内部留保として、財務の健全化を図るの一番だが、やはり法人税の負担が
大きい。だから、法人税率と個人の所得税率を比べながら、役員報酬として計画的に
法人の申告所得を減らした方がよい、ということ。
ただし、その役員報酬でメルセデスなんかを買うのはバカ。生活費を超える報酬は、
合法的な会社の裏金。増資の形で会社に戻すとか、苦しくなったときに個人貸付と
するなどして、経営の安定に努める。
法人税の負担を回避するために個人所得を増やし、増資として会社に戻すなんて馬鹿げてる。
447 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 13:29:34
会社の金を社長に無利息で貸付という処理をすれば税金がかからないってマジで?
>>446 意識してやるかどうかは別として、結果としてそうなる事は普通だろう。
> そんな額なら社長やらね
あんた、社長か? 社長ならひとつ聞きたいが、あんたにとって経営の目的は
報酬がすべてなのか?
報酬は二の次で、やりたいことがあるから事業を興すという人の方が多くないか。
綺麗事をいうつもりはないが、サラリーマンやってるより報酬が少なくても、やりたい
事をやれるから、楽しいと思う経営者の方が、結果として成功するように思うが。
450 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 13:53:58
報酬がすべてではない。やりたいことをやりたいから起業した。
がしかし、サラリーマンの時よりも報酬が少なくなるのは納得いかない。
そんな額ならやってられないと思うぞ。
452 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:15:04
>447
>会社の金を社長に無利息で貸付という処理
税務署に叱られますw
453 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:32:33
なんでこの板の名前に お笑い がついてるの?
454 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:36:19
オーナー企業で、会社の金が家買えるぐらいあるのに、社長は家買えるぐらい金ないけど、家買いたいときどうするの!!!!
455 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:42:10
>454
契約書をきちんと作って妥当な利息を払って会社から借りる。
オーナー企業といっても、社員は自分だけじゃないだろ、会社の金と社長個人の金を混同するな。
社員がいるなら社員にも還元するとかあるだろw
456 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:45:12
>>455 それいいねえ。
だってオーナー社長が会社に利息払っても、自分に払ってるようなもんだもんねえ。
457 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:47:36
>>453 このスレを読むと納得すると思うが
>>454 会社の金って具体的に何ですか?売上高とか?
>>447 そして、返済せずに、会社側では不良債権で債権放棄(赤字)
社長は、自然債務ということにしてしまえば、贈与税も所得税も不要。
魔法の論理が適法な事は自民党によって証明済み。
459 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:52:04
460 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:52:20
あ、ちなみに会社が社長に貸付けるときは取締役会の承認(株式会社の場合)が必要だぞ
461 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:53:24
株式会社だけど取締役は社長一人だからおっけー
462 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:54:40
>そして、返済せずに、会社側では不良債権で債権放棄(赤字)
自社の代表取締役への貸付を不良債権として債権放棄するんだったら
そんなもん代表取締役を解任しないと税務署が納得しないだろw
債権放棄以前には貸倒引当金を計上しておかないと不自然だしなw
463 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:55:06
>株式会社だけど取締役は社長一人だからおっけー
そりゃ商法違反だろw
464 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:55:51
本社アメリカだからおっけー
465 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:56:25
んじゃアメリカの会計に詳しい人間に聞いてくれ、俺は知らんw
466 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:56:36
社宅という形で会社の金で買って月1万会社に家賃払うじゃダメなのケ?
467 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:57:16
社長だけ住んでいいの?
社員は入れてやんないけどいいの?
468 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:57:28
>社宅という形で会社の金で買って月1万会社に家賃払うじゃダメなのケ?
月1マンはダメだなw
469 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:58:21
5万でも払うよ。
どうせ会社の金になるんだから自分のものだし。
470 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:58:52
そうやって会社の金を個人が使い込んで
数年後に泣きを見る、というケースが死ぬほど多いが、
他人事なのでどうでもいいやw
471 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:59:19
>どうせ会社の金になるんだから自分のものだし。
そこが理解不能w
472 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 14:59:38
じゃあ余剰金とか未処分利益とかって何に使うの!!!!
473 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:00:26
配当金出せないの?
474 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:00:59
だって会社は株主の所有物でしょ。
だから会社の金は株主のもの。
そして100%株主は社長。
475 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:01:43
配当金って普通の所得税より安いの?
あ、安いね。
476 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:02:24
>じゃあ余剰金とか未処分利益とかって何に使うの!!!!
そんなもん株主への還元、将来の投資、不測の事態に備えた内部留保に決まってるだろうがw
会社の余剰金・未処分利益 = 社長の金、なんて言いたいなら
会社組織なんかにせずに個人事業でやってろw
477 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:03:40
>474
従業員や取引先は?
478 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:04:28
だって個人事業だったらフロムエーとかに載せられないでしょうが
479 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:05:37
つーか、従業員使ってるんじゃんw
だったらオマエの理屈は通らないぞ、日本ではw
公私混同大いに結構。
細かいことは気にせずに、
そこにある金を自由に使えばいい。
後から適当に理由をつけて
必要に応じて税金払うだよ。
481 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:06:26
ちなみに配当金で税金を安くしようとしても
税務署にモロバレですぐにやられるからムリw
482 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:06:53
オーナー企業で、配当金をオーナー社長に出すのOK?
OKなら上限額ってあるの?
配当金じゃ税金安くならないよ。
484 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:07:53
>482
配当可能利益の範囲内に決まってるだろw
485 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:08:08
ちゃんと所得税を払えとでも?
486 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:08:38
487 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:09:39
>>484 余剰金と未処分利益の全額を配当可能利益にしたらいいんでないの?
488 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:09:41
>486
あほ、未公開企業は20%だバカw
従業員は利益とは関係ない。
支払う賃金は経費だよ、消耗品と同じ扱い。
490 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:10:28
会社は利益さえあればいくらでも勝手に配当できるわけではありません。
商法では、ある決算期にどの程度の配当をできるのか限度が決められています。
それによると、純資産額から資本の額、資本準備金と利益準備金の合計額、
その決算期に積み立てる利益準備金を差し引いた額を限度と定めています。
ほかの債権者を保護するためで、これに反すると違法配当として取締役の連帯責任が問われます。
491 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:10:50
492 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:11:49
>>490 そりゃ参ったな。
配当金はあてにできんな。
配当金は二重課税だから。
赤字決算でも配当は可能です。
495 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:13:24
オーナー社長としてみれば、給与も法人税と所得税の二重課税なんだよ!!
この状況を何とかしてくれ!!
496 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:14:09
>20%でも所得税より安いだろ
最高です
497 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:14:54
498 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:15:18
>オーナー社長としてみれば、給与も法人税と所得税の二重課税なんだよ!!
だったら会社組織やめれってばw
499 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:16:15
要するに、非公開のオーナー企業なら、株主=役員だから、
配当するより、役員報酬で渡した方が節税になる事が多い。
>>466 >社宅という形で会社の金で買って月1万会社に家賃払うじゃダメなのケ?
周辺の実勢価格との差が大きい場合、差額が給与のみなされます。
502 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:23:52
>>496 答えられないなんて最高です
>>500 1000万円の配当金の税率 20%
1000万円の役員報酬の所得税 30%
>>493 の言っているように、配当金は会社の経費にはならないのでまず、会社の所得として法人税がかかる。
その後、配当金として払う時に配当金課税20%。
配当金とせずに役員報酬にすると、役員の所得として税がかかる。まあ配当課税のほうが税率低いだろうからそっちのほうがいいわな。
504 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:25:20
>503
配当可能利益の範囲内でなw
>>502 >1000万円の役員報酬の所得税 30%
住民税もかかってくるから気をつけろ。
506 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:27:07
配当可能な額が1000万だったらどう考えても役員報酬にするより税金が安いということでFA?
507 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:28:11
>506
配当金のほうが安いからといって
例えば役員報酬を100万円にして配当金1,000万円とかだと脱税で捕まるぞw
配当可能な額が1000万円あるならここで質問するより税理士雇ってよい節税方法を聞いた方が早い。
509 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:29:03
そんなに俺をイジメんなよ・・・
510 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:29:39
経営者のクセに無知すぎるから苛められるw
511 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:29:39
>1000万円の配当金の税率 20%
>1000万円の役員報酬の所得税 30%
この板で一番のバカだな。
512 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:30:17
>511
シーっ、言うなw
せっかく放置してたのにw
513 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:31:11
答えも述べられないくせにえらそーに
514 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:33:39
いや、私は、ただ、会社の、金を、使って、個人で、資産運用を、して、会社に、戻したかっただけなの。
515 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:34:10
公開してない会社は配当なんてしないだろ。
上場企業だってバカらしいと思ってるぞ。
二重課税をなんとかしろって話だよ。
516 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:34:19
>いや、私は、ただ、会社の、金を、使って、個人で、資産運用を、して、会社に、戻したかっただけなの。
会社の金なんだから会社で運用すりゃいいじゃんw
517 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:35:05
>公開してない会社は配当なんてしないだろ。
いや、やってる会社はやってるw
ホントに無知だなオマエはw
518 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:35:39
だって、法人税の、ほうが、高いんだもの。
個人で、株式売買したら、税金は、今のとこ、10%だもの。
あ〜、配当のほうが所得税よりも安いからな。
やってるとこはやってるんだよな。わはは。
520 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:38:22
何笑ってんの?配当税の方が所得税より高いとでも思ってんの?
>>507 >例えば役員報酬を100万円にして配当金1,000万円とかだと脱税で捕まるぞw
例えばトヨタ自動車の場合
平成16年度の役員報酬648百万円に対して配当金151,245百万円支払っています。
上の比率で言うと100万円に対して23,340万円ということになりますが脱税で告発しますか?
配当は法人税との二重課税なんだよ。
所得税とはちがうだろが。
523 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:39:59
トヨタ自動車の例を出してくるなんてやるな。よっにっぽんいち!
524 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:40:18
>個人で、株式売買したら、税金は、今のとこ、10%だもの。
株式売買のキャピタルゲイン課税って、そうだっけ?
525 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:40:53
配当が法人税との二重課税というのがいまいちわかんね
526 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:41:27
527 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:42:15
>521
>例えばトヨタ自動車の場合
アホか、トヨタは上場企業で株主が何人いると思ってんだ?w
100%株主の社長が、役員報酬を極端に引き下げて、配当金を多くした場合に決まってるだろ。
本気で頭悪いな
528 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:43:13
役員報酬なんて0でいいよ
配当金は1000万ね
529 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:44:22
>528
プw
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
530 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:45:23
個人事業にしときゃいいものをw
税制がおかしいんだよ。
人件費は経費だけど配当はそうじゃない。
1000万全額を給与として支払えば法人としての利益はゼロ。
配当は控除されないから1000万の利益に法人税がかかり、
しかも配当にも税金がかかるわけだよ。だから二重課税。
532 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:47:06
これでどうよ?
社長「資産を増やしてやるから大船に乗ったつもりでいなさい」と会社に言う。
↓
社長「資産を増やすという名目で社長が会社から多額の借金。利息は1%」と税務署に言う。
↓
永久的に1%払いながら資産を増やす。
533 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:48:40
534 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:50:01
>永久的に1%払いながら資産を増やす。
まずここがムリw
約定弁済つけなきゃ事実上の贈与だろw
あと、特別背任の可能性もあるな、従業員に訴えられるかもしれんw
535 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:50:04
↓
まあ資産が10億円になったし、最初に借りた1億円も会社に返済すっか。
↓
536 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:50:41
じゃあどうしろって言うんだ!!!!
だから個人のオーナー会社は配当なんて普通はしない。
今の税制では上場企業でも配当金出すのはホントはバカらしい。
欲しがる株主もいるみたいだがどうかしてるよ。
538 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:54:14
>じゃあどうしろって言うんだ!!!!
それが会社ってモンだw
539 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:54:43
くっそーえげつないけど、役員報酬として社長に払ってちゃんと所得税収めてチマチマ運用して逝くしかないのかー。
役員報酬として払うときに所得税はかかるけど、会社としては経費になるし、
しかも個人での運用は法人と違って10%だし、増えた金も個人の金だし。
総合的に考えればそれが一番いいのか?
特別背任はいいとして、従業員に訴える権利があるのか?ただの消耗品だろ。
541 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:56:03
しかもアルバイトしか雇ってないし
>>518 そうか、お前の所有&経営している会社は上場しているのか。そらすごいな。
こんな時間にこんなところで遊んでていいのか?
543 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:56:57
>>539 1000万円の配当金の税率 20%
1000万円の役員報酬の所得税 30%
よく嫁、どっちが得なんだよ。
545 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:58:17
>従業員に訴える権利があるのか?ただの消耗品だろ。
あるw
つーか赤の他人からのタレコミで税務署→検察→タイーホ、って例はいくらでもあるw
546 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:58:19
>>539 >役員報酬として払うときに所得税はかかるけど、会社としては経費になるし、
役員報酬は損金にならない。
548 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 15:59:13
損金って何?
経費にならんのか?
549 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:00:26
役員報酬のそもそもの趣旨を考えれば、損金なわけねーだろw
>>543 生半可な知識しかない奴には、まともな知識持っている人間が気違いに見えるのか。
10%税率は上場等株式に限った期間限定の特例だ。
非上場企業の配当金は原則通り20%税率。
法律調べてこい。
>100%株主の社長が、役員報酬を極端に引き下げて、配当金を多くした場合に決まってるだろ。
こういう事例は普通はありえない。そんなことする経済的合理性がないから。
552 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:02:42
>>550 やっぱりおまえ頭おかしいな
>>518をよく読め
自分の会社の株のことを言ってるか?
個人で上場企業の株式売買をするってことを言ってるんだろ
553 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:03:36
バカの会話についていけんw
役員報酬と役員賞与は違うぞ。
555 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:04:41
>>549 例えば別に株主がいて、雇われ社長に役員報酬を与えた場合、経費にならんのはおかしくないか?
株主はそんなの認めなくないのか?
法人が役員に対して支給する給与のうち、報酬は、原則として、その支給すべきことが確定した事業年度の損金に算入されますが、賞与については損金に算入されません。
報酬とは、役員に対する給与のうち、賞与及び退職給与以外のものをいいます。
賞与とは、名目のいかんを問わず、原則として、臨時的に支給される給与で退職給与以外のものをいいます。
これらの給与には、債務の免除による利益その他の経済的な利益も含みます。報酬と賞与は、次のように区分されます。
(1)
あらかじめ定められた支給基準によって、毎日、毎週、毎月のように、月以下の期間を単位として規則的に反復又は継続して支給される定期の給与は報酬となります。
ただし、これらの給与でも通常の昇給等以外に、特定の月だけ増額支給された場合は、その給与のうち各月に支給される額を超える部分は賞与として取り扱われます。
(2)
ほかに定期の給与を受けていない非常勤役員に対し、継続して毎年1回又は2回、一定の時期に定額を支給する規定に基づいて支給されるものは報酬となります。
ただし、これが利益に一定の割合を掛けて算定されることになっている場合は賞与となります。
(3)
固定給のほかに支給される歩合給、能率給などで、使用人に対する支給基準と同じ基準によって支給されるものは報酬になります。
(4)
定時の株主総会、社員総会などで、役員報酬の支給限度額の増額改訂が決議され、その決議された事業年度開始の日以後に増額が行われることになっているときに、その増額分として一括して支給されるものは報酬として取り扱われます。
557 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:06:11
あ、役員報酬って賞与じゃないのね・・・ナハナハ
>>552 おお、518は違う質問か!
てっきり、自分の会社の利益をどうやって個人に移転するかの話をしているのかと思っていたよ。
ナハナハじゃねえだろ、このうすらバカが。
560 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:09:26
役員給与→経費になる
役員賞与→経費になる
役員報酬→経費にならない
役員報酬ってなんなんだ?
561 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:13:04
バイト代みたいなもんだよ
時給10000円以上は課税されるから気をつけろ
562 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:13:27
ん?
>あらかじめ定められた支給基準によって、毎日、毎週、毎月のように、月以下の期間を単位として規則的に反復又は継続して支給される定期の給与は報酬となります。
役員給与=役員報酬ってこと?
役員の月給って経費にならんの?
563 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:13:33
こいつらの会社、ダメだなw
経営者がバカすぎるw
564 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:15:01
報酬は、原則として、その支給すべきことが確定した事業年度の損金に算入されますが、賞与については損金に算入されません。
こんなバカでも会社経営出来るってことだよ、リーマンちゃん。
566 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:17:10
おい!話がメチャクチャじゃねーか!
547 名前: 名無しさん@あたっかー [sage] 投稿日: 2005/04/12(火) 15:58:47
>>539 >役員報酬として払うときに所得税はかかるけど、会社としては経費になるし、
役員報酬は損金にならない。
549 名前: 名無しさん@あたっかー 投稿日: 2005/04/12(火) 16:00:26
役員報酬のそもそもの趣旨を考えれば、損金なわけねーだろw
こいつらが根本的に役員報酬と役員賞与を間違えてるからおかしなことになってるんだ!
ナハナハのバカは既に裁いた。蒸し返すなよ。
568 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:19:12
まあまともな会社じゃないなw
経営者がこんなバカだというだけで十分まともじゃないw
569 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:20:45
まともじゃない会社のなんと多いことか。
世の中バカ経営者のバカ会社ばっかりなんだよ。
571 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:22:35
いや、その前々から役員報酬は賞与のことだと思ってるアフォが多すぎるせいで、インテリな連中も釣られて間違えたんだろ
556は別人だ。バカと一緒にすんなよ。
573 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:22:57
まあ世の中の95%はクソ会社だからなw
574 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:23:41
575 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:24:52
というか
>>556というインテリ以外の奴ら全員が役員報酬を賞与だと思ってて、そこがおもしろい。
そこがお笑いっぽい。
アホも釣られもない。配当が得だと本気で思ってたバカがひとりいただけ。
それがおまえ?
578 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:28:07
役員報酬を賞与と思ってる
>>547というバカもいたのは紛れもない事実
577が二人目
じゃあおまえが3人目
581 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:30:06
くだらねー
582 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:31:24
役員の給与って上限あるの?
自信満々のバカがひとりいるとスレが盛り上がるね
1000万円の配当金の税率 20%
1000万円の役員報酬の所得税 30%
こいつが今日のヒーローだな
584 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:34:29
あってるじゃん
585 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:36:48
インテリじゃん
586 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:39:35
社長の場合、役員報酬の上限は1,400万円なんですってー!びっくり!
金持ちになんてなれないね!
587 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:43:42
月給1400万なら充分だろ
588 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:45:00
日給1,400万なら充分だろ
589 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:45:04
やっぱり配当のほうが得だね
590 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:47:37
もちろん年給1,400万円ですって!
じゃあ高額納税者番付に出てる社長連中は一体なんなのよ!
591 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:49:16
節税が下手な人たち
592 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:50:05
納税中毒だな
やっぱり配当じゃね。やってるとこはやってるから。
594 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 16:52:00
うるせーばか
悩むぐらいに儲けてから悩んだほうがいいぞw
お前らむなしすぎ
596 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 17:09:00
自分のことを棚に上げ杉
>もちろん年給1,400万円ですって!
上限って、なんだよ。
> じゃあ高額納税者番付に出てる社長連中は一体なんなのよ!
納税さえする気なら、ストックオプションでも賞与でも、元々持ってる株の
キャピタルゲインでも、なんでも好きにすればいいだろう。
悩むぐらいに儲けた事のないやつは虚しいだろうな。
601 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/12(火) 22:43:58
>>590 高額『納税』者だからといって、高額『給与所得』者じゃないだろ。
土地やビル持ちなら賃貸料収入もあるだろうし。
なんで上限1400万と勘違いしたか分かったよ。こいつバカすぎ。
603 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 08:42:36
発見ってなんだよ、コロンブスか?
発見ってなんだよ、コロンブスか?
発明王だろ
喜望峰!
610 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 20:45:01
夫婦2人で有限会社運営していますが、
年5000万の売上で原価が2500万円、
残り2500を給料やその他経費、利益として計上しています。
先行きのない商売で、
もって10年、早ければ5年で今の売上は維持できなくなると
考えています。
そのため、妻とは5〜10年間で出来る限りのお金をためることに
徹しようということになりました。
どのように2500万円を処理すればいいか教えて頂けないでしょうか?
個人的には、給料として処理するほかに、
退職給付引当金などで費用計上して、会社の利益が少なくなってきたときに
退職金を出せるよう対応する方法を考えています。
他にも何かよい案があったら教えてください。
宜しくお願いします。
611 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/13(水) 22:26:42
本当にくだらない質問です。
『MBA取得』と「MBA課程の修了」は、違うのですか?
『MBA取得』はMBAすなわち経営学修士号を取得できたということで、
『MBA課程修了』だと、ひととおり勉強は終わったが、MBAを取得するに
至らなかった、ということである
という理解でよろしいでしょうか?
>>610 オーナー向けの退職金は共済もあるし保険もあるぞ。
もちろん損金扱い。
613 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 07:32:40
>>610 余剰金として残しておいて、最後に廃業手続きをしたら全額オーナーのものになる。
>>613 余剰金じゃ損金にならん。
ヘリコプター買え。
夫婦二人の年収を108万にして、利益が出そうな分だけプレステとデジカメと、
VAIOを経費で買いまくってヤフオクに出して個人口座にロンダリング
2500万のプレステは経費でなく資産だろ。廃棄損にでもするか。
買いまくった分、調査時に残ってないと、自家消費の追徴課税だなw
618 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 12:39:00
ヤフオクは匿名での個人売買だから基本的に非課税らしい。
620 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 12:56:46
>>615 それぞれ1個ずつくらいなら経費にできるだろうが
何十個と買ったら仕入れと見なされて資産計上じゃね?
621 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 15:02:02
事業の引き際の決め手を教えてください。
622 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 15:11:07
赤字になったとき
623 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 15:27:29
>>622 それは実質的な、役員報酬から持ち出しになるような赤字
ですか?
624 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 15:44:01
会社の規模、他に事業を行っている場合等で違ってくると思います。
なので漠然と「赤字」と答えました。
あと、赤字にならなくても、将来がなくて他事業に経営資源を回したい
なんて場合も引き際かと思いますが。
625 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 16:17:05
失礼しました。
親から引継いだ機械部品製造業を細々やっているんですが
ここ数年は赤字で、経費をとった残りで生活している状態なのです。
親の時代からの従業員もおり、少しは明るい兆しも見えるので
簡単に畳むのもどうかと悶々としておりまして。
ここで辛抱すべきか、余力を残して撤退すべきか・・。
すみません、二代目の愚痴御勘弁ください。
626 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 16:39:17
明るい兆しというのは、どの程度のものでしょうか?
具体的に商談が進んでいる最中とかでしょうか?
もし商談が成立したとして、それが継続したら最終黒字になりますか?
ってこちらも聞いてばかりで失礼します。
撤退すべきかどうか迷って愚痴るようになった時
628 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 16:58:47
親の代からの従業員がいるそうですが、退職金用の積立はしていますでしょうか?
629 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 17:08:34
>>626 同業他社が撤退されこちらに回ってくる仕事が増えつつあります。
誠実に努めれば継続するとは思いますが利益率は全体的に低下しているため
トントンでいければ・・というところです。
>>627 そうですね、情けない限りです。
>>628 微々たるものですが・・。
従業員に関してのものは死守しているつもりです。
引き際を考え始めているのなら、もう止めてしまった方がいい。
我慢して誠実に仕事を続ければ、残存者利益でそこそこ食って行ける
なんて甘い見通しなんて通用しない。あっという間に市場そのものが無
くなってしまうぞ。他所との比較優位は何なのか。それをどう受注に結
びつけるか。資金はどれだけ必要なのか、どうやって調達するのか。
その結果、利益はどれだけ上がるのか。利回りはいくらか。そういった
中長期の展望から、撤退するのか、勝負するのか、考えろ。
631 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 18:22:40
問題は資金繰りかと。
余力が許す期間でトントンまで出来ますでしょうか?
とりあえず、従業員が年金もらえるようになるまで
努力する、てのはどうでしょう?
あまり悶々としていると頂ける筈のお仕事も逃してしまうのでは?
資金繰りは大丈夫と思っていると、借金が膨らんで、やがて、にっちもさっちも行かなくなるぞ。
基本はやはり、もうかるかどうか。ビジネスなんだから。
たとえ儲かっていても資金はショートすることがあるな。
本当に儲かっているのなら、そんな状況、想像もつかない。
儲かってないから過剰投資で潰れるなんて想像できない。
636 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/14(木) 19:38:54
アメーバ経営ってなんでつか?
上のほうの人が熱心なんですが
ネバネバしてる感じがして嫌だなーと思ってまつ。
稲森教と考えてFAでつか?
儲かっているからこそ資金がショートするんだよ。
売り掛け、買い掛け、税金のマジックだな。
「勘定合って銭足らず」という状態は、本当に儲かっているといえるのか。
それこそ、経営以前のオペレーションが稚拙なのではないか。銀行が
中小企業の融資の開拓に躍起になっている今時のこと、P/Lベースで
黒字にも関わらず資金がショートするなんてこと、おかしいだろう。
>それこそ、経営以前のオペレーションが稚拙なのではないか。
それもあるかもしれんが、それは儲かっていてもありえる話だし、
中小企業だろうが零細だろうが上場企業だろうが関係ない。
過去最高益を出した翌年に倒産する事例も少なからずあるよ。
お前の会社は急成長したことがないだろ?
あるいは現金商売なんだろ?
とにかくまだ入ってきてもいない売掛金のおかげで税金が
すごいことになる。
実際にはまだ入金がなくても税金は現金で払わなければ
いけないわけだ。
税金払って実際に売掛金が入るまでの数ヶ月が大変。
うちの場合でいくと一番苦しかったときは前期比300%成長した
ときだ。
金借りたらええねん
確かにうちは創業80年だから、もう急成長はないし、手形での受け取りもほとんどないけど。
例え急成長しても、月次決算か、せめて試算表を見ていれば、決算の3ヶ月程度前には
ある程度の利益額がわかるだろう。その時点で銀行と話をしておけば、納税資金の融資
なんて簡単に引き出せるんじゃないの。納税以外でも、毎月のキャッシュフローを見なが
ら、銀行とクレジットラインの変更交渉とかしないのか。今はどこの銀行でも無担保ローン
に力を入れているわけだし。
だからよ、
銀行から金引っ張れって話はわかるけんども、
儲かってるかどうかは関係ねーだろよ。
納税資金の手当てなんて儲かってればこその話だし。
> 儲かっていても資金はショートすることがあるな。
という話ではないのか?
そうだよ。儲かっていても資金ショートするって事だよ。
では改めて聞くけど、キャッシュフローとバランスシートをきちんと把握していて、
かつ「儲かっている」状態で、資金がショートするのはなぜ?
もうひとつ聞きたいけど、「儲かっている」の定義は? 売り上げから経費を引いて
黒字ということ? 資本の回転率やROEは考えないの?
アッポーが紛れ込んでるなw
だからよ、
キャッシュフローを把握してなかったら
儲かっていても資金はショートするだろよ。
きちんと把握してるかなんて誰も言ってないだろが。
急成長して無理な人員拡大や設備投資が
資金ショートにつながる事例があるって事だよ。
回転率が悪かろうがROEが低かろうが儲かってる事に変わりない。
逆に赤字でもキャッシュフローをきちんと把握して
よそから金引っ張ってこれたら資金ショートしない。
10年近く債務超過でも存続出来たすごい会社もあるな。
急成長をいかに経験していないかわかる発言だなぁあ。
急成長というのは予測を超えているんだよ。
うれしい誤算とも言うが。
普通まさかいきなり前月比10倍の売り上げなんかになると
思わないだろう?
急成長をいかに経験していないかわかるぞ。
急成長は予測を超えているんだよ。
まさかいきなり前月比10倍の売上を経験すると、
このままずっと成長するかもと勘違いしてしまうのさ。
652 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 19:02:09
経営学における合理性の意味を
教えてくださいm(_)m
653 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/15(金) 20:13:22
お金かけて学ぶより
お金を得ながら学ぶ、てのはどうだ?
経営学におかなくても、合理化は合理化
アホはスルーの方向で
656 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 01:36:12
すみません 有限会社の役員交代に必要な準備をどなたか教えてください
行政書士?に依頼する方法で確か8万位だっだと思いますが、
自分で書類作成したいと考えています
よろしくお願いします
登記に関しては司法書士が専門です。
役員交代というと
・役員辞任
・役員就任
の2つの登記になります。1件の申請で両方書けば登記手数料は1件分になるはずです。また変更手続きは2週間以内に行う必要があります。実費は1万円位(未確認)
辞任については
・辞任する取締役の辞任届
就任については
・社員総会議事録(必須)
・新たに就任する取締役の就任承諾書
(社員総会議事録または取締役会議事録で代用できる場合あり)
・新たに就任する取締役の印鑑証明書
両方について
・申請書(ここの17に見本があります)
http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html
658 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 07:57:41
654
655
バカ
役員変更ぐらい自分でできますよ。
そうすれば印紙代だけですみます。
660 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/16(土) 22:25:16
661 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/17(日) 00:07:31
自演乙
すいません、ものすごくくだらない質問かも知れませんが教えてください。
今度ウチのお店でクレジットカードを利用できるようにしたいのですが、
具体的にどこに話を持っていけばいいのでしょうか?
何卒ご教授お願いします。
>>663 市役所の商工課に申請書を出し
年間利用枠にあった保証金を積んで
カード会社のサイトで登録すれば
すぐに利用できますよ。
宣伝乙。よく釣れますか?
667 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 17:18:01
すんごくしょぼいことかもしれないんですが…
翌月払いの代金が支払えません…。
緊急入院したもんで売上はないわお金は飛ぶわで大惨事でした。
先方には事情を伝えて「返品または来月まで支払いを待って欲しい」と伝えましたが、
契約書通りに支払ってくださいの一点張り…。
支払いが遅れることが初めてなんで、どうしたらいいか分りません。
もう精神的にも追い込まれたって感じです。
こんなピンチをなんとかやり過ごした経営者の方の声をお聞かせくださいm(_ _)m
命までは取られないから
出来ることから順番にやるしかないよ。
本当に遅れてでも代金を支払える見込みがあるのなら、その根拠をきちんと
相手に示して交渉するしかないだろう。
670 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 18:07:46
手形払いにさせてもらえば?
671 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 18:21:17
667です。
>>668 >>669 そうですね…もう一度電話して交渉してみます。
少しでもお金が入ったらその都度支払いします。
>>670 手形払いはやってなくて…ほんとにちっこいお店なもんで。
おまえな、電話で交渉するって、そんなに遠方の仕入先なのか。
簡単なものでいいから、資金繰り表とか入金予定表を作って、対
面で交渉しろ。
そうだよ、呼べば来るだろ。
>>667 ある意味、開き直りも大事。
事情を説明したお詫びの手紙を書いて、今後の支払い計画を説明するくらいのことはしていいと思う。
払えと言ってもない袖はふれないので、先方はなんともしようがありません。
契約違反ですから、むこうは今後の取引の停止や督促をしてくるかもしれません。
でも、あなたがこれまでちゃんと取引をしてきたのであれば先方も得意先を
失いたくないでしょうから、取引停止まではしない可能性があります。
また督促と言っても、払えという以上のことはできません。場合によっては
裁判を起こして差し押さえをするかもしれませんから、面倒ですし裁判費用も
かかいますし、判決まで時間がかかりますから、貴方が支払う意志を示していれば、裁判まで起こす事はすくないでしょう。
ということで、その覚悟だけして、あとはがんばってください。
決して、支払いのためにサラ金に手を出したり商工ローンに手を出してはいけません。
商売だけでなく人生を失うことになります。
675 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 20:13:27
667です。
色々みなさま有難うございます。
>>672 はい、遠方です…。
新幹線とか飛行機で行く場所です。
向こうもネットでの販売のみです。
近くなら対面してでもきちんと話すんですが…。
>>674 やはり話し合うしか方法はないと思い、先程電話を入れました。
本当にない袖はふれない状態だったので、669さんや672さんのアドバイスを交え、
正直に話し詫びました。
本当にサラ金に手を出してでも信用を守りたいと思いましたが…。
とりあえずあたれるだけあたって、駄目でも連絡くださいと言われました。
上司にかけあってみるとのことです。
当たり前のことですが、ひとりで経営しようとするのって難しいですね。
特に病気になったりすると…もうどうしようもなくなります。余分に資金があればいいのでしょうが…。
>>674 >決して、支払いのためにサラ金に手を出したり商工ローンに手を出してはいけません。
こっちは命まで取りますからね。
677 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 21:11:12
経営とは関係ないんですが、質問したいので親切なかた答えて下さい
自分は18で浪人生で、勉強頑張っています
前から目の調子がすごく悪く左目が失明してしまいそうです
今も充血して痛みます
考えたくありませんが、万が一そうなった場合人生は終わりなのでしょうか。
片目を閉じたら遠近感はないし、何もできないような気がします
社会に出て就職できるのでしょうか?
正直な意見が聞きたいです
片目のハンデは克服出来ても
頭のハンデは難しいかも。
679 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 21:21:08
すみません、どういう意味でしょうか?
680 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 21:25:53
681 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 21:33:34
こんなこと釣りで書く人なんていませんから…
目が見えなくなりそうな恐怖に毎日おびえてるんですよ…
682 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 21:54:25
だったら何の病気か書いてよ
そんなこといってたらピーコどうなるんだ
684 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 22:17:56
病院にも行かず勝手に『失明だ』って騒いでるヤツに何を言えと言うのか。
偏頭痛なんじゃないの?バファリン飲め
686 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/20(水) 22:43:34
私の友達、20代後半で緑内障で視覚欠損してる。
別の友達のダンナさんは原田病。
必死の想いで手術・治療してる人もいっぱいいるのに
病院にも行かず、悲劇の主人公ぶってるヤツ許せない。
釣りでもピーコでもないなら板違い
本当に誰かに相談したいなら医療関係の板に行くべき。
ここに書いている時点で、不真面目な人間確定。
688 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 00:02:19
ピーコか?
>>675 地方自治体や健保組合、中退共などで無担保低利の貸し出しを行っている場合が
あります。貴方のように病気で一時的に資金ショートしたような場合に貸し出し
してくれるかもしれません。
調べてみてはどうでしょうか?
低利でも借りて取引先に迷惑をかけないことができればそれにこした事はありません。
商工ローンに手を出したらおしまいですよ。それくらいなら廃業して資産処分して
返した方がいいです。
690 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 04:07:23
ほんとくだらないことですが
服やに勤めていて客にボーナス一括払いでと言われて
なにを血迷ったかリボ払いにしてしまった それも五回も
どうすればいいのだろう 誰か店員さんとかいたら教えてください
691 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 06:32:11
>>690 くだらないことじゃない。大変なこと。大問題。
こんなとこでのんびり相談してる場合じゃないだろ。
クレジット会社にすぐ連絡して対処しろ。
693 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 11:16:32
>>690 早く処理し直さないとリボ払いの明細が作成されて発送されちまうよ。
694 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 13:22:13
>>690 お客に信販会社からリボの請求されてクレームになったら
「お客様がリボ払いにして下さいっておっしゃったじゃないですよ」
「それともそうじゃないって証拠でもあるんですか?」
「もしもご不満がおありなら訴訟を起こしてください」
って開き直るって方法もあるじゃん
695 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 13:25:59
客が確認してサインした時点で問題なし。
696 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 18:53:42
667です。
なんかもう駄目っぽいです…。
あれからしきりに何度も電話が掛かってきます。
当然こちらからも電話を入れているんですが、事態は変わらないので返答に困っています。
実は今日サラ金に申し込んでしまいました。さっき「休業中では難しい」と断られましたが…。
先方からもそれでいいからお金作ってみたいなこと言われています。
もう入院していなければいけないんですが、この件が終わらないとどうしようもできません。
商品には一切手をつけていないので返品できれば一番いいんですが、
「返品は期限内しか受け付けないから駄目、とにかくお金ください」の一言です。
689さん、アドバイス有難うございます。
>この件が終わらないとどうしようもできません。
相手も仕事だからうるさく言うけど、
あんまり自分を追い込まないほうがいいよ。
出来ることから順番にやればいいんです。
698 :
663:2005/04/21(木) 20:06:09
>>664 すいません、遅くなりましたがご助言ありがとうございました!
699 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 20:57:44
返品じゃなくヤフオクで売れよ
700 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/21(木) 21:01:09
リボ払いって金利高いよね(ー_ー)
701 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/22(金) 02:44:23
経営の入門的なことを学べる板はありませんか?
>>696 人生転落の開始ですね。なんでそんなにバカなんでしょう。
そこで、借金して人生を棒にふるほど大切な物なんですか?その商売は。
健康でちゃんと生活していればいずれ再起の機会はあるでしょうに。
廃業して、商品でも備品でもなんでも一切合切処分して返せるだけ返して誠意を見せて、もうなんにもありませんが、就職したら給料から少しずつ返しますって言えばいいじゃないですか。
向こうだって商売だから、金が入ってこないと困りますよそりゃ。だから
そういいますよ。甘い事いって、もしかしたら入ってくるかもしれないお金
が入ってこなくなったら嫌ですからね。でも相手はまともな会社なんでしょ?
暴力で借金を取り立てることまでしませんよ。
サラ金は、返せなくなったら暴力でもなんでもして取り立てますよ。
今の貴方の現状で高利を返して行けるかどうか考えたんですか?
貴方の商売が何で、買掛金の額がいくらかしらないけど、そんなとこで借りて返せるほどの利益が明日からあがるわけないと思いますよ。どう考えても無駄です。
仕入れ商品に20%利益乗せて売って利息返せても生活費でないよ。
親戚でも市役所でも相談してなんとかしなさい。皿で借りたらおしまいです。
まず、病気を治してすっきりして、その後で相手の会社が許してくれるなら
もう一度やり直させてもらい、だめならだめで就職して返せばいい。
703 :
701:2005/04/22(金) 03:03:37
経営なんて知らないけど俺も
>>696に意見していいですか?
取引先はあなたの人生なんて考えてますか?考えて無いですよね?普通は考えませんよね。
そんな取引先との信頼を守るために、あなたの人生を売ってしまってよいのでしょうか?
あと、法律には詳しく無いけど、その一切手をつけてない商品は
絶対に返品が出来ないものなのでしょうか?
ダメでもともと、弁護士や法律に詳しい方に相談してみるのはどうなのでしょうか?
704 :
667:2005/04/22(金) 05:13:37
>>697 >>699 有難うございます。
とりあえず商品の処分を始めましたが、オークションだと元すら取れません。
今のところ仕入額の40%〜70%ってところでしょうか。
穴埋めも出来ないそうにないです。
>>702 有難うございます。
その言葉かなり身に沁みました…。
ぶっちゃけてしまうと人生を棒にふってまでやってきた商売でした。
周りからは常に反対されていたんですがどうしてもやりたくて。
その諦めの無さがここまでやってしまったのかもしれませんね。
今回体を壊してから702さんと同じ言葉を家族からも言われたんですが、今やっと目が覚めました。
>>703 有難うございます。
しょぼい店ながら信用第一でやってきたもんですから、それだけは守りたいと思っていました。
しかし697さん、702さん、701さんの言う通り…こちらの事情は全く関係ないんですよね。
私も相手方と同じ立場なら、考慮はしてあげたいけど、やっぱり支払いはして欲しいのが本音ですから。
返品のことはもう一度掛け合ってみたいと思っています。せめて一部でも。
本当に私はバカでした。
経営能力も充分に養われていないうちから店を立ち上げてしまった。全て甘かった。
…お店の撤退を決意しました。
健康であれば何でもできる、本当にそうです。また一からやり直します。
長々とすみませんでした。
オークションして仕入れの40−70%でしか売れないような
商品ってところにすでに問題があったわけだ。
仕切りが高すぎるのか、不人気商材なのか。
いずれにしろ、資質がなかったわけだ。
やりなおすと言っているのに、そんな死者を鞭打つような事を言わなくても。
707 :
名無しさん@あたっかー:2005/04/22(金) 10:24:40
資本金のニュアンスがよくわからないのですが、
例えば、利益が300万円でて、
300万円の営業車を買ったら、資本金は単純に300万増えるのでしょうか?
また、利益が出た場合、色々と処分しますが、
未処分利益は次年度から資本金にまわるのでしょうか?
>>707 よいご質問ですね。
レスするにしても釣りかそうでないかがわかりません。
釣りでなければ学生さんか社長さんか差し支えない程度に
ご身分を教えて下さい。
資本金とは、株式の額面に発行した株数を掛けた金額。(商法上の例外はある)
資本金と資本、資本と資産は違う。まず決算書の読み方とかの解説書を読め。
>>704 最後の一歩で踏みとどまってよかったです。
結果として取引先には迷惑をかける事になりますが、この際はやむを得ません。
へんに格好付けても仕方ないです。
今回は、自分が悪かったと深く反省してそしてその取引先への罪の意識を背負って
やり直せばいいんです。
自分の信用に泥を塗る決断をしたのですから、非常に勇気のいることだった
と思います。でも、それはいつかまたやり直すために必要なことでした。
その勇気を忘れず、がんばってください。あなたの決断に敬意を表します。
>健康であれば何でもできる、本当にそうです。また一からやり直します。
この言葉を忘れずに。
病気で一時的に営業がストップ、
今回を乗り切れば後はどうにかなるのかと思っていたけど、
もともと業績不振だったのね。
だったらサラ金なんて論外でしたな。
しかし、突発的な資金ショートなら
取引先への信用を大事にしたほうが良い場合もあるね。
返せるあてがあるなら、たとえサラ金から借りてでも。
ま、本当に業績に問題なければ銀行が貸すだろうけど。
備えあれば憂いなしだな。
いまどき「サラ金」なんて言う人いるんだ。
頭が数年前で停止してるよ。
今は高利貸しというのがナウいのな。
>>711 来月入金が確実にあるのであれば、サラ金でもなんでも借りた方がいい場合が
あるけど、まったくケースが違うでしょ。まあ30%近い利率は事業資金には
べらぼうだけどな。
都道府県・市町村がやっている制度融資でも借りられるはずだから、
一度調べた方がいいね。
市町村もあくまで売り上げがちゃんと立っている場合しかかしてくれない
売り上げさえたっていれば、つなぎだ、不況対策だとどんどん借りれるが
716 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 12:05:45
古物商を取得して、経営したいのですが
それで得た利益は税金として引かれたりするんですよね?
たとえば月10万の利益があったとして、
手元に入る金額はいくらなんでしょうか?
国に収入申告書の提出をするんですよね?
私は学生です。宜しくお願いします。
717 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/08(日) 14:59:16
718 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 18:51:54
>>716 税金の前に、月10万円お金が残ったとして生活どうすんの?
貯金だけで100億円あるんだよボケ
720 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 22:30:47
銀行に金を預ければ利子がもらえるらしいのですが、
だいたい、5億円預けてれば、3年くらい経てば何円貰えるのでしょうか?
721 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/09(月) 22:35:23
昔の、
利息だけで生活できた、
という時代までは行かないまでも、
10億円以上預けてれば
今でも利息だけで生活はできるわけですか?
>>721 自分で計算できない?(元金10億円の場合、税引き前)
東京三菱銀行 普通預金金利 0.001%の場合、10,000円/年
東京三菱銀行 スーパー定期(1年) 0.020%の場合、200,000円/年
東京三菱銀行 スーパー定期(10年) 0.250%の場合、2,500,000円/年
>>722 億になると表に出ていない特別金利になるんだよ...
■■■2chプロ固定・元龍貴の自作自演の見破り方■■■
元龍貴(Master)とスレで議論していると、いつのまにか自分の敵がたくさん増えて、
話題をかく乱する発言や周囲から袋叩きにあった覚えはありませんか?
元龍貴のプロ固定専用ブラウザがあれば、貴方個人を特定するIP抜き取りや、
他人のIDの解析して成りすましをしたり、貴方がいつアクセスして書き込みしているか
知らせるストーキング用装置などで、貴方の誹謗中傷してきます。
必要があれば貴方の個人情報を調べサイトで晒したり、あなたの写真や動画を
貼り付けして嫌がらせしてきます。
【2ちゃんねらー秘伝・元龍貴(2chプロ固定)自作自演の見破り方】
あれ?敵が、急に増えてきたな・・・と思えば、一旦他の板に飛んで、
その板に自分の意見を書き込み、元の板にリンクを貼ります。
そして元龍貴の自作自演臭い相手に対して、
「オマエが、元龍貴の自作自演と違うなら、この○○板で発言してみろ!」
と言ってみましょう。すると不思議なことが起こります。そのキャラは、どこかに消えたり、
話をはぐらかして、いつのまにやら、元龍貴一匹に戻ります(笑)
元龍貴・反射道)や別板プロ固定の恐るべき犯罪を暴いた素敵なサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/ 元龍貴(Master)に自首することをすすめる素晴らしいサイト
ttp://www2.ezbbs.net/24/ffasdfasfasdfa/ ※事実関係を確認する方法 各プロ固定担当板に名前や住所、犯罪行為などを
数多くコピペしてみてください。規制がかかれば嫌がっている証拠です。
我慢してる場合もあるので、2〜3日続けて見ましょう(笑)
「特別」な事項を赤の他人に明かせとでも? 契約というものを
知らない人なんだ。
ペイオフも特別扱いだよな。ふふふ。
>>726 なんのための匿名だよ。ま、脳内銀行の利率を知ったところで仕方ないか。
729 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 11:06:53
わたち、金餅ナノぉ~ソって身なりやら行動していいのは年収奥以上から?
まさか、3000万辺りからでもありィ?
730 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/13(金) 15:35:32
権利収入とFCの意味教えて下さいm(__)m
FootballClub
ファンクラブと著作権・肖像権ってことか?
733 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 12:58:04
オフィスの賃料は利益の何%ぐらいを目安にするべきですか?
さあ?目安が月3千円だったらどうするの?
年金受給者でも会社経営ってできるの?
つーか会社経営してて儲けてても年金もらえるの?
こないだ解雇になった会社の社長から、
「年金で細々生活してて金無いから、解雇予告手当の支払いは当分先になる」
みたいに言われたんだけど、そんなのってアリかよ。
正月明けの会議では去年より業績伸びてるって言ってたくせに。
賃料だけを抜き取って何%といっても。
店舗なら賃料は高いし、大都市圏かそうでないかでも全然異なるし。
737 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 16:28:56
皆さんは、仮にHIV陽性だと判明したら、どの段階で社員に言いますか?
というのも、昔の彼氏で弁茶経営してるヤツが、別れて以降に陽性と判明して。
私は検査したら陰性で濡れ衣晴らせましたが。
ヤツから、「うちの社員には言うなよ」と言われています。陽性の事実は私とヤツ(とヤツの援交相手と医療機関)ぐらいしか知らないようです。
どの状態になったら話すものなんだろうな。
738 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/15(日) 21:03:26
ネットショップを経営しています。
今度卸し業者から商品を買い付けようと思っているのですが、
お勧めのオンライン問屋を教えて頂きたいです。
ジャンルはアパレル関係です。
どうぞ、よろしくお願い致します。m(_ _)m
ユニクロドットコム
>>738 シーズンごとに多量に買えるのならつきあってももらえるだろうが、
そうでないなら現金問屋からつきあいはじめなさい。
>>737 釣られてやる。
社員には知らせない。そもそも、なぜ経営者の個人情報を社員に知らせる必要があるのか。
意味不明な質問するな、ボケ。
回収不能な売り掛けがあります。
債務者は、
法的には倒産(破産や整理)していない。
夜逃げもしていない。
よって電話も通じるし、請求書も届く。
開店休業だが、一応、営業している。
でも、債務(当社の売り掛け)を履行する能力も意志もない。
という状況です。
金額はたいしたことないので、このまま損金で落としたいのですが、
相手が営業している以上、贈与として交際費で処理するしかないで
しょうか。
>>742 債務がまだ数年たっていないなら処理はまだダメ。
それに内容証明もまだ送っていないようにみえるけど。
会計から消していいのはやることをやりましたと証拠を
残したあとの話。
買い取り業者に売却する
745 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/17(火) 09:41:58
未回収売掛金の消滅時効は2年なので回収する気ならば2年以内に裁判を起こさねばならない
消滅時効が成立していても回収する権利は消滅しないけど先方の支払い義務は消滅する
裁判を起こせば多分勝てると思うが訴訟費用、法定利息以外の費用は相手に請求できない
通常は弁護士費用は当事者持ちで被告に対する損害賠償としては請求できない
さらに勝訴しても裁判所が回収してくれるわけでない
現実には2年以内にとことん交渉するか諦めるかのどっちかだね
746 :
742:2005/05/17(火) 10:03:21
分かりにくい説明で申し訳ありません。
債権の回収は期待していません。債務者が、法的整理も私的整理も行わず、
一応、営業しているような状態なのに、当社が債権を放棄した場合、有税での
償却になる可能性が高いですよね。これを損金として処理する方法はないで
しょうか。
>>746 回収不能である証拠を作ればよいわけだよ。
内容証明→小額なら少額訴訟
ごめんなさい、このスレ今発見しました。本当にくだらない質問んですが・・
大量発注の見積もりからの返信メールの内容で「USD0.315/pc」とありました
これはアメリカドルで一個あたりの単価0.315$という事でいいんでしょうか?
(一応単価のレベル的にはこんなものっていう数字なんですが間違えるととんでもない事に)
749 :
748:2005/05/18(水) 01:56:23
最初のスレ発見が遅れてマルチ状態になってしまいました、↑の事も
他で教えて頂いて分かりました。こちらでもご迷惑おかけしました
750 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 10:21:41
会社経営してますが業績好調なので自分の給料を上げようと思います
今の給料は43万です
とりあえず60万にしたいのですけど増額した17万を給与でなく賞与と判定される可能性ってありますか?
本来はボーナスにしたいんですけど損金計上できないし・・・
会社の業績に応じて半年毎に40〜80万くらいの間で給料を上下させたいのですけどどうですか?
751 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 10:41:21
住宅ローンを自分の経営してる会社からの借り入れに借り換えした場合住宅ローン減税の対象になりますか?
会社には余剰資金がありますしどうせ利息を払うなら銀行より自分の会社に払いたいので
>>750 期の途中であげると賞与認定だね。
期の頭にさかのぼっても同じく賞与認定されます。
上げるのは来期からにして今年は経費でうまくコントロールしては?
753 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 11:37:33
経営学の用語で質問です。
投資家、経営者、従業員、消費者、取引先など会社に関わる人たちの総称を
なんと言いましたか?
キーホルダーじゃね?
>>750 業績連動にしたらそら役員賞与以外のなにものでもないだろが。
全従業員一斉に同一基準で増額したら給与にできないこともない。定期昇給ってことで。基準や時期は税理士さんと相談してくださいね。へたにすると賞与になっちゃう。
歩合にしたら役員でも賞与にならないような話を聞いた事あるけど、詳しくは知らない。
>>753 ドリンクホルダーだったはず。
756 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/18(水) 17:27:45
>>750 業績連動はダメです
期の途中で上げてもいいが役員の給与を上げる際は役員会だったか株主総会だったかの議決が必要と会社の取り決め(定款だっけ?)に記載されてることが多いよ
代表取締役と血縁関係がなく一般従業員と同程度の賞与であれば損金計上できることもあるよ
詳しくは税理士に聞いてね
40を60にしたくらいで賞与になんかならないよ。
リーマン並の年収を同情されるくらいだ。
>>754,755
お前ら嘘教えるな。ステーキホルダーだ。
stakeholder
ステテコホルダーって何?
761 :
753:2005/05/20(金) 10:29:24
レス忘れてスマス
ヒントありがd
762 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 10:30:00
申し訳ないですが 通関料は租税公課になりますか?
>>762 会計上処理と確定申告時で税については異なるよ。
会計上でどう処理してるかにもよるけど。
会計上でどう処理したら良いのかつまづいてしまった
765 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 16:47:45
株式非公開企業って何?
そうする事のメリットって何?
金に不自由してない会社。
株価に一喜一憂しなくてすむ。
767 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 23:08:05
少々板違いかもしれませんが、分からないのでお答えいただきたく思います。
職掌とは何でしょう
職種とは何でしょう
職務とは何でしょう。
三つの違いがイマイチ分からないのですが・・・。
768 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 12:21:13
>>762 輸入手数料や申告料は税金じゃなく仕入に伴う手数料じゃないか?
よって租税公課ではなく仕入(場合によっては支払手数料)だと思う
>>765 資本を市場から調達できないので株式非公開の大企業の中には有利子負債が過大なケースも多い
非公開のメリットは世間の顔色をうかがわなくてすむことと買収されにくいことも上げられる
769 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/23(月) 21:24:26
波乗り経営のメリットデメリットを教えて下さいm(_ _)m
770 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 15:35:41
賃貸経営してます。
土地担保で4000程借入れ(35年返済かな?今は年1.2%)で、集合住宅建替ました。
それが残債3500位。今の住い賃貸で月9万。今の実収入年600程。
財産は貯蓄1200位と、借地権所有。後は10年先位に2500位入ってくる位です。
今考えてる事は、何にも増えない賃貸から出る事。更に財を増やす事です。
考えうる今後は、 1.自宅購入(兼賃貸も可) 2.繰上げ返済優先し月賦完済
3.借地のテコ入れに2500マソ前後投資し、ここからの不動産収入を、
現状年100位を年600位にする。購入にしても土地が抵当に
入ってるもんで融資受けれるのかも気になります。 4.株等の投資
現状、選択肢が複数あるので迷ってます。近い将来相続も発生するので
相続税の絡みとか含め、今後の展開で指南頂ければ有難いです
>>770 まず自分の現状を誤りなく伝えられる日本語力を養いましょう。
土地を担保に借り入れしているのに、財産に土地が含まれていません。
実収入とは賃貸住宅収入でしょうか?
借地権は集合住宅のたっている土地の借地権でしょうか?自宅が借地?
772 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 17:17:38
土地建物で1億5千万前後 収入は不労所得の賃貸収入や保険や年金。
借地権(土地賃借)は建替た集合住宅とは別のもので、
そこは貸店舗として年100万の上がり
不動産はいまある不動産を元にしてさらに不動産を増やしていくのが
不動産投資でしょ?
774 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 22:06:45
トヨタの流動比率が低いのって何で?
メーカーだからじゃね?
776 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 11:27:46
FPに相談のってもらいたいんだけど、銀行やら証券会社に行けば
無料でのってくれるんかな?
777 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 10:05:22
無料相談はあるよ
飛び込みで来た馬の骨にも対応してくれるかどうかは分からんが
778 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/26(木) 23:31:43
唐突にくだらない質問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。
日経をこれから習慣的に購読しようと思っているのですが、無料のweb版
でも十分でしょうか、それとも紙媒体版にはそれにしかないメリットが
何かあるのでしょうか?
「取引先との雑談などでその日の日経の内容についてが話題になる」と
いう話をよく聞きますが、このような状況に対してもweb版のみの購読で
対応できるものでしょうか?
非常に世間知らず丸出しでお恥ずかしいのですが、ご教示お願いします。
紙版試しに読んでみりゃいいじゃん
日経はほかより先に載るから話題になるだけで、紙が話題になる
わけではない。ウェブで十分。
それよりも業種によっては産業や流通を読んだほうがいいと思うな。
一般紙には載らない情報やデータが載る。
781 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 10:07:57
>>776 保険屋や証券屋や銀行に飼われてるFPは飼い主の商品を売りつけるだけのセールスマン
まあ独立開業しているFPだって適切なアドバイスしてくれるとは限らんが
782 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/27(金) 11:04:09
>>780 ありがとうございます。
電車の中で日経を読んでる人はたくさんいるけど、
集中しずらい環境なのに、あんなにがさばってボリューム
のある紙面を高い金出して読んでも非効率的なのではない
かなと日ごろから思っていました。
これからは、web版を朝晩熟読するというスタイルでいこ
うと思います。
MJは金を出して購読しようと思います。内容が面白いです
からね。それに、あのMJというカラーのロゴを見えるよう
にカバンに差して歩くのがちょっとカッコイイかなと・・・
783 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 00:13:34
経営の最適化ってどういうことでしょうか。
あと最適化になっているという判断材料はあるのでしょうか。
重ね重ねよろしくお願いします。
新聞からすべての情報を読み込むなんて所詮できないです。
意識しないと情報は集まらない。量を読み込めば、気になる情報だけ、
紙面から自然に浮いてきますよ。そういう点ではWEB版は相当な情報集め通
にならないとこなせないです。内容が薄っぺら過ぎて。
自分に子供が出来ると、妊婦さんが異常に気になるようなものです。
20から40歳の20年間で2人くらいの子供を生む人が多いとすると、
この年代の人は10人か15人に一人くらいは妊娠中ということなのですが、
気にしていないと全然分からない。
何かに着目して情報を集めないと、目がすべるだけです。
特に新聞の場合は、意識して量を読まないと記事に引っ掛かりが無いです。
それと、事件記事はともかく、経済記事や政治記事の場合、「企業、政府」と
「新聞社」は持ちつ持たれつ。嘘ではなくても、着色記事ばかりだと思った
方がいいです。日経は特に。。。新聞の中立性なんてないと思った方がいい。
785 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 06:56:08
お伺いします。経営者の道を進みたいのですが、今はなにも知識や力がありません。
先ず手始めに指針となるべくものを吸収していきたいのですが、なにかこうしたら
いいとか、こういうサイトや本があるといったお薦めはありますか?
>>784 新聞からは事実を拾えばいいだけ。着色なんて部分なんてどうでもいい。
読んでない。
ただ必要なのは人より先に知って人より先に行動すること。
その点で日経と読売は外せない。
>>786 日経が他社に先駆けるのは、記者が企業と密接な関係にあるから。
となると不利な内容をすっぱ抜きすぎると、次回の取材に大きな影響がある。
そういうソースの記事は、すでになんらかの色がついているから、着色なんて
どうでもいいとか言っても、記事そのものがすでに・・・
しかし事実も真実も「無い」と言いきると語弊がある。
要はたくさん見比べて、浮き上がってくる真実を感じ取る訓練をしないといけない。
間違い、訂正記事が非常に多い日経読んで「事実だけを読む」なんて言っていると・・・
日経が悪いわけではないけど。
とりあえず記事にしてしまうという姿勢、クレーム付きそうならすぐ改定するという姿勢も、
なかなかのものとも思う。
788 :
778:2005/05/29(日) 18:39:36
>>786 読売が外せないというのは、
「消費者のみんなが読んでる大衆の新聞」だから、
最低限押さえておくべしということでしょうか。
789 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 21:48:52
社長になって3年目です。最近、自称 大親友 が寄ってきます。
そのなかに物(生命保険とが)を売りにくる人もいます。社長だから話が聞きたいと、連絡を取ってくる人もいます。
そういうことがたびたびあると、友達との付き合いもおっくうになります。
皆さん、そういう事はありますか?また、どのように対処していますか?
790 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 01:53:40
リーガルマインドを持つということで税の
基本的知識を養うにはどうしたらいいですか?
791 :
名無しさん@あたっかー:2005/05/30(月) 03:36:27
経営学=ゴミ学
銀行の税なんて読んでもだめだよ。
税の基礎知識というより簿記・会計の基礎知識をつけることだ。
税の知識はそこに付随してる。
最近どんどん税法変わるので書籍で追うのは難しいよ。
基本的な事なら本で勉強できるし、効率もいい。
そのために簿記の勉強なんて迂遠極まりないね。
そんな事はない。記帳する技術を習得する必要はないが、簿記の知識は経営者にとって
必須と言ってよい。嘘だと思うなら、そもそも複式簿記がどこで生まれ、誰によって洗練さ
れていったか、その起源を調べるとよい。
わからないと会計係や営業マンにお金使われまくりw
>>795 論点がずれてる。基礎的な税務知識を得るのに
わざわざ簿記の勉強を通じてするのは非効率、ということであって、
経営者にとって簿記の知識が不要という話ではない。
税と簿記はセットだろが。どちらか一方だけなんて片手落ちも
いいところさ。
実務上はセットでも、セットで勉強できるものではないんだな。
?? セットで勉強したぞ。
801 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/01(水) 06:54:50
テナント貸に強い不動産会社とか建設会社、
又、店舗経営に強いコンサル会社とかってあります?
ある。ぐぐればけっこう引っかかるよ。試してみて。
某飲料メーカーにアルバイト(PCで入力作業)で働く
↓
正社員として雇ってもらう
↓
働きながらノウハウを学ぶ(盗む)
↓
独立
って道筋を描いているんだが・・・どうでしょうか?
果てしない道筋だな。健闘を祈ります。
>>804 自分で見直したら
アルバイト まあ大丈夫だな
↓
雇用してもらう え!?無理かもな
↓
ノウハウ盗む 盗むものがあるのか?
↓
独立 こんなんでどう独立するんだ?
自分の頭が不安になりました
ほんとにいったい何を盗むのだか。
ジュースかビールでもつくって売りたいのか?w
>>806 本当にな・・・学ぶところがあったら学べばいいか。
でも正社員として飲料メーカーに就職しなくてもいいな・・・
808 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 11:31:46
くだらない質問です
発行済み株式を株主から買い取り自社で100%を所有することって株主が売ってくれれば法的に可能ですか?
809 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 19:51:25
自分は出資と場所提供だけで実務は就かないっていうFC形式のとこありますか?
場所の賃料と月の売上の内何パ~か出資者に入るみたいなの・・・
810 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 10:53:36
>>810 は、宮本隆徳リバイバル(顔写真入り)
http://www.tmiyamo.com/ ■■高木泰三詐欺詐欺グループプロ会員メンバー■■
■望月美宏 埼玉県川口市安行1140-7
■山崎泰男 高木泰三詐欺グループ・
マルチプロ会員メンバー 詐欺のHP
http://yms.pos.to/whc/vip.htm 東京都多摩市豊ヶ丘1-60ー7 管理者二村榮子
[email protected] office-yamazaki・management・service
管理担当 西村孝 Tks office 滋賀県大津市堅田
■今井欣二■ 千葉県市原市白金町2-22
■隈田原優子■ 宮崎県串間市大字本城6147-4
■立嶋三佳 大阪市淀川区宮原1−8−16ー204
■平川博 東京都新宿区百人町1-6-25-104
■豊里安彦 沖縄県沖縄市照屋2-18-1
■西村孝 古川淳実、前園輝美、西村秀樹 熊谷
すみません、まさにくだらない質問ですが、お願いします。
新しく設備投資をしようと思い、融資を受けることを考えているのですが、
購入する設備を担保にして融資を受ける、というようなことは可能なのでしょうか?
考えている設備というのは動産で、コンピュータ等です。
813 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/06(月) 14:51:54
あんま詳しくないんだけど難しいんじゃない?
素直に運転資金として借り入れをして端末入れたらどう?
リースにするのが一番手っ取り早いと思うけど
814 :
812:2005/06/06(月) 15:29:36
>>813 レスありがとうございます。
やはり難しいでしょうか・・・
運転資金で、というのも検討したのですが、
資格を満たしていない場合が多く(創業後2年未満なので・・・)、
また社外連帯保証人もあてがないため、
無担保融資は難しいだろうな、という状況なのです。
それならちゃんとした担保を用意しろという話になるのは当然なんですけど、
担保に出来る不動産のような資産がありません。
それで、
>>812のような手段はどうだろう、と考えた次第です。
リース出来るものはリースを検討してみようと思います。
創業2年なら、まだ独立開業系の融資が受けられるんでは
ただ、コンピュータ程度が買えないってどういうこと?
816 :
812:2005/06/06(月) 17:46:30
>>815 有限なんで、あまり資金余力がないんです(確認有限ではないです)
コンピュータは、100万くらいするシステムを数台手配しなくてはならなくなったのと、
それを収納する設備とか、付随して必要になる高精度のプリンタとか、
諸々を合わせると、まとまった資金が必要になるので、
融資できたら・・・と考えた次第です。
二年以内だと、独立開業系の融資が、まだ大丈夫なんでしょうか。
盲点でした。調べてみます。
まさに独立開業の設備投資融資だろ。
かなり下らない質問だと思うのですが、
3ヶ月程悩みましたが行き詰ってしまったのでどなたか宜しくお願いします・・・
現在1人で活動している、個人事業主で3年目です。業種はIT系です。
人をやとった方がいいのか悩み中です。
何故悩むのかといいますと、昨年の売り上げは、1300万程で、粗利は1000万程でした。
人を1人入れると、あまり経験がなくても、教えながらでも恐らく400万くらいは、
売り上げが伸びるかなと思っているのですが、いろいろ手続きやしがらみ、
仕事がとれない時の不安等でて来ると思うのです。
ぶっちゃけ、売り上げは1700万になっても、粗利は減ると思うのですが、
そういう場合は、雇わない方がいいのでしょうか?
10人入れて、単純に4000万増えて売り上げが伸びると、業績としては凄いようですが、
粗利率としてはだいぶん落ちるような・・・
25人いれば1億乗るわけですが、1億売り上げる会社ってまるで過ごそうですが、
なんか違うような気もして・・・
このままのほうがいいのか、悩んでおります。
一般的にどういう考え方が正しいのか、とても疑問です。
まずひとり入れてみる。
今、あなた一人で仕事が出来ているとしても、将来はどうなのか、ということを
考えて見ましょう。果たして、5年先、10年先、20年先も一人ですべての業務を
一人でこなせるのか、一人しかいない個人事業主に仕事が回ってくるのか、さ
らに病気になったらどうするのか。(収入がなくなるだけでなく、得意先にも迷
惑をかける) 要はあなた自身の将来に対するヴィジョンをあなたがどう描くか、
ということです。
821 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 09:23:19
私なら雇いません
文面から判断するとリスク背負う割りに利益が伸びる可能性が少ないようなので
>>818 まずは人を雇うより、業務委託(下請け)できる人を探して、常に
何人か連絡できる人を確保しておくのでよいのではないでしょうか。
開発であればどうしても仕事に波があるでしょうし、開発を食わす
ために、さらに営業が必要、人数が増えてくると総務が必要と
どんどん必要になってしまいます。人が少ないときの経費勘定では
無理です。
823 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 11:30:46
経営理念と企業倫理の関係をせつめいして
tax benefit って何でしょうか
825 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/07(火) 13:13:05
宿題は自分で調べろ
818です。
なるほど。。。
まず先に下請けできる方を探して、多めに仕事を取り、
2人程入れても回せそうだなと思った段階で雇用してみたいと思います。
>5年先、10年先、20年先も一人ですべての業務を一人でこなせるのか
そうですね。すっかりこういう考えが頭から抜けていました。
目先の収入だけではなく、多少収入が減っても、長期的に展開できる方法に向けて、
とりあえずリスクが低い方法から試しながら実践していきたいと思います。
みなさん。本当にご意見ありがとうございました!!
827 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/08(水) 15:13:31
今、マーチクラスの工業系単科大学で今2年生の者です。
父が経営をしており、小さな頃から経営系の道に進みたかったのですが(僕も将来起業したいから)
「経営なんて独学でもできるよ」と言う馬鹿でアフォな理由と世界史が死ぬほど出来なかったという理由から
経営だけ勉強してもしょうがない、工業系行って独学で経営勉強しようと言い訳をして理系にきて、
その結果英語と経営系の勉強をしながら日々適正も糞も無い理系の勉強に追われる日々をすごしている訳なのですが
一度経営について本格的に勉強したいと思います
そこでMBAを取ろうと考えたのですが、大学から直接MBA取得可能なところに行くか
一度社会に出てからMBAを取るか迷っています
ご助言お願い致します。
828 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 11:37:05
くだらない方法を発見したんで質問させて下さい
代表取締役を退任し単なる従業員として再入社しうわべだけの代表取締役を薄給で雇用し影から操るってのは合法でしょうか?
従業員になれば賞与の損金計上が認められたり雇用保険に加入できたりすると思うのですが大口出資者の場合でも大丈夫ですか?
経営工学とか管理工学ってのがあるんだが
830 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/09(木) 12:40:25
>>828 その行為自体はやってる会社はあるよ。
ただ・・・そんなことに頭を費やさなければならないなら
その仕事やめたほうがいいぞ。
うわべの人間に代表権持たしてどうするw
832 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/10(金) 15:12:25
個人事業主です。年度末の納税さえすれば、屋号を届けなくてもよいと市や県の人に
聞きました。
個人事業をするにあたって、車が必要なのですが3月の申告の際は経費として落としてもらえる
のでしょうか?
サラリーマンと兼業です。
落としてもらえるならば、何%くらいになるのでしょう?
半額ですかね?これも、自己申告でいいのかな?
もしくは、税務署が決める事?
宜しくお願いします。
あのー・・・初歩的な質問すみません。。
仕入れの基本は6掛けなのですか?
>>833 ものやルートによってさまざまとしか言いようがない。
>>834さん
そですよね・・・唐突な質問ごめんなさい。。
安い物(中・高校生ターゲット)の品を仕入れる予定で問屋さんとお話をしました。
大体の問屋さんでは6掛けでした。(品物は雑貨類で売値80円くらいからです。)
(交渉して特別に)送料のかからないひとつの問屋さんに絞ったのですが、そちらは6掛けだったんです。
836 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/17(金) 13:27:03
ビル経営で物件周辺の市場調査というかマーケといいますか、そういった事を素人
な自分がやろうかと思いますが、どんな感じでやるといいですか?
後、ビル経営なら定番の不動産屋や建築屋以外でこんな業者とも
付合ったら良いとかあったらご教授願えると有難いです
経営学の宿題なのですが、
キャッシュフローからみた日本的経営の良さについて教えてください。
いくつかサイトを調べてみたのですが、日本的経営をキャッシュフローの観点から
考察されているサイトを見つけられず、レポートがまとまりません。
よろしくお願いします。
経営学って主にどんなことを学ぶんですか?
839 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/18(土) 23:05:32
上げてなかった
まず日本的経営ってなによ?
841 :
837:2005/06/18(土) 23:37:52
例えばいいところをいくつか挙げると
終身雇用制、年功序列、集団主義といったところでしょうか。
悪いところといえば
経営スピードが遅く、それが経営の負担になる…
とか一応調べてみました。
何で金融・資本市場に金を借りる時(有価証券と変わりに)、金融機関、証券会社を介して行うの?
直接取引きしたほうが仲介者に手数料払わなくてすむんじゃないの?
843 :
:2005/06/19(日) 04:53:12
>>836 >不動産屋や建築屋以外
ヤクザと金貸し=抵当や占拠屋情報位は客も欲しいわな
>>841 談合と粉飾決算と派閥経営も入れといてね。
上場企業は帳簿に載せられないお金が沢山要るのだよ。
>>842 自分で考える(社会の空気読む)能力無い子供は寝てなさい。
>>842 なんでも自分でしようなんてのは小規模経営者の考えること。
公開する前のステージならどこだってこっそりとしかやらんけどな。
(おいしい話を公開するわけがない)
直接取引で融資したり出資したりする事例はいくらでもあるが、
一般的には手数料以上に手間がかかるからだろうね。
ただでさえ本業で忙しいのに、知恵もコネもない金融に
使う無駄な人も時間もないわな〜。
馬鹿にはわからないだろうな。(笑)
経営者というより職人さんなんだね。
自分でなんでもやろう、やったほうが安いなんて思うのは
零細だけ。
DELLも零歳か
零細こそ自分でなんでも出来ないし、やっても安くはならない。
852 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/20(月) 23:32:27
スイッチング行列ってなんでしたっけ?
自分がある商品を買って、
次に買う商品は別のブランドにするってことでしたっけ?
スレ違いでしたらすいません。
853 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/21(火) 02:38:54
ニュースを読んでいて、「この会社の調査・開発予算は〜ドルで、これは
operating cash flowの…パーセントを占める」と書いてあることがあり
ますが、OCFとは何ですか?また、ある部門への支出がOCFの何割を占める
かを指摘することにはどのような意味があるんですか。よろしくお願いし
ます。
854 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/21(火) 03:44:51
偉そうに物を言う割には質問にただ一つも答えられない
>>854
くだらない回答スレ
857 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/21(火) 15:46:16
何でこんなバカばっかなのこのスレ…
>>856とか…
次スレには【宿題・レポート禁止】って入れといたほうがよさそうだな…
なんでだよ。ここはそんなバカのためのスレなんだよ。
おまけに説教がましいレスがしたい854の気持ちも分かってやれ。
859 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/21(火) 16:46:03
>>858 そうか。ここはそういう目的のスレだったのか…私が野暮だったすまん。
860 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/21(火) 23:07:23
商業地計画、テナント系のコンサル・プロデュース会社で評判いいとこありますか?
861 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/22(水) 21:12:30
質問です!
ウチはスーパーですが、
明日、近所の小学生40人が店舗見学に来ます。
見学の後、会議室で話をしなければなりません。
先生は何でもいいですから、と言いますが、
小学生相手に何を話したらいいのかまだ悩んでます。
だれかアイデアをください!お願いします。
できれば至急!
小学生相手に武勇伝!
万引きは窃盗という罪だという話
864 :
861:2005/06/22(水) 21:37:20
>>862 おじさんが若いころはなあ、朝の4時に魚市場行ってなあ・・・
とかやるわけ?
>>863 イイ!それは折り込もう。サンクス
>>861 何のために店舗に見学に来たのかを考えれば、おのずと話すべき内容が
わかると思うけど。
866 :
861:2005/06/22(水) 22:06:13
>>865 社会科の授業の一環で、毎年来てる。
今年は初めておれが担当。
てか、社会科のどういう授業の一環なのかまでは知らないし、
先生もなんでもいいですからしか言わないし。
867 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/22(水) 22:07:39
値段の仕組み
868 :
861:2005/06/22(水) 22:31:43
>>867 センセが青ざめそうw
てか信じてもらえなさそう。
海でただで取れたマグロが100万円とか、
150円で仕入れた卵を50円で売るとか言ってもわかんねーでしょう?
信じてもらえないでしょう
869 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/23(木) 23:44:49
なんで昨今の女社長ってチョぶチュ中のチョぶチュが多ヰノ?
870 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/24(金) 06:37:03
パソコンと経営学どっちのほうがツブシききますか?
871 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/24(金) 08:14:56
只単に大金餅になりたいんだけど、何も素地がないんで素地を身に付けたい
んだが何から取り掛かったらいい?院通って学問的なアプロ~チって必要?
872 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/25(土) 15:39:49
きれいな女はただそれだけで幸せがつかめるから。
ブスはがんばらないと幸せになれないから。
by,ブスの女社長
873 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/25(土) 23:14:00
グロービスとか能率協会とかいろいろな団体がマーケティングの講習してるけど
皆さんどこがお勧め?
874 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/26(日) 00:02:33
/⌒ヽ
( 人 )
| |
| ノ(|
|.⌒|
_,,..,,,_| |
/ ,' 3 | |ーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''
もうあかん あきまへん あへあへうへはうへあへあははああああああああ
229 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/06/26(日) 17:26:31 ID:9uzXU+Ah
HP作成は業務からはずしている。業務として全く扱わないと宣言したのなら、あんたの言い分も判るが、
プロデュースの一環だろうが、HP作成を業務として請け負うんでしょ?
それについてどんなアドバンテージがあるか聞くのは当たり前だね。
253 名前:Hyouen ◆/do4553Hrk [] 投稿日:2005/06/27(月) 10:10:28 ID:DGbOV/Yc
>>229 貴方の会社では当たり前なのでしょう。
ロックカンパニーではクライアントという形で関係者にならない限りは、お知らせ致しません。
313 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 00:27:50 ID:nzNMYWXi
私の知っている範囲の企業すべても業務内容を明確に公開しています。
顧客にならないと企業内容を公開しない企業を具体的に教えていただけませんか?
324 名前:Hyouen ◆/do4553Hrk [] 投稿日:2005/06/28(火) 06:45:18 ID:1Z7CslVS
どうしても疑うのであれば、
その質問を、私とは全く関係のない他のスレにしてきたらいかがでしょうか?
ということで教えてください。
契約するまで一切の業務内容&実績が機密な企業ってあるんですか?
実績なんてのは公開する必要ないわな。
業務内容は定款みれば書いてあるべ? 個人事業か?
そんな企業があるかもしれませんね。
それでやっていけるのならありでしょう。
第三者がとやかく言う問題ではないですな。
実績というのが具体的にどこのウェブやったか知りたいということで
あれば、大抵は守秘義務で語れないと思うぞ。
名前出してもいいですよ〜なんていうのはごく一部。
契約すれば教えると言っているのだから、守秘義務なんてないでしょう。
サイトの構築を請け負っているが、守秘義務契約にクライアント名を出さない
なんて条項を含めた事ない。
実績の公開の有無を第三者がとやかく言う事はないが、実績を公開しない
理由というのもわからない。実績はクライアントを獲得する一番の広告だか
ら。ただ現実問題として、実績が公開しにくい事があるのも事実。結局、サ
ンプルをいくつか用意して、クライアントに提示するか、コンペに参加する、
プレゼンを行うというのが実情。たぶん、875が文句いってる業者は、プレゼン
料を払おうとしないクライアントがあまりに多いので、自己防衛を行っている
のでしょう。
>実績はクライアントを獲得する一番の広告だから。
たしかにその通りかもだが、すべての企業がクライアントの獲得に必死なわけではない。
お客様は神様ですみたいな土下座営業もあれば、一見さんお断りと客を選ぶ場合もあるですよ。
公開しない理由なんてのも、そもそも2CHで公開を迫るのもどうかとも思うし、
単純にこの質問者と関わりたくないから教えないのかもしれないですな。
ここのやりましたーといった時点で守秘してないw
882 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/29(水) 18:29:30
ファンクショナル組織って
命令統一の原則と、かけはなれてるとおもうんですが
そう考えてオッケーですか?
883 :
名無しさん@あたっかー:2005/06/30(木) 19:15:00
個人事業主4年目なのですが、
結構、年収じゃなく、年商で語れという人を2chでみかけるのですが、
年商2000万で経費500万、年収は1500万。
あら利率が低い仕事は、やりたいという会社がいたので全部投げてしまっていて、
回収すれば、年間500万程度の年商増加となりますが、
粗利益は100万程度にしかなりません。
ひとをひとり雇わないといけない状態になるので、
自分でやろうとすると、逆に自分の年収を下げる可能性もあります。
仮に、
2000万年商で、1500万年収と、
2500万年商で、1300万年収となる場合、
どっちが良いのでしょうか?
小さな事業なら、税金問題は別として、目標点としては年収と利益額は
合算でいいと思います。
つまり、年商と利益額を比較することが大事ではないですか?
言い換えると利益率。
社員100人くらいまでは、利益率が最大に大事だと私は思います。
規模がそれ以上になると、会社自体が社会を活性化させるための公器的な部分も
出るので、年商も大事だといえるかもしれませんが。
2000万年商で1500万利益と
2500万年商で1600万利益なら微妙な判定ですが、
2500万の年商に1300万利益では、何も意味ないと思います。
>>883 まずもってお前がどうしたいかだ。
個人事業から会社になってより成長していきたいのか。
現状でいいのか。
現状でいいなら売上高よりも利益、自分の取り分だ。
成長したいなら目先でなく3年計画作って3年後に今の
倍とれるようにしろ。
ビジネスと商いの違いって何でしょう?
887 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/01(金) 18:57:57
なるほど、、、難しいですね。
目先のお金もほしいですが、やっぱり3年後を目指す方向にしたいと思います。
多少冒険してでもチャレンジしないと、なんで独立したか疑問がおこりそうですし、
お金だけが目的なら、もっと違う分野もあるので。。。
ありがとうございました!
>>886 目先の金追いかけるのがビジネス
損して得獲るのが商い
大学受験で、親が言うには「自分の得意分野の方面に進めばいいのでは?」
ということで大学選べと言ってる。
しかし、自分の脳内では、将来会社を起こして大儲け。しかし、決して超裕福な生活はせず、
コツコツ金を貯めて世界の恵まれない人々のために寄付、つまり人類の恒久平和
を目指していくという壮大なプロジェクトが展開されているのだが...。
どうすればいい?
無難な道を選んで普通の社会人生活を送るのは...つまらん。
人生一度しかないから何かデカいことをやってみたい。
890 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/06(水) 09:42:54
地球防衛軍に入ったらどうですか
891 :
:2005/07/06(水) 10:18:51
定款って、設立時以外は変更登記した後に独自で書き換えるだけ
ですよね〜。みなさんは、○年○月○日一部変更とかって
定款の変更を附則等に追加してますか?
それとも、何事も無かったように上書変更してますか?
>>889 若いときは誰でもそう思っていても、
10年後はまだ受験できる公務員情報を集めていたりするもんだ
893 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/06(水) 13:49:27
今迄、数学超苦手のままきてしまったんですが、今後様々な場面でそれなりに
数学的な事が必要だと思うんですが、中一の方程式で脱落した漏れに
色々アドバイスというか、こういう本やサイト等を見たりしてこうして
数学的考え方を身に付けたらいいとか、色々頂けると有難いです
894 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/06(水) 16:59:17
中一の方程式理解しなよ
895 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/07(木) 01:33:55
ネットで手作りお菓子などを販売する場合には、衛生責任者がいるだけではだめなのでしょうか?
やっぱり菓子製造業の資格(許可)もひつようなのでしょうか?
896 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/07(木) 01:40:52
たんぼに野点看板を立てたいとかんがえています。
地主と交渉したいのですがどうやって持ち主を探せば良いですか?
また、行政への申請は必要でしょうか?
>> 893
あまりにも話が漠然としすぎていて、アドバイスできないぞ。いったいどうして
数学的な事が必要だと思ったんだ? 数学的な事って、なんだ? 1次方程
式が理解したいのか? それとも会社の「数字」が理解したいのか。あるいは
経済学で必要な数学を勉強したいのか?
ちなみに俺も文系で数学は苦手だったが、社会人になってから「幾何学」を
勉強する必要に迫られ、悩んだ。で、結局、「数学に王道はなし」という結論に
至り、数 I の参考書を手始めに地道に勉強を続けて、専門書に進んだ。
898 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/08(金) 00:35:26
個人事業で、私と従業員1人です。
起業から半年。
ぼちぼち稼げているせいか、当初のモチベーションが続きません。
従業員も徐々にダラケはじめ、見ていてイライラ。
「稼ぐぞ!」って意気込みがなくなったら経営者として終わりですかね?
899 :
清香 ◆Beauty/ygs :2005/07/08(金) 05:14:00
>>898 従業員は概ね、上のものを見て態度が・・・つまりこの場合は「あなた」
従業員がダラけ始めてるのは、あなたを見てそうなっただけ。
イライラするよりどこかで一度、ピシッ!とさせる必要あり。
安定してる事に身を投じるのではなく、今しか稼げないと思って
更に稼ぐ事をお勧めする。
その様子じゃ恐らく対前年比などとか言う発想はないんだろうなw
とりあえず、気を引き締める事!
900 :
893:2005/07/08(金) 09:50:15
どうもです。会社の数字を理解したいです。経営やら投資やらの為の数(字)学です
901 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/08(金) 10:55:37
一回の動きで儲け大きいのはなんですか?宝石?
902 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/08(金) 11:34:40
>>900 会社の数字なら、数学の知識はほとんどいらないと思われ。
で、君の立場、職業、業種、職種によって、アドバイスも変わってくるけど。
903 :
900:2005/07/08(金) 14:15:16
どうもです。今は何も就いてないです。何も基礎が無いので基礎の基礎からです。
お願いします。そういう方面に強くなりたいです
905 :
900:2005/07/08(金) 17:39:24
どうもです。経営やら投資やらということです。
906 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/08(金) 20:08:31
907 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/09(土) 06:05:41
>>900 904と同意見だが簿記の勉強してみたら?
簿記3級くらいなら少し本読んで1ヶ月くらい勉強すれば取れるし
業績や決算書から適正な投資や必要資金を分析したいのだろうが簿記のイロハくらい知っといた方がいいよ
それ以上アドバイスして欲しいなら何の商売してるか教えて
>>906 交通量が多い信号付近や、新幹線からよく見えるところに
よくある。
シャッターが壊れたので直したいのですが軽量シャッターって価格はどのくらい?
幅も高さもわからずどう回答すれば...
911 :
.:2005/07/13(水) 13:36:42
質問です。
将来、立ち飲み屋を経営したいと思っているのですが、全くの素人で何からしたらいいかさっぱり分かりません。
立ち飲み屋を開業するのに、どの様な資格、許可が必要でしょうか?
初期費用は最低、幾ら位必要ですか?
教えて下さい。
砂漠の真ん中で、一人で段ボールハウス立ち飲み屋を開業すれば無料だ
質問するやつって、回答できるだけの条件を並べる能力すらない
バカがほとんどだな
913 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 14:56:34
>砂漠の真ん中で、一人で段ボールハウス立ち飲み屋を開業すれば無料だ
こいつが一番バカ
将来立ち飲み屋をやりたい!ってやつなら立ち飲み屋に行くよな?
行けば資格許可の類は必ず見える位置にはってある。
それなのに聞くのはバカしかいない。
たしかにそうだが、バカはバカでも
砂漠に段ボールハウスのやつのほうが救いようがない。
砂漠の真ん中で店だしてるとアムロが来るかもよ
918 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/17(日) 16:35:38
借入金が無いってことは、それは一概にいいとは言えるんですか?
抽象的すぎる質問ですいません。
>>918 自己解決してるじゃん。
>一概にいい
>抽象的すぎる
920 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 22:32:03
スパ~金餅の香具師等って資格保持って下手すっと普免に簿ッ記Vとか?
どんな資格がスパ~金餅への路を拡げてくれますかね?
中央区人形町のMは、台湾女性のリー(プロパチンカー)を
出入りさせて、常連に嫌がらせしたり、あざわらったり、常連を不愉快にさせてる。
どうして毎日、パチプロを出入りさせて平気でいるのでしょうか?
自分から見て感じた事を書きました。他の常連に迷惑では?
923 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 14:41:01
お尋ねします。
社長さんって自分の会社からお金借りられますか?
1千万円ぐらい今借りて、3年後から返したいんですが。
3年後に自分のお給料を昇給して、昇給した分で返済しようと思っています。
今は個人の所得税を増やしたくないので、だったら借りようと考えた次第です。
だめですか?
924 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 17:16:41
プロダクトライフサイクルってなんですか?
925 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 17:33:42
協同組合の仕組みを教えてください。
926 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 17:46:20
役員が借り入れする場合は株主総会だか取締役会だかの承認が必要だったような気がする
927 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 17:52:27
2年前に資本金500万で有限会社を設立しました。
社長−私、夫−専務、あとは親戚ふたり(非常勤)
当初の予定規模からかなり縮小になり、当分月120万の売り上げのみです。
(デザイン会社で、デザイナーの主人がひとりで動いているのが現状)
こういう規模でも、個人より法人のまま続けた方が良いのでしょうか。
928 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 22:38:55
借入れのない無借金企業といえば
なんとなくカコイイ響きがしますが、
借入れには利子負担以上のメリットがあるという話も聞きました。
正直、借入れの何がいいのでしょうか?
自己資本で賄えるならそれが理想な希ガス。
利益が出てるときに借りて返して枠を確保しておくと、
本当につらくなったときにその実績がモノをいう。
ちなみに2%ちょっとで借りれるなら、それを4%程度で
運用することは現状難しくない。
930 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/19(火) 23:45:04
CIの登場背景を教えてください!
931 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 00:51:25
流通論とマーケティング論の違いってなんですか?
会計ソフト買ったら経費に計上できる?
933 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 03:10:26
>>926 ありがとうございました。
有限会社なら大丈夫ってことですね。
934 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 06:34:13
知り合いによると
銀行なんかある程度の借入枠ができた場合
何もなくても支店長が直々に
借りてもらいに来ることがあるそうな。
本当かどうか知らないが。
今は金あまりだから、優良企業には、どこの銀行も金を貸したがる。
短期プライムレートを大きく下回る金利を提示することも珍しくない。
936 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 13:05:04
>>934 動かせる金額の違いではないか?
ヒラにいきなり大口融資は任せられないだろ。
937 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 15:11:37
支店長が直々にお願いすれば無理やりでも押し込めるからでしょ
そもそもヒラの銀行員なんて支店長決済がなければ1円も動かせないんじゃない
938 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/20(水) 15:13:15
そういえばアポなしで銀行員が会社に来る時って絶対ろくでもない話ばっかり持ってくるよな
今時支店長クラスには大した権限は与えられてないよ。
マニュアルと本店からの指令を黙って実行するだけ。
ぬんにゃ、支店ごとに予算枠があるだよ。その中では支店長権限。
それを超える案件、支店では決めかねる案件だけ本部に上げる。
そうだ、予算枠の範囲内なら多重債務者にだって融資可能。
支店長の権限ってやつは審査規定なんてものを超えるものさ。
942 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 00:42:25
>>941 そのために本部監査がある。
刑事告発されることもありえる。
現に背任や横領で(ry
そんなもん接待次第でどうにでもなる。
いつの時代の話してんだかw
支店長にそれなりの権限があった古き良き時代のハナシ
946 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 23:04:44
支店長にそれなりの給料が支払われてたときと同じころですね
947 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/21(木) 23:22:39
経済学板から誘導されてきたんですが
職能別と事業部制の管理会計の異同ってどんなものがありますか?
職能会計ってなんだ??
949 :
947:2005/07/22(金) 00:08:45
>>948 経理部、販売部とか職能別に組織構造をしてる企業と
事業部A、事業部Bみたいに事業部制を採用してる企業との間での管理会計の異同を教えてもらいたいんですが。
950 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 04:40:06
MBA取るのにどの位数学力ないと駄目?
職能別と事業部制は、評価基準が異なるけど、責任権限は同じ。
経営学と経営工学の違いってなんですか?
マジレスキボンヌ
953 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/22(金) 18:08:11
経営工学は、広義の経営学の一部。経営学の進歩により様々な研究分野に特化してきた。
954 :
人事系:2005/07/22(金) 18:09:52
うちの社員の社会人としてのレベルにあまりにむらがある。ために研修を受けさせたいが、
どこかいい業者知ってたら教えてください。>社長様もしくは人事系
何の研修だよw
無店ぽネットのみのアダルトショップを開業しましたが
全く売れません。。というよりも売上本当にゼロです!!
ちなみに商品はとても特化しており 媒体にのせず、関連サイトなどに
相互リンクのみの広告です。まずは反響をみていたのですが、
そこそこアクセスが増えてきて営業しはじめてからかなりの日数(23日)
たったのに売れない・・・。
何故でしょうか???
957 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 00:51:18
米を販売するのに資格はいるでしょうか?
958 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/25(月) 08:09:42
マーケティングコンセプトの変遷について、
できるだけ詳しく教えていただけないでしょうか。
959 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 10:39:56
行書、宅建、診断士割に合ってどれが一番喰えます?
961 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 14:30:34
962 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 19:39:58
自営業の人が領収書を上様でもらうのってOKですか?
上様ってうえさまと読んでもじょうさまと読んでもいいの?
963 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 23:36:54
>>959 どれも食えないと思う
>>962 上様ではホントはダメ
ジョウサマは聞いたことないな
カミサマって読んでるやつは知ってるけど
964 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 02:38:49
チャレンジショップって制度についてしりたいです。
地域活性化の一貫として寂れた商店街の空き店舗で店を出せば
半年程の資金を何割か国が負担してくれるらしいけど
詳しくはどういう制度なんですか?
オリジナルデザインTシャツ&古着屋をやってみたいんですが
どこに問い合わせしたらいいか等わからないんです。
965 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 07:22:18
マーケティングの戦略と役割について300字以上で論述してください
966 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 11:50:37
>>963 ほんとはダメということは
上様でもらうと経費で落ちないということ?
967 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 12:00:23
>>964 うちの裏にもろ、商工会が買い取ってやってるチャレンジショップがある。
あれよあれよと減って現在居残り二店。きびしいらしい。
ロードサイド店に車で買い物に行くように消費行動が変わったんだから、
いくらがんばっても街中の商店街で商売するのは無謀。
969 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/29(金) 10:52:37
宛先が上様とか空白では厳密には領収書としては認められません
領収書がなくともなんとかなるけどな
971 :
名無しさん@あたっかー:2005/08/02(火) 11:50:18
簿記資格はありませんが、計数管理(特にExcelなどを用いた)
に興味があります。分かりやすい、役に立つ、ご推薦の書籍
がありましたら教えていただけると幸いです。
Amazon.co.jpなどで調べて、売れている順にチェックすれば
一番なんでしょうけど……それだけでは少々不安(´・ω・`)
今年から、青色申告はじめますた。
事業主の賃金は経費として処理されない、とゆーのは判っとるのだが
じゃあ月々の生活費を帳簿にどう書けばよいのか判りません・・・。
どなたか教えて下さい。
書かなくてよろしい
>>972 書く必要はないけど、書くなら、こんな感じかな。
事業主貸 xxx 現金or預金 生活費支出
生活費は事業の支出じゃないからな
976 :
972:2005/08/05(金) 16:52:21
帳簿上の残金と実際に残ってるお金が食い違った時に
幾らが生活費で、幾らが使途不明金なのか判らなくなるから
ひとまず「事業主貸」で、帳簿に書いておく事にしました。
じゃないと、他の紙にメモってても
それをウカ〜リ捨てたときがヤヴァい(漏れならやりかねん)。
答えてくれた方、ありがd。
>>976 もしかして事業のお金と生活のお金をごっちゃにしてしまっているのか?
別のさいふぐらい作ろう。
978 :
972:2005/08/06(土) 13:32:59
いや、財布は流石に別々だけど・・・w
売り上げから、毎月幾らかを生活費用の財布に移すでしょ?
それをどう帳簿に書けばいいのか判らなかったので。
この半年はどうしてたの?
980 :
名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 19:12:28
請求書をもらうときってどういうときよ?
982 :
名無しさん@あたっかー:2005/08/06(土) 22:25:02
ネット上でのクレジットカード決済システム構築の為に登記しなければ
なりません。
現在、300万円用意して有限会社にするか、1円株式にするかで悩んでおります。
このような業種の場合、有限化のメリットはあるのでしょうか?
基本的にこのシステムメインとなるので業績書云々はそんなに増えないと思うので
一円株式にしようと思いますが、どなたか助言頂けますと助かります。
>決済会社利用すれば終了だが
クレジットカード決済代行サービスの事ですよね?
一応話しには挙がったのですが、これも個人相手では
いろいろと制限があるらしいのですが・・・
あと、書き忘れていましたが新会社法まで待った方がよいのでしょうか?
>>984 制限なんてないよ。
個人相手にやってくれる会社たくさんあるぞ。
振込みや代引きで月100万売り上げあるんなら、カード決済にコストかけても問題ないだろうが。
>個人相手にやってくれる会社たくさんあるぞ。
>カード決済にコストかけても問題ないだろうが。
とりあえず、まずは代行業者探して見ます。
ただ、やはり責任問題になった場合を考えて登記は行いたいと考えております。
このような責任問題に発展した場合の対処として有限か一円株式のどちらが
よいというのはあるのでしょうか?
>>987 1000万円で本式の株式会社だろ。やっぱ。
989 :
972:2005/08/07(日) 01:26:05
>>979 事業用とは別の、個人用の貯金を崩して生活費に当ててた。
しばらく売り上げ少なくて、運転資金でいっぱいいっぱいだったし。
帳簿は手書きではなく、青色申告用のソフトを使ってるのだが
「生活費」という勘定項目なんかなくてですね・・・
本読んでも帳簿にどう書くのかなんて載ってないし、困ってたのです。
あと。個人の生活費分で、わざわざ領収切る事なんてないですよ。
いまでもいっぱいいっぱいそうだな。いままでは申告してなかったんかい?
↑このスレで一番くだらない質問だな
992 :
名無しさん@あたっかー:2005/08/07(日) 10:22:28
領収書って、カーボンコピーのほうを渡すの?
それともボールペンで書いたほうを渡すの?
自分で「カーボンコピー」って書いてるべ。
コピーの意味はわかるよな。コピーは所詮コピー。
994 :
名無しさん@あたっかー:
ということはコピーを渡して自分は
手書きの奴?