■■■ 開業・勤務社労士スレ 1 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
このスレは、社労士登録されている方・有資格者・補助者の情報交換の場です。

実務の話が基本となりますが、また、触法行為
関連のカキコは禁止しますが、実務上のこっそり語りたいネタは個々の裁量でお願いします。

「どう営業しようか?」「助成金が終わりつつある今、次はどうするか?」など、実務を経た
上でのカキコが増えることを期待しています。

なお、勝手ながら、複数行にわたるAAは禁止とさせていただきます。
2名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:04:08
情報クレクレ君乙
3名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:05:25
月刊社労士にもあったが、7人に1人が受託事業所がない。(顧客0)
また受託事業所が、1〜9事業所の社労士が29.4%もいる。
開業社労士の40%以上が『人としての生活』ができないのです。
また顧問料も1万円を切らないと新規顧客をつかめないのが現実である。
また本当のところ食えないヤシはアンケートにも答えないため
現実は開業社労士の70%以上が『人としての生活』ができないのです。
さらに、ここ最近独立したヤシは99%以上が『人としての生活』ができないのです。

Q.なんで「食えない」ソースに月刊社会保険労務士ばかり引用するか?
A.いちばん客観的であり、かつ信頼できるソースだからです

4名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:05:49
回答者7,381人のうち受託事業所のない者が1,100人(14.9%)で、
これを前回の調査と比べると3.1ポイント(前回11.8%)増加し
ており、七人に一人が受託事業所がないという深刻な結果と
なっている。(中略)
開業者の大半は前回調査と同様10事業所程度であると推察
される。
(月刊社会保険労務士2002年7月号より原文抜粋)

これじゃバイトしなきゃ食えません。原文の方が怖いよ。
無表情に書いてあるから・・
5名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:06:19
月刊社労士5月号4ページによると開業歴3年未満の者のうち、
受託事業所数が10社以下とする者が80,5%を占めている。
まあ、10社っていっても年収100〜200万レベル、
所得はその半分だからなあ。
所得で200万とか(それでも高卒新入社員以下)の人さえ
数%もいない一握りってことだな。
6名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:06:59
食えないのは当然。例の客観的な資料から。。

社労士の受託事業所数(資料出所、月刊社会保険労務士2002.7)
昭和59年 
  0社⇒ 8.0%  1〜9社=27.8%
平成7年
  0社⇒11.8% 1〜9社⇒25.9%
平成13年
  0社⇒14.9% 1〜9社⇒29.4%

傾向的にも確実に食えなくなっている。

7名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:07:59
【結論】
社労の中にも、食えるヤシもいれば食えないヤシもいる。
ただ、食える社労のほとんどが開拓期に独立したヤシ。
一方、最近独立した社労の99%は食えない。
また、社労で食えるからといって、高額納税者がいないし、
子供を有名私立小学校にいれることができないから、
一般社会で言う平均レベルの家庭でしかないってこと。
弁護士の食える=いい生活が出来る。社労の食える=昼飯食える。
これで決まりでしょ(キッパリ)。

8名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:09:00
社労はC級資格だけど、その中で序列をつくると
神様社労  専業主婦と子供を養える(ただし、セレブ主婦と有名私立小学校は無理)
仏様社労  パート嫁と子供を養える(パート嫁は年収100マソくらいで)
やり手社労 子供を養える(嫁は会社勤めで、年収300マソくらいで)
大盛社労  嫁の方が当然稼ぐが、子供は貧乏のためつくれない
成功社労  新人の中での出世株(年収200マソくらいで吉牛好き)
並社労   一番多く生息している(年収100マソくらいで昼飯は食えない)
プア社労  貯金を使い果たし、途方にくれている
貧乏社労  独立してから5年間の合計収入500マソいかない
外道社労  助成金不正受給などで稼ぐ悪党
共食社労  開業セミナーで資格者を喰らう悪党
工作員   無資格者の分際で、社労ビジネスで喰らう悪党

9名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:09:31
Aho!掲示板 社労士トビより
**********************************************************
以下、私が過去に「悪徳商法の手口」と銘打った講演会での話です。

【ある南の島に行った、靴メーカーの営業マン二人の話】
その島の100人の住民たちは、みんな裸足で暮らしていました。

『すぐに帰りたい。』営業マンが日本の本社に泣きついてきます。
そこの南の島では「靴を履くように」法律で決めてあるのに、いくら
役所が指導しても、そこの住人は履こうともしないのです。
なにせ罰則があるにも実際適用されたことは無く、お金がかかるから、
靴を買おうとする意思すら全くないのです。これでは全く売れない。
『この島の住民はゼンゼン靴を履くという習慣なんかないようです。』
A社の営業マンは、愕然として南の島を去りました。

B社の営業マンから本社への電話
『大至急、靴を100足送ってください!まだ誰も靴を履いていません!
売れます!』・・・・・B社の営業マンを目指さなきゃ!(^.^)b
と予備校工作員に騙され、大量の靴を仕入れたが、ひとつとして売れず、
大量の不良在庫を抱えてしまった。南の島では全く需要がない。
もう、靴を本社に返送するわけも行かず、ニッチもサッチもいかない。
予備校に騙された・・・「後は自己責任」と気づいたときは遅かった。

*************************************************
10名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:28:02
文字のかけないサルでも取れる資格で開業?w
11名無しさん@あたっかー:04/09/16 00:28:31
>1 スレ立て乙。
良スレの悪寒。
12名無しさん@あたっかー:04/09/16 01:38:00
社労は、食えないって言ってる者って、人生の負け組
お前ら、コンビニに就職しろ。
13名無しさん@あたっかー:04/09/16 22:18:39
結局、開業者はいなかったという訳かw
14名無しさん@あたっかー:04/09/17 01:08:03
来月から開業予定です。とりあえず、200通ほどDMを送付しました。
燃える社労士めざします。
15名無しさん@あたっかー:04/09/18 12:02:08

バカ
16名無しさん@あたっかー:04/09/18 16:35:02
>>14
ガンガレ
漏れもやる気がでてきた 荒しはスルー汁
17名無しさん@あたっかー:04/09/18 22:01:51
>>1
ちなみに経営板にスレ立て希望したのは俺でした。
本当にさんくす。
>>14
がんがれ。郵便じゃなくてメール便の方が安いよ。
18名無しさん@あたっかー:04/09/19 00:29:05
メール便ですか。次回からはそれで送付します。
情報ありがとうございます。
19名無しさん@あたっかー:04/09/19 18:04:35
>>18
中身は何ですか?開業挨拶文?
20名無しさん@あたっかー:04/09/20 15:14:32
スレ違い。資格板へ逝け
21名無しさん@あたっかー:04/09/20 17:04:10
開業者に限定すれば、ここしかないだろう。
行書もあるんだしな。
22名無しさん@あたっかー:04/09/20 22:57:08
ついに開業スレができたんだね
これからもたまに来ます
23名無しさん@あたっかー:04/09/21 00:25:41
未適の季節ですね。
まあマタ-リいきましょう!
24名無しさん@あたっかー:04/09/21 18:36:14
未適巡回、うちの支部は来年だけど
25名無しさん@あたっかー:04/09/21 18:57:07
>>24
俺んところは今年だよ。
26名無しさん@あたっかー:04/09/21 23:56:04
うちも来年でっせ
27名無しさん@あたっかー:04/10/08 17:32:40
200通送ってどーする
反応欲しいなら最低1000部単位だよ
28名無しさん@あたっかー:04/10/29 21:58:53
1000部か やってみます
29名無しさん@あたっかー:04/11/01 11:09:17
未適巡回より算定とかの受付の方が仕事獲得に結びつくよ
30テンプレ:04/11/01 16:17:19
人権侵害があるんだということを都民に訴えていくべきだということです。(中略)
東京都としても権限の問題で相手に協力をしていただく以外に方法はないんだとい
うことで事実解明が進まない。大阪で1,400余りのことが解明されたというの
は、大阪にはこういう差別調査を規制する条例がありまして、こういう差別調査を
行った場合は、大阪府がある権限を持って調査会社に入って、具体的な真相を明ら
かにするということで解明をされたということなので、東京都でもぜひ同様の条例
を検討していただきたいと思っております。東京はさらに数年前に、社会保険労務
士が自分たちの職権で他人の戸籍謄本を自由にとれるということを悪用して、興信
所と結託して大量に不正に個人の戸籍謄本を入手して、興信所に横流しをしていた
という事実も明らかになっておりますので、そういうことを総合的に勘案して、興
信所や探偵社や調査会社が非常に多い東京で、ぜひそういうものを検討していただ
くような提言をしていただければありがたいということです。

ソース 第5回 人権施策推進のあり方専門懇談会(東京都)より
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/1999/09/40992104.HTM
31テンプレ:04/11/01 16:18:10
実務講習からの傾向
1.食えないことをみんな知っている
2.開業者は意外と少ない。
3.いつでも登録できるから、とりあえず実務講習行っておこう的な者が
  8割を占める。講習終了証は永久証なので、期間限定なし。
4.合格だけして、実務講習参加しないものも、結構いる。つまり、単なる
  自己啓発組である。
32テンプレ:04/11/01 16:18:47
荒稼ぎした社労の末路だポ

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/10/h1007-1.html

http://www.nakayama-kaikei.com/cliant/genki/asanisi.htm

社労はコンビニが一番
33テンプレ:04/11/01 16:19:15
特に腹立たしいのは平成12年合格者し、LECの京都校で教壇に立っていた、
女社労だ。「社労は食える」なんて嘘いいながら、
自分自身は社労に見切りをつけ
現在は司法書士受験の為、受験生に逆戻り。
社労が食えないんだったら、あらかじめ、ちゃんと言えや。
34テンプレ:04/11/01 16:19:37
社労の有資格者が14万人いて、
登録者が3万人もいないっていうのは、
ちょっとひどいよ。
だから今更、合格者絞っても
登録していないヤシが、10万人
以上いるからダメ
35テンプレ:04/11/01 16:20:26
妄想食える話はNO
ただし、通帳アップありの実際食える話はウェルカムです。
36テンプレ:04/11/01 16:21:30
妄想食える話はNO
ただし、通帳アップありの実際食える話はウェルカムです。
37テンプレ:04/11/01 16:29:12
いま、顧問料1万円切っているよね。現実には。

予備校は、「7割近くが現状未開拓ですから、
市場そのものは無限大です」っていっているけど、
社労関与率が下がってきているジャン。
そのうち予備校は、
「9割近くが現状未開拓ですから、
市場そのものは無限大です」っていいそうだな。
38テンプレ:04/11/01 16:30:13
同時期に「社労・行書で1000万円稼ぐ方法」と
「診断士になって1500万円稼ぐ法」が出た。
結局、診断士・社労・行書とも食えないから
この類の本が出るんだろうけど、社労の本のほうは笑った。
診断士の方は、ちゃんと平成14年の年収をカキコしているが、
社労・行書の方は平成13年の年収をカキコしている。
平成13年っていえば、助成金バブル真っ只中。
その時の年収は、今や何の参考にもならない。
不動産バブルの時に、「俺は銀座で毎日飲み歩いていた」
っていっていた不動産屋のようなもの。
助成金バブルが去った今、社労が1000万円稼ぐのは
開業ビジネスか、布団を売るしかないだろう。
39テンプレ:04/11/01 22:40:38
マジレスすると、独立3年では食っていけない。
独立して5年は、ほぼ無収入であることを
覚悟しないといけない。よって、5年分の
生活費の貯金がないとダメ。その貯金が
ないと、金がないゆえに悪さする社労行書になる。
ここ数年毎年、何十人もの社労行書が
逮捕されているからね。
500マソ稼ごうと思っても、新人開業社労が
稼げる金額では、絶対にない。
40テンプレ:04/11/01 22:42:12
営業できるヤシが社労なんかやるはずがない。
不動産や布団を扱ったほうが、ぜんぜん稼ぎがいい。
ということで、妄想食える話はNG。
実際食える話は、通帳アップで。
41テンプレ:04/11/01 22:42:43
これでも某企業でトップ営業マンだったんだが
とにかく零細中小は労働保険、社会保険なんて入る気ないんだよ
関与率低いからマーケットあるとかいうのはウソ
だから先輩の関与先ひっくり返すしかないんだが、
地元先生とトラブっちゃ絶対やっていけない
大体15年前とかに開業して成功者といわれてる人も顧客3割、単価3割ダウン
42テンプレ:04/11/01 22:43:39
>>社労、顧問報酬月いくらだ

間違いなく、全国平均すると
顧問報酬月1万円を切っている。
不況・電算化・社労合格者の増大・事務組合のダンピング・・・・

1件につき月3000円が目安になるね。有名な先生を除けば。
43テンプレ:04/11/01 22:44:51
不況だから、どこの業界も芳しくないのは事実。
ただ、社労が他の業界に比べて酷い点がいくつかある。
1つ目、会社は社会保険強制加入と言いながら、実は未加入の会社が多い。
2つ目、事務組合が月数千円でやってしまうため、おのずと社労の顧問料も安くなる。
3つ目、社労の独占業務は簡単すぎて、カネが取りにくい。
4つ目、専門学校の誇大広告はひどすぎる。
5つ目、社労に対する世間の認知度が低すぎる。
44テンプレ:04/11/01 22:45:45
↓って美味しすぎるね。

スーパーエグゼクティブ
男性 26歳以上 1,500円
女性 フリー  9,500円
※弁護士,医師,歯科医師,会計士,税理士,
,官僚,★行政書士★,弁理士、不動産鑑定士、
大学教授・助教授・講師のいずれかの職業の男性。
://www.kansaibridal.com/party_couple.html

社労が除外されているのは何故だ
45テンプレ:04/11/01 22:46:48
愚者の質問「営業力があれば開業できますか?」

神様の回答「営業力があるなら、不動産営業の方が稼げます。」
     「例えば、5000万円の家を1件、売買仲介しただけで売上156万です。」
     「また、1800万の土地を買って、2000万で売れば200万の利益です。
      この仕事をやって年間労働日数3日という人がいます。」

     「え? 営業力あるから社労? あなた損得計算出来ないんですか?(藁」
46テンプレ:04/11/01 22:47:38
社労の若手で先見があるヤシは、
ロースクール逝くため、
運送会社で朝から晩まで働いているよ。
社労の稼ぎじゃ、ロースクール逝けないよ。
47テンプレ:04/11/01 22:48:12
よく言われる例えだが、
税理士がラーメンだとすると、社労は餃子である。
ラーメンのついでに、餃子があるならいい。
ただし、餃子単独だと厳しい。
ラーメン屋は、やり方しだいで儲かるが
餃子専門店は少ないし儲かっているのは、ごく一部である。
これが全てを物語っている。
48テンプレ:04/11/01 22:48:54
社労士Aが、熱心に営業周りをしていた。
ある時、コンビニで働いている社労士Bを見て、
「なぜ、もっと社労士業務の営業を一生懸命しないのか?」と聞いた。
社労士Bは「営業を一生懸命してどうするのか?」と聞いた。
社労士Aは「顧問先を獲得するためだ」
というと「社労士の顧問収入で食っていけるか?」と逆に聞いてきた。
社労士Aが「まぁ、家族を養うことは無理だけど、自分1人だけなら食っていける」
と答えると、社労士Bは言った。
「それなら、今自分がやっていることと同じだ。」
社労士Aは営業周りをやめた。
49テンプレ:04/11/01 22:49:32
餌をもらおうとしている犬の前に弁護士が来た。
犬は怖がって服従な態度をとった。
なぜならば弁護士がクールで恐ろしいことを知っているからだ。

次に司法書士が犬の前にやってきた。
犬は挨拶したが決してついて行こうとはしなかった。
なぜならば司法書士がケチなのを知っているからだ。

その次に行政書士が犬の前にやってきた。
犬は眼中にないかのように無視をした。
なぜならば行政書士が金がないことを知っているからだ。

最後に社労が犬の前にやってきた。
犬はこういった
「俺の後についてきな」
50テンプレ:04/11/01 22:50:02
高校の同窓会、この間あったんだよ。
俺は親父の後を継いで、会社経営をしているんだけどよ。
サラリーマンになったヤシもいれば、公務員になったヤシもいる。
弁護士や税理士になったヤシもいるよ。
そんな中で、やたらと皆に名刺を配っている
ヨレヨレの背広きた暗いヤシがいるんだよ。
いらないけど、名刺を差し出すから貰ったら「社会保険労務士」
ってあるのよ。また出来そうもないこと
ツラツラ名刺に書いてあるんだよ。
年金相談・人事労務コンサルタント・賃金制度設計・・・など。
けどさ、その名刺必死になって配っていたヤシって
全然思い出せないのよ。同級生だったことを俺は覚えてないのよ。
社労士が稼げないのは当たり前だなって、その時思ったね。
だって、社労士なんかになろうとするヤシって、
学生時代に目立たなかったヤシだろ。
頭がいいわけでもないし、運動神経が優れているわけでもないし、
社交性があるわけでもないし。
そういうヤシがやる職業が社労士だろ。
食えなくて当然じゃん。マイナーの存在だったヤシが、
マイナーな職業やる。どう考えたって、食えないよな。
51テンプレ:04/11/01 22:51:47
開業講座の申込のとき
「すいません、今はお金ないんですけど、開業して一生懸命やって
 儲けますから、受講料は出世払いでもいいですか?」
「申し訳けないですけど、絶対出世しないから、ダメです。」
52テンプレ:04/11/01 22:52:57
食えなくたって
いいじゃないか
社労だ
もの

しゃろう
53テンプレ:04/11/01 22:53:44
  合格  実務講座受講  開業     開業1年目  2年目   3年目
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""

54テンプレ:04/11/01 22:55:34
☆社労士資格で食ってこうと思うやつとは・・・・・
・ぼったくりバーに引っかかったことがある
・出張ホストに応募して登録料を騙し取られた
・逆ナンパされたと思ったらちんぽがついてた
・おれおれ詐欺にひっかかった身内がいる
・ジャンプの裏表紙の広告の幸運のペンダントを買ったことがある
・ナンバーズを数学的に研究すれば当たると思っている
・飛蚊症になっているのを霊が見えるようになったと思っている
・朝の占いは欠かさず見る
・UFOを見たことがある。
・ムーを愛読している
55テンプレ:04/11/01 23:05:52
ヒロシです・・・

社労の人生は、点をつけると8点とです

100点満点で

ヒロシです・・・

社労の営業は保険の営業と間違えられるとです

ヒロシです・・・
56テンプレ:04/11/01 23:06:41
もう社労は飽和状態じゃん。
こんな中途半端な資格では、
独立なんて無理だと思ったほうがイイ。
もっと収益力のある分野で独立するのがイイ。
社労開業者を食い物にする開業ビジネスなら食えるか。


社労士の受託事業所数(資料出所、月刊社会保険労務士2002.7)
昭和59年 
  0社⇒ 8.0%  1〜9社=27.8%
平成7年
  0社⇒11.8% 1〜9社⇒25.9%
平成13年
  0社⇒14.9% 1〜9社⇒29.4%

傾向的にも確実に食えなくなっている。
57テンプレ:04/11/01 23:12:56
タウンページ  社労少なし  行書多し
社内評価     多少    ごく僅少
独立評価    ごく僅少    多少
58テンプレ:04/11/01 23:14:08
Syarous, be ambitious!
59名無しさん@あたっかー:04/11/01 23:15:22
昼間、近所の惣菜屋で万引きがあった。
40歳くらいのうす汚いジャージ姿の男が、
弁当と惣菜の入ったパックを三つくらい抱えて
必死の形相で逃げて行った。誰が追うわけでなし、
むしろ哀れな人だという風に、視線だけその男を見送った。
必死に逃げる様を見て僕は「あれは開業社労だろう。
簡単な試験を受けただけで、独立する奴の末路だ」と冷静に思った。
60名無しさん@あたっかー:04/11/01 23:39:13
やる気がでてきまつた
61名無しさん@あたっかー:04/11/01 23:50:31
ここも荒らされたか。
62名無しさん@あたっかー:04/11/09 22:17:32
DQN会社の就業規則作成で5萬円いただきました。
弐拾萬円の時代がなつかすい。
63名無しさん@あたっかー:04/11/25 21:24:05
弐拾萬か・・・・・いい時代だった
64名無しさん@あたっかー:04/12/10 22:11:14
がんがれ
65スパイダーマン:04/12/10 22:34:12
株式会社アストロリサーチはとんでもない会社なのじゃ。
登記簿でみると一株はたったの10円じゃ。
それを300円から3000円で勝手に売り歩いている。
譲渡制限のある未公開株を許可無くうることは、
証券法違反で詐欺だ。売上げは数千万円が実態だが、
ホームページでは50億円だと、社員は10人くらいだが50人だと。
おそろしいほらじゃ。なにもしらない町のおじちゃんおばちゃんを
騙して、金を巻き上げて社長の海外口座に隠匿じゃ。株主名簿は極秘、
決算も極秘で、株主が誰なのかはっきりしない。登記簿上は社長個人の
持ち株がほとんどじゃ。いままで億単位の詐欺をしているから、ほんと
なら別人が社長になる所じゃな、資金をすべて自分のものにしているんじゃ。
社員は暇をもてあましちょるわい。まともなしごとなんかしていない
のじゃよ。
お利口さんなら分かるじゃろ。お馬鹿さんは欲に駆られて餌に飛びつく。
自業自得じゃ。
66名無しさん@あたっかー:04/12/12 19:40:46
へぇー
67名無しさん@あたっかー:04/12/13 01:00:39
こんばんは。
アストンのクーペに乗ってる社労兼実業家です。

俺の場合、社労兼になっているが、大部分は社労としての収入だよ。
みんな、がんばって3号業務やってるか、それがきちんとできるかが、
儲かるかどうかの、本当にポイントなんだよ。
あと、最近は、講師業もやってるよ。大学でも講義することがある。

実は、アストンマーチンの他に、
マセラッティのミストラルっていう古い車が家の車庫にあるんだ。
天気の良い日曜に、たま〜に、こいつを引っ張り出して乗るのが好きなんだ。

じゃあな、みんなも良い仕事と休息を楽しんでくれ。シーユー。

68名無しさん@あたっかー:04/12/13 01:20:21
きゃ〜憧れのアストン様、
あなたは、きっと日本一素敵な社労士ですね!
69名無しさん@あたっかー:04/12/13 15:27:48
オレはベンツG500だが、何か?
70名無しさん@あたっかー:04/12/27 00:03:12
age
71名無しさん@あたっかー:04/12/29 22:10:20
アストンマンセー
72名無しさん@あたっかー:04/12/30 20:10:40
来年こそいい年になりますように
73名無しさん@あたっかー:04/12/30 20:12:52
次はお前らが楽天の加茂だ
74名無しさん@あたっかー:04/12/31 13:35:21
楽天の件だけど、先行している税理士は
メリット出てるのかな。
月6000円の維持費がかかるんだよね。確か。
75名無しさん@あたっかー:04/12/31 19:15:17
>>74
お前が税理士に依頼するときに宣伝で必死な奴を利用するか?
76名無しさん@あたっかー:04/12/31 20:18:23

こんばんは。
アストンのクーペに乗ってる社労兼実業家です。

12月は公私共に、いろいろと忙しくてな。
久しぶりだよな・・・
でもな、俺は明日からプロバンス(南フランス)に行くよ。
まあ、観光もだが、知人の女性がいるのでニューイヤーに会いに行くんだよ。
南フランスは暖かいだろうと思う人もいるが、けっこうこの時期寒かったりする。
少し雪が降ることもあるんだ。食べ物は本当に美味しいよ。
夜は、ミストラル(季節風)の強い日以外は、ほんとうに静かな所だよ。
ミストラルは古くなった雨どいを捻じ曲げるくらい強く吹いたりするんだ。

でも俺は、このミストラルって好きなんだぜ。
俺の秘蔵車の「マセラッティ・ミストラル」と同名称だからな(笑)

みんなこの一年どんな年だった?
失ったもの、得たもの、来た人、去った人・・すべての出会った人に愛を込めて・・・
シーユー・ネクスト・イヤー!!





77名無しさん@あたっかー:04/12/31 21:10:37
K-1のがおもろいぞ
78名無しさん@あたっかー:05/01/15 14:18:21
新年初カキコ
もう1月15日…
79社労士:2005/04/08(金) 16:44:17
ここにスレしてる子は社労士以外の業界でもクソ扱いされてる子だろう…笑
80名無しさん@あたっかー:2005/05/04(水) 12:40:50
社労士の質問スレ、なくなっちゃったけど、ここが次スレでいいの?
81名無しさん@あたっかー:2005/05/05(木) 10:07:55
何でも聞いてください。
開業してるけどヒマでヒマ」で
82名無しさん@あたっかー:2005/05/07(土) 14:03:33
漏れは社労士試験に合格してもう2年以上になるが
いまだに登録していない。

全く無関係な業種で自営業してるんだが,副業にできるのかな?
83老い子:2005/05/07(土) 22:40:35
バックマージン18,555計 画実 績
バック前バック後管接待交際費15 29
売 上 高109,479109,479理旅費交通費30 18
変 動 費74,44874,448可通 信 費180 247
限 界 利 益 額35,03116,476能会 議 費0 0
同 率32%15%固雑  費200 285
固定費@=E14,287定
営業支援収支▲ 218費
小 計 A425 579
利 益2,407
車 両 費60 113
そ消 耗 品 費150 57
諸 会 費25 19
の事務用品費100 149
販売促進費0 0
他サービス材費900 1,135
そ の 他4,790 3,890

小 計 B6,025 5,363

人 件 費 C 8,350 8,345


営 業 外 費 用 D0 0


E=A+B+C+D
固 定 費 合 計14,800 14,287
84名無しさん@あたっかー:2005/06/17(金) 17:45:32
先生
どうやったら顧問先獲得できますか?
できれば何もしなくて月10万とか入ってくるところ
85名無しさん@あたっかー:2005/07/03(日) 17:45:47
何もしないで10万円なんてあほか!!
うちはめいいっぱい事業主のために仕事してるから
高い報酬を頂いてる。
暇ならその時間でどんどん知識を磨いてください。
86名無しさん@あたっかー:2005/07/15(金) 01:19:35
社会保険労務士試験に合格して、早5年になるけど、いまだIT商品の営業をやっています。
87名無しさん@あたっかー:2005/08/09(火) 17:43:35
すいません

有給休暇の管理を、いちいち書類でチェックしてるのですが・・・
一人一人入社日が違うので、また、パートさんは所定労働日数も
違うので管理が大変です。

有給管理ソフトでおすすめありますか?

88名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 01:07:12
http://concerto-sr.com/
ここに入ろうと思ってます。
条件が破格に良いのですが何か秘密があるのですか?
89名無しさん@あたっかー:2005/08/13(土) 16:35:26
>>88
ともこちゃんに直接聞け
90名無しさん@あたっかー:2005/08/16(火) 00:12:14
88
月給20万で破格なんですか?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:39
92名無しさん@あたっかー:2005/09/15(木) 21:12:03
開業するにはどのくらいの資金が必要ですか。
93名無しさん@あたっかー:2005/09/17(土) 12:20:53
知らんがや
94名無しさん@あたっかー:2006/01/26(木) 14:24:49
消化汁!
95名無しさん@あたっかー:2006/02/27(月) 14:18:11
1億あれば余裕。
1000万だとまぁまぁ。
100万なら諦めろ。
96坊主:2006/03/06(月) 23:45:15
社労士と診断士のダブルライセンスでコンサル。これって儲かる?
97名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 20:33:54
診断士で経営コンサルやりたいけど収入が安定しなさそうだから社会保険労務士もやる。
開業早々で社労士で顧問5社くらいあれば、診断士に腰をすえて取り掛かれる。
社労士はバイト感覚だね。・・・って感じではないですか??
98名無しさん@あたっかー:2006/05/01(月) 22:05:07
統計では、開業診断士の16%くらいが社労士持ってるみたいだね。

力関係でいくと、社労士が診断士も持っている というよりも、診断士が社労士ももっている というほうがしっくりくるよね。

99名無しさん@あたっかー:2006/07/02(日) 19:16:45
税理士と社労士両方を顧問にしてるのだが、日常の相談は
社労士にしちゃうな。
税理士は忙しそうだし、下らん電話かけると怒られそうだし(笑)。
100名無しさん@あたっかー:2006/07/02(日) 21:34:19
何年か前、社労士資格と取ろうかと、真剣に考えた時期があった。
取ろうとしなくてよかったと思う。感謝。