社員のクビの切り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 12:10:17.29
938名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 22:56:36.55
人は城人は石垣人は堀情けは見方仇は敵なり

だって!
939名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 12:47:44.84
>>935
933だけど、もちろんクビにするなら配送社員もしくはダメ営業だから
クビにした後に忙しくなったら新入社員を入れれば補充は簡単だけど、
俺が聞きたいのは社員1人クビにする事によって、
役員の給与は高いままなのに社員のクビは切るのか?…とか思われたり、
いつクビになるか判らない会社で安心して働けない…とか思われたりするのと、
自分の給与を減らしてでも社員の生活を保障してやって、
平々凡々と仕事をするのはどちらが良いか?って事の意見を聞きたかったの。


940名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 13:36:45.84
ダメ社長の報酬カットが先だっていってんだろバカ死ね屑
941名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 17:22:39.26

>>940 バカだの死ねだの下らぬ事しか書き込めないなら書き込みするな!

それなりに板を楽しんでいる人に対して失礼だ。

2ちゃん読む前に新聞でも読んで勉強しなさい。

942名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 20:33:24.46
>>941

まぁまぁ。
940みたいな輩は、いつまでも経っても自分のおカネで人を雇うコトなんてできないんで。スルーでw
943名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 07:53:15.94
ここわ、にチャンだぞ!穏やかに意見交換したかったら呟いとけ!
944名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 10:49:56.41
>>940=>>943
お前らの様な奴が首を切られるんだろうなww
ココ見て防衛策でも考えてるのか?

ププッ!
945名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 11:59:43.10
>>944
おまえ、妄想社長?
それとも、一人親方?
まぁ、頑張んな、
946名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:26:42.92
>>945
君の会社の時計は1分進んでいるぞ!
11時59分に書き込みしたらダメじゃないかww

それとも君が他の社員さんより1分早くお昼休みに入ったのかな?

あまり会社のPCを私用で使うと本当にクビになっちゃうよ。                      ププッ!
                           ププッ!!
947名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 12:08:00.25

阿○丸出しププッなんて書く社長の顔見たいわ
自宅警備で釣りでしょ
948名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 09:19:41.89
最終的な手段としては社内で不正行為を見つける事
業務上横領を犯していないか
窃盗を犯していないか
背任を犯していないか

正直言って10年以上勤めている社員なら大なり小なり証拠が見つかる

それを突きつけて最終的には「普通解雇」という形で丸く収める
刑事告訴すると長くなるし、別に辞めさせたい従業員を前科者にして
人生終了させたくはないからな
949名無しさん@あたっかー:2011/07/03(日) 00:04:26.38
背任行為をした社員って許せますか?
950名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 11:42:54.38
金額の大小はあっても1度や2度はやってるだろうに、、、みんな。
951名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 21:23:29.78
清水死ね 清水死ね 清水死ね 清水のおば半視ね
952名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 21:28:59.23
会社の物を私物化したらアウトだわな
窃盗にあたるかもよ
なんかしたのか?
953名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 22:01:02.58
みんなとか言うな


俺は一度もないぞ
954名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 05:22:11.25
自覚症状がない、って一番間抜けだよな
955名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 07:13:34.92
昨日、会社のお茶持って来ちゃいました。
スマソ(^人^)
956名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 18:39:34.04



─────‐∧ ∧,〜 ─────────/::::::::ハ、\、::::\─―─/\::::::::::::'──
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────..i:::::::イ  ̄ー─/─―../--ミ::::::::::::|──
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───{::::::::|    ::\:::  ‐─//:::: \:::リ-} ──
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―─',::r、:|  <●> /─―/ <●>  !> イ―─
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────|:、`{  ` ̄ ./──,イ  、      __ノ──
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―─ -|::∧ヘ  //−─/、__r)\   |:::::|──
───‐‐/` ―\____>\___ノ ── .|::::::`~', 〈/──/,_ィェァ 〉  l::::::》─―
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐ |:::::::::::::'、/─―‐`=='´  ,,イ::ノノ从─―
──/──‐──────────────―−───‐,, ... ..,,/ |::::://:从 ──
─/


957名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 08:17:57.60
社員を精神病院に入院させて、入院を長引かせて
解雇の理由を作ったということをきいたことがあります。
958名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 11:32:25.48
一人辞めさせる事に成功すると、次々辞めさせたくなるなw
がまんがまん
959名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 19:54:52.81
クビ切ることよりもっと建設的なことを考えようじゃないか
960名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 18:23:49.61
会社清算が早くね?
どうせだめなんだろ
961名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 17:12:33.66
女子社員が妊娠5週目でつわりが酷く
早退ばっか
出産前に辞めてくんねーかな、、

オレの子じゃないからね
962名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:07:37.62
え?>>1の案1で十分じゃないの?
うちの社員はそれで納得してくれたけど。
というか、誰の目から見ても業績不振だったしw
963名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:08:01.98
7年前のレスか・・・
964名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:13:48.16



酷い...酷すぎる...


こ れ が 現 実 な ん だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo


緑 川 さ ん が 見 た 参 院 選
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15029495


965名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:45:56.48
バブル時代のジジィ共を一斉清掃してくれよ
あいつら口は達者、自分のミスは他人のせいで仕事になんねぇよ
はっきり言って皆のお荷物だよ
966名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:42:07.24
>>939
ご心配の通り、社員から「うちの社長は…」って思われるよ。

モラル維持の観点から、
まずは役員報酬減らしてみせて、
その次に社員の給料を減らしたほうが、
「社長かっけーーー!!」と思われ、
いざというときに社員が助けてくれる。
(給料大幅カットとか、リストラとかも受け入れてくれる)
967名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 18:06:53.10
受け入れねーよ!
社長が1番はやく出社して、社長が掃除して、社長が1番汗かいて、社長が1番遅くまで仕事して、、、社員と同じ位の給料じゃなきゃな!労働者側なんてそんなもんだ
968名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 21:02:36.76
あんた絶対出世しないタイプだよ
考え方からして他人と上手くやれないだろ
自分は努力しないけど、他人は働け!ってタイプに見える
バブル時代のジジィ共によく似た考えだな
969名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 22:22:35.47
うちの先代の社長が>>966のような人だったらしい。
会社がヤバくなったとき、真っ先に自分の報酬返上して
社員に頭下げて、なおかつ社員の給与カットは最小限に留めたとか。
結局30代で死んじゃって、その保険金で会社を、従業員の雇用を守ったんですが。
その社長の時代は4年ほどしかなかったけど、今でもその時代を懐かしむ人は多いです。
「死なないでほしかった」「あの時の恩を返すために頑張るんだ」そう皆さん口にします。

経営者の立場からすれば、「自分が死んだら意味ねーだろうが!」なんでしょうけど…。
自分も一度会ってみたかったなって、思います。
チラ裏スマソ。
970名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 22:52:26.31
カッコつけてら
971名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 22:58:30.87
>>968
で、おまえは出世して周りからも尊敬されてんの?
972名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 23:21:08.22
>>967
なにそれw

「労働者側」だからではなく、
単純に人間としてのレベルが低いだけだろ。
973名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 00:09:05.12
使えない社員は賞与・昇給時の評価を最低まで下げ、その後当人と交渉して有期間雇用に条件変更し、雇用期間満了の1ヶ月前に雇い止め通知を出している。
就業規則の解雇条件に「業務効率が劣悪であること」と明記しているので、その類いの記録はすべて始末書を取り付けるようにしている。
ま、多くは条件変更を打診した時点で自主的に退職していくが。
974吉田 杏子:2011/07/17(日) 07:38:09.83
国内最安値!
全国送料無料 さらに 返品交換保証付 無料会員大募集中
http://pp.vg/4v
975名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 08:32:19.48
仕事出来ないバブル時代(40〜50代)のジジィ共は、自分は働きたくない、楽したいが見え見え
その癖、たいした事ない事でも自慢のオンパレード…
こんなジジィ共が一番いらないんじゃねぇの?
早くクビにならねぇかな
マジこんな連中と一緒に仕事すると疲れんだよ
976名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:01:14.40
>>975
おまえ、労働者だろ?
お前の来る場所じゃない
977名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:31:17.23
要は使えんバブルジジィ共をクビにしてくれって事か?
978名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 11:56:13.26
働かない労働者なんてとっとと切れよ
979名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 12:13:53.44
あと会社に損害だす社員
そんな社員雇ってたって会社は大きくはならない
いくらトップが社員達に良くしてやったって、損害だされたり、会社が何でもしてくれて当たり前みたいな社員はいらないだろ
980名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 12:39:56.28
あと、自分が1番仕事できると思ってるガキもいらんわ!年長者に敬意を払えないやつって、スタートダッシュはいいんだけど、すぐ息切れして会社のせいにして転職して、前の会社の悪口言って、の連続、、、の奴が多いな。きっと。
981名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 13:09:34.21
つ鏡
982名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 15:08:30.10
それ、あんたらバブルジジィ共の事だろ?
自分で仕事が出来るって思っているらしいけど、会社や家族の悪口三昧。
自分のしたくない仕事や失敗は俺ら若手に押し付けて涼しい顔してな
社内で嫌われているのがわからんみたいだな
983名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 17:07:59.21
嫌な仕事はガキがすりゃいいの!
984名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 22:29:34.90
横レスですまんが、企業では社員を好かれる嫌われるなどの幼稚な基準では評価しない。
数字・結果が評価基準であり、社にとって役に立つか否かがすべて。
985名無しさん@あたっかー:2011/07/18(月) 12:06:27.64
そうであればいいけどね
実際は・・・・・
      
好悪が大きいよ
986名無しさん@あたっかー
好き嫌いだけで会社は運営出来ない
多少クセがあっても、業績を伸ばす社員が残る
口ばかりの数字取れない社員はいらない。
何かしらの理由をつけて解雇されるだろうな