建築業界を語り合うスレ。経営者社員職人問わず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1手抜き浩二
建築板はイマイチだったのでこちらで立てました
これからマジでどうなっていくんでしょう?
相場はさがるわ、受注はないわ、支払いわるいわで悪いずくめ。
公共事業は減っていくだろうし、人口は減っていくだろうし、箱物は不要だし。
不安だらけのこの業界に身を置く皆さんの意見をどうぞ
2手抜き浩二:03/10/23 19:49
建築情報を調べる時に役立つ検索サイトかリンクも
どなたか教えて下さい
3名無しさん@あたっかー:03/10/23 19:57
中小でいきのこるのは5%といわれています
がんがれ
4名無しさん@あたっかー:03/10/23 20:02
>>1
公共事業で喰ってる中小土建屋は8月31日決算が多いな。
なぜだか、分かるか?
5手抜き浩二:03/10/23 20:15
8月が多いのですか、知りませんでした。
経営事項審査対策の為なら
工事が一段落して出納閉鎖になる5月6月が理想だと思うのですが
6名無しさん@あたっかー:03/10/23 20:17
5%どころか半分ともいわれている
極論ではあるが3割とかの数字には私はなると思う
>>5
考え方はそのとおり。
年度末に工事が多く、役所の出納閉鎖はたいてい5月末。
よって、3ヶ月余裕をもって、8月末決算にしてるところが多いわけだ。
8手抜き浩二:03/10/23 21:39
ひとつ勉強になりましてありがとう
業界の方でしょうか?

業界はどうなっていくのでしょう
はやく先を読み会社の方向性を見つけたいのですが・・
ただ今までの施工のみの会社では生き残れないと思うんです。
9名無しさん@あたっかー:03/10/23 21:45
そうとうキビシイいんだろうな親戚の叔父が下請けで型枠大工してたけど
借金だらけになり破産したよ
売上は結構あったみたいだけどなぁ何でだろう
やっぱキミが言うように支払い悪いの?
掛け金がほとんど

んで口約束が多いんだわ
11名無しさん@あたっかー:03/10/24 01:24
もう箱物を建てるだけの時代じゃない
どう利用するかが大事
12名無しさん@あたっかー:03/10/24 02:10
まあ、これからが本来のあるべき姿なんだろう。
建築関係の労働人口何%か知ってるかい?
多すぎるんだよ、絶対的に。淘汰は必至。
先が見えないなら、鞍替えも。
13名無しさん@あたっかー:03/10/24 05:06
10人に1人じゃなかったか?
その鞍替えがなかなかできないんだろうね
ほとんどが40歳以上、何割だったかなぁ6割位だったかな
しかも職人といわれる人達ならなおさら難しいんだろうね
だけど減ったとはいえ、そのぶんの仕事とお金がまわっていた、いるのも
実状。


14名無しさん@あたっかー:03/10/24 17:06
設計事務所を辞めた20代後半です。
地方の建築業界は逝ってます。

とくに政治家の方向転換によってもうだめっす。。。
農業か、福祉関係の仕事かな?
15名無しさん@あたっかー:03/10/24 18:41
政治や役所の顔色ばかり気にしている土建屋は淘汰されていくよ
建築業界にもやっと市場主義がだてくるだろう
16名無しさん@あたっかー:03/10/24 18:54
建築と土木(土建屋)って別物でない?
みんなして単価下げすぎなんだよね
一次で6掛け位でとってるだろう?ウチは神戸(関西)だから
まだ単価はいい方だときいたが他所はどうなんだ?

仕事はないわあっても利益は出ないわ、んで金は出て行くわで最悪
なんか生き残る為のアイディアあったら意見してもらえんかのー
18名無しさん@あたっかー:03/10/24 19:11
ただの手間請け会社は生き残れません
自社の商品が労働力だけでは・・・
しかも経営者が時代を読めていない・・・
しかもしかもシガラミや可笑しな常識が・・・

何よりも意識が低すぎですぅー
19名無しさん@あたっかー:03/10/24 19:18
>>17
6掛けならまだいいよ
500万を50万で出したところあって
指名停止食らったところあるよ
で、条例が改正なって最低ラインができたみたいだね。
測量関係はいまだに最低ラインないから35とかあるみたいだよ
20マサ:03/10/24 19:26
ロアリミットは機能してないですねイマイチ
あと訳の解らん紙会社多すぎる

>17
生き残りの方法て事なんですけど、今会社の経営改善書を作っているんで
それで良かったらあとで少しレスします。参考にして下さい。




21名無しさん@あたっかー:03/10/24 19:36
しかし安くしてペナルティーておかしな業界だよねぇ
顧客主義のない業界だねホントに
22親方してます:03/10/24 20:29
職人を6人かかえておりますがまともな単価で給料が払えていません
ここ2年ほど・・
常用のみの仕事に切り替えていますが一人工の単価はなんと17000円!
安定期の約半分でしかも仕事は月15日前後
職人にバイトのような日給単価13000円前後しか払えない
これから業界はどうなるのでしょう
23名無しさん@あたっかー:03/10/24 20:31
技術系でそれではツライねぇウチは人材派遣してるけど無能系と同じ相場ね
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無しさん@あたっかー:03/10/25 19:20
掛けの期間がながすぎる
完工時っていつだと思ってんだ!来年の2月だぞ!
現金がもうないよウチは・・マジで倒産予定
26名無しさん@あたっかー:03/10/25 19:50
>>25
ありがと。潰れてくれると助かるよ。
2725:03/10/25 20:03
そうか?
みんなそう思って踏ん張っているんだよな
まわりが潰れたらと・・
だけどな、来年とか潰れる時は一斉だよ

28名無しさん@あたっかー:03/10/25 20:25
>>27
うちは残って、君は撃沈。。。
助かるよ。
29名無しさん@あたっかー:03/10/25 20:34
無理
既存のままでは
新しい業態に気付いてないと・・
30名無しさん@あたっかー:03/10/25 20:43
>>28 29

必死だな。w
他の事で必死になりなはれ。
31名無しさん@あたっかー:03/10/25 20:45
そりゃお前もダボ

32名無しさん@あたっかー:03/10/25 23:02
新しい業態てなんの事でしょうか?うちは四国の小さな工務店なんですが凄く厳しいです。
将来の展望をお聞かせ願えますまいか
33元建築経営:03/10/25 23:25
心中お察しいたします。
うえでも話がでましたが、私も今のままでは生き残れない
いや潰されるといったほうがいいのでしょうか。
公共事業をやっている指名業者なんかは役所にとってもお荷物状態で
「Aランクは何とか残すが、Bランク以下は保証出来ない」と言われる程です。
建築業界全体が変革を求められています。それをどうするかは経営者しだいでは
ないでしょうか。ナゼなら今はまだ答えがない状態であり、皆が試行錯誤して
おります。まずは何かを試す気で行動する事です。さすれば何らかの答えは
見えてくるのではないでしょうか。
ちなみに私は去年会社をたたみ、現在はリフォームの会社として来月から再スタート
いたします。ご健闘を。
34名無しさん@あたっかー:03/10/26 00:49


痛みに耐えてくれ!

 by ○一郎

35名無しさん@あたっかー:03/10/26 00:53
耐えても踏ん張れないんだよ
こないだ森本組も潰れたし・・
36名無しさん@あたっかー:03/10/26 02:03
森本レオも水沢アキ犯したし・・
37名無しさん@あたっかー:03/10/26 02:10
この場合水沢アキが痛みに耐えたわけで・・
森本組の場合は下請けが耐えたわけで・・

38アポロン:03/10/26 05:24
この世から消え去るということは無いだろうが、優秀な外資系と若者に期待する
しか道は無いと思う。
39名無しさん@あたっかー:03/10/26 06:11
2割残して、あとの8割は首くくるかプライドをすてて、
新しい業界で若者に使われるしかないべ。
まあ、いい時代もあったんだし、諦めな。
40名無しさん@あたっかー:03/10/26 12:21


ヽ(@`Д´@)ノウアァアァッァァァン


41名無しさん@あたっかー:03/10/26 13:28
屁をしたら身が出たよ!
ヽ(@`Д´@)ノウアァアァッァァァン
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@あたっかー:03/10/26 15:52
>>42-43
ありがとー。乙カレーです。
45マサ:03/10/26 19:08
>アポロンさん
外資の参入、そうなんですよ。ただ仕事が減ったとか相場が下がったとか、公共事業が
半分になったとか、箱物はいらないとか、それだけが問題じゃないと思っているんですが、
業界の人達ときたら・・
これらの事ももちろんですがボクは「グローバル化」と「ボーダレス化」というのもあると
思うんです。既にJVという形での参入は勿論、単独受注というケースも出てきておりますし
外資による、中小の業者の買収も行われている。更に民間資金とノウハウによるインフラである
「PFI」には商社やノンバンク、エンジニア系の会社が参入しゼネコンから主導権を奪ってもいる。
これらの会社は自社の資金やノウハウに+建設であり、建てるという事は一つのサービスに過ぎない。
つまり業界が個別に行っている、ハード・ソフト両面を一環して行う。ゼネコンのただ
設計・管理、業者のただ施工というモノではとても話にならないと思っております。
彼らの顧客というのはアクまで施主であり元受の為にエンドユーザーに対するサービスという概念が全くない。
ただ建てて、はい終わり、お金頂戴なんス。
事業であれ個人であれ組織であれ、モノを建てる際、それぞれに固有の目的があり、その目的とは
生涯を通しての利益だと思います。ビルや工場等の事業用物件なら「事業の成功」であり住宅用物件なら
「幸せで満足のいく生活環境」というのが利益であるはずです。
その利益を如何に作り、守り、保証する出来るかがこれからの建設業のテーマだと思うのですが如何でしょう。


46名無しさん@あたっかー:03/10/26 19:30
>>45
2行にまとめなさい。
47名無しさん@あたっかー:03/10/26 19:30
おせーよ馬鹿チンが!去年家建てちまったじゃねーか
どうしてリフォームいかがですかって営業がもう来るんだよ!


48マサ:03/10/26 19:36
「建てる」にプラス、総合サービスという事で
す。

49名無しさん@あたっかー:03/10/26 19:59
>>48
もっと頭しぼりなさい。
50マサ:03/10/26 21:09
バカ頭をしぼって考えている最中なんス。
月曜に「しばらく休む」と言ったきり出社していません。
自社の経営改善に関する意見書はなんとか出来たけどこちらのほうがいまいち
まとまらない。。早く作成し皆に配りたいんスけどね。

民営化、規制緩和、ボーダレス化、グローバル化、ソフト志向等キーワードは
沢山あるんですけがまとまらないというか。
ただうえでも話が出ていましたが、建設「モノ・労力」+サービス、コンサル、マネジメント等の「知・ノウハウ」
も売る新しい業態に外敵「異業種」が本格参入する前に切り替えないと、とは考えています。
51名無しさん@あたっかー:03/10/26 21:20
んじゃ答えはでてんじゃん
52名無しさん@あたっかー:03/10/26 21:35
少し要点がズレるのかもしれんがゼネコンというモノには何の差別化もなく
ブランドというモノがないように思える。
○○組や○○工務店と言われても何のイメージも沸かない。
しかし他業種でホンダやマクドナルド、ソニーと言われればその会社の強みや
商品サービスというのが分かる。
このあたりにも答えが隠されているのではないか。
53名無しさん@あたっかー:03/10/26 21:41
>>50
何十年前からいわれてるキーワードだ。w
そういう古いものの中に埋もれてるようじゃ、明日はないぞ。
54名無しさん@あたっかー:03/10/26 21:48
それが建設業界なのだよ
彼らも認識はしているが対応していないのが実状
55名無しさん@あたっかー:03/10/26 21:57
工程写真修正しる。
デジタル提出の現場ならバレないでつ。
56清香 ◆KEj57QdzB. :03/10/26 22:16
>>55
笑った!
57マサ:03/10/26 22:38
ふ〜久しぶりの飯と風呂だった。
>53
いやその通りなんですが>54が言われるように業界はなっていませんよ。
なんせ業界の市場の半分は国や自治体が作ってくれていましたから。減って
とはいえ今もね。政官業癒着主義、イヤおねだりかな。
設計を行う前の段階でライフプラン、ビジネスプランを提供する所から始まり、
維持管理、ファイナンス、コンサル、等などを一括して顧客の生涯利益を
保証するビジネスモデルを一刻も早く構築しないと、はぁ〜、わが社はもちろん
まわりの提携先からゼネコンまでピンからキリまで生き残れないです。


58名無しさん@あたっかー:03/10/26 23:00
>>57
施主としてはそういうくだらんソフトはいらんのよ。
1円でも安く、安く、安く。あとは無料でどこまでやってくれるか。わかる?
59名無しさん@あたっかー:03/10/26 23:07
中小は3割も生き残れないだろうよ
つか建築業界の存在価値なんてあるのか
60名無しさん@あたっかー:03/10/26 23:10
バカじゃねーの
安く=手抜きになるから、後々余計に金がかかる
こういうバカがいるから建築屋や関連会社が儲かるわけだ
61名無しさん@あたっかー:03/10/26 23:10
逝きのいいおっさんや若者が多い業界だから、犯罪率に(ry。。。
ぶっそうな世の中になるぞ。
62名無しさん@あたっかー:03/10/26 23:12
>>60
瑕疵工事で訴えるだけw
63名無しさん@あたっかー:03/10/26 23:30
お前ほんとバカだよな
それがベストなのかよ
お前の目的は訴訟で、手段が手抜き工事という事なんだな
んじゃ納得だ
64名無しさん@あたっかー:03/10/26 23:53
>>63
訴訟は、おまえみたいな頭が筋肉のバ(
今後の社会悪に対する抑止力。
どれくらいの損害賠償額になるか、顧問弁護士にきいてみろ。
でっ 手抜きしてんのか?あ?
65通りすがりですが:03/10/27 00:52
論点がちがうような・・
他の人達は最良の方法を探し考えようとしているようだが
キミは最悪の場合の事を言っているのではないか
66名無しさん@あたっかー:03/10/27 01:19
九州だけど、どこも容赦のないリストラ敢行してるな。
中途半端にデカいところが一番ヤバそうやね。
まあ今までが良すぎたんだろうが。

67名無しさん@あたっかー:03/10/27 01:23
1出て来いよ!みんな意見してんだからな

68名無しさん@あたっかー:03/10/27 01:46
>>65
いまや、みなが最良はありえないんだよ。
69名無しさん@あたっかー:03/10/27 01:52
そうだな。選択の時代だ。
何年も前から言われている通りリフォームに徐々に力を入れてる、もしくは別会社
でリフォーム会社を・・ってパターンが増えてきたな。
公共事業からの脱却が中小零細のキーワードのようだ。
今更ねぇ・・・ 遅いよ・・・ 顧客をちゃんとリストアップできてっか?
一般客の場合、利益率叩かれっぞ? シミュレーション出来たか?
ここで下手コクと本当にアボーンだぞ? わかってっか?
71名無しさん@あたっかー:03/10/27 05:49
>>70

ちょっと論点が違やしないかい
なにもリフォーム会社が生き残る道だとも思わない
みんながやる=競合が激しいだからね
72名無しさん@あたっかー:03/10/27 09:55
>>71
論点、論点って、おまえの核心にせまった「論点」とやらを
教えれ。
>>71
誰も横へ習えと言ってる訳じゃない。問題はどうやって生き残るか。
その手段の一つがリフォームって事だ。
更にリフォーム会社にするってパターンが多いのも事実。
競合が多かろうと需要があるのであれば、やるしかない。そこに自分が
生き残れると思う限り。
74手抜き浩二:03/10/27 20:24
>>73

自分達の営業、経営努力により結果が出るという事に対しては
建築屋、土建屋よりかは可能性はあるでしょうね。

しかしリフォームに鞍替えする会社というのは工務店や住宅の建売屋であって
一般建設業や土建屋の話じゃない。

したがって>>70氏の発言は僕もズレているとおもいます。
>>64は論外ね。




75名無しさん@あたっかー:03/10/27 20:47
>>74
頭かてーな。さよなら。
76名無しさん@あたっかー:03/10/27 20:53
いや、74は間違ってない
これ以上リフォームに業者が来てほしくないから色々言っているんだからね
建築業界でリフォーム以外でなんとか生き延びる事ができるのなら逆にその方法を教えてほしい。
明らかに今の建築業界で唯一食える商売だと思うよ。
俺にはそれ以外でなんとかなりそうなのを知らない。
77手抜き浩二:03/10/27 21:23
>>76

そうですね。上の方達の論点はまさにそれではないでしょうか?
ゼネコンや元受(指名業者)の工務店、土建屋、は各地方の売上1位2位、
ISO(環境、労働、品質)の3点セット保持、一級技能士10名以上確保し
売上10億以上、経営事項審査1000以上等など、既存の業態のままでも
生き残る為の条件はあるのですが、これらの対策が出来るのはホンノ一部の会社。
あと住宅の建売の工務店等がリフォームと、選択肢はすくない。

うちはどれにも当てはまらないしリフォームはパスなもんで・・
78名無しさん@あたっかー:03/10/27 21:38
じゃあ、何で食っていくの?
特殊な技術持ってるの?
それこそ某会社みたいにスーパーゼネコンが提携しようよって行って来るくらいの技術、ノウハウないtときついよ(土木だからちょっとスレ違いかも)
しかし、まじでどうするよ?
リフォーム以外ですぐに浮かばないんですが・・・
79名無しさん@あたっかー:03/10/27 21:38
少しはまともな話もできんだな
80マサ:03/10/27 22:30
こんばんは
>>77

マズ、業界は公共事業でなりたっている土建業、住宅業、公共・民間両方の建築業
の3つに分けられます。貴方が言っておられるのは土建業での話になるかと思います。
〈土建業界)
経営事項審査1000点、ISO認証などは良く言われる事ではありますが、売上(完工高)は
20億円以上、従って1級技術士20名以上というのがボクの意見ですね。しかもダンピング等による
「安かろう、悪かろう」という手抜き工事を回避する為に1現場2名の技術士を求められる事になるでしょうね。
〈住宅業界)
こちらは少ない新築需要をプレハブメーカーのみが請け負う事になるのではないしょうか。町屋の
中小の工務店はそれこそリフォーム業にでも転身するしかないように思えます。
こちらは専門ではないのであくまでも個人としての意見です。
〈建築業界〉
よく建築インフラはもう不要とかいわれてますが、福氏施設・老人ホーム・デイサービス施設・保育所・幼稚園などは
まだこれからなのではないでしょうか。しかしロアリミットの機能していないダンピング競争によって
変動費〈人件費〉の激しい業界にもかかわらず固定費倒れの状況です。
生き残る為には、モノを建てる前の段階から完工後までコンサルティング・マネジメント等による
総合サービスで施主からエンドユーザーまでの生涯利益を保証する業態、もしくは施工専門に施工の知を
売る業態のどれかしか生き残れないと見ています。
建設総合サービス業。施工専門プロデュース業。とでも表現しときましょうか。
81マサ:03/10/27 22:39
あ、あともう一つは自ら会社をたたみし、別の道で成功を期する、というのもアリです。
ただ頑張っても、踏ん張ってもキズが深くなるばかり。

ただ良く思うのは生き残って数少ない会社には大きな恩恵があるということです。
82マサ:03/10/27 22:48
あれ、誰もいないや。寝たのかなみんな。。

最後に別の道を期する方達の為に、現実的に小資本で可能な業態を一つ。
それは検査屋という新しいジャンルです。

これは大工や監督経験者、万能型のベテラン職人が数人いれば可能です。
具体的な業態やどの道を選ぶかは、経営者しだいですが。では。
83名無しさん@あたっかー:03/10/27 22:51
上にも記述したが、要は「数」の理論。
絶対的人口が多いこの業界に、どう鞍替えしようと
痩せていくパイの屋根の下にいる限り、先細りは必至。
幸運にも生き残るだけ(他が退散する)のコネと、資本があれば
今はじっと「痛みに耐える」のみ。

あと、漏れの私見だが、「総合サービス」なんて薄い何でも屋より、
他を凌駕する「個(の分野)」の真のプロ集団が生き残ると思う。
84:03/10/27 22:52
当たり前の事並べるな。 死ね。
85マサ:03/10/27 23:10
基本的にはボクも同じ意見です。
みんながそれぞれにコネはあるけど金がない。
上でどなたかの意見でブランドがないとありましたが、差別化出来る個がないんですよね。
大林組や清水建設といわれてホンダやソニーみたいなブランドイメージは沸かない。
何でも出来ます、やりますと言う割にこれという強みがないんですよね。
エンジニア系の会社がぞくぞくと参入して来ているので勝負にならないような気がします。
商社や外資なんかも来るし。
それに何で彼らが参入してくるのでしょうね。業界のモノは苦しい苦しいといっているのに。
モノ・労力以外に何もない業界なんだと思ってしまいます。
文が下手ですんません。
86名無しさん@あたっかー:03/10/27 23:11
↓この一言がこの糞スレを1000まで導く事になるとは、その時誰も思わなかった。




87名無しさん@あたっかー:03/10/27 23:44
2年後会社辞めるんですよ
88名無しさん@あたっかー:03/10/28 06:32
俺は鳶職だ!生き残り肩教えろ!
単価安くて話になんねえ!
バージョンアップして鷲にでもなればいいのか?
仕事いこっと
89名無しさん@あたっかー:03/10/28 07:07
建築業界でも船舶用語よく使うのはなぜ?
クレーン使用時なんかも使うよね?
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91名無しさん@あたっかー:03/10/28 10:44
>>85
清水、大林がきついって?
あのへんはまだまだ独自の技術をもってるよ
鹿島なんかもそう
スーパーゼネコンとか言われてるところはやっぱりノウハウも技術もすごいよ
問題は何ももってない中堅ゼネコンから中小零細の地場建設会社だよ
まだ田舎だと副業持ってる人多いからいいんだろうけどね
>>88
副業が鳶で、正業は農業でもしとけ。
93手抜き浩二:03/10/28 21:34
>>92

土建屋の農業参入はあるんじゃないかな
94名無しさん@あたっかー:03/10/28 21:42
どっちにしろ頭が悪くて学校に逝けずブルーワーカーになった土建屋が
ほとんどなんだからそのまま落ちるとこまで落ちてホームレスでもやれよ。w
ホームレスともオマイラ時々仕事してるじゃねえかYO!
95手抜き浩二:03/10/28 21:50
おまえ喧嘩売ってんの?
マジで相手してやろうか?
96名無しさん@あたっかー:03/10/28 21:52
>ホームレスともオマイラ時々仕事してるじゃねえかYO!

腹いて〜
>>94
ゴルァ!!青楓会失せろ!
98名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:02
カタギですが何か?
99名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:02
ここですかヨゴレが怒ってるスレは?
100手抜き浩二:03/10/28 22:05
実社会でいきがれや!
101名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:06
>100
藻前がヨゴレの筆頭かよw
102名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:06
>>100
おまえもなー
>>99
>>101

そのヨゴレが自分達である事に気付いているのか?

ネットの中だとこれか

104名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:20
ホワイトカラーですが何か?藁
105手抜き浩二:03/10/28 22:20
>>102

あん?実社会で俺は堂々としてるがお前は違うだろうが
ネット喧嘩しか出来ないチンカスが

>>98

土建屋や建築会社が純堅気やとは思ってないわな?
ヘタ打たん内にやめとけや
106名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:25
いちいちカッとするからお前はいつまでもカタギ扱いされねーんだよカスが!浩ニ
107名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:26
ホワイトカラー=サラリーマンではないが?
勿論着ているモノの色でもなければ、事務職や営業=ホワイトでもない
知識労働をしている知識者であり成果を出している者こそがホワイトカラーである。
こんなトコで反論されているキミが知識労働者とは思えない。
何故か?
成果が出ていないからだよ。
108手抜き浩二:03/10/28 22:32
思った通りビビッてムキになったか
テメーのツラが思い浮かぶよ
明日からまたツライ事すんだろ?んでまた夜はここで吐き出すんだろ?
がんばれや奴隷労働者
何がどこがホワイトカラーなんだか
109名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:34
>>106

いちいちカッとさせるからお前はいつまでも脳内扱いされんだよ!カスが!
110名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:36
>>107
アポロンか?
111名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:37
アポがこんな糞スレにレスするかよ。藁
112名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:39
上に居たぞ
113名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:46
ここでもそうなんだが、いちおう名前をいれてその名前で堂々と書き込み
している連中というのは実社会でも自分の意見をハッキリ言っているように思える。
名乗らず人の意見を煽りバカにする連中というのはその逆だな。
何故か
自分の存在を隠し、陰口しかたたけないからだよ。
114名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:48
>>111

糞スレにレスしてやんの。お前も俺も糞。
115名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:48
>>113
自作ごくろーさん。
はいはい。頑張ってカタギになろうね。
116名無しさん@あたっかー:03/10/28 22:51
>115
ワロタ
117手抜き浩二:03/10/28 22:54
>>115
糞スレにレスごくろーさん。
はいはいはい。頑張って実社会で意見出来るようになろうね。
会社の看板ではなく自分の顔と名で。
118手抜き浩二:03/10/28 22:56
こんな事で笑えるヤツラて普段よっぽどツマらないんだろうな
119893浩二:03/10/28 22:56
893
893
893
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(´д` ) 
うんま〜奥様 お聞きになりまして?
んま〜ヤパーリ そうでしたの
あの方 人相が悪いと思ったら・・
120手抜き浩二:03/10/28 23:00
いくらなんでもキモイよお前
いろんな人が見てんだからよ

ほれ、ガムやるよ。
121施主:03/10/28 23:05
>>120
金が欲しいんだろ?
ホラやるから藻前の汚い悪人面を前へだしな!
ビシバシッ!ビシバシッ!
ほ〜らキサマのような鬼畜の顔を打ったような札束には用はねぇw
もってけドロボー
なかなか業界人ぽいスレになったじゃないか。w
これでこそ建設・土建業。
123女社長いずみ48歳:03/10/28 23:17
がはは
124名無しさん@あたっかー:03/10/28 23:18
今日からここは住吉連合のスレになりました。
125名無しさん@あたっかー:03/10/28 23:22
何だヤッパやくざのスレだったのかよ!
126手抜き浩二:03/10/28 23:24
お前な、読み返してみぃ。ちった自称知識労働者っぽい発言してみろよな
ガッカリだぜ。それともお前、無色なのか?
やっぱ厨房かよ。
ホワイトカラーて何の本の何ページで見たんだ?

ほれ、ガムもう一枚。
127名無しさん@あたっかー:03/10/28 23:31
>>126
今月はもう生活保護もらったか?
俺ら健全な人間の血税でメシ食ってるんだから感謝汁
128名無しさん@あたっかー:03/10/28 23:32
>126
さっきの121の投げた万札一枚残らず拾ったか?藁
129名無しさん@あたっかー:03/10/29 00:16
ヨゴレ軍団あやうし ぷっ
130名無しさん@あたっかー:03/10/29 10:30
>>1
お前は単なるヨゴレで崇高な経営者様ではないのだから
建築板にさっさと帰れゲス!
131名無しさん@あたっかー:03/10/29 12:03
農業かあ、いいなぁ。どうせドロまみれの仕事だったし。
自給自足うまぽ。
132名無しさん@あたっかー:03/10/30 22:05
鴻池、鹿島、竹中、この辺は相当ヤバそうだね。
そう言えば、六本木ヒルズの天井落ちたらしいけど
あれ竹中じゃなかったの?
訴訟起こされなきゃいいけど。怖ー。
133女社長いずみ48歳:03/11/01 04:50
>1
オマンコ舐めて欲しい。
ガテン系は美味しそうだ罠。
この業界はもうだめだよ。
職人がいなくなって
口で勝負の奴ばかりで
欠陥仕事のオンパレード。
ほんとに現場に来るのは
素人ばかりだな・・
監督も素人だからいいか。
136マサ:03/11/02 23:05
うわぁスレ伸びていると思ったら・・
しかしホームレスはないよな幾らなんでも。

>>134

おっしゃる通り。
熟練工は高齢になるばかりで、若手はの職人は未熟。
しかし時代は多能工。
余分な工程がたん略化され、手間をかけなくとも施工は可能になり技術をあまり
必要としない事も原因かと。
ウチの会社は足場、鉄骨、橋梁、鍛冶なんかやってますが、技術力の低下はホント・・
高い所に上れたら鳶だと思ってんのか、と言いたい。

ブルーワーカーを対象にしたセミナーや塾?のようなモノが出来てほしいとも思いますね。






137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しさん@あたっかー:03/11/02 23:22
またヨゴレが来た罠w
139女社長いずみ48歳:03/11/03 11:02
>>138

てめーの事だ。
多能工っていえるような人も
なかなかいないね。
結局手先の器用な監督が
多能工みたいになっちゃって
ますます現場が進まない。
141名無しさん@あたっかー:03/11/03 21:41
あげ
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん@あたっかー:03/11/03 22:52
この世界は技術というが、そんな物は存在せず、昨日の繰り返しが今日なだけ・・・
まぁITにくらべりゃ定年ないから、いいかなと思ってしまう罠
144マサ:03/11/03 23:00
深い言葉っすね。
いや、もいちど良く考えようとは思ってます。どうも。
145マサ:03/11/03 23:36
>>143

>昨日の繰り返しが今日なだけ・・・

その今日の繰り返しが未来でもあるわけだ。なるほどねぇ。
「経験工学」なんて言われて自分自身を
バージョンアップしたのはバブル前まで
泡発生以降は「欠陥」の意味すら理解してません。
143のようにただ流されていくのみ。
ナンマイダブナンマイダブ・・・・
147ガイアの夜明けでの談合について:03/11/04 22:06
パリパリ〜♪ スパスパパリ〜♪ パリパリ〜♪ スパスパパリ〜♪

148昔の隆盛今いずこ:03/11/08 07:11

  阪神大震災以降、純木造建築は急激に激減した。
 「鉋」や「鑿」は錆びている。

   大工、左官の転業&廃業が多い。
そりゃ町屋の業者だろ。建築の現場ではまだ必要だが
大工は型枠、左官は土間ならし程度か。
駆体業というべきか。
150名無しさん@あたっかー:03/11/09 11:01
 11月9日ワッショイ!!
     \\  総選挙ワッショイ!! //
 +   + \\ 投票だワッショイ!!/+
                            +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン
今まで通りで良い人 →自民党に投票!
新しい空気にしたい人→民主党に投票!
みんなもこのAAをコピペして他スレに伝えようワッショイ!!


378 :無党派さん :03/11/04 20:36 ID:Xpcjpcq5
今までは、政治と関係ないスレにコピペしてたけど、賛同者を募るという意味で、
今日は政治関連板に行って来ます。
151名無しさん@あたっかー:03/11/26 06:04
[建設屋さん]が集まって語り合うスレッド
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=company&key=1047638107
152零細経営者:03/11/26 08:30
私はこの業界者ではないですが、知り合いに業界社長がいます
この時勢でもすごく順調のようです
>生き残る為には、モノを建てる前の段階から完工後までコンサルティング・マネジメント等による
>総合サービスで施主からエンドユーザーまでの生涯利益を保証する業態、もしくは施工専門に施工の知を
まさしくこれをやってあります
ただ、その社長が愚痴るのに
建てる前のコンサル等完璧にやって、さぁ建築という段階で
建てるのはよその会社にもっていかれる事もあると言ってました
>152
藻前はカキコするなボケw
154名無しさん@あたっかー:03/11/28 19:53
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/ 
携帯からは http://www.527999.com/i/
155名無しさん@あたっかー:03/11/28 22:34
>145
うざー
156マサ ◆IO7Uu34lmw :03/11/28 22:57
あらら。
見てきたら俺だった。ウザイいかぁ、スマンかったな。

つかこのスレ忘れてた。最近1さんどっかで見たなぁ。
157建設マン:03/12/04 18:25
>>80 マサさんへ

生き残れる会社の条件を書かれていましたが、ご自分の考えですか?
次のような、ソックリなことが書いてある本があります。
・一般的な地域であれば土木完工高20億以上
・経営事項審査1000点以上
・三点セットのISO
・一級技術者最低20名以上(ダンピング競争の激烈な地域では、「安かろう、悪かろう」
 という状況を回避するためと称して1現場2技術者体制を求めている自治体もある。)
 建設サービス業、施工サービス専業も同じことが書かれています。
 この本から引用したと思いますが、それを自分の考えのように書くのは頂けません。
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://59850.main.jp
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
まぁ なにしろたいへんっつうこった
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>140
ワラタ
実際そうだね
162名無しさん@あたっかー:04/05/14 00:27
age
とりあえずだな、建築業界は人が多すぎる
日本の人口のうち何割が建築業界で食っていっているか
ゼネコン、役所(土建関係)、施工業者、不動産、土方等々建築にかかわるものすべて考えるとおそらく3割くらいになるだろう
半分以下になってやっと適正
164名無しさん@あたっかー:04/08/06 08:55
あげ
age
166電脳プリオン:04/11/21 15:33:09
建築業界で不安なら転職するしかないな。
167ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/11/22 19:06:37
国などが発注するコンクリート製の橋の工事をめぐり談合が繰り返されていた
問題で、公正取引委員会は、談合をやめるよう勧告した東京の建設業者など
23社がいずれも勧告に応じなかったため、審判で争う手続きをとりました。
第1回の審判は来年の1月24日に開かれます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    土建業界ってのは、けっこう強気だねぇ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 親方日の丸なら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l コワイものなしってトコですか。(・∀・ )

04.11.22 NHK「橋問題 全社談合認めず審判へ」
http://www.nhk.or.jp/news/2004/11/22/k20041122000120.html
168名無しさん@あたっかー:04/12/26 22:36:08
age
169名無しさん@あたっかー:05/01/26 17:04:30
農業やれや
170名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 09:01:46
171名無しさん@あたっかー:2005/07/18(月) 23:14:34
omeko
172自営業モン:2005/07/18(月) 23:28:51
オレ思うんだけど建築業って無駄に職人ぶってる人が多いよね!
2〜3年その仕事をしなければ一人前じゃないとか言ってる親父たち
そういうやつを雇うンじゃなくて折る程度営業ができるやつの方が
ずっと使えると思うんだけどドウカナ?
173名無しさん@あたっかー:2005/07/23(土) 22:23:07
>172
職人に営業が出来ると思うか?
174名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 15:20:17
こんなおっさんたちの業界だから
私たちが、がんがん業績伸ばせるのね。納得。
これからのリフォーム界は、私たち女性が仕切っていくわ。
リフォームは「サービス業」なのよ。
夢もセンスも無い工務店が参入してきても無理。
あ、下請けに使ってあげてもいいけど、最低限のマナーは守ってね。
金髪やTシャツ姿、くわえタバコや
ラジオ聴いたりしてるようじゃ無理よ。
175名無しさん@あたっかー:2005/07/24(日) 17:34:47
近い将来、建設業界再編はあり得るか?
176名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 11:52:30
>>173
営業力の問題じゃなくその考え方が問題だな。
職人であっても営業意識くらいは持ってもらわないと今は使い物にならない。
177名無しさん@あたっかー:2005/07/26(火) 18:30:29
30から大工見習いは無謀でしょうか?
178名無しさん@あたっかー:2005/07/27(水) 20:27:43
いいんじゃない?
179名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 21:13:06
単価が本当に安くなったね。
下請とか15000円/人だけど、どうやって生活しているのだろう?

こんなじゃ職人なんてヤル奴いなくなるだろうなと思う。
今は職人が溢れているけど、20年後はがら〜んといなくなる予感
180名無しさん@あたっかー:2005/09/03(土) 00:32:36
単価1万5千円なんて死んじゃうよ・・・
181名無しさん@あたっかー:2005/10/29(土) 17:07:21
下請けから 下請けに人工工事のさえ 消費税はどうなるの? まったんは 何処に払うのですか? また 消費税も 上から流れて下りて来ますが 中間の会社はどうなるの?
182名無しさん@あたっかー:2006/05/14(日) 14:15:50
183名無しさん@あたっかー:2006/08/25(金) 17:02:21
あげ
184名無しさん@あたっかー:2006/08/26(土) 00:49:57
がってん
185名無しさん@あたっかー:2007/01/14(日) 02:38:18
あげ 一人親方やってる方みえませんか?
186名無しさん@あたっかー:2007/01/14(日) 04:23:39
どこよりも安い法人リスト販売 1件8円

仕事を獲るならコストをかけず確実に!
オリジナルの営業リストを作成して効率的に、確実に新規顧客を開拓してみませんか?

法人リスト販売のデータバンク:http://databank.lolipop.jp/
187名無しさん@あたっかー:2007/03/13(火) 13:43:22
大手ゼネコンって釣りバカ日誌の鈴木建設みたいなもの?
188名無しさん@あたっかー:2007/04/12(木) 21:44:51
耐震偽装設計四ヶ所猛の逮捕は当然だろ。案外関係ゼネコンが表にでて、ゼネコン信用失い、いいかもな。
189名無しさん@あたっかー:2007/07/29(日) 21:55:29
ewthwetetjn




,ry,yu



tem,et,t



dhfgh


ygfnrnewrnrwe



bnbgnbwdgbn




nwrynwyrn





190名無しさん@あたっかー:2007/12/17(月) 18:03:32
職人できるし、営業できるし、資格も持ってるが、食っていけない。

現在の立場はゼネコン、工務店、設計士から直で工事を貰ってるけど・。

職人一筋のほうがまだ食ってる。

変な業界じゃ!
191名無しさん@あたっかー:2007/12/17(月) 18:04:02
あげ
192名無しさん@あたっかー:2007/12/20(木) 00:09:23
現在一人親方で美装屋やってますが、一人の限界が見えました
来年から脱職人して営業サイドにスイッチして、営業する人間、作業する人間(今は職人兼営業してます)を分けて効率化を考えています

このように経営している方いらっしゃいますか?
何かアドバイスがあればお願い申し上げます
193名無しさん@あたっかー:2008/02/07(木) 10:13:28
194名無しさん@あたっかー:2008/02/23(土) 19:21:22
土木・建築のいろんな書類の原本みたいなのって、どこかに売ってるんでしょうか?
会社立ち上げたはいいけど、いろんな書類は同業の知り合いのをファックスしてもらって、自分のパソコンでつくってるんだけど、きちんとした統一様式か不安になってきて。
195名無しさん@あたっかー:2008/02/29(金) 11:21:02
根性なしと罵られながら8年前に辞めた俺は勝ち組
196名無しさん@あたっかー:2008/03/14(金) 18:18:40

 うむ

197名無しさん@あたっかー:2008/04/27(日) 18:43:01
>>176
打合せに平気で遅れてくる先生の設計
金勘定も出来ない技術
営業意識等勿論持ち合わせて無い
職人ばかりじゃ無い
198名無しさん@あたっかー:2008/07/09(水) 08:46:01
グチスレだ、、、、ただの悲観論でなくてまさしく現実問題ですよね。
>>14 「地方の建築業界は逝ってます。」 まさしく逝ってます。
>>163 「ゼネコン、役所(土建関係)、施工業者、不動産、土方等々建築にかかわるものすべて考えるとおそらく3割くらいになるだろう
半分以下になってやっと適正」  同じ考えですね。


建築業界といっても幅広い職種、形態がある。違った方向へ転換できる職種もあるだろうが今の規模を保ったままの経営を継続していくのは不可能だと思います。
とゆううちも規模縮小か廃業予定

 
199名無しさん@あたっかー:2008/09/02(火) 21:51:55
暇だ。
200名無しさん@あたっかー:2008/12/08(月) 16:38:22
弟子抜けしてから 何年か いろんな建築屋を渡り歩き、 30才で独立した大工です。 いわゆる 愛媛県の田舎棟梁です。
一度 真面目に仕事をすれば、 お客様が お客様を紹介していただける、幸せな 田舎独自の環境で 経営してきましたが、 気が付けば、愛媛県も いろんな横文字ビルダーの安売りラッシュになってしまいました。 おまけに この大不況。
今回 初めて チラシを作り、 歩いて 配ってます。どんな 小さな修理でも 対応する気で、 頑張り直してみます。
201名無しさん@あたっかー:2008/12/25(木) 17:13:50
零細の建材下請だけど、元請けが支払いせずに逃げ回ってて連絡が取れない状況です。
この先どのような手段を取ればよいか、アドバイスお願いします。
202イーホームズ藤田復活!?:2009/01/06(火) 09:59:43
したみたいよ。
http://ameblo.jp/nukebenten/entry-10187434267.html

藤田いよいよ本格再稼働じゃない?

おう、誰か新スレ立てろや?俺スレ立てわからんのじゃ!

名指しで喧嘩だってよ!

建築センターの立石真、山本繁太郎、小川冨吉とかひぃひぃじゃない?

やつら官僚のせいで、日本の建築業界撃沈したもんな!

応援してやっかね・・・

藤田東吾頑張れ!日本を変えろや!!!
203名無しさん@あたっかー:2009/01/17(土) 20:14:07
これからは電磁波対策
外部からの電磁波だけでなく、
屋内配線からの漏洩電磁波、
近年のブレーカーやスイッチ、コンセントからの漏洩電磁波は、看過できない程異常だそうな。
EU、イギリス、ドイツなどのゼネコンの電磁波最新対策を勉強してほしい。
頼みます。

家庭内電磁波を測定してみました。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 09:00:39 ID:???
マンションを検討していたんですが、これを読んで愕然。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34890267&comm_id=1717963

急激に電気を使うようになった日本家屋、
既存の日本の配線方法のままだと、EUと比較して電磁波の巣になっているという話。

英国なみに屋内配線が電磁波漏洩対策されているマンションはありますか?
204名無しさん@あたっかー:2009/01/25(日) 04:16:35
>根性なしと罵られながら8年前に辞めた俺は勝ち組

自分も昔職人から独立してこの業界にいましたが辞めました
久しぶりに職人や経営者に会って話てみると辞めてよかったなと実感しますよ
いっぱしの職人が日当12000円とか出勤日数が10〜15日とか、そんなんでよく続けてるなと思います
経営者も職人も借金がかさむ一方ではないですか
若者にはさっさと転職する事を進めてます
205名無しさん@あたっかー:2009/03/23(月) 23:38:06
何だか疲れたよ。兄貴と話てる時が1番幸せだよ。早く皆で団結して東北に行きたい。ETCも千円だし
206名無しさん@あたっかー:2009/04/27(月) 21:37:03
8年前に工業高校建築課程卒業者の談話
建設業に付いているは3名のみ
何処もブラック企業、拘束長い、休み無し、サビ残
罵声に説教
以前なら所長になれば経費使い放題の夢も無し
若者に見捨てられている業界
207名無しさん@あたっかー:2009/05/04(月) 00:11:19
建築業界の要注意人物

安藤大輝(アンドウヒロキ)38歳
こいつだけには金貸すな。
208名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 01:23:52
アンドロメダ星
209名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 16:24:14
首都高速♪
210名無しさん@あたっかー:2009/08/25(火) 16:14:54
ここで新築する施主さん金と勇気あるんだろうなまじ

YouTube - スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その3雨漏りと防火偽装
http://www.youtube.com/watch?v=JCi-8hZgB1Q&feature=channel
211名無しさん@あたっかー:2009/08/29(土) 21:00:33
あり杉のあぽ〜ん
212名無しさん@あたっかー:2009/09/27(日) 06:50:01
>>204
最近、常々考える。
低入札、低予算で休日出勤当たり前、毎晩20時頃まで仕事。単価下がるしダメですね。転職を検討中の配管業です
213名無しさん@あたっかー:2009/09/27(日) 13:01:59
不定休、不定給、保証なし


職人って馬鹿だと思う
214名無しさん@あたっかー:2009/09/27(日) 17:02:14
建築よりBチクについて語りませんか?

26才を過ぎたあたりから左Bチクが異常に感じやすくなりました。

みんなはどうかな?
215名無しさん@あたっかー:2009/09/30(水) 22:50:19
>>213
自称技術者の監督も?
低賃金、不定休、長時間労働、何時無くなるか分らない会社
唯一のメリットは事務所の中と違い常時上司が居ない位
216名無しさん@あたっかー
社長さんは利口なしとがなるのんだとおもてたがな・・・

スウェーデンハウス(株)の偽装文書発覚
(スウェーデンハウス欠陥住宅関連)
           ・・・社長は日光市に提出していた!!
http://www.kirifuri-books.jp/k_books21/contents/kb21_05.htm