写真屋はつらいよ 26本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
GOOD BYE FOREVER
940名無しさん@あたっかー:03/11/01 11:27
Wooo! This site is English one? You can speak english
very well. I want to get 1000 because I don't have got it yet.
Everybody, how is your today's business?
My store is bore as usual. I've get only
4 rolls of DP films till now.
942名無しさん@あたっかー:03/11/01 11:37
あほ客がきた
焼き増しLサイズ10枚でショーレックス50枚くれとほざきやがった
10枚50円で販売しております。けちと一言言って出て行った。
現像があったらあげてたけどね、0円ネガだった、常連だったら10枚無料かな
ゆるせねえな
944名無しさん@あたっかー:03/11/01 11:51
We shoud call this thread Unko cause there are no
useful infomation. Be careful not to continue this
Unko thread any more.
ウンコだけわかったよ
946名無しさん@あたっかー:03/11/01 12:06
>>945
I laugh.
>946
Me too.
おまえ、生粋の写真屋ぢゃーねーだろ。英語なんておれっちには
必要ねーんだヴぉけ。どうせメーカーの人間かリストラ写真屋だろ。
>946
You were misstook.
I laughed.
Thank you 949. You are very kind person I think.
But 948 is bad. I don't like him.
It can settle down.
952名無しさん@あたっかー:03/11/01 12:42
Hissidana age
今日は祭りです。
DP30本です。
>>953
Congratulations
>>951

Or don't be up-set!
Now it's time to have lunch isn't it?
957名無しさん@あたっかー:03/11/01 13:36
PtoP、OK!
ブリブリ安いよ!

958名無しさん@あたっかー:03/11/01 14:01
ケコーン式にリョコーの集合写真OK!OK!
今日は七五三で写真館は忙しいから、PTPの話ししても大丈夫!
冗談抜きでほんとに来たよ、デジカメ使って台紙ごと複写したデータ
宮参りの写真だった。
そんなこと何も言わずにメディア渡されたけど、受け付けてしまった今と
なってはさすがに断れない・・・

写真館関係の方、ごめんなさい。今回はプリントしてしまいます
だいたい写真館なんて七五三と成人式が忙しいくらいで、あとは
ひましてるのに、食って行けてるんだから、ぼり過ぎでは?
と言ってみるテスト・・・。
962弁助氏:03/11/01 15:02
>>960は全然問題無いOKです
いまから昼御飯
>>962
おっちゃんもそう思いまつ。 実際にプリントもしてまつ(流石に台紙にスタジオ名は入ってませんでしたが)
実際には、デジカメより、スキャナーでつね
さぁ復活へのカウントダウン!
のこり35
>>961
高い? 技術を身に付けて無い写真屋の発言だね。
うちで撮影した物を他の写真屋がPtoPをやってたら、間違いなく乗り込むね。
>>966
ただ、撮影料とプリント料をきっちり区別するようになることが理想だと思いまつよ
競争の中難しい事なのは分かってるつもりでつけどね
PPより、品質の良いオリジナルを求めるお客さんが増える事がスタジオにもDP店もにも良い事だと思いまつ
968966:03/11/01 16:16
>>おっちゃん。
分けてるよ!撮影料金に、何種類かの写真サイズを選択して貰う。
勿論、撮影した物は全てお客に見せて選ばせる。(焼増しが増える)
七五三だったら、PC年賀状の割引特典。
1年後には、写真のカビ対策と名目でDMを送り家族写真を進める。
細かい所までメンテを含み活動しているのに、他でPtoPされたんじゃたまらない。
ウチにも、何を考えてるか分からないけどPtoPを他で撮影した物を持ち込む客が居るけど
一切受けません。
客の立場では、罪悪感は無いんだろうね。
ここで、論議しても解決には至らないけど、ウチの写真をやったら黙って指を咥えてる事は出来ない。
写し屋さんたちもご苦労だね。
撮影料がそこそこするのは別にいいと思うけどね。
焼き増し代がボッタクリだよね。おたくら。
そりゃぁお客さんもコピーしようと考えるわなw。
しかもコピーだってかなりきれいだしな。
 
 お客さまもバカじゃないってことだ
970名無しさん@あたっかー:03/11/01 16:17
>>968
禿同
PtoPを受ける写真屋は、ハイエナですなぁ〜(´ω`)
>>962
ハイエナでつか?
正直な話、PtoP受けてますが値段下げてるので取り込んで色調補正してテスト焼いて
本プリント出力しても手間がかかってあんまり儲かりません。
うちは、スタジオ写真はほとんどなくネガがない、探すのが面倒っていう写真がほとんどです。
あと、チェキからや、タレントのファンクラブで撮ったタレントさんとの写真の焼き増しも多いかな。
でもね、お客さんに言わせると写真館の焼き増しが高すぎる、時間がかかり過ぎる、撮った写真館(結婚式場)が
遠くて面倒、という答えがほとんどです。とくに早く欲しいと言う声には同意できますね。
そこらへんは写し屋さんはどうお考えですか?
DP屋みたいに毎日仕事がある訳じゃないから1つの仕事でしっかり儲けてますって感じかな。
写真館で撮った写真の焼き増しが高いのはアタリマエっていうのはもう通用師ないよ。
当店の近くの写真館は撮影したネガをお客さまに差し上げてるようです
そのネガからの焼き増し(しかも大伸ばしが多い)が結構ありますのでおいしいです
いつまでも著作権?にこだわってないでネガを渡してあげたらいかがなものでしょうか?
お客さまはかなり喜ぶとおもいますが。
ネガは無料では差し上げて無い罠。
しかも、焼き増しが高いと言ってるDP屋に、もしかしたら写真館。
何故高いか知ってる?? 最後のプリントのスポッティングに時間が掛かるんだよ。
客にしてみれば分からないと言うだろうけど、実際に手を加えた写真は比べれば差があり、
何の技術も無い写真屋が、高いと騒ぐ前に撮影側の過程を勉強してみれば?
ネガ修整してる所で、ネガを渡してる所ってあるの?
>>975
ってか、おまえが拾い物でオイシイ思いが出来るから、
ネガを渡せて正直にレスしなさい。  

プッ
撮影する写真屋と、DP屋のギャップはあるよ。
今日、写真館で撮影したのをPTPしました。
6P一枚だったけど1800円。

40年くらい前の親御さんの写真で
やっと見つかったので伸ばして欲しいと
言われました。よろこんで引き受けました。
フックラ(●´ー`●)A3SP ホシィ〜
>>970
40年前って・・・・そりゃ〜誰も文句は言う舞。w
写真館でもインクジェットでプリントしてるよ!
うちに持ち込まれるPtoP最近多くなったね!

値段を聞いてびっくり!それじゃうちみたいなとこに出しにくるよ。
つまりデジで写真の品質が落ちたね!

インクジェットは写真ではなく違う名称で呼んで欲しい。
インクプリントとかね・・・。
技術を磨いて、商売しているとこがそんなにうらやましいか?
楽して儲けようとする写真屋は、これだからツマラン。

PtoPぐらいでわめくな。
スタジオも、昔ほど利益があがらなくなった。
しかし、もっと利益が上がることは他にあるだろ。
技術を磨け!
そうだ、写真屋がみんな「インクプリント」といって、区別しよう。

お客さん、「インクプリント」はハゲ易いですよ。

とあるさんごみん。
写真館ってP現持っているんですか?
外注ですよね。そんであの価格って・・・。
2B→4Pで外注は1400円でしょう?
あれ、知らないの?
写真館などに使用するプロペーパーで焼く値段。
高いんだぞ。
黙ってやてろよ糞DP屋のハゲオサーン