経営知識チェック

このエントリーをはてなブックマークに追加
12篠沢教授:03/08/24 14:18
ハラタイラは3000点らしい。
13診断士受験生:03/08/25 05:30
38点でした。
満点取れなくて残念です。
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で   http://www.aiba-cash.com/i/
15早大商:03/08/25 21:56
>>7
>>13
す、すごいっすね
やっぱ社会人になってからも勉強しなきゃだめだなー
16:03/08/25 21:57
>>11
すごい。何者なのかもしりたいです。
17名無しさん@あたっかー:03/08/25 22:01
これが高得点だからって、経営が成功するわけじゃないぞ。
学生さん勘違いするなよ。
18名無しさん@あたっかー:03/08/26 18:20
>>6
hot mail tukae yo
191:03/08/27 19:41
>>17
はい。
これできる←経営できる
逆は成り立たない。ですね。
20名無しさん@あたっかー:03/08/27 19:43
11問正解は11点?
21名無しさん@あたっかー:03/09/03 18:49
>>20
そうっぽい
22名無しさん@あたっかー:03/09/05 18:30
>>21
んで、40問出題だから40点満点ね
俺17点
23名無しさん@あたっかー:03/09/05 19:00
商売のほうはうまくいっていますが12/40という結果。
これはズバリ勘の範囲内だな・・
2422:03/09/05 19:58
>>23
俺も勘です^^;ただのリーマンですが
19問正解だったけど、意味不明のカタカナ語がいっぱいありますた。
>>25
同意 俺は13点。。だった。
つーかさぁ、知識チェックも結構だが"経営思考力チェック”みたいなのやりたい。
戦略思考?みたいなの
28名無しさん@あたっかー:03/09/16 20:58
こんなのできね
29あぁ:03/09/16 21:16
学部4年生、経営専攻、日東駒専以下の都内の大学。
点数18点。
前半は余裕だったが・・・
30名無しさん@あたっかー:03/10/01 16:05
>>29
結果きたんですけど、前半はマーケとかで
後半は財務ですね。
財務はつまんないからねー
31名無しさん@あたっかー:03/10/01 19:54
社会人2年目 英語科卒 日商簿記1級 会社はJQA取得に向けてまっしぐら。
32点でした。それ系勉強してる人にとっては常識。
ただ、かじってない人にとってはスワヒリ語並に難しいかと・・・。
32名無しさん@あたっかー:03/10/07 18:41
先日、診断士2次試験を受けたばかりなのですが、助言理論の知識を度忘れしてしまい、32点でした。
漏れ、職種は経営企画なのに19点。。。鬱
34名無しさん@あたっかー:03/10/20 20:36
>>33
経営企画なんて仕事楽しそうでいいなぁ
35名無しさん@あたっかー:03/10/21 01:12
新しく始まるネットワークビジネスに先行参加するチャンスです。
・今は仮登録期間。その間にダウンを構築できれば本格スタート、でOK。
・仮登録は無料。本登録するかどうかは任意で解約も簡単です。
・仮登録完了後個別にHPが与えられます。ダウンの構築はHPを利用します。
・ビジネスの内容は仮登録された方にメールでお知らせします。

http://www.kskg.8ne.jp/k06/page125.html
36名無しさん@あたっかー:03/10/23 06:30
またーく何の知識もない漏れだけど18点
後半方はわけわからんのがでてこなかったから、正解率よかった・・・
37名無しさん@あたっかー:03/10/23 18:19
等方一橋商、専門金融〜27点
38名無しさん@あたっかー:03/10/23 18:36
いいかお前ら















ウ ダ ウ ダ 言 わ ず に 働 け ! ! ! 
39名無しさん@あたっかー:03/10/23 20:01
点数:37点
所要時間:11分
40 :03/10/23 21:23
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
41名無しさん@あたっかー:03/10/24 00:23
>>39
診断士か?
42名無しさん@あたっかー:03/10/24 01:37
>>40
おまいA型だろw
43:03/10/24 03:32
G院大文学部 米文専攻 20点
44名無しさん@あたっかー:03/11/12 22:39
は〜MBAとったら給料あがるかな
45大学なま:03/11/12 23:58
22点でした
ぜんぜんおもしろくなかった・・・

MBAとかでこんなの学ぶの?
金払う分の本買ったほうがいいね
46名無しさん@あたっかー:03/11/13 14:15
テスト28点でした。
MBAって現実の経営には全くと言っていいほど役に立たない知識ばっかり勉強して
なんの意味があるんでしょうかね。
47age:03/11/13 18:15
FPですが25点でした。
まだまだですね
現役今猿ですが32点でした。
ダメですね。
私は非MBAですが、ホルダーの人達は皆「学校で習ったことで直接役立つこと
なんて何もない」と言い切ります。

>>46
意味があるのは「人脈形成」と、これまた皆言います。
おそらくそうなんでしょう。

>>45
本で学ぶこととMBAで学ぶことの違いは、同じ言葉を覚えるにしても、「単に
暗記した」のか「その背景にあることを死ぬほど議論し尽くしたあげくに身に
ついた」のかという違いではないかと思います。

なぜなら、MBAホルダーの人達はロジック構成力が感心するほど優れている
から。これは訓練で身につくことです。
45さんはまだ学生さんなら、頑張って20代でMBA取得してください。
きっと、頭が冴えますよ。


ただ、多くの人が言う通り、このテストでハイスコアでも実業では
役立たずだろう人はいっぱいいるでしょうね・・・
49大学なま:03/11/14 01:44
>>48
うーんと、MBAについての批判したのは、この問題とE-MBAとかいうのとが関係があるみたいなので
このような穴埋め問題を勉強するのは意味のないことだと言ったのです
それならば、本を読んだほうがいいのではと書いたのです

本を読むということは、考えることについての効率性を追求した行動です
その点で暗記に近いと思います、でも、効率性を追求することの欠点について認識していれば
本を読むことを暗記だとは思わないのですが?
考えながら本を読むというのこともあると思うんですが・・・

ロジック構成力or頭が冴える というのは、MBAの教材が作るのか
それとも、MBAという環境が作るのか、その人自身の日々の思考習慣が作るのか
どうなんでしょう
5048:03/11/15 12:58
>>49
おっしゃるとおり、このような穴埋め問題自体が解けるよな勉強してもあまり意味が
ないでしょう。本を読んだほうがいいと思います。

「読書は暗記!」と言い切ったのは、大学なまさんが45で「MBA分の金<本代」
と言っていたので、必ずしもそうではないよ〜!ということを言いたかったからです。

おせっかいかもしれなかったですが、現役の学生さん(?)という若いうちに
MBAなんてくだらない、と見切りをつけてほしくなかっただけです。
人間のビジネス上での成長は、周りの環境に多分に影響される、というのは
多くの人が経験していると思います。
(別にMBAでなくてもいいんですけどね・・・)

ロジック構成力云々については、当然、教材があったうえで仲間で議論して力が
ついていくので、両方なんでしょうけど、仮に教材がpoorでも、仲間がハイレベル
であればロジック力はつくと思うので、より重要なのは環境でしょうね。
51大学なま:03/11/15 17:57
うーむ、現場を見たことないのに、
社長室で物事を決めている人と同じことをしてしまっているな

いかん いかん

現役の学生です
ただ、大学の授業でひどいのあるからなー
52名無しさん@あたっかー:03/11/24 09:24
この会社のeMBA受けたけど、
経営企画系には論理的に常識なことが多いです。
忘れてた発想もあるから無駄じゃないけど、
日々経営を考えている人はMBAの本書けちゃうんじゃないかな。
theGOALとか当たり前すぎて退屈だし。
5352:03/11/24 09:33
>>1
君の大学でMBAのシンポジウムがあるみたいだから、
いってみたら?12月5日
http://www.e-kensyu.net/emba/indexb.html

たぶん私もいきますよ^^
54名無しさん@あたっかー:03/11/26 22:06
地方大学だとこういうのいけないのがつらい
55人事部:03/11/28 07:20
>>54
いいネタあったらここに書くよ。
研修関係の話だから、学生さんには無縁だと思うが。
56名無しさん@あたっかー:03/11/28 08:19
学生さん・・・
57名無しさん@あたっかー:03/11/28 18:53
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/ 
携帯からは http://www.527999.com/i/
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
59名無しさん@あたっかー:04/03/10 21:40
age
60名無しさん@あたっかー:04/03/10 21:46
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/

「油断!」    →オイルショックを予測し、的中
「団塊の世代」 →90年代の中高年のリストラ、財政赤字の急拡大などを予測し、的中

・・・そして堺屋氏は、また新たに長期の未来予測を描いた問題小説を放った・・・

――平成三十年(2018年)に一体何が起こるのか?――
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/