スレたてるまでもない質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
そりゃ親の目から見りゃ公務員最高だが。
結婚するわけじゃないし、結婚しても分かれりゃいいんだし。
そもそも金貸しの男くらいしか出会いの無い環境を変えないといかんな。
金利18%以上は違法です!!
503名無しさん@あたっかー:03/06/23 14:57
儲かりそうなビジネスプランを思いついたんだけど、漏れはさえない会社で
働いてて、とてもそこじゃこのビジネスと関係ありそうなことができそうにもない。

そこで、このビジネスプランをまず漏れのホームページで公開して、
いろんな意見なうまくいけば同志を募れないかと思った。

しかし、下手をすればパクられてしまいそうな気がする。

どうすりゃええですか。まずは人脈作り? しかし、漏れの友達は若いリーマンばっかで
人脈なんてどうやって作れば・・・。漏れはネット人脈しか
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
505名無しさん@あたっかー:03/06/23 18:29
本当に斬新なアイディアの場合もあるだろうけど。
ビジネスプランって思いつく人はたくさんいると思う。
その何割かの人だけがビジネスを実行して
その何割かの人だけが成功する。
問題は行動力なのでなないか。

パクられる以前に自分と同じコトを考えてるヤツがいるから
良いタイミングで実行するのがよいだろう。
と、心がけてみるのは?
506名無しさん@あたっかー:03/06/23 23:23
営業や勧誘のTALK(対人交渉法)を教える専門学校。

多数のカモを勧誘→金とって教育
→優秀な卒業生を自社採用→書店で勧誘させる

以上を繰り返せば原価0円で利益が入ってこないかな。
マルチに引っかかるかもしれないが。
経営学板の住人から見て、この商売いけると思う?
スポーツ施設を起業したいと考えています。
土地や資金、資材やスタッフの他に何を準備したらよいのでしょうか?
何からはじめていいのか…皆様お助けください。
>>506
勧誘員に給料払うのだから原価0円てことはありえない。
勧誘員を自社学校で育てたっていうだけで別にやってることは普通の職業訓練系専門学校と変わらないじゃん。

>>507
何からってそりゃまず事業計画を立てるべし。採算取れる?
事業計画、そうですよね。ありがとうございます。
何にどれだけ金がかかるかは現在調査中です。
採算については正直不安に感じることもあるのですが
勝算がなければこの話も出てないので、がんばって見ます。
またご指導ください。
510名無しさん@あたっかー:03/06/24 14:36
小さな有限会社経営してますが、外為を良く使うため地場の地銀をメインバンクにしてます。
会社の規模としては信用金庫で充分です。
信用金庫ならコツコツ貯金しておけばいざというときに融資もおりやすいと聞いたのですが、
この場合、法人名義と個人名義でどちらで取引した方がいいでしょうか?
月に1−2万くらいしかしない予定ですが・・・・・・。
少額でいいんよ。積み立ては。法人名義いいんでない?
2本立てが一番安心だけどナ。
512A.:03/06/24 19:46
>>503(に限らずプランのある方)
ビジネスプラン、私に話してみて下さい。
フリーメール教えてもらえればこちらから連絡します。
当然、肝になる部分ではなく、さわりの部分だけでいいですよ。

おおよそ何系か、(販売とか、製造とか、輸入とか)
ビジネスの規模、(市場はどのくらいあるか、売り上げがどのくらい
あったら採算にのるかとか)
どういった人脈が必要か、(役人系、とか)
資金はいくら必要か、
など。
あなたの考えがしっかりしていたら、何らかのお手伝いは出来るかも。
すべてはお互いに信頼関係を築いてからいいですし怪しいと思ったら
お互いにそれ以上進まなければいいだけですから。
513A.:03/06/24 19:53
>>510
私は信金に古い友人がいます。多数の金融機関ともお付き合いがあります。
厳しい言い方ですが、その金額では気休め程度の評価にしかならないと
思います。(やらないよりはずっとましですけど。)
基本的には保有する個人資産以上の金額は貸してもらえないと
思ったほうがいいです。

個人でも法人でも同じです。向こうは法人に貸すわけではなく、ほとんど
同じにしか見ていません。
年商が10億単位の会社でも、経営者の個人資産は重視すると思います。
こつこつとやった実績や、将来性よりも、手持ちの資産が最重要。
悲しいけど仕方ないです。金融機関も商売だから。
514名無しさん@あたっかー:03/06/25 16:03
質問です
事業を起こそうとしている
弱気な依頼主から金を騙し取る手口を教えてください。
515名無しさん@あたっかー:03/06/25 16:48
建公労ってなんれすか?
会社設立についての質問はここでよいのでしょうか。
>>516

【開業相談】起業したい奴は、このスレに書き込め!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1055644901/
>>514
FC
519名無しさん@あたっかー:03/06/25 19:38
スレ違いスマソ。
「ショッカー」ってなんですか。
読んでいてもなんのことかサッパリ・・・
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1050749858/l50
520名無しさん@あたっかー:03/06/25 19:42
すみません、私学生なんですが
欧州の製品(安くてデザイン性に優れてるもの一般製品)を日本で売りたいと考えてます。

その際は会社を起こさないといけないと思うのですが、個人事業ていうのですかね?

で、個人事業として会社を起こすときにお金は必要なのでしょうか?
>>520
金はいらん。
>>519
特撮板で質問するといいよ。

>>520
青色申告は手続きでも無料だ¥0
株式会社なら¥1から
>>520
ふつう会社とは商法及び有限会社法が認める「合名会社」「合資会社」「有限会社」「株式会社」の4種類を指し、
個人事業とは会社を設立しないで個人が私的に商売を行うことを言います。
だから「個人事業として会社を起こす」という言葉は間違いです。
会社のうち有限会社と株式会社は設立する時に資本金と呼ばれる会社の財産的基礎が必要なので
お金が必要となります。ただし以前はそれぞれ300万と1000万でしたが今は経過特例措置で1円でOKです。
524質問:03/06/26 05:34
すみません。個人事業でも税金は払わないといけないのは知っているのですが
たとえば1年目はネットサイト開店に向けての準備としてお役所に個人事業を
申請するとしますね。

そこで、申請後1年目終了(税金の申告?)のとき、そもそもまだサイトは作って
表面上は出来ている(商品は並んでいるし、ストックもある)けど、まだ販売を開始していない
つまり売り上げ0円の場合は、税金はかかるのでしょうか?

うーん、厨な質問ですみません。開店まで道のりは長そうです・・・。
>>524
仕入れとか何とかで費用発生して売り上げなきゃ赤字。
税金は利益に課税するんだから税金はゼロ。
赤字を翌年に持ち越せる青色申告にしとくと吉。
きびしい言い方だが掲示板では書物に書いていないような
事柄とか、実務的な事柄、ひろくだれかの意見を聞きたい
ことを話すといいような気がする。
個人商店を開く・・・関係の書物は書店にたくさんあるので
まず読んでみて疑問点をここに書いてみてはどうだろう?
どうも質問に答えようが無い気がする。
>>524
オープンしてからを開業届けだせばいい。
会社じゃないのだから、開業届前に仕入れたり経費をかけたりしていけないわけでない。
法人だって開業費あるんだが。
530名無しさん@あたっかー:03/06/27 17:37
わざわざ会社作らなくても、オークションで売ればいいんじゃないの?
どっちにしろ、美術品は大量にさばけないのだから。
531名無しさん@あたっかー:03/06/27 21:54
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
美術品ってどっから出てきた?
533名無しさん@あたっかー:03/06/29 15:11
最近よく聞く
ISO9001やISO14001はどう読むの?

「きゅうぜろぜろいち」or「きゅうまるまるいち」or「きゅうせんいち」?
ニュースでは

きゅーせんいち

とか言ってるが。
535名無しさん@あたっかー:03/06/29 16:28
ありがdです。
536名無しさん@あたっかー:03/06/29 19:15
国金増枠申し込みに行こうと思うんですが、銀行の保証協会付きの
制度融資が現在延滞中です。国金は審査の時に信用情報のデータベース
(全銀情・CCBなど)を参照するんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご回答願いますm(_ _)m
537名無し:03/06/29 23:01
私が全株を持っている子会社があります。
新しい社長に一ヶ月来てもらいましたが、
あまりにの能力不足で解雇したいと考えています。
代表取締役だから、解雇予告は必要なく、全株を持っている
私が決めれば即日解雇できると思うのですが、
どうなのでしょうか?
>>536
する

>>537
しろ
539名無しさん@あたっかー:03/06/30 00:22
やっぱこれだね〜♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
540_:03/06/30 00:37
解雇と解任がごっちゃになってるような。
542家内工業所:03/06/30 14:57
今のボンゴ6万キロ乗っててキャブレター交換とのことで車検もあわせて10万以上
かかるとのこと・・・軽に買い換えたほうがお得かなぁ??
543名無しさん@あたっかー:03/06/30 15:33
あと2年、大切に乗ろう
544生活者:03/06/30 17:25
日々ネットでモノを買ったりしています。
買ったときより高い値で売れるときがあります。
こういうのって商売でしょうか?
どこまでがゆるされる範囲ですか?
別に儲けようと思っているのではなくて、
自分で使った中古品を個人で売っているだけですけど。

最近では価格ドットコムで安く買ったパソコンが私には
画面が小さすぎて売りに出したところ、市場にないらしくて
高く売れました。
昔買って使っていたモノがびっくりするくらいの値段で
売れたこともあります。
545家内工業所:03/06/30 18:25
>>543さん そう思う??正式見積り168,000だって・・・かんがえちゃうなぁ
>>537
そんなの雇った株主も責任取れ
547名無しさん@あたっかー:03/06/30 19:12
>545
ユーザー車検やってみたら?恐ろしく簡単だったよ。
漏れの車、9万キロで車検。排ガス不合格で再車検(その部分だけ)、
知り合いの修理工場で排ガス調整。
¥1000だった、調整費。で、その日のうちに再チャレンジ。
合格。実質費用は何千円単位だった。
ちなみに、ユー○ー車検○の会関係者ではありません。
548名無しさん@あたっかー:03/06/30 19:13
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
549崖っぷちドラ息子:03/06/30 20:57
教えて君です。
ローンがまだ9割以上残ってるクルマを現金化する手段はありますか?
乗ったまま借りれる、とかじゃなくて。
教えて下さい。
550サカタ ◆y0PeEVSj8c :03/06/30 21:25
所有者がローン会社になってるんじゃないの〜?
551名無しさん@あたっかー:03/06/30 21:44
ビッグビジネスを思いついたのに、お金が1円もありません。
どうすればいいですか?
>>544
「ゆるされる」とはなにを指しているのか不明ですが、
商法では「あらかじめ販売の目的をもって行った購入行為であること」を基準の一つにしています。

>>551
金ためて30年後に実現するか、
ここに書いて、誰か代わりに実行してもらうかだ。
554名無しさん@あたっかー:03/06/30 22:43
個人事業(有限)を始めようかと思っているのですが、
その際、僕の名前が極めて珍しくて、電話じゃ4,5回は言わないと
聞き取ってもらえないし、自分でも自分の名前を言いにくいので、
ベジネスネーム(仮名)を使いたいな、なんて思っているのですが、
これってなんか問題ありますか?事業的に、法律的に。
その前に個人事業(有限)ってなんなの。
有限会社は個人事業じゃないよう。
556名無しさん@あたっかー:03/06/30 22:52
まずは個人事業→1円会社(有限)の予定です。
通称を何に使うかによるよね。
もともと商号(屋号)は自由に決めていい。「相模屋」「マツモトキヨシ」OK。
でも事業主が通称で通そうと思ったら実印が作れず印鑑証明を取れないだろうから
取締役として登記申請できず有限会社設立はできないと思う。
それに登記できたとしても本当の名前じゃないから不実の登記となって商法違反になると思う。
でも専門家じゃないから本当にやりたいなら弁護士や税理士に聞くべし。
559名無しさん@あたっかー:03/06/30 23:14
なるほど。
登記や商取引における契約行為に用いる際は本名で、
名刺だけペンネーム(全くの仮名)を使うってのはOKですか?
うーん。その行為自体はできないことはないけど、相手は名刺の氏名と肩書(取締役or代表取締役)
を見てそこに書かれた人を取締役だと信じて取引するでしょ。
これは通称で私は本物の取締役だと知らせた上で取引すれば、相手方が不実の登記を知っている(=悪意)
ことになって取引は有効になると思うけど、その後
「登記を確認したら取締役の名前が違っていた。あの取締役はニセモノだ。取引無効だ金返せ」
と訴えた場合、相手方が悪意であることを証明するのは大変じゃないかな。
そういうわけでつっこまれるネタになるかもしれないからやめといた方がいいと個人的には思う。

実際のところはわかんないけどね。芸人が経営する会社は通称で普通に商売できてるかもしれないし。
まあ自分でも調べてみてよ。でも珍しい名前ってかえってプラスになると思うけどなあ。
珍しい名前だとそれだけで話題になるから有利だと思うんだが。
前科あってネットで検索されてしまうとかなら論外。
562名無しさん@あたっかー:03/06/30 23:58
登記上の名前は本名だけど名刺は通称でやってるの結構あるよー。
エロゲー会社とかAV屋とか漫画家とかね。取引先が少なくて
相手側もほとんどが通称が仮名であることを知っているような業種
や逃げて再設立するような会社ではよくあること。

但し、契約時に登記簿調べるような業種だと撥ねられると思う。

どうしても今の名前が通りが悪いなら普段から通称で生活して、
郵便物持って裁判所で改名しちゃえ。たしか数年使わないと無理
だけどね。苗字だったら、籍抜いたり養子にしたりしてまで変える
奴もいるよ。
ああやっぱ通称使用の場合ってあるんだね。
少数の得意先と継続して取引しているような場合は
お互いの関係が比較的緊密だろうから問題ないわけだ。
564名無しさん@あたっかー:03/07/01 00:05
有限会社の取締役の人で、名刺上、下の名前だけ通称にしている人はいるみたいです。
正式文書は本名のようです。
名前の通りが極めて悪くて、自分でも言いにくいし、相手も発音しにくいので、
なんとかしたいんですよね、、コンプレックスというか。結婚したら嫁の
苗字にする、っていう手もありますが、まだまだ先ですし。
一文字だけ変えて、別の名前にできればいんですが。。
じゃあ改名だぬ
566名無しさん@あたっかー:03/07/01 00:26
ま、改名ってのもいろいろと条件・制限が厳しそうで、時間もかかるし、
取り急ぎ通称で、ビジネスを開始できればと思ったんですがね。
通称って金とか劉とかの人が持つもんだから、その点でも印象悪いよな
屋号でいいじゃん。
「ちわー三川屋です」って。
569名無しさん@あたっかー:03/07/01 09:35
改名って○○衛門とか○○之輔みたいな世襲制の名前を
何代も使ってると簡単に認められるらしいね。
570名無しさん@あたっかー:03/07/01 11:38
デザイン系で1人で有限会社やる予定です。
自分個人名義の車の維持費を全額会社経費にできますか。
できるものとできないものがあるとしてそれは何でしょう。
税金・保険・整備費用・ガソリン代・駐車場代
会社名義に変えれば全額経費になりますか。
ひとり企業なら、社名を売り込めってw
>>570
できるけどプライベートでは車に乗るなよ。
>>570
社名を車体に印刷する。
カローラ以下の安い車にしておく。
574 :03/07/01 11:49

台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。
575_:03/07/01 11:57
576570:03/07/01 12:06
土日なんかは別の車使うんでほぼ仕事にしか使わないようなものです。
仕事って言っても役所やお客さんのトコ行く程度ですが。
あと、たまに出張かな。

>571
ありがとう。それって車体に会社名を入れろと?

>570
ありがとう。プライベートで使った場合保険とかで問題あるんですかね。

>573
ありがとう。
11年前から乗ってる3300ccの車です。高級車の部類かもしれないけど
今の査定額は10万円以下かゼロと思います。

全額経費にできなければそれでもいいのですけどね。
できる範囲がどこまでか知りたかったんです。
会社で使う固定資産について、税法上損金参入できるかどうかは
税理士に聞くのが一番だと思う。
というわけで
税金・経営相談【税理士】2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1053260079/
へどうぞ。

578名無しさん@あたっかー:03/07/01 13:45
>>570
書いてあったものは全額経費になるよ。
プライベートで使っても問題なし。
うちはそうだよ(w
579570:03/07/01 15:59
>577
ありがとう。いってきました。ズラっと読んだけど折れには難しい話が多い。
これも理解できなきゃ会社やってけないかな。

>578
ありがとう。参考になります。
580名無しさん@あたっかー:03/07/01 16:59
質問です。
「生産性ギャップ」とはなんでしょうか?概念でいいのでどなたか教えてください。
だから何らかの分野における生産性のギャップなんじゃね?
ぐぐって数十件しか出ないような単語は
それがどこで出てきた言葉なのか書かなきゃわかるわけない。
582名無しさん@あたっかー:03/07/01 18:19
すみません。そうですよね…。

断片的で大変申し訳ないんですが、ある本の一部を抜き出してみました。
ここでいう「生産性ギャップ」とはどのような事なのでしょうか?


 もうひとつの証拠は、最近GMが行った比較調査である。カンサス集フェアファックスに新設したGM−10モデルのポンティアック・グランプリ組立工場と、フォードのトーラスおよびマーキュリー・セーブルを組み立てているアトランタ工場の比較である。
この比較調査では、まず両社の車を分解し、ショップ・マニュアルを使って組立工程を再構築している。
 GMは自社工場とフォードの工場に大きな生産性ギャップがあることを発見した。両者とも同クラスで同じオプション装備の車を装備の車を生産し、同じ市場セグメントで販売していた。
GMは入念に調査を行い、生産性ギャップの41%は、図3−11に示すごとく、製造車種の製造しやすさに原因があると結論を下した。
 たとえばフォード車のフロントバンパーの部品はGMポンティアックの100に対して10と少なく、また取り付けも容易だった。
(その他の生産性ギャップの主な原因は、本性で前述した工場の組織体質であった。自動化のレベルはGM向上の方が高いが、これは生産性ギャップとは関係なかった。)
やはりそのまんまの意味。
つまり両者の工場には車1台作る生産性に違い(ギャップ)がある、
言い換えるなら、車1台生産するためのコストに差があるということ。
同じような設備の工場で同じクラスの車を作っているのに、片方だけ
不良品率が高いとか従業員にやる気がないとかで。
>同じような設備の工場で同じクラスの車を作っているのに、片方だけ
>不良品率が高いとか従業員にやる気がないとかで。

これは訂正。
フォード車の方がより少ない部品で作りやすくなってることが
生産性ギャップの要因の41%だと書いてあるな。
585名無しさん@あたっかー:03/07/03 13:15
>>582
こう言うことでは無いかい。
「GMとフードの工場に生産性の違いがある。」=(生産性のギャップ)
その理由 @ 車の設計自体に生産性に関する要因が41%ある。
     A その他の要因は組織体質による。
     B 工場の自動化は生産性とは、関係が無い。
586名無しさん@あたっかー:03/07/03 13:27
フォードというとT型フォードを思い出す。
商学部を卒業して10年もはや経営学は
キーワードしか記憶に無い。
800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/
>>588
どうせコビーなんだろ。
590名無しさん@あたっかー:03/07/04 16:59
今期の決算で3千万程の利益が出る予定です。
社長(父)は、まじめに税金を納めるつもりです。
皆さんなら、どんな節税をしますか?
寄付。
592名無しさん@あたっかー:03/07/04 17:14
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

 新着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード ★☆

☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
☆★ アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★☆
☆★ 当然モザイクありません・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・★☆
   あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
    あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
     あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
   寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★ もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・・・ ★☆
    あなたのチャットをお待ちしております!!
     日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
      チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★ 10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・★☆
            http://www.gals-cafe.com
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
>>590
なんか買えば
まじめに税金を納めるといいことがあります。
いっぱい黒字が出てますので、つぎから資金の借入れが楽になりますから。

はあ、おれも税金を納めたいよ・・・・。
595名無しさん@あたっかー:03/07/04 20:56
>594
>はあ、おれも税金を納めたいよ・・・・。
利益出したいって意味はわかるが
政治家や役人が税金の無駄使いしてるの知ると腹立つ!!
彼らは「金」じゃなくって「数字」を使ってるって感覚なんだろ。
税金納めたくないよ。
税金の無駄遣いのおかげで潤ってる奴もたくさんいる。
無駄遣いがなくなっても大変な思いをするのは実は役人じゃないしな。
597595:03/07/05 11:39
>596
うん。
598名無しさん@あたっかー:03/07/05 18:09
経済の問題が出されたんですが分からなくて困っています
もし分かる方がいましたら教えてください。
部分的でもいいので、よろしくおねがいします。

ある市場の需要曲線と供給曲線がそれぞれ
D=320-2P S=P-40 D:需要量 P:価格 S供給量
この市場で成立する利潤を求めよ。またそのときの
消費者余剰と生産者余剰を求めよ。
売り上げは320-2P=P-40で120って求められたのですが
費用に関してどのように求めるかが分からない状況です。
余剰に関しては式の立て方さえ分かりません;;
なんで売上が120なんだよ。
価格120×量80=売上9600
横にS(とD)、縦にPを軸としてS曲線とD曲線のグラフを書いてみる。
交点が市場均衡点で価格は120、供給量は80と決まる。
そのとき、総余剰は縦軸とS曲線とD曲線で囲まれた三角形の面積となり、
その三角形のうち、均衡点から縦軸に横線を引いた時の上側が消費者余剰、
下側が生産者余剰となる。

また、生産者(供給曲線を形成する企業の集合体)にとっての収入が120x80=9600、
つまり均衡点と原点を頂点とする四角形の面積となり、
費用は縦軸、横軸、S曲線、均衡点から横軸に垂直に引いた直線で囲まれる部分の
面積がそれにあたるから、収入−費用の面積、すなわち生産者にとっての利潤とは
生産者余剰を指す。
ただし「この市場で成立する利潤」が消費者にとっての便益も含むのであれば
総余剰がここでの「利潤」に当たる。問題の出し方からして答はこっちかな。