経営学を極めたらどんな進路があるんですか?
やっぱり経営学の知識を有効に使う職業は経営者なんでしょうか?
ネタスレ終了
あぼーん
いやネタじゃないっす2さん…。
経営学部しか受からなかったんで、大学卒業後にどんな進路を選択できるのか知りたいんです。
5 :
名無しさん@あたっかー:03/03/02 20:14
経済学部とほとんど変わらないよ。
普通の会社のビジネスマンになれる。
資格取りに燃えれば、税理事務所とかコンサルタントになれる。
6 :
名無しさん@あたっかー:03/03/02 20:26
経営学を極めたら経営者になれるなら、この世は経営者だらけだ。
7 :
名無しさん@あたっかー:03/03/02 20:33
経営学と、経営は交わらないとは言わないけど似て非。
だから面白い。
8 :
名無しさん@あたっかー:03/03/02 20:33
ん〜経営学と経済学って似て非なるものだと個人的には思っているぞ。
両者は密接な関係にあるのは間違いないけどね。
実学と理論の差みたいなもんかなぁ。
社会へ出ると経済学部出身者は経営学知識の必要性を感じるし
経営学部出身は経済学知識の必要を感じることが多いとおもう。
・・・ということから、経営学部へ進むのなら、経済系の講義を多めに履修することを
お勧めする。
>>7 うお 完全にかぶってるね
カキコした時間も同じ・・・うひゃ
ほんとだ。びっくりだ。
自分も今年から経営学部に進みます
将来は絶対起業しようと考えているのですが
やっぱり経営学部出てるから起業できるとは全然限らないんですね
理系なら技術で商売できそうだけど、文系は
一体何を商売にすればいいのか・・・
若いうちからどんどん積極的に起業に行動していくのか
卒業して就職して社会勉強した上で起業するのがいいのか
分からない事だらけ。
とりあえず8さんの言うとおり経済系の講義を多く取ろうと思います。
12 :
名無しさん@あたっかー:03/03/03 08:56
起業成功確率予報(起業して3年後にもまだ会社をやっている確立)
ビジネス雑誌の統計で読んだことがあります。
起業後3年会社が持つ確率は10%らしい。しかも、○○がやりたい、という
具体的な目的と熱意があって起業した場合。
起業してみたい、というように、会社設立して社長になるのが目的の場合、
成功確率はゼロに近いらしい。
起業に必要なのは、何がやりたいかという具体的な目的。勉強内容はその目的
に合わせて必要に応じていやでも向こうからやってくる。
学校から学ぶものではないかもしれない。
13 :
名無しさん@あたっかー:03/03/03 10:14
そう考えると父親ってすごいな〜。
14 :
名無しさん@あたっかー:03/03/03 11:59
やっぱ基本ラインというか業種位は絞っておかないと、
勉強の意味がないと思うよ。
最低将来に業務をこなしてる自分が想像できないと。
まあ自分でやっていくなら時間は無限に近くあるけどね。
年取っても大したリスクは無いし。
わしは22位から目標立てて25で起業、今4年目。
そこそこ順調、借金も完済したし。
大学生のうちから小さくていいから何かやってみるのもいい。
別に法人にすることなんてないんだし。
あと経営や経済などの本はバイト代を全部つぎ込むつもりで
沢山読んだ方がいい。なんでもいいから。
わたしゃ今学生だが起業に成功してだんだん忙しくなったから
早稲田社学に編入したい。夜大学に行けるから。
16 :
名無しさん@あたっかー:03/03/03 14:43
>15
確かに学生っぽいな(w
そゆの言いたい年頃なんだろ。
17 :
名無しさん@あたっかー:03/03/03 17:49
>16
向学心に燃える若者をうらやむなよ。
あたたかくみまもってやろうじゃないの。
>1はとりあえず童貞を捨てろ
話はそれからだ。
商学部とはどう違うのかな?
>17
うむ、ちょっと煽り臭かったな、スマソ。
まあみんな頑張っていこう。
わしは最近覚えも悪くなってダメですわ。
童貞を捨てろの意見はネタなのかマジなのか気になる・・・
業種くらいは絞らないと意味がない・・・と
う〜ん、いろいろやりたいのはあるけど
まだまだ先の話だ
童貞を捨てれば新たな世界が見えてくる。
一段階大人になれる。
できれば、風俗ではなく、自分で口説いた女性と一夜を過ごす経験をするべきだ。
女をその気にすることさえできない人間が人の心をつかむことなどどだいムリだから。
23 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 11:51
少なくとも、私の周りには経営学部出身の経営者はいない。
個人的には在学中は自己啓発と人脈形成(年代問わず)に励み、
普通に就職して20代後半に起業するって形が一番ベストかなぁと思う。
社会人としてのマナーや礼節、一般常識などを抑えていないうちから、
「起業!起業!」って言っていてもあんまりなぁ…。
ま、とりあえず本を読んでおくのはオススメ。
「お勧めの経営学本」スレ、過去ログ含めて全部読んでみ。
25 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 13:16
学生のうちに一般常識やマナーができないやつはアホ。
礼儀やマナーなどすぐ身につく。
26 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 15:07
>25
学生で会社生活のマナーが出来る人は少ない。
会社生活どころか、
エレベーターやエスカレーターの乗り降りから冠婚葬祭まで。
本で読んでも、経験していかないとスムーズに行けない。
ゴルフレッスン書を読んでも、すぐにうまくならないのに同じく。
頭で分かっているから礼節は身についたと思うのが、すでに学生様の証拠。
よって>24さんの方が正しいように思う。
学 生 に マ ジ レ ス が 報 わ れ る こ と は な い
「2ちゃんねる鉄の法則100撰」 民明書房 刊
まあ、そんなにむきになってマジレスするより、
ここでうんこでもしていけ。
ぶり、ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりー
あーすっきりした。うんこ
(^^)
(^^)
31 :
名無しさん@あたっかー:03/04/17 17:44
経営学ねぇ
家庭からでも経営は学べると思うけど
大学で習うのはそれに言葉をつけて定義化してるだけなんじゃないの
>>1 >経営学を極めたらどんな進路があるんですか?
>やっぱり経営学の知識を有効に使う職業は経営者なんでしょうか?
質問自体が間違っている
学問は手段であり目的ではない
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
(´ー`)こんな方にオススメです。(´ー`)
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為
相手の親に結婚を反対されている。
▼ステップアップ転職を考えている。
▼とにかく、MBAの学位が欲しい。
(現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜数十万円付くそうです。)
http://study-110.jp/-_-/img/MBA.png (MBA学位の証明書)
▼今よりも高い学位が欲しい。
簡単に言えば、勉強をせずに学位を買うことができるプランです。
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
最短で2週間で目標の学位が授与されます。
遅い場合は半年程度かかる場合もございます。
※料金 (大学によって左右致します。)
●学士号 = 〜\150,000〜程度
●修士号 =〜 \250,000〜程度
●博士号 = 〜\350,000〜程度
●MBA =〜 \300,000〜程度
●Ph.D. =〜 \400,000〜程度
●学士号+修士号 =〜 350,000〜程度
●学士号+修士号+博士号 = 〜600,000〜程度
※料金等、御質問お待ちしております。
「〜十万円しかないが無理か?」等歓迎しますよ!
http://study-110.jp/-_-/ [email protected]
37 :
名無しさん@あたっかー:03/05/25 12:26
経営学を極めめれば、経営学者になれます。
大企業の雇われ経営者には役に立ちますが
独立 オーナー社長には猫に小判。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
簡単に言えば、勉強をせずに希望の学位を買うことができるプランです。
※ほとんどの方が希望した学歴(合法な学位)を授与されております。※
----------プランの簡単な説明----------
http://study-110.jp/-_-/ を御覧下さい!
----------こんな方にオススメ----------
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為に相手の親に結婚を反対されている。 ▼ステップアップ転職を考えている。
▼とにかく、MBAの学位が欲しい。(現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜数十万円付くそうです。) ▼今よりも高い学位・学歴が欲しい。
----------今までの成果・経歴----------
http://study-110.jp/-_-/Distinguished.htm を御覧下さい!
----------料金----------
●学士号 = 〜 \100,000 〜 \150,000 〜 程度 ●修士号 = 〜 \150,000〜 \250,000 〜 程度
●博士号 = 〜 \250,000〜 \350,000 〜 程度 ●MBA = 〜 \200,000〜 \300,000 〜 程度 ●Ph.D. = 〜 \200,000〜 \400,000 〜 程度
●学士号+修士号 = 〜 250,000〜 350,000 〜 程度 ●学士号+修士号+博士号 = 〜 400,000 〜 600,000 〜 程度
----------ご質問・お申し込みメール注文送信フォーム----------
http://study-110.jp/-_-/mail.html を御覧下さい!
※料金・見積もり等や御質問をスタッフ一同お待ちしております。
料金値引き交渉、御相談ください!(可能な場合もございます!)
「日本学歴援護会」
URL=
http://study-110.jp/-_-/ [email protected]
あぼーん
43 :
名無しさん@あたっかー:03/07/17 20:09
あぼーん
45 :
名無しさん@あたっかー:03/07/17 20:42
外出なのだが、やっぱり
>>1 は童貞を捨てなさい。
女性をスマートにエスコートすること。
身だしなみを整えること
機転の利いた楽しい話をすること
良いお店を知ること、良いものを知ること
こういったことは、経営者になったときに必ず役に立ちます。
女性にもてない経営者は会社をつぶします。
あおりっぽいかもしれませんが心に留めて置いてください。
46 :
名無しさん@あたっかー:03/07/17 23:20
どなたか疑似株式会社についておしえてください。普通の株式会社と何が違うんですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
50 :
名無しさん@あたっかー:03/08/06 00:00
あぼーん
52 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 01:33
p
53 :
名無しさん@3周年:04/01/31 10:50
>>1 卒論で、今後 民営化される道路会社の
経営戦略の論文を書きやがれ コンチュクショー!
54 :
名無しさん@あたっかー:04/01/31 13:26
経営に経営学なんかは関係ないよ。学問はあくまで学問。
経営学で飯食いたければ、診断士か評論家にでもなれば?
経営学部卒の人間が世の中どれくらいいるよ?考えてみろ
>>54 けっこう、いるんでない?
ま、あの政経学部ほどバカスカいるっていう意味じゃないすけどね。
56 :
名無しさん@あたっかー:04/02/02 05:21
経営学部、経済学部それぞれの男女比はどのくらいですか?
57 :
名無しさん@あたっかー:04/02/02 06:54
58 :
名無しさん@あたっかー:04/02/05 05:27
皆の言うとおり学問と現場は違う。
経営とは社会実験みたいな物だと俺は考えてる。
成功と失敗の中から「気付き」を見つけて、それを次の実験に反映してまた「気付き」を得る。
しかも市場は生き物だから、ある時は通用した原則がいきなり通用しなくなる事も多々ある。
それでもその中から「気付き」を見つける。
その「気付き」の積み重ねの結果、成功するかしないか。
だから成功者の数だけ経営学がある。
ただ、せっかく大学で経営学を勉強できるならしっかり勉強した方がいいと思う。
大学卒業してすぐには役に立たないかも知れないが、うんと社会経験を積んだ後に生きてくると思う。
経営学的な視点を持つという事は、無学で手探りに「気付き」を得るよりも有利な局面もたくさんあると思う。
社会出てからはなかなか集中的に勉強できないから、学生という時期を大事にした方がいい。
59 :
名無しさん@あたっかー:04/02/09 19:14
高校で理系を選択しているものです。大学の工学部に経営工学
というものがあるのですが、経営学とはかなり卒業後に道は変わる
ものなんですか?理系なんで文系大学はきつくて・・・
60 :
名無しさん@あたっかー:04/02/10 23:29
>>59 東京理科大学の経営学部は理系教科でも受験できたのに・・・。
私は文系受験でしたけど。
61 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 03:38
>>1 一昔前は、「大学での学問は他人のため(社会のため?)のものだ。ってなことを入学式でよく言われました。
大学は専門学校や予備校ではないから、短期的な見返りを期待していると幻滅するかもしらん。
見返り期待せずに地道にやっていると、58さんの言ってることとかぶるかもしらんが、物の見方というか、そういうものがつく。それが若いときに作れる一番の財産なんじゃないかな?
>>59 一般論として、文系の経営学部より経営工学のほうが就職は良い。
あと、学部で進路が縛られるケースは少ないよ。
普通に勤め人になるなら「**学部だから」という見方より大学でどんな専攻であれちゃんとやることやったかということを見られるほうが多い。
62 :
名無しさん@あたっかー:04/02/11 03:47
国立なら 内定率 61% 私立なら 59%
学問と実戦の違いもあるけど 現実は 厳しい
>>1 経営学を極めたらどんな進路があるんですか? やっぱり経営学の知識を有効に使う職業は経営者なんでしょうか?
必ずしもそうではないと思います。
私は10年間、学部教育として国際経営学を教えてきましたが、ドラッカーが
言う「一般教養としてのマネジメント」という考え方で教えてきました。。
うまくいったので、他の人にもお勧めできると思っています。
あぼーん
65 :
名無しさん@あたっかー:04/02/14 03:48
経営学は永遠のテーマです。
理想と現実の世界
67 :
名無しさん@あたっかー:04/02/17 14:30
今年から東京理科の経営いきます
SE目指します
68 :
名無しさん@あたっかー:04/02/17 14:40
私も東京理科の経営学部に入学する事になったので、TOEICの勉強・数学の復習・経営学の入門書(ゼミナール経営学入門)
を読んだりしているんですけど、他に何かやっておいたほうがいいものはありますか?
70 :
名無しさん@あたっかー:04/02/17 15:29
71 :
名無しさん@あたっかー:04/02/17 16:04
>>67 SEか・・・年々仕事が減っていますよね。
>67
母校だ。頑張ってくれ!
SEになってる人多い。選択は間違ってないと思うよ。
机上の勉強も大切だが、いろいろ経験して下さい。
そっちの方が社会では大切だと思う。
SEか…学校時代、情報系(他のも含めて)の成績サッパリの奴がなった。
グータラでだらしない奴だったから、こんなのでもSE勤まるのかな?というのが正直なところ。
でも、4年以上経つが辞めた噂は聞かない。
だからやる気があれば誰にでもやれるのかな〜と思ってしまう時がある。
反面、SEの過酷さもよく聞くし…。
憧れや、願望だけでは地獄を味わうかもしれない。
4年間もある。しっかり業務内容を研究して下さい。
73 :
名無しさん@あたっかー:04/02/17 22:55
自分も経営学部に今年入学する者です。税理士と中小企業診断師のダブルライセンスを院卒数年内までに取得したいのですが、現実、厳しいですか?
>>73 取るのは簡単。バカでも取れる。
っつーか、バカしか取らない。
75 :
名無しさん@あたっかー:04/02/18 02:47
》74 そうなんですか?できれば理由を教えて欲しいのですが…
法律事務書就職を決めた後、夜間の院に行く人もいるよ。
77 :
名無しさん@あたっかー:04/02/18 19:06
》76 色々なアプローチの仕方があるんですね。独立開業か税理士法人で仕事をしたいです
78 :
名無しさん@あたっかー:04/02/18 21:21
>74
おいおい、税理士は難しいぜ。途中で挫折する人だって多い。
そりゃ院ルートがあるけど、それだって簡単ではない。
80 :
名無しさん@あたっかー:04/02/18 22:32
》79 5科目合格すれば良いんですよね?確かにダラダラしてしまいそのまま挫折する人も多いと聞くのですが…
81 :
名無しさん@あたっかー:04/02/18 23:19
楽な道などありゃせんよ
82 :
名無しさん@あたっかー:04/02/19 00:04
俺なら
税理士簿財→会計士
を勧めるけどね。会計士試験には経営学も選択できるし。
とりあえず、早速日商簿記の勉強でもはじめてみては?
83 :
名無しさん@あたっかー:04/02/19 01:31
簿記論、財務諸表論→会計士ですか?そういうことも可能なんですね…知りませんでした。 簿記検定は市販のテキスト独学でいけますか?
1=私は大学院の経営学出身だが、大学で習った経営学と、社会に出てからの経営学とでは、違う部分が多いので、経営学部出身だからといって、将来、社長という図式にはならない。
86 :
名無しさん@あたっかー:04/02/19 12:02
>>83 会計士試験は制度が変わって、税理士の簿記論と財務諸表論に
受かっていると、一部科目が免除になるらしい。
87 :
名無しさん@あたっかー:04/02/19 16:41
会計士試験は近々易化するんですよね?
試験が簡単になると就職もできないバカ会計士が大量発生するわけだが。
受験予備校は儲かってしょうがないがな。
89 :
名無しさん@あたっかー:04/02/19 21:14
やはり自分は大学3、4年時に簿記、財務通って→大学院→税理士取得が目標ですね。まだ大学に入学すらしてないし無知なんでアバウトですが
>>85 1=私は大学院の経営学出身だが、
私は大学は工学部、経営学は必要に応じて自習した。
役に立たない経営学は勉強しなかった。
企業定年退職後は、13年間、この役に立った経営学を教えて面白かった。
学生には、役に立たなかったら授業料は返すとは言えないが、質問してくれれば相談には乗るよ、と言ってある。
こういう風に学生を指導している同僚はいないようにみえる。
どう見ても、日本の経営学部の教育はおかしい。世界にも例がないと思う。
91 :
名無しさん@あたっかー:04/02/20 00:01
>>83 簿記検定なら独学でもいけると思う。
ただ、日商1級に関しては、実施する時々で合格率が大幅に変動するので要注意。
税理士簿財合格者でも不合格だったという例も聞く。
>>88 もうすでに就職できない会計士補が大量発生してるよ。
もっとも現行の二次試験に合格している訳だからバカではないが。
>>89 会計士に合格すれば税理士業務も可能。
〉91 ってことは会計士を目指した方がメリットが大きいということですか?
〉91 ってことは会計士を目指した方がメリットが大きいということですか?
94 :
名無しさん@あたっかー:04/02/20 01:01
>>92-83 会計士になったとしても、税理士と同等以上の業務をなすには、
やはり三次試験で問われる以上の税法の勉強や税務の実務経験が必要。
加えて、独立するならかなりの営業力も問われる。
新試験制度では租税法が加わり三次試験がなくなるから、この先どうなるかは判らないが、
現行にしろ新制度にしろ純粋に税務がやりたいのなら税理士のほうが無難だと思う。
ただし、院免除税理士は試験組に負けないくらい勉強した者でないと、使い物にならない。
二重カキコ スイマセン。〉94そうですか。参考になります。 日商簿記1級は税理士の登竜門と聞きましたが、1級を取得してからの方がいいのでしょうか?
96 :
名無しさん@あたっかー:04/02/20 01:30
>>95 税理士は科目合格制なので、無理して日商1級を取得しなくても
特に不利ということはないだろう。
会計士も日商1級を取得してから始める必要は無いが、
試験科目が多いので、早めに簿記が出来るようになっておくとかなり有利。
今 自分にできることは簿記に関する知識をできるだけ備えるということですね。頑張ります。
98 :
名無しさん@あたっかー:04/02/20 01:49
85・90=確かに、日本の経営学部の教授が会社経営をすれば、すぐにその会社がつぶれるような気がする。
100 :
名無しさん@あたっかー:04/02/20 12:21
100
101 :
名無しさん@あたっかー:04/02/22 23:44
MBAをとるにはかなりお金がかかると聞いたんですが、どのくらいかかるものなのですか?
103 :
名無しさん@あたっかー:04/03/09 12:15
今、何の勉強すればいいんだろ。
バイトしかしてないけど・・・
バイトってビジネスの実践だよね。
最高のインターンシップ研修だと思うんだが。
105 :
マイトガイ:04/03/13 15:58
じーさんはそろそろ引退しなよ
それをいっちゃぁおしめえよ
いや、105さんの言う通り、引退の潮時だとつくづく思うこの頃です。
ようやく現役を引退しました。
余生は2ちゃんねるでのボランティア経営学講師に専念します。
よろしくお願いします。
109 :
となりの1:04/03/23 12:56
あぼーん
111 :
名無しさん@あたっかー:04/06/08 16:31
112 :
名無しさん@あたっかー:04/07/13 16:10
経営学や経済学なんてのは実業にはなんのやくにもたたんわな
純粋数学みたいなもんか
113 :
名無しさん@あたっかー:04/08/06 09:21
age
114 :
名無しさん@あたっかー:04/09/20 17:07:49
大学の授業なんてクソだ。
独学に限ります
115 :
名無しさん@あたっかー:04/12/26 01:21:00
age
116 :
名無しさん@あたっかー:05/01/20 13:16:20
経営学極めたら経営者になれますか?って
スト2極めたらK−1出れますか?に近いよーな。
117 :
名無しさん@あたっかー:05/02/28 14:45:27
☆
118 :
名無しさん@あたっかー:05/03/14 03:37:36
( ´_ゝ`)読んで納得♪
=学歴社会的評価・名門私立大学編・完全版=
■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学の雄」だが、2科目受験できるSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・知名度は抜群だが、偏差値では他マーチに劣る。「永遠のライバル」は早稲田と法政。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、マスコミに強いと言われる。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気・知名度は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」が売りで、それなりに評価が高い。依然人気も高く、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
119 :
名無しさん@あたっかー:05/03/14 11:00:20
【慶應が知られたくない真実】
かつて財界での活躍が売りのはずだった慶應は、実は現代では全然活躍してない。
上位30社に慶應社長はゼロ(トヨタは次期社長が慶應だが、現在は張氏)。
時価総額上位社長
1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)
2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)
3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫)
4 武田薬品 (4502) 40906.53 早稲田大学政治経済学部卒(長谷川閑史)
5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威)
6 ホンダ (7267) 40438.19 早稲田大学理工学部卒(福井威夫)
7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)
8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン)
9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)
10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光)
11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)
12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)
13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)
14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅)
15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)
16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)
17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)
18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部卒(葛西敬之)
19 デンソー (6902) 16098.89 名古屋大学経済学部卒(岡部弘)
20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)
120 :
名無しさん@あたっかー:05/03/16 15:57:45
今何したらいいですか?
121 :
名無しさん@あたっかー:05/03/16 16:09:40
しかし定期的に112とか114の説が出るね。
大学の講義や経営学に対するステレオタイプな批判。
大学の講義でちゃんと経営学を学んだことがない,
あるい大学に行ってない,というのがモロバレ。
「経営学は役に立たない」は間違い
「オレには経営学は役に立たない」なら正しい
122 :
名無しさん@あたっかー:05/03/20 00:50:59
大東文化大学経営学部に行く人いない?
123 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 16:31:08
何したらいい?
124 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 16:42:15
125 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 16:46:13
>123
自衛隊に入ってイラクに行ってこい!
話はそれからだ!
126 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 16:46:47
新聞配達でも汁
127 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 16:53:21
128 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 17:02:44
それよりか毎日、腕立伏せしろ!
129 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 17:22:55
>123
早く日本億国籍を取得しろ!
話はそれからだ!
130 :
名無しさん@あたっかー:2005/03/24(木) 17:31:28
>>123 性転換手術をして毎日オナる!
話はそれからだ!
131 :
名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 08:22:18
132 :
名無しさん@あたっかー:2005/09/29(木) 22:59:35
経営学部入ってなにになれんだろっ?
まあ、
>>121ももっともだが、経営学部に行くなら
プライベートの時間をうまく使うべきだな。
大概の商学部、経営学部なんて楽なとこばっかりなんだから、
自分から経営を学ぶための学部と思ったほうが良い。
資格受験に燃えるのも悪くはないが、俺がお勧めなのは
起業や経営セミナーなんかに多く出ることだな。
どっかの偉い社長さんなんかとコネ作れる可能性も高いし
起業志望の学生なんかとも会える。
仲間ができたらお金のかからない事業で起業してみるのも良いだろう。
成功したらそのまま続ければ良いし、失敗しても就職活動なんか
それをネタに喋れば楽勝だよ。
あと、本は読んどけ
134 :
名無しさん@あたっかー:2006/02/07(火) 13:54:00
すれ違いかもしれんが、
海外の有名私立大学には経済学部はあっても経営学部や商学部が何故ないのか知ってる人いる?
州立大学にはけっこうあるのに。
私立大学院になるとビジネススクールとかはあるが・・・
昔から疑問に思ってたのでご存知の方いたら教えてください。
135 :
名無しさん@あたっかー:2006/02/10(金) 05:51:57
>>133 いっそうのこと
経営学部の教授になれば、
テレビにコメンテーターと出演したりする
人気教授になれるかも。
136 :
名無しさん@あたっかー:2006/03/07(火) 13:43:37
4月から経営を勉強することになったのですが、
経営戦略論と競争戦略論とは、
何がどう違うのですか。
全社戦略と事業戦略の違いの他になにかあるのですか。
137 :
名無しさん@あたっかー:2006/05/12(金) 15:01:07
z
138 :
名無しさん@あたっかー:2006/08/15(火) 13:46:00
x
139 :
名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 07:43:35
140 :
名無しさん@あたっかー:2006/11/24(金) 17:02:45
経営学を極めたら学者という進路がある。
間違っても経営者という進路はない。
141 :
名無しさん@あたっかー:2006/11/24(金) 17:19:15
経営学やって役に立つのは大企業入社して出世のときくらいじゃないの? 起業したいなら、やりたい業界のある程度の会社の社員になり種ゼニをまず貯め、ノウハウを学んでそれなりの実績作って独立ってのが一番成功率高いんじゃないかな?
ただ、そこで人一倍の実績だせなかったら諦めたほうがいいよ、失敗するから。
今度大学の経営学部に進学することに決まったんですが、それ系でとっておいたほうがいい資格ってありますか?
単に就職に便利、と言う意味でもいいです。
143 :
名無しさん@あたっかー:2007/10/22(月) 04:23:10
144 :
名無しさん@あたっかー:2007/10/22(月) 04:59:52
あ
sdfggdssgdd
dgfsdggdsdsg
reteweew
dgdsgdsgdgs
vbvbfbvvvc
fgdfgf
cxcxbxcb
146 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/10(日) 04:59:05
147 :
名無しさん@あたっかー:2008/02/10(日) 05:51:44
18歳のレベルってこんなもんだったっけ?
このスレ長寿ですね。この春、経営学部に行きます。
今全部通して見たけど、人に聞くより前に自分で考えないと駄目だと思った。
2ちゃん流し読みしてると忘れがちだけど・・・。とりあえず3月中に将来の方針たてて、
在学中にそれを修正しつつやれるだけのことはやろうと思う。本読みたい!
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。
【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業
【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業
【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
150 :
名無しさん@あたっかー:2009/05/28(木) 23:21:10
経営なら青学
151 :
名無しさん@あたっかー:2009/06/09(火) 23:38:30
私の友人が男目当てで経営学部いったのを思い出した(笑)
結局。自信くだかれて、今は鬱…(笑)
152 :
名無しさん@あたっかー:2009/06/10(水) 16:17:24
三流大学を卒業してバカばかりしてなんとかしょぼい経営者には化けられました。
経営学は実際の経営の方法論としてはあまり役立った気はしません。
しかし学問と呼べないレベル、用語などのお勉強をした部分は役にたちました。
運営すると起こるいろいろな問題に向かう時にその問題に言葉が当てはめられるんです。
あまり上手い例ではないですが、利益の逓減とか限界効用とか。
そうすると何かもやっとした感じて考えてしまう事が整理しやすくなります。
経営学とかって独学で十分だと思うけど
工学とか設備がいるような学問だと大学いったほうがいいけど
経営学って法律とか数学とか自力でやれるでしょ
154 :
名無しさん@あたっかー:2009/06/11(木) 01:16:57
一橋のMBA行け
日本ではあそこが最強だ
155 :
名無しさん@あたっかー:2009/06/16(火) 21:11:50
このスレ考えさせられるな
156 :
名無しさん@あたっかー:2009/06/16(火) 23:38:37
学部で会計士合格してなんぼ
157 :
名無しさん@あたっかー:
俺は税理だが