東海地方の金券ショップです。
最近やっと新幹線キップが安く流通はようになりましたね。
また、高額ハイカは今月いっぱいで正規販売で終了ですね。
来月から5万ハイカの価格は皆さんどうしますか?5万以上?
等々、いろいろな情報交換をしたいと思います。
もちろん、商品のやりとりもOK
うちは店をしめますた。
したがって、このスレは終了します。
3 :
名無しさん@あたっかー:03/02/02 19:29
ご愁傷様です。
東京や大阪は激戦区ですからね。
こっちはまだまだ平和です。粗利も5%取れますから。
5 :
名無しさん@あたっかー:03/02/03 16:37
大阪では新幹線はまたまた下がり気味ですね。
図書券も限界の478です。
商品券類は98〜で地方に比べては高めですね。
6 :
名無しさん@あたっかー:03/02/03 22:40
ネットで90%だの91%だので切手売ってるところは利益が出てるんだろうか?
手間ばっかりかかるような気がするが。
7 :
名無しさん@あたっかー:03/02/04 00:38
消費税どうしてます?
8 :
名無しさん@あたっかー:03/02/04 00:38
消費税は切手、印紙の古物売買の利益にかかるんですよね。
実際うちでは払っていませんね。
昨年、税務調査に入られたのですが、それに関してはノータッチでした。
10 :
名無しさん@あたっかー:03/02/04 12:17
>消費税は切手、印紙の古物売買の利益にかかるんですよね。
違います。売上にかかります。
おそらく販売時にいただいてないだろうから、
内税処理ね!
11 :
名無しさん@あたっかー:03/02/04 13:15
10さんそれは違うよ。9さんが正解。
確か古物売買の場合は利益にかかるはず。
そうじゃないと金券屋は赤字です。
正規の売りさばき所は非課税
12 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 18:13
はて???
納入すべき消費税の計算方法
課税総売上÷104×4 - 課税仕入れ(経費含む)÷104×4
※地方消費税が算出額の25%追加されます。
※中古買取りは、課税仕入れと見なせます。
金券屋のように粗利率低い職種でも同じですよ。
預かり税金ぐらい、ちゃんと計算して払ってくださいねw
13 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 19:32
5万ハイカはプチプレミア化するので54000位でいいのでは?
14 :
名無しさん@あたっかー:03/02/05 19:44
当店でも、5万ハイカを欲しがるお客さんばかりですね。
きりがないので、予約のお客さんは全額前金でいただいております。
おかげで仕入れが楽になりました。
16 :
名無しさん@あたっかー:03/02/06 17:38
今日、民主党の菅氏がデノミをやるつもりではないか?と小泉首相に質問していましたが、
もし、あった場合、どのような状況になると思います?
17 :
名無しさん@あたっかー:03/02/06 17:45
お札や貨幣が新しくなる。
新しい値段など、金銭感覚になれるのが大変。
在庫の金券を新しい物と取り替える手間がかかる恐れあり。
結構コストがかさむと思われる。
ハイカの仕入れが追いつかないよー
19 :
名無しさん@あたっかー:03/02/06 21:19
デノミで単価が100分の1になると利の薄いものが逆ザヤになるのが心配、また思いがけぬ利益が生まれることもありそう。新橋でハイカ48000円くらいでした。
20 :
名無しさん@あたっかー:03/02/06 22:06
デノミめんどくさいw
21 :
名無しさん@あたっかー:03/02/06 22:09
22 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 00:12
23 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 02:19
大阪では図書券が478円で販売されていますが、仕入れ値はいくらですか?
こっちでは478円が仕入れ値です。販売値は485円
25 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 20:37
東京はほぼ同じです。
26 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 20:39
マクドナルドカードの相場は?
27 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 22:22
一般市民からの質問です。
全国百貨店共通商品券の買取の相場ってどのくらいですか?
新橋のチケットショップでは96%なんですけど
それ以上はやっぱり無理ですか?
28 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 23:21
29 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 23:30
関西では百貨店で買い物するときはチケ屋でかっていくで
10000円が9500円やから
30 :
名無しさん@あたっかー:03/02/07 23:42
店頭価格が、東京の買い取り価格より安いんだ。
差額を儲けられるね。
31 :
名無しさん@あたっかー:03/02/08 00:28
クオカードを安く買いたいぞー
当店では日曜日までセールしてます。
クオは95%です。
33 :
名無しさん@あたっかー:
安い!ドコモカードも売ってますか?