「経営」とは、なんだ〜!!(談:三戸公)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっきゃ〜
経営学を語るのに
「経営とは何か?」という土台を
抜きにして、議論はできないよね。
だから、みんなで
ちょっと考えてみようよ!!
2うっきゃ〜:02/09/18 12:15
自作自演で2げっとー!!

■■■■■■ 終 了 ■■■■■■
4うっきゃ〜:02/09/18 12:18
かってに終了させるな!!!(怒)
5エリ太朗♪ ◆x7j4b8tI :02/09/18 12:19
こんな短命な板は初めてでちゅ♪爆
6名無しさん@あたっかー:02/09/18 12:41
>>5
板とスレを混同したので、俺が叩っ切って進ぜよう。
このスレッドはご覧のように、以下最近はやりの、お子様馴れ合い
スレとして進行します。チャイルディッシュを自称する方は、万障
お繰り合わせの上、ご参加下さい。

尚、経営の話を希望される方は、ここでは無理なので、他のサイトを
お探し下さい。
KA(ケーエー)
なんちゃって。
9うっきゃ〜:02/09/18 13:12
きちんと、「経営」の定義と概念を理解せずして
「経営学」を語るなかれだ!!


10マッフィィィィン:02/09/18 13:14
おっしゃ〜600げっとぉぉぉぉぉ
11マッフィィィィン:02/09/18 13:14
スマソ、マチガッタ
12名無しさん@あたっかー:02/09/18 13:17
最近この板、経営学語ってるやつなんていないから別にいいんじゃない。
13名無しさん@あたっかー:02/09/18 13:17
中小企業の経営とは、オーナーの人生そのもの。

大企業の経営はわかんない。

もっとヒントくださらないと、、、
自社の規模や大体の業種を書いて、各自の経営観を語る、とか。
題材としては面白いのに切り口が多すぎて語れない。残念。おしまひ。
14アポロン:02/09/18 14:07
うっきゃーは「経営学は真理である」と書いていたのだが、
経営に関しては「その定義や概念がさっぱり解りません」と言う。
15名無しさん@あたっかー:02/09/18 14:38
英語で経営とはなんというんだ。
management?
administration?
なにかどちらも「管理」になってしまいそうだ。

しかし、管理=経営というのは正しいだろうか?
16うっきゃ〜:02/09/18 15:46
>>14
「経営学は真理である」
経営に関しては「その定義や概念がさっぱり解りません」

などと、私がいつ言いましたかね?
ちゃんと、引用して書けよ。
1717:02/09/18 17:06
青春とはなんだ〜    なつかすい〜
次は、「これが青春だっ」。 その次、「飛び出せ青春ッ」・・ってか。
ペペは元気か?
18うっきゃ〜:02/09/19 08:30
>>15
経営と管理はちがう
経営と企業はちがう
経営と運営はちがう
経営と組織はちがう
経営と執行はちがう
ここら辺から、進んでみようと思うけど
どうですか?
19名無しさん@あたっかー:02/09/19 12:14
経営=収益が+で終始することです。
そうでなければ寝てた方がマシ、という事になります。
20名無しさん@あたっかー:02/09/20 01:18
21うっきゃ〜:02/09/20 08:46
>>15
管理とは「人を通じて事を成さしめること」と、
管理過程学派は、定義しています。(クーンツ=オンドネル)
しかし、経営は管理の定義以上の内容をもっています。
たとえば、企業全体の方針に関する意思決定や
損益に関することとか、メセナ・フィランソロピーなど
とにかく管理という言葉では説明し得ない
多くをはらんでいるように考えます。
この点、皆さんいかがですか?
22SAN:02/09/20 08:52
>>18うっきゃーさん
私は3流経営学部出なので、難しい理論は分かりません。水を差すわけ
でもないのですが、経営と企業は確かに違うと思います。
でも管理、運営、組織、執行、などはまさに経営の一部。
私はそれらをどうバランスとるかというのが「経営」と思います。
つまり、経営とはバランスと思います。
経営の目的は、理念を語るスレにお任まかせするとして、
目標は収益をよりプラスにすることでしょう?その目標に対して、
今大事なのがいったい何なのかを見つけて、それらの優先順位を決め、
バランスを保つのが経営なんじゃないかなあ。
あらためて考えて少し勉強になったです。
23うっきゃ〜:02/09/20 12:00
>>22
「管理、運営、組織、執行、などはまさに経営の一部。
私はそれらをどうバランスとるかというのが「経営」と思います。
つまり、経営とはバランスと思います。」
は、わたしの言うところの(21での)
「企業全体の方針に関する意思決定」ですし、
「目標は収益をよりプラスにすることでしょう?その目標に対して、
今大事なのがいったい何なのかを見つけて、それらの優先順位を決め、
バランスを保つのが経営なんじゃないかなあ。」
に関しては、21でいう 「損益に関することと」「企業全体の方針に関する意思決定」
の組み合わせと考えてもらいたいです。
また、「経営・管理・執行」は活動ですが
「企業・組織」は、主体であると考えていますが、どうでしょう?
一応、その根拠を書いておきますね。
「経営・管理・執行」は「・・する」というように
動詞として使用されますが、
「組織・企業」は動詞として使うのには、不適切です。
(「・・を組織する」と使いますが、動詞として使う場合は
 本来「・・を組織化する」と使われるべきですから)
これを踏まえると、SAN氏は
「管理、運営、組織、執行、などはまさに経営の一部。」
と言っておられますが
わたしが思うに組織は、経営の一部でないと位置付けています。
この点、どうでしょう?又、ご教授ください。





24SAN:02/09/20 13:03
最初に申し上げますが、私には何もお教えできることなどはなく、
「ご教授下さい」と言われましても何も出来ません。
貴殿のご主張も全くもって仰せのとおりと思います。

私としては、企業というのは受け皿というか、一度作れば
壊すときはそれが無くなる時なので、主体という概念でもいいのですが、
「組織」は企業の中で、経営者が作り変えることができると思っており
ますので、動詞的な(すなわち貴殿の言われる「組織化する」
というような)活動概念にいれてもいいかも、と思いました。
地下組織、秘密組織、とかいうような基準単位を表す場合は
「組織」ということばは「企業」と同じ、主体、であると思います。

いずれにしましても、私は明確に分けて考えたことなど無くて、
組織ということばが、ひとづくり、社員教育、などということばとかぶってたりも
します。「私は未熟でいい組織ができなくて」なんて言ってしまいますです。
くすん。
25うっきゃ〜:02/09/21 22:35
今から述べることは,直観的に思ったことなので
いつでも批判お待ちしてます。根拠はあまりないですから・・・
「管理・執行・経営」の概念を
企業なる組織が生きている環境を中核において考えてみました。
すると企業は、企業の外部(環境)と企業の内部(構造と機能)に分割できます。
「管理・執行」は、内部に関してのみ適用され、
「経営」は、内外部どちらとも適用できうるような気がします。
このことを、次回もっと考えてゆきたいと思います。
26名無しさん@あたっかー:02/09/22 02:19


結局、企業がでかくなりすぎて市場だけで解決できなくなってきた。
システム世界だけでの問題ではなく生活世界を取り込むに至った。

そこで企業内部と外部を経営者は視野に入れる必要がありそれが「経営」と言う
概念なんでしょうね。


27:02/09/22 02:48
言葉の意味を、言葉単体で取り上げて論じても、意味ないよ。

ほとんど同じ内容を分野によって別の言葉で言う場合もあるし、
その逆もある。

まずは問うべき問題が先行しなきゃね。
さすがはSANだな。
物静かにうっきゃ〜を子供扱いしておる。
しかも子供扱いされている事をうっきゃ〜が気付いていないのが見ていて痛すぎw
29うっきゃ〜:02/09/24 08:59
>>27
言葉(言語)というのは、特定個人のもしくは、特定の地域の
世界観をあらわしています。
たとえば日本語で「犬」といえば、皆さんが連想されるのは
柴犬や、秋田犬でしょう。
だけど、イギリス人が「dog」と言うときには
ヨークシャテリアを思いつくし、
ドイツ人ならシェパードを連想するそうです。
また、日本語では「蝶」と「蛾」は区別されてますが
フランス語では、区別されていないそうです。
だからこそ、議論していく上で
現象を共通の観念でとらえてゆくには
、言葉を厳密にせねばならないのです。
もしそこが、適当になされたのなら
議論がかみ合わないことが、かならずでてきます。
それゆえ、このようなスレがあってもいいだろうし
私のような存在が、たまにいても
いいんじゃないかと思います。
30うっきゃ〜:02/09/24 09:13
>>24
私も、子ども扱いされる!?とはいえ
SAN君に、相手にされるようになったのは
光栄のきわみやなあ。
なんかうれしい!!
まじで・・・
31SAN ◆SAN7Claw :02/09/24 10:28
いや、別に子ども扱いしてはいません。
ことばを学問のように区分けして考えるのが苦手なだけです。
ゴルフのスイングするときも、手の動き、脚の動き、を
分けて考えないのでなかなかうまくならないけど、
経営もことばを分けて考えなければいけないのかなあ。
32名無しさん@あたっかー:02/09/24 10:57
ご教授うんぬんとまで書いておきながら少々煽られたらいきなり君付け
とはまさに大人げないと思うがその点はいかがでしょう。言葉にこだわる
皆様のご意見を伺いたいものです。
33:02/09/24 12:09
>>29
前段と後段を「だからこそ」で結ぶほど論理は一貫していないよ。
前段では言葉の意味内容が文脈依存的だといいながら、
後段では言葉の普遍的意味内容を明らかにせよと言っているように見える。
通常言葉の定義を明らかにする作業というのは、その言葉が用いられる文脈にまで遡るものなのであって。
そして学問における文脈とは、すなわち個々の研究の問題意識なのではないの?というのが先のわたしの発問。
ミクロ経済学で「技術」とは生産関数の形状でしかないけれども、経営学ではもっと多義的。
でもそれはそれぞれの問題状況が違っていて、それへの解の導出過程において、必要かつ十分な定義が与えられていればいいのでねいの。
34うっきゃ〜:02/09/24 13:06
>>33
前段では言葉の意味内容が文脈依存的だといいながら、
後段では言葉の普遍的意味内容を明らかにせよと言っているように見える。
通常言葉の定義を明らかにする作業というのは、その言葉が用いられる文脈にまで遡るものなのであって。
そして学問における文脈とは、すなわち個々の研究の問題意識なのではないの?というのが先のわたしの発問。

み君の言っていることは、よくわからない。
とりわけ「言葉の意味内容が文脈依存的」
「言葉の普遍的意味内容」が、わかりません。
35名無しさん@あたっかー:02/09/24 19:14
もうすっかり秋だねー。
36名無しさん@あたっかー:02/09/24 19:35
「経営」とは、なんだ〜!!(談:三戸公)なんてカキコしてるから
一体どれほどの男かと楽しみに読んたら・・・(ぷw
只のコゾーだったんだな。

   ひとつ教えてやろう…


    オ マ エ の 文 章 に は 魂 が 入 っ て い な い !!


                                  以 上
「企業の経営」と「事業の運営」は別物か?
完全に分ける事は不可能だろうが、別物と思う。

事業が上手くいくようにする為に行うのが経営と思う。
38しょーいち@:02/09/25 01:53
>37

それって26で出てるぞ・・・。
39:02/09/25 07:55
 -=・=- -=・=-

40うっきゃ〜:02/09/25 08:41
>>36
「オ マ エ の 文 章 に は 魂 が 入 っ て い な い !!」
まだ、定義や概念をキチットしようとする段階だから
鋭い切り口で、「経営とは・・だ!!」という段階ではないのです。
つまり、私独自の見解(=魂と解釈してますがどう?)がないから
無機質なものに見えるのだと考えています。
まあ、三戸先生の文章の迫力ってすごいから
それを前提に、私の文章を見てもらっては、
大変迷惑です。だって、私には一生かかっても
あんな文章かけそうにもないから・・・・
41すきやき@眠い:02/09/25 08:50
具体的に、どの辺りまでが経営なのかという事例を出してみしょっと。

組織の規模:一人でも「経営」か?
行う事:NPO、学祭の屋台、大学のテスト前に300円でノートコピー販売
 ポケットモンスター(手下のモンスター戦わせるゲーム)のキャラ選定戦略
考える事:上司などに言われた通り事務処理とか前例そのままとか。
  
42うっきゃ〜:02/09/25 08:52
>>41
さすが、すきやきくんだねえ。
いい、アイデアだと思うよ!
それ、いきませう。
43名無しさん@あたっかー:02/09/25 10:06
搾取
44名無しさん@あたっかー:02/09/25 16:47
システム世界って何?
45うっきゃ〜:02/09/27 13:07
私の考えている経営とは
「経済活動のなかでなされる意思決定」です。
あるマーケティング学者は
経営とは
「利益があるところを探知し、利益をあげるための
仕組みを構築すること」としています。
「利益があるところ」「仕組みを構築する」が
わたしの言うところの「経済活動がなされる」にあたります。
「探知する」「仕組みを構築する」ためには、
「意思決定」がひつようです。

さて、一人経営の話ですが
上記の定義を当てはめてみますと、
1人だろうが2人だろうが経済活動が行われていて
そこで意思決定がなされているのならば
私は、まぎれもない「経営」だと考えます。
これで、どうでしょう?
46公より浩:02/09/27 13:14

よいと思うが、
社会的責任が叫ばれている中、経済活動のこの定義だといささか問題だと思われますが。

結局市場レベルで解決できない諸問題が企業運営に絡んできたから「経営」とは何かが問われているような気がするが。。。
47うっきゃ〜:02/09/27 14:48
>>46
「社会的責任」は、わたしの定義でいうところの
「意志決定」の中に入ります。
また、企業のステーク・ホルダーにたいする配慮は
「経済活動」の一環です。
また、あなたのいう「経営とは何か」とは
定義ではなく、文脈から「企業のステーク・ホルダーに対する態度」
のように、うけとりましたが、どうですか?

追伸:1,この定義で、何の問題もないとおもいますよ。
2,浩は大した男ではありません。
    やっぱ、公です。
48奈々氏:02/09/27 18:18

>46
言いたいことはわかるが、チミの「経営」の定義はどうなるの?

>47:企業のステーク・ホルダーにたいする配慮は
「経済活動」の一環です

書かなきゃわからんでしょ。45のカキコからは47の意味を含んでいるようには
受け取れないぞ。
49K:02/09/28 01:22
三戸公読むなんて君らも面白いね。

どちらかと言えば、経営学の中では亜流でしょ?
50:02/09/28 04:34
え、昔は保守本流だったんだと思うけど。どうなんだろ。
51名無しさん@あたっかー:02/09/28 09:37
「事業部制を見直してはどうでしょう。現在は各事業部が個別に業務を統括しその管理下の中で
   技術部門や営業部門や販売部門の複数の部署が業務を遂行しております。、
   そこで、各事業所の同一部門の部署を統合し、部門ごとの意思決定を統一するのです。
   具体的な人事制度としては2トップ制を導入するのです。つまり、部門内の最終意思決定権と責任
   を部門長が負い、と同時に事業部内の最終意思決定権と責任を事業部長が負うのです。
   端的にいえば、一人の社員に対して性質の異なる2名の上司が統括することになります」

感想キボーデス
52名無しさん@あたっかー:02/09/28 10:17
>>51はある男性社員の意見です。彼の意見に対する批評をしていただけませんで
しょうか?
53名無しさん@あたっかー:02/09/28 10:33
>>51 では、どのような現状なのか情報不足。
現状の問題点は?
見直し案の利点は?

51 だけで批評できる奴は神
54OP:02/09/28 15:17
権限と責任が錯綜するように思われるが
55すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/09/30 18:30
支店や工場の散らばり具合という面もある。
全部近くに有るなら、事業部制とかに分けるのも野暮
(頻繁に呼ぶ必要のある担当者集めて会議するの楽だから)
56名無しさん@あたっかー:02/09/30 23:47
妙に実務的な面からの意見が多いですよね。
三戸さんってそんな感じでしたっけ??
随伴的結果のやつしか読んでいないから何ともいえませんが。
57うっきゃ〜:02/10/01 23:09
>>48
「企業のステーク・ホルダーにたいする配慮は「経済活動」の一環です」
ステーク・ホルダーの要素は、
従業員・経営者・顧客・取引業者・
工場や営業所の近くに住む住民・株主・政府
などです。従業員に貢献してもらうには、
誘引をあたえることが必要ですし
誘引の代表的なものは金銭的物質的なものです。
顧客や取引業者とは、物品の貨幣の交換がおこなわれます。
その他の要素とも、多くの経済的な活動を通して
やり取りが行われます。
これが「経済活動」でなくして、なんと言えましょうか?

58すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/10/01 23:53
「経営」の守備範囲の判定

1:社会との関り具合
 a 広く社会と関っていなければ経営ではない
 b 限られた相手のかかわりだけでも経営
 c 特定の一個人又は一組織相手でも経営
 d 誰とも関らなくても経営

どれでしょ?
59名無しさん@あたっかー:02/10/02 00:54
 うきゃーの言うとおりだろうけど
多くの経営者たちがその「経営活動」の意味を
そのようにとらえていたら、60年代以後の世界は
もっとマシなものになっていただろうね。
60名無しさん@あたっかー:02/10/13 16:01
三戸公先生って今どうしてるのかな?懐かしいなあ?
20年以上前に講義を受けたのを思い出したな。
あの語り口懐かしいなあ。
あの頃は青春だったな。
あの頃もっと勉強しておけば良かったな。
今は小さいけど社長してるんだけど。
やっぱり、中小企業には経営の理論よりも
絶対に出来るんだという信念とお客様と従業員のおかげ
という気持ちが大切だな。
毎日毎日、一歩一歩前進するんだ。
61bloom:02/10/13 16:11
62うっきゃ〜:02/11/28 21:27
>>60
きみえらい!!
「哲学」と「信念」の違いがわかってる。
すばらしい!
63うっきゃ〜:02/12/10 19:27
わたしは「価値の流れと意思決定の組合わせ」を
経営の定義だと考えてますが、皆さんこの点どうですかね?
64名無しさん:03/01/04 03:08
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
65山崎渉:03/01/06 02:47
(^^)
66名無しさん@あたっかー:03/01/14 01:30
価値と環境と自己の関係性についておすえてください
67山崎渉:03/01/17 19:57
(^^;
68名無しさん@あたっかー:03/02/06 22:23
1>裸の王様
69名無しさん@あたっかー:03/02/06 23:07
なぁ吸引度数ってなんですか?
明日テストの語句説明で出るんだって。
誰か教えてれ。
70名無しさん@あたっかー:03/03/02 01:22
永続的な合目的行為
71山崎渉:03/03/13 14:04
(^^)
72山崎渉:03/04/17 09:15
(^^)
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん

なんとなく救済
83名無しさん@あたっかー:03/11/27 17:08
救済の青汁はマズイ!
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
85名無しさん@あたっかー:04/03/04 17:24
age
86名無しさん@あたっかー:04/05/20 21:02
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
87名無しさん@あたっかー:04/05/20 21:28

経済活動に参加するものを管理すること
88名無しさん@あたっかー:04/07/22 19:13
経営>管理
89名無しさん@あたっかー:04/08/05 13:22
90名無しさん@あたっかー:04/09/20 14:20:11
マキコのマンコ
91うっきゃ〜:04/09/30 16:57:08
ひさしぶりのカキコですわ。
いまは、田舎の底辺校高校教師に
なりさがってすまいました。
もう、研究者じゃないから
このスレッドsageたいんやけど
どう?
92名無しさん@あたっかー:04/12/26 04:08:45
age
93名無しさん@あたっかー:2005/03/30(水) 23:58:26
>>91
職があるだけまし
94名無しさん@あたっかー:2005/04/19(火) 20:14:16
静岡県の浜松市にレイプ犯人の社員をかばって
話題になっている名物社長がいるみたい。
みんな実名で出てるから信憑性は極めて高いんでないの。
「社員がレイプ事件を起こしたら社長は、どうすべきか?」
これはトップの危機管理能力が問われるようなスレだよ。

レイプで書類送検された!撮影会のボス
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107259204
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107259204/653
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107259204/654
95名無しさん@あたっかー:2005/04/19(火) 21:23:40
>>94
いま電興社のホームページで
レイプ事件で評判になった
社長の生写真を見た
いやらしい笑顔・・・
レイプしたのは社員のほうだろケド
この社長は大丈夫か?
96名無しさん@あたっかー:2005/04/22(金) 23:44:27
学会で「経営」とは、なんだ〜!!
と問われて
「あなたは何だとお思いですか?」
と素っ気無く答える神熱望。多分悶絶。
97名無しさん@あたっかー:2005/04/23(土) 20:04:06
>>96
学会でそんなこと問われるのか?とつられてみる。
98名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 12:56:01
99名無しさん@あたっかー:2006/01/28(土) 01:11:00
100名無しさん@あたっかー:2006/03/17(金) 09:55:57
100なら柏原芳恵とセックスできる。
100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
100なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
100なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
100ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
100ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
100なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
100なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
100ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。

100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
101名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:32:52
102名無しさん@あたっかー:2006/06/15(木) 20:34:01
103うっきゃ〜:2006/07/01(土) 19:42:26
100よ!なかなかビトゲンシュタイン
ちっくな感じで
素敵だ!!!下ネタにもかかわらず、
うなってしまったわ。
104bluehack:2006/09/10(日) 18:56:12
経営とは,目標を達成するために合理的に資源管理と意思決定を行うことである。
105名無しさん@あたっかー:2006/09/27(水) 18:45:21
経営とはスポーツだ。
106名無しさん@あたっかー:2006/09/28(木) 15:04:38
仕事じゃね?
107名無しさん@あたっかー:2006/09/28(木) 17:15:23
マジレスだが経済を営む事
108名無しさん@あたっかー:2006/09/28(木) 17:16:04
子孫の繁栄だ
109名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 03:44:31
人・モノ・金を動かすこと。とくに人を動かすことが大。金は最後。
110名無しさん@あたっかー:2006/12/28(木) 11:02:12
んだ
111名無しさん@あたっかー:2007/01/04(木) 00:47:22
んだ
112アポロン:2007/01/04(木) 01:55:20
はっきり言おう。
「中小零細レベル」は「自転車操業」が大半なので、経営というより
「自転車を漕ぐ」と言ったほうがいい。
ママチャリ、競輪、トライアスロンのようなものだ。
まあゴールまでなんとか「リタイア」せずに完走できればそれで十分
満足だという世界だろう。
「参加することに意義がある」という領域だ。
「世界の壁に挑戦」とかいう次元ではない。
113アポロン:2007/01/04(木) 01:57:43
また「中小零細経営者」は「高齢化」の傾向が目立ち、
自転車を漕ぐではなく、「老人の散歩の領域」になっている面もある。
「遣り甲斐、生きがい、温泉旅行」であり、疲れたらお茶や団子を
食うのである。
水戸黄門の旅のようなものだ。
114名無しさん@あたっかー:2007/04/27(金) 02:35:10
経営とはなんなでしょう?今サラリーマンで独立しようかなやんでます・・・
素人でもやれるのは?
http://www.e-fc.net/kad/
115名無しさん@あたっかー:2008/03/16(日) 15:55:29
 
116名無しさん@あたっかー
リストラ大王