共同経営者はうまくいくか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1共同経営
「奥様は魔女」に旦那は社長から共同経営者にしてやるなんてこと
を言われます。
共同経営はうまくいくのでしょうか?
両方半々の出資をするが、一方が社長、一方が専務。
2共同経営:02/07/28 15:37
エッチ系スレッドから↓

48 :B子(OL 27歳) :02/07/27 17:43
やっとA子を会社から追い出せそうです。
きのうの午後4時に社長室に女子社員10人と社長室に乗り込みました。
A子のおびえて、泣き叫ぶ姿見せたかったわね。
ムチで思いっきり叩いてやった。
まんことケツに太いバイブを同時に突っ込んでやった。叫び声が獣その
もの。
まんことケツの毛を抜いてやったわ。
A子は最低女の醜い姿をさらけ出したわ。
もっと早くしたかったけど。共同経営者のC専務なかなか納得してくれ
なくて。でもA子の淫乱ぶりがますますひどくなったから。元恋人のC
専務もA子の追放を認めるしかなかったわ。
A子、自業自得よね。

↑共同経営者は追放できないですよね。
3名無しさん@あたっかー:02/07/28 15:40
共同経営でうまくいった事例を知らない・・・・
4共同経営:02/07/28 15:45
別れることを考えておかないといけないのでしょうか?
でも2人で大きくしていたのにと未練が残る。
5共同経営:02/07/28 15:47
>>3
参考のために失敗した事例を教えていただけないでしょうか?
6名無しさん@あたっかー:02/07/28 15:50
っていうか成功した事例ってありますか、あったら教えてほしい。
7名無しさん@あたっかー:02/07/28 17:09
役割を完璧に分担できればよかろうが、
人の仕事にはついつい口を出してしまいがち。

俺も20年来の友人と共同経営一歩手前まで行きかけたが、
双方最終的に話し合い、納得ずくでとりやめた。
今では同業でそれぞれ切り盛りしながら、
片方が忙しい時や双方の得意分野において協力体制を築き、
理想的な関係になっています。

子会社って言葉があるけど、兄弟会社、とでも言うような。
ガイシュツなんだよ。共同経営スレは。
9名無しさん@あたっかー:02/07/28 21:10
我が社はいまのところうまくいってるが。
折半出資で一方は代表取締役社長、一方は平取締役。私は平取のほう。
共同だと特にうまくいかない理由でもあるんだろうか。
つーか、売上げと利益がでていれば共同だろうが単独だろうがうまくゆくような気が。


10名無しさん@あたっかー :02/07/29 22:42
>>2
この社長が女でなく、男なら追放だろう。
女子社員にセクハラしたら、取引先、マスコミなどから退社を求められるだろう。
会社の株を50パーセント保有していても。
11ぢゃん ◆hlPJ.AyY :02/07/29 23:45
マイカルは共同経営と言っていいでしょうか?
「マイカルには大勢の社長がいる」と言われていました。
TSR情報によると、結局派閥争いで意思決定が出来なかったそうです。
12名無しさん@あたっかー:02/07/29 23:48
利益が出れば自分のおかげ。
利益が出てなきゃ相手のせい。

人間とはかくも悲しき・・・
13イカ ◆QeXa0Tms :02/07/29 23:54
>>9
>売上げと利益がでていれば共同だろうが単独だろうがうまくゆくような気が。

横レスすまぬ。

確かに右肩上がりなら、問題は無いと思います。それが
ダメになった時に露呈してくるのですよ<共同経営

>>12さん、同感です。
14名無しさん@あたっかー:02/07/31 21:33
共倒れしかないですか。
15イカ ◆QeXa0Tms :02/07/31 21:48
>>14
やはりどちらかが、何らかのリーダーシップを取るしかないでしょうね。

完全に同等な経営責任と言うのはあり得ないと思います。どこまで
行っても・・・・
16名無しさん@あたっかー:02/08/01 03:15
お互いの本質を見極め切れてないと、いざ窮地に立った時に
悲しい結果になっちゃうだろうね。
長所短所ともお互いが認め合って、サポートし合うような関係が不可欠と思う。
でも共同経営って難しいと思うよ。
いい時ばかりじゃ決してないもの。
どちらかのエゴが出てきた時は、あっけなく消滅してしまう。
代表権がどちらにあるべきかだけは少なくとも決めておいた方がいいと思う。
まあそうなると必ずしも「共同」で経営する意味は、薄れていくんだよねw
17ペンギン ◆fHTHsUN. :02/08/01 03:22
共同経営は手段であって目的ではないと思います。
それぞれが一本立ちできれば、分離すべきでしょう。

でも、事業開始時のつらさ、とくに雑用から資金調達まで
すべて自分でやらねばならないとき、もう一人同じ立場の
人間がいると心強かったなーと思います。
18名無しさん@あたっかー:02/09/02 16:57
結婚生活と会社の共同経営
人とやっていくのが難しい人は、どちらにも向いていないですか?
19名無しさん@あたっかー:02/09/03 23:41
共同経営は絶対旨く行かない。
既に勝負付けの済んだ相手とならもめないだろ?って思うかもしれないが
そんなの上下関係あってこそだ。

勝負は従業員が増えてきたときに来る。それまでに共同経営なんてのは解体しておくべきだ。
20名無しさん@あたっかー:02/09/04 12:20
友達と始めた商売で悩んでいます。
共同経営で立場は50・50の約束なのに
相手がやたらと主導権を握りたがます。
意見を言うと、過剰反応してしまい話しにならなくなります。
とにかく自分の思った通りにしたい人のようです。
一緒に商売を始めるまではこんな性格を持ち合わせている人とは
知りませんでした。
一緒に手を組んでしまった自分が馬鹿だったと反省しても
時すでに遅し。

このような、傲慢なパートナーと
上手くやっていく方法はあるのでしょうか?

もう解散したほうが良いのかなとも思いますが・・・。
21名無しさん@あたっかー:02/09/04 13:17
結論 上手くいいく場合もいかない場合もある

>>20
ただの愚痴?もっと具体例を書かないとわからないよ。君の意見を聞くと、
相手が100%悪いように聞こえるが、たぶん相手にも言い分があると思うよ。
事業は上手くいってるの?
22名無しさん@あたっかー:02/09/04 19:05
共同経営からの手の切りかた
新規に会社を作り業務委譲。旧会社は解散。現会社が合資・合名会社の場合
出資分を引き上げる。現会社が有限、株式の場合)
23名無しさん@あたっかー:02/09/09 01:40
やっぱり共同経営者と仕事の分担などは
書面にしといたほうがいいかな?
24名無しさん@あたっかー:02/11/19 09:14
信頼できるやつとならできると思う。
信用だけでは駄目だと…
25名無しさん@あたっかー:02/11/19 09:30
これができないと会社自体大きくなんかできない
マイクロソフトもはじめはそうでしょう
と思いつつ
俺の知っているところは全部何かしらもめている

26相談者:02/11/23 19:08
私は有限会社の取締役です。従業員はなく私と代表者の二人のみの会社で出資比率は2:1
で私は1です。
最近代表者から明確な理由もなく、今後は別々に仕事をしようと言われました。
先方は金銭面はお互い納得のいく話し合いをしたいといい、私には退任してほしい
ようです。私を解任することも仄めかしています。
近く2000万程度の入金が予定されているので、私には退職金を渡し、自分は残ったお金
をもとでに個人事業として再出発したいというのが本音のようです。
私としては彼を信頼して会社のために尽くしてきたのに、裏切りのようなことを言われ
今後どう対応すべきか悩んでいます。法律を見ると、正当理由がなくとも、社員総会
等の手続を踏めば、彼の一存で私を解任できそうです。
私としてはどのように対抗すればよいでしょうか。詳しい方ご教示戴ければと思います。

>相談者
たった10行か11行の中にこれほど上手に情報を入れ、何度も文章を練り、唱えた時の
語呂までお考えの様子ですから、聡明なご見解をお持ちの方と想像いたします。
僭越ですが意見を書かせていただきます。
法律的な問題はどうあれ、いかなる理由かはお聞きになるべきではないでしょうか。
きっと何かおいしいことがあるのでしょうね。もっといい共同経営者を見つけたとか
すばらしい可能性のある得意先をみつけて独占したくなったとか。理由によっては
個人事業として代表者が再出発するということは、貴兄も同じように出発は出来ませんか。

いずれにいたしまても、こういったケースの場合、現在の代表とこれからも続けて
いくのは困難ではないですか?考えうるのは現代表を痛めつける方法ではなく、今
後のご自分の生き残り策と思われます。解散の場合に分配されるのは当然総資産に
対しての株式比率分と思います。が、増えている場合は税金がかさんであまり面白
い状態ではなくなると思いますので、退職金を沢山とって会社は残しておいて、
その後会社処分を考えるという手もあります。税理士さんならすぐに答えてくれる
と思います。
資産価値が減った会社を処分するという手もあるのではないですか。
28相談者:02/11/23 23:44
>>27
早速レスして戴きましてありがとうございます。
先方は理由については明確にはいいません。おそらく個人的な自分勝手な理由なのでしょう。
今後については仰せの通りで私も彼に対する信頼が裏切られた以上、今の状態を続けていく
ことは望んでいません。
ただ、先方の一方的な理由なのですから、彼が私に会社の代表権を譲り、自分は退任すると
いうのが、社会通念から見て筋だとは思うのですが、そのような意思は全く無さそうなので
やむをえません。
会社の資産はかなり増えた状態になりますので、解散して総資産の1/3を取るのが得策か
とも思いましたが、税金面を考えるとあまり旨味はなさそうですね。
先方の意向を受けて私は退任するが、先方の一方的都合という道義的責任を取ってもらう意味
で、できるだけ多額の退職金を要求するのが賢明な対処法でしょうか。

会社を経営する立場にありながら、税金面に疎かったので、大変参考になりました。
ありがとうございました。
29ここで相談する奴はバカ:02/11/24 01:21
「共同経営やっているからうまくいかないんだ」と考えることが子供なんだよ。
成長している企業でも創業時は共同経営だった会社はたくさんある。
そもそも共同経営とは?と考えてみると
友人と一緒に会社を興すと共同で出資をするの2つに分かれるんだ。
友人と一緒だったらどうしてイヤなの?
意見が合わないからイヤ?
→そんなの経営なんだから意見の衝突、違いは友人じゃなくてもたくさんあるぞ。
共同出資がイヤ?
→自分以外に株主がいれば気を使うのは当たり前。

「共同経営だから・・・」なんて愚痴ったり、悩んだり、する前に
相棒からも存在を認められるように努力すればうまくいくよ。
>>29

納得!
31デリヘル王:02/11/24 10:53
>29

まったくその通りだ。
私も有限会社を持っているが、前職部下だったものに
持ち分を1/3持たせてる。
不満、要望がないわけもなく、しかし、お互いが刺激しあえる
関係だと割り切っている。
最終意志決定は、当然持ち分の多い私となるが、
設立時にそれは明確にしておいた。
多少の衝突があった場合は、理詰めできちんと説明した上で
若干強引でも、貫くようにしている。
物事は多面的であって、正しい正しくないで割り切れないこと
ばかりだ。
その道理さえお互い理解していれば、意見衝突で決裂することはない。

本当に会社のリーダーシップをとって、マイカンパニーの意志で
自由にやりたければ、暖簾分けが一番だろう。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33ここで相談する奴はバカ:02/11/24 13:51
経営をやったこと無い人にはピンと来ないと思うが
経営者ってすごく孤独に感じることが多いんだぜ!
>>31が言ってるように経営判断に正解はないんだ。
経営者側と従業員で意見が真っ向から対立したりする事なんてしょっちゅう、
そんな時は信頼できるパートナーの有難みを感じるな。
創業当社から苦労を分かち合い、一緒にやってきた仲間を切る決断は
相当な決断だぜ!

なぜ切られるのか?
なぜ意見を聞いてもらえないのか?
よ〜く考えてみなよ!

>>26
裏切られたという気持ちは捨てた方がいいな。
文章からして世間知らずの甘い人間に見える。
絶対に相棒は裏切ったと思ってないぞ!
34相談者:02/11/24 20:46
>>33
ご指摘の通りで、自分が甘かったと考えています。
先方は既に個人事業として独立していたが上手くいかず、そこに私が参画する形で
法人成りし、その後業績は飛躍的に良くなり、実務面でも私が中心になってこなして
きましたので、彼にとって私は絶対に必要な存在だと思っていました。
そのような驕りが私の態度に出ていたのかもしれません。
35名無しさん@あたっかー:02/11/24 21:22
共同経営が上手くいかないというのは
間違い。単に会社と人間についての経験が
少ないのではないだろうか。
50,50%の権利の取り決めというのは
もめますよということと同じ意味です。
意見が対立したら結論をだすことができません。
やはり上下関係をはっきりしておかなければ
だめでしょう。それが中学生のホームルームと
違うところです。
それまで利害のある人間関係はなかったはずです。
いままでの同僚や上司との人間関係では
利害はなかったはずです。
経験が不足しているのは当たり前です。
したがって対立することで、お互い成長する
チャンスだということです。
それは何度もあるでしょう。一つ一つ解決
しなければなりません。
36名無しさん@あたっかー:02/11/24 22:08
5人共同出資で、共同経営4年間経験しましたが、
社長は人の売上だけをあてにして、経費でキャバクラ通い、
社宅と称してマンション購入、ベンツ乗り回し
役員全員でやめてそれぞれ新会社設立しました。
そしたら、新会社の取引先に怪文書を流された。
37ここで相談する奴はバカ:02/11/24 23:03
>>34
2ちゃんねるだったら普通逆切れで文句が帰ってくるかと思った。
もう一度ちゃんと話し合ってみなよ!
そんな謙虚さがあれば今度はうまくいけると思う。
従業員いないんだろ?
毛利元就曰く
2本の方が折れにくいぜ!
38一応経営者:02/11/24 23:27
>>相談者
俺ならこれ幸いに独立するね。
そもそも共同経営は業績が良くなれば、自分の取り分が少ないのでは?と考えるし、業績が悪くなれば相方がしっかりしていないからとか考える、どちらにせよいい事は無いよ。
君の力で業績が上がったと思っているなら、自分ひとりでどこまでやれるか試してみなよ。
俺も脱サラする時に友人が「出資するから共同経営をしよう」と言って来たけど、お金だけ貸してもらって企業をした。
そのお金は充分な利息を付けて完済したけど、今でもその選択は間違っていなかったと思う。
また経営者は孤独なのでパートナーがいた方が有り難いとの意見もあるけど、経営ってのはもともと孤独な仕事じゃないかな?
小さな組織(会社)なら共同経営も否定しないけど、大きくなろうとしたら解除すべきだと思うよ。
39相談者:02/11/25 00:51
>>37-38
レスありがとうございました。
話し合いは今後も冷静に続けていくつもりです。
お二方の意見も参考に、自分も先方も納得した形での解決策を見出すべく
努力したいと思います。
自分としては今後は一人でやっていくのが良策と考えています。
それで良いと思います。
貴殿が参画したことで現在の事業が上向いたと自負できるなら、
貴殿は本来なら、自らの価値観で仕事が出来る環境を作るべきでしょう。
良い機会だと思います。頑張って下さい。
41名無しさん@あたっかー:02/11/25 01:19
>とにかく自分の思った通りにしたい人のようです。
>一緒に商売を始めるまではこんな性格を持ち合わせている人とは
>知りませんでした。


これってよくあるパターンじゃないのか?
42名無しさん@あたっかー:02/11/25 01:50
俺は代表権のある専務取締役だが、経営なんて会社が大きくなれば
取締役会の共同経営になっちゃうよ
オーナー社長でも勝手にすることはできない
もちろん、最後は出資比率と言うことになるわけだが、
経営陣の意志がまとまらない会社なんて先行き知れているだろうな
うまく行かないと言っている人たちは、そんなに規模の大きくない会社だと思うよ
43一応経営者:02/11/25 02:08
>>42
確かにうちの会社は創業10年も経たないし、年商は15億くらいの有限会社です。
相談者が従業員のいない二人だけ組織なら、共同経営ではなく自分で起業すべきかなと思った次第です。
うちの会社は私のワンマン経営で、株式会社にするのもいろいろ煩わしいところです。
もちろんこれから会社を大きくする為には、このままではいけないなーと考えております。
44相談者:02/11/25 09:22
いろいろなご意見を聞くことができ、相談してよかったと思います。
当初は1+1=2でなく、3にも4にもするという心意気で共同経営を始め、大卒の初任給
以下の報酬で頑張ってきたのですが、やっと軌道に乗ってきたと思った矢先の出来事
でした。
設立後僅か半年ほどでこんな事態になってしまい私も経営者失格ですが、災い転じて福と
なすの心境で今後も頑張っていこうと思います。
レスを戴いた方々に改めてお礼いたします。ありがとうございました。
45ここで相談・・・:02/11/25 15:31
発想を変えて、「共同経営がダメ」ではなくて
なぜ共同経営にしたのか?
なぜ共同経営にいたったのか?
という経緯が重要じゃないかな〜?
46名無しさん@あたっかー:02/11/25 19:07
>45さん
鋭いな。
それは一人では心細いから。
一人では心配だから。
みんなで脱サラすれば怖くない。
そんなところかな。
47名無しさん@あたっかー:02/11/25 20:00
共同経営がだめじゃなくて、共同経営できない人がだめなんだと思うよ
創業当時とかは、機関車のごとくみんなを引っ張っていくことは
必要かもしれないが、協調性、柔軟な発想がなければいずれは
行き詰まるんじゃないか?
48名無しさん@あたっかー:02/11/25 21:09
あ〜経営者は一人が楽で良いよ。
好き勝手にやって、失敗すれば全部自分の責任。
成功すれば自分の手柄。シンプルイズベスト。
一人で出来ないなら、昔のホンダみたいに経営責任者と技術責任者を分業すれば、
いいんではないかい?とにかく、経営責任は一人で取るべし!
49名無しさん@あたっかー:02/11/25 21:55
>>45
単純な場合だと、会社が大きくなって、
一人では捌き切れなくなるからではないでしょうか。
仮に、自分の器だけしか成就しないのであれば、
会社の器が自分の器を越えた場合、
やはり共同者を募らないと、越えた部分を維持できないかと。
また、創業の時も
同じ状況下であれば、同じく共同者を得る必要があるかと。
つまり、
「是非」や「したい、したくない」ではなく、
「必要性」って事ではないでしょうか。

尤も、昔は主従だったが、
今は民主主義だから共同経営者なのかもしれませんが。
50名無しさん@あたっかー:02/11/26 01:56
>>49
従業員雇って、主従関係はっきりさせた方がいいよ。
船頭多くして、船何ちゃら
51名無しさん@あたっかー:02/11/26 10:37
創業経営者は矛盾する2つの能力が必要だということなの?
最初は唯我独尊で突っ走り、安定したら人の言うことを
聞くようになる。
そんなことは不可能と思うけど。
52名無しさん@あたっかー:02/11/26 20:02
>>50
私の個人的な意見としては、
会社の運営を共同経営者と行うのは反対です。
確かに共同者が必要となる場面は多々ありますが、
それはあくまでも部下ないし技術者でないと、
経営を一本化するのは難しいし、
なによりも、お金の問題が必ず出ると思います。
やはり、付くものが付くと、
共同経営者と長く付き合うのは無理かと。

尤も、世の中には例外もあるかと思うので、
普遍的ではないと感じます。
5351:02/11/26 22:03
>52
賛成。
付くものとはオチンチンのことではなく、
奥さんですよね。同感。
54名無しさん@あたっかー:02/11/27 23:22
>>53
そうですね。
男はオチンチンも大事だけど、女房子供も大事。
だから辛い仕事や逃げ出したい事にも耐えて
生きている様な気がします。
55真実:02/12/31 21:37
    あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
56山崎渉:03/01/06 02:50
(^^)
57山崎渉:03/01/17 20:05
(^^;
58名無しさん@あたっかー:03/02/07 23:33
共同経営はやっぱり難しいと思う。

特に若くて小規模な場合、企業の理念=社長となって突っ走る
必要がある。そこで経営者が枝分かれしてちゃ先に進まないので
完璧に上下関係をつけてから始めるべき。

問題が起こるのは、会社が危機に瀕した時と儲かった時。
危機に瀕した場合は非常に泥臭いお金の話になるわけだし、儲
かったときはどちらかに過信が起こり、一番争いが起こりやすい。

人間なんてどんなにいい人に見えても、実際のところは分かる
わけないし、苦しいときに共同経営者を頼りにできるなんて思う
のはすっげー甘いと思う。
59名無しさん@あたっかー:03/02/08 01:09
私の周りの2つの失敗例
1.新規開発と得意とするAと得意先維持管理を得意とするBは共同でベンチ
ャー企業を立ち上げた。業績好調で事業拡大にともない運転資金をそれぞれ
個人資産担保に銀行借入、取引先のCの会社を吸収するまでに成長したとき、
BとCが急接近し、拡大路線を突き進んでいたAの追い出しを画策した。
その後は悲惨、現在差し入れた担保や個人補償も絡んで係争中、会社も・・・

2.宝石業の友人から共同経営をと持ち込まれ、超一流企業の営業から
転進、取締になり個人補償したのが運のつき、いまタクシーの運転手
60名無しさん@あたっかー:03/02/08 05:47
>>59

やっぱ事業を拡大する上では担保とか保証人とか欠かせないから、
何かしら問題があった時に悲惨ですよね・・・

株保有してるだけならいいけど起業時にそんな資本金程度のはした
金で事業を引っぱれるわきゃないし、根保証とか担保とかそういう
ところに関わっちゃうと、辞めるときは裁判沙汰になっちゃうし。

うまくいってもいかなくても、結局は人間関係が恨み辛みのドロドロ
になる可能性が高いですよね。

既に年期の入った経営者が集まって合併ってんならまだ成功例は
ありますが、複数名で起業して成功した例って聞いたことないです。
61名無しさん@あたっかー:03/02/12 22:48
私の古い友人は、共同経営をしていましたが、会社が儲かってから、会社の資産を独占したくなった社長から石もて追い出されました。
彼女は女性ながら気丈にも新しく会社を興し人生を再出発したところ、彼女に同情し支援する同業者が多くなると、
「会社の情報を盗んで事業を営んでいる」と告訴し、その訴状を取引先にばらまくという常軌を逸した行為に及び、現在係争中です。
彼女はさすがに肝の座った人間だったので、営々と会社と裁判を両立させ、元社長の度重なる嫌がらせにも屈せず業績を伸ばしています。
並の人間にはなかなかできないことだと感心しています。けれど、共同とはいっても経営者だったのだから、当然のことかもしれません。

62山崎渉:03/03/13 14:17
(^^)
63山崎渉:03/04/17 09:13
(^^)
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
友人が今まさに共同経営を始めようとしている。
このスレみてると人事ながら、心配になってきた…。
>>66
人生は十人十色。
人を心配する前に自分の人生を心配しなさい。

友人は成功するかもしれないだろ?

>>67
確かにその通り。
人の心配する余裕などないんだったよ…。
>>66
自分の生き方を他人とやかく言われる筋合いはないな。
身内なら別だけどな。
70名無しさん@あたっかー:03/05/21 23:19
共同経営の有限会社の元従業員です。
社長と専務の仲が悪くて、社長が専務を呼び出して会社を分ける話し合い
するとき、証拠を残す為社長から録音用テープをしこむように命令された
事がありました。社長はとにかくわがままで、自分の娘の弁当を従業員に
学校に持っていかせたり、塾の送り迎えをさせたり、店で自分の子どもに
仕事用のPCで遊ばせたり・・・。
社長は始終、専務の悪口です。従業員は仕事してるのに・・・。
なので共同経営と聞くとなんかうまくいかない会社というイメージがつい
てしまいました。すべてがそうじゃないですよね?うまくいってらっしゃる
方々もいますよね?
なんかまとまり無く、訳がわからない文章ですいません。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
738 ◆A9rbI/lmR2 :03/06/24 17:43
>>62
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
74名無しさん@あたっかー:03/06/27 21:21
>>73
山崎渉の何に同意してるの?
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
>73-74
ワラタ
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@あたっかー:03/07/16 01:01
>>77
起きてこなくていいよー。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@あたっかー:03/08/05 13:34
将来の社長候補ということである会社に入社する予定の者です。
社長といっても老夫婦の父ちゃん母ちゃんでやってるような個人事業主の延長で
やってるような株式会社なのですが。。

そこで人生経験豊富な皆様に質問なんですが、この場合入社前にどこまで
条件を出すかということなのです。
例えば、資本金を半分出資させて欲しいとか、3年後に経営を任せて欲しいとか。

やはり最初が肝心だと思います。これをおろそかにしてると何もかも
うやむやにされそうなので。
どこからどこまでが許されて、許されないか分かりません。
従業員の経験しかなく、経営者になったことはまったく無い30歳です。
どうかご指導よろしくお願いします!!
お前が社長候補になるような会社は先が短い。
8381:03/08/06 01:43
>82
ありがとうございます。
自分が馬鹿だったのかな。こんなところに真剣に質問して。
84名無しさん@あたっかー:03/08/06 01:49
そのとおりです。
85一経営者:03/08/06 03:00
>>81
まだ何も会社に貢献していないのに、条件を出すのはどうかと思う。
現社長を唸らせる仕事をして条件を出せ。

取り敢えず自分が社長にふさわしい仕事が出来るかが問題だよ。
老夫婦に子供が居たら、会社の利益は全部そっちにいくと思っていた方がいい
87名無しさん@あたっかー:03/08/06 13:34
>81
相手夫婦の人柄をよく吟味しなさい。
いい人もいれば、悪い人もいるのが世の中だから。
88名無しさん@あたっかー:03/08/06 13:45
夏ですね
89名無しさん@あたっかー:03/08/06 13:55
雇われ社長にはなれてもオーナーにはなれないよ。
経営をまかされたとしても全て自由には出来ない。
資本参加出来る資金があるなら自分でやれば。
それまでのトレーニングのつもりでとりあえず頑張るとか。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
9281:03/08/07 02:32
皆さん、こんな若輩者に貴重なご意見ありがとうございます。
まあ、2,3年は勉強期間として力をつけて行きたいと思います。
その後どうするかはその時点で考えようと思います。
まだまだ人生長いですからね。
93名無しさん@あたっかー:03/08/07 07:49
共同経営。
名の通り二人で営んでいます。
もめることたくさんあります。
お客がいるのに、もめることもあります。
お店を任せていますが、何が良いことなのか時がたたないと判断つかないのが人生。
一時の判断すら、思い込みですし。お互いに。
最近私がやる気のでない日々で、それはまずいかもと思っていますが・・・。
共同経営、一人よりは、二人。
みんなでやれば怖くない、という表現に近いかもしれませんね。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@あたっかー:03/08/13 14:31
期待age
106名無しさん@あたっかー:03/08/30 14:58
4年前、私29歳、相方48歳。定職あったが相方に強く誘われて
共同経営を決意。50%ずつの出資で有限会社設立。
相方、これまで個人経営代表である程度成功してきた実績あり。
私、会社勤めしか経験無し。
歳と経験がかなり離れているので、立場は同じなれど、相方が主
導権を握り、相談しながら今までやってきていると思う。相方特
に先方での営業等、私特に現場。
設立後、すぐに相方の息子当時22歳が参入。このとき断るべきと
死ぬほど後悔している。出資ゼロでいきなり役員待遇。
3人で何とかきりもり。相方は同職種別会社を設立し、常時いなく
なる。現事務所は私と息子の2人で回している。息子、仕事はそこ
そここなすが、雑用等ほとんどせず。ウマ合わず。私が合わせている。
会社の金がどのように動いているのか私は全く把握してなし。計
理士は相方の知合い。私は会ったことも無し。相方が毎月いくら
取っているのか、息子が毎月、いくら取っているのか不明。接待
などの経費がどれくらいかかっているのかも不明。要するに会社
の財布は全て相方が握ったまま。
私、自分でも思うが、かなりのお人よし。今のところ、売上はあ
がりつつあるはず。
やはり利用されているだけかと時々思う。
まずどうすべきだろうか、悩む毎日。
共同経営、お互いの親族は入れるな。
言葉足らずの愚痴スマソ。
107名無しさん@あたっかー:03/08/30 15:17
 >>106
  いきなりこんなことをいうのは
  失礼かと思いましたが・・・
  あなたの人柄がいいのはわかりますが
  危機感なさすぎ、経営の一角を成している
  自覚なさすぎ。年齢差があるものの出資は
  1対1 なのですからあなた次第でどうにか
  なるはず!!息子に気を使うな!!
  生意気にいって申し訳ありません。
  他人の独り言だと思いください。
  ちなみに、私はあなたと似たような状況で
  相棒、親族を追い出し一人でやっています。
108106:03/08/30 15:29
>>107さん
その通りだと思います。相方に愚痴っても同じことを言われそうです。
でも、時々やはり向かないかなと思うときはありますよ。
ぴしっと言っていただいて感謝しています。ありがとうございました。
109名無しさん@あたっかー:03/08/30 15:49
後からの息子・・・よくあるケースですね。この場合、年齢差を考えると
最初の段階で息子を入れることを拒否はできなかったと思います。

共同経営は基本的にハイリスクですが、年齢(実績)差のないほうが、
まだいいみたいですね。ただ相方がさんが100歩譲って経理はともかく、
別法人まで作っているのはあなたをバカにしてるとしか思えません。

私は一人会社を経営していますが、不振なので異業種の別の会社に
時々働きに出ています。そこもやはり私の父親より上の年齢の人が
一人でやっているんですが、条件次第では後継者もありうるような
事も言っています。

ただ聞いてみると、近くで息子が斜陽業種を経営しているようで、
私が滅私奉公した後に、あとから出てこられないかと不安です。娘婿も、
これまた大手の斜陽業種でリストラ対象年齢みたいです。

この会社はアルバイトと割り切って、本業に再度力を入れるか
またはきっちり契約を作ってこの会社の業務に力を入れるか、
思案のしどころです。
110名無しさん@あたっかー:03/08/30 16:13
>>106
相方というのが腹黒い人なら既に君は奴隷だね。
協同経営だから帳簿は見ることができるけど利益の操作なんて幾らでもできる。
それでも帳簿くらい目を通してないと話にならんだろ。
111K公平:03/08/30 17:53
あほ
112名無しさん@あたっかー:03/08/31 00:44
私も友人と共同経営で有限会社を起業しようとしています。
ここのスレを何か参考になればと思いロムさせて頂いてます。
113名無しさん@あたっかー:03/08/31 01:58
絶対に共同経営はやめとけ

一人で起業する勇気がないのなら黙って勤め人やっとけ。

経験者より
114112:03/08/31 02:41
>>113
>一人で起業する勇気がないのなら黙って勤め人やっとけ。
おっしゃる通り私も友人も起業経験はありませんし一人で起業する
勇気もないのかもしれません。
しかし一人で起業する勇気がなく共同経営を選んだのではありません。
この事業は自分で考えたアイデアではなく、友人がもってきたアイデアを
二人で詰めてできた事業であり、共同経営が妥当ではないかと思いました。
また私も友人も起業精神が旺盛で会社を経営するという経験がほしく
どちらかが完全に従業員といった形ではお互いが納得できません。
115112:03/08/31 02:52
私はこれではなにが言いたいのかわかりませんね。。
お互いが代表取締役の肩書きが欲しく取り合っているわけではなく
出資分は折半のため、今の段階では役員報酬はお互い一緒の取り分を
とるという形で話をすすめています。
私が共同経営で不安に思う事は、最終意思決定が二人いるという事が
一番不安に思います。起業理念や経営理念をお互いが納得する形に
おけたのですが、経営方針や経営計画ではお互いの意見がほとんど割れ
仕事上での意見のぶつかり合いは良いのですが、はっきり言ってお互いの
経営スタンスがまるっきり逆のため 先行き不安を感じています。
みなさんのご見解を拝領させて頂きたいと思います。
116厨3ですが:03/08/31 02:55
>>115
会社を2つ作れ。それが最良の解だ。
117名無しさん@あたっかー:03/08/31 03:47
>>112
2人揃って会社設立する必要はない。
どちらかというとマイナス。
会社に所属してなくても出資できるし仕事もできる。
もし仕事を拡大するために金が必要になったらどうする?
君がサラリーマンを続けていれば保証人になる手が残っている。
多分、わかってないと思うが駆け出し零細企業の社長なんてのは
銀行から見るとコンビニのバイト君程度の社会的地位なんだよ。
118厨3ですが:03/08/31 04:16
>君がサラリーマンを続けていれば保証人になる手が残っている。
それは成り立たないような気が...
金のことばかり書いているが、事業内容に金がかかるかどうか
がかかれていない以上、金がいるのか?
しかも、有限から始めると言うことは、現在用意出来る金は余り無いと思う。
また、どちらが会社をやるかでもめる。結局は
違う会社を設立し、共通の部分だけ共同プロジェクトにした方が、
合理的だと思う。
119117:03/08/31 08:46
>>118
>>君がサラリーマンを続けていれば保証人になる手が残っている。
>それは成り立たないような気が...

金を借りたことないでしょ?

>金のことばかり書いているが、事業内容に金がかかるかどうか
>がかかれていない以上、金がいるのか?

それはわからない。112が判断すればよいこと。

>しかも、有限から始めると言うことは、現在用意出来る金は余り無いと思う。

何故?
今は金がなくても株式だって作れるけど。

>また、どちらが会社をやるかでもめる。結局は

その程度でもめるのなら最初から組まない方がいい。

>違う会社を設立し、共通の部分だけ共同プロジェクトにした方が、
>合理的だと思う。

全てを共有資源とする方が合理的に決まってるじゃないか。
なんだか無理やり違う会社を設立することに結びつけようとしてるなぁ。
違う会社を設立する意図は違うところにあるんでしょ?
120厨3ですが:03/08/31 09:45
>金を借りたことないでしょ?
誰が銀行の話してるの?
俺が金を借りたことがあるかどうかはどうでもいい話。
>何故?
>今は金がなくても株式だって作れるけど
維持費と税金が違う。この板の住人なら知ってるヤシおおい。
資本金1000マソ以下で会社作ってみ?
多分無理やろうけど。
>その程度でもめるのなら最初から組まない方がいい。
もめるだろ。よく書き込みを見てみな
「経営方針や経営計画ではお互いの意見がほとんど割れ」
って書いてあるやろ。実際にやる方が自分のやり方をする
のは目に見えてる。失敗すればお互い言い合いになる。
>全てを共有資源とする方が合理的に決まってるじゃないか。
書き込みを見て俺の書き込みが「金銭的に」ではないこと
ぐらい解ってるよな?
121名無しさん@あたっかー:03/08/31 12:13
>>>>君がサラリーマンを続けていれば保証人になる手が残っている。
>>>それは成り立たないような気が...
>>金を借りたことないでしょ?
>誰が銀行の話してるの?
>俺が金を借りたことがあるかどうかはどうでもいい話。
君が借りるわけじゃないのは当然。辞めてしまったら金を借りる手段が少なくなる。
判断の一つにはなるわな。そういうことを言ってる。

>>何故?
>>今は金がなくても株式だって作れるけど
>維持費と税金が違う。この板の住人なら知ってるヤシおおい。
ではご教示願えますか?どう違う?

>資本金1000マソ以下で会社作ってみ?
>多分無理やろうけど。
オレに言ってるのか。関係ない話だな。
最低資本金の改定以前だが既に作ってるが。

>>全てを共有資源とする方が合理的に決まってるじゃないか。
>書き込みを見て俺の書き込みが「金銭的に」ではないこと
>ぐらい解ってるよな?
当然だ。金より取引先の方が大事。新規開業してついて来る客ばかりではない。
今の会社にいて便宜を図る方が大きいこともある。
アテにしてた取引先にそっぽを向かれた経験なんて脱サラ起業組なら普通に経験している話。

それからオレは共同経営で失敗した経験がある。
失敗の理由は単純で彼が仕事しなかった、それだけ。
オレが会社を辞めて新しく会社を立ち上げた。
だがオレができなかったからと言って必ず失敗するわけでもないだろう。
会社が成長して方向性に違いが出てきたら分社すればいいだけだ。
最初から、そういうことも織り込んで話しておくといい。
122名無しさん@あたっかー:03/08/31 12:15
>>117 それは違う。

駆け出しの零細企業の社長はプー太郎と一緒です
123112:03/08/31 12:17
>>116 >>117
レスありがとうございます。
>もし仕事を拡大するために金が必要になったらどうする?
>君がサラリーマンを続けていれば保証人になる手が残っている。
事業拡大にかかる費用はそこまで高くありません。
損益分岐点をしっかりこえ利益を確保できれば可能です。
しかし、突発的な事態(売掛未回収)などに対応する資金調達先は
ありません。どちらか一方がサラリーマンを続けるという方法も
前向きに考えてみます。
>会社に所属してなくても出資できるし仕事もできる。
恥ずかしながら自分達のお金で出資しあうわけではなく
当初の資本金、運転資金は私の知り合いの社長に500万融資していただきます。
124名無しさん@あたっかー:03/08/31 12:20
金がなくて起業できるわけがない。
実際動き出すと何もしなくても金は出て行く

あとお互いの経営スタンスが正反対と書いてありましたが

1000%喧嘩別れします
125117:03/08/31 13:18
>>123
必要ないと思ってもスタートアップなどを申し込んでみるといい。
5百万を2〜3%で調達したとして金利は年間10〜15万だ。
キチンと返済すれば信用が付いて以後の資金調達が楽になる。
スタートアップがダメでも1年後、一般で申し込むつもりで営業すること。
帳簿、通帳がキチンとしていないとお金は借りれない。
それから知り合いの社長から借りた金は早急に返した方がいい。
個人から金を借りると、しがらみができて色々面倒だ。
良い人なんだろうと思うが、それとお金は別。勿論、仕事も別。
銀行からお金を借りるということは会社をキチンと運営していて、その
結果に対し信用が得られているということ。
起業なんて誰でもできるが作った会社で社会的信用を勝ち取るのは
大変なこと。一山当ててやろう程度の気持ちなら個人事業でやる方が
キズがつきにくい。
開業届けを出さずに開始すれば少なくとも確定申告までの猶予がある。
数字をテンプラして金借りてドロンというのなら見栄えの良いオフィスを
借りたり派手に見せた方がいいがw

それから経営スタンスが違っても共同経営でマイナスになるとは限らない。
お互いの意図を理解し再考することでより良い手段が生まれるかも知れない。
相手の意見を尊重する関係が出来ているか、の方が大事だと思う。
それでも方向性が分かれた場合には分社しよう、と事前に話しておけばいい。
おまけに他人資本がメインか・・・

アメリカ人とイラク人と中国人が仕事始めるようなもんだな
煽り抜きで、トラブルになる確率は99%だろ

起業の鉄則
・決定権者は一人 あとはせいぜい高歩合従業員にとどめておけ
・実績ゼロの時に肉親以外の第三者個人の金を入れるな
そのリスクは商工ローンの金利以上と思え

起業はただでさえリスクの固まりです。共同経営・他人資本は
本業以外のリスクを極大化する一番の愚作です。
127112:03/08/31 17:54
みなさんの意見が大変参考になります。
レスして頂きありがとうございます。
>>125
>それから知り合いの社長から借りた金は早急に返した方がいい。
>個人から金を借りると、しがらみができて色々面倒だ。
>良い人なんだろうと思うが、それとお金は別。勿論、仕事も別。
>銀行からお金を借りるということは会社をキチンと運営していて、その
>結果に対し信用が得られているということ。
スタートアップ時に銀行融資も考えたのですが、知識が乏しく、
知り合いの社長が貸して頂けるならと安易に決めすぎたかと。目からうろこが。
私自身色々お世話になって相互信用している社長ですので通常の金利を会社から
払う他に、私自身、会社を抜きにこれからと恩返しをしていきたいと思っていました。
しかしお金は確かに別かもしれません。私自身、どこか甘えた気持ちがあるようです。
>お互いの意図を理解し再考することでより良い手段が生まれるかも知れない。
>相手の意見を尊重する関係が出来ているか、の方が大事だと思う。
>それでも方向性が分かれた場合には分社しよう、と事前に話しておけばいい。
私と友人ではどちらかというと友人がワンマンタイプでこうしたいと決めたら
何が何でもリスクをとってでも通してくるタイプ。
私はどちらかというとローリスクを無難にとってしまう、頭の固いタイプでは
ないかなと思います。良い意味で長所、短所を補えているのですが
意見は正反対のため、いつも言い合いかお互いが我慢するかです。
安定した大組織ならいざ知らず、ベンチャー段階ではワンマンに仕切って
おしていく友人のタイプの方が合っているのではないか。と最近考えてしまいます。
どちらか一人の経営者ならうまくいくものが二人いるだけに失敗するのではないかと
危惧しているのが現状です。
128あったじょ:03/08/31 17:58
129112:03/08/31 18:03
>>126
>・決定権者は一人 あとはせいぜい高歩合従業員にとどめておけ
私自身、共同経営を前提にぎりぎりまで迷いたい思っています。
本心ではおっしゃられる通りそのように考えています。
しかし二人いることでプラスになることが必ずあると思います。
そしてトラブルや喧嘩別れなどがないような信頼できる経営が
できないかと、夢みたいな事を模索しています。
>・実績ゼロの時に肉親以外の第三者個人の金を入れるな
>そのリスクは商工ローンの金利以上と思え
肝に銘じ、その上で考えてきます。おっしゃられる通りです。


今年中に他業種で独立を考えている者です。

こんなとこで聞かずに直接経営者に質問しなさい。
自分で見ず知らずの経営者に直接話を聞くのです。
そうすると、色々なことを教えてもらえるし、
今後、助けてくれるかもしれません。
見ず知らずの経営者にアポイントなんてどうすればいいの?とか
言っているようでは今後が不安です。

共同経営で失敗した人間なんぞは、
一人で独立しても失敗するのがオチです。
失敗例としてしか参考になりません。
”賢者は聞き 愚者は語る”ってヤツです。

もし、共同経営で悩んでいるのであれば
夫婦で経営している方に聞くのが良いでしょう。
「罪の擦り合い」という話が聞けます。
その話を聞けば…大抵の人間であれば、共同経営の解決策が
見つかるはずです。
131130:03/09/22 04:27
130の続きです。

その後で、自分の夢を現実にするためにはどうするのが得策か
自分で決断しましょう。

いろんな経営者と話をすると思うのですが、
サラリーマン同士の会話がアホらしく思えてきますよ。
夢は見るものじゃない。かなえるものです。
夢を掴む為に頑張りましょう。
以前、ここへカキコさせてもらったものです。
色々と葛藤もありましたが
最近、いろんな事を話し合いや、状況を整理することで
とりあえず二つの異分子が手を繋いでいるような状況となりました。
非常にストレスもかかりますが
お互いのストレスをお互いにすこしでも理解しようという姿勢があれば
共同経営もどうにかこうにか、進んで行くと感じています。
相方をどこまで信じ、自分の姿勢を保てられるかが
大きなキーポイントなのかもしれません。
日々、時間が過ぎ、ひとつひとつ珍事件をクリアしていけば
なにか良いことが見つかるのかも。

悩んでいる方も多いと思いますが
夢と、夢とされた目標に向かってがんばりましょう。
133名無しさん@あたっかー:03/10/31 02:43
age
共同経営で良くあると思うのですが、

1人が経営、会計、営業担当、もう1人が技術担当(実際に仕事をする人)
というのが多くないですか?

俺は前者で相棒が後者です。
正直、怖いです。何せ、1人がいなくなってしまったら廃業だからな。。。
共同経営するにしても、1人で事業が出来るように(営業から現場の仕事まで)した方が良さそうだな。

135名無しさん@あたっか-:03/11/02 03:49
Q
136名無しさん@あたっかー:04/03/05 04:23

うちは私が起案、運営、営業、雑用などをやり、合い方が経理と雑用をやってる。
合い方が最近やる気なし、財務状況の報告など無いに等しいし、社員が必死に
やってるなか平気でサボってる。社員に対する思い入れもあまりないようだ。
また、彼の存在自体が、社員のやる気をそいでいるのは確か。

会社もピンチで、今のままでは一年持たず潰れるだろう。

彼を立ち直らせるか、逆に辞めさせれば会社を持ち直す自信はある。
彼の仕事は、パート1人雇い、税理士と年間契約を結べば問題なく移管できる。
役員報酬分も半分の出費で済むようになるだろう。

人間的には決して悪い奴ではない。創業時に共に苦労した親友でもある。
しかしそんな私情と、社員の将来とを天秤には出来ない。
これから彼と話し合い、すべてをぶつけ、仕事に身を入れてもらうよう説得するが、
もしそれでも駄目なら、彼に退いてもらうしかないと思う。

経営者の責任として、そのときのことをシミュレーション中。
今の会社は銀行と自治体に大きな融資返済分があり、その全ては私と彼が保証人。
当然、資本は折半して渡すとしても、彼が連帯保証人の責をまぬがれるわけでは
無いと思う。当然残った私が融資返済に全責任を持つつもりだが、この場合どう
したらいい?新たな契約を当人と交わす?それとも融資元に新たな代替保証人
を出す必要がある?
137名無しさん@あたっかー:04/03/08 18:23
共同代表なら、殆どお互いが連帯保証人のはず。
それでも解消出来てるんだから、なにか手があるんじゃないの。
138名無しさん@あたっかー:04/04/17 01:48
139:04/04/17 17:13
どうも僕は只今19歳で学生なんですが、どうしても在学中にBARを経営したいと思っています。
しかしそれで儲けようとかは思ってなくて、将来的に自営業をしたいのでそのためにやってみたいです。
でもわからないことだらけなので教えていただきたいことが。まず店を開くにはどうしたらよいのでしょうか?友人に聞けば行政書士にたのまなあかんくて
一筆10万はかかると言われたのですが本当でしょうか?資金は友達と50万ほどためて家賃4万ぐらいのところでこじんまりとしようと思っています。
アドヴァイスよろしくお願いします。
50マソじゃ・・・・
学生のうちにままごと商売をするのはいいけど、資金が少なすぎる
店舗不動産には家賃の他に手数料や保証金や内装の買い上げ
代金がいるんだよ
商売ってのは始めたら当初の予定の倍金が要ると思って間違いない

たとえ赤字じゃなくても、親兄弟以外は誰も金は貸してくれないと思いなさい
もっと金のかからない仕事にした方がいい
142:04/04/19 04:59
↑の奴ら ナポレオンヒル読め
143名無しさん@あたっかー:04/04/19 05:59
50万じゃ無理すぎるね〜。敷金、内装費、酒仕入れ(もしかして売掛あてにしてる?)だけでも、オーバーです。
自宅、自室を店にする。
コンセプトは学生の部屋風バー。
客は友達の部屋に遊びに来るような感覚で楽しめる。
ゲームやエロビデオを見ながら酒を飲む。
酒やつまみは持ち込みも可。

これなら資金はほとんどかからないよ。
>>144
何だその現実味も説得力もない思いつき脳内経営は
たこじゃあるまいし
146名無しさん@あたっかー:04/04/20 15:08
>>145 まぁまぁ、144はネタだよ。
ネタじゃないよ、
都心にほぼ似たようなコンセプトの店が実在するよ。
田舎もんには信じられないだろうけど。
148ザー :04/04/20 20:50
共同経営て 最低 馬鹿みたい
149名無しさん@あたっかー:04/04/21 01:14
本田宗一郎と藤沢武夫
150名無しさん@あたっかー:04/04/21 17:09
>>147 コンセプトだろ?自宅、自室を店にできるわけないじゃん。
無責任な事いうな。常識知らずが。しかも、この際、
田舎者は関係ないやろが!馬鹿の一つ覚えが!
常識に囚われるなよ。
自宅を店にしてる例はいくらでもある。
普通の一軒家の居間や客間で飲み食いする、
まさに144みたいな店が八重洲にあるぞ。
新幹線に乗って来てみろ。
152アポロン:04/04/21 20:44
本田宗一郎と藤沢武夫の黄金コンビがいい例だが、正反対の人間が組んだ
場合は互いに補ってスーパーパワーを発揮することがある。
153名無しさん@あたっかー:04/04/21 22:16
>>151 お前な、話し理解して首突っ込んでんのか?
139の回答についての話しやぞ!139は19才の学生やぞ!
家の主は親やぞ!もし、ワンルームに独り暮らしやったら余計に、
できるわけないやろが!
本人は、在学中に修行感覚で言うとるんぞ!
やから、無責任な事言うな言うとるんや!よく、読め!カス!!
おいおい、親くらい説得しろよ。
ワンルームならそれこそなんでもありだろ。
カジノとか風俗とかいくらでもあるぞ。
田舎もんにはわかんないのかなあ。

それに学生の修業感覚だからこその話だ。
一生の仕事でこんな事出来るもんかよ。ふふふ。

155名無しさん@あたっかー:04/04/22 00:31
>>154 お前、馬鹿?いくつ?ワンルームで本気でしていいと思ってんのか?冗談やろ?
>>155
ワンルームを店鋪にしてるとこなんて新宿や六本木にいくでもあるだろ。
157名無しさん@あたっかー:04/04/22 13:36
>>156 やから、それは本格的に商売として、やっとるんやろが!
不動産管理会社にも最初から申請しとるやろが!
使用目的が違うんや!飲食店の場合、敷金、保証金が高いの知らんのか?
お前、今まで普通に住んでたワンルームで、
いきなり商売できると思ってるほど、世間知らずのくせに、言うてるんやないやろな?
そんなの交渉次第だ。
今時のワンルームに客を選ぶ余裕があると思うのか?
本格的もなにも路面やテナントに比べたらアングラなんだけどな。
飲食店の保証金が高いのは内装までやらせるからだぞ。
普通に住んでるワンルームで小安くやってる店舗の話だ。
田舎もんには分からんか。ふふふ。
商売なんだから儲かるか儲からんかで論じろよ。
常識とか法律とかでやれないとは頭が固いぞ。
採算があえば犯罪だってありなんだけどな。
そもそもスレ違いか。
まあ、頭の固いやつと共同経営したら
ひとつも前に進まないって事だな。ふふふ。
161名無しさん@あたっかー:04/04/22 17:38
ばかばっかだな。ここ
162名無しさん@あたっかー:04/04/22 17:49
↑そうそう、おりこうさんはおまえだけ。
163名無しさん@あたっかー:04/04/24 08:16
ばかはしげお
164体験者A:04/04/25 00:48
初カキコ。週刊誌の売上の要因で興味深い記事があった。
グラビアと記事とは担当が違うが売上に影響するのはどちらも自分の比率が大きいと思うそうだ。
売れたのはグラビアがいいせいであり記事ではない。他方も同様に記事がいいから売れたと考える。

これは貢献度を定量化できないためで共同経営は、互いに度量があり認めあえなければ決裂する事が多い。

昔の話だが共同経営の誘いがあった。既に互いに経営中なのでいわば合併みたいなものだが
破綻しやすい共同経営なので条件をつけた。社名は取引上変えるのは得策ではないので
変えないが、重要な意思決定権は私ひとりが持つというもの。(つまり裏社長)身分はどうでもいい。

表向きは従業員として働いたが、資金調達、援助、重要事項(高額な設備投資)の商談には私が出向いた。
しかし一年で破綻した。ケンカ別れしたのではない。まず隠れ債務が発覚し、また過去の脱税分も指摘され
その数百万は私が負担した。それらを見抜けない自分が悪い。なんだかんだで1千万ほどは半年間で
埋め合わせに使った。その無駄な出費に怒ったのではない。そのくらいは当初から覚悟はあった。

最大の理由は将来のビジョンの違いである。その場限りでビジョンが見えないのだ。
市場開拓でも新技術の潮流でも積極的に勉強する気がないのだ。おんぶにダッコ状態だっだ。

”展望が見えないので私は出てゆく。支出したお金(約1400万)は返してほしいが無理だろうから
諦める。今まで通りもとの自分流の経営スタイルでやっていく。じゃ”
と一人に戻り、今では世間的には成功したと思われるレベルにいる。

経営とは自己実現であり、ビジョンの具現化である。ビジョンが同一で互いを尊厳できれば望ましいが
ビジョンが違うと不満が残る。”ビジョンの共通化”これが共同経営のキーポイントではと思っている。
165体験者A:04/04/25 01:13
つづき
そこで辞めるときに相手からは引きとめられた。心を入れ替え事業に邁進するので一緒に続けて欲しいと。
そのときの月収は実質7万。稼いでも会社の維持のため自分の報酬まで回らない。
”自分ひとりなら月収は100万は越すのに、ここにいるために数万で我慢している。
このペースならあと数年はビンボーを続けることになる。それまで待てない。結婚もできない”

という経済的な理由もあった。その後自分ひとりでやって多い月は月収400万を越えたこともあった。
一人だとあらゆることが自由にできる。その顛末を知っている者からは抜けてよかったねと言われる。
166体験者A:04/04/25 01:39
そこまで稼ぐ自信があったのならなぜ他人と組む必要があったのかとツッコまれる前に説明。
ある事業で(曖昧でスマン)日本一になろうとした。そのためには彼らの技能(技術ではない)が
必要だった。その技能と私の技術を合体させれば日本一になれる自信があった。そこで意気投合し
すべてのマネジメントと方向性は私に任せるから一緒にやろうとのいうのが発端である。

しかしその後その分野の勉強をしない。本も読まない。潮流をウォッチしようともしない。
”やる気あんの”と何度いったことか。大型設備投資の事業計画書は私が書き、大手のメーカーに直訴して
将来のビジョンを説明した。これらが奏効し弱小企業に最先端の設備を売るという異例の販売許可が出た。

彼(私のこと)がいるから信用した。彼の技術がなければこの設備は使いこなせないだろう。と言われた。
(自慢げで失礼)日本一になるキーパーソンは私だった。これは大手2社から同様に言われた。

その日本一になる最短距離が相手方の技能を得ることだった。共同経営の是非のスレとはチトずれるが
参考にはなると思う。因みにその分野の現在の日本一の社長と話す機会があった。当時これほど精通していた者が
いたとは・・・・当時に出会いたかったですねと言われたことがある。
167体験者A:04/04/25 02:07
世界で一万業種があれば一万社の世界一が存在する。ニッチな分野だが一時期生産量が世界一になったことがある。
多分同業社は数社程度の狭い分野なので世界一でもさほど偉くはない。しかし世界一は気持ちがいい。

現在はそれとは違う分野だが製品の品質では日本一である。(生産量では3番手ぐらい)

別に自慢している訳ではない。日本一と軽く言っても大変だよと皆思っているだろうから
その実績を少し披露し話の整合性を高めたかっただけである。もう消えろと思われているだろうからこれで消える。
勝手にモノローグしてしまってスマン。共同経営はヨーク考えてやるほうがいい。薦めはしないが結論。
168名無しさん@あたっかー:04/08/05 18:08
/ ///´\ \
       | / /\  /ヘ   ∩ 
       / /  ∩  ∩ |   ⊃) ))
      丿|(/     _   |/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノノノ\ __/ / < イエーーーーイ!
         /||___,、_ ||/     \_______
        /  |  )  ),,
      / / |---,--|  
   (( ( ∪    |ヲ⌒.∀ 
      ミ   (::::::|:::::|
           〈 ̄,|/⌒,
         (ゞ::〈(_´_/
          `--'
169名無しさん@あたっかー:04/09/20 16:27:37
どっかのバンドと一緒で、最後は銭ゲバで人間不信に・。・・
170名無しさん@あたっかー:04/10/27 00:20:41
そんなのイヤッス
171名無しさん@あたっかー:04/12/26 18:17:56
age
172名無しさん@あたっかー:05/01/24 15:42:15
共同経営は絶対辞めとけ!!例え目先にどんなメリットが
あろうと、どんなに仲が良かろうと駄目ですよ!!揉め事
の種をわざわざ自分で蒔いてるようなもんです。
173名無しさん@あたっかー:05/01/25 05:15:40
昨日事が頭にこびりついて寝れない・・・
私が経営者として不甲斐無いからだろうが
去年独立開業をしたんですが
昔からの後輩を一緒にしようとさそい経営は私ですが
これから一緒にがんばっていこうとしていたのですが
経費・代表もろもろ全部私持ち給料も後輩に払っています
昨日取引先の数社と会う事がありまして
名刺交換と当然なるのですが毎回自分から先に名刺をだそうと(出します)
しました。
注意すりゃいいんですが私そのとき熱でていまして頭もぼーとしてて
思っても言う気力なかったんです
「挨拶も昨年一緒に2人で創めまして」というんですが後輩が自分で名刺を
出して私が出す前にいっちゃいます
なさけないどうすればいいのかな・・・・
そんな後輩に今日は給料を払わねば ううう・・・
174名無しさん@あたっかー:05/01/26 15:37:13
後輩は情緒が幼いですよね。
私も10人位の会社を経営してますが傍に居て
ストレスがたまるような人は後釜の目処が立ち
次第に辞めてもらいました。小さな会社ですか
ら自分が仕事に集中できる環境が1番大事だと考
えています。
175名無しさん@あたっかー:2005/07/13(水) 16:34:13
176名無しさん@あたっかー:2005/08/17(水) 01:56:32
共同経営をしているものです。共同とはいっても、出資率は50%越してますので
決定権は私にあります。素早く軌道に乗せるため、あえて共同経営ということに
しましたが、後釜の従業員が育った段階で切ろうと考えています。切るにあたり、
法的に問題があるのでしょうか?同じような経験を持つ方がおられましたら、
どうかご教授ください。お願いします。
177名無しさん@あたっかー:2005/08/28(日) 23:46:55
>>176

詳しく
178名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 00:50:52
>>176

詳しく書き込まないと状況がよくわからないな。
179名無しさん@あたっかー:2005/08/31(水) 11:33:51
4 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/08/26(金) 03:47:03 ID:q0wmjOm3
仕事柄、他人の給与明細を見させていただくのだが、まさに格差社会
がジワジワと進行してるのを実感するよ。。。

知人の例(経営者に付いては、平均年商2億以上)
 
 性風俗店(デリヘル・ソープ)数店舗経営(中卒)年収3800万
 アダルトビデオ製作会社社員(専門卒)     年収1600万
 中古車販売業+飲食店経営(高卒)       年収2500万
 カラオケ店・パチンコ店など経営(高卒)    年収4600万
 テレアポ(美容・健康食品)販売員(専門卒)  年収1200万

いっぽう、中学・高校の友人の近況。。。

 財務省官僚(東大卒)   年収 720万
 製薬会社研究員(京大卒) 年収 840万
 ITエンジニア・SE(早大卒)年収 700万
 総合商社社員(慶応卒)  年収1080万
 都市銀行行員(一橋大卒) 年収 900万

これからどんどん格差がひろがってゆくんだろうな。
年収の多い勝ち組は、地位と名誉もがっしりと手に入れてるし。
180名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 08:40:23
>>177
共同経営を考えています。
弁護士を置いて話をしたがいいでしょうか?
181名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 10:06:06
共同経営を実際されて、失敗例・成功例を教えてください
182名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 12:22:13
>>176
共同経営は、金の面と経験の面のどちらでされました?
183名無しさん@あたっかー:2005/09/07(水) 12:37:26
共同経営と個人経営はどっちがいい?
184名無しさん@あたっかー:2005/09/08(木) 08:39:15
共同経営の人誰かいませんか?
185名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 11:44:19
共同経営が成り立つのは話が意気投合した時と金がうまく回ってる時だけだぞ
ヤメトケ!ほとんどケンカ別れだと思うぞ、金が回らなくなれば人間なんて誰
でもおかしくなる・・どれだけの旧友だろが、男同士だろうが女同士だろうが
ダメだと思うぞ。例外は桁外れの金持ちとの地方FC展開で成功するくらいだろうか
186名無しさん@あたっかー:2005/09/09(金) 14:24:32
>>176
簡単に増資をして配分の割合を少なくすれば?
187名無しさん@あたっかー:2005/09/10(土) 11:00:19
>>185
逆ですな。
苦は共に乗り越えられるけど、楽をわかちあうことはできない。

188名無しさん@あたっかー:2005/09/12(月) 08:42:02
>>185
共同で注意しなくてはいけない事を教えて下さい。
覚書きを入れてしたく思ってますが、どの様な機関に相談いいかご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします。


>>187
共同で注意しなくてはいけない事を教えて下さい。
覚書きを入れてしたく思ってますが、どの様な機関に相談いいかご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします。
189名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 12:58:02
共同経営でうまくやっている人いませんか?
190名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 18:14:42
>>189
うちは複数経営者としてますがうまく行ってます。
後でカキコします。
191名無しさん@あたっかー:2005/09/21(水) 18:22:50
まず共同経営に向いてるかどうか細木に相談しろ
192名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 12:30:25
>>191
細木ではなくあなた様に相談したいですね。
193エロ社長:2005/09/22(木) 14:10:27
>190
 初めてうまくいってるヤツが出てきたな。楽しみw

共同 二度ほど体験。
現在 独り立ちして10年目
止めろと言う体験者はいるが、「やり方次第ではうまくいくぞ!
俺たちは共同だからここまで来た! これからもアイツとやってくぞ!)
と、言うヤツがいないのは何故でしょう?
194名無しさん@あたっかー:2005/09/22(木) 15:21:27
なかなか良スレ
195ライスファクトリー:2005/09/28(水) 11:53:22
>>193
共同経営のお誘いもありますが、取りあえず10月15日〜個人で始めます
来年4月〜法人を考えていますが、共同でするかはわかりません。
(出来れば共同がいいとは思いますが。。。)
196エロ社長:2005/09/30(金) 13:13:23
>195は>190か?
楽しみに待っていたんだが・・・・
誰がいね〜〜〜が??
うまく逝ってるとか言ってるヤシはいね〜〜〜〜が???
197みぃ:2005/10/02(日) 23:14:58
共同経営を始めて3年過ぎました。
これからもずっと共同でやっていこうと思っています。
あまり不安はありません。
早く立派な会社に育てたいですね。
198名無しさん@あたっかー:2005/10/03(月) 00:11:05
共同経営でもめるのは金の配分とリスクの負担。

199名無しさん@あたっかー:2005/10/03(月) 00:17:51
複数経営者共同で経営してます。
大手モールテナントや複合施設や人材など美味く行ってます。
共同経営の醍醐味でスポンサー様の資金協力も頂いてます。
欠点:固定資産が今一不明な点です。
いずれ各自の会社の共同出資で子会社にしますが。。何か?
200名無しさん@あたっかー:2005/10/03(月) 00:23:40
共同経営始める人達は有限ばっかりだね

300万程度一人で用意できないようなら共同経営なんて上手く行くとは思え
ない、共同経営語るなら最低でも資本金1千万くらい無いと無理だろう





201名無しさん@あたっかー:2005/10/03(月) 00:27:35
俺の知り合いは金ないアイデアないのにやたら儲け話ないか聞いてくる。
こんなやつと組むかっての
202名無しさん@あたっかー:2005/10/31(月) 21:33:36
>>201
詳しく教えて
203名無しさん@あたっかー:2006/04/21(金) 16:36:01
・・・
204名無しさん@あたっかー:2006/04/21(金) 21:03:19
>>1
>>1
test
205名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 18:02:00
兄弟で共同経営の場合。
次期社長の兄(34歳)が機会製造業してます。
現在勤勉な父が社長でパート7人。
起業して7年目。兄はやる気があるけど
時々重役出勤、早退。問題は金銭感覚。
借金はないが高給はすべて使ってしまう。
飲み代、食事など・・。部屋はゴミの山。
貯金ほぼナシ。それが理由か彼女なし。
お金の躾をしてない父にも責任あり。
僕は29歳。違う会社で経理をしてます。
親父は兄が事業拡大でお金を使いまくり
拡大倒産が心配で僕に会社を辞めて手伝って欲しいらしい。
しかし父に持ち上げられ独立心の強い兄は、
お金の話で俺の言うことは聞かないから、会社を共同で助けても、
連帯保証になるだけで事業拡大、借金地獄にただ巻き込まれそうな気配。
「俺の会社だ。俺が決める」
兄弟でもお金の問題が絡めば共同経営は大変ですか?
誰か教えてください!!
206名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 20:32:32
兄弟でも他人でも共同経営は大変だと思うよ。お金が絡んでくると・・。
お金の問題で離婚する人が多いように。
207名無しさん@あたっかー:2006/05/22(月) 21:25:55
>>197
おまんは風俗で体だけ売ってろ!
共同経営者のチンポでもしゃぶってろ!なw
208名無しさん@あったかー:2006/05/23(火) 00:56:34
兄弟のが厄介だと思ふ!他人ならたとえ倒産してもハイさよならで
自分に力あればやり直せる。身内はスパッと切れないから。
あとあとまでどっちが悪いだの目に見える。
 私は妹と名目は共同になるか。店やっててあがりを50%づつにした。
しかし、経理やマンドクサイ事務すべて私。妹はただ名刺に代表と書きたい
だけ。経営者用のVIP招待券はすぐ自分がとる。まあどうでもいいけど。
自分は十分やりがいと満足感はあるので肩書きはどうでもよい。
ただ、1.2店舗は私が資金出して3店舗目は妹が出すはずだったが、
ためた金が惜しくなったらしく、出さないといい始め。
人の金で作った店でのうのうと半分ももってかれちゃねえ。
貯金自慢も最近はうざい。まあ姉妹二人で成功してるのは喜びだったが、
妹も結婚するようだし、他人の家庭になるってのもあるし。
妹は今月から1スタッフとなっていただいた。
209名無しさん@あたっかー:2006/05/23(火) 11:46:09
−−−−経理や面倒くさい事務すべて私
一概には言えないけど、でもこういう「裏」の仕事を大体してるってことは
確かに姉の方が、沢山譲っている気がする。で妹さんは経理なんて
所詮使われる側をやるものくらいに思っているのかも・・・。
今ようやく形はスタッフになったもらったけど、子供ができた後、
また色々お金の問題で大変かもね・・。
「子供」のためという口実でお金を要求してくるかも・・。
お姉さんおつかれさま・・・
210名無しさん@あったかー:2006/05/24(水) 01:24:53
だんなになるって人があんまりお給料良くはないみたいだから。
妹はいろいろ甘えちゃってるとこ多いから
今きっちりいろいろ決め直しとかないと後でもめそうです。
211名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 02:27:57
大阪商人って自己破産率が東京よりも少ないっていうけど、それは
お金の話を子供にも開けっぴろげていうかららしい。
早いうちに色々言っておいた方が無難。できるだけ穏やかに。
212名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 02:33:13
絶対うまくいかない?会社が分割するし、大金が絡むと大変だから
213名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 04:31:49
>>189
私も共同経営でうまくいっています。
214名無しさん@あたっかー:2006/05/24(水) 20:55:46
213具体的に教えて下さい。どういう努力をなさっていますか
215名無しさん@あたっかー:2006/05/28(日) 23:29:55
船頭多くして船山につく
216名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 06:41:01
兄弟での共同経営にに関しては、今までの書き込みでは
皆様の御兄弟の質が悪すぎると感じました。
兄弟、親族の経営で上手く行ってる例の方が多いと思います。
217名無しさん@あたっかー:2006/05/29(月) 12:14:49
多分・・質ではなく「相性」だと思います。
最近またはやりだした「精神世界」ブーム。15年前は気ブーム。
江原さん、正観さん、船井さん・・。
生まれ変わりの回数が違う者が、激突して磨き合う・・
話は本当かよくわからないが、家族は一番の修行相手らしい。

学校のクラスで自然とできるグループは何故か自分と合う人。
どっちが上とか下とかないと思う。
ヤンキー兄弟でも仲の良い亀田3兄弟みたいのもいる。


218名無しさん@あったかー:2006/06/03(土) 23:04:46
 うちは兄弟うまくいってる。が、仲が良いわけではない。
干渉しない。質ではない。甘えない甘えさせない。
役割分担に尽きる。その役割に応じた報酬を分ける。
きっちり書面でかわす。身内だからという甘えがいちばんだめ。
傾いたときもももめるが、大きく儲かったときこそさらに危ない。
219名無しさん@あたっかー:2006/08/28(月) 20:38:10
そうだね、親、兄弟は当てにならないよな。。。
220共同経営?:2006/08/28(月) 22:43:12
親父が、共同経営やってたけど、定年退職した。相手の人のが、出資比率
高い。私は、今、別の会社に勤めてます。相手の人にも息子がおり、後を
継ぐと思います。私は、28歳だけど、後を継ぐ事ができるのでしょうか?
経営については、親父と日常的に話す程度で、実際詳しくわかりません・・w
221名無しさん@あたっかー:2006/08/28(月) 23:37:35
塚、筆頭株主では無い訳でしょ。
普通に取締役会で決めればイインジャマイカ?


違うのか?



俺も知りたいおww
222名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 22:10:27
腹黒い性格・または自己中の奴が「共同経営しよう、出資は半分ずつで」
とか言い出して始まった場合、失敗する率が高い気がする。

 身近な例を一つ。
 うちの弟が24才で焼肉店勤めをしていた時、先輩の店員Aから「共同経営
しよう、出資は半分ずつで」と持ちかけられ、店舗を借り二人で店をはじめた。
しかし、Aが選んだ店舗の立地条件は最悪で人通りの無い片田舎、折りしも
その時期は狂牛病の危険性が知られた頃で、既存の焼肉店が閑古鳥鳴いている
状態。Aはとにかく社長気取りがしたかったらしく、開業時の借金はAの
個人的な浪費に消えていたことが後に判明。
 その焼肉店は2ヶ月足らずで廃業、弟に借金だけが残った。
223名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 22:32:09
しっかし、あれだよな。「共同経営しよう」とか「役員になってくれ」
という奴のなんと多いことか。実際フタを開けてみると、連帯保証のハンコ
押してくれとか、マルチ商法のダウンになってくれとか、クラブ経営したい
からアンタんとこの空き店舗タダで貸してとか言うやつ多いんだろうね。

 俺も最近、零細工場のレンズ磨き工している知人に「国際結婚を斡旋する
共同経営者にならないか?」と誘われました。その知人はネットすら
まともに利用したことないんですが、ITとマルチ商法のシステムを
使って国際結婚の斡旋したいそうです。
 俺が「ネット使って色々調べて自分でやれば?」と言っても、調べ
ようとはしません。そのくせ、彼が社長になったときに乗る車の
スペックは饒舌に語ります。
224名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 22:47:57
223続き。
 その知人は、どうやらサーチエンジンも知らないらしく、当該国の
事情もわからず、ただ「日本人の独身はある程度金持っているから貧しい
国の女はみんな結婚したがる」とのたまいます。
起業時に必要な登記やら資金調達のことも知らず、「代表取締役」の
肩書きだけは欲しい、という。
 
225名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 10:56:54
>>223
着眼点はオモロイと思う。
でも、
> 俺が「ネット使って色々調べて自分でやれば?」と言っても、調べ
>ようとはしません。そのくせ、彼が社長になったときに乗る車の
>スペックは饒舌に語ります。
こんなご都合主義のヤツは信用できんですね。

226名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 09:58:41
>>223
それってさ。先々週くらい前(確か10/30頃)テレビでやってたよ。
40過ぎの日本人おやじに若いロシア人女性を結婚前提に紹介するって内容。

しょぼくれた44〜45才くらいのおっさんに密着取材してて、
そのおっさん、ロシアに飛んで現地エージェントから
1週間に4人くらいの22〜26才の女性を紹介されてた。
意外にも、女性の側がキレイだったし、かなり真剣だった。
よりどりみどりだったが、おっさんはなぜかエージェントの女性に告白。
そして驚いたことに、OKの返事。その後は知らんが。

現地にきちんとしたコネクションどころか、下調べもしてないなら、
テレビの影響じゃないの?
10/30頃より前から言っているのならスマン。
227名無しさん@あたっかー:2006/11/24(金) 18:31:26
>>223>>224
いるいるw

俺はすでに経営者。そこそこ成功してる。
共同経営?の相手は最近リーマンやめた無職。
「月収何万円稼げるかな?」
「普通に働いてる人より稼げないなら経営者なんてしたくない」
などと口だけは達者。起業も経営もしたことないくせに
経営についてやたらと偉そうに語りたがる。

今、調査を兼ねたプチ事業をすでに始めてて、思うような結果も出てるんだが、
そのプランも商材も資金も全部俺が出してるのに、取り分はなんと「半分」。
もともと俺は動かず(俺は本業に専念)に、そいつだけが動く、
ってことだったから取り分半分で合意したのに最近は俺もほぼ毎日駆り出される始末。
今日は一人で頼むよと示唆する発言をしても
「一人でやれと?」などと難色を示すようになった。
おかげで本業終わったあとにその業務までこなす羽目に。
なんでお前の収入のために3時まで動かなきゃいかんのだ。

ていうか俺が動くなら俺一人でやるっつの。
お前はいなくても俺は稼げるが、俺がいないとお前は稼げないくせに。

さすがに割が合わなさ過ぎるのでそろそろ切ろうと思ってるが、
特別仲がよいわけでもないので切り出せない。
自然消滅狙い中。


>>225
まったくだ。
228名無しさん@あたっかー:2006/12/18(月) 23:40:08
共同経営をしようと思っています。
名目上は相手の会社ですが、資金も売り上げも折半です。
例えば一年の純利益が2000万の場合、どのように折半するのですか?
まず、2000万を折半し、1000万ずつにしてそれを個々に確定申告するのですか?
それとも店の純利益の2000万を確定申告して折半ですか?
それとも店の純利益の2000万を確定申告して折半して更に折半したお金を個々で確定申告ですか?
ちなみに法人ではありません。個人事業です。
229名無しさん@あたっかー:2006/12/19(火) 10:00:28
どうせ揉めるからやめとけ

方法は色々ある
230 ◆m2V7oHx5Aw :2006/12/19(火) 10:09:12
>>228
報酬の受け取りは、月々でしょ?
個人事業だと1月1日〜12月31日が、年度となりますが、
年間の純利が出てからでは、年度内の支給は、間に合いますか?
月決算出せますか? 税理士は依頼されますか?
231228:2006/12/19(火) 12:10:57
月々ですが、年度末に一気に納税するんですよね?どのように納税するのか知りたくて…。税理士はつけます。無知ですみません。誰か詳しく教えて下さい。
232名無しさん@あたっかー:2006/12/19(火) 12:56:27
そもそも報酬ってのは何を点してんだよ
役員報酬のことか
それともJVの利益配分のことか
的確にしろよ
233名無しさん@あたっかー:2006/12/19(火) 21:13:09
共同経営なんてするもんじゃないよ
俺も以前>>228みたいなことをやろうとしてたけどイヤな思いをしただけだった。
俺は>>228の相手の立場だったけどな。

相手は起業・経営の経験のないずぶの素人だったんだが
経営を甘く考えてるの何の。
他社のうわっつらだけ見て「あそこは経営がうまい」「ああいうふうにしたらよい」と口を挟んでくるし、
挙句の果てには俺の手腕をバカにするようなことまで言い出す始末。
一応これで家族と従業員食わせてるし、この年でここまでやってる人間がどれだけいると思ってんだ。
高卒、起業・経営経験もないお前にどうこう言われる筋合いはないっつーのと思ったよ。

最低限お互いの能力を尊重できる状態じゃないとな。本当に最低限の話だが。
234名無しさん@あたっかー:2006/12/27(水) 16:32:34
恐らく初歩的な質問なのですが、自営業の社長さんや、税理士さんなど知識がある方いましたら回答お願いします。
社長の給料が取れない場合、普通その分は会社への貸し付けという形で処理すると思いますが、その場合は伝票を切る必要ありますよね?またそれ以外に何か処理する方法はありますか?経理(弟の嫁)がおかしな事してるような気がしで…
235名無しさん@あたっかー:2007/01/14(日) 22:47:04
純粋に経営上の相方としての、男女の共同経営って、うまくいくんですかね?
236名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 07:52:31
上下関係がハッキリしていて、下がいいなりならうまくいく
237名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 11:27:54
>>236
それは男女に限らず、どんな組み合わせでもうまくいくのでは・・・
238名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 11:30:28
どこよりも安い法人リスト販売 1件8円

仕事を獲るならコストをかけず確実に!
オリジナルの営業リストを作成して効率的に、確実に新規顧客を開拓してみませんか?

法人リスト販売のデータバンク:http://databank.lolipop.jp/
239名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 11:32:11
そうじゃないとうまくいくわけ無いだろ
つまり対等な共同経営はいつか失敗する


どうしても対等な共同経営がやりたければJV方式で明確にやる
240名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 13:06:09
そうか・・・考えてみれば、対等という概念自体もうあやふやですね。
口では二人とも「対等」と言っても、お互いに描いているものが同じとは限らないですし。
今現在、共同経営失敗しかかってるもんで、悩みどころです。
241名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 13:20:03
そもそも同じ会社でもうまくいかないものが他人同士でうまくいくわけ無い
兄弟で営業部門/生産部門をうけもってやっててもそのうち歪みは出る

どうしても共同でやりたいなら
 @JV方式で出資しその比率で利益を分配し管理者は他人を充て成績以外には口を出さない
 Aどちらかが営業管理まで行なうなら上下関係を明確にし一方には営業方針に口を出させない(出資者に留めさせる)
 B3年とか5年とか事業の期限を設けて解散の方法まで決めてから開始する
など失敗する確率を下げる手段をとるべき
242名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 13:33:44
そこまで具体的なリスク回避を殆ど考えていなかった、正直甘かったといわざるをえません。
今後は、相手に経営をまかせて実務のみに専念するか、それとも、
幸いなことに資金はたまったので一人で出直すか、考えあぐねています。
243名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 14:10:42
その事業が現時点で成功しているなら相手に任せる形でやり直す事をおすすめする
失敗しだすと色々と面倒になってくる
まだちょっともったいない位が一番の引き際
退職金という形で分配金を貰ってあとは一切譲るのが良いのでわ

そうすると相手からもまわりからも一目置かれてみられるので次の事業でもやりやすい
金融機関との話しもつけやすくなる

あとやり直すなら別の事業が良いよ
同じ事業だと面倒が起きる可能性がある
244名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 15:22:04
参考になります。
現在事業は軌道に乗り落ち着いてきた状態ですので、やはり、
なにか別の道を模索する方向で、もう少しよく考えようと思います。
こういうことを話せる人間が周りにいないもので、助かりました。
245名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 15:38:20
成功するとお互い欲が出てくるし
失敗すると責任の擦り付け合いが起こる

そうなる前に解散するか手を引くのが賢いと思うよ
246名無しさん@あたっかー:2007/01/15(月) 18:27:55
因みに>>245さんも、似たようなことがおありだったのでしょうか?
247名無しさん@あたっかー:2007/01/16(火) 15:25:03
似た様な事っていうかうちでは頻繁にJV事業やってる
半年〜2年程度の短期ばかりで

5:5ってのは無いけど

でまわりで失敗しているのも良くみて来た
その経験上の結論が昨日の書き込み
248名無しさん@あたっかー:2007/02/06(火) 00:30:51
うん
249名無しさん@あたっかー:2007/02/06(火) 06:54:51
さげ
250名無しさん@あたっかー:2007/04/08(日) 00:18:58
共同経営あげ!
251名無しさん@あたっかー:2007/04/08(日) 00:35:25
北洋銀行と札幌銀行の合併に疑問あり。札幌銀行員も腰抜け。
252名無しさん@あたっかー:2007/04/08(日) 22:06:53
test
253名無しさん@あたっかー:2007/06/20(水) 12:53:53
JV
254名無しさん@あたっかー:2007/07/16(月) 05:44:37
本田と藤澤は仲が悪かったらしいが、お互いが全幅の信頼を寄せていた。中々、真似の出来ることではない。
255名無しさん@あたっかー:2007/07/16(月) 06:47:53
私も起業するとき、2人で共同経営するつもりだった。
お互い技術職のサラリーマンだった。
会社勤めをしながら商品を開発し、売れてお金が通帳に
振り込まれた。お金の配分でもめた。
結局、私は共同経営は諦め一人で起業した。
その相方も1年後一人で独立した。
私の会社はその後社員も増え大きくなった。
相方は今でも一人で細々やっている。
その差は何かと言えば、配偶者の協力の違いである。
私の妻は経理、実務と本当によく協力してくれた。
相方の妻は看護婦だったが、仕事を続け協力はしなかった。
つまり会社成功の功労者は妻だったのだ。
共同経営者なくして会社は伸びないだろう。
そして共同経営者は身内に限る。

256名無しさん@あたっかー:2007/07/16(月) 11:22:14
共同経営が上手くいくと思ってる人は経営者向きじゃないと思う今日この頃。
257名無しさん@あたっかー:2007/07/26(木) 13:23:43
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
躾られていない人間など獣と同じ。不良従業員に悩まされているあなたへ。

http://worldcarp.jp/03/kiji01-06/02.htm
http://indora.iza.ne.jp/blog/entry/66435/
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
さようなら。
258名無しさん@あたっかー:2007/09/01(土) 18:39:06
俺は既に会社持ってる経営者。

ある知人(フリー)と共同経営をしようかという話が出て
かなり具体的なところまで来たんだが結局断念。
その後もその知人とは付き合いがあったんだけど、
こないだ仕事を回してやろうと思ってメールしてたが、返事が無い。
なんだよ、せっかく回してやるってのに。と思ってたら
その翌日に連絡も無しに、直接来やがった。

こっちはお前の返事待ってたんだよ。
「仕事受けるなら受けるで、まず返事をしなきゃ相手も都合が悪い」
ってことくらい解らんのか。

一応仕事はとってあったんだが、
当たり前のような顔をして「で?」とか言ってくるから、
「もうよそに回した!」と追い返してやった。それが昨日と今日の話。

こいつと共同事業始めなくて良かったわ。


ほんの少しでも「信用できない、許せない、理解できない」
ってところがあるなら、共同経営なんてしないほうがいいな。
259名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 11:18:55
>>258
信用とか許せない部分とか理解不能な部分とかを厳しく追求するということは、会社を経営するにあたって
非常に重要な要素なうえ、交際や結婚の決断にも全く同様に当てはまる、最も基本的かつ重要な関係構築の
土台ですよね。
260名無しさん@あたっかー:2007/09/02(日) 12:25:38
共同経営はカネや責任がダイレクトに絡むから尚更だな
「普通はまずうまく行かないもの」だと思っておいたほうがいいね。
261名無しさん@あたっかー:2007/09/04(火) 15:07:03
出せる証拠があったので出しとく
すぐ消す、二度と再アップはしない

発売日と価格だけ切り張り
http://www.imgup.org/iup456280.jpg.html
262名無しさん@あたっかー:2007/10/07(日) 00:59:31
俺はお人よし過ぎるかもしれない…
久し振りに会った友人(数ヶ月程度の付き合い)と話していて、起業することに。
友人は構想を練ってたみたいだけど、俺はノープラン。
友人に半額の出資金を渡したのだが…
何の取り交わし書も書いていないし、会社登録も勝手にやられた。
何がどうなるのか不明だ。
263名無しさん@あたっかー:2007/10/07(日) 08:12:47
>>262
君は最高に都合の良い出資者だねぇ。
金はもう戻ってこないよ。
264名無しさん@あたっかー:2007/10/07(日) 19:20:10
凄い詐欺師だったんだなぁ。
今でも毎回俺から金を借りて行く。
理由が凄く上手い。
何もかも俺持ち。
凄く自然な流れだ。

ナニワトモアレ、あれは一流の詐欺師なんだな。
265名無しさん@あたっかー:2007/10/08(月) 12:14:44
皆さんの力を貸してやってください。
http://plaza.rakuten.co.jp/you11016/
266名無しさん@あたっかー:2007/10/08(月) 12:23:24
自立心ないから相方欲しいんだよなww
267名無しさん@あたっかー:2007/10/11(木) 10:14:07
うーん、共同経営は難しいんですかね?
自分はそこまでお金に執着心が無いので、そこそこ別けて貰えれば
満足かな?と、思ってきました。
いずれ、お金の事で問題になるのは分かりきっていますし、
共同経営する奴の頭や性格や行動力には自分に無いものを感じられます。
どの道、一人では出来ないのでしょうから、自分はそいつに着いて行くと
いう形で起業したいと思います。

これなら、失敗のリスクは少ないと思うんですが…どうでしょうか?
268名無しさん@あたっかー:2007/10/11(木) 16:19:47
金に執着心が無いんなら、雇われでもやってろよ
269名無しさん@あたっかー:2007/10/11(木) 20:02:56
雇われという形だけは無理です。
それが出来ているのなら起業なんかしようと思いません。
270名無しさん@あたっかー:2007/10/11(木) 21:02:49
>>267
何その主体性のなさ
271 ◆gcivKwWHFg :2007/10/11(木) 21:21:49
hdgjl
272267:2007/10/18(木) 18:02:51
何か騙されたみたいですわw
あれから、更に手持ちが無いとの理由から数十万円貸しましたが
アレコレ言い訳されて、返ってきません。
会社の方も、進めている筈なのに、曖昧な事を言われてはぐらかされます。

というか、一昨日くらいから電話に出ませんわw
273270:2007/10/18(木) 18:53:17
>>272
やっぱりな。余程>>270で「この上なく都合の良いたかられ役になっているぞ」と書き込もうと
思っていたんだが、案の定そういうことになったな。

共同経営で成功するための基礎の基礎は、とにかく共同経営者それぞれのお互いに対する
権利義務関係をきちんと整理したうえで書面で協定を交わしておくことだな。それでも、ビジネス
自体の発展性の有無で事業がどうなるかなど暗中模索だから、共同経営は、共同経営の相手に
いつ寝首を掻かれるか分からないリスクが増大する分、1人で事業を起こすよりむしろリスキーだと
思ったほうが良い。本当に信頼できる人間同士が組めれば良いが、その可能性も極めて低いしな。
274267:2007/10/27(土) 14:55:00
あれから、毎日金を催促されるようになりまつた。
色々な理由を付けて金が必要だそうです。
明日返すと言われて…
すでに一ヶ月以上毎日です。
総額でえらいことになっています。

なんでも、手持ちが無いとのことでつ。
でも、金はあるということでつ。
タイミングが悪くて返せないということでつ。
275名無しさん@あたっかー:2007/10/27(土) 17:51:36
基本的にお前は経営に向いてない
雇われでもやってろ
276267:2007/10/27(土) 20:10:17
じゃあ、どういう人が経営に向いているんでしょうか?
277名無しさん@あたっかー:2007/10/27(土) 20:18:39
お前の相棒みたいな奴
278267:2007/10/27(土) 20:20:46
吐き気がするわw
経営者は孤独というのが分かる気がする。
279名無しさん@あたっかー:2007/10/28(日) 08:11:27
とりあえず情に流される奴は欠陥品
280名無しさん@あたっかー:2007/10/28(日) 08:13:35
・ケチ
・冷血
・嘘つき


こういう言葉を掛けられる事が負担に感じられるならやめとけ
おとなしく雇われやってたがいい
働くほうも途中で潰れたらたまらんだろ
281名無しさん@あたっかー:2007/10/30(火) 13:23:59
やる事業の規模も関係ありそうだね

例えば小さな飲食店からスタート程度なら関係壊れなくうまくやっていけるんじゃないか
まず一番に信頼ができて10年前後の付き合いもあり
仕事も一緒にしていた時期もあるetc
282名無しさん@あたっかー:2007/10/30(火) 13:28:06
一人でやれよ
283名無しさん@あたっかー:2007/10/30(火) 14:03:01
と、言うかマジで一人でやるのが正解だわな…

他人通しで上手く行くはずがない。
284名無しさん@あたっかー:2007/10/30(火) 22:23:03
アントレにも載ってた、共同は上手く行かない。
とか個人成功者のデータが
285名無しさん@あたっかー:2007/10/30(火) 22:57:19
有能な従業員として、立上げ当初から一緒にやる奴いると良いだろうね。
経営…って考えるからダメなんじゃね?
リスクを分散するって考え方がダメだ。
286名無しさん@あたっかー:2007/10/31(水) 06:51:19
共同経営なんて甘えだろ
そういう馬鹿は撲滅せんとな
287名無しさん@あたっかー:2007/10/31(水) 21:40:12
↑お前が死ねば?
288名無しさん@あたっかー:2007/11/01(木) 06:54:05
(ゆとり理論)
289名無しさん@あたっかー:2008/02/05(火) 16:15:32
会社を始めて1年になります
が、儲からず赤字です。
今年に入って会社を辞める事を考えていたのですが、
出資者である社長が会社をやめるなら今までのかかった費用を
返還してほしいと要求されました。わたしは株式会社の専務取締役で定款でも保証人となっています。
ただ、出資者ではないので、支払う義務がないとつっぱねました。
法的手段に訴えると言われましたが、裁判になったら、勝ち目が
あるのでしょうか?
問題として起業する際から「儲かったら、出資金を返還する」と
約束をしているところです。どなたかアドバイスを頂けると
助かります。
290名無しさん@あたっかー:2008/02/05(火) 17:43:09
うーんどうですかねぇ。
自分の知る限りでは念書がないかぎりは口約束はただの口約束だったような。


ただ、出資額を返還するってのはそもそもですね。
株を買い取るいう事じゃないんですよね、タタムんですよね。


*共同経営でうまくいくのは、共に基盤があって経営を分かってる人。
かと考えています。
291名無しさん@あたっかー:2008/03/21(金) 21:14:39
念書がないないら返還する必要なし。
>>290の言う通り、音声記録などない限り口約束は証拠にならないはず。

>専務取締役で定款でも保証人
という立場で法的に訴えられる心配があるなら、弁護士に相談するべし。
292本日修羅場:2008/06/21(土) 08:29:52
ホントにはじめまして。

未法人の共同経営のつもりだったが
私(他事業割合90で共同事業10くらい)、資金の立替ばかり、
相方、共同事業90、自分の事業が10になって月30万は収入が減ったから
立替とは同等だと主張しています。

私のほうはというと毎月10万程度の立替が発生しこのままでいくと年内を待たずに破産するでしょう。

そこで私が資金融資を受けて私個人が代理店になって二人に商材を卸すと言ったら
「下で働けと言うのかと激怒」と営業員1名を含め3人で話し合い。というか私一人罵声を浴びに行きます。

そりゃ自分が思い描いていた代理店を共同経営者にしてやられるのだから。

相方が持ってきた商材なので相方が代理店になれば良いだろうにおそらくその金は無い。 また、借りれないらしい。
私が代理店になって融資を返済して共同経営ということで相方は安めで商材を仕入れるつもりらしい

スジが通らない話しだと憤慨。じゃ自分が金をかき集めて代理店になるとも言っている。

E県M市KK町のファーストフードM 9:30←マナー違反でしょうか?

営業員は3ヶ月間で相方に洗脳されてる可能性大。私はチキンなので証人として聞き耳たててくれてるとありがたい。
いちおうパンツの中にICRを隠し持つつもりです。

早く解散したい。こんな時だけ利用して申し訳ありません。

この記事は削除対象かなぁ?、、、
293名無しさん@あたっかー:2008/06/22(日) 06:45:48
基本的に金持ってる奴が強いんだよ
嫌なら手を引け
それで相手の降りざるを得なくなる
294名無しさん@あたっかー:2008/06/23(月) 16:41:53
口約束も立派なそして有効な契約です。
295本日修羅場:2008/06/23(月) 22:05:13
私の分かりにくい投稿に対してレスサンキューです。


相方「あなたが言い出した事だからキチンと営業員に説明して」

とか

「今までの仕事、物、金をどのように配分するのか説明して」

とか私を窮地に追い込んで分裂するのはお前のせいだと言い切るところが恐ろしい。

結局私は一人で代理店になり、相方は営業員を連れて代理店になる

という話しになり、解散ということになりました。

ただ、取り分を話し合いで決めた後の振込みによる私への入金を
詐欺まがいでブロックするすることも否めないのが心配。

何せ、相方は金が無い、わたしへの入金先は営業員の縁故関係であるっ事なんだよね。

人の話しによると平○電○で数千万の借金があるらしいから、、、
296名無しさん@あたっかー:2008/07/23(水) 12:22:04
最後の一行は余計だな
それで墓穴を掘る事もあるぞ
297名無しさん@あたっかー
ハァハァ(*´Д`)