論理的思考能力を鍛える (せかんど)

このエントリーをはてなブックマークに追加
643名無しさん@あたっかー:04/08/06 00:30
age
644名無しさん@あたっかー:04/09/01 15:00
確か日経CLICKの2003年8月号あたりだったかで「どのDVD規格がお薦め?」っていうような特集があって、
「高機能なRAMを使いたい人はDVDマルチドライブがお薦め」というマルチ派の記事の後、
それに対抗したデュアル派の結論の「RAMの必要ない人は±R/RW規格対応のデュアルドライブがお薦め」
というタイトル記事に愕然。

オイオイ、「RAMの必要ない人は」っていう前提がおかしいだろ。
マルチ派の記事では、RAMの余りある高性能がデメリットを凌駕していることを根拠にしているのに
一方デュアル派の記事は、+RWの長所短所には直接触れず
「RAMの必要ない人は」というRAMを否定する目的での前提を立てた
邪悪で狡猾なレトリックを用いている (なぜRAMが必要無いのかという根拠の提示が必要)。
まるで悪徳商法やカルト・原理主義の如き詭弁を弄するデュアル擁護の御用ライターに怒りを覚えた。

確かにユーザーの用途に合った規格を選ぶのは正論なのだが、
+RWの他規格へのアドバンテージを具体的に書かないで、
「RAMの必要ない人は」とRAMを否定する目的の前提を立ててから、
「ゆえに+RWを選ぶべき」と演繹する二分法は、
まるで「進化論は不完全なので、ゆえに創造論が正しい」などという
キリスト教原理主義者の如き二分法で(創造論以外の可能性を論証していない虚偽の推論)
無理矢理自説を正当化しようとする、+原理主義者の詭弁に気を付けろ
645名無しさん@あたっかー:04/09/21 12:43:54
思考力なくても駅弁!
マキコと駅弁したらギックリ腰に。。。
646それ、よんだけど:04/12/08 02:32:34
>630
ロジカル・プレゼンテーション by高田
それが古本には全然でてないんだな。俺も買うとき探したけど。

通りすがりの一意見だが、他とは読み下すには時間がかかるし
本人の元々の頭のレベルにもよると思う。自助努力あるのみ。
647名無しさん@あたっかー:04/12/08 03:15:20

こんな方法があったのですね!

みなさんも知ってますか?

副業にもってこいです!!


http://rakusyou.fc2web.com/
648名無しさん@あたっかー:04/12/26 23:24:08
age
649名無しさん@あたっかー:05/01/15 21:54:04
素直に読め。

こんなにわかりやすい文体でこのぐらいの分量を読めないんだったら
いや、もしかして、読めない、のか?…

それはあるまい?

仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1
1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
650名無しさん@あたっかー:05/01/16 18:46:53
>>649
おら、論争に負けたからって
BTRONにまで嫌がらせしてんじゃねーよ。

巣に帰れ>& ◆R7PNoCmXUc
651名無しさん@あたっかー:05/02/12 15:26:43
拙者、TRON侍じゃ……。


♪私、トロ吉です。B〜TRONをお薦めします。
♪実身/仮身で小メモを貯めて、
KJ法で文章構成サクッと決めて、
サクサク文章作〜れますから超便利♪
ハイパーテキスト、コンパウンド・ドキュメント、
これが未来の、理想の環境「思考のための道具」です……

  …………、って言うじゃな〜い。

でもアンタ。普通の人は長い文書書いたりしませんから〜〜〜

 残 念 !

それにKJ法なんて一般人は 知 り ま せ ん か ら 切腹!
652名無しさん@あたっかー:2005/06/02(木) 16:23:29
永井俊哉ドットコム
「論点先取の虚偽」は虚偽か
http://www.nagaitosiya.com/c/assumptio_non_probata.html

極論を出して一般論を否定する虚偽ですな。
100%でなければ0%だ、というありがちなレトリックなわけですが、
それはあくまでも蓋然性の問題ではないでしょうか。
永井氏のの主張が論点先取だったとの読者の指摘を、
このようなこじつけのレトリックで否定するのは見苦しいですな。

653名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 00:18:38
論理的思考も重要だが、即断即決が求められるのイマドキは、
スピード思考、シンプル思考も重要かと

そりゃ、時間かけるほどいいアイデアは浮かぶかも知れないが、
時間は有限だし、実行する時間も重要だしな

と、スレそのものを否定してみるテスト
654名無しさん@あたっかー:2005/06/03(金) 00:26:25
邪魔して悪いな
まさかおまえら本気でやってるのか?
2ちゃんの掲示板じゃなくて、数学の勉強し直した方が早いんじゃね?
655名無しさん@あたっかー:2005/06/04(土) 21:14:05
まず、「演繹」「帰納」「反証可能性」などの概念を勉強しましょう
話はそれからです
656名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 02:11:28
論理的思考ってできて当たり前ですか?
657名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 16:15:18
悪党に良い未来などこない
658名無しさん@あたっかー:2005/07/28(木) 16:19:36
   未来
他人   自分
   過去

過去と他人は変えられない
未来と自分の為に投資せよ
659名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 21:44:46
http://www.oshare.co.jp/board/cbbs.cgi?mode=alk
科学に詳しい方、論破願います。
ここで鍛えてみれ!
660名無しさん@あたっかー:2006/03/13(月) 17:41:39
保守
661名無しさん@あたっかー:2006/04/16(日) 23:43:59
>>655
オッカムの剃刀、アドホックな仮説
662名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 19:35:26
>>656
論理的思考は多くの人にはできていない
しかし案ずるな
論理的思考はただの手段
はぐれ刑事の純情派と同位
俺ははぐれ刑事のほうがすき
663名無しさん@あたっかー:2006/05/13(土) 19:36:54
>>649
絞れ
こちとらお前と違って働いてんだ
時間がないんだよ
もっと簡潔にしろ
664名無しさん@あたっかー:2006/06/27(火) 00:23:07
保守保守保守
665へなへな ◆KI8qrx8iDI :2006/08/30(水) 16:50:44
まだあったんだ・・・・
666名無しさん@あたっかー:2006/08/31(木) 13:39:47
あれからもう4年も経つのか。
まだ残ってる奴いる?
オフ会まだ?
667へなへな ◆KI8qrx8iDI :2006/09/07(木) 11:37:52
オフ会は一部でやったみたい。
MLは自然消滅残っている人もいない。
668名無しさん@あたっかー:2006/09/07(木) 18:17:45
四年間で貴方の人生は変わりましたか?
669へなへな ◆KI8qrx8iDI :2006/09/08(金) 01:12:17
大いに変わりました。

・時間は貴重であること。
・無駄な議論はしないこと。
・本を読むよりも日常から学ぶこと。
・ノートを取るよりも京大式カードに書いて分類すること。
・本の多読は暇つぶしに過ぎず、本気で読むならば一週間はかけてカードを取り
・血肉にすること。
・毎日細かい計画を立て、その計画を必ずやり遂げること。

昔は何もわかっていませんでした。
670へなへな ◆KI8qrx8iDI :2006/09/08(金) 01:15:21
<基礎体力>
地道さ
我慢強さ
暗記を厭わない
集中力
記憶力
計画性

<技>
論理的思考
説得力
知識
分析力
判断力

基礎体力が無くても自然と技を身につけることもある(得意分野)
基礎体力があって初めて技を身に付けられる(あるいは極められる)
基礎体力があって初めて技を生かせる。

本にかかれていることの大半は<技>だが、これは基礎体力がないと、
身につかないし、うまく使うこともできない。

というわけで当時の自分は基礎体力に欠けている分、
技で補おうと本を読んだりしていましたが、
技はあくまで基礎体力がなければ使えこなせません。
一番重要なのは基礎体力なのでしょう。

私はそれがわかっていませんでした。 orz
671名無しさん@あたっかー:2006/09/08(金) 01:38:31
>というわけで当時の自分は基礎体力に欠けている分、
>技で補おうと本を読んだりしていましたが、
>技はあくまで基礎体力がなければ使えこなせません。
>一番重要なのは基礎体力なのでしょう。

今現在まさに技で補おうと本を読んでいますが、
基礎体力の部分は全く無視していました。
参考になりますた。
672へなへな ◆KI8qrx8iDI :2006/09/09(土) 16:09:15
>>671
そういってもらえて何よりです。
基礎体力と関係するのはほぼ前頭葉、前頭前野と関係があるようです。
http://tmin.ac.jp/medical/10/frontal1.html
によると衝動抑制、我慢強さ、計画性、柔軟性、粘り強さ、決断力などと
関係しているようです。
というわけで基礎体力作り=前頭葉をバージョンアップ
1 計画を立ててそれを毎日記録して守る
2 日本語を1時間音読 気に入った英文を暗唱できるまで暗記 
3 毎日スポーツクラブで有酸素運動1時間、あとはスカッシュ
4 100マス計算 2桁の掛け算の九九を暗算する 暗算力を鍛える
5 集中力アップ催眠CDを寝る前に聞く
6 日記は手を使って何があったか思い出しながら書く。
7  漢字を書いて憶える 文章を筆写する
 などやってます。
(『バカはなおせる』久保田競『脳と音読』川島隆太など参照)

脳の基礎体力作りの補助として脳に栄養を送るために
1 DHA&EPAを毎日合計2グラム(知能が向上した系の論文では1gから2g)
2 BCAA、グルタミンを飲む
3 メモリー2000を飲む
4 コリンとレシチンの補充に卵は一日二つ
5 最低6時間寝る。食事は抜かない
(『ブレインブースター』『奇跡の脳をつくる食事とサプリメント』参照)
やってます。
栄養系はやる気が出るとかではなく作業を始めればどんどん
集中できるという感じで体感があります。
(何もしなければまったく体感しない)
前頭葉系の練習は明らかにワーキングメモリーが増えて二桁の掛け算の暗算が
楽にできるようになったり、忙しくても冷静かつ的確に行動できるようになりました。
頭の回転、持久力、冷静さ、我慢強さ、粘り強さなどは改善されているようです。
栄養系はあくまで前頭葉系をスムーズに行うための補助ですのでその点お間違いなく。
673名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 01:03:52
保全上げ
674名無しさん@あたっかー:2007/01/05(金) 17:31:11
今思うとそれは
動植物と心を通わせる、
と言う設定だったのかも知れんが、聞いてくれ。

ある日俺は髪の毛に、
道に咲いていたスミレの花びらをつけて教室に入ったんだ。
しかし何も起こらなかった。
次の日は、肩にカラスの羽根を一枚のっけてきた。
しかし何も起こらなかった。
数日後首に蛇の皮をまいてきた。

朝の教室は一時騒然となり、
その後俺は生徒指導室に連れてかれた
675名無しさん@あたっかー:2007/03/24(土) 15:33:58
保全上げ
676名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 08:43:57
長期に渡る音読によって脳開発 
音読で2ch検索汁!!
677名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 16:12:39
自演が凄いスレ
678名無しさん@あたっかー:2007/06/28(木) 02:58:05
私は、思ったことを言葉にしたり文章にしたりするのがとても苦手です
脳が人より動いていないのかもしれません。

例えば、○○へいったレポートをかけ、といわれて他の人は
それを考察したり、自分の意見をスラスラいって何枚もかけるところを

私は
○○にいきました。
知らなかったけど見てみたら、有名なものばかりでおどろいた。
1Fには○○
2Fには○○があって結構面白かった
よかったかも。


こんな感じです・・・これ以上なにも思い浮かびません。
普通の人みたいに論理的な文章にしていくにはどうすればいいのでしょうか?
679名無しさん@あたっかー:2007/07/06(金) 00:20:51
>>678
積極的に知らない人と付き合って情報交換として会話をたくさんすればよい。
そうすれば必然的にどういう情報が有用か分かってくる。
会話が上手い人はいろんなところよく見てるからね。
680名無しさん@あたっかー:2007/08/10(金) 17:40:38
>>66
真 善 美.....。亀レス
681名無しさん@あたっかー:2007/08/25(土) 20:42:50
(´・ω・`)y━━~~
682名無しさん@あたっかー:2007/09/22(土) 12:57:26
【心を読み取る装置は本当に存在している!!!】

201:名無しピーポ君 :2007/05/06(日) 13:48:16
物理的に、技術的にかなり確かな思考盗聴技術のまとめ

1、思考情報や、視覚情報、聴覚情報、
  夢やイメージ映像などは全て電気信号であること

2、思考盗聴とは、脳内で活発に活動している思考情報などの
  電気信号を測定し、解読している測定技術であること

3、脳内の電気信号を測定する技術は、
  直接その電気信号を測定するには、かなりの近距離で
  ないと不可能なため、加害者が用いているのは
  キャリアを使用して遠隔から測定している技術であること

4、脳内の電気信号を測定するのに利用しているキャリアは、
  音波では、電気信号によって変調されないので不可能
  磁気光学効果によって変調されて
  頭蓋骨を貫通する近赤外線か
  波の干渉現象によって変調されて
  頭蓋骨を貫通する低周波の電磁波
  の2つによって思考盗聴が可能である
  高い透過性などから推測して、低周波の電磁波であると推測する
  のが極めて妥当な結論

【僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1179663175/
683名無しさん@あたっかー:2008/03/15(土) 20:56:11
>>682既に見れなかった。
思考が電気信号で盗聴できるのであれば
その信号は解読されているのであり操作できると言うことかな、と考えて
ひょっとしたら>>682は電波な人たちのスレでしたか?。
684名無しさん@あたっかー:2008/07/03(木) 16:44:45
論理的保全
685名無しさん@あたっかー:2008/09/14(日) 23:16:54
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/14(日) 15:03:22 ID:WQrDnzaz0
自己愛性人格障害
( Narcissistic Personality Disorder )

妄想性人格障害

・御都合主義的な白昼夢に耽る。
・自分のことにしか関心がない。
・高慢で横柄な態度。
・特別な人間であると思っている。
・自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
・冷淡で、他人を利用しようとする。
・批判に対して過剰に反応する。
・虚栄心から、嘘をつきやすい。
・有名人の追っかけ。
・宗教の熱烈な信者。

なんでも自分の思い通りになるという空想に耽ったりします。内容的には、自分の万能感を満たすようなものになります。
すべて自分にとって都合のいいように事が運んで、最後には自分が絶大な称賛を浴びるといったようなものです。
自分だけが特別に評価されて大抜擢され、とんとん拍子に出世するとか、もっと空想性が進んで行くと、超能力的な力で現実を思い通りに動かすとか、
あるいは過去にタイムスリップして、時代差から来る優越感に浸るとか、いろいろなパターンがあります。
たとえば自衛隊が関ケ原の決戦に参戦したらどうなるかなどという空想は、圧倒的な文明の差による優越感に浸ることができます。

 聞かれもしないのに、やたらと自分のことをしゃべりたがる人がいます。話が他へ移ろうとすると、強引に自分の話に戻そうとします。
話の内容は自慢話的なものばかりで、聞いている方はうんざりしてきます。他人にはあまり関心がないので、相手がうんざりしていようとお構いなしです。


こんなレスを目にしたのですが、「自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。」とは
どういう意味なんでしょうか?全く理解出来なくて困ってます。特別とは何か、そしてなぜその特別な
人間だけが私のことを理解出来るのかが全くわかりません。

そもそも、私を私以外の人間が理解することなんて可能なんでしょうか?
686名無しさん@あたっかー:2009/04/14(火) 12:52:20
保全上げ
687名無しさん@あたっかー:2009/06/28(日) 12:48:51
兵法って人は消えた?
688名無しさん@あたっかー:2009/08/18(火) 13:05:30
情報統合思念体
689ぴか ◆QzLxj6Td3A :2009/08/28(金) 00:36:14
消えた?
690名無しさん@あたっかー:2010/03/15(月) 20:20:48
このスレが未だにせかんどな事に驚いている。
691名無しさん@あたっかー:2010/05/15(土) 10:07:08
放置?
692コール ◆8LHXEGqgCQ
ドナルドは国語が得意だよ