217 :
共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/17 17:51
>>216 それでは、相続問題でもめますよ。もし、店の権利を長男に譲りたい
のであれば、長男はそれなりの対価を支払う必要があります。お店の金銭的
価値を評価して、義弟にも平等に相続できるようにしなければなりま
せん。どんなに無能な人間であっても、義弟にも相続する権利はある
わけですからね。民法では兄弟は平等ですから。
218 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 17:51
続きです。先に話した義弟の他にも問題義弟がいます。
こちらは借金王です。義母が義父に内緒でお金を返して
いましたが、貯金が底をついたようです。この義弟は私の
家の近くを借りて住み始めました。借金王には嫁がいません。
この義弟の面倒まで私達が見て欲しいとのことです。
うんざりです。又切ります。
219 :
共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/17 18:04
>>218 これも難しい問題ですな。民法の規定では、親族の面倒は見なければ
ならないことになっています。ただし、その義弟の借金の肩代わり分
は生前贈与とみなされ、特別受益者として扱われますから、相続のとき
はその分を控除して計算することになります。
220 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 18:06
219に書き込もうとしたら、217さんがきてくれましたので・・
店が現在営業出来るのは、私達夫婦が結婚生活をめちゃくちゃにして
フォローしているからです。店の従業員の皆さんに同情される位です。
店は年商がかなりありますが、会計事務所からも義弟夫婦では無理だと
警告を受けています。
登場人物が義父に義母に義弟ね。
で、長男のあなたは養子かなにかなの?
222 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 18:14
ご意見ありがとうございます。続けます。
生前贈与についてですが、義弟夫婦は義父母名義の家に
無料で住んでいます。車も買っては自損続きなので店名義で
買ってもらい乗っています。借金王の方は生活15年丸がかえです。
実はもう一人義弟がいます。知り合いの不動産やの仲介で広い
物件をローンで買ったのですが、広すぎて要らないと嫁が言い出し
旦那実家に住み着きました。又切ります。
223 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 18:22
続きです、別板みたいでゴメン。
221さんへ 旦那は男4人兄弟の長男で私は嫁になります。
全員実子です。戻ります。
家売る義弟嫁は同じ町に親が住んでいるのに、旦那実家で
暮らしていました。それも借金王の部屋を改造して。
書き込んでいると旦那親がしっかりしないのが問題だとわかって
いるのですが・・夫が居なければこの店は潰れます。
224 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 18:27
ここまで細かく書いているのでわかる人には誰だかわかります。
むしろわかったほうがいいのかもしれません。(そうすると夫が私と
子供を切るかもしれないけど。)別板のようにしてごめんなさい。
とにかく生前贈与ばかりしすぎてお金が底をつき、私の親から
借金王の返済分を借りている義父母の店の権利問題どうにかならない
かと悩んでいます。
225 :
共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/17 18:33
>>224 そこまで深刻な問題なら、2chで聞かないで弁護士に相談しる!!
226 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 18:37
長男の旦那にすべてをまかせなさい。
あんたが口出しするのが一番ややこしい。
事実はともかく、義兄弟を全員追い出して
一人占めしたいかのようにも読めてしまいますな。
227 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 18:39
224です。ごもっともです。
私の祖父からの知り合いの弁護士に相談をしようと思います。
もし、皆さんが私の立場だとしたらどうしますか。
あきれたと思いますが、ご意見をお願いします。
228 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 18:45
旦那の親を恨んだり、兄弟を憎んだりして10年が経ちました。
うちは食べていければいいのです。心静かに暮らしたいだけです。
とは言っても旦那の弟の借金王が居る限りはお金が無いと困ります。
自分が嫌です。助けないという気持ちとうんざりという気持ちで
疲れました。
229 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 19:37
限界だって事を旦那や、義父に話すしかねー罠
仮にも一家を支えてるってプライドをちょっとは持ってると思うから
そこを巧くくすぐって、借金王の処理のやる気を起こさせるしかねーでしょ
一人で考えて一人で悩んで一人で決めてじゃ、鬱まっしぐら
立ってる香具師は親でも使えで、巻き込んじゃえ
230 :
名無しさん@あたっかー:02/10/17 19:58
228です。義父は逃げて義母任せになったようです。
義母は私に言い訳(プラス情で釣る)の電話を掛けてきましたが、
店の問題をきっちりはっきりさせてから連絡を下さいと伝えました。
夫は年内までにはどうにかすると先ほど電話で言っていました。
もう一度だけ夫を信じ待ってみようと思います。
226さん・229さんの言う通りにやってみます。
ありがとうございました。
あぼーん
232 :
名無しさん@あたっかー:02/12/13 22:08
退職金を払ってしまい潰れてしまう中小企業が増えてきてますね。
特に中小ITはかなりヤバイです。危険な状況ですよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(^^)
(^^;
236 :
名無しさん@あたっかー:03/03/04 16:30
国鉄からJR、独立行政法人へのようにすればいい。
あぼーん
(^^)
239 :
名無しさん@あたっかー:03/04/02 18:56
m(^^)m
あぼーん
(^^)
あぼーん
テスツ
244 :
名無しさん@あたっかー:03/05/22 23:17
age
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
本来、退職金は払う必要はありません。
ただ、給料から天引きされていた場合は必要ありますが
あぼーん
256 :
名無しさん@あたっかー:03/11/01 01:34
「
257 :
名無しさん@あたっかー:04/03/13 10:33
>1
元社員に刺されたって本当か?
258 :
名無しさん@あたっかー:04/05/15 13:11
退職金 会社で積み立てをしてない 外部保険に加入 基金に入ってない
そんな 会社から 退職金は 出ないでしょう。
ただし 会社が 資本金 波に お金があれば 自社で払うでしょうね?
260 :
名無しさん@あたっかー:04/06/15 13:32
奇妙な文章…
261 :
名無しさん@あたっかー:04/06/15 14:02
退職金規定を廃止するだけの話じゃん。
うちはそうした。幹部社員の判子もらえばOK。
262 :
名無しさん@あたっかー:04/06/29 13:40
弁護士と税理士に聞いてみたんだが、必ず払う必要は無いらしい。
会社が赤字、もしくは利益がたっていない場合は支払う義務も無いらしい。
それと、平だと難しいが例えば役員が会社に対する背任行為をした場合は、
100%裁判をしても負けるそうだ。従って、退職金はゼロ。
因みに、役員だと失業保険も出ないから二重に苦しくなるな。
辞める時は、漏れもなるべく円満に辞めようと思たよ。
263 :
名無しさん@あたっかー:04/07/06 00:06
退職金って従業員にとって福利厚生の面で 非常に重要だと思う。
中退共の場合 従業員1人1人に掛け金かけて いくらか国から
補助金みたいな感じで出るけど 保険金は首にした従業員にも出る。
それを回避する為に 一般生保の法人契約を利用した方が
税金面もそうだけど 首にした従業員に支払わなくて
良くする事も出来るよ。
264 :
名無しさん@あたっかー:04/08/06 09:39
age
265 :
名無しさん@あたっかー:04/09/20 17:18:08
てめーの退職金こそいらねーだろ
266 :
名無しさん@あたっかー:
age