儲かるデザイン関係の仕事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
デザイン関係の会社をやっております。
デザインの仕事でもいろいろなもののデザインがあると
思いますが、最も利益率の高いデザインの仕事は何か
ありますでしょうか?
2短小包茎早漏経営者:02/05/19 02:39
デザインかぁ〜

FLASHとかは今は結構利益でるなぁ〜
3名無しさん@あたっかー:02/05/19 03:29
CIなんかは企業の規模次第で利益率は上がるんじゃないかな。
資本金5千万の企業も50億の企業も基本的な工数は変わらないし。
>>1はどういう関係のデザインなの?
普通にデザイン関係って言ってるからグラフィック?
4名無しさん@あたっかー:02/05/19 03:45
CIってなんですか?
5名無しさん@あたっかー:02/05/19 03:59
CI=コーポレート・アイデンティティ
シンボルマークやロゴみたいに企業の顔となって外の人と
接する部分をデザインすること。
例えば、KDDIのauブランドのCI計画は↓のように、デザイナーには
デザインコンサルタント的な役割が要求されてるみたい。
http://www.au.kddi.com/japanese/logo/index.html
6名無しさん@あたっかー:02/05/19 06:15
AUのマークってカッコ悪いけどなw
7名無しさん@あたっかー:02/05/19 08:49
便器を上から見た形ですね>AU
8すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/19 10:55
消費者金融のWEBページ編集とか
怪しい会社の広報マンとかは
カナーリ儲かるのでは(笑

それ以外で儲かるのといったら
他のデザイナーが、ダサくて相手にしにくいけど
それなりの企業だったりする企業のデザイン関係とか。
矢○総業みたいな感じの会社・・・(ここは多分既に確保していると思われ)

ま、消費者相手の会社は広報に力入れているけど
それ以上に人気高いような。
9名無しさん@あたっかー:02/05/19 11:17
デザインとかクリエイティブな分野の報酬の決め方って難しいね。
創る方はこれだけの経費をかけてやります、これだけ下さいというスタンス。
依頼側は売れて(利益に直結するかで)ナンボだと思ってるから。
実際にはCIとかも定着して企業イメージがそれによって確立していくのは
支払いのずっと後だろうから、それが高かったのか安かったのか・・・


10すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/19 11:43
リクナビに載っている料金を参考にするのも一興。
11 :02/05/19 12:22
超高層ビルの意匠設計が一番儲かります。
建築家になろう。

でももうアレ以来、超高層はすたれていくだろうな。
12名無しさん@あたっかー:02/05/19 20:08
JAGDAのサイトとか料金表載せてるから、
それを参考にして報酬額決めてます。
13名無しさん@あたっかー:02/05/20 06:39
JAGDAってなんですか?
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

15名無しさん@あたっかー:02/06/14 15:40
会社で無くて1人で手を動かしてやるにはいい仕事だと思うけど、
会社として運営していくのは大変かもしれない。
(この業界零細会社がうじゃうじゃうじゃ)

ナニワ金融道の青木雄二氏もデザイン会社やってたんじゃなかったっけ?

16通販サイト運営:02/06/14 20:00
儲かるデザインって?と聞いてるようでどうすんの?
そんなことよりも、自分の会社がどうすれば仕事が増えるか?を考えた方がいいんじゃない?
儲かる仕事があったとしても、あなたの会社に魅力や付加価値がなければ、仕事取れないでしょ。
その辺を改善、明確なビジョン、何で仕事が増えないかを考えなければ、問題は解決しないのでは?
多くのデザイン会社、デザイナーを知ってますが、どこも似たり寄ったり。
何が得意なの?と聞いても、何でもやります!じゃ、仕事を出しようがない。
もっと特徴を出してくれないとなー。
17名無しさん@あたっかー:02/06/14 20:55
本なら表紙か装丁。(本文に対して3倍〜40倍)
広告仕事(大手だと単価良し、但し入札もあったりする)
Webならグロス仕事(丸受け)
18デザインの仕事は好きでやるもの:02/06/14 21:11

デザインビジネスを金儲けの手段に考えるのが、そもそもの間違い!
19名無しさん@あたっかー:02/06/14 22:34
>>18

激しく同意
好きだからやっている人が多いんじゃないの?

他の職種に比べて初期投資が少なくて良いという話もあるが、、、
20親切な人:02/06/14 22:39

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
すき焼きは何言ってるか分からないよ・・・
サラ金だったらみんな避けるので、高いデザイン料取れるの?はあ・・・
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
∧ ∧
(,,゚Д゚) DTP 得意分野を作ることだね。専門性高めたら受注も増えるし値段も下がりにくいと思ふ。
24名無しさん@あたっかー:02/06/16 00:32
>>23

DTP儲かるかなあ?
というか紙媒体は将来的にやばくないか?
(WEBもどうかと思うが)

生き残りをかけたサバイバル合戦が既に始まっている気配。
僕には1さんの気持ちが分かります。
この仕事、好きで始めたはいいが、労力にたいして対価が低すぎる。

たぶん外から見ている人には、この仕事がどれほど重労働か
想像もつかないと思う。
どのデザイン事務所も、ほとんど毎日終電、もしくは完徹状況。
経験や特殊技能も、ほとんどギャランティーに反映されないし。
センスが要求される仕事なので、ある程度の年齢いっちゃうとキツイ。

>>18
よくそうやって値切るクライアントがいますよ(笑
はたから見ていると、遊んでいるようにしか見えないんですかね。
2625:02/06/16 00:57
訂正。下のは、>>19さんの発言にたいしてでした

「好きだからやっているんだから、いいでしょ」
よくこんなふうに、値切られるんですよね。
27名無しさん@あたっかー:02/06/16 00:57
,∧ ∧  
(,,゚Д゚)つ 結論はでた。デザイン系はまず儲からない。
28名無しさん@あたっかー:02/06/16 01:22
いわゆるビッグネームになり、デザイナー自身がタレント化しないと
大儲けはきびしい。まともなギャランティをはらってくれるような企業
には、もう政治力やらコネやらでどこかのメジャーなデザイン事務所が
びったりひっついている。専門分野を打ち出す必要性も感じるけど、ク
ライアントにその戦略が通じない場合は、事務所の維持費が…(w。
つい八方美人で仕事ゲトズザーが優先するよね。
29s ◆ooR/EXCk :02/06/16 01:27
>>27-28
ほぼ同意。
デザインの世界ってアートの世界と一緒で結局コネ!コネ!コネ!

創造力なんて二の次なのが現実(涙
まぁリーマンもそうなんだけどね。
30通販サイト運営:02/06/16 01:44
23の専門性や得意分野は賛成!デザイナーだろうが、企業だろうが同じこと。
マネーの虎で、高橋がなりさんが言うことも参考になるのでは?
早い話が、仕事(デザイン)が出来るのと、経営が出来るのとは全く別問題!
デザイン系って、個人事務所系が多いでしょ。ようはそれだけ、飽和状態なんでしょ。
少なくとも俺は、そう感じてる。だから、どこに出しても似たり寄ったりになる。
あと、専門性だけでなく、どれだけ柔らかい頭で考えられるか。ある意味、こだわりを捨てて、その企業に合わせられるかじゃない。
専門性と他社との差別化、他でやらない(やってないこと)を先にやる。
そうすれば、仕事は増えていくはず。逆にそうしなければ、儲かる仕事どころか、小さな仕事すら取れなくなる。
31名無しさん@あたっかー:02/06/16 02:03
>>30
確かにそうだけど、そうなると発注する側の意識レベルも問題になると思う。
デザインの世界では定番で語られるテーマだけど、アート性が優先なのか、
ビジネス性が優先なのか。その辺のバランス感覚は発注担当者にも必要。
リーマン発注者としてのリスク回避的な発注や、デザインフィー、コンペに
よる安易な比較は、デザイナーの頭を悩ませ、徹夜が続き不健康のスパイラ
ルに陥る。もちろんそれを乗り越えて成長するんだろうけど。
デザインの世界ってやっぱり好きな上に、デザイナーがどれだけ自身でその
負担に耐えられるかか勝負かも知れない。
32名無しさん@あたっかー:02/06/16 02:52
この仕事、スタッフ雇うとリスク大きくならない?
仕事突っ込みすぎてスタッフに逃げられ、あぼーん寸前になる
事務所とかよく見るのだけど・・・
大変でも、規模大きくならなくても個人事業者のままがいいな。
33名無しさん@あたっかー:02/06/17 08:46
age
34名無しさん@あたっかー:02/06/17 12:40
「儲かるデザインの仕事」って言っちゃうとナンだけど、
企業としてそこそこ成功していくには?ってことでいいのかな。
マッキントッシュをデザインしたfrogデザインとかはどうだろう?
唯一人の看板デザイナーがいるわけでもなくて、
とりあえず成功している例じゃないかな。
35名無しさん@あたっかー:02/06/17 12:46
そうだね。企業としてスタッフ十名以上で成立し、利益率の高い
デザインの仕事を探しております。
>>29
ほぼ同意。

まともな文章にまともな意見。
なんだ、やれば出来るのか。
へんなキャラ演じるのは、もう止めなよ。
37名無しさん@あたっかー:02/06/17 13:14
デザイン事務所で儲かってないところはおかしい。
普通もうかるだろ。なんたって原価がかかってないからな。
この板は粗利しか見てない人間が多すぎると思う。
37はアポみたいな意見だな
探偵かもしれないぞ。
41名無しさん@あたっかー:02/06/17 14:36
人件費がかかる。
機材代とかは実はたいしたこと無い。
42名無しさん@あたっかー:02/06/17 19:48
デザイン経験者だよ。
単価×時間だから、手離れいい仕事なら単価安くても儲かるよ。
エロ本の1ページたち落としとか、パターン流用とかは安いけどちょろいっす。
まともなクライアント仕事は単価高いけど手離れ悪い。
43名無しさん@あたっかー:02/06/17 19:50
DTPになる前は斜線1本引いただけで7000円とか稼げたらしいしね。
44名無しさん@あたっかー:02/06/19 21:57
96年頃に雨後のたけのこのごとく出来たWEB会社ってどうなっているんだろうか?
悲惨と言う噂がちらほらと
45名無しさん@あたっかー:02/06/20 00:23
以前デザイン事務所にいたことがあるが、
>>37>>42の言うことは冗談抜きで正しい。
大儲けするにはまた別の要素が必要だが、
ある程度儲けるのはすごく簡単。
ただ、ただ、ひたむきに働けばいいだけなのだから。
だもんで、フリーランスがすごく多い。
4645:02/06/20 00:27
>1
経営の観点からデザイン業を考えるならば、
利益率の高い仕事を模索するよりも、
人件費を抑えて、より多くの量を回すことを考えた方が、
儲けへの近道のように思う。
4745:02/06/20 00:35
一方、熟練デザイナーの大先生化、
イキの良いデザイナーのタレント化、
会社そのもののブランド化なんて方法もあるにはあるが、
これは「サッカー選手になりたい」「歌手になりたい」などと、
同レベルの発想のようにも思うので、
経営戦略として考えると、個人的にはとても疑問。

ここらへんが、クリエイティブと経営の両立が難しいとされる所以では。
採算度外視でも世間から羨まれるような仕事をしたいクリエイティブ魂と、
安く、たくさん仕事をこなさなくてはならない経営的思考のジレンマ。
48デザ:02/06/20 00:52
基本的に職人的な専門職だからね。
1億投資したら2億になる、というような商売ではない。
経営者的な発想では、うまみはない業界では。

儲かっているところの話を聞くと、
■プチ代理店化して下請けに丸投げする体制を作るか
(長い時間をかけて業界内に強固なコネを作る必要あり)
■上にも出てたけど、エロ本とか折り込みチラシとか、
 とにかく仕事を選ばず数をこなすか、

そんなところじゃないでしょうか。
同業者内で有名で、かつ儲かっているところは本当に少ない。
49s ◆ooR/EXCk :02/06/20 00:52
>>42
確かにそうだがDQN経営者だと下らない費用がかさんでくるケースもあり。
オレもリーマン時代にバイト感覚で某出会い系サイトのティシュ、フライヤー、
立て看とか弄ってたが、フィーが安いこと以前に何度も(死ぬほど)サンプル提出を
求められた。

ミィーテイングで、フォント云々、キャラ云々(知的所有権に抵触している、
つかもろにピーコしたの使えとか)何時間もかけて話し合いが済んでるのに、
その通り作って持ってけば、あーやっぱり違うなーってw 
あんたさー、「てめぇの美意識が壊れてんだよ!」と。

インクの減りは早いし作業効率が悪過ぎで、作業場のストレスは
大変なものだった。
まぁ、顔アイコン製作に100万もペイしているような基地外経営者だったから
無理ないんだが・・・

あっ薄利多売もいいけど体壊すってことね。
50s ◆ooR/EXCk :02/06/20 00:53
>>30>>47に非常に同意なんだが、デザイナーもセンスないやつ多いけど、
クライアントが死ぬほどダサイw なんでもパチルでしょ?レーガン全盛期なんて、
殆どタイポ物のデザインだったからなw 
外資ワーパイの新譜案内の表紙ですらマンマだったしw

まぁそれでも、デザイナーはそれに合わせつつ自分を出していかなければならない。
オレはアートよりなんでひじょーにストレスが溜まってダメだったけどね。

まぁ「デザイン」そのものがそういった流行文化でしかないからオレ個人が
愚痴ってもしょうがないんだが・・・
5145:02/06/20 01:01
>>50
商業デザインはあくまで商売だからねえ。
クリエイターには不本意だろうけれど、
この板に相応しく経営的に考えるならば、
それはもう仕方のないことで。
デザインをアートではなく商業として捉えれば、
独創性よりも、一般性の方が重要になってくるしね。
わがままなクライアントの要求をうまくかわすテクニックも大切だし、
なるべく時間と金をかけないよう効率化を図ることも欠かせないし、
クリエイティビティへの拘りよりも、
案件を無事にまとめあげることの方が重要だし。

アート志向の人は、受注でやるんではなく、
とにかく作りたいものを作ってそれを発表するよろし。
まあ、運の要素が多いので、何とも言えんけれど。
5245:02/06/20 01:09
まあでも、だいたい皆、同じようなことで悩んでるみたいだよ。

売れる音楽と、やりたい音楽。
売れる漫画と、描きたい漫画。
売れる小説と、書きたい小説。
作家系で独立してやっている人は、
みんなここらへんのバランスで悩んでいるか、
いっそどっちかに割り切っているかだよ。
53s ◆ooR/EXCk :02/06/20 01:23
>>52
そうそう、皆作家さんなんだよね。
オレの場合、そこに映像と造形が入るんだけど。

で、自分が出した結論として必ず自主制作撮りたくなる罠が・・・

ちなみに、オレの場合上記の条件をいつでも出来る状態にして
違うビジネスしてる。

でも、いまでもグループ展とかに出展して「まさか」を狙ってたりするジレンマw
54名無しさん@あたっかー:02/06/20 14:01
いずれにしても作家は造り続けるしかない罠。
そこで儲けるには、自分で金かけてプロモーションを
仕掛けるか、純粋に人々の目に止まるのを待つしか・・・。
どちらにしても儲けることとは、あまりにも距離がありすぎ。
あとは権利もののデザインをゲットできるかどうかだな。
国鉄がJRに変わったときのJRマーク、他の媒体への転載許可
等含め、デザインフィー2億とか3億とか聞いた・・・。
純粋にデザインフィーじゃないとしても、利権がからめば
こんな金額になるんだね。
55名無しさん@あたっかー:02/06/20 16:12
権利はでかいよね。
キャラクターものでも上にいけば権利だけで食える。
56test:02/06/20 23:15
│ │ │
│ │ │
│ │ │
57名無しさん@あたっかー:02/06/21 06:29
なんとなくだが、質量勝負の仕事は某リクルートの雑誌みたく
(あそこはほとんどテキストと素材流し込み)
自動化が進んでいき将来的に無くなりそうな不吉な予感がするのだが、、、
58名無しさん@あたっかー:02/06/21 23:06
昨年まで仕事くれる会社があって大手クライアントの仕事とかも回ってきて
そこそこ儲かってたんだけど、つまらない事でもめてそこと切れちゃった・・。
今フリーでやってるんだけど、なかなか仕事が取れなくて困ってる。
元々営業とかは得意でないので新規開拓するのしんどいんだけど、どうすれば
いいかな?
ちなみに腕にはそこそこ自信あるんだけど人付き合いは苦手・・・。
誰かアドバイスお願いします。
59名無しさん@あたっかー:02/06/22 00:07
儲かるデザインだよね。簡単。ワイデン&ケネディーみたいな
トップ企業を相手にした広告プロダクションの分野だ。雑誌
「ブレイン」を見ればそういう稀有なビジネスをやっている
クリエータの粋なオフィスが毎回紹介されてるよ。目標は
電通の制作部の人間が転職を希望するようなクリエーター集団
を作ることだ。まあ、TCC最高賞とかACC金賞や読売広告
大賞を少なくとも2つは受賞したクリエーターが2、3人集
まった上で、電通のやり手の営業1人いればかなりのイケル
と思うよ。
60名無しさん@あたっかー:02/06/22 00:20
(追加)まあ、ここの人は分野が違いそうだが、クリエーターの分野で
あれば、読売広告やACCなどの主要広告賞をとることが重要だ。
思うにネット関連のクリエーターの地位も収入も低いのは主要な広告
媒体としては認められていないからだと思う。普通、主要広告3媒体
といえば、TV、雑誌、ラジオの3つ。ネットとかは幕下というわけ
だ。

61名無しさん@あたっかー:02/06/22 00:26
>>58
もし読売広告大賞とかを受賞していれば、大手の広告代理店経由で
大きな仕事はかなり入ってくると思うよ。元は電通とか博報堂であっ
ても専門誌ではちゃんとクリエーターの個人名が紹介されるから、
業界では確実に評価される。要は、宣伝広告専門誌に紹介される
ような3媒体の仕事を行うということだ。
6245:02/06/22 01:53
>>59-60
クリエイティブの観点から言えばまったくもって正論だと思うのだけど、
>>47にも書いたように、経営的に考えるならばちょっと疑問が。
主要広告賞をいくつかとれば確かに大きな仕事は舞い込むだろうが、
企業努力や戦略でとれるもんではないわけで。
そもそも、大手代理店絡みの仕事でなければ主要な賞はとれないし、
賞レース自体がタレントを売り出す為のプロモーションという性質があるため、
出来レースっぽいという現実も鑑みるとなおさら・・・ね。

喩えるなら、「野球で食っていく為にはどうしたら良いか」という問いに、
「甲子園でホームランをばんばん打って優勝すれば、
ドラフトで指名がたくさん来て契約金ががっぽり入るよ」と
アドバイスするようなものかと。

>>58
金払いの良い代理店やクライアントは絶対に逃しちゃいけないと思う。
媚びてでも金になる仕事を捕まえておけば、
他の仕事では必要以上に金の心配をせずに思いっきりやれる。
なにも、自分の仕事のすべてを自分が納得できる形で行う必要はなく、
つまらなくても金になる仕事と、金にならないけど満足できる仕事を、
自分のなかで上手にバランスとっていけばいいのだから。
63s ◆ooR/EXCk :02/06/22 02:46
>>58
本当に腕に自信があるならここなんかどうだ?

http://www.commotionworld.com/magazine/artcreate/clb.html

有名だから知ってるか?
ここは、メジャーな連中も「仕事探し」してたりしてるよw
ただ、以前よりパワーなくなったかなココ。
>>62
ああそうそう。
>>59-60読んでなんか違和感感じてたんだけど
そういうこと。

>>63
宣伝か。聞いたこともないよ。
65名無しさん@あたっかー:02/06/22 12:35
58
腕に自信があるのが、かえって邪魔なんじゃない?
そういう態度が、相手に伝わってるから揉めるんでしょ。
腕に自信のあるっていう、クリエーターはかなりいる。それが勘違いする原因でもあるんだけど。
デザイン会社やクリエーターは、沢山いるんだし、クライアントは、納得できるものが出来るなら、どこに出したって一緒なんだから。
その辺をわかってない人は、無理ではない?
マスターベーションとセックスの違いがわからんのだろう。
>>63
そこは割りと有名だけどクリエイターの質が高すぎるという罠が・・・
>>67
自作自演という罠が・・・
あんた面白すぎ。
69名無しさん@あたっかー:02/06/23 00:01
デザイナー事務所もピンからキリまであるからねえ。
近所の商店の年賀状作っているようなところもあれば、
花形仕事もあるし。

7058:02/06/23 00:20
どうも58です。
色々意見貰って参考になります。
>>61
メジャーな賞は取ってませんが、以前集中的に応募していた事もあって賞も
何個かもらってます。でもそれがきっかけで仕事が来たということは一度も
ないんですよね。やはり大手の広告賞とかでないとダメなのかな・・・。
でも>>62さんの言ってるように出来レースっぽい感もしてます。
実際、某広告賞取った知り合いの人も某代理店絡みの人でしたし・・・。

>金払いの良い代理店やクライアントは絶対に逃しちゃいけないと思う。
その言葉、今になって凄く身に染みてます。本当にその通りですよね。
僕の場合、毎回仕事の出来に直接関係ない部分で文句言われたり、コンペ
で採用されなかった時に明らかに自分のせいではない理由だったのに自分に
責任押し付けられたりといったことが多々あって、それに耐えきれずに
関係がダメになってしまいました。
でも本来クリエーターってそういう人間関係の部分とか営業とか得意で
ない人の方が多いような気がするんですよね・・・。
そういう部分を代行してくれる人が沢山いたらいいのにと思ったりするんですが。
>>63
一応参考にしてみます。他にもいい所があればまた教えて下さい。
>>65
それはあるかもしれませんね。
まだバブルが崩壊する前の景気のいい頃は、少々値打ちこいてても仕事
になった経験があって、その調子でやってたらもう最近はダメですね。

とまあ、プライド捨てて来る仕事なら何でも拒まずにやりますっていう
スタンスにはなかなかなれませんが、とにかく背に腹は変えられないので
自分でできることなら積極的に受けたいとは思っているのですが・・・。
またアドバイスあったら引き続きよろしくです。
71 :02/06/25 00:22
40過ぎてたらちびしいでしょ。
今、28で2人抱えてるけど、
デザインだけじゃ食えないよ。
薄利多売は防ぎようがないもん。

ド○フトだって、人切ってるって聞くし。
無理だよもう。

営業能力のないアートディレクターは
後2年で、死ぬしかないね。


プライド捨てて、泥なめて生きる道を
選んだほうが身のためだよ。

俺は自分のことクリエイターなんて思っている
人間が数多くいる事を望んでいるよ。
数年後、そいつらみんな死んでるだろうからな。

一部登りきった、人間は別としてな。
 ∧ ∧  
 (,,゚Д゚) ゲームデザイナーもだめ?
   
7371:02/06/25 01:31
俺は広告の人間だけど、
もっと、競争率激しいんじゃないの?ゲームって。
手離れ悪いし。

ギャラ、叩かれてんでしょ?

小心とプライドが邪魔して、
頭の悪い人間にも頭下げられないと、
きついんじゃないのかなァ。

おいしい所は、できる人間が根こそぎ持っていってるから
残りを中くらいのセンスの人間で奪い合ってるわけでしょう。
その競争率はハンパないもん。

テクニックやこだわりを売りにするまえに、
営業能力を特化させろっつー事。

まだまだ、不景気は続くし。むしろ終わり無いし。

現時点で、やばい人間は今年もつかどうかっつー感じでしょ。

今、ソコソコなら早いとこ切り替えたほうがよいね。

7458:02/06/25 01:48
>>71さん、
厳しくも鋭い意見興味深く読ませていただきました。
正直、今は仕事は仕事と割り切る覚悟はできてます。
しかし、もうある意味死んでしまってるというような状況なんですよね(w
僕の事を知ってる連中は今頃陰で何言ってるか分からないですし、今更
仕事くれなんてとてもじゃないけど言えるような立場ではありませんし。
とにかく収入を得られない事には本当に生きていけないので、また仕事を
探したいと思っているのですが、正社員という形で事務所等には入りたく
ないのであくまでフリーランスで続けていければと思っているのですけど。
しかし、営業力に関しては全く自信がないので、これからどうやって開拓
していけばいいのかっていつも思い悩んでます・・・。
ここはひとつ、ここを見ている人が営業だけをやってくれる仲介ビジネス
でも立ち上げてくれればいいなとか思ったりもするんですが(w
でも仕事って、出来うんぬんよりも人間関係ですから日本ではうまく機能
しないのかもしれませんね・・・。

>>74
FLASH等のムービー系はどうですか? やれますか?
これからはこっちが主流になってくるでしょう。今のようなネット文化が
続けばと言う条件付ですが。

これを一生懸命作る。そしてとりあえずはネットで宣伝すると。
FLASHゲームでもいいね。
雑誌で半ページぐらい紹介されるようになれば必ず今であれば目が出る。
正直、今、金があればFLASH系でよければ仕事を出したい。
スマンな。今は一杯一杯なんだ・・・

それほど今は人が足りない・・・
7658:02/06/25 02:18
>>75
FLASHもちょっとはできますよ。
以前はかなりやってたんですが、その頃は早すぎたのかShockwaveは受けが悪くて
結局あまり仕事として成立しなかった事が多かったのでそれ以来はあまりやって
ませんでしたけど。
だから、これから仕事としてFLASH使うとなるとちょっと勉強する期間が必要かも
しれませんが、需要が大きいのであればそっち一本に絞ってもいいくらいです。
最近はFLASHムービーを簡単に作れるツールとかで遊びで作ったりしてましたが、
一応スクリプトも書けますし、その気になればかなり凝った作品も作れる自信は
あるのでちょっと本気で何本か作ってみたいと思います。
まあ、まだまだ先の事になるかとは思いますが、その時僕の作品が何らかの形で
目に入って、もし気に入ってもらえれば、その時は・・・よろしくお願いします。
7771:02/06/25 02:19
>>58さん、
ソコソコのフリーのデザイナーにただで仕事は
まわって、来づらいですよ。

大手プロダクションが、
50万切る仕事を本気で取りに来てますからね。
明日の為のADCより、今日明日のクソ仕事でしょう。

クリエイティブを求められてる時代じゃないですからね。
今日も撮影で、スタイリストが言ってましたよ。
音楽業界もヤバイって。ギャラの価格破壊だって。

みんなどこも一緒ですよ。

現実にきちんと向き合ったほうが、
話が早いはずですよ。

キツイ事いいますけど、
あなたのような、優しい人がいるおかげで、
僕のところに仕事が来るんですよ。

ウチだって、この先どうなるか。
お先真っ暗ですよ。
そんなもんでしょ。

他人の目気にしてる暇があったら
可能性のある客先に頭下げに行くべきです。
生き残りたいのならね。

今のウチ、がんばっときましょう。


7875:02/06/25 02:38

>>76
そんな・・・ 遅いです・・・
いつかって言ってる人は大体「いつか」はこないものです・・・ 

今からやりましょう。WebPageは持ってるんでしょ?
別にフリーでも構わないじゃないですか。

見に行きます。たとえ今、仕事を出せなくてもこちらの手が開いた時に
必ず見ますので。

申し遅れました。

今、FLASH関連の仕事を主に引き受けています。有限ですが経営者です。
元々システム屋の仕事があるのですが、FLASHを1年程前から受注し始め
ましてちょっと毛色の変わった物で勝負しようとたくらんでいます。

上記のものがある程度終了すれば次は本格的に行こうと思っています。
その為、実力がありそうな人を探しています。
取りあえず作品が見たいと思っています。
7958:02/06/25 02:39
>>77
たびたびアドバイスいただきありがとうございます。
おっしゃっている事は本当によく分かります。
おいしい仕事が簡単に転がり込んでくる時代でないことも十分理解してます。
今となってはプライドも何もありません。
別にクリエイティブを売りにする気もありません。
もちろんその上で評価してもらえればそれに越した事はないですが(w
とにかくお金が貰えるのであれは安い仕事でも笑顔で受けたいと思います。
でも今までお世話になってた所には下げていく顔が見当たらないんです。
もう言いたい事言って喧嘩分かれしたような状態ですし、迷惑も多分に
掛けてしまっているので、もうどうしようもないです・・・。
だから新規に仕事をくれる所をなんとか探してみるつもりです。
それでもダメならもう趣味にしてしまってデザインとは全く関係のない
仕事探す方がいいんじゃないかなって考えたりしています・・・。
8058:02/06/25 02:47
>>78
>そんな・・・ 遅いです・・・
>いつかって言ってる人は大体「いつか」はこないものです・・・

おっしゃる通りですね。
分かりました。
今日からちょっと必死に頑張って何点か作品作ってみることにします。
でも、自分で納得のいかない作品はお見せしたくありませんので
せめて1〜2週間くらい時間下さい。
コンペのつもりで気合い入れて作品作ってみます。
何かテーマみたいなものを与えてもらえませんか?
例えば○○のバナー広告とか、△△企業のトップページとか・・・
ただ、複雑なスクリプトを使ったものはちょっと時間が掛かりそうなので
無理かと思いますが・・・。
いかがでしょうか?
8175:02/06/25 02:54

>>80
自分が得意だと思われる題材で大丈夫だと思いますよ。
こちらはそれで判断しますし。10〜20程度のムービーであればOKだと思い
ますが。大体こちらは1ヶ月程度で手が開きます。

人を渇望しているので作品が良ければ本気で仕事を継続的に出しますよ。

いや、マジで。SOHOなどの実績もこちらはあります。今、10人程ですが
使って色々やらせてますが、まだ足りませんので。
これも何かの縁と思いました。
8275:02/06/25 02:57

しまった。「10〜20秒」程度のムービーって事です。
失礼致しました。
8358 ◆Dm/ZpiU6 :02/06/25 03:00
>>81
早急なレスありがとうございます。
久々にやる気が出てきました。
とにかくいろいろ作品作ってみようと思います。
納得いくものができたらまたここでお知らせします。
念の為、一応トリップ付けておきますね・・・。
8471:02/06/25 03:01
もう、帰ります。ので、最後に。
>>75さんのいうように、
FLASHいいんじゃないですか?
これから、主流になってくるんじゃないですか?

パイオニアが、服に縫い付けられる
ペラペラのモニターが開発されましたよね。

紙物メインの俺は、慌ててFLASH買いましたもん。

でも、直ぐに飽和状態になるでしょ。それも。

>>58さんの言うとおり、結局は人脈なんです。
やる気に無い人間に人脈はできないですよ。

ちなみに俺は今年に入ってから足つかって、
種まきしてます。新規の所です。
全然、仕事来ません。でも、ようやく最近、
マメなメールと電話攻撃で、ツボミが付き始めましたよ。
そんな感じです。

ホントの意味でプライド持ったほうがいいですよ。

俺の場合、ガキいるんで簡単に逝けないんですよ(藁

ほんでわ
8558 ◆Dm/ZpiU6 :02/06/25 03:01
>>82
了解です。
8671:02/06/25 03:02
かぶった。失礼。マジ逝きます。
8758 ◆Dm/ZpiU6 :02/06/25 03:03
>>84
71さんの意見、本当に参考になりました。
またお話聞かせてください。
8875:02/06/25 03:06

>>83
よろしくお願い致します。取りあえず1つ完成させて下さいね。

そしてここでURLを晒して頂ければ、こちらから >>53さんにアポを取り
ますんで。
8958 ◆Dm/ZpiU6 :02/06/25 03:07
>>88
こちらこそよろしくです。
ちなみに僕は53ではなくて58です(w
分かってはいると思いますけど、念のため・・・
9075:02/06/25 03:10

>>84
もう居ないだろうが・・・

それは言えてるよ。確かに。だが使い用途によってはこれから花が咲く所
ってのがある。なんとか足りない脳みそを使って捻り出した。
多分これは行けるって分野をようやく見つけたよ・・・

大手にコンペしたが随分と反応が良い。

特許出願中なんでなんとか行けるか?
9175:02/06/25 03:11

>>89
あいたたたた・・・ 失礼しました・・・ (W
92名無しさん@あたっかー:02/06/25 05:49
凸版がペーパーディスプレイ開発しましたね。

紙メディアが死滅する事は無いけれど、
紙が占めるシェアが明らかに減っていく事は間違い無いかも、、、

>>92
儲かる部分のみを残してあとはローカルな物だけになるんでしょう・・・
寂しい限りですな・・・
9484:02/06/25 23:43
>>90
それ、うらやしいよ。マジで。
自信感じるもん。

別にその大手に蹴られたら、他行けばいいんだし。

で、おたくさんは儲ってるの?
9575:02/06/26 00:54

>>94
楽ではないな。システム系とFLASH系をいじってるけど、システム系はちょっと
黒。FLASH系では結構、黒。

だが、FLASHが逝ってしまわれるともうあっぷあっぷだな。
自社商品があるからなんとかなってるが、正直楽なんて言える状態ではないな。
他の方法も随分と模索してるが、どれもこれも・・・

アドバンテージがある内になんとかして置かねば・・・
9645:02/06/26 01:06
>58さん
人脈が少ないのならいっそ就職してみては?
1〜2年の我慢と割り切って。
短期と割り切れば給与も贅沢言わずに頑張れませんか。
腕があって給与に贅沢言わなければ、
雇ってくれるプロダクションは山ほどあるはずです。
その際、クリエイティブのレベルはあまり気にしない方が良いかもしれませんね。
なにせ腕はあるのだから、スキルを研く為の就職ではないわけで、
むしろ自分のレベルよりも一回り低い会社に就職した方が有利です。
そういう所へ入れば必然的に他のデザイナーの面倒を見る立場になり、
ディレクター的な役割を与えられどんどん外に出ることになるでしょう。
そして58さんの仕切で今までのその会社以上のレベルの仕事をすれば、
お客様からの評価を得るとともに人脈も広がります。
これは、辞めた後にものすごく役に立つはずですよ。
それに、以前社員として働いていた会社から仕事を貰うなんてことも、
よくある話ですよね。

たぶん、就職するのは嫌だろうと思いますけれど
フリーランスでやっていける人は、
正社員も無難にこなすことができる人だと思います。
逆に言うと・・・。
9784:02/06/26 01:42
>>95
わかりたくないけど、気持ちすっげーわかる。
10人ぐらいいると、固定費バカになんないもんね。

ウチはまだ2人だから、ギリギリなんとかなってる。
極少だけど、ボーナス出せるレベル。
3ヶ月分ぐらいしか貯えないから、
月末は毎月、鬱になる。

ああ、オレも本腰入れてFLASHやってみっかな。
紙が忙しくて、勉強する暇がなくて後回しにしてる。
危機感を常に感じながら・・・鬱だ

5年後のデザイン業界予測できる奴いない?
アホWeb雑誌や、広告業界のオナニー雑誌みたいな予測じゃなくてさ。
リアルな感じの。
9875:02/06/26 02:23

>>97
鬱になるな。本当に・・・ 正にぎりぎり。漏れなんて蓄えなんて・・・
自転車操業とは言わないけどかなりキツイ・・・

だけどもFLASHの仕事は結構あるからそれをこなさないと次がない。
>>58 さんの作品がよければ本気で使いたい・・・
それぐらい今はFLASHの仕事はありますよ。大体、、、つてですが・・・

5年後のデザイン業界って言うと、、、 多分ですが、、、

ものすごく入り組んだ奴以外は外注しかも外国に流れてると思います。
ネットでやり取りをするでしょうし。
ローカルな物はもちろん残るでしょうが・・・

これから倒産が増えると思うのですが・・・
なんらかの強烈な自社製品が無いと、もしかして・・・

ってなるかも知れません。
99名無しさん@あたっかー:02/06/26 03:01
>>98
外国への外注というところに同意
単純作業のテキストの流し込みなんかも
外国にさせた方が安いって事になりかねん

今じゃ印刷も海外でやっているからな、、、


長期的な視点で見ると文化の喪失に繋がるだろうが、、、

昨今の出版不況なんかも考えると
大手出版社なんかも全く先が見えないわ
10084:02/06/26 03:36
ガーン。外国への外注か。
的を得てる気がする。はげ堂。
あちゃー。

俺が、生き残ってるのも怪しくなってきた。

5年後Mac自体なくなってたりして。

エロはなくならないだろうから、
そっちの方、模索してみっかなァ。
10175:02/06/26 03:51

あーぁ。自分で言ってて鬱になる・・・
この流れは止まらないだろうし・・・ どんどん外に仕事が流れる・・・
一体どうなるんだろうか・・・ 安さではもうまず勝てないよな。

技術のアドバンテージも5年後は怪しいと・・・

日本だけの物凄い技術革新ってのもまずありえない事だし・・・
自社でキャラを作ってアピールしてみるとか・・・ 無理か・・・

ネットってアイディアを公表するには最適なんだが、直にパクられるから
基本特許を仮に取っても周辺特許まで行かないとダメなんだよなぁ〜
金掛かるし・・・

もちろん日本だけしか特許って効かないし・・・ ネットは関係無いもん
なぁ〜
地域密着しかないのか? でもこれも地域周辺で倒産しまくったら終わり
だし・・・ なんだこりゃ。逃げ道ねーじゃん・・・
10284:02/06/26 04:20
>>75さん、はげ堂だわ。

俺は、ありきたりだと思うけど、
やっぱ、携帯だと思うんだよね。
そっちに力入れていこうと
考えてるよ。
ニッチなサイトでも作って、
地味に小遣い稼ぎしながらしばらく様子見。

さっき、デザイン@掲示板に行ったら、
現実知らないアホばっかでホっとしたよ。
頭のいい人も多いけど、それ以上にバカも多いから
常に危機感持ってやってりゃ、
しばらくは生きてはいけるんじゃん?


103名無しさん@あたっかー:02/06/26 12:08
>>102
芸デ板?
あそこヤバいよね。
まあ人のことばっか言ってられないけど・・・。

逆風もろに・・・

出版不況、大手を直撃…小学館、角川書店など最終赤字に転落
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020625eimi210525.cfm
105名無しさん@あたっかー:02/06/27 01:15
>>102

芸術デザイン板ね、
あそこは経済とか考えている人あまりいないよね。
芸術とデザインの区別が付いていないと言うか。

たまに良いスレッドもあるのだが、、、
WEBに関する認識とか泣けてくる。

しかし、FLASHは頭の硬い事務所には難しいだろうな。
今までのデザインとは要素が複雑すぎる。

それと一眼デジカメね。

WEBとデジカメがデザイン業界に大変革をもたらすような気がする。
ある意味ビジネスチャンスでもあると思うのだが。


10675:02/06/27 01:58
>>105
ってか多分殆ど経済、経営を考えている人間が居ないYO.
寂しいほどに。
自分に降りかかってこないって思っているような。頭に霧が掛かっている
って言った方がよいかもしれぬ。

FLASHだって美味しい市場と決まっている訳でもないしね。
ただ、紙に対する比重は薄くしていった方が良いとは思うんだが。
かと言って紙の代替案がこれだって言えないところもまた辛い。

とにかく販売するものを作る場合は独自性を強く出さないとね。
自社製品を出す場合は。
107s ◆C.s7dALg :02/06/27 03:00
>>105-106
フラッシュは飽きられると思うな。
更新も繁栄にしないとだから金が無い企業には難しそう。
まぁ「カチッ」と、はまれば美味しいんだろうけど。

WEB+デジカメも以前からトライ&エラーしてるけど、
モーションダイブみたいな結末へって感じ。
どちらも造る側にしてみれば楽なんだけどね。

いずれにしても、WEB市場そのもがキツイ。
将来的には違う展開で行かないとまずいと思う。

問題は、>>102のように携帯の「コンテンツ」をどうデザインしていくか?
特許云々はBMPを視野に入れて海外への対策を模索するってのが急務かと。

けど、BMPは定義が難しく簡単には取れないと言うジレンマがあるけど・・・
ネタ申請探すのにも技がいるしね。

>>107
携帯へのシフト自体も怪しいと思うぞ。
海外での受けはかなり悪い。頭が悪いのか文化的に慣れてないのか、今の
所食いつきは最悪。
imodeに頼るのはちと危ないと思うが?

FLASHは飽きられても死なない媒体だよ。表現力が断然違う。
言語の垣根も簡単に越える。どっちかって言うと、FLASHが本命じゃない?
109102:02/06/27 04:38
3年後には、携帯でFLASHが本命ってことで(藁
>>107
シフトは不味いと思うよ。武器増やすならいいんでない?
海外での受けが良くないっていうけど、
米だけでしょ?頭が悪いの。
つまり、imodeが頭が悪いっつー事だわな。
まま、何にせよ、一つのものに頼るのは、
これから先、やべーと思うよ。

ぜんぜん関係ないが、
本日、経理と相談して都落ちする事にしました。
骨董通り沿いとお別れ。
次どこがいいかな?
どなたか指南してくだされ!!
110名無しさん@あたっかー:02/06/27 05:06
FLASHはWEB意外の場所にどんどん進出していくような気がする。
あの応用力と可能性は恐ろしい。
携帯でFLASHは同意。

応用力に関してはdirectorが既にそうちゃそうなのだが。

しかし、こうなるとデザイナーというより
エンジニアだが時代は明らかに変わったのだろうな。

11175:02/06/27 05:19

>>109
えーーーー? 都落ち? 出世しての移動じゃーないって事?
なんてこった・・・

>>110
まさにそう。エンジニアとデザインの融合が求められているね。
間違いなく。外国に勝とうとしたらもうそこしかないと思ふ。

WebサーバーやらDBやらとの一貫性で行けば活路はあると思われ。
FLASHやDirectorはそっちとの融合を強化してるし。
XMLやらXMLSocketが分からないとキツイかも・・・
112109:02/06/27 12:37
>>75
残念ながら・・・更新に合わせてどうせなら
固定費からシィプアップしていこうと・・・。
南青山からは動くつもりないんだけどね(藁
状況変わらなそうだし。前向きではあるんだけど。
社員は給料上がるから、喜んでる(泣


113名無しさん@あたっかー:02/06/27 12:52
FLASHを制作するには、どういうソフトと環境が必要ですか?
ちなみに費用もおくらぐらいかかりますか?
骨董通りか・・・うらやますぃ・・・。
うち恵比寿だけど近くにでかい書店なくてつらい。
歩いていける距離にABCあるのでかいよね。

>>111
ほんとに、うちらがそっち系のシステム構築やコーディング
まで全てカバーすることはないと思うけど、話が通じる
ぐらいの知識は必要になってくるだろうね。

あと、>>107が言ってるように「コンテンツをデザインする」
ってのは結構重要かも。
糸井重里なんて正にそんな感じな気がするんだけど。
>>113
FLASHのソフト自体は最新版のMXが\58,000だっけな?
環境は、FLASHを制作するにはそれ以外に素材の作成に
イラレやフォトショップを使ったりするので、それが動く環境
を最低限構築する必要はある。
今出てるマックorウィンドウズのそこそこ上位機種買っとけば
間違いないと思う。
116名無しさん@あたっかー:02/06/27 22:12
ただタグを打つなら誰でもできるが、
しっかりとした構造を持つウェブサイトの作成には
クライアントの打ち合わせが欠かせない。
(コーダーと言われる部分なら外注できるかも、
ただどこまで期待していいのか不明)

そういった意味では現在のクライアントに継続して、
利用して頂きながら新規に地道に開拓していくしかない。
117名無しさん@あたっかー:02/06/27 23:55
海外商品をデザインする仕事はイイみたいですよ。
中国か韓国辺りの家電会社用にに「イカシテルかも」的なデザインを供給するデザイナー、
羽振りがいいみたい。

どうせ生産コストが安い分、デザインにお金かけられるらしい。
デザイン的に自信のない国々のメーカーが「グローバルマーケット」を獲得するには
嘗て名の知れた日本の家電メーカーでデザインしていた人々にデザインの依頼をするケースが
多いとか・・・・。

西友とかヨーカドーとかで妙に安くて「この値段でこの位のデザインならまいっか」と思える商品
(とくに単純な商品、コーヒーメーカーとかトースターとか)は殆どそういう工程でもって店頭に
並んでいると聞く。

「仕事選ばない」と豪語しているのなら、こう言うのもアリでしょう。
118名無しさん@あたっかー:02/06/28 00:02
いずれにしろ人脈ですな、、、
119109:02/06/28 01:24
そういうことですな、、、、
120兵法墨子:02/06/28 01:29

私骨董通り勤務です。
毎朝スターバックスに通って。。。関係ないですね。

隣りに住んでる人がMACのデザイナーさんですが
FLASHは旬な技術だって言ってました。
121109:02/06/28 01:56
会ってるかもね。関係ないけど。
ポ●ラの近く。

>>75さん
コンペどーなった?結果報告お願い。
12275:02/06/28 02:14

>>121
見送られけってーーーーーーい!! あーーーぁ・・・
パクられなきゃいいんだが・・・

激零細だから周辺特許まで取れないんだもん・・・

中小に当たってみようと思いまふ・・・
こんな事ぐらいでへこむ漏れではない!!!
と、言い聞かせつつ・・・
123s ◆C.s7dALg :02/06/28 02:18
>>122
だから、BMPを踏まえたコンテンツ+デザイン考えろって。
12475:02/06/28 02:37

広告系だから飛びつくと思ったんだけどなぁ〜
はまればぼろ儲けと思ったが・・・

絶対、Webでは主流になると信じてるんだが・・・
トホホ・・・
125109:02/06/28 02:44
>>122
6月決算の企業、多いよね。

俺も先月コンペ負けたり、ペンディングだったりが
4つぐらいあって、
まともな請求できなかったよ。
そして、今月も2つあった。

皆口を揃えるように言う「7月になってからだねェ〜」
もう、いいから金くれっつーの。
12675:02/06/28 02:48

>>125
近頃と言うか、特に金払いが悪くなってない?
ひでーよ。おいおい。殺す気か?って思う近頃・・・
127s ◆C.s7dALg :02/06/28 02:51
>>124
>今、FLASH関連の仕事を主に引き受けています。有限ですが経営者です。
>元々システム屋の仕事があるのですが、FLASHを1年程前から受注し始め
>ましてちょっと毛色の変わった物で勝負しようとたくらんでいます。

怖いものなしじゃん。早くBMP取っちゃって、海外進出しちゃえば?
カチッてはめれば絶対ボロイ商売だよね。
ベネトンのサイト見せてホラ毎月更新してるでしょ?
なんて言ってさw

で、それこなしつつセロとイチを弄ってデザインしちゃいましょう!
理系なデザイナーなんかはもう頑張ってるよ!
12875:02/06/28 03:00

>>127
さらっと言ってくれる・・・ 確かに海外進出は考えている・・・
考えているが、、、 英語ができねーーーーーーーーーーのよ。
日本語も怪しいってのに・・・

外国法人を作るのも検討してる。だが、、、 原資がない・・・
人が居ない。更に漏れのデザインが受け入れられる保証も何処にも無い。

ないないづくしの状況では無理だろ? きっついのさ〜〜〜〜
129109:02/06/28 03:12
>>126
そーなんだよ。仕事は来るが、薄利多売。
雇われの身だった頃と、請求の額が○いっこ違う。
10年前ならポルシェだったな(藁

s ◆C.s7dALg さんは学生か?
今、企業のWebに対する評価は低いよ。
基本的にただで見るものと思ってる。
何でただで見るのに、金かけんだって、、、。

もちろん力入れてる所もある。
でもそーゆー所はベタ付きのプロダクションなり、
広告代理店なりがあんのよ。

それと質問。海外進出の成功例ってある?
130名無しさん@あたっかー:02/06/28 08:00
>>129

それそれ。
FLASHなんかもきちんとしたもの作ろうとしたら
作るの結構大変なのにね。
(しかし、人の命にかかわる訳で無いので
もっと大変な仕事はいくらでもあるかと思うが、
それでも作る時には自分の精神を注いで作っているものだ)

海外進出というか、日本の美大出た後に向こうの学校行って
向こうで成功した人なんかも少数ながらいるみたい。
>>129
sはこの板ではかなりの嫌われ者ですよ。
豹変して噛み付くおそれがあるので注意して下さい。
コテハンスレご覧下さい。
日本のデザイン会社で海外へ出て成功したっていうのある?
海外進出でも、たとえば服飾なんか進出してるといえるのかも
しれないけど、実際は海外は販売だけでデザインと製造は
日本でやってるっていう所が多そうだな。
これじゃあ単にデザインを輸出してるって感じか。
133名無しさん@あたっかー:02/06/28 18:32
>>132

プロダクトの話?
逆に海外のデザイナーやデザイン事務所に委託していることも良くあり。
(名前が出てこないだけでかなりあると思われる)

デザイナーの場合、会社単位というよりも個人で海外行っちゃうからな。

134s ◆C.s7dALg :02/07/01 01:55
>>129
いやweb関連がキツイのは前レスにても同意してますよ。

だから、コンテンツ、つまりプログラム事態をデザインするレベルになって
そのノウハウをBMPにしてしまえば最強だろうと。

勿論、簡単なことではないですが・・・
後、海外進出の意味もそこから話してます。

前レスにあるような特許ですが、非常に守備範囲が狭いのが現状。
ただ、BMPですと、それこそワールドワイドですので・・・

FLASHはAiとPsを使っていたのであれば言うほど難しくは無いと思います。
ただ、この世界に限ったことではないですがソフトの勉強にはウンザリしますが。
>>134
自作自演がばれたら誰も相手しない罠。
もとからピントはずれで誰からも相手されてなかった罠。
もう負けだ罠。反論出来ない罠。やるだけ無駄だ罠。
>FLASHはAiとPsを使っていたのであれば言うほど難しくは無いと思います。

ってどういう意味で言ったんだろう・・・
137名無しさん@あたっかー:02/07/04 10:08
>>136

誰でもできると言いたかったのかね
138名無しさん@あたっかー:02/07/08 19:44
age
13958 ◆Dm/ZpiU6 :02/07/08 19:50
75さん、どうも御無沙汰してます。
58 ◆Dm/ZpiU6です。
大変遅くなって申し訳ありません。
なんとか一つFLASHムービー作ってみたのですが
見て頂けないでしょうか?
140名無しさん@あたっかー:02/07/16 12:18
>>1
まず、意匠権を取得すること。
141名無しさん@あたっかー:02/07/20 09:04
>>1
税金を納めていますか?
142 :02/07/28 02:27
久々に来てみた。
皆さん、事務所経営うまくいってる?

ウチはココんトコ調子がよいよ。
前に来てた時は5月で、客の決算期で
仕事がなかったけど。
最近はメチャクチャに忙しい。おかげで腰痛悪化!!

もう、紙はダメかと思ったけど、
あと5年は行けると思ったよ。
143名無しさん@あたっかー:02/07/28 02:44
好調に転機した要因は?
それが分からないと、いつまた不調になるか分からないんでは。
かくいうウチがそうなんだけど。
波がありすぎて売り上げ予想まったく立たず。
不調期の要因も好調期の要因も不明なので、
自力ではどうすることもできず、
ここ数年ただただ波に揺られるのみ・・・。
14475:02/07/28 03:47
>>139
遅くなりました。URLを出して貰えます? 見ますので。
145ぢゃん ◆hlPJ.AyY :02/07/28 03:55
高校生の頃、教師からイジメを受けて成績がガタ落ちしました。
それまで「将来は教師になろう」と思っていたので、目標も失いお先真っ暗でした。
ちょうどアニメブームがあり、絵は得意分野だったので漫画家になろうと思った事があります。
朝から深夜まで漫画を描いていました。

キャラクターやマンガビジネスは、いざと言う時自分自身が資本になるビジネスです。
原点に返ってみると、おもしろいキャラクターを作って、それを売り込むだけでもビジネスになると思います。
「これを使ってくれませんか?」とか
不足なら、キャラを使って漫画を描き、それごと売り込む。

起業に成功して、時間が取れるようになったら是非やろうと思っています。
再チャレンジ。
146名無しさん@あたっかー:02/07/28 11:23
最近、デジタルイラストのギャラって無茶苦茶叩かれてない?
SOHOが増えたからだろうけど、ちょっとひどいね。
147 142:02/07/28 22:51
>>143
さあ、なんだろ。
地味な営業が効いたのかな?
暇で落込んでる時にまいた種が、目がでてきた感じかな。
あとは、地味な仕事でも「楽しそうにヤってるように見せる」
ことを心がけたのと、
友達の売れなかった俳優がブレイクしだしたって事かな。
競合の飛び道具として使ってもらったり。

人脈含め、全てがイイ方向に向いた感じはあるなァ。
おかげで、家庭はボロボロだけどね。

地味な努力と運でしょうか。つまらないね。
そう、先はわからない。
心配は心配。それは変らない。
でも新規から4件きたから、
その内一つはルーティン。

>>145
インフラがないと、キャラ作っても無駄に終わるだけ。
資本力がないと厳しい。
世の中そんなに甘くないんだな〜〜。
逆に言うと、持込み先がたくさんあって、
実際に期待されてるならいいんじゃない。
148名無しさん@あたっかー:02/07/29 12:08
地道な営業かあ。
そういえばうち営業してないな・・・。
具体的にどういう風に営業してますか?
149 142:02/07/30 00:55
細い人脈を無理矢理こじあけてる感じ。
元気よく、ずうずうしいお願いをしてる。
例えば、
代理店A「友達のD社の奴もキツイって言ってたもんな〜」
オレ「よかったらその方、紹介してもらえませんか?」

で、直接アポとって作品集を持って行く。
友達関係だから、会ってはくれる。

5割りかな、反応あるの。そこが地味な努力。
あとはメール&電話攻撃。
最初は競合の手伝いとかなんだけど、
そこでがんばれば繋がるね。

いやだけど、やってる。

飛び込みとかもやったな〜〜。
クリエイターっていい人多いじゃん。
失礼な奴もいるけど、けっこう会ってくれるよ。
15058 ◆Dm/ZpiU6 :02/07/31 21:07
>>144
75さん、どうもです。
色々考えたのですが、ここにURL晒してしまうのも色々と問題ありそうなので
メールでお伝えしたいと思っているのですがいかがでしょうか?
[email protected]
まで連絡していただけると有難いです。
15175:02/07/31 23:01
>>150
ん? 仕事が沢山欲しいのでは無いのですか? 私だけが見ればいいのですか?
そんな勿体無い・・・

少なくともここにいらっしゃる方はプロの方が多いと思いますよ?
色々な意見を聞ければより力が付くと私は思いますが。
過去ログからHTML化されても別段問題は無いかと・・・

嫌であれば、Freeのスペースを借りてそこに挙げてURLを晒して貰えませんか?
商売チャンスを最大化しましょうよ。
152名無しさん@あたっかー:02/07/31 23:21
>>151
実はめんどくさい75w
15358 ◆Dm/ZpiU6 :02/08/01 00:45
>>151
とりあえず75さんに見ていただきたいと思っています。
作品を見てもらう上で色々お伝えしたい事もありますし。
確かに多くの人に見てもらう事のメリットは大きいと思いますが
ここは求人の場とも違うと思いますし、その点ご理解いただけ
ないでしょうか?
フリーメールからのご連絡でも構いませんのでよろしくお願いします。
メールお待ちしております。
154名無しさん@あたっかー:02/08/03 00:28
初めましての流し読みです。
そうですか。。Mac→Winに移行かな、などと考え、「設備投資で死ぬ」などと
心配しましたが、このスレのみなさんの予測は外国へ流れると。
ウチは地方ですから外国へ送る規模の仕事は予想がつかないですが
現在は隣県からの価格競争に負けており、徐々に隣県へ仕事を取られています。
メールで入稿なんてできますしね。

FLASHは、地方での需要ってどうなのでしょうか。動画に強い興味を持っている
スタッフはいるのですが。
155名無しさん@あたっかー:02/08/03 00:52
まだまだ地方は弱し。ふーん、こう言うのもあるんだ〜 ってレベル
漏れの田舎はね。

>メールで入稿なんてできますしね。
これが出来るんだから、外国から納品ってのも当然ありだよな。

Webで何かしようなんて企業もすくねーし。ま、これから提案していくさ。
156名無しさん@あたっかー:02/08/03 04:52
DTP系で(主に雑誌を)独りでやってるんですが、
発刊数が数年前から落ちる一方で=年間で−100万以上の減収。
広告、ショップツール、CIなどの微々たる分を合わせて
何とか持ち堪えようとしてます。

紙モノという方向性自体、根本的に見直なければ、と
考えているんですが、目の前の仕事に手一杯で
壁にぶつかったまま…。

やはり始めるならweb系でしょうか?
全くの素人で何から始めたらいいのかもわからず…
アドバイス頂けると幸いです。
157名無しさん@あたっかー:02/08/03 11:36
>>155さん、外国へ発注というのはメールで入稿でおわり、と言うわけには
いかないですよね、わかっておられると思うですが。

都会の状況はどうなのか、地方への余波がどんな形でやってくるか、よく
読めない自分がもどかしいです。(いまだにOCFで仕事できてるし)

FLASHと言っても、地方でそげな事提案しても「ハァ?」なのが目に見える…。
Webはクラ社内の、ちょっと詳しい人なんてのがウチで作ったパンフをスキャナで
撮って切り貼りして満足してるし…。いつまでたっても更新しないし…。

若い人だってインターネットしてるとは限らない。携帯(インターネット)の
使い方もよくわからない。説明書が分厚いメディアに乗れる人種は、地方には
少ないように思う。ああ、需要ってどこにあるんだろう。。
158名無しさん@あたっかー:02/08/03 11:51
>>157
いやいや。ネットはやってるだろ・・・
都会に居ても居なくても一緒だし。ネットだけなら・・・

FLASHで新たな提案って奴を考えてる。漏れはね。
そうしないと喰ってけないもの・・・
159157:02/08/03 11:58
>>158 …そうですね。新しいものに対する意識がとても鈍いのは
しょうがないとして、いかに利益に結びつく企画を提案できるかが
勝負の別れどころですわね。。。
口を開けて待ってると、泥が降ってくる時代だっつーて、とにかく
動こう、考えよう。
160157:02/08/03 12:07
考えようによっては地方の方がキビチイね。。。クライアントの意識改革か。
161 142:02/08/06 03:26
>>156
個人的な意見だけど・・・
もともと紙の人なら、プラスWebって考えたほうがいい。
不景気はどこでもいっしょなんだな。
おいしい所なんか、ココ最近聞いたことないよ。
やりはじめるなら、
みんなが言ってるFLASHじゃない?

でも、その前に人脈を広げる事をお勧めしまふ。

ちなみにウチも単価下がりっぱなし(泣)
162156:02/08/06 11:36
>>161=142

別スレでも「やめといたほうが…」とアドバイス頂きました。(W
+webの考え方でいこうと思います。

おっしゃる通り「人脈」って大きいですね。
地元外の学校卒なので、ルート限られてて
新たに開拓するにもツテが少なくて。(苦)

その狭い中で、薄利多売。いっぱいいっぱい。(>_<)
163名無しさん@あたっかー:02/08/06 11:47
>156
うちはWEB制作がメインだけど、
グラフィックやエディトリアルからWEBに移行したデザイナーは、
とても使えるので評価が高いですよ。
WEBデザイナーの肩書きがついていても、
デザインができる人って以外と少ないんです。
その点、グラフィックやエディトリアル出身の人は地力が違う。

ただ、WEBのノウハウや知識は、また別の人の力が必要になるけど。
フリーランスでやる場合には、いきなりは難しいかもね。
WEB制作の会社で2、3年働いてみたらどうですか?
きちんとデザインができる人ならば、勤め先も困らないと思う。
しばらく勤めれば人脈も広がるし。
164156:02/08/06 12:03
>>163
レス、ありがとうございます!
編集→グラ+エディなので、有り難いことに雑誌では重宝がられてますが、
webでも評価される可能性あるんだ。(糠喜び)
…でも、やはり会社入らなきゃ難しいそうですね。
今から会社は正直ちょっと厳しいです。(年齢や今抱えてる仕事のため)
163さんも会社入ってからweb学ばれたんでしょうか?
165163:02/08/06 12:11
僕はデザイナーではなくて、
ディレクションやプランニングをしています。
もともとは勤めていた会社で広告をやっていたのですが、
そこがわりと早い時期にWEBを始めたので、
しばらく経験した後に、独立しました。
今は社員としてデザイナーも抱えていますが、
そのほどんどはグラフィック出身です。
最近になって純粋WEB畑のデザイナーもいますが。
外注などでそういう人に出逢いますが、
どうしてもデザイン力に差が・・・。
デザインの基本すら知らない人も多いですし。

ただ、うちの場合はサイトの構造やナビゲーション、
あるいはサイトそのものの位置づけや役割、仕組みまで、
僕や他のディレクターが設計しますが、
フリーでWEBデザイナーとして働くとしたら、
そういう部分への知識も求められてくると思います。
そのあたりが、WEBを知らない人には難しいかもしれません。
166156:02/08/06 14:32
>>165=163
レス、ありがとうございます!
webデザイナーに転向、というよりはむしろ
誌面からwebまで媒体を広げてみたいという感じです。
今やっているページデザインのディレクションや企画の仕事の幅が
より広げられるなら勉強しておくべきではないか、と。
しかしながら、あれもこれもと独りではさすがに無理なので
せめて発注する際に必要なある程度の知識だけは習得しようと思っています。
サイトの構築に編集者として少し関わったことがあったんですが、
雑誌とはやはり違って考え方が立体的ですよね。
そこが雑誌から見て魅力的な分、より難しい世界だとも思います。
お店相手で、紙モノに加えて「HPとか出来る?」と最近よく聞かれるんですよ。
どちらかというと、HPを持ちたい方が強いらしく、
紙モノだけだと作って終わり、その後なかなか続かないんです。
(そうそうリーフレット作ることもないですしね)
167163:02/08/06 15:29
> お店相手で、紙モノに加えて「HPとか出来る?」と最近よく聞かれるんですよ。

そうですねえ。お店でも中小企業でも、
「HP持ちたいなあ」程度のニーズに応えるくらいならば、
WEBの知識はさほど必要ないかもしれませんね。
WEBページを作成する知識と技術だけあれば十分でしょう。
ここらへんは会社案内等にも言えると思いますが、
まあ、きれいにまとまっていればOK、みたいな。

ただ、うーん・・・こういう仕事の形態は、
安い制作費で数をこなし昼夜なく手を動かしてナンボという、
フリーランスが陥りがちな深い罠って気もします。
こういうふうに仕事を回し始めるともう抜けられないというか。
フリーランスでデザインをやられている156さんなら、
このあたりの感覚はお分かりいただけると思います。
WEBでもまったく同じです。むしろ、素人レベルの自称WEBデザイナーも多く、
また発注する側も素人レベルの人がまだまだ多いので、
こういったケースは紙媒体よりも極端な形で多発しているかと。

WEB専門の制作会社や代理店との繋がりがあれば、
きちんと設計されたサイトのデザインを担うようなポジションで、
スキルも磨けてノウハウも貯まると思いますが。
クライアント直で上記のような展開をしてしまうと、
スレタイでもある「儲かる」とは遠くなってしまう気が個人的にします。
168156:02/08/06 16:38
>>167=163
何度もレス、本当にありがとうございます。

「もう抜けられない」…痛いほどわかります。
実際そこで頭打ちしている状態なもので。(涙
ものの考え方が独りで出来る範囲にとどまっているので
そもそも儲ける以前のスレ違いな話だったと思います。
すみません!(>_<)
ただ、今ある限られたネットワークやニーズをうまく繋いで、
少しでも仕事の幅を広げることから始めることが
「儲ける」にあたっての一歩、といった感じです。
今一番必要なのは、パートナー(≠結婚)や良き先輩なのかもしれません。
なので163さんのお話、とても参考になります。

>「HP持ちたいなあ」程度のニーズ
地方だから?でしょうか、そのニーズに応えるところも少ないようです。
ちょっとした宣伝ツールも然り、お店にとってはどこに頼めばいいかもわからず、
かえって経費かかるのに自作しているところが多くて。
そのあたりを掴んで、地元で足場固めたいなというのが正直なところです。
169163:02/08/07 13:31
WEBをメインにしている制作会社か代理店をあたってはいかがですか?
とりあえずご自分のサイトと、いくつかダミーで企業サイトなどを作成して、
それを作品として売り込めば良いと思います。
経験豊富なデザイナーさんに対して釈迦に説法かもしれませんが・・・。
きっちりデザインができている作品さえ見せれば、
食いついてくる所がけっこうあると思いますよ。
経験があるから仕事の進め方を心配されることもないでしょうし。
一人ですべてを賄うのではなく、WEB制作チームの一員として、
仕事ができるような環境に入れるとベストですね。
ディレクターやプランナーが他にいるような状態で。

小さな企業やお店から直の仕事だと、
WEBのノウハウはなかなか蓄積できないと思うんです。
相手からも特にハイクオリティな要求が出ることもなく、
自分でやれる範囲内で済ませてしまうでしょうし。
しかも、HPをひとつ作ってお終いになってしまうようだと、
新規取引にかかるコストやリスクを償却できないような気も。
定期的に仕事が出てくればいいんですけど、
実際は更新すらする気もなく、作りっぱなしが多くなってしまうと思います。
発生したとしても、細かい修正で、金額は只に近いとか。

上記のような理由から、156さんには、
WEB業界の会社から仕事を貰えるような形をおすすめします。
170156:02/08/07 15:01
>163
ココ来るのが楽しみになってきました。(w

なるほど。チームの一端を担うところまで持っていかないと、
おっしゃる通り、結局「素人の域」を出なさそうですね。
WEB制作会社は以前紹介してもらったところがあるので、
あとは作品さえ作れば…。

が、問題はその作品作り…。
とりあえず、自分のサイト(事務所の広告)から始めようと思うんですが、
素人が作り始めるにあたって、いい勉強方法ってありますでしょうか?

何でもかんでも聞きまくってスミマセン。(涙
171163:02/08/07 15:49
> とりあえず、自分のサイト(事務所の広告)から始めようと思うんですが、
> 素人が作り始めるにあたって、いい勉強方法ってありますでしょうか?

技術的なことに関して言えば、
まずは書店に並んでいる「HPを作ろう!」程度の書籍で十分覚えられると思います。
WEBの場合は立体的なので、例えばマウスを重ねると文字が変わるとか、
大きな画像の一部分にだけリンクを張るとか、
ちょっとした部分で紙物とは異なりますが、
簡単な入門用の書籍でもそこらへんは十分に学べると思います。

あと、ぜひ注目していただきたいのは、
WEBは時にはカタログであり、会社案内であり、雑誌であり、ポスターでもあることです。
だから、いくつかのケースを想定して作品を作られると良いと思います。
企業向けの事業案内的なWEBサイト、商品をいかに上手く見せるかを考えた通販サイト、
消費者向けのグラフィックに重点をおいたサイト、雑誌風の読み物中心のサイト。
このくらいのパターンがあればかなりアピールになると思います。
実際にはここまで手法を揃えて作品を見せてくれる人はいませんが、
だからこそ逆に、アピールになると思います。

売り込み先は、YAHOO!あたりでWEB制作会社を検索し、
良さそうな仕事をしている所や地理的に近い所へ片っ端から連絡してみるとか。
弊社も設立当時に何度かやりましたが、冷たくあしらわれた経験は皆無です。
また、弊社でも仕事があるないに関わらず、売り込みを門前払いした事は一切ありません。
このあたりの事情も広告業界や出版業界とさほど変わないでしょう。
172名無しさん@あたっかー:02/08/07 16:08
フリーの広告デザイナーやってます
昨年は本人もびっくり受注金額1,000万超えました。
売上や収入はあるけど、そんなに質のいい仕事してるわけでもありません。
でも生活があるし妻子もあるので片っ端から受注はしています。

もうデザイナー7年、フリーで2年やってるけど
なんか自分のことを「デザイナー」「クリエイター」って名乗るのがいまだに恥ずかしい
というかそんな名乗り方したいとも思わない、不思議だ。
「稼ぎたい」「儲けたい」とかいう気持ちは皆無で、ただ「忙しくありたい」と思い続けてやってきたけど
ある意味、欲も野望もないほうがいいんじゃないかと思いますね。
やってる仕事全てが楽しいとは決して言えませんけど
173156:02/08/07 16:53
>163
何度も丁寧かつ適切なアドバイス、本当に本当に感謝します。
2chに来てこれほど嬉しかったことはありません。(w
まずは自社(ってそんな大層なものではありませんが…)の
業務案内から制作始めてみます。
焦るばかりだったので、目標が出来て、少し気が楽になりました。
後は私次第…頑張りますね!
このスレは毎日ご覧になられているのでしょうか?
またよかったらご相談させて下さい。

あ、そうだ。
スタッフ抱えていらっしゃるんですよね?
雇用されるときのポイントとかありましたら是非教えて下さい。
(まだまだ抱えるのは無理ですが、今後の参考までに…)

>172
もしかして「独りの経営学」にいらしてた方(54さん)では?
174156:02/08/07 16:57
>172
あ、ごめんなさい。人違いでした。
175163:02/08/07 18:49
どのスレと決めているわけではありませんが、
経営学板はちょくちょく覗いています。
いろいろ勉強になることも多いですし、
2ちゃんの中では一番お気に入りの板です。

> 雇用されるときのポイントとかありましたら是非教えて下さい。

うちの場合は、とにかく手を動かす人を求めています。
悪い言い方をしちゃうと作業要員というか。
だから、経験があって、制作のスキルがある人がいいですね。
規模も小さいので、ディレクターやプロデューサーは、
今のところ僕ともう一人の社員で間に合っています。
ただ、これはうちの場合のお話なので、
WEBディレクター等の方を求めている会社も多いようです。

そういえばこのスレには以前も参加していました(すっかり忘れてた)。
ログを見たら、45が自分でした。
経営の観点でレスしているので、
163以降のレスとは方向が違いますが、参考までに。
176156:02/08/08 15:56
>163
連日、レスすみません。(>_<)
なるほど…自分では手が回らないところを
しっかりサポートしてくれるスタッフ、ですね。
前述のように、今は私が抱えるとまで出来ないですが、
私の持ってないスキルのある知人と
ひとまず一緒にwebの勉強を始める予定です。
雇用以前の話ではありますが、
その人と面白いことが出来そうであれば、
仕事に繋げていけたらと現段階では思っています。

そう、独りで仕事していると考え方偏りがちなので、
今は何よりもまず、いろんな話が聞けるところに
自分を持っていくのが大事なようです。
このスレ、頭からゆっくり読み直してみます。

本当にいろいろありがとうございます。
また、お話聞かせて下さいね。
177名無しさん@あたっかー:02/08/10 09:19
>>163

制作会社に勤めるのどうだろうねえ?
結構大手のサイトなんかもいい加減なところが多い気がするのだが(w

WEBの制作会社だと、完全に分業制なので、
デザイナーになるつもりが気が付くとプログラマーになっていたとか良くありがち。

できる限り小さい会社に入って、
かたっぱしから仕事受けるのがいいんじゃないの?
どなたか「MAC使い」でいる、メリットを教えてください(T.T)
二方から、WINに切り替える様に迫られてます。

WINも使えますが、MACが好きなのです。
WINにしたほうがビジネスチャンスが
増えるような気がする今日この頃。。。
>>178 仕事は割り切って、Win使える方が断然有利と思いますよ。
Macはプライベートで楽しむのがいいのでは。

私はDTP職人のためMacしか使えませんが、異業種の友人からは
「変わり者」と思われているようです。
意外とMacへの偏見大きいのですね。

仕事の面では、WinとのData交換が非常に増えました。
両刀使いでないと、そろそろやっていけません。
今度出るMacからは、OS9が起動できない可能性があるとか。
さすがに、MacからWinへの移行が進むかも知れません。
デザインの仕事で言うなら、両刀が現在はベストかと思います。

お気持ちに沿えないレスだったらすいませんです。
>>179さんDTP職人さんなのですね。こんにちは。
私は、グラフィッカーの端くれです。
丁寧なレスありがとうございます。

最近ゆるゆると自分で仕事をし始めたので、PSフォントをまず揃えて・・と
思っていたのですが、WINを買ってしまうと、たちまち
フォントを買うのが難しくなるしなぁ。と悩んでいます。
そこまで、まだ、仕事もないですし。

>>仕事の面では、WinとのData交換が非常に増えました。
そうなんですね。つい最近、私も先方様もバイナリカッターを知らず、
右往左往してしまいました。

>>デザインの仕事で言うなら、両刀が現在はベストかと思います
両刀ですか、やっぱり。考えてみます。

3年程前までは、そんなでもないように
思っていたのですけど。。。MACは変わり者ですか。。。
181179:02/08/12 22:46
>>180さん、ごめんなさい書き方悪かったです。
でも少しづつ、両刀使いへの道、歩みましょう〜(^^)私もそちらはぺーぺーです!

さしあたって、Macでの環境を(なるべくお金かけずに…)整えましょう。
182名無しさん@あたっかー:02/08/15 14:48
>>179さん
レス遅くなりました。アドバイスありがとうございます。
179さんの書き方は何も悪く無いですよー。
私が、へこみ過ぎてただけなんです。

一個人になって間も無いので、どうしても自分が弱い立場に考えがちで、
仕事を貰えるなら、先方に合わせなきゃって考えちゃいます。
その都度、色々不安になったりでまだまだ修行が足りんという感じです。

結局、近所の小さなパソコン教室を見つけ、生徒さんが居ない合間に
使わせていただけることになりました。ダメモトでお願いしてみたら、
あっさりOKして貰えてちょっと拍子抜けです。
しばらくは、この体制でWIN問題を回避していく予定です。
お騒がせしました。
183179:02/08/16 12:11
>182 さん、カシコイ! したたかですね!
私、出遅れちゃったな。頑張ります。
184名無しさん@あたっかー:02/08/17 19:07
2・3年前に作った企業サイト。
地道な更新や宣伝活動で年々アクセスも増え、
ショッピングページの売上も徐々にのびてきた・・・ところで、
突然、軽費節減の為、運営は全て自社でやることになったからデータ全部よこせ! と言われた。
なんか立ち上げから、そこそこ世間に認知されるまでの一番苦労するとこまでやらされて、
軌道に乗ったら、ハイさようなら! って感じでかなり鬱です。
みなさんはどうですか?
185名無しさん@あたっかー:02/08/21 10:12
>>184
わかる!モラルや理念のないことを企業は平気でやるもんね。
結局こうなってくると、最初の契約云々という時点にもどるわけ
だけど、実際デザイン発注となると契約書や発注書が存在する
こと自体めずらしいもんね。本当はそうじゃなきゃいけないんだ
ろうけど。みなさん、契約とか発注とかどうされてますか。
186名無しさん@あたっかー:02/08/21 14:28
>>184
うちFLASHの仕事が多いんだけど、クライアントが「自分たちで更新したいから
FLASHのスクリプト(FLAファイル)をくれ」と言われると、SWFで提供するのとは
違って、FLAファイルを渡すのは自分たちのノウハウを売ることになるから、
SWFとは別に料金を頂きますよ、ってことは予め言っておくよ。
例えば成果物を売る場合は3万円だけど、ノウハウを売る場合は30万円とか(w
コンパイル前のスクリプトデータを渡すとかだったらそういう逃れ方が出来るんじゃないかな。
単純なPerlのショッピングモールとかだったらきついかも・・・。
187名無しさん@あたっかー:02/08/21 14:31
>>185
うちもいままで一度も契約書を交わしたことないですね。
やっぱり口約束。
それで裏切られたこともあるけど。
舐められてるのかな(w
188名無しさん@あたっかー:02/08/22 08:59
>>185>>187
企業側は確信犯のところが多いですね。
契約書や発注伝票があったって不履行なんて簡単な事。裏切ったって、デザインの仕事の
一つ位で訴訟やる奴はいないし、殺されるわけでもない。舐められているんですすよ。
商道徳のないところは付き合わない事です。
色んなデザイナーをその場限りで食いつぶしながらやっている企業はあるけど、
そういうところは、いずれ行き詰まります。
将来性も発展性もありませんから、付き合う価値もないです。
189名無しさん@あたっかー:02/08/22 09:33
契約でちゃんとせな×です。
私はソフト開発ですが、プロテクトキーつけたり色々。
特許も申請中だし・・。

スクリプトとコンパイル後の産物では全然異なる
全て法律上、作成者の著作物で
スクリプトは多分渡す必要なし。
渡すなら契約別途です。

190メル友募集 女性専用:02/08/22 09:38
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
    メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
 全国デ−トスポット
 全国イベント情報
 全国チケット情報
 激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
 全国女子高生制服集
 お金儲けみっけた

おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
191名無しさん@あたっかー:02/08/22 11:29
>>188
企業側の意識がうすいんだろうね。特に日本はハード的な目に見える
ものには金を払うけど、デザインとかの知的生産物とかその工程に金を
払うという意識が欠如している。デザイナーの使い潰し、多いよね。
本題に入る前にプランとかラフ案だとかたたき台とか言われる金にならない
作業も多い。この時点でノウハウだけとられて「はい、さようなら」をされた
こともある。継続的に仕事が発注されてる場合は、涙をのまなきゃいけない
場面もあるだろうけど。企業の営業的視点のみつぶされてるデザイナーは
おおいんだろうね。
192163:02/08/22 12:13
素材やflaファイルを渡すのは原則ナシと考えて良いと思うけれど、
>>184のケースはちょっと微妙な気もする。

>運営は全て自社でやることになったから

これはとても正しいと思う。自社でやることと、外注に出すこと。
コストや効果のバランスで、どちらが良いかは常に検討されて然るべき。
「自分でやった方がいいや」とクライアントに判断されたということは、
金額、品質、効率等、総合的にこちらが下回ってしまったということになる。

>そこそこ世間に認知されるまでの一番苦労するとこまでやらされて

その部分で金を取れなかった事が一番痛いのかもしれない。
取れていれば、さようならでも損はなかった。
まあ、目に見える形ではないので金を取るのが難しい部分ではあるけれど、
これからの課題とされた方がよろしいかと思う。
出来上がったページ数だけで費用を計算されてしまうやり方を続けると、
そのうち身体壊しちゃいますヨ。
193163:02/08/22 12:25
で、うちのやり方なんですが、ちなみに。

ウェブサイトなんかの場合だと基本的に更新は1年間で考えています。
2年目からは自社でやってもらうことを想定し、
うちで引き受ける1年間には単なる更新料だけではなく、
この先更新していくためのノウハウの伝授までを含ませます。
サイトの内容にもよるけれど、それほど大きなものでなければ、
更新程度は自社でやった方が効率的であることをクライアントに伝え、
その為に必要な物をごっそり提供しますというスタンスです。
コンサルなんて大袈裟なものではありません。手取り足取り教えるだけです。
金を取るポイントは、できるだけ書類と物を提出すること。
必要なソフトがあれば買ってあげるし、インストールはもちろん、
設定から使い方の説明までやってあげたり。
ちょっとしたノウハウを提供するにしても、
それなりの体裁の書類にして紙で納品します。
同じ内容でもメールでさっと送っては金が取れませんが、
こうすると意外にもあっさり払ってくれたりもします。
で、こんなことを1年もやっていると、2年目からはやることがなくなってきます。
あるのは細かい更新や修正のみで、手間ばかりかかって金にならない。
なので、むしろ、こちらから「さようなら」したくなってきます(笑)。

ただし、最終的な形を整えるまでに時間がかかるようなサイトだったり、
規模が大きなサイトだったりする場合はこの限りではありません。
194名無しさん@あたっかー:02/08/23 13:19
>>193
確かに、2年目以降は更新しない、っていうスタンスはいいかもしれないね。
でも経営厳しいと、少なくても取れるところから取っておきたいという気持ちで
だらだらと2年3年と・・・(w
195163:02/08/23 15:52
>>194
考え方は色々あると思うんです。
うちでは、最初の1年で、3年分位を回収していると解釈しています。
多少お安くなっても、早く、確実に回収できた方が、
経営的にも助かるかなと。
196名無しさん@あたっかー:02/08/30 11:14
ロイヤリティー・フリーのデータを売った事がある人、
成功談、失敗談、教えて下さい。
写真にしろイラストにしろ、買う側は安い値段でダウンロード、その後は
どれだけでも使えるとなると、ライブラリ、エージェンシーはともかく契約している作者
さんがどれほどの利益を得られるのか?作品の内容によるのは当然でしょうが、
それだけで食べている人を知りません。
それだけで食べられるならやってみたいのですが。
アドバイスをお願いします。

他のスレでもお尋ねしましたが、こちらでも多くの答えが期待
出来そうな気がしまして…

タトゥシール
198名無しさん@あたっかー:02/08/30 15:51
>>196
根拠はないけど、難しそう。
うちは全部自分たちで作ってしまうのでフリーのデータってもの
自体使ったことないけど、どれぐらいのクオリティなんだろうね。
それだけに絞る理由は?
他のデザインも行いながら、フリーデータの作成・販売も行えばよいのでは?
199名無しさん@あたっかー:02/08/30 15:53
200163:02/08/30 17:06
>>196
ロイヤリティフリーの素材は売り切りが原則だと思われます。
つまり、なんぼ売れても、制作者には最初に納品した際の金しか入りません。
しかも一般向けの商品になるでしょうから安いです。
著作権も当然放棄ということになるでしょう。
これだけで食っている人はちょっと聞いたことがありません。
本業の片手間というか、売上の足しにしているようなケースがほとんどでは。

ちょうどカメラマンが来社していたので聞いてみたのですが、
ポスターなどに使おうとすると期限付で何万円もしてしまうレンタルフォトですら、
それ用の素材専門でやっている人はあまりいないようです。
撮影のついでや個人的に撮った写真を預けておいて、
忘れた頃に時々入金があるとか、そういうレベルだそうです。

うちの成功談としては、かなり昔に、
フリー素材用のしょーもないアイコンを1個5千円でという依頼がありました。
1週間くらいで適当に120個程作って納品しました。
もう5〜6年も前のことです。今時こんな話はまずないでしょう。
201196です:02/08/30 18:08
>>198さん>>200さんありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
202名無しさん@あたっかー:02/09/06 15:02
保全あげ
ここの人にちょっと聞きたいことがあるんですが、最近のWEB制作の
単価とかはどの位になっているのでしょうか?最近の話なんですが、
うちがやっているサービス(WEB制作とはまったく畑が違う)に
関して顧客側の問題で修正が生じたんで、業界の平均単価として260
万=1人月を工数の基準に用いたんですよ。そしたら、相手企業が、
別の作業をあるWEBの制作会社(WEB制作業界では中堅でわりかし
有名)に出していてそこの費用が30万(内容的には1人月程度か
かってもおかしくない純粋な開発)しか払っていないからその単価
は高すぎるといっていきたんですよね。まあ、元々のサービスの維
持費用としてその会社は1年で500万〜600万程度払っているので、
まあ、30万程度(2.5人日の計算)のことはいいかと思って引き下
がったのですが、それにしてもあのWEB制作会社の料金は安すぎる
と感じた次第です。これはWEB制作系の単価全体が下がっている
ということなんでしょうか?1人月はかからないとしても実質で
2週間はかかっていると思うし、それで30万だったら、会社として
はやっていけないのではないかとも思うのですが
204名無しさん@あたっかー:02/09/06 15:44
260万が取りすぎなだけ
うちも業界平均額とか言っているところには一切頼みません
どんどん遅れていかないようにね
205163:02/09/06 16:26
>>203
うちでの見積は人月計算ではなく(内々に意識はしますが)、
企画要素や仕組み作り、素材集め、ページ数などで考えます。
このあたりはシステム屋さん系の会社と、
うちみたいな広告屋さん系の会社の一番の違いかもしれません。

ただ、1人が1カ月目一杯働かなくてはならない仕事で30万円はないでしょうねえ。
フリーのWEB制作者(デザイナーでもない)や、副業ならばともかく。
逆に、260万円もちょっと高いような気がします。うちの値頃感に比べると。

その価格の開きがどこから出てきたか・・・ですが、
もしかすると30万円の見積をこさえた他社さんでなら、
1〜2週間でできてしまう仕事だったという可能性は?
システム屋さんに比べWEB屋さんは設備投資や固定費が少ないので、
粗利率が異様に高いことがよくあります。
2週間で30万円ならやっていける会社も少なくないでしょう。

あるいは、クライアントからの「安く抑えたい」という要望を踏まえ、
どこまでを引き受けて、どこまでをクライアント側にやらせるか、
そこらへんの調整を行った結果であったとか。
206女社長イズミ47歳:02/09/06 16:43
私のヌード写真なら高く売れるわよっハフン
どうかしら?ハフン
207名無しさん@あたっかー:02/09/06 16:48
>>206
どっかいけ
きたねぇ
208女社長イズミ47歳:02/09/06 16:50
おだまりっこのアフォ207が!ピシッ
260万というのはもちろんかなり特殊な金融関連のシステム構築で、
もちろんWEB制作の話ではありません。念のために。ただし、
このあたりの業界(金融系)では、野村総研から日立、富士通な
どのメーカー系まで人月単価は、ほぼ280万で横並びで、さら
に複雑な上流工程の設計などが入ると360万位まで請求するこ
とは普通で、200万前半の人月設定で提案を行なうと破格な見
積もりということでほぼ確実に仕事が取れます。もともと、最初
のお客さんも大手の見積もりだと年800万程度の見積もりを
出していたところをうちが年600万で取ったわけです。ただし、
やはり知り合いがいうには「有名」というWEB制作会社が
人月30万で仕事をとったというのはかなり衝撃だったです。
はい。
もう少しかくと、バックエンドのシステムを構築した上で、画面周り
のデザインだけをお客さんがWEB制作会社に出すというケースが
多いのですが、前、ア○○というやはり中堅どころの制作会社を相手
にしたことがあります。ただし、そこの場合、CGIレベルの
仕事もかなり弱いな、という印象。A○○の場合には態度が横柄
と(失礼ではありますが)制作会社に関してはあまり良い印象は
もっておりませんでした。そういうなかで今度相手にした会社の
場合、意外にもちゃんとしたプログラムを、あの料金で開発して
きたのでなんというかポジティブ・サプライズとなったわけです。

もうひとつ、最初の年600万というのはある種のサービス維持
費用で、その間、働いているわけではありません。ただし、この
種の金融サービスが提供できるのは日本では恐らく5社位しか
なく、これはこれで、お客さん側も含めた内部側からみた感覚で
はけっして高額なものではありません。
212名無しさん@あたっかー:02/09/06 18:14
あなたはその5社の内の1社の、経営者なのですか?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@あたっかー:02/09/07 14:51
>>212
そう。ただ、ここで人月単価280万の根拠を書くと。雇用者の
(700(平均年収) x 1.3(社会保険負担) + 144(社員数あたりの事務所坪単価))
x 2(原価率50%=簡易課税でのサービス業の平均) x 1.2(利益率)
= 2529(社員1人あたりの年売上高) / 12 = 210 人月単価
となる。通常、東証上場企業の1人あたりの売上高平均値は
おおよそ3000万前後(むしろ未上場企業の方が平均売上高は高い傾向
がある)となっており、富士通あたりが人月単価として280万と設定
しているのは計算上はまともな数字。前職(お客サイドにいた)の場合
社員数700人で売上高500億円だから、この場合、1人あたりの売上高
はおおよそ7142万円。もし、この会社にコンサルティング契約を求める
と人月単価は大体600万(ただし、実際には800〜1000万程度かかるだろ
う)という計算になる。逆に人月単価を60万と設定した場合は人件費は
15,6万程度ということなり年収換算では200万程度だ。依然、リクルート
の雑誌に300万ほど払って人材募集広告を出したことがあったが、結局
採用できたのはゼロ。後で同業他社に聞いてみたところ、年収1500万
位(20代で)の条件で業界最大手の社員に直接ヘッドハンティングする
のがこの業界で人材を確保できる唯一の道だろ聞かされた。これはこれ
で特殊すぎるが、最初の計算で示した人月コストの280万というのは
おそらく普通の企業の一般的なコストだろ思う。ダイヤモンド社が
発行している企業目録では5000社くらいの財務データが乗っているが
そこから平均コストを求めてもおそらく200〜300万程度になると思う。
逆にいうとこれ以上、コストを引き下げた場合には経済全体でデフレ
圧力となって表れ、経済全体が収縮=不況に陥るということだ。

215名無しさん@あたっかー:02/09/14 22:33
>>214
通常のデザイン会社で人月280はありえないですよ…。
Web板とか見ると、制作会社の多くは月給から想像するに人月100を切っている
ような感じです。月給20も行っていないところの話を聞くと、人月80も行って
ない所も多いのかも。

業界のメジャーどころがどれくらいなのかには、興味あるところですね。
216名無しさん@あたっかー:02/09/17 13:32
>>215
だね。
100行けば良いほうだと思う。
そんな業界だよ・・・。
217名無しさん@あたっかー:02/09/19 23:31
質問
デザイン会社の人件費は総売上の何%ぐらい占めるものなのでしょうか?
218バイク犬:02/10/05 01:27
そうさなぁ。担当にもよるけど、人月で考えると手取り月25万なら
80〜100万とかかなぁ。ウチの場合は。
月給×3〜4とか。

人月が取れる人はネームバリューがある人くらいじゃん?デザインの世界では。

>>217
媒体にもよりますな。殆ど人件費と考えていい、とは言ってもマシン等々
ランニングはありますけど。

たまにはキチッと出してみるか。
219名無しさん@あたっかー:02/10/09 13:39
>>218
本物でつか?
220バイク犬:02/10/09 23:02
>>219
ホンモノですけど、偽物でも害の無い内容なので、別に真偽はどちでも
いいんじゃないですか?
221名無しさん@あたっかー:02/10/16 13:59
>>220
まあ、そうですね。

本当は人月で出したいけど、見積を出してくれって言われた時点で
大体の予算は決められてるから、結局それを考慮した金額でしか
見積もれないっていうのが実状なのかな?
うちはほとんどそう。
だから人月3〜4なんて滅多になくて、1人月分を割らなければ
よっぽど変な仕事でなければ受けてしまうかも。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223バイク犬:02/10/16 16:16
>>221
人月って言うか、月給換算ですか?
ウチに来るのも予算は、大概決まってんですけど、予算が渋いのに限って、
あれこれ段取り悪くて、却って手間取らされて、赤になる可能性が高い
という罠。

相手・内容次第ですけど、一人あたり15万/週(5営業日)未満の仕事は
ハナから断るようにしてます。

それと100万未満でコンペ(デザ含む)させようとする、アホクライアントを
何とかして欲しいと思うこの頃。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無しさん@あたっかー:02/10/31 15:26
やっぱりこの業界は基本的に受注産業なんでしょうか?
アクティブに営業を行って受注を取り付けるってぐらいしか
攻めの姿勢で売上を増やすことは出来ないのかな?
それ以外の方法を模索していますが、グラフィックデザイン
は非常に「弱い」商品だということを感じはじめてます。
ネームバリューのあるデザイナー(orプロダクション)なら
正反対になるんでしょうけど。
226名無しさん@あたっかー:02/10/31 15:46
ネームバリュー=デザイナー個人

ブランディング=システム構築


227名無しさん@あたっかー:02/10/31 18:55
>>186
亀レスだけどPerlも中間コードに落とすことでソースプログラムが見えない
バイナリーファイルに変換することもできるよ。時々やっている。もっとも
オリジナルプログラムは数万行くらいの結構でかいプログラムでソースがあ
っても誰も分からんだろうが。オラクルのPL/SQLなども元々はソースの隠蔽
ができなかったが、Oracle 6の後半になってからソース隠蔽化ができるよう
になった。手の内を全て見せる必要はぜんぜんない。Flashに関してはわか
らんが、要はブラウザ上でFlashが動けばいいのであれば、swfファイルを
こちら側のサーバーに置き、ASPのようにサービスだけを提供するっても
いいかもしれない。
228名無しさん@あたっかー:02/11/01 13:45
186じゃないけど

>>227
FLASHは基本的にswfの状態だとソースが見えない。
flaだと見えてしまう、というかプログラムとして動かない。
要はコンパイルみたいなことをしている。
(swfを解析してソースを読むようなプログラムも存在するけど)

しかし、Perlのバイナリ化ってのは知らなかった、サンクス。
229228:02/11/01 13:49
読み返してみたら変なレスだったな・・・。

要は、swfで提供する分にはソースを読まれることは基本的に無いので、
ASPなどで提供する必要性はあまりない、ということ。
でも、ASPとして提供できる何かを考えればちょっとした商品にはなるかも。
230名無しさん@あたっかー:02/11/01 16:34
遅レスだが、>>203は下記板を見ることをオススメする。
どんなに悲惨で低賃金な業界か知るがよかろう!

web製作板 http://pc3.2ch.net/hp/
DTP板 http://mentai.2ch.net/dtp/
231名無しさん@あたっかー:02/11/01 18:43
>>229
もちろんそれはわかっている。

つまり、Flashでも業務アプリでも同じことだけど、プログラム本体を
渡す(納品)するってことはそのプログラムの所有権を渡すってことに
もなる。業務アプリでもユーザーはその処理の結果が必要であって、
プログラムの物理的な所在地や所有権などは関係ないということだ。
ネットに接続したブラウザーで動かすのであれば、つまり、swfで納品す
るってこと自体が意味を持たないことで、例えば、2重の隠蔽化を行っ
てswfファイル自体をダウンロードもできないようにサーバーに工夫を
凝らせば、より厳格なサービスの提供を行うことも可能だ。例えば、
利用可能期間を限定したり、利用者のアクセス数によって課金に変更を
加えるとかね。逆にいうと一旦、バイナリーで渡すとそれ(Flashでも何でも)
は永久に利用されつづける可能性もあり、使いまわされるってことだ。
また、ネット上でどれだけ見られていることもこちら側ではわからない。
サービスの内容がネットに移行してきているロイターなんかは完全にこう
いうやり方で、ニュースなどのコンテンツもクライアント(ブラウザ)
のリクエストの数によって課金が変更される(従量課金ってことだ)
になっている。ってこと。以上、203でした。
232名無しさん@あたっかー:02/11/19 13:33
捕手age
233井沢先生:02/11/20 13:43
WEB制作板よりこっちの方がプロがいるみたいすね。

>バイクさん
100万未満のコンペってのはつらいっすねぇー…
僕も断る基準はバイクさんと同じぐらいかもしれないです。
あげ
なんかさぁ、ここ始めてきたけどさぁ、
これからはWebが儲かるみたいな阿呆レスがちらほらあるが、
現実知らない学生か、時代錯誤したじじぃか?
はっきりいって「HP作ってよ」みたいな仕事は銭にはなりません。
版権ってなると確かに話は別だが、それはWebに限ったことではない。
結局、顧客ってのはある要求を満たす
プロモーションデザインってとこに銭を投下するのであって、
けっしてオペレーターなんぞに大金は出しません。
純粋にこの業界で単価を上げたいのなら、たとえデザイナーであれ、
プロデューサーとしての知識とセンスが必要だってこと。

横れすスマソ
236名無しさん@あたっかー:02/12/30 18:58
あげます。

全体的に仕事量・単価とも減少気味ですね。
体力勝負になると、零細よりも中途半端に大きいほうがかえってキツイみたいですが
皆さんの周辺はいかがですか?
237アポロン:02/12/30 20:12
デザインという形状にのみ価値を見いだそうとする傾向が見てとれる。
クライアントの主眼は、いくら投下していくら回収できるのかになる。
マスのばやい、経験値的にまた継続的な慣習的に効果があるとさけてきた。

年間広告費から1,000万や2,000万引き抜くことなどぞうさもないことだろう。
ただ、それからどれだけ顧客を引きつけて、これだけ金になりますという点を
嘘でもいいから納得できそうな理論やプランをひっさげて、展開しきれるかに
かかっているといえよう。

実際、電波にしろ紙ベースにしろ効果がほとんどなくなってきているのは、
だれより、クライアントが一番認識しているからでもある。
とくに、チラシは刷ってもだれも見ていないというのが定説化してきている。
238名無しさん@あたっかー:02/12/30 21:40
>アポロン
>とくに、チラシは刷ってもだれも見ていないというのが定説化してきている。

そんな電波意見はあんただけ。極端なんだよな、このヴァカ。
神田の本でも読んどけ。
239アポロン:02/12/30 22:22
>>238
否定の理由をのべてみよ。
単なる君の感情「音」などなんの意味もない。

この領域でわたしに勝のは素人の君では100%不可能に近い。
240名無しさん@あたっかー:02/12/30 23:30
>アポ
>とくに、チラシは刷ってもだれも見ていないというのが定説化してきている。
238ではないが、これの根拠を説明してほしいな。
ついでに「だれも見ていない」というのをどうやって計測しているのかも説明してくれ。
「見ても買わない」ならわかるんだがな(w
241ダーク・アポロン:02/12/30 23:52
アポロンが何人いるかは別スレでかたるとして、この場合アポロンは正しい。
売れなきゃクライアントにすれば「見てない」に等しい。そして売れたか
どうかは、各クライアントがすでに数値として出ている。このスレの厨房
デザイナーが、それを確認できないだけの話。
238はすでにそれを十分感じている。ただ、それを認めたくないだけだろ。
だから神田本の事も気になってしょうがないし、「その根拠を出せ」と
声高に言い立てる。「買わなきゃ=売れなきゃ」この場合、見ても見な
くても関係ないのにね。そしてその根拠を要求し、相手が出せない事で
安心するのだ。(見たかどうかの調査結果には全然意味がない。売れた
かどうかが大きな問題だし、君らデザイナーの将来を左右する問題だろ?
この問題から逃げてどうする? 売れないのに「著作権」みたいな権利
を守る策を講じてどうする? それが使える日はこないかも知れないのに)
242アポロン:02/12/31 11:11
>>240=238
なにも知らないのはよく解った。
所詮、そのレベルに対応する気などない。
レスポンに関するデータなど、いまさら提示しなくても、
プロとしては周知の事実であろう。
その程度で、このわたしこと、ちょー天才のアポロン様のまともな
レスなどもらえると思べきではない。
241のいうとおり、通常プロは見ていない=不認知からスタート
する。

で、どのようにして認知さすかに展開していく。
もはや、ピヨコでも知ってる既知の事実である。

すべては、そーゆーことだ!!。「素人君」。
243名無しさん@あたっかー:02/12/31 17:32
明確な広告の効果測定方法があるんなら、ソース付きで提示キボン。
特にクリエイティブの品質と効果との関係のな。

「通常プロは見ていない=不認知からスタート」なのは常識。
最近アポに噛みついているのは、客観的かつ汎用的なクリエイティブの
測定方法があるのか?ということだよ。
ローカルなチラシとかなら、効果測定もできるだろうが…。

それに「クリエイティブ(デザイン)≠広告」だから、ご注意あれ。
244名無しさん@あたっかー:02/12/31 23:13
まあ測定方法は広告代理店がやってるようなヤツがあるよね。
私も知りたいのはクリエイティヴと認知→購買への相関の測定。
そういう意味でアポロンはこのデザインスレに書き込んでいるんだろうから
ぜひご教示を乞いたいね。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247アポロン:03/01/02 18:37
>>243 要旨不明につき回答不能。
>>244
>私も知りたいのはクリエイティヴと認知→購買への相関の測定。

ひとことでいうと、不可能だ。
君らの上がろうとするラインは、20〜25年前に破綻している。
ただ、形骸化したセレモニーとしては、現存している。

クリエイティブと購買の因果関係は確かにあるだろう。
事実、いいデザインは、購買に寄与するだろう。

ただ、デザインの因子を数値化するのはバカげているということだ。
それは、因子が多すぎるということと、評価基準となる絶対測定単位がないからだ。
不変的な単位がない限り、数値化しても意味がない。

言い換えれば、その測定方法をとると、ゴッホは何点、セザンヌは何点と評価され
100年たっても変わらないものができるからだ。
248名無しさん@あたっかー:03/01/02 19:46
こんにちは。もちっと深い所で議論しませんか?
広告が「読まれないもの」なんてのは、業界一年生で習う事だと思います。
また、昨今のクライアントは「売れりゃ万歳」→「それで支払のメドがたつ」の企業も
多いですが、目先しか見えてないようにしか見えません。
ダイレクトマーケとマス、マスでも紙と電波、またネットでも全然展開が違うんですから、
「集客=成功」はダイレクトマーケのスーパーのチラシやDMにおいときませんか?
クリエイティブに携わる人は時代や文化を動かしている意識をもっともって欲しいです。
今年のCFはアイフルのペットショップ編が好評らしいです。消費者金融業界では、
一番話題性のある広告を打つのがアコム「ラララ無人君」や「はっじめーてのアコム」。
プロミスも「爺と姫」や「動物キャラクター」で追撃。
しかし、業界1位は昔から変わらず「アホなレオタード踊り」の会社。
これは、広告だけで業績は導き出せないということでしょう。例の青森の火炎瓶事件のあった
T富士は、アルバイトの女の子からでも支店長に昇れる社員システムらしいです。
俺の結論としては、宣伝広告は総売上や業績の要因のひとつでしかない!という事。
249名無しさん@あたっかー:03/01/03 00:07
みんな死んじゃえ
250名無しさん@あたっかー:03/01/03 18:11
>248
おもしろい。その通りだとも思う。アポロンのつまんない講釈よりもいいな。
確かにダイレクトマーケの世界とごっちゃにしたらわかんなくなるからな。
251名無しさん@あたっかー:03/01/05 15:55
>>248
議論の前に1つ。
あなたの実績は?それとも脳内系ですか>
有言実行の人ですか?それとも引きこもり?

ちなみに私は実践派です。
机上派の方でしたら、パスさせていただきます。
252山崎渉:03/01/06 02:43
(^^)
253名無しさん@あたっかー:03/01/08 23:11
結局、デザインの仕事は儲からないって事で良いか?
254名無しさん@あたっかー:03/01/09 20:35
>>253
国税庁の統計によると年収2000万以上が占める割合は全納税者の約0.5%。
全体集合がこの調子だから、デザイナーに関しても名の知れた上位0.5%位
はかなり高収入だと思う。
255名無しさん@あたっかー:03/01/11 22:16
山崎渉て誰?
256名無しさん@あたっかー:03/01/17 17:13
デザインって儲かりにくいな。まあ、実力の世界だべ。
257山崎渉:03/01/17 19:58
(^^;
258名無しさん@あたっかー:03/02/15 19:18
まずは、特許庁で意匠権取得(1件当たり50万円)を
目指すのが真っ当な方法です。
それができないのはアマで国民の現金を盗む輩だな。
259山崎渉:03/03/13 14:15
(^^)
260名無しさん@あたっかー:03/03/31 21:23
「工業所有権標準テキスト(意匠編)」を読みましょう。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名無しさん@あたっかー:03/04/01 17:07
儲からないけど、普通に食えるよ。
ひとりでやるのが一番効率いいけどね。
あとはアウトソーシングで。
また、キャラクターものがあたったり、グッズやファッションがあたると
かなり高収入を得ることもできる。
20代や30代前半で、ひとりで1本越える人って、周りに何人かいるよ。

ディレクションができて、人あたりよくて、
打ち合わせがいつも盛り上がって楽しい人…と言うのが条件だけど。
デザイナーは、外交的じゃない人とかクセが強い人が多いから
ここが難しいところかもしれないが。
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名無しさん@あたっかー:03/04/08 10:46
http://www.fuyo-net.com/index.html

こういうアプローチってどう思う?
なんか失敗したら…
266名無しさん@あたっかー:03/04/08 14:46
とにかく結婚しないこと。
そしたら食ってはいけます。
やりたくないことしなくても何とかなります。

でも子供がくれるパワーは説明不可能です。
あと自宅を事務所にするのが一番です。
ただし部屋は絶対隔離すること。電話も別に引いて。
そうしないとノイローゼになりますので。
267名無しさん@あたっかー:03/04/08 20:14
必ず意匠登録出願をしないと、儲け口が殆どない。
268山崎渉:03/04/17 08:54
(^^)
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270MIT:03/04/25 23:44
●学歴売ります!!●学士号,修士号,博士号をお金で取得できます!
プランの簡単な説明
アメリカ,スペイン,イギリスからのそのプログラムを実行することで登録されたプランです。
それ意外の国でない、国からの程度の学歴のための居住の必要条件です。
しかし、作られた学歴の確認が供給されるだろうということを
必要とするどんな人達には授与されます。(授与される確率はほぼ100%)
現在の立法の下では、これらの賞が完全に有効です。
それは職務明細書がさらに、程度が要求であると述べるのにますます一般的になっています。
さらに、それは一般的です、経験でいっぱいで働く生活を行っているが、
ほとんどない形式上の資格を持っているその人々等を主に対象にしております。
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
必要条件
●高等学校卒業以上の学力をお持ちの方
●18歳以上の方
●必要経費を一括でお支払いいただける経済力のある方
●学歴授与後の他者とのトラブルには一切関知いたしません。
料金
●学士号 = \150,000 〜
●修士号 = \250,000 〜
●博士号 = \350,000 〜
●MBA = \300,000 〜
●学士号+修士号 = 350,000 〜
●学士号+修士号+博士号 = 600,000 〜
※料金等、御質問お待ちしております。
http://210.136.159.102
http://study-110.jp
[email protected]
                                                                 
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しさん@あたっか:03/05/18 19:08
儲からないなぁ。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275http://study-110.jp/-_-/:03/05/28 17:17

                   
276名無しさん@あたっかー:03/05/28 17:23
デザイン屋さんって
店のロゴつくってもらうので7マンぐらいするんでしょ?
(どこかのスレで見た)
高いなー 気安く相談できませーん
277名無しさん@あたっかー:03/05/29 10:21
>>276
そういう藻前は吊しの服がお似合いでつ。
オーダーものが高いのはあたりまえ。
つーか7マソじゃ誰もやらんだろ。
1回提示して納得してくれればいいけど「あーしろこーしろ」
って何度も何度も何度も直しを入れられるわけで、
そんな事してるうちに、時給換算してみるとマクドナルドの時給よりも
低くなることは目に見える。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさん@あたっかー:03/07/15 13:20
281名無しさん@あたっかー:03/07/15 14:08
所詮、デザインも安かろう悪かろうです
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無しさん@あたっかー:03/08/02 09:05
>>276
うちで5マソでやってやってもいいよ。でも今年入社のアシにやらせる。
出来は期待できないよ。そんなもんだよ。
284名無しさん@あたっかー:03/08/05 19:42
俺んとこも。
でも5万しか出さないところに限って、
1000万くらいの仕事させようとする罠。
285名無しさん@あたっかー:03/08/08 11:31
儲かりません。
デザインに理解のある経営者は日本に少ない。
なので市場に出る商品、紙、webの質が低い。
大手企業は着目していて、売上伸ばしているのだが。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無しさん@あたっかー:03/09/12 16:37
もう9月ですが、どうですか皆さん。儲かってますか?
288名無しさん@あたっかー:03/11/01 02:14
デザインに銭払うなんて
ほんと地方じゃ考えられないよ。
本業(建設業)取るためのサービス
設計も同じサービス
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291マイト:03/11/15 03:19

20代前半、男。
中くらいの規模の新聞社で月刊誌を作ってます。
定年まで会社勤めというのは今から考えても嫌なので、
会社で仕事しつつ金とスキルをためてデザイン関係の仕事に転職したいです。
経験を積んだらいずれは細々でもいいので個人経営をしたいと思ってます。

会社は毎日5時に終わるので夜の時間には余裕があります。
デザイナーになるにはどういった勉強をしていけばいいのでしょうか。
自分の考えているところではイラストレーターを使いこなせるようになる、とか
考えているんですが、やっぱり専門学校のような所に行ったほうがいいですかね?

真面目に考えているつもりです。
罵られるかもしれませんがちゃんとレスも返していくのでどうかアドバイス下さい。
292名無しさん@あたっかー:03/11/16 14:44
>>291
マジレスすると
ここで質問してもレスは数カ月後だ。
デザ板逝け。
293名無しさん@あたっかー:03/11/17 22:48
レスするぞ!
イラストレーターが使えない内は、難しい。
しかし、20代前半なら攻略本3冊もこなせば、クリアできるんとちゃうか?
その間約1カ月
その後は、どこに住んでるかによるが東京都内か大阪なら、本屋で
プロダクション年鑑でも、web年鑑でも、マスコミ電話帳でも片っ端から
アポを取る。その時、必ず人事担当などでなく、現場の部長やチーフクラスに繋いで貰う
そしてこういう
「自分は、どうしてもデザインがやりたくて独学でイラストレーターをマスターしてきました!
事情があって5時までは今の仕事をしなくてはなりませんが、それ以降は思う存分使って貰って
結構です。もちろん勉強中の身ですから、無給で結構です。本当に無給で良いです
1回言われた説明は必ずメモをとって、先輩の御指導の手間はとらせませんっ
雑用で構いませんからつかってやってください!現場の空気をすいたいんすっ」
ここから3年頑張れたら、君も一人前になれるかもよ。
こんなこという子が来たら、俺でも雇うよ。もちろん若干のバイト料は出すし。
最近の「こんなきついんじゃぁ、やっぱやめるっす〜〜」的な軽く考えてる若僧なら
一切仕事はさせないが・・。
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無しさん@あたっかー:03/11/18 00:58
>>293
1年じゃダメですか?

WEB関連の職場とかだと、技術的に半年くらいで物足りなくなってくるのだな
296マイト:03/11/19 01:10
>293
レスが!
言われたとおりデザ板の方を見ていたのでここでレス頂けてるとは思いませんでした。
やっぱりまずはイラストレーターの使い方を覚えないと駄目ですね。
毎日頑張って攻略本こなします!使い方を覚えたら電話しまくってみます。

レスどうもありがとうございました。
297名無しさん@あたっかー:03/11/19 02:21
おいおい・・・
もうちょっとアタマ使えよオイw
イラレ覚えたら電話掛けまくンだろ?
だったら自分で仕事とって独立しちまえよ!
298名無しさん@あたっかー:03/11/19 04:00
>>291
俺もマジレスしてやる。
イラストレータや写真屋が使えるからと言ってデザイナーにはなれん。
そんなの筆と一緒。
筆でデザインできん香具師は何を使ってもダメ。
専門学校でも行って基本をマスターするんだな。
WEBやCGデザイナは掃いて捨てるほどいるから、その道に進むなら先にセンスを
身につけろ。技術は後からどうにでもなる。
299マイト:03/11/19 21:25
レスありがとうございます。

>297
うぷすいませんアタマ使ってなくて…。
イラレ覚えただけで何がしかの仕事を取れるものなんですか?

>298
イラストレータなどは筆ですか。
俺自身絵は嫌いじゃありませんが、デザインなどの勉強は全然した事がないので
どこかで勉強はしたいと思っていたのですが…。
295さんの言うようにどこかの事務所にもぐりこめればそのうちセンスも身につくのかな、と思ってました。
専門学校も考えてみます。みなさんに話を伺うまでは夜間の専門学校は
4月からの所が多いので、それまではイラストレータを覚えつつデッサンの教室に
通ってみようかと思ってました。

デザインの仕事をしている方に質問があるんですけど、仕事以外の時でもデザインの勉強とかを
しているんですか?もししていたらどういった勉強をしているのか教えて下さい。
300298:03/11/21 01:57
ごめんな、偉そうなこと書いたけど俺はデザイナーでは無く、デザイナーに
仕事をお願いしたり、一緒に仕事をしたりしてるのでデザインの勉強と言わ
れてもね。
デザイナーさんたちはそれなりの学校は出てる人も多いので、彼らに勝つに
はあなたなりのセンスで勝負するか、値段を下げるかでしょ?
ある程度勉強して、293の言う通りどこかへもぐりこんだら?
301マイト:03/11/22 21:50
>300

レスどうもありがとうございます。

そうですね…。
やっぱりちゃんと勉強しないと身につかないものもあるでしょうね。
まずは専門学校を探して勉強することにします。
色々とありがとう。
302293:03/11/23 13:39
>297も>298も間違ったことでないよ
実際都会じゃ297の書いてるようにクラブ(=踊る方)関係のデザインなんてプロじゃない奴が付き合い
で手がけてることが多いし、小さな会社や店のものなんてノンプロがやってる場合も多い。ただ、大手企
業や代理店の前で認められたいのならそれ相応の事を学ぶ必要があるが。

298の言うセンスってのは、基礎体力の部分と自主トレやトレーニングセンターで伸びる部分があるから、
一概に「これをやればこうなる」って事はあてはまらないと思う。広く捉えればスポーツ選手のもって生
まれた天性や営業マンの個人的な人柄なんかの部分にあてはまる部位もあるから、自分が「駄目だ向いて
ない」と思うなら辞めた方がいい。
デザイン”関係”といったファジーな表現をしてくるあたりで1はすでに儲からない。
304293:03/11/23 13:42
具体的な測定法方は、「まず感じられる」かどうか。例えば缶コーヒーの自販機でもタバコの自販機の前
でもじ〜〜っと眺めていて、自分がこれならカッコイイ(美しい、かわいい、きれい、〜〜らしい)と思
うパッケージが、「どうなのか??」って事。
305293:03/11/23 13:43
アーティストなら前衛でも、人と違っても問題ないが、商
業デザイナーは、大衆と同レベルでもいけないが、一人違う感覚を持っていてもいけない。
マールボーロやラッキーストライクは、洋モクってのもあるが、広告類のブランドイメージが既に浸透し
ている。大衆はこのブランドイメージから恰好良さを感じとっても問題ないが、プロデザイナーは持って
いるイメージを排除して純粋にパッケージデザインが良いか悪いか、普通かを判断できないといけないわ
けですね。自分がイメージを提供していく側になるわけですから。タバコのデザインなんてかたや、バイ
クレースのスポンサーになって車体にロゴタイプやデザインを貼られる物もあるし、全然それと逆の物も
あるわけです。ブランドもノンブランドもあるし。で、純粋にみて「ましな物が無い」と思うか、ダンヒ
ルやトラサルディーなどの一流ブランド、あるいはプレミア系、もしくは、JPS黒やジョーカーと言った
男向け、女性向けメンソールの洗練された物くらいを選んでいるのなら、基礎的なセンスはあるから、自
主トレ(電車の横長スペースの中吊りをみて縦長のスペースで自分なりにレイアウトしてみるイメージト
レーニングとか)して伸びる。逆に中南海やマイルドセブンでもFKあたりを選ぶと、厳しいかもしんな
い。コールデンバットやキャメルなどを選んでしまうと、できるデザインは古着物以外はなくなるかもし
れない。

サッカーで言えば、来たボールをどう受けてどこに出して自分はどこに走るか(ドリブルするか?)って
いう基本的な個人判断の部分だから、教えただけで片付かない問題だったりもする。

タバコパッケージの狭いスペースの中に、文字をどの大きさで入れ、配色を何色でどの色とどの色を選ぶ
かは、最終的には個人の資質になってしまうので、何とも言えないところです。
306293:03/11/23 13:46
↑という俺の持論どう?
反応がよけりゃメルマガ掲載しよ
307298:03/11/23 19:09
>>293には同意できる。
俺が1に言いたいことは「アプリが使える=仕事が出来る」という
考えが間違ってる。
Wordが使えたって企画書が書ける訳ではないでしょ?
デザイナでも何でも基本を身に着けるの大切。
独学が可能なら別に専門学校へ入らなくても大丈夫。

ちなみに最近にわかデザイナが増えて「ただでもいいから使ってくれ」
っていうのがいるらしいね。本人達は勉強と実績を積む為らしい。
プロのスポーツ選手と同じで上は稼ぐけど、下は生活するのも苦しいよ。

ところで1は何のデザイナになりたいんだい?
308マイト:03/11/24 03:50
>293
302〜307を読みました。
俺はタバコを吸わないのでタバコの箱がどういうデザインなのかあまり知らないですけど、
タバコとか関係なく眼の前にあるデザインのどこが良いのか、悪いのかとか判断や自分なりの解釈を
考えてみる事はやっぱり自分の力に繋がってゆくんですね。

メルマガ俺は是非読んでみたいです。
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
310マイトガイ:04/03/13 12:44
これからはIBMホムページビルダー8の時代と思われ
東京で小さな事務所をやってます。私を除いて3人働いています。
毎月の売上げが160万円くらいです。

なんか全然儲かってないです・・・。
312名無しさん@あたっかー:04/06/30 18:16
4人で160はきついですな〜。うちは私と週2のパートのおばちゃんがいて、150ほどだが、ぜんぜん残らないぞ。
313名無しさん@あたっかー:04/06/30 20:42
大変だな〜
314名無しさん@あたっかー:04/08/06 10:36
age
315名無しさん@あたっかー:04/09/20 22:46:11
ドカタはどうだ?
316名無しさん@あたっかー:04/12/01 07:15:55
317名無しさん@あたっかー:04/12/08 17:00:54
漏れんところはこうだ。
まずイラレだけど、やはり本3冊くらい買って必死に覚えた。
そしてマーケティング。誰になにをどういう形で売るのか。
ターゲット顧客の心理、購入頻度、他者とのリンクなどを考慮して、事業方向を決定。
小さい規模で、ひとりでデザイン関係の仕事を黙々としているが、月の売り上げは少なくて100万、多いと200万くらい。
支出なんてほとんどゼロなので、ほぼ売り上げ=収入。税金はかなりかかるが。
自分と家族が食うだけには十分。
営業は最初だけ必死にやったけれど、1年ほど経つと、口コミだけで仕事が来るようになった。
318名無しさん@あたっかー:04/12/22 02:24:37
>>317
同じようなもんだよ。
お互い、頑張ろうね。
319名無しさん@あたっかー:04/12/22 02:26:41
320名無しさん@あたっかー:04/12/23 04:50:20
>>317
何か10年前の自分を思い出しました。w
このご時世で、317は良い方だと思います。
自分の周りの同業他社でも苦しい方はたくさんいます。
自分は、今や収入は4分の1に減り、
民事再生もしているところです。 _| ̄|○
あの頃に戻りたい…。何でこうなったんだろう…。
321名無しさん@あたっかー:04/12/27 00:49:41
age
322名無しさん@あたっかー:05/01/17 19:29:09
2年目の会社だが、4人で年商1億ぐらい。
せめて1億5千ぐらいにしないと、
とても“儲かるデザイン関係の仕事”とは言えないな。
323名無しさん@あたっかー:2005/04/06(水) 05:59:41
>>317
コピーはどうしてんの?

仕事増やしたいがフリーのライターに知り合いいない・・
プロダクション発注だと値段が合わないだろうし
324通りすがり:2005/04/08(金) 01:02:13
325名無しさん@あたっかー:2005/07/14(木) 15:55:39
326名無しさん@あたっかー:2005/09/04(日) 22:50:27
age
327名無しさん@あたっかー