372 :
名無しさん@あたっかー:2007/03/26(月) 08:33:26
誰か
国民年金スルーして国民健康保険だけ入る裏技知らない?
373 :
名無しさん@あたっかー:2007/03/26(月) 16:15:37
親父の扶養で保険入ってるときから年金払ってなくて、去年に扶養抜けて自分で国保入ってるけど、市役所の人間だれも年金の事ノータッチやったで
なんか団塊の退職による税収減のためか、ヤ糞の対応が厳しくなってきたぞ。
おまいら、気をつけれ。
375 :
名無しさん@あたっかー:2007/03/27(火) 06:28:31
376 :
名無しさん@あたっかー:2007/04/14(土) 01:20:15
住民税の「財産差押予告通知」がとどきました。平成15年度からの分です。
その間、東京から関西へ引っ越しており体調をくずししばらく無職の状態で貯金で暮らしてます。
遠い東京の役所からしょっちゅう督促の電話なり封書なり届きました。
払うにも払えないのでそのままにしておくと「差し押さえ」だそうです。
こういう場合、生活費の貯金を差し押さえられるのでしょうか?
延滞金が未納額のおよそ1/2の金額あります。
377 :
名無しさん@あたっかー:2007/04/16(月) 16:28:35
>>376 放っておくと差し押さえられて、口座から預金が引きだされる。
その送ってきた役所に電話でいいから事情を説明。
378 :
名無しさん@あたっかー:2007/04/17(火) 00:22:41
>>377 勝手に口座から引き出されるんですか?
なぜに自分の口座を役所が知ってるのでしょう。
個人情報とか頻繁に金融機関から(もしくは税務署から)役所へ報告されているのでしょうかね。
377さんも経験ありますか?宜しければ教えてください!お願いします。
役所へ事情は何度も説明しました・・・がしょっちゅう連絡があり意味なかったのです。
381 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 15:39:54
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…とんち出るっ、とんち出ますうっ!!
ポッ、ポクッ、ポクポクポクチーンーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!とんち見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
将軍様っ!義満ーーーーーーっっっ…金閣っ!
屏風の虎ぁああああーーーーーーーーっっっっっっ!!!!
新右衛門んんーーーーっっっ!!!わっ、割れっ、割れアゴォォォッッ!!!
桔梗屋っっ!!桔梗屋っっ、さよちゃんっっ!!!
おおっ!橋っ!!この橋っ、わたっ、渡るべからずっっ!!!
真ん中歩くの見てぇっ、ああっ、もうダメッ!!母上様ーーーーっっっ!!!
水飴ぇっ!掛け軸!和尚様の水飴掛け軸水飴ぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!!
いやぁぁっ!一休、こんなにいっぱいとんち出してるゥゥッ!
382 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/06(日) 00:35:47
>379
どうもご丁寧に。生活出来ないなら死ぬしかないですか
383 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/06(日) 20:17:11
各税金って市町村によって税率が違ったりするんですか?
よく大きな企業が沢山ある町だと税金が安いよって聞くんですが・・・
因みにうちは神奈川県某市なんですが、ここに引っ越してくるまでは
よく聞いたんです。たしかに国民保険料は安くなりましたが、フリーターなので
市民税とか所得税とか住民税など払った事ないので分からないのです
ちゃんと払える人間になりたいです。。。
384 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/07(月) 23:01:14
>>382 住民税でも納付相談や分納、延納がある。早く役所に病気で働けないという事情を説明できればいい。
督促を無視したり、預金口座を隠そうなどと画策するとかえって逆鱗にふれることになる。
なにしろ、役所に市議会や市民が滞納者をにがすなと要求してうるさい。
>>383 住民税は市町村が変わっても所得割の税率はほとんど一緒。
違うのはひとり数千円の固定割。
国民健康保険料(税)は市町村で大きく違う。
住民税とか国保料(税)は市町村が違うと収納金融機関が違い、まだペイジー
とかやっていない。引越しが多くて郵貯口座が無い人は大概、窓口に納付書を持っていって払う
しかないと思った。あんな、面倒くさいものはないよ。ちなみに正規雇用には住民税の特別徴収
(給与から天引き)の義務が会社にあるから助かっている。普通徴収(自分で納付)では当然、滞納者が居る。
納期過ぎたからって深刻がる必要ない。役所に電話相談すればいい。むしろ、現実逃避は禁物。
住民税、国保料を理解している人は少ない。所得税は労働者の場合は会社に天引きの義務がある。
385 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/07(月) 23:30:07
>>382 差し押さえされるまで放置した自分が悪い。相談に行けば分納とか対応してくれる。差し押さえは全額されないはず。
386 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 10:11:17
>>379 役所は差し押さえるとき以外は、誰がどれくらい貯金しているかはわからるもの?
たとえば、首長が公務員に指示して、市民のだれだれがいくら口座に金あるか調べろといえば
銀行に照会させ把握することも可能?もしそうなら怖いで、
>>386 長期滞納して差し押さえにいたなければ調べないだろ。そんな暇ないよ役所には。
住民税の普通徴収とか国保とかは手間がかかるもの。
首長や役人が個人で正当な理由なく勝手に調べたのがバレたら大問題になる。
それより、貯蓄の利子で所得税や県民税が発生する。それでうすうすわかると思う。
ま、誰かが監視社会という警告を発していたな。ネットワークで情報が一箇所に集められ
強力なコンピュータで調べられるとかだった。
口座は無利子の決済用や案外、JAで他県に口座作ったりしたほうが秘匿性が高いかもしれん。
389 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 00:53:39
>>379 君の言ったとおりになりました。もしかして役所の人?
早々と“サシオサエ”されました。
マジでやるんだね。役所もお暇なことで。
390 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 05:50:42
バレなきゃ合法だよ、バレなきゃ。
でも、魂胆は大抵バレるもの。
391 :
名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 00:06:53
>>389 数万でも踏み倒されたら、シメシがつかないだろ。それに役人だって時給は数千円。
何万もほっとくほうがおかしいだろ。差し押さえは他の滞納者と整理してやれば
いいだろ。
392 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 01:19:01
年収400なら、改正後の住民税っていくら取られるの?
393 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 01:24:21
400ぐらいな糞年収だと前年度と変わりないよ
394 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 12:29:07
増えるはずだよ。単身世帯なら月数千円ぐらい。普通徴収だと1期2万ぐらい。
395 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 12:37:16
びびたるもんじゃん
396 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 19:46:53
397 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 19:53:48
これ見て思ったんだけど、市民税を払ったことないかも・・・・
この街に来て5年たつけど、どうやって通知くるんだ・・・自営業は自己申告なのかな?頼む教えてくれ
398 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 23:47:41
たたた大変だ。
住民税請求が20万きた。
2006年の年収が380万2005年が230万その間は住民税の請求はこなかった。
合ってるの?これ合ってるの。
もうデリヘルいけません。
399 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 12:40:22
知らんがな
400 :
29:2007/06/06(水) 16:30:17
振込詐欺だよ
401 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 19:55:35
402 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/07(木) 13:04:54
403 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/07(木) 13:46:54
>>397 自営業は税務署に自己申告。近くの税務署に相談してみたら。
去年より2万あがってたorz ボーナスが住民税に消えてゆく
405 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/07(木) 20:17:00
406 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/08(金) 11:48:50
無職で年収ゼロの場合はどうなりますか?
407 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/08(金) 15:34:17
>>405 仮に給与所得者とするとほとんど非課税か年数千円。
自営なら単身として経費差し引きで所得30万以下なら非課税の市多し。
>>406 去年の収入無ければ0です。去年、収入があった、場合は違います。
408 :
405:2007/06/08(金) 16:47:22
>>407 返答有り難う。実は今年の3月に源泉徴収票2枚で確定申告したら年収が約100万円だった。
34歳で年収が約100万円って言うのもあれだけどまあ昨年は無職=フリーターだったから
仕方がない。ただ俺の住んでいる都市は住民税が非常に高いと言う話らしいから
どうなのかな?あとまだ役所から住民税の通知が来ないって普通なんでしょうか?
409 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/08(金) 22:51:49
>>408 住民税=固定割+所得割
住民税は夕張のような町を除いて全国どこでも所得割は同じです。年数千円の固定
割だけ若干違います。ただ、出稼ぎが多い町では住民税だけ住民票のある実家に
請求が行きますので負担感があるかもしれません。それと住民税は同じでも国保
は市町村で大きく違います。
410 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/10(日) 10:14:20
前の会社の人、
5年くらい、健康保険払わず→隣の市へ引っ越し
したら、今までの全額払わなくてスンダって
411 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/10(日) 13:04:40
国民健康保険は保険料の場合は時効が短いので引越しで消えるかもね。市町村毎の
保険運営だし。住民税は時効が長い。
今後は市町村間で滞納の情報が引き継がれるかもしれないから、要注意だね。
離れて払いにくいということもなくなってきたし。
412 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/10(日) 17:48:08
>>410 国保料から国保税に変更になってきたから、バンバン差押されて
そんなこともなくなるだろう。
住民税の納付書が送られてきたんだけど、平成19年度のです。
前年分の所得にかかる訳だから、良いのかな?
あと1期分が15000円位でした。
安いのかな?
415 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/12(火) 17:58:33
416 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 00:42:34
この国は悪代官だらけだ!自民党惨敗必至。
417 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 01:45:57
最低だよな自民党
こいつらには金輪際投票しねーわ
418 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/23(土) 22:20:08
■大阪国税局職員 タクシーチケットや野球観戦券も…
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070622180600026587.shtml 脱税などを取り締まる大阪国税局の職員が北新地の高級クラブで特別待遇を受けていた問題で、職員と同僚ら21人が処分されました。
今年2月、大阪国税局が大阪・北新地のある高級クラブに税務調査に入ったところ、国税局職員(44)の名前が書かれた明細書が見つかりました。
その横には「サービス」の文字が。
実はこの職員、8年前にクラブと値引きを交渉を行い、同僚たちを引き連れ、40回クラブを訪れていました。
通常なら1人3万円以上するところを5,000円から1万円程度に割り引いてもらっていたほか、タクシーチケットや
野球のチケットなどももらっていて、便宜の総額は300万円程度に上るということです。
職員は店の調査担当ではなく、便宜を図った事実も確認できていませんが、大阪国税局は職員を停職3か月の懲戒処分に、
同僚など20人が減給戒告などを受けました。
クラブの経営者は「国税の職員とは知らず、好感が持てる青年だから値引き交渉に応じた」と話しているということです。
国保払っていれば医療費の不安がないなら分かるけど
それじゃ足りないからと民間の保険にも入って(1万ぐらい
払ってる)なんかアホくさいよね。
豪州は医療費無料だって聞いたけど本当だったらすごく
羨ましいね。
420 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/24(日) 00:21:28
そのかわり税金高いからな
422 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/24(日) 00:59:17
423 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/24(日) 00:59:37
社会保険庁はもう駄目かもわからんね。
424 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/24(日) 14:01:49
マックパワー
425 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/27(水) 19:52:04
日本の富は年功序列賃金だった50代以上が抱え込んでるのに、なぜかココはスルー
逆に団塊の引退前までに介護保険つくったり(自分達は安ーい掛金で全額受給)定率減税して優遇してきた
で、増税。結局、30代以下に押し付けるつもりなんだよ
若年層を順に非正規雇用(社会保障の圏外・全て個人負担)に置きながらその生き血をススり
自分達は貯まった金を手に逃げ切りを図る
鬱苦死萎国
426 :
名無しさん@あたっかー:2007/06/27(水) 22:55:29
___ 貧乏人の逆恨みを聞くべきかなぁ?
ゝ/____\ _____
/ | / ─ 、− 、!´- 、 − 、 \
!___|─| ‘|< |./・|・\ |− 、 ヽ
( ` − o −|` -● −′ \ i
入 3ノ─ | ─ i |
/ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二 | 二 | !
| (/`v二)| ヽ / ̄ ̄ ̄ \ | /
ヽ_入 _ ノ \ヽ____) / /
|───┤ ○ ━━6━◯━━ヽ
|____| \|/ _____\ ヽ
| | | ! ヽ__ノ ! |
|__||__| >、 ___ ノ ノ-o
__|__||__|_ (___.ヘ ___/
(__ ノヽ__) (___(___)
427 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/01(日) 22:55:54
NHK「家計診断」によれば、今まで住民税の税率は所得200万円まで5%、700万円まで10%、
700万円以上13%であったが、今回一律10%となった。
だから、所得200万円以下の人は住民税は2倍となった。
一方、1033万円以上の所得の人は住民税が安くなったのである。
これには驚いた。
428 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/05(木) 00:08:44
役所が勝手に口座引き落としに
したので、電話一本で口座引き落としをやめてもらう事って可能でしょうか?
私も勝手に口座引き落としにされました、後日判明印鑑等はどうしたのでしょうか?
数年で数十件私は聞いていますが、実態が不明です?
有印公文書偽造等 有印虚偽公文書作成、行使で犯罪では警察は動かないですけど(^^)
凄い国です日本
誰かスレ立てて下さい、よろしくY(^^)Y
429 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/05(木) 00:30:54
【国会】衆院決算行政監視委員会、流会 与党が“審議拒否”の珍事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183552501/l50 ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい自民党
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
430 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/05(木) 23:16:26
【前回選挙前】
, - ,----、
(U( ) サラリーマン大増税は行いません!
| |∨T∨ 郵政民営化だけで全て解決です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利2日後】
↓自民党
∧_∧ サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
( ´∀`) 勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
, - ,----、
(U( ) 消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
| |∨T∨ 消費税も上げません! 争点はあくまで憲法です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利後】
↓自民党
∧_∧ WE法案を早速導入するのは解ってただろw
( ´∀`) 反対しても強行採決するから無駄無駄www
( /,⌒l ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww
| /`(_)∧_0. は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民主党の詐欺公約がまたまた、また発覚!!
>民主党マニフェスト
>ムダを省くことで得られる財源
>D所得税等税制の見直し2.7兆円
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf 歳出削減による財源捻出のように見せかけて一つだけ増税が紛れ込んでいる!!
これは国民を騙す確信犯的詐欺ではないのか!?
税制を見直して財源が出てくると言う事は=増税である!!
歳出削減の項目に見直しとか言ってムダを省くふりして増税を紛れ込ませるのは悪質な詐欺だろ!!
2.7兆円の増税は今年の定率減税廃止より1兆円も多い負担増である!!
民主党は定率減税j廃止をサラリーマン大増税と煽り立てて与党批判しておきながら、
定率減税廃止の撤回を公約しないばかりか、更に2.7兆円もの大増税をしようとしている!!
定率減税廃止の撤回を公約しない政党に定率減税廃止を非難する資格があるのか??
定率減税廃止に怒っている人は、これを与党批判に政治利用しながら、その実、定率減税廃止を
容認し、更に増税反対みたいなふりして大増税まで公約している詐欺政党民主党にこそ怒るべきである!!
433 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/20(金) 06:35:19
なんか〔最終〕とデカデカと押印された
区民税督促状が届いた。
国保の督促状も貯まりたい放題。
現在無職。貯金無し。
仕事辞める前167センチ56キロ
現在42キロ
色んな意味でオワタ\(^O^)/
434 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/22(日) 19:40:49
住民税払うために、金稼がないといけないってことだね
住民税払いたいのですが、少し足らないのです。みなさん、
ここに安売り店30円でかったジュースがあります。これを
100円で買ってください。駅の前で大声で販売するとか。
金を稼ぐってそういうことだよね、
435 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/24(火) 15:06:20
住民税払わないとどうなるんですか?
えらい高い感じするんですけど
436 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/24(火) 23:41:48
>>435 どっかの国だと強制収容所で労働させられて、死んだりするみたいだよ
437 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/31(火) 11:45:11
アパート住んでも住民税、健康保険税払うんだったね、
自営なら自分で。あー仕事どうしよーーーーー。
超低所得者だ、住所不定なる前に仕事みつけないと!!!
あ・・・・・・
自国民にたかり過ぎ..裕福な在日外国人から
3倍くらい税取って貧しい自国民は免除してやれ
439 :
名無しさん@あたっかー:2007/07/31(火) 14:12:34
440 :
名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 09:22:37
住民税の申告書来た人いる?
31日までに返信しろって
この時期来るもんなの?
441 :
名無しさん@あたっかー:2007/09/27(木) 05:58:19
税金滞納者は公営住宅には入れてもらえんかね?
過去を遡られて調べられたり
過去住んでいた他都道府県・他区・他市での納税状況等も
全部お見通しですかね??
ただひたすらに貧乏ですよ、俺は。
442 :
名無しさん@あたっかー:2007/09/29(土) 19:57:37
役所に相談してみたら。ただし、住民税滞納者と若年者には公営住宅の入居は
難しい。
443 :
名無しさん@あたっかー:2007/10/04(木) 04:24:20
今年3月に会社(年収350万円くらい)を辞め、市民税の納付書が来たのですが税額が、
平成19年7月納期 46,300円
平成19年8月納期 46,000円
平成19年10月納期 46,000円
平成20年1月納期 46,000円 となってて、計184,300円…
友達に「私が退職した時はそこまで多くなかったで!?」と驚かれ、私も不安になってました。
でも、ここ読んでたら、やっぱりこれくらいするんですね。。。
今は失業中なので、支払いがかなりキツいです(´・ω・`)
でも、何でこのスパンなんでしょう…7〜10月でかなり財布がキツキツです。
444 :
名無しさん@あたっかー:2007/10/04(木) 09:53:43
スパンというか納期は全国で決まっている。会社を退職し、普通徴収に切り換る
と3月分を一期に市払わねばならず、しかも6〜翌1月に集中していて重い。
住民税については総務省がしきっている。
税源移譲で住民税の累進税率が無くなり、10%の税率に統一された。
445 :
名無しさん@あたっかー:2007/10/07(日) 01:34:55
>>40 そりゃあ健康保険も年金も特別会計に組み入れられるのだから税金と同じですよ。
普通一般会計の税もそれで国民サービスを行うために徴収するんですよ本来は。
今は両方天下り官僚の資金になっていますがね。
446 :
○:2007/10/07(日) 05:19:51
あ
447 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/12(月) 00:26:00
増税の前にやることあるだろ
公金横領犯と税金搾取犯の死刑、死刑、死刑制度だ
そうしないとみんなの血税が詐欺師政治屋と汚職公務員と
うじ虫天下りに食いつぶされてしまう
志のある公務員諸氏は、自浄せよ
そこまで出来ないなら、内部告発せよ
所得税ゼロ、住民税ゼロなので
国保税年額2万4千円は払っています
449 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/13(火) 03:20:01
バイトで月11万ほどで一人暮らし。親兄弟なし。
国民健康保険は支払ってるけど税金、年金払えない。
これって役場で聞いたほうがいい?
450 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/22(木) 09:43:52
★ 日本国民労働党マニフェストまとめ ★
※税制度
消費税を廃止する。その代わりの財源も提唱
・消費税廃止、物品税200万円以上5%〜25%
・企業、宗教法人への課税強化(★福祉目的税と称します!)
・年収200万円を超える者から5%〜70%の所得税課税強化
※労働政策
・最低賃金を時給1200以上(各業種統一)に段階的に改善
・労働基準監督局の取締り活動強化
労働者の告発に依らない自発的取締り
・技能資格習得への補助金制度
※食料自給率改善
減反政策を、ただの生産調整から食料戦略との連携を強化したものへ
・生産量に応じた所得補填制度
・農機の公道走行に関する規制緩和
・減反時の戦略的な代替作物の推進(休耕田の減少)
・外国産野菜等への輸入制限、関税
※エネルギ政策
輸入のみに依存しない国内資源の開発
・EEZ内海底資源の単独開発
・国内炭鉱の再開発事業推進
N N L P − 日本国民労働党
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1181522961/274
451 :
名無しさん@あたっかー:2007/11/22(木) 18:05:52
豪州出稼ぎで確実に億万長者になるスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1195687299/l50 なかなか株でもうけられない、働いても低収入の仕事しかない。
上記の人は是非、週刊ダイヤモンドの豪州バブルの猛威という
記事を読んでみて欲しい。
ttp://dw.diamond.ne.jp/index.shtml 内容は、中国やインドなどの新興国の需要増により、原材料価格が高騰。
オーストラリアの鉄や銅などの鉱山はフル稼働でも、需要に追いつかず、
港には一月も積荷を待っている船まで出る始末とか。
オーストラリアが他の資源国と違う点は、
人口が2000万人程度しかいないため、
いわゆる3K仕事の鉱山会社はすさまじい人手不足とのこと。
鉱山会社は新卒者に対して、年収8万豪ドル(800万円)程度のサラリーを
提示してもなかなか人が集まらない状態。
さらにもっと人手不足なのが、鉱石を運搬するトラック運転手で、
彼らの平均年収が、15万豪ドル(1500万円)を超えている。
一般的なオーストラリア人は、好景気の影響で企業に対して
圧倒的な売り手市場のため、一年の半分をバカンスで過ごす。
バカンスを取らずに働けば、トラック運転手の実質的な年収は、
3000万円である。
452 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/02(日) 03:14:02
増税の前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りの
死刑制度だよ
そうしないと血税が食いつぶされてしまう
志のある公務員諸氏は、自浄せよ
そこまで出来ないなら、内部告発せよ
453 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/02(日) 14:05:59
>>449 役所の市民税関係に相談したほうがいいよ。
それから来年のこと考えて税務署にも。所得税を還付させると住民税も
少なくてすむ。
454 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/02(日) 14:13:20
455 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/16(日) 13:59:59
ベクタから住民税の計算ソフトをダウンロードして試用してみたら、
生保1級地も生保3級地も住民税額は変わらなかった。やはり、住民税は
全国どこもほぼ一緒だね。
456 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/17(月) 04:08:35
一年で国保50万取られるて年収いくらくらいもらてるかわかる?
457 :
名無しさん@あたっかー:2007/12/17(月) 11:20:15
自治体で違う
手取り13万だから
459 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/21(金) 01:48:18
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療に余った税金回せるくらいだよ
そうだろ倫理観の無い勉強馬鹿のキャリア君たち
460 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/21(金) 18:54:13
東京23区で一番税金安い国ってどこですか?まあ大差ないんだろうけど、念のため。
461 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/21(金) 18:58:33
結局、年収の20%くらい税金で持ってかれてるなこれ。
462 :
名無しさん@あたっかー:2008/03/29(土) 10:33:06
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
そうだろ倫理観の無い勉強馬鹿のキャリア君たち
463 :
名無しさん@あたっかー:2008/05/25(日) 22:08:06
滞納整理事務って激務なん?
国民保険税はちゃんと役所に出向いて払ってるけど、住民税はここ7年払った事がない。
465 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/14(木) 11:20:04
国民健康保険】国保しゃべり場 第12条
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1217047233/ 38 :非公開@個人情報保護のため [] :2008/08/13(水) 15:02:03
結婚してて嫁と二人で合計所得200マン程度しかないのに減免申し込んでも一円も安くならなかった。
本当に払う金が無くて困ってるのに、どうしたらいいんだ。。。滞納するしかないのかな?
41 :非公開@個人情報保護のため [↓] :2008/08/13(水) 21:58:29
>>38 市町村によって取り扱いが違うので何とも言えないが
払えないのは払う気がないからでは?
家賃や住宅ローンや光熱水費や携帯料金は払っているんだろう?
それらに比べてどうでもいいと思ってるから払えなくなる
42 :非公開@個人情報保護のため [] :2008/08/14(木) 10:12:18
>>41 生活するお金を払わなかったら生きていけないだろ。
常識的に考えて国保なんかよりそっちが最優先に決まってんだろ。
それらを払っても払える金があったらとっくに払ってるよ。
公務員と違って不規則な稼ぎなのに生きることで精一杯なんだよ。
466 :
名無しさん@あたっかー:2008/08/24(日) 00:36:38
公務員の賞与カットしてまかなってくれ
国が借金しているのに公務員に賞与を支払う義務はない
公務員って一見給与は低いのだが、手当てに超定額の住宅など総合的に見るとカナリ優遇されてる。
民間より低い賃金ではあるが、その比較対象がソニーや松下などの大企業正社員給与ベースなので、中小零細なんて眼中無いし。
567 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 01:14:37 ID:WNkB3ODn0
913
>>879 >>1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
>マジで!
マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。
それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、「税金から控除する」という特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。「税金から控除」だよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
でも、「税金から控除」とは、その月に税金を2万円払ったとすると、
その月の税金2万円(15万円を限度)が丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
で、例のバングラデッシュ人は、(5年が時効だから)過去5年のうちの、
銀行の控えが取ってあったものを提出して、2週間後に、78万円の還付を受けた。
税金を払っている者は日本人だけw
470 :
名無しさん@あたっかー: