どうして拡大戦略するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1商業高校2年
春休みの課題ですがどなたか教えて下さい。
もう右肩あがりの時代では無いのにどうして店舗数を増やして
既存店平均売上&利益を下げて業績悪化するのでしょうか?
例はユニクロなど。スタバも鈍化。
2名無しさん@あたっかー:02/03/23 15:35
そりゃ〜店員が持ち逃げしてるのさ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3名無しさん@あたっかー:02/03/23 15:35
さあっ!終わりだ。
そろそろ帰ろうぜ。
4名無しさん@あたっかー:02/03/23 15:36
私も知りたいです。なぜでしょう?
ひとつだけ言えるのは、規模がでかくなると
仕入れなどが楽になるよね。
いわゆるスケールメリット。
でも、メリットよりもデメリットが大きくなる
瞬間があるわけですが、それに気づかないのかな。
5名無しさん@あたっかー:02/03/23 15:41
だ・か・らー!?
2chで課題の答え聞くなゴラッ!
自分でやれ!
6商業高校2年:02/03/23 15:45
わーい>4さんやさしいレスありがとうございます。
レスが無くて旅に出ようかと思っていたところです。w

うーん、バブルの頃は右肩あがりでよかったのかも知れませんし、
バブル崩壊後も賃金や店舗を作るお金が下がって儲かるようになったかも
知れません。ですがこのデフレ下で拡大戦略をとる必要があるのでしょうか?

7名無しさん@あたっかー:02/03/23 15:46
ぷぷぷ(w
今日は良い気分だから・・・・
何でも教えてやるYO♪

さあ、馬鹿共よ・・
オレッチに聞くッチ・・・・

なにを聞きたいッチか・・・?

さあっ!・・・さあっ!・・・
8名無しさん@あたっかー:02/03/23 15:51
おれっちさんに質問です。
アポロンよりネタがおもしろくないのは何でなんですか?

いやアポロンてなかなか笑えるネタ出してくれたけど(ガチャガチャで
藤田田人形出せ!とか)おれっちさん読んでて笑えるレス少ないんだよね。何で?
9名無しさん@あたっかー:02/03/23 16:13
ぷぷぷ(w

>>8
アポロンと一緒にするな・・・
そしてオレッチを僻むなYO♪

お前は>>1だろ・・・
一度コテハンにしたら・・・貫き通せYO♪

そして・・・このスレを1000まで伸ばすっちゃ・・
999になった時・・・・オレッチがお前の質問にこたえるっちよ・・・・
10名無しさん@あたっかー:02/03/23 16:20
ほんとにそうだな。
オレッチは内容が無くてつまらん。
同じバカでもアポロンは面白いけど。
もう放置しかないのかな。
もう少しかまってあげたい気もするけど
内容が無いから突っ込みようが無い。
11すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/03/23 16:26
・我こそがこの業界を制す(野望
・さらなる進展を・・・(挑戦心
・小企業の社長より大企業の社長の方がモテル(性欲
・もっと金欲しい。フェラーリ欲しい。(物欲
・俺って天才♪もっとイケるね(自信過剰
・取引先や銀行に大風呂敷しいておいて拡大しないわけにはいかないべ(成り行き
・消費者なんて「寄らば大樹の陰」だから拡大したほうがが売れる(規模の優位
12商業高校2年:02/03/23 16:30
うーん深い。
真理ですね。
これを丸写ししよう。

でもユニクロとかマックとか牛角の社長もこれだと思っていいんでしょうか?
13名無しさん@あたっかー:02/03/23 16:34
二日
14名無しさん@あたっかー:02/03/23 16:35
土地も安くなっている今のうちに店舗展開しとけば、
景気がよくなったときに、ウマー。
また、現状に甘んじていれば、ライバルが近くに出現しただけで
収入減。
減が続けばやる気無くなり赤字突入。
景気がよくなってきたときに店舗展開したのでは遅過ぎる。
あせって急展開しても、客がついてこない。
これがダイエーかと。

ユニクロは、ユニクロブランドの価値の低下が原因かと。
15名無しさん@あたっかー:02/03/23 16:51
本能?
しかし、1さんの学校の先生の期待してる
答えを出さなければならないです。
何かを求められた場合、求めている人の意図を
最高にくみ上げなければならないです。
その上で意図的にはずすのはOKですが、
何を求められているか分からないというのは
いけません。
まず、宿題を出した先生が、何科の先生で、
どんな性格かも重要ですね。
すきやきっちさんの答えでもにやりとする
タイプなのかどうか、とか。
ちがいますか?
16SAN:02/03/23 16:56
あっ、>15は私。
>4も私。なぜかHN入れ忘れました。
そこまでこだわる必要も無いですが、
無記名が嫌いなので。ごめんなさい。
17名無しさん@あたっかー:02/03/23 17:21
ダイエーの場合、明らかに中内一族の人災。
まーだいたいダイエーはV革命をやめたときから
間違いなくつぶれてしまうだろうと言われてきて本当にそうなった。
(国がバックについたとも考えられるけどね)
未だに尾を引いていて、ハイパーなんかは年間100億赤字たれながしてるからね。
いったいどーやればこんな赤字でるかミンナ不思議がってる。

で、拡大戦略

これねー拡大と考えない方がいいんだよ。
そう考えるより、考えた計画より売り上げが伸びなかったって考えた方が
すんなりくると思うよ。
ユニくろなんざは、特にお客の動向を読み誤ったことが原因でしょう。
だいたいあそこは、「服にお金いっぱいかけるのは馬鹿とおもう」客
を、つまり「アンチ流行」といった客を
メインターゲットとしてきたんだけど、
想像よりも多くの、「流行だからなんとなく買っている」って客が
多かったのでしょう。そいつらが飽きちゃっていなくなった。

それにしても、ユニクロの売り上げの下がり方はちいっと異常だ。
いま。信じられないくらいの量の在庫が次々港に到着してるんだろー。
あーおそろしい。
まー6月になるまでわからんね。

んで、ご質問自体。
たぶん企業成長がなぜ大切か解らないから、
こうゆう疑問がくるんだと思うけど。

ようは、あれだ、成長する見込みがない企業には、
投資家(株持ちとか銀行)がお金を全然出したがらない
ということ。

成長しない企業からは、投資したお金を回収できないからね。
お金を1年その会社に預けて、銀行の利子くらいしかもーからなかったら
その会社に損することも覚悟で投資するよりは、銀行に預けたほーがまし。

というわけ。




まー。日本は土地持ちが強いから、出店大変なんだよ。
協賛金は当たり前、
ひどい話だと「出店させてあげるかわりに町に橋かけろ」とか

「チェーンストア理論」ちいと勉強すると
わかるとおもうけどなー。

かくの疲れた。いま激流がおもろいから読んだら?
18名無しさん@あたっかー:02/03/23 17:37
まあ、みなさんのいうとおりですね。あとね、従業員のもんだいがありますね。
大きくなるところには優秀な人がきてくれるけど大きくならないとこには半端な人間しかこない。
あなたもそうでしょ、同じ働くなら拡大が続いてるとこに行くでしょ。

経営者がこれでいいや、と思ってるとこには働きに行きたくないでしょ。

そんな厄介な人の問題があるからってのもあるね。
19名無しさん@あたっかー:02/03/23 17:42
大きい→仕入れ量も大きい→問屋・メーカウハウハ→少し割り引く→仕入れ金額が安いので安く売れる
ますめりっとっていうやつだねー
20名無しさん@あたっかー:02/03/23 17:47
>>17
漏れは1じゃないけど17さんに感動した!
21名無しさん@あたっかー:02/03/23 19:08
拡大戦略と成長戦略は分けて考えましょうね。
それから拡大=出店=売上増=マスメリットは今時ありませんから。

まず流通業の宿命として新規出店は生き残りの為に必要です。
ユニクロやスタバのように標準モデルの同じような店舗を増店するのと、
量販チェーンや一部の百貨店がやっている異なるタイプのお店を(実験的に)
出店するのでは全く意味が異なります。(あえて前者は拡大、後者は成長)
また商圏戦略によって駅の反対側に出店しなおしたり、高速道路の開通を期に
旧市街店をスクラップしインター付近のモールに出店することなんてざら
にあることでしょう。(これは生き残りの為)
一方、収益性改善の努力は半端ではありません。
ちなみに量販店1店舗スクラップするのに数百億円の費用がかかります。
ローコストオペレーション、配送システム再構築などどれもかなりの
投資と企業努力が必要です。
流通業における成長戦略は17も言っている通り、株主対策としての
側面が非常に大きい。もちろん実態として利益が上がることは重要だが
それ以上に新しいサービス開発や業態開発などの企業努力を行う事が
株主、消費者、社会にとって有効であるとする考え方も流通各社のトップ発言
などからあるようです。
続く。
22名無しさん@あたっかー:02/03/23 19:16
リスク分散。
23しんぷらー:02/03/23 20:12
なんで拡大戦略するかって??

そりゃ1箇所より2箇所、2箇所より3箇所で営業利益を出した方が
資本家の儲けが増えるからに決まってる。
スケールメリット・知名度向上なんて全くのおまけ。

当然勝算のある新規出店しかしないのが絶対原則で
これを度外視して上記おまけの部分に傾倒して拡大してしまうと
このスレタイみたいな本末転倒な疑問を持たれるようになってしまう、と。


商業高校の宿題への答えなら
「純利益(=株主配当)を増やす為に利益源たる店舗を増やしている」
で良いんじゃないか。
利益が最終的に誰のものになるかの理解度を試した出題だと思われ。
24しんぷらー:02/03/23 20:36
補足
ユニクロ・スタバはブームの収束・競合店の登場で1店舗当たり利益を落としてる。
店舗を増やした事と相関関係はない。
むしろ既存店の減収分を新規店舗の利益で補う事ができていると見るべきだろう。

各店舗ベースの損益分岐点を継続的にクリアできている限り店舗増は有益。
25アポロン:02/03/24 04:34
トヨタは円安で黙っていても右肩上がりだよ。
26名無しさん@あたっかー:02/03/24 04:53
>>1
従業員諸君!、今年もう右肩あがりの時代では無いのだ。
したがって君達のベアはゼロだ。定期昇給も見送りだ。
で納得するか?
株主諸君!、今年もう右肩あがりの時代では無いのだ。
したがって君達への配当はゼロだ。
で納得するか?
資本主義では成長しない企業は追い出されるんだよ。
27240:02/03/24 15:23

 一つ上手くいって、誰かに真似されるくらいなら自分でやる。

 あとは、他にやることないんだな正直。

 1>返事して。
28経営者:02/03/24 18:23
>21さん
>しんぷらーさん
勉強になります。同感です。
2921:02/03/24 18:44
ぜひ経営者さんの拡大戦略をお聞かせください。
問屋のセミナーなどと失礼をいいましたが、
刮目して拝聴したいと思います。
30経営者:02/03/24 19:24
>21さん
質問は、
1)私が考える、「なぜ企業は拡大戦略をとるのか?」
2)私が考える「拡大戦略の方法は?」
の、2ですか?
期待されている答えは絶対に書けませんが(笑)、好き勝手なことで良ければ
仕事が終わったあとに書かせていただきます。
日曜日なのに仕事をしているというのが情けないですね。
明日から2週間、アメリカです。
31名無しさん@あたっかー:02/03/24 19:30
おまえのチンコをシコシコしてみろ
すくすくと大きくなっていくだろう
男は何事に対しても拡大しなければ気が済まない人種なんだよ
ああイクゥー
32名無しさん@あたっかー:02/03/24 19:35
あんまり大きく腫れあがると不安になるよ
33名無しさん@あたっかー:02/03/24 19:37
イった後はしぼむけどな
3421:02/03/24 19:39
>経営者さん
もちろん2のつもりですが・・・それより
いいですねこの季節の2週間とは。視察されるのでしょうか。
拡大戦略より土産話の方が面白そうです。
お待ちしています。お気をつけて。
35名無しさん@あたっかー:02/03/24 19:40
>33
>32
>33
>1が聞きたかった事のすべてが語られている。
3635:02/03/24 19:41
スマソ

>31
>32
>33
ね。 逝ってくる。
37経営者:02/03/25 11:09
>21さん
では、私なりの拡大戦略の方法を書かせていただきます。
ただ、アメリカ出発の時刻が迫っていますので、中断して、アメリカ到着後に
続きを書くことになりそうです。
まず、簡単に私の会社の概要に触れておきます。

私は3つの零細企業を経営していますが、もともとは1つの会社でした。
事情があって3つに分けたのですが、ここでは話に関係ないので、事情は省きます。
私が7年前に起業するに当たり、自分に課したのは次の2点でした。
@10年間、いかなる理由があっても増収・増益を続ける。
A10年後に、年商10億、経常利益20%の体質を作る。
経営者といっても、人それぞれです。目標や考え方は様々です。
しかし、“経営者屋”としての仕事は、利益を確保し、会社を安定させ、雇用も維持し、
社員の(そして関連企業の)幸福を願い、達成することでしょうが、何か1つだけ残すなら、
利益の確保だと考えます。つまり、より多くの利益を会社にもたらすのが経営者の主たる
仕事というのが基本であり、絶対だという考えです。
しかし、私は弱いため、ついつい言い訳をして利益を出せないことを正当化する恐れがあります。
不景気や同業他社の進出を言い訳にしないとも限りません。
そこで、起業するに当たり、絶対的な目標値を自分自身に与えたのです。
ちなみに、私の会社では、数値の入っていないものは、「目標」とはいいません。

続く

38経営者:02/03/25 11:23
経営者の主たる仕事が利益の確保ならば、当然、それを増やせるのは
経営者としてレベルが高いということになります。
これは私個人の考えですから、もちろん、他の経営者の方は違った意見もあるはずです。

そこで、私は、1つ目の課題をクリアーすることこそ、経営者としての自分を磨くための
試練とも考えました。 人によっては、単純に利益の追求が経営者としてのレベルアップ
につながるのか? という反論を生むでしょうが、私は信じています。
下手な精神論を巻き込まず、ひたすら強さを追求する格闘家と同じです。
それは、10年間の増収・増益がやさしくないからです。
時代によっては簡単だったかもしれませんが、バブル崩壊後に起業したものが、
10年間を達成するのはヌルいはずがありませんから。
また、2つ目の目標は、割と単純に決めました。
初年度の売上高を1億円とし、毎年、前年度比で130%の売上を達成できれば、
10年目で10億円が達成できます。
毎年、毎年30%づつアップさせることが、難しいのか簡単かは意見が分かれる
はずです。経営者の能力や、業種・業態によっても差が出るはずです。
ただ、私は、30%のアップであれば、特別の才能がなくても、必死に努力すれば
可能であると考えました。 これが2倍であれば、最初から諦めます。
もし、5%であれば、簡単なのでチャレンジのしがいがありません。
そして、今期で7年目が終わりますが、ほぼ計画通りの売上です。

続きます。

39経営者:02/03/25 11:34
では、本題の拡大戦略について触れていきます。
ところで、私の考える「拡大」とは、単純に売上高と経常利益の2つです。
ですから、それぞれの方法論というか、拡大戦略について書かせていただきます。

【売上高の拡大戦略】
先の話を読んでいただければ判るように、私の考える(会社の)拡大戦略は、
前年度比30%アップです。それ以上でも、それ以下でもありません。
他社とは異なるはずですが、もし、35%のアップがあった場合、
それは失敗と考えています。もちろん、25%のアップも失敗です。
28%から32%のアップが「計画通り」と読んでいます。
なぜなら、30%アップのつもりで活動したつもりなのに35%といことは、
たまたま上にズレただけで、もしかしたら下だったかも知れないからです。
閉店後のレジ内の金額は、売上金額から考え、多くても少なくても問題なのと同じです。
少なければ万引きが考えられますし、多いのは、お釣りを少なく渡した可能性があるからです。
どちらも、お店にとっては問題ですよね。
話を戻します。
ですから、私の拡大戦略は、始めから30%アップを狙っています。
そのための戦略だと考え、続きを読んでください。

40経営者:02/03/25 11:47
日本の現状を見渡すと、不景気とはいえ、増収・増益の会社があります。
私は、同業他社の研究はあまりせず、業種・業態を越えて、そういった
景気のよい企業に注目しました。そして、どうして増収・増益が可能なのか
探ったわけです。
もし、真似られる部分があれば、そのまま利用する考えでした。
代表は「セブンイレブン」です。
セブンイレブンは、30年にわたって増収・増益です。これが偶然のはずがありあせん。
必ず、それを持続する方法論があるはずです。
知ってしまえば答えは簡単で、毎年毎年、新店舗を増やしていったわけです。
1店舗よりも2店舗。2店舗よりも10店舗。10店舗よりも100店舗の方が、
売上は絶対的に伸びます。利益に関しては、単純に店舗数が増えても伸びるとは
限りませんが、それについては、後で触れたいと思います。
とにかく、店舗数を増やせれば、売上だけは必ず伸びます。
飽和状態になるまでは、これは絶対です。
そこで、私は、この方法を活用することにしました。
名づけて、「雪だるま方式」です。
とはいえ、セブンイレブンのように新店舗を増やしたわけではありません。
私のところは零細ですから、財力も人力もノウハウもなく、そんなことは
できるはずがないからです。
私は、店舗を増やすのではなく、取り扱い商品点数を増やしたわけです。

もちろん、商品点数を増やすには借り入れを増やさなければならず、
それでは増収・増益が達成できるとは限りません。
そこで、商品を増やす方法を工夫しました

続きますが、そろそろ出発なので、次の書き込みは遅れます、
すみません。

41名無しさん@あたっかー:02/03/25 13:06
↑どこの本からのコピペですか?
4221:02/03/25 14:20
>経営者さん
途中ですが、大変興味深い話になってきました。
拡大戦略の裏側にあるリスクは企業によって認識や管理の
作法が異なっていると思いますが、どこかの段階で今までのやり方が
全く通用しなくなることはよくあることだと思います。
もし、そんな壁にぶちあたった経験があるようでしたら、そんな話も
少し混ぜていただけるとありがたいと思います。
43名無しさん@あたっかー:02/03/25 14:26
>>41
それ言っちゃ駄目だって(w
44名無しさん@あたっかー:02/03/25 14:41
ユニクロの最大の武器は価格の安さ。
それを実現しているは、人件費の安い中国での大量生産。
そのため、大量生産を維持し、更に工場における規模の経済を実現し、
かつポーターが言う所の買い手の交渉力を高める、即ち材料等のバイイングパワーを
高める為に、店舗数の拡大が志向されるたと考える。
45商業高校2年:02/03/25 15:18
す、すいません。昨日はアルバイトをしていてこれませんでした。
凄いレスばかりがついていてとてもためになります。

拡大自体はよいことというかやらなければならない(上場している
場合は株主の為)。今大変な所は他の事情で苦労している(狂牛病、トレンドの読み間違い等)
ということでよろしいでしょうか?

46名無しさん@あたっかー:02/03/25 15:28
もともと企業や一国の経済は拡大再生産を前提とするでしょ。
投資された資本を使って利益をあげ、その一部を経営者報酬や
投資者への分配にまわし、残った分を内部留保して資本循環を
拡大していく。
「株主のため」というのはそういうことだね。

拡大すればスケールメリットの享受が可能(経済学でいえば費用低減の
法則かな)になるから理論的には利潤は増加するはずだけど、
ただ、景気は循環し、商品にはライフサイクルが存在し、企業組織自体には
規模・加齢による弊害が生じる、などの理由から拡大再生産が困難もしくは
拡大しても利潤がついてこない場合がある。

ってとこかな。
47物うってます。:02/03/25 15:41
拡大かー、会社を育てるということなら必要なんだろうなー。

百家乱舞のうちの一自営業としては、拡大も雪だるまも必要ないなー。
店をいくつかもってる奴の大半はドブネズミのようでヒーヒー言ってる。
うまく生き残ってダイエー化かな?

現実はきびしいし、商売のためにすべて捨てることになるのはやだなー。
私は毎日スキーがしたい。ウウしたい。ほんとにしたい。

マルエツやセブンイレブンが闇雲に出店しまくってるのを「破綻のための戦略」
って思ってるのは折れだけかなー。
いくら資本があっても限度ってものがあるし、大きくなれば制度疲労が起こる
し・・・。
48商業高校2年:02/03/25 15:48
>>47さん
こういうレス、待っていました。
理論的なことも大変為になりましたが
ぶっちゃけた本音の所も聞きたいです。もはや学校の宿題とは関係ありませんけど。
49SAN:02/03/25 15:49
経営者さん、内容も文章もすごいですね。理由はここでは言えませんが、
ぜんぜん、コピペじゃないと思いますよ。
経営者さんが続きを書く前に、相変わらずふらふらと迷ってばかりの私が
レスするのもなんですが、私事を。

私の会社は中小企業です。経営者さんと同じく3社に分けていますが
結局株主は私(と一族)です。ですから、株主にアピールする為の拡大
とか配当のための拡大なんて特にないです。
拡大するとしたら、仕入れ材料の建値交渉を有利にするため、ある程度の
量を確保したいという理由だけです。それがスケールメリット。
でもそれはある程度量をまとめたら、それ以上はメリットが出にくいです。

で、私は利益率にこだわっています。私の会社の利益率を見た方は、この
業種にしては多いので、「なぜ拡大しないの」とおっしゃいます。
会計事務所もそう言います。しかし、
「なんで拡大しなければいけないの?」と聞いて納得できる答えが
聞けたことはありません。
しかしながら、数年前に、どうしてもお客様から、たくさんの仕事を
して欲しいという以来があり、思い切って生産拠点を2箇所に
分けました。結果は長くなりますのでまたにしますが、
結局はお客様が望む間は、成長してもいいのかな、という気もして
います。しかし、お客様は欲しいときは「欲しい欲しい」ですが、
拡大したら、「もういらない」という場合も多いです。
その辺の見極めが難しいです。それで、大きな会社も傾きます。

で、経営者さんの売り上げ10億の根拠は何か?達成後は
どうするのか?尚も、拡大目標をたてるのか?興味深いです。
>21さんの拡大と成長は違うというのも勉強になりました。
経営者の書き込み待ちage
51物うってます。:02/03/25 15:56
ハハハ本音かぁ。

なぜ商売しているかと言われれば、生活のため。
というより、仕事は生活の一部です。
遊びも、仕事を遂行するための精神や体のために必要な仕事。

こういう人間的な本音かな?
私も他の人の意見というか、本音は知りたいですね。
実際、自営でもサラリーマンでも、仕事や生活は同じだって考えてます。
っていうか、かわんないっすよ。
52商業高校2年:02/03/25 16:09
>SANさん
私のような教えて工房君がなんかレスするのも気が引けるスレッドに
なってきましたが、私がなんかもやもやしているのはそこです。
何故どこも店舗飽和になるまで拡大して利益率落としてひーー!となるのでしょう。
セブンイレブンは中京地区に出店しても儲からないので出さないとか聞いたことがあります。
こういった判断が何故今業績が落ちている企業が出来なかったのでしょうか?
ユニクロの全面広告を見ましたがあんな銀行やら商社やら凄いと言われている所から
きた人は予測できなかったんでしょうか?

もうひとつ質問があります。>皆様
今元気がいいと言われているサイゼリヤ。これはどのくらいの店舗数で
見切りをつければいいのでしょうか?
53SAN:02/03/25 16:09
まさに。ということは、ギャンブルでも何でも、
大きくなることで刺激を求めるというのが、
本音なのかなあ。しかし、規模ではなく
道を極めるというのもありやなしや??(w
54SAN:02/03/25 16:14
上のレスは>物売ってますさんにです。ごめんなさい。
>商業高校2年さん、
で、宿題を出された人の意図はなんだと思いますか?
この板の人たちはみなさん深いですよ。
いとさえ分かれば、いかようにでも回答が出ると思います。
私は、単なる雑感しか書けませんけど。
どうして働いて、どこへ行こうとしているのか、小船のように
ゆれる経営ですから。
ふらふら感には自信があります。へタレ経営者第一位。自慢です。
社員さんがかわいそうで、いつも先に帰ってもらっています。
55商業高校2年:02/03/25 16:15
>物うってます。さん
高校生相手ということでやさしい口調で書き込んで頂きありがとうございます。

その他のお返事いただいた方もやさしく噛み砕いて説明してもらいありがたいです。
ここの板にはいい方が沢山いてほっとしました。
56商業高校2年:02/03/25 16:25
>SANさん
新しい先生が出した宿題ですので意図はわかりません。
完全な答えを要求しているというよりどこまで理解しているかを
はかるために出したのかとも思います。


アルバイトに行って来ます。
もう私のような者の駄レス、質問よりも皆様方のレスをロムっていた方が
為になるような気がします。構わずどんどん進めて下さい。
57名無しさん@あたっかー:02/03/25 16:31
賢い高校生だね。
58物うってます。:02/03/25 16:46
>商売の道。(という単語について考えました)

実質を取るなら金。名誉を取るなら規模?

私は生活を取って、そこそこの収入と遊びの時間。
でも実際は、もうちょっと収入を増やそうと転居を考えてますねー。
楽して儲かるならウマー。
59たこ:02/03/25 17:34
たぶん。
100mを20秒で走れば充分と考える人は、永遠に15秒では走れない。
そして今日100m20秒で生き残れても、明日大丈夫な保証はない。
きっとその一番簡単な解決方法が規模の拡大だとみんなが考えるんだろうね。
60名無しさん@あたっかー:02/03/25 17:55
答えではないが理由としては経営者の性格がありますね。
61物うってます。:02/03/25 18:09
実際、何が正しいかなんてわからないからなー。

拡大して大儲けしたがアボーン。
拡大しなくてアボーン。
拡大して生き残った。
拡大しなくて生き残った。
生き残ったけど、一生借金漬けの自転車操業だった。

パターンはいろいろだけど、起業して十年以上続く会社が一割前後
ということを考えると、ウンかなー。
62名無しさん@あたっかー:02/03/25 18:13
現状維持では失速する。と考えてる経営者が多いから。
吹けば飛ぶような中小零細はホントに何かあったら飛んじゃうから。
63名無しさん@あたっかー:02/03/25 18:13
>何故どこも店舗飽和になるまで拡大して利益率落としてひーー!となるのでしょう。

利益率が落ちたのは結果論じゃない?
出店するときはそんなつもりはなかったのでは。
64名無しさん@あたっかー:02/03/25 18:17
たとえ利益率が落ちたとしても、考え様によっては飽和状態まで出店することで
利益の額は最大になる、つまり経済学で言うところの「利潤最大化」が果たされる
のではないかな。
65名無しさん@あたっかー:02/03/25 18:22
>>64
あ〜、それだそれ。俺も今言おうと思ったんだ。
66名無しさん@あたっかー:02/03/25 18:31
規模のメリットは仕入だけじゃないしね。
様々なリスクに対する耐性の面も無視できないよ。
剰余金を厚くすることで赤字に強くなるとか、
時価総額が増えれば買収されにくくなるとか。

 
67外資系アナリスト:02/03/25 18:31
簡単に言うと 株価=利益×成長率。「成長率が高い」と思えば、
「将来、株価は上がる」と思って皆が買うからますます上がる。
で、成長率がピークを過ぎたと分かったら(例:既存店売上が前
年比マイナス)ユニクロのように売られる。そこで企業経営者は
既存店は無理でも新店舗を出して会社全体の売上成長率を維持、
向上しようと頑張る。でも、新店舗出すのに投資(キャッシュ
アウト)が必要。会計利益が上がってもキャッシュフローは決し
て増えない。それに気づいた株主は売る。株価が下がる。経営者
が記者団の前でアタマを下げる。心の中で「何でこうなったんだ
ろ、実はよく分かんねえな。MBA行っときゃ良かったな」と悔し
がる。でもMBA出はそこら辺が分かりすぎてるからリスクテイク
できず小売の経営なんかフツーはやりたがらない。ウォルマート
にしてもダイエーにしても小売(あきんど)はそこら辺が分かっ
てないからリスクテイクできる(というよりリスクに気づいて
いない)。商業高校2年さんの問題意識は本質的に正しい。
68s:02/03/25 18:36
このカキコは、>>17>>21の補足という形で読んでくれればいいと思う。

いずれにしても、チェーン店は出店を止めれば死に繋がる。(例外はある)
そして>>1の言うように殆どの店舗の利益が減益であれば本当に死ぬw

そこでいい例が「すかいらーく」だな。あれは出店を抑えて赤字店舗を
「ガスト」に変えて増益にした顕著な例だ。
つまり、>>21の言う拡大から成長までを見事にやってのけたわけだ。

あと>>1はフラッグショップのメリットも勉強したほうがいいかもだな。
例えば、蔦谷の渋谷店。あそこは言うまでも無く赤字である。
ただ、企業に大切な「ステイタス」をトッププライオリティーとしているために
問題はないのである。あれは(今最も旬な若者の街に蔦谷君臨w)という
イメージを大衆に植え付けることに意味がある。
例えば、渋谷のマルキューを知らない奴はいないだろう?それと同じ。
当然、それだけで相当な宣伝費が浮いてくる。誰かも言っていたがリスク分散ね。

プラス、知名度が上れば大衆はもとよりフランチャイジーなる経営者陣も寄ってくる。
そう、大型チェーンのフランチャイズ展開はそこにも甘みがある。

だって名前を貸すだけでカネが入るんだぜ?当然ウマァーである。(審査は厳しいが)
そこでも、本体は利益が出るわけだ。

長過ぎたか?
つまり、大衆なんてものは知名度だけで十分にコントロール出来るんだから、
それを上手くコントロールするための一つの手法に過ぎないってこと。
飲食店だって個人とチェーン店のどっちに行くか?を突き詰めれば、大半は
そこらのチェーン店に行くんだよ。残念だけど「ウマイ・マズイなんてのは
関係ない」というのが現状。 ただ、例外はあるよラーメンとかw
そこから紐を解くと新たな「回答」が生まれるかもな。
69名無しさん@あたっかー:02/03/25 18:39
旧店舗を改装するより新店を出店したほうが儲かるからでは?
ダイエーは新店ばっか気にして旧店舗の改装がおろそかになったのが
凋落の一因だって聞いた。
70物うってます。:02/03/25 18:42
現実は、中堅・大手の出店の仕方をみてると、
「いい場所に土地があるから出店」
というパターンが多いよ。それが実際の判断の最大理由だと思います。
勝ち負けは結果論。
つまり、飽和状態・過剰状態とわかってても、出店して利益を
貪(むさぼ)ろうとするのが、会社のひとつの論理か。

>>62 それはない。
現状では失速する、とは考えないな。
中小はなにもなくても飛ぶ。こういうふうには考えてる。

・・・「利潤最大化」。
ウーン、まあそうなんだけど、そういう論理は結果論かと。
現実の会社運営には使えない。わからないと言った方がいいか。
過剰でも、いいとこに土地が開いてれば出る。
中堅・大手はそういうもの。         ・・・変かなー。
71名無しさん@あたっかー:02/03/25 18:55
>>63
まあ同意。

でも最終的には、借金返済のための出店となる。
利益が落ちる原因の1つとして、出店ペースに較べ従業員教育・育成が間に合わず、
それ故、売り上げ自体も落ちてゆくというのもあると思う。
この場合、最初は、ブランド力で集客できるが、急激にではなく徐々に落ちていく。


まあ、中小零細企業も大変ですわ。荒らすだけ荒らしておいて、あわなくなったら
「や〜めた」って店舗をスクラップできるんですからね。

72物うってます。:02/03/25 18:57
>>71
ああ、なるほど、そうだね。
73しんぷらー:02/03/25 19:36
なぜ拡大するのか=なぜ起業するのか
なぜ無謀な拡大をするのか=なぜ無謀な起業をするのか

結局、勝てる勝負なのかどうかの判断力の問題だろう。

どこまでの拡大ならOKといった話でなく
「次の1店舗」が勝てる店舗かどうかという局所的な判断が全てだと思うが。
7417:02/03/25 19:57
なんだかすごいことになってるなー(w

まーいいや。もお。あとはミンナが答えを出してくれるだろう。
商業高校2年生君は、結構な問題をぶつけてくれたよほんとに。

企業成長がなぜ大切かってこと。もう一つだけ付け加えるね。
まぁ即効力のある回答として株主のスキキライを挙げたんだけど。
(競合店と競争しなくてはならないトカはもおいいよね?知ってるだろうし)

それ以外に、
経済つーか市場(経済)そのものがどんどん大きくなっている。
つまり、このどんどん大きくなっている”市場(経済)”という家に住んでいる企業が、
それについていくためには、年々成長しないと絶対、間違いなく赤字になってしまう。ということ。

わかるかねー。説明自体あれだけど(w。話も大きすぎるしなー。
例えばGDP(こゆふうに1国だけで見ても今の時代意味ないけど)
2%成長したら、企業は2%以上成長しないと絶対やっていかなくなる。

あんパンは昔10円くらいだったそーだけど。いまは100円ぐらいだろー。
普通は「あんパン高くなったなー」で終わりだけど。
「あんパンの”お金”の力が3倍になった」と言いかえられるということだな。
店側から考えれば「今もし30円で売ったら大赤字」ということになる。
昔ながらに10円でうってるとこなんてどこにもないでしょ?
(でふれがスゴクすすんだら・・・10円になるなぁ)

アメリカは100年前から一流の経済大国だけど。
もし今100年前の規模のままでいたら・・・。
まーアフリカのどっかの国以下の経済レベルだろうね。

この市場自体の成長ってことが
「ウソダ!。金持ちが貧乏人から金ぱくってるだけだ!!」とか言い出したのが
共産党なんだろーけど。まぁ話わからんわけじゃないけど。
結果的に間違いのようだよなー。

注意:こっち専門じゃないからゴメンネー

で。経常益20%??あ。。目指してるだけか^^;
小売りじゃないな。それとも博打打ってSPAでもやるんでしょーか?
セブンイレブンも凄いっすけど。しまむらのほうが凄いっすよ♪
7517:02/03/25 20:05
あとはしんぷらーさんに聞いてください.
<(_ _)>
7617:02/03/25 20:21
間違えた。あんパン3倍10倍にしてくれや。
あと今はデフレっていわれてる(デフレかどうかはちっと怪しい)から。
デフレ状況と考えるなら。オレが言うことの逆考えてください。
77名無しさん@あたっかー:02/03/25 20:33
デカい乳は好きか?好きだろ?
乳輪はデカいほうが好きだろ?(賛否両論)
みんなでかいのが好きなんだよ
78名無しさん@あたっかー:02/03/25 20:36
http://home.kimo.com.tw/netspooky/kikia/kikia.swf
qちょっと休憩しましょ。
79名無しさん@あたっかー:02/03/25 20:49
>>77
いや俺は、でかいケツの方が好き。しかも形のいいやつ。
所謂、桃尻ってやつですか
80名無しさん@あたっかー:02/03/25 20:50
つつしまやかなのが好きダナー
81 :02/03/25 20:56
ユニクロの場合、確かに株価戦略があり目先の創業者利益に目がくらんだと思うのですが、
ユニクロだけで無くどのベンチャー企業の経営者も、最初は拡大戦略に疑心暗鬼になって
はいたはずですが、実際企業が成長するにつれてその不安を忘れつい突っ走ってしまう(正確
に言うと走らざる負えなくなる)った結果ではないでしょうか?
実力が未知数なベンチャーを走らせた大きな要因は・・・・・
銀行の甘い言葉でしょう。(彼ら貸し出し先が無くて困ってますからね)
銀行に取って、店舗展開する企業程、いいカモなのです。
理由はお解りだと思いますが・・・・
82しんぷらー:02/03/25 21:21
>>74
金が無いが為の悲しみや屈辱を少しでも身内から遠ざけたいってのが人間の性。
だから拡大しようとし続ける。(が、連戦連勝は容易でない。)

という事でしょか。漏れの超ミクロ視野ではこれ限界。
83ドンたこ:02/03/25 21:55
昔、商業高校の女子とやりまくたな〜。

閑話休題
資本主義の貨幣経済は、銀行等の金融機関による信用の創造で成り立ってます。
つまり、金利が必ず発生するので、拡大と成長を求められます。

高校生向けに誰か解り易くお願いします。
俺の脳みそでは限界ギリギリです。
8421:02/03/25 23:57
>83
中小企業貸出金利と企業成長、国のGDPがリンクしていたのは
20年前までの話です。
ご存知のように現在では金融の信頼回復も金利政策もそれだけでは
成長のトリガーになりません。消費が回復しないからですよね。
ちょっとマクロ過ぎて見えにくいですね。
>74
国の成長は民間企業の成長の総和です。国は自分だけ成長できませんよね。
国が成長するから〜では本末転倒ではないでしょうか。
あんぱんの話は面白いと思います。
ただ、現在の成長は数も売れず、高くも売れずという状況の中での話。
CRMではありませんが固定客の時代になったという認識もあります。
つまり10人の新しい客を創造するコストは1人に10回買ってもらう
コストの5分の1で済むと言われています。(Ph.dr Tery-Verbara)
そんな中での店舗拡大(出店による顧客創造)というのは、
やはりかなりの危険があると言わざるを得ません。
そこでユニクロやスタバがやった第2の戦略は「ブランディング」です。
ユニクロは世界的に有名なブランディングエージャンシー(WDK)と組み、
スタバはエクスペリエンスデザインという新しいブランディングを成功させたのです。
つまりブランドによって顧客獲得と維持の両方を効率良くやろうという戦略を
拡大戦略に組み合わせたのです。
少なくとも両社は「勝算あり」としてやったことに間違いは無いでしょう。
KBSではユニクロのオペセンター見学もやったくらいですから・・・
続く。
フリーの人間が法人化してオフィスを構えたら拡大戦略になるのか?
そこをじっくりと聞きたい。
86経営者:02/03/26 05:49
>皆さん
先ほどロサンジェルスに着きました。
すぐに続きを書きたいのですが、子供をラスベガスに連れて行かなければならず、
拡大戦略の続きは、もう少し待ってください。必ず書きますので。
>41さん
私の拡大戦略はコピペではありません。ただし、知識の吸収は専門書や新聞の記事や
人から聞いた話や2チャンネルからですから、どこかに見たり聞いたりの話の流れが
でてきても不思議はありませんね。
>62さん
おっしゃるとおりです。
>SANさん
ご期待ください。(笑
87名無しさん@あたっかー:02/03/26 06:38
拡大戦略とりすぎるとピカツーみたいになるってこった。
88すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/03/26 08:11
>>87
金と物は一気に大量に掻き集められるが
期待通りの働きをする人間だけはそうはいかないってことですね。

ピカ厨はチンピラもどき(営業)を掻き集めてそれを手早く解決しようとしたが・・・
89ドンたこ:02/03/26 14:25
成長のみ込めない昨今、もう拡大しないと言ったら、優秀な奴から辞めていった。

残ったのはカスだけ。
90名無しさん@あたっかー:02/03/26 14:27
>88

意味がわからない。自己満足は止めよう。日本で書いてね。
91名無しさん@あたっかー:02/03/26 14:37
>>90
日本で書いてるけど。
92名無しさん@あたっかー:02/03/26 14:49
>>すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA は、クソだ。
きっと脳味噌がすきやきになっているんだろう(ワラ
93物うってます。:02/03/26 15:00
抽象論に戻ったのか。
知らないから見てるしかないな。

>>83 そういうもんなのか? さっぱり。
94 :02/03/26 17:53
荒れた中にも〜いい発言沢山あるのに・・・
95名無しさん@あたっかー:02/03/26 18:53
ピカツーもしくはピカ厨ってなんですか?
96余談だが:02/03/26 19:02
飲食業の場合、昔からよく言われる格言?に
「くいもの屋と屏風は広げすぎると倒れる」とか
「くいもの屋とデキモノは大きくなると潰れる」とかあるな。

まあ個人経営が多いから、質の劣化を招きやすいんだろね。
97商業高校2年:02/03/26 20:08
皆さん沢山のレスありがとうございます。
1レス1レス、よーく読んでます。

大体はわかってきたのですがまた疑問が出てきました。
小売業、飲食業において拡大しきってしまった場合、どこで線引きをし、
新規出店をやめればいいのでしょう。また大きくなりすぎ、あとは衰退という
企業も多いように思いますが、真に成功するためにはどうすればいいのでしょうか。
1 違うブランドで新しいチェーンを展開。
2 別業種の会社の買収。
3 自分で銀行をつくる。
98名無しさん@あたっかー:02/03/26 20:36
何を持って真に成功というの?
99商業高校2年:02/03/26 20:44
>>98さん
そこなんです!
ダイエーとかセゾンが凄い事になっているのは新聞で読んでいますが、
あのあたりはどの時点でどのようになればよかったのかと、そう思うわけです。
海外に新天地を求めてでも永久に拡大するつもりだったのか、どうなのかなあと思いまして・・・。
100名無しさん@あたっかー:02/03/26 20:46
海外見ればウォルマートという超巨大企業があるしね。
限界は当事者でもなかなかわからないんだろうなあ。
>>95
光○○、●通信
102名無しさん@あたっかー:02/03/26 21:04
>資本主義の貨幣経済は、銀行等の金融機関による信用の創造で成り立ってます。
>つまり、金利が必ず発生するので、拡大と成長を求められます。

直接金融でも率の違いこそあれ資本コストは発生しますよ。
103名無しさん@あたっかー:02/03/26 21:06
拡大の限界は会社の方に来るのではなく、
お客さんの方に来るのですよ。
って、某飲食店のチェーン店のオーナーさんが言っていました。
つまり、物販の場合、規模を大きくしていくと、
飽きられるのです。
OOクロに行けばいつも同じような商品が定番で
あるぞ!という気持ちから、なんだよ同じモノしか
ないじゃん!に変わる点がどこかにある。
拡大に限界があるのではなく、お客さんの気持ちに
限界があり、限界が来るとお客さんが次に移っていくのです。
その結果、売り上げが減り始める。
後で、「あの会社はOO億の売りが限界だった」とか
言いますが、そうではないです。たまたまOO億がお客さんが
飽きた瞬間だっただけ。株式価格の上下にも似ているような気がします。
後で理屈はいくらでもつけられますが、リアルタイムで把握して
それを読むのは、神しか難しいかもしれませんね。
「拡大しすぎると、いつか破綻するぞ。ほらみろ。」
ていうのは
「人間はがんばりすぎると死ぬよ。ほらみろ。」
「株は上がるといつか下がるよ。ほらみろ。」
と似ているかも。得意げに言うほどのことでもない。
拡大しなくても、拡大した誰かにやられるかもしれないし。
104ドンたこ:02/03/26 21:35
>資本主義の貨幣経済は、銀行等の金融機関による信用の創造で成り立ってます。
>つまり、金利が必ず発生するので、拡大と成長を求められます。

直接金融でも率の違いこそあれ資本コストは発生しますよ。

アダムスミスの「国富論」に詐欺師じゃない王様はいないとあります。
つまり、貨幣、つまり金貨などに混ぜものをしない正直な王様だと国が発展しないの
です。昔の錬金術が今の信用の創造です。

直接、間接を問わず、拡大と発展、成長を宿命とされてるわけです。国家と企業ともに、
だから、戦争や企業間競争がなくなりません。

前に、誰かがアンパンの値段について言及してましたね。金利がある以上、値が上がっていかないと
破綻します。ここがデフレの怖いとこ。

正直に物物交換してると、アフリカのどっかの国みたいになり、発展しません。

秀吉の朝鮮出兵、蒙古襲来のように拡大を目指さないと国家と企業のような
概念の産物は生きていけません。

なんか、おっさんが高校生の課題いじりまわしてややこしくしてスマン。
確かに20年前の話をしてるかもしれません。

間違ってたら誰か直して。

105ドンたこ:02/03/26 21:37
104です、アダムスミスから読んでね。

貼り付け間違い
106ドンたこ:02/03/26 21:41
ひ〜、俺なにかいとるんじゃろう。今度、さけ抜いてまじめにやるから

許してください。私を吊るすのは勘弁して〜。
107名無しさん@あたっかー:02/03/26 21:47
信用創造は企業の拡大と直接関係ないようにも思えますね。
108名無しさん@あたっかー:02/03/26 21:49
35歳のオヤジですが104さん、の意見はたいへんよく判りました。
109ドンたこ:02/03/26 21:53
皆さん、すいません、<<104です。今日はいじめないで、酒飲んでぱ〜
だから。おねがい。
110名無しさん@あたっかー:02/03/26 21:53
ドンたこ様、
ご意見としては面白いし、いいです。
でもここでは、そもそも金借りてまで拡大するの
はなぜか、と言っているのでは?
会社がうまく行っているら借りなくて堅実に行け
ばいいのに。というかんじ。
借りているのだから返すために拡大するのだ、
というのはいかがなものか。
ましてやマクロ視点のお話をしていないし。
11117:02/03/26 21:57

しんぷらーさんに任せてやめようとおもっていたけど。
(しんぷらーさんの問いかけは申し訳ないがオレもこたえられないよー。しんぷらーさんはミクロとかいっていたけど。決算書裏読みできる技量を持っているはずだから。きっとじきご自分で悟られると思いますよ)

ううーん。商業高校2年君。君は何者だ?おれはもーコノママ2年生君の手のひらで踊るのはごめんだよ(w
でも。ホントにこれが最後で。ご質問に答える
でもでもヒントだけだよ?。

>小売業、飲食業において拡大しきってしまった場合、どこで線引きをし、
>新規出店をやめればいいのでしょう。
・・・こんな難しいこと聞かないように(w。

1 違うブランドで新しいチェーンを展開。 ・・・しまむらの動向を注視しましょう。
2 別業種の会社の買収。 ・・・イオンの動向を注視しましょう。
3.はいわずもがな・・イトーヨーカ堂だな^^。

もー君は自力で疑問を解決してください。きっと将来有望だよ♪
オレは君が社長になっても、下にはつかない。きっと食べられちゃうのはオレだから(w


21さん。
>>本末転倒ですか?いやー申し訳ない。
誉めて頂けた(w”あんぱん”の話とGDPの話はほぼ同じ意味のつもりだったんですけどね。
うーん(なぜブラックマンデーの際、世界恐慌が起こらなかったのか?・・云々入れておけばよかったかな?)
でも。21さんはほおんと勉強家ですね♪・・頭が切れすぎて怖いぐらいですよ♪

68 :sさん(もちろん21サンも)オレの駄レスひろってくれてありがとー。
20さんほめてくれてアリガト。

ではさらば。もー魑魅魍魎の現実世界に戻らないと(w
112ドンたこ:02/03/26 21:59
ごめん、マクロからミクロへと繋ごうと思ったのですが、なんセ、酒飲んだ
中小企業の社長は気が大きくなるだけで、サケヌイテまたきます。

11317:02/03/26 21:59
あどどんたこさんもあんぱんの話拾ってくれてありがと。
114ドンたこ:02/03/26 22:13
一度、こんなややこしいこと言い出した、ガキ、失礼、高校生とみんなでオフ会
してもいいなと思う、酔った勢い。^^
11517:02/03/26 22:16
>>どんたこさん
 場所がきゃばくらならばそれも賛成(w
さらば。後はお願い<(_ _)>
116ドンたこ:02/03/26 22:26
そうや、キャバクラで酒飲んで世の中裏側から見たら答えが解るじゃロウ。

本音と建前、美と醜、神と悪魔、善と悪・・・・・世の中みんしゃい。

遊びなさい。セク−スしなさい、恋しなさい。酒飲み歌いなさい。

答えが見つかるかも。

よけいなことしたかも。ゴメンね。いい気分だから、酒飲んで。
117 :02/03/26 22:28
全然今までの流れを無視して一ついうと、

本社機能をある規模に抑えつつ拡大戦略をとれるなら
固定費回収の効率がよくなるじゃないですか。
本社管理部門(やや意味不明な言葉ですが)のコストを10,000(一定)
とすれば100店舗の時は一店舗100、200店舗のときは一店舗50
が負担するべき量になる。
118Cipher:02/03/26 22:49
>小売業、飲食業において拡大しきってしまった場合、どこで線引きをし、
>新規出店をやめればいいのでしょう。

統計学からその答えが見つけ出せるかもしれんね。
一定の商品が一定の市場に受け入れられる量というのは決まってるらしい。
>>118
短絡馬鹿だな〜理系屋さんはw
120 :02/03/26 23:20
119はおそらく理系ではない(理系を馬鹿にしているから)
119はおそらく文系ではない(118を読解できてないから)
121商業高校2年:02/03/26 23:41
素朴な疑問だったのですが、頭を使わせてすいませんでした。答えは無いようですね。
無いから見極めきれずにアボーンになると。

うーん、ではもし例えばジャスコなりヨーカ堂なりが見極めがつき、次の手を
うちまくって成功させ、ウヲルマート(小さいオが書けませんでした、汗)以上に
なった場合、独占禁止法とか財閥解体のようにならないのでしょうか?
・・・工房的質問ですいません。

122名無しさん@あたっかー:02/03/26 23:44
>>121
「ぉ」はLO(エルオー)
123商業高校2年:02/03/26 23:47
>122さん
ありがとうございます。また勉強になりました (w ぉぉぉ・出ました(w

明日もバイトなのでお風呂に入って寝ます。
124:02/03/27 00:32
>>118 >Cipher
何言ってるんだ?
統計学なんて本気で突き詰めていけば、文系の偶然と同じ結果になることを
知らないのかな… あっ知らないんだよなw

で、>1はどこまで解ったか自分なりにまとめみろよ!
ただ、いつまでも「教えて君」っーのは良くないし。自分の意見も述べよ。
ガキは、ガキ故の柔軟な考えがあるだろう?
つか、オマエちゃんとレス読んでるのか?
オマエが提示した1-3(>>97)は、全部既出じゃねーかよ!

PS
そろそろ誘導が散漫になってきたぞw
>>15が、今回の真意を付いている。
今は、その逆の立場になったわけだ?解るか>1
125院生:02/03/27 02:45
>商業高校2年さん
エラク難しい宿題ですね。 多分、論文テーマとしても相当のもんになると思うよ。
全ての疑問に明快な答えが存在するほどこの世は単純ではありませんが、
自分なりの答えを見つける事ができれば、その過程で少しは成長できると思います。
お互い頑張りましょう。(エラそうに、ごめんね。)

拡大戦略には、規模の経済(スケールメリット)と同時に、多くのリスクを伴います。
長期固定費の上昇は、キャッシュや収益性といった単純な財務的リスクを著しく増大させ、
企業の環境適応能力を硬直化させます。
それ故、時間的経過により、内部組織の官僚化・技術革新による商品・設備の陳腐化・
需要変動等に対処する事が難しくなります。
拡大戦略企業の多くは、強いリーダシップ(動機)に基づく戦略的指向性に傾倒し、
財務など基礎的リスクに対する認識能力に欠ける傾向があるように思われます。

何れにせよ、肝心なことは、規模の大小に関わらず、成長要因である組織・マーケ・
研究開発(技術)等の最適化を継続する能力です。(勿論、ムズイ。)
大きければ大きいなりの、小さければ小さいなりのリスクと戦略があり、
リスクを採るか、リターンを獲りにいくかは、人やタイミングにより様々だと思います。
「適正な」成長戦略というものがあると思います。


尚、株価・GDP・借入金利等を企業の成長理由に挙げるのは、疑問が残ります。

株価については、利益に基づく配当を目的とした投資家と、成長に基づく
キャピタル・ゲインを目的とした投資家がいますが、私は、後者の為に拡大戦略を
採る企業自体を買いたいとは思えません。
拡大戦略は、飽くまでも経営戦略の一環として計画的に行われるべきです。
また、企業の時価評価額は下がるかもしれませんが、経営原資である資本金自体に
変動があるわけではないので、差し当たっての悪影響は発生しません。
また、TOBやLBOも比較的成長性を基準に行われるので、著しくリスクが増大
するとは思いません。
以上の事から、株価対策として拡大戦略を採ることは、経営能力の欠如及び
銀行に踊らされているケースが多いのではないでしょうか。

実質GDPの成長率は、任意の一企業の成長率とは直接リンクしません。
企業の成長は、飽くまでも上記経営(学)的要因に起因すると思います。
勿論、政治・経済・金融等もシステムとしての制約効果は発揮すると思いますが。

借入金利の存在は、単に資本コストの問題だと思います。
長期固定金利(国債)に及ばない配当率の企業はどうにかしてほしいけど、
会社更生法の適用基準を緩和すると、マイナスのインセンティブも発生するしな〜・・

・・なんか、グズグズですいません。
126名無しさん@あたっかー:02/03/27 03:07
125
只の学者だな(w
127名無しさん@あたっかー:02/03/27 08:19
縮小戦略もあれば撤退戦略もある。
見極めが重要なんだが、それが一番難しい。
消去法で残るのが拡大戦略なのかも。
128しんぷらー:02/03/27 10:09
>>125
禿同。まったくその通り。
129ドンたこ:02/03/27 13:02
どうして拡大するのか、そんなのアレダヨ、いい女抱きたいからだよ。
俺はいま、米倉涼子みたいな女を抱きたいと考えたとする。じゃ。どうすればいいか。
そしたら、「地位」と「金」と「権力」が、バトルスーツのように必要なんだよ。

町の雑貨屋の社長より、ダイエーみたいなとこの社長の方が強いのはワカンダロ。

若いときは、いい車、いい服、おしゃれに気を使い異性の眼を意識しただろ。
親父になれば、でかい会社の社長だってのがステータスになる。

先の見えたしょぼい男にいい女がなびくわけがない。
なんか、文化人類学まで混ぜてすまん。少なくとも俺のモチベーションは、「いい女」の
為に頑張るだ。(本心)

俺たち男は、所詮ティムポみたいな存在なんだと最近思う。
限界までデカクナッテ、気持ちよくなって、逝ったら終わり。

村上龍の「すべての男は消耗品である」読みナ。



130ドンたこ:02/03/27 13:04
昨日に続き、サケヌイテもこの程度。皆さんゴメン。
13137さいけいえいしゃ:02/03/27 13:32
何れにせよ、肝心なことは、規模の大小に関わらず、成長要因である組織・マーケ・
研究開発(技術)等の最適化を継続する能力です。(勿論、ムズイ。)
大きければ大きいなりの、小さければ小さいなりのリスクと戦略があり、
リスクを採るか、リターンを獲りにいくかは、人やタイミングにより様々だと思います。
「適正な」成長戦略というものがあると思います。

目が醒めました!!!!!!
132名無しさん@あたっかー:02/03/27 13:38
>>130
最初から謝るくらいなら書かなきゃいいのに。
133名無しさん@あたっかー:02/03/27 14:28
13421:02/03/27 14:32
>商業高校2年君(最近疑わしいが)
>ではもし例えばジャスコなりヨーカ堂なりが見極めがつき、次の手を
>うちまくって成功させ、ウォルマート以上に
>なった場合、独占禁止法とか財閥解体のようにならないのでしょうか?

そうなったら大変なことですね。むしろ保護されるでしょう。
でも、残念ですがウォルマート以上にはなれません。

まず日本にはいくつもの小売業の足枷となる法律があるのです。
緩和されたとは言え、消防法、大店法、景表法が先ず3悪法です。
これは様々な政治的利害の絡んだ政治家の考える庶民ための法律です。
次ぎに商業インフラ(狭義)、交通インフラの問題があります。
例えば元来日本は狭い道と零細商店で小型の商圏をいくつも持っています。
各種の整備が進んでいる仙台においてでさえ、ダイエーとヨーカドーの2社の
食品小売売上に占めるシェアは合計でも20%に満たないのです。
ウォルマートの商圏シェアはいくつかの地域で60%を越えています。
日本においては商圏シェアは10%を越えるといくつかの地元の商店街は崩壊し
15%を越えたあたりで商圏構造が変化します。(詳しくは流研へ)
これを座して傍観しない人々が大勢いるのです。
つまり「見極めがつき、次の手を」というのは政治または法律を支配
している状況に極めて近いといえます。
これは逆にいえばウォルマートの日本進出を阻んでいるとも言えます。
また、収益性で見ればヨーカドーだけは健闘していますよ。
>>132
書いてから後悔したんなら仕方ないんじゃないか?
136名無しさん@あたっかー:02/03/27 15:57
なんだか院生さんでこの板終わっちゃいそうだから。
そうしたらつまらない(w
院生さんには全然恨みもないし正しい(教科書くさいとこは気に入らないけど)と思うが、
負け覚悟であえて批判的なことを言ってみるか。

>拡大戦略には、規模の経済(スケールメリット)と同時に、多くのリスクを伴います。
>長期固定費の上昇は、キャッシュや収益性といった単純な財務的リスクを著しく増大させ、
>企業の環境適応能力を硬直化させます

全くその通り。但し圧倒的シェアをその企業が確保した場合、「その環境自体を企業が創出出来る」ことになるまいか?
拡大思考の経営者はそれが念頭にあっての所作ではあるまいか?
小売業で”ドミナント展開”と言ったテクニックがある。面の出店戦略だ。
これは、その地域居住者の消費志向をその企業の意のままに操れるようになると言った、信じられないようなメリットが実証されている。
小売業は特にドメスティックな産業であるから、他地域からこれを浸食することは非常に難しい。カルフールの停滞はその顕著たる例。
つまり先に言った「その環境自体を企業が創出出来る」が一地域で完成する小売業は、企業の環境適応能力を硬直化を危惧する必要性は、他産業に比べ少ないのではないか?
さらに、日本の小売業大手の市場占有率は諸外国と比較してもまだまだ低い。(余談 最近さかんに言われているオーバーストア論は誤りではなかろうか?)
小売業の場合、何が悪かったかというと、「土地頼みのストック経営」だと思う。これを避けうる形ならば、拡大戦略は誉めも出来ないがけなすことも出来ない。

>それ故、時間的経過により、内部組織の官僚化・技術革新による商品・設備の陳腐化・
>需要変動等に対処する事が難しくなります

これも正しいと前置きした上で、
先ず「内部組織の官僚化」への反論。ぶっちゃげた話「制服をかわいらしーものにかえただけで良くなった」と聞く(w。
また、現在イトーヨーカ堂が始めるようだし、Q伊勢丹なんぞ(まだまだ小さい企業だが)はすでに行っているパートの立身出世策。
Q伊勢丹は、パートあがりにバイヤーまでやらせているらしい。こうしたシステムが常識化するとなると官僚化はなかなか起こりえない(現に起こっているが・・・^^;)のではないか?
「技術革新による商品・設備の陳腐化」これは小売業の場合「流行」と置き換えていいだろう。となれば、少々事情が違ってくる。この陳腐化の是正は他産業とはまた違ったアプローチが必要。
「需要変動等に対処する事が難しくなります」先に述べたシェアについての言及と重複するのでパス。

>拡大戦略企業の多くは、強いリーダシップ(動機)に基づく戦略的指向性に傾倒し、
>財務など基礎的リスクに対する認識能力に欠ける傾向があるように思われます。
前編終了
137名無しさん@あたっかー:02/03/27 15:58
(後編)
強いリーダーシップの危険性は間違いなくある。では寡占的、もしくは民主主義的に組織を改編したとしよう、(民主主義的な企業なんて組織運営だけで金がずいぶんかかりそう)
・・・話がまとまるか?なぜ一人の個人に経営の大部分を任せている企業が未だに多いかと言うことは、つまりは、
「経営には素早い決断が不可欠」といたことが必須であるためだ。(何のために取締役会があるか?なんて話はここではパス。)
後に述べている「人やタイミングにより様々だと思います。」といったことを実行できるのは、「一人の有能な人に任せる」以外の方法は無いのではないか?

>尚、株価・GDP・借入金利等を企業の成長理由に挙げるのは、疑問が残ります。
これも同板を盛り上げるためあえて反論(w。

>飽くまでも経営戦略の一環として計画的に行われるべきです。
このことを他の人がなんの理由もなしに頷けるかどうかがポイントであろう。
つまり、「理由は何にでも張り付くもの」といった諺を挙げると同時に、「納得できないと人は動いてくれない」と言ったことも併せて述べる。

「借入金利の存在は、単に資本コストの問題だと思います」たしかにウォルマートと西友の合併は、西友側からしてみれば、それがメインだろう。
ただ、こうも借金でにっちもさっちもいかない企業が多い現状から、このまま一企業の資本金の問題のみの側面から切り捨てていいのであろうか?

「計画だから・・・」と言ったところで人は納得はしないだろう。
株価・GDP等確かに論拠としては穴があるが、相手を説き伏せるだけの力はある(なんだか笑える)。事実、株価面ではこの板でかなりの人間が説き伏せられたようだ(w
なお、GDPの話は、「あんぱんと同じ」といった考えると、「任意の一企業の成長率とは直接リンクしません」と言い切るのはやや乱暴ではないだろうか?。
たぶんに論者は結果論を言っているにすぎないだろうが、「世界経済が確実に発展している今、経済の細胞にすぎない一企業もその発展にあわせなければならない」
といった程度のことでは無いだろうか?。だとすれば切り捨てるほど罪のある論ではない。

人を説き伏せさえ出来れば「銀行に踊らされているケース」や「経営能力の欠如」と判断されると言った事態は避けうることも可能(w。
何よりも「経営能力の欠如」や「銀行に踊らされているケース」で結論を結んでは、「それをいっちゃーおしまいよぉ」です。(w

正しいが机上の空論に陥る恐れはありはしまいか?

院生さんすまない。そして反論としてもまだまだ甘い(ただのロック魂から書いちゃったが)。でも。このままじゃーこの板巧くまとまっちゃうからね。許せ。
138名無しさん@あたっかー:02/03/27 16:00
ながい・・自作自演
139名無しさん@あたっかー:02/03/27 16:00
改行してくれ。
140アメリカかぶれ信者:02/03/27 16:12
136-137
長過ぎるうざい
そんなことはとっくにアメリカかぶれ尊師が述べていた
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1016821431/l50
141名無しさん@あたっかー:02/03/27 17:41
高校生の質問には、実際に経営に携わってる人だけが答えるべきでは
ないのか?

院生の話もどっかで聞いたことばかりで新鮮味がない。
机上の話よりも現実のどろどろした話を質問者は聞きたがって
いるんじゃないか。  どうだろう。

本読んで解るような話しなくてもいいんじゃないかと思う。

拡大の動機が「女」、いいジャンか、本音がでてて。

理屈捏ね回すより現実に会社を切り盛りしてる経営者のほうが
言葉に説得力があるよ。

学者に経営ができた試しがないんだからよ。
142名無しさん@あたっかー :02/03/27 17:47
地に足の着いた話にしましょうね。院生さん。
そんなこたあ知った上でやってんだよ。
143名無しさん@あたっかー:02/03/27 17:59
ダイエーは中内親子の人災だ。笑わせちゃ逝けない。後では何とでも言える。
拡大一辺倒当時のダイエーは、優れたビジネスモデルとこぞって学者が持ち上げ
てたもんだ。

現実に金出して働いての「経営」をやってから言え。

汗もかかずに本読んでるだけで語れるかい。
今後は、規模は問わないが経営者だけのかき込みのほうが高校生の
為になると思うがどうだろう。
144名無しさん@あたっかー:02/03/27 18:07
いい女が抱きたい。上等じゃないか。
院生よ、これを考察してみな、経営学の知識だけで説明できんだろ。
ここは、学校じゃないんだ、本音で語るとこなんだ。知識をひけらかすとこ
じゃないんだよ。そんな優等生の答えで現実のり切れれば誰も失敗しないよ。

経営者には経営学だけでなく人としての器量が求められる。
総力戦を戦う前線に一度出てみろ。
145名無しさん@あたっかー:02/03/27 18:44
同じ人が何度も書いてる?
146名無しさん@あたっかー:02/03/27 18:46
ここは脳内経営者のジサクジエンスレッドです

理由は、いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。

    いい女が抱きたい。からです。
147名無しさん@あたっかー:02/03/27 19:19
日経新聞にいい女と結婚したいからとの理由で起業した人の話が載ってたな。
今をときめくコンピューター関係の会社で、社長はたしかまだ30代。

起業の動機はみんなそんなもんだよ。
いい家に住みたい。
子供にいい暮しをさせたい。
こんなかんじで始まるみたいね。

そして、時流にのり大成功する。拡大の理由はさまざまで一概には言いにくい。
どれも正しいし、後付けの学問も正しい。

課題は適当にこなして、高校生らしく遊んでもいいと思うよ。
トヨタ会長の奥田氏も魂が揺さぶられような恋愛が今後の経営者には必要
だといってるくらいだし。
148名無しさん@あたっかー:02/03/27 19:46
そして高校生は「答:いい女が抱きたいから」と書いて怒られる、と。
149院生:02/03/27 20:22
マトモそうなスレだったので、思いつくままカキコんでみたけど・・
なんか皆さんの気分を損ねちゃったみたいですね・・。

>>136,137さん
お世話お掛けします。 
反論大歓迎ですが、ミョ〜に荒れ模様なので、しばらく自重しますね。
尚、コテハンにして頂けるとあらぬ誤解を避けれるのでは?
150経営者:02/03/27 20:30
>21さん
>その他の続きを待っていた皆さん
先ほど、ロサンジェルスに戻りました。続きを書かせていただきます。

小売業の常識として、売上高は取り扱い商品アイテム数に比例するといわれています。
実際、正確に比例関係にあるわけではなく、一定アイテム数までは売上高が先行し、
一定数を越えると、効率のよい販売はできなくなります。これは、お客さんの増加が
伴わないことが最大の要因です。
話を戻します。
売上高を30%伸ばすなら、取り扱いアイテム数を30%増やせばよいということになりますが、
それは現実的ではありません。少なくとも、私の会社では回転資金の借り入れを、
毎年、毎年増やしていくことはできません。
ですから、追加の資金無しに、取り扱い品目のみを30%増やさなければならないわけです。
私の会社の経常利益は8%ほどですから、利益からまわせる予算は4%ということになります。
そこで、売上高を伸ばすため、取り扱い商品の回転率を5%上げます。
この方法論は、後で補足説明させていただきます。
さらに、死に筋商品の10−20%をカットし、新製品に入れ替えます。
これで売り上げ10%のアップを狙います。
そして最後に、キャッシューフローで浮いた金額を、売れ筋商品の強化と
新製品の追加に当てていきます。これで10%のアップを狙います。
合計で29%のアップです。
ただし、ここまでの説明では売り上げアップは無理というか、
不可能と思える作戦が展開していますから、その説明は次に続けます。


151名無しさん@あたっかー:02/03/27 20:40
>>経営者さん
どうしたんですか?
らしくないですね(笑
書いてる事が支離滅裂ですよ
全部机上の空論じゃないですか
152経営者:02/03/27 20:46
利益から予算を回すというのは、説明の必要はないはずですね。
ですから、回転率アップの方法論から書かせていただきます。
通常、回転率を5%アップさせるというと、多くの小売業の方は
信じてくれません。特に、最近は売り上げダウンが挨拶代わりですから、
仕方がありません。
しかし、「なぜ売れないのですか?」と、質問すると、多くのお店の
店長さんや経営者の方は、満足というか、私を納得させる答えをもっていません。
私は、物が売れないとき、そこには2つの理由があると考えます。
@その商品に魅力がない。
Aその商品の存在が知られていない。
このどちらかか、もしくは両方です。
ですから、私は、2週間ごとに売れ行きの悪い商品をチェックします。
チェックとは、その商品が、いつ、どこで、誰が、どんな風に使うことで、
どういったメリットが発生すのか調べます。
次に、ユーザーにとって、それを判りやすく表現したポップを制作し、
商品の上につけます。さらに、商品棚の移動を行い、目立つ場所に
大量に展示します。場合によっては什器のレイアウトも変えます。
ウソのようですが、それで今まで動きの鈍かった商品のうち50%は
死に筋商品から花形商品へ生まれ変わります。
これを2週ごとに繰り返し、常に死に筋商品の活性化を図るわけです。
ちなみに、死に筋の発見にはポスを活用しています。

続いて、新製品追加作戦の説明に入ります。

>>136
外出。sがすかいらーくを例に取ってるじゃん。>>68
何でそんなに難しく書くの?
154経営者:02/03/27 21:00
>151さん
はい、ここまでの説明を読んだだけでは机上の空論ですね。(笑
しかし、それを可能にできる隠し玉があります。

死に筋商品をカットし、その予算で新製品を投入し、売り上げを伸ばす。
実は、この方法論を他のスレで書いたところ、「当たり前のことだ」と
お叱りを受けました。しかし、そのほう違法論を当たり前と言い切れるのは、
実際に小売業を経験されたことのない方です。実際に小売業を経験していれば、
当たり前とはいいませんから。というのも、新製品に替えることはできても、
売り上げが希望どおり伸ばせないことが多々あるからです。
それがナショナルブランドの商品であれば、メーカーが大量の宣伝広告を
打ってくれますからユーザーへの認知も素早く行えますが、マイナーな商品や
プライベートブランドとなると、新製品の販売は簡単ではありません。
ユーザーへの認知および欲求の発生を生ませるために、桁外れの
広告宣伝費が必要になるからです。ここに、小規模小売業、零細企業の
弱点があります。商品をそろえても売り上げに結びつかないのが現実です。
しかし、私の会社は例外的に宣伝力が桁外れに高く、それがマイナーな
プライベートブランド商品であっても、3ヶ月間でナショナルブランドに
するためのノウハウを持っています。
ですから、他スレでも少し書きましたが、商品の年間販売個数を計算式で
求めることもできるわけです。
すみませんが、宣伝広告力が強い理由は伏せさせて下さい。

続きます。
155経営者:02/03/27 21:10
キャッシュフローで浮いた資金をさらに新製品や人気商品の確保に
回すというのは、経営者としてマイナスです。
それは経営ではなく博打だからです。
しかし、もし、ユーザーに欲求を起こさせるノウハウがあるとしたらどうでしょうか?
ブームを起こすノウハウといってもかまいません。
私の会社のスレも立っているので(笑)詳しくかけませんが、
そのノウハウが最大の差別化であり、他社が追いつけない秘密です。
毎年、非現実的と言われる方法論で売り上げを伸ばせるのも、広告宣伝ノウハウ
が確立しているからです。
言い換えると、売れそうな商品を仕入れて売ることもありますが、
自社で企画した商品をブームにしていくこともやっています。
ですから、ここで私が書いている拡大戦略は、他社では使えません。

ただし、回転率というか、既存の商品の売り上げを伸ばす品揃え方法の
アイデアは利用できるお店もあるはずですから、それは書かせていただきます。

156経営者:02/03/27 21:24
私の経営しているショップは、たまたまショップではなく、
典型的なわざわざショップです。そこで商品を豊富にそろえるとき
ひとつの方法論があります。
ある商品「A」があるとき、それと同じ用途の商品を価格別に用意します。
たとえば、バッグであるならば、1000円、2500円、5000円、10000円、
20000円(もしくは25000円)といった具合です。
これは縦構造の商品の品揃えです。
次に、1000円の商品を、バッグ以外に揃えていきます。同じく、
各価格帯での商品も揃えていきます。これは、横構造の品揃えです。
このとき、価格差は2倍というのがポイントです。それよりも差が
小さいと、詳しいお客さんはともかく、商品知識の浅いお客さんには同じに
見えてしまうからです。
有限のスペースに最大の商品を並べるとき、2倍の価格差は意味を持ちます。
仮に、1000円から10000円まで、1000円刻みで商品を揃えるとどうなると
思いますか? お客さんは商品の違いを認識できず、不快感を持つことも
あります。実際、そういうトラブルがありました。
私のところでは、縦構造および横構造の品揃えを、「ハエ叩き構造」
と呼んでいます。お客さんをハエに例えるのは失礼ですが、スタッフに
理解してもらいやすいので、そう呼んでいます。
ハエを叩き落すには、ある程度の面積が必要です。その面積が、
縦構造と横構造の商品の品揃えです。わざわざショップでは効果がありますね。


157アポロン:02/03/27 21:35
縦と横のマトリックスにショップとしての
意味性を持たせているのは圧巻といえる。
エコロジカルな商品ラインを組み上げる
技術はたいしたものだといえる。

それ以上のことは、わたしのスレにきなさい。
新しい、ハケーンがあるだろう。
-
-
-
-
-
-
-
とても。勉強になりました。
158名無しさん@あたっかー:02/03/27 21:48
>>156
悪いが・・・常識だろ?
販売士4級程度の知識だぞw
159& ◆tE1zGdSo :02/03/27 21:51
最後に、新製品の投入と集客効果についてです。
回転率を上げる為には、一人当たりのお客さんに多数の商品を
買っていただくか、多くのお客さんに来店していただくかです。
もちろん、両方を達成できれば完璧です。
一人のお客さんにたくさん買ってもらうためには、各商品は見やすく、
その効果(メリット)が正確に伝えられ、メリットが価格以上であると
感じてもらえばよいわけですから、ここでも、ポップと雑誌での
宣伝広告が効果あります。
問題は、新規のお客さんを、どのように取り組むかです。
当たり前ですが、前年度比で来店者数(正確には購買者数)を
10%伸ばせれば、先の取り扱い商品点数アップの作戦と合わせて、
30%はクリアーできます。
机上の空論と感じる方もいるでしょうが、事実、その方法で
30%づつアップさせてきました。
話を戻します。
新規客の確保と常連客の固定化を高める方法はいくつかありますが、
私が利用しているのは、新製品の投入と、販売にイベント性を持たせる
ことですね。
人には知的欲求があり、新しいものを見たいという願望がありますから、
常に新製品を、それも同業他社の3から4倍のペースで加えることで、
来店者数の増加・・・というか、固定客の増加を図っています。
また、イベント性では、ジャンケンゲームが、過去のヒット作です。
これは、お客さんがお会計の際にスタッフとジャンケンし、1回勝ごとに
さらに2%の割引を行うというものでした。
最大で5回(10%)の割引までジャンケンができましたから喜ばれました。
現在のヒットはスクラッチカードです。これだけで売り上げが10%
アップしています。

結論として、
常に、お客さんが望む品揃えとは何かを考え、それを実践し、
買いやすい状態で提供しているということです。
また、取り扱い商品点数も、毎年、最低でも15%は増やしましたね。
商品点数を増やし、回転率をあげるわけですが、それを可能にしている
のが宣伝広告力の高さです。
私は、新製品を投入するとき、スタッフには次のようにいっています。
“全部で10万円の予算があって、それで新製品を売り出すとき、
商品そのものに使えるのは3万円までだから。残りの3万円は宣伝広告費で、
残る4万円は予備費。間違っても商品開発に5万円もかけないように。
不良在庫の山ができるから」

反論、質問、たくさんあると思います。
正直に、真剣に答えていきますから、どうぞ、ぶつけてください。

>21さん
7年間で上記の戦略どおりにいかなかったことは2回ありました。
予想を越えて売れすぎて、商品不足が起こったことです。(笑
そのため、作り上げた新しい市場を2回ほど他社に持っていかれました。
現在は、過去の失敗から学び、売れすぎないよう、計画的にやってます。
零細は、売れすぎると資金シュートが起こって苦しいですね。(笑
160経営者:02/03/27 22:00
>158さん
はい、おっしゃるとおりです。
基本ですが、ここでのポイントは価格設定です。
価格別での品揃え、品種別での品揃えは基本中の基本ですが、
その価格の比率において、数量的にベストな値というのはショップによって
(業種・業態によって)さまざまですよね。
趣味性の高いわざわざショップでは、2倍という数字がひとつのキーポイント
でした。これが1.6倍だと縦構造が生きてこず、1.8倍だと商品によりますね。

>158さんが言われるように、長々と書いたレスは、すべて販売の基本です。
ただ、私は販売の才能が無いので、当たり前のことを、当たり前に
積み上げてきました。これからも、当たり前のことを、当たり前に
やっていくだけです。才能のある人が、本当にうらやましいですね。


161アポロン:02/03/27 22:04
ホライゾンタルマーチャンダイジングとバーチカルマーチャンダイジングの
ことだと思うが、そこまで定義されていない。-------------------と、思うけど。
おもに、大・中・小や商品の価格、カラーコントロールについての概念論だけかと。

実際、流通でそこまでも実戦導入されているか疑わしい店がほとんど。
156の理論はすぐにでもBDとかと連動させることも可能な具体性を持ち
論じているところがすばらしいといえよう。

ただし、定義そのものの妥当性については、実験して検証したわけでは
ないので肯定も否定もできない。
162アポロン:02/03/27 22:07
>>161>>158ね。
163Cipher:02/03/27 22:22
>>119
ごめん。理系ではないです。仕事の必要から統計学を独学でやりました。

>>124
[統計学なんて本気で突き詰めていけば、文系の偶然と同じ結果になることを]
ランダム・ウォーク理論のことですか?
それは単なる理論で実証されていないでしょう。
現実にいろんなところで統計学は応用されて有効に使われているので
統計学を完全に否定するのは難しいと思いますよ。
164経営者:02/03/27 22:24
>SANさん
起業したとき、10億円を目標にしたのは、結果論です。
初年度の1億円は、単純にスタッフに給料を払えることが前提ですね。
取り扱い商品を増やすことと、回転率を上げること、そしてブームを
起こせるというノウハウを考えると、毎年、前年度比で30%の売り上げ
アップは可能だと思えました。
それで10年後はどうあんるのか電卓を叩いたところ、10億円を少し
越えることが判ったので、切のよいところで10億円としました。
正直、今期は予定額に6000万円足りなさそうです。
しかし、それは、昨年退職したスタッフに4000万円分の仕事を
持たせたためで、その仕事が残っていて、30%アップさせていれば、
5200万円でしたから、まずまず計画通りに行ったはずです。
でも、言い訳無しですからね。
とりあえず、増収・増益は何とか達成です。
10期目が終わり、計画通り10億円の売上高と20%の経常利益率が達成
できたら、可能であれば引退したいです。
好きな読書三昧と、例の趣味で世界を転々とできれば最高です。
 
165経営者:02/03/27 22:39
>1さん
多くの方が拡大戦略する理由について意見を出していますが、
私は、ゲームとして楽しいからですね。
ハッキリ言って、増収増益を続けるのは楽ではありません。
それが微増であれ、本当に苦しいものです。
しかし、それだけにやりがいがあり、飽きることはありません。
もうひとつ、私の起業の理由は、家系が起業家だったからかな。
自然と起業してましたね。
最初の目標は年収で1000万円。次が手取りで月収100万円。
その後は、個人的な収入の望みは薄まり(庶民ですので)
経営者ゲームを楽しんでいます。
ちなみに、私は経営者の能力を数値で評価しています。
その方法ですが、「経常利益額×経常利益率」です。
このとき、経常利益額は100万円を「1」とします。
つまり、1億円の利益を、利益率10%で達成している経営者の点数は、
100×0.1ですから、10点です。 学校の宿題には書かないでください。(笑
早く10点になりたいですね。
166158 =s:02/03/27 22:39
>>162 あぽろん悪いが、 >>161はオレじゃないw
>私は販売の才能が無いので、当たり前のことを、当たり前に
>積み上げてきました。
揚げ足っぽくて申し訳ないが、「キャシュフローで浮く」なんて言葉も
ありえないからね。それに、スレからズレてきてるような気もする。
あんたのは戦術レベル。ガキが聞きたいのは戦略。これは、全然違うからね。

>>163 cipher
勉強したんだw
オレは片寄った考えを押し付けるのが嫌いなんだよw
例えば、あんたが好きな統計学。
悪いが、完全否定なんかしてないよ。
ただな、あんただったら「ヘッジファンド」は知ってるよな?
彼らは、優秀な学者達を起用してマネーゲーム(w)をしてたよな。
ただ、実際はどうなった?
言いたいこと解るよな?

もっと解りやすく言えば「マック」はどうなった?
狂牛病なんてものを、その統計学で算出出来たか?
ムリだよなw上場してすぐだもんなw

もっと解りやすくヒントを挙げよう。
辻元はどうなった?

オトナなら解るよな?
マジレス頼むぜ!
167経営者:02/03/27 22:49
>158さん
私の言葉と説明足らずですみません。
キャッシュフローで浮くという言葉が無いのは知っています。
話を急ぎすきました。すみません。

重ね重ねすみませんが、158さんの定義する「戦術」と「戦略」を
教えてください。
私なりの回答をださせていただきます。

168:02/03/27 23:13
今度は追われる立場ですかw

通常、企業は今期の売上目標等と言って目標額を算出するわな。
そこで算出された目標額の為に立てるプランが戦略。
上期、下期修正なんてのも戦略からくるものだわな。

で、そのプランを達成する為に立てるプランあるいはスキルが戦術。
つまり、「>158さんが言われるように、長々と書いたレスは、すべて販売の
基本です。」なんてのは戦術以外の何ものでもないんだって。

こんな簡単なことを聞いてどうするの?
経営者さん。マジレスするのはどうかと思ったが…
つか、あんたどこの企業の経営者さんなの?
部下に見られてたら笑われるんじゃない?
それとも、トラップなのか・・・まぁいいや、とりあえず踏んだよオレ。
169経営者:02/03/27 23:30
>168さん
レスありがとうございます。
私も、168さんと同じ方向で「戦略」と「戦術」を考えていました。
ですから、もし、戦略を書けといわれれば、
「自社に有利なブームを起こす」
となってしまいます。でも、ここでそれだけを書いたとしても、
あまりにも「?」だと思い、説明的に戦術を書かせていただきました。
というのも、人によって、「戦術」と「戦略」の解釈というか
定義の仕方が異なっているからです。
それから、「追われる立場」というのは好きです。
足りないところを叩いてください。勉強になりますから。
ただ、事実として、私は、過去に私が(会社が)行ってきた拡大成長の
ための方法論を持っており、現在まで、順調に進んでいます。
ですから、恥ずかしい話ですが、それ以上のことも、それ以下のことも
書けません。
もし、よろしければ、168さんの経営戦略と戦術の一端でも教えてください。
168さんが自社で行っている方法を、差しさわりが無い程度に話していただけると
助かります。
17021:02/03/27 23:40
>経営者さん
非食品なのは分かっていましたが、バラエティストアですか?
EDLPもやってないようなので、大変な顧客獲得力が必要ですね。
それとも抜群の立地なのでしょうか。

雑貨カテゴリーは一般に死に筋だらけの売り場になりがちですが、
POSだけで判定をしているのでしょうか?
また利益商材開発の考え方はウォルマートのパープルライトに似ていて
とても楽しそうです。(実践するのは難しいけど)

ISP、VMDやブーム起こし?が提案力を向上している様子がよく分かります。
でも、もしバラエティストアだとすると最大の課題は販促より
サブ・カテゴライズだと思うのですが、そこんところは全く触れられていませんね。
専門ではないのですが、よろしければ補足していただけませんか。

>経営者ゲームを楽しんでいます。
これは簡単にはいえませんね。私は人生ゲームですけど。


ちょっとインチキくさいな。
小規模でPOS?
あっちことで経営者さんを神格化する発言も目立つし、とんだペテン野郎か?
172SAN:02/03/27 23:51
今日はいつになく力作ですね。経営者さん。
ほんとにロス??
私の会社、計算すると、昨年は3社混合で17点弱でした。
計算間違っているかなあ。

例の仕事は引退してもそれで十分食べて行けるでしょうね。
うらやましいです。
明日は大事な会合があるので、今日は早く帰って寝ます。
といっても食事していたらすぐ明日になってしまいますけど。
173経営者:02/03/27 23:58
>21さん
皆さんに未熟な部分を叩かれていますが、それが私の実力ですから、
その範囲で質問にお答えします。

立地はごく普通というか、普通以下の2階です。
わざわざショップなので、1階である必要もありません。
顧客獲得力は業界ナンバー1です。これは非常識なくらい凄いです。
だからこそ、前年度比で130%の売上高も可能です。
「死に筋」の定義は各会社やショップによって異なるはずですが、
私にところでは、毎月の販売個数が、その商品の総在庫数の20%以下の物と
決めています。
知り合いに、「それは死に筋とはいわないだろ」と言われましたが、
それくらいの規定を設けないと、売り上げは伸ばせませんね。
厳密には、新商品の開発では、問屋に卸す段階で粗利率が50%以上という
規定を設けています。もちろん、他にもいくつかの規定があります。
バラエティストアではなく、もっともっと趣味性の高い商材を扱っています。
ですから、言い方を換えると、ブランド戦略がもっとも重要です。
現在、日本中からお客さんが来てくれます。
>>171
確かにPOSは不自然だよな。
>>経営者
ナイフか?
176名無しさん@あたっかー :02/03/28 00:05
>>171
おいおい、今どきPOSレジなんて150万も出せばそこそこのもんが
買えんだよ。(中古をリースだったら月いくらか分かる?)

それにペテンでこれだけ書けたら、もっと立派な経営が出来んじゃないの。
ジサクジエ・・・ウッ!
178経営者:02/03/28 00:09
>171さん
はい、POSを活用しています。
自社用に友人に開発してもらったもので、600万円ほど掛かりました。
あちこちのスレで叩かれています。楽しんでますよ。
ただ、一部の人に過大評価されているのは、つらいですね。
カッコつけでも何でもなく、本当に普通の零細経営者ですから。
謙虚とか、大人ぶっているわけでも何でもないです。
もう、胃を痛めながら、必死に踏ん張っているわけです。
それでも2チャンネルで遊んでいられるだけ、幸せですね。

>SAN さん
はい、本当にロスです。友人のPCから書き込んでいます。
17点とは凄いですね。私は、甘くつけても4点です。
最終目標は10倍の40点ですから、先は長いですね。
179経営者:02/03/28 00:13
>176さん
そうですね、今では150万円でありますよね。
ポスを入れたのって、昔だったからなあ。
>175さん
ナイフではありません。
現在、そちらは計画中ですが・・・。
>176さん
そうですよね。もっと立派な経営がしたいです。

180  :02/03/28 00:14
158さんに聞きたいんだけど、

「統計学が答えへの一つのアプローチになりうるかもしれない」
という意見を勝手に「統計学は万能である」に飛躍させて
それを否定して喜んでいるみたいなのですが、そういうのって
最近はやってるんですか?
181イカ:02/03/28 00:27
難しい話になってるなぁ・・・私の中小と言うより零細に近い企業の
本音<どうして拡大戦略するの?

>1さん、ネタじゃないと信じてレスします。私は理論とかは
勉強していないので、実践で身に付けた感想です。

まず、貴方が起業したとします。最初は一人、もしくは家族での
発足になります。

それで、そこそこ軌道に乗って従業員さんを3名ほど雇います。
最初は皆頑張りますし、社長である貴方の眼も届くので順調に
業績を伸ばします。

起業して5年経ちました。皆ガムシャラに働いてきて、今まで頑張って
きた社員にも還元したいし、もうちょっと楽にさせてやりたい。

こう貴方は考えます。それには業務を専任化して効率を上げるのが
一番だと気がつきます。妻に営業&事務&経理&電話番させている。

番頭さんには営業&現場&電話番させている。現場の男のコには
現場&伝票処理などをさせている。これじゃ効率上がらない。ですから
貴方は考えます。専任の人を置いてそれぞれの仕事を効率よく
こなせば増収・増益。

で、それぞれの専任者を置きます。またコレが当たるんだな。更に
3年後売上が倍になります。社員も10名になって一安心・・・・
貴方はここで考えます「これで良いか・・・・」満足したとします。
ところがその次の年に「?!」という事件が起こります。

社員から「今年の昇給は?」チョット待てや。売上は去年と一緒や!
工事単価も上がってへん!昇給なんて出来へんがな!

・・・・・続けて良ければ続けますが?>1さん(ネムイヨー
182経営者:02/03/28 00:30
>イカさん
続けてください。
ためになります。
183:02/03/28 00:33
>>169
むしろ読んで欲しいな。それは違うか・・・
ただ、ここで教えるほどの「偽善」は持ち合わせてはいない。
オレのレスを読んでいれば想像がつくと思うが・・・

では何故レスるか?それだけは書こう。(スレ違いで悪いな工房)

ここ2ちゃんねるは、人間が持つ「ホントの本音」が見れるからだ。
ここを、モラルが欠如してるといい「1ちゃんねる」なるものを作り
モラルを欠いたものを削除しているらしいが(話によるとね)
オレに言わせれば「勿体無い」としか言いようが無い。

何故なら、商売(ビジネス含む)なんてものは「人と人」の関係を
いかに金に結びつけるか?と言うだけのことである。
むろん、簡単ではない。逆を言えば「だから難しい」わけだ。(当たり前過ぎるが)
では、2ちゃんが持つホントの本音からオレが何を得るのか?
「群集心理からくる大衆の言動」を考察してるわけだ。

村社会によって形成された日本人は非常にコントロールしやすいだろ?
それは、
「群集心理に帰属して自己の正当性を維持してることに起因してる」
からだと思うが…まぁこれが、いいか悪いかは置いておこう。

つまり、オレにとってはある種の「フォーカス・グループ・インタビュー」
としても利用できるわけだ。かなり有益な情報が溢れかえっているからな。

これは、オレが至らないところを補うには持ってこいの空間なんだよ。
ここまで、書けば解るとおもうが、オレのレスは非常に感情に触れやすいだろう?
つまり、頭に来るわけだ。
あんたなら解ると思うが、戦術レベルでインセンティブを導入した場合。
企業にとって厄介なのが(多々あるが)個人が情報(スキル含む)を
一人で抱えてしまうことだ。
これは当たり前である
やっぱ長くなるな・・・スレ立てるか? 
184商業高校2年:02/03/28 01:24
かなり長い時間をかけて昨日からのレスを読み尽くしました。
新聞は読んでいるんですが専門用語や英語の言葉が出てくると意味が
つかみづらかったのですが、ここの人達はわかりやすい言葉に置き換えてくれ、
非常にわかりやすくて嬉しかったです(それでもまだちょっと難しいものもありましたけど)。

結論を出すのにはまだ速いのですが、どれが正解というものでは無く、
すべてのレスの中から「大体こういうものだ」というのが掴めたような気がします。

学校ではこのような会話はいやがられるもので参考になりました。

一つ一つのレスにお返事出来なくて申し訳ありませんが、どれもじっくり時間をかけて
理解しようと努めております。
185アポロン:02/03/28 01:33
いや、どーも、みんなが指摘してるとおり、
>>184 高校生らしくない。
って、ゆーか。偽っぽい!!。
偽はいかん、偽は。
とゆーことをあえて、わたしから申し添えておこう。
186イカ:02/03/28 02:02
>>182 調子に乗ります(W >>181の続き。

考えてみれば、番頭さんとこは今年小学校に上がる・・・自分の
息子も中学生だ・・・教育費も掛かるだろう・・じゃぁ昇給しなくちゃ。
それで年々固定費がupします。でも売上&利益は増えません。

何かがオカシイ?・・・・当然です。社員の給与・福利厚生費用は
上がっているのに、売上は以前のまま。社長の貴方は頭に血が
登ります!

「おのれら!給料上げんとのに効率上がっとらへんやないけ!?」
社員は言います。「社長〜私らかて体力の限界おまっせ〜」

考えてみれば・・・・創業して8年・・・あの時28歳だった番頭さんも
36歳だ・・・・それじゃ若いコ入れて、もっと受注増やすか・・・・

社長の貴方は年々一人づつ新入社員を増員します。10人が11人、
11人が12人・・・・偶に業績が良いと3人位増員します。昇給も
なんとかできています。「これならどうだ・・?」

またここでハケーンします。「いつまで続けるんだ?こんな事!?」

そうなんです。一人の人間雇って、その人が退社するまで会社は
成長しなければならない事に気がつくんです。その為には定期的に
増員しなければ成り立たないんですね。それで社員が一巡するまで
エンドレスに続くんです。

毎年新入社員を採用するとなると・・・・・・・・

22歳から定年60歳までとして、38人採用する訳です。+社長の
自分とその他もろもろ合わせて50人の所帯になってしまう訳です。

特に大きくなろうとか、拡大戦略とろうとか、考えなくても結果そうなって
しまうのですよ>>1さん。

もっともこの方式は以下の条件でのお話ですが。

1.従来的な終身雇用制度
2.歩合給・出来だか払い制度の排除
3.入社した社員が計算通りの売上を確保してくれる

ま・大体3で躓きます(W
187SAN:02/03/28 08:29
いやあ。イカさん、分かりやすい。
零細が中小に変わっていく瞬間ですね。
そのとおりかとおもいます。

さてしかし、ウチでは年功による昇給も、もちろんベアも
ないです。本人の実力と、その人にいて欲しいいか
どうかが昇給などの基準です。
いれば給料が上がる仕組みにはなっていません。

叩かれるかなあ?
188経営者:02/03/28 11:27
>sさん
レスありがとうございます。
勉強させてもらえれば・・・と考え甘えました。
ただ、特にsさんのレスで頭にきたりはしないですね。
私は、初めから全員の意見や考えを聞きたくて2チャンネルに来ているからです。
ですから、感心されるよりも、叩かれるほうが好きです。
感心されても得るものは無いですが、叩かれると得るものが大きいですから。
ぜひ、スレを立ててください。
>イカさん
本当に判りやすいですね。
私が売り上げ目標を10億円までと決めたのは、それを越えていくと、
必ずスタッフの数が増えていくからです。
私は、多くの(といっても10人くらい)スタッフを使うのが苦手なので、
できれば、それ以下の規模でやっていきたいのです。逃げですね。
189物うってます。:02/03/28 11:40
折れも勉強になったよ。
2chという本音のぶつかり合いの中で、なぜかバカ丁寧なレス。
バカ丁寧な奴は信用ならん。
と、やっと確信したよ。いままでは、なんとなくそう思ってただけだった。
アーアホクサ。

西●りゅう●●、という奴もよくサクラを使ってたのを思い出した。
こいつも建前論が好きな奴だった。
ひとつのパターンをこねくり回す奴だった。
パフォーマンスだけで商売できるとは大したものではあるが、
所詮は詐欺・ペテン師の論理だな。
ホントニアホクサ。
190アポロン:02/03/28 11:45
>>188
たしかに。
わたしもセオリーのひとつとして聞いたことはある。
1,3,5,10という単位。
これは、倍になる数値で、経営基盤も倍になることを指しているという。
1,000万円売り上げているコンサルタントが2,000万円を目指すとき、
2,000万円に耐える領域を確保して目指すことをいう。
具体的には、事務所、要員を増やすことを意味するもので、
たいてい、この過渡期に経営的な不安がおとずれる。という理論。
工場などでは、新設でラインを付け足すときなどをいう。
経営者様は最高です。
私はいまだかつてここまでオーラパワーを持った人を知りません。
今回、特別に経営者様のオーラパワーを吹き込んだ限定グッズの取り扱いを
始めましたので皆様に御紹介させていただきます。

商品名:パフォーマンス向上の壺

価 格:
シルバー 10,000円
ゴールド 50,000円
プラチナ 100,000円
ダイヤ  500,000円
と、なっております。
全国から、「億万長者になった」「パチンコで大勝した」「女の子にモテモテ」と
俗々、お便りが届いております。
>>191
質問してもいいですか?
私は零細企業の経営者ですが、ゴールドを買っても年商10億・利益率20%を
達成できますか?
プラチナはちょっと手が出ません
193名無しさん@あたっかー:02/03/28 12:19
>>189
>バカ丁寧な奴は信用ならん。
>と、やっと確信したよ。
意味不明です。
なんで??
誰のどのレスにたいして確信??
194アポロン:02/03/28 12:23
知らなかったぁあああああ!!。
そんな、すばらしいものがあったのかぁあ。
いゃ〜。ネーミングからしてズバ抜けている。

あの〜、ローンとか組めるんでしょうか。
また、どんなあやしい。いや、もとい、ローン会社なんでしょうか?。
195経営者:02/03/28 12:26
>物うってますさん
私のレスで気分を害されたのであれば、すみません。
ただ、私は、いつもこの文体で書いていますので、2チャンネルでも
そのままなだけです。
スタッフのために書くリポートも、こんな感じで書き上げています。
私は、過去の経験から真剣に書かせてもらっているのは事実です。
でも、しばらくは書き込みは自重しようかな・・・。
私がいる事でスレが荒れるようでは意味も無いですからね。
>190のアポロンさん
戦略的に、売り上げのみを2倍にするのは簡単ですよね。
単純に店舗を2倍にすればよいわけですから。
それがサービス業であっても何でも、考え方は同じです。
私は、常に、身の丈にあった範囲内で、拡大成長を狙っています。
身の丈にあったというのは、回転資金の問題が多いです。
そこに不安がなければ、200%アップも本当に簡単なのですが。
おやっ!?
経営者さん、今度はここで商売してるんですか?
そういえば前にどこかで見たのですが、幻のPOSってまだあります?
たしか謳い文句が「2階でも驚くほどの集客を可能に!」でしたっけ?
グレードはエメラルドを希望します。
197名無しさん@あたっかー:02/03/28 12:31
>189
もし、あなたのレスが経営者さんのことを言っているならわけが判らん。
>193のいっているとおりで、意味がわからない。
文章の丁寧さと信用問題は関係ないだろ。それとも、過去に騙されたとか
そんな話か?
>195
いつまでも書き込んでください。信者とか関係なく、好きで経営者さんの
レスを読んでいる一人です。
私も経営者さん好きですよ
引きこもらないで下さいよ(笑
>>経営者様
漏れは信者です。
会員番号はNo.58です。
200経営者:02/03/28 12:36
>198さん
すきだなあ、そういった返し。
でも、現実にスレが壊れていくのは寂しいですからね。
201SAN:02/03/28 12:41
私ROMしていますよ。
ずうずうしいですが、会員番号は3にして下さい。
しかし、
「書き過ぎ」で「支持受けすぎ」を、面白く思わない人が
でるところがここの興味深いところでもあります。
本来、意見は人の数だけあるのに、自分と違うと
ちょっとたたいてみたくなる感じ。でも
そういう意見がまた参考になったりしますね。
単なる荒らし意見まで丁寧対応しすぎてもなんですけど。
202名無しさん@あたっかー:02/03/28 12:43
経営版三羽烏:(経営者・SAN・イカのスリートップ)が壊れるのはイタイな・・・
203名無しさん@あたっかー:02/03/28 12:44
>>202
アポロンがはいってないだろ(ワラ
204名無しさん@あたっかー:02/03/28 12:47
>>SANさん
>「書き過ぎ」で「支持受けすぎ」は言いすぎです。
そんなことはないです。
極普通に、良い事書いてるだけですよ経営者さんは。
ただ、>>189みたいのは相手にする必要なし。
意味不明です。
205名無しさん@あたっかー:02/03/28 12:48
経営版四天王に訂正:アポロン・経営者・SAN・イカ
206SAN:02/03/28 12:54
いやいや、経営者さんがそうだと私は思ってません。
たくさん書くとそう思う人が出始めるという意味ですよ。
私自身は、大変勉強になり、興味深く読んでますよ。
誤解なきように。(書き方に問題ありか。ごめんね。)
207アボロン:02/03/28 12:54
わたし、も入っているのか。
それにしても、あいうえお順ではないみたいだが
わたしがトップとは。

まるでリーダじゃないか。




とても。うれしいです。
208SAN:02/03/28 12:55
仕事中に2ちゃんやる4天皇なら正解かも。
209名無しさん@あたっかー:02/03/28 12:56
リ−チ!
あとイカがくればアガリだ
210経営者:02/03/28 13:00
>208 SANさん
最高!!
今は休暇中ですけど、それでも四天王の資格がありますか?
私の文体が昔からこんな感じだというのは、私の著書を読んでもらえば
よいのでしょうが、悲しいかな絶版です。
いつか、次の著書が発売されたら、宣伝がてら、書き込ませていただきます。

211SAN:02/03/28 13:04
>210
いただいた著作本、もうだいぶ読みました。
前にも書きましたが同時10冊くらい読むので
なかなかすすみませんけど。(w
212136:02/03/28 13:17
院生さんへ。どうも荒れてますねー。
経営者さんが来たときからこれはもー不可避かも?
適度に荒れた方が面白いですよ^^

>なんでわざわざ難しく書くの?
はったりだよ皮かむり君(オレも嵐便乗)
なんとしてでも勝ちたいんだ!!!(゜◇゜)
213ドンたこ:02/03/28 13:57
>>1の高校生よ、読んでるかい。
いろんな人が、いろんなこと書いてるだろ。
これが、社会なんだよ。正解なんかないんだよ。
もし君が社長で、ここに書き込んだ人たちが社員と仮定しよう。
どう、まとめますか。既に派閥のようなものまでできてるし、意見の対立が
感情論にまで発展している。
なだめたってすかしたって無理だということぐらいわかるだろ。

じゃ、どうするか。それぞれを「豊か」にしてやればいいんだよ。
それが、給料であれポストであれなんであれ、昨日より今日のほうがいいと
思えるようにしてあげれば、ほぼうまくいく。
経営者の君が取る道はひとつ、「拡大」にならないかい。

京セラの創業者が自著で書いてる。「自分の技術を世に問うために創った会社だったが
従業員が自分たちの将来の保証を求めてきた。」ここから京セラの拡大戦略が
始まった。

もう解るだろ、理屈じゃ説明できない厄介な「人」の存在、意見を求めれば
この板みたいになる。国家も企業も発展していかないと不満が爆発する。

ちょっと前のクリントン大統領のモニカ氏との不倫スキャンダルを覚えてるだろう。
倫理や高潔さより利益を多くの国民が求めているなによりの証左だったろ。

魑魅魍魎の世界でうまくまとめようと思えば利益の拡大しかないんだよ。
そのために学問がある。

>>1よ。君はこの板の首謀者なんだから一度まとめて見なさい。
みんなやさしいから、もしいたらなくてもやさしく見守ってくれるよ。

214名無しさん@あたっかー:02/03/28 14:11
人が一番大事だよな。”明日のパン”と”奇蹟”とあとなんだっけ?
215ドンたこ:02/03/28 14:13
私は「女」です。(笑)
216名無しさん@あたっかー:02/03/28 14:15
(笑)
217イカ:02/03/28 14:38
>>209
んじゃロン!だけどたこ社長もお忘れなく(w

218商業高校2年:02/03/28 15:32
皆さんレスありがとうございます。
私も一人の人の意見がすべて正しいものではなく、いろいろな人が本音で
語り合った時、その中の意見の中から自分の考えに近い物を取り入れよう、そう思いました。
また、自分の意見もどんどん発言し、議論をする上でほかの方の意見の方が優れていた場合、
柔軟に取り入れたいと思います。

個々の方へのレスはアドバイスしてくれた方が沢山いらっしゃいましたので
一部の方へのみのレスはレス出来ない方に失礼だと思い、やめておこうかと思ったのですが
>213のドンたこさんの意見にジーンと来ましたので、それだけはレスします。
他の方のレスもなるほど、そうなんだ、と思いながら読んでいます。
ただお返事したいすべてに返信レスすると収集つかなくなる、また暫く聞き役に
徹した方が議論が活発になる(私が話しの腰を折らない)為、やめておきます。

宿題の方まとめています、もう少ししましたら書き込みます。
219商業高校2年:02/03/28 16:10
宿題の答えを書き込みます。

拡大戦略はある時期までは有効であるし、やらなくてはならない。
その理由は
・経営陣、従業員の自己実現の欲求を満たすため。
・世間、株主、取引先、銀行に対して成長しているというイメージ造り。
・店舗数増により消費者の認知度をあげる。マスコミへの登場回数を増やし、
ブランド力をあげる。
・認知度アップにより優秀な社員を集める。
・認知度アップにより優秀なフランチャイジーを募集できる。
・マス・マーチャンダイジングシステムを確立出来る。
一方で
・本部機能、借入金、店舗数、従業員(給与ベースアップ含む)の増大により、
経費増になった分を売上高増により補う。
・経営陣の自社に対する驕り、増収増益しなければならない危機意識。
などもある。  
続きます。
220商業高校2年:02/03/28 16:23
(・ドミナント・エリアの確立、配送、人件費のコストダウン)が抜けてました。
上記のメリットをすべていかしきれるようになった場合は、
店数増による売上高の増を狙うのではなく、経費削減による利益率の増を
狙うべきである。スクラップ&ビルド及び老朽店舗の改装によりブランド・イメージ
の低下を防ぎ、別事業の立ち上げ、同業、他業の企業を買収などによりリスクを分散させる。

こんな風になりました。
221商業高校2年:02/03/28 16:33
・従業員のポスト増、モチベーションアップ
・会社の資産価値の増大
も抜けてました。
222名無しさん@あたっかー:02/03/28 17:03
ところどころ重複した所があるが高校生にしてはよく出来ていて感心、感心
・・・・て、ネタだったのかよ!!!一部の優秀な奴を除いたら大学生だってそうそうカケネーYO!
223名無しさん@あたっかー:02/03/28 17:09
商業高校恐るべし。
22417:02/03/28 17:16
 心配だから来てみたけど。くるんじゃなかった(w

何者だろう本当に・・・まーいいや。ここは匿名掲示板だしね^^
うん。花丸です^^。
つーかオレ頭下げて聞いちゃうね。
オレが逆に2年生君を「先生」と呼びたい(w

まー重箱つつくとしたら。
スクラップ&ビルド及び老朽店舗の改装・・・
「老朽店舗の改装」はS&Bのなかに含まれていますから。これって全面改装でしょ?
(用語は人それぞれでちょっとニュアンス違うらしいけど。現在の通例はS&Bは全面改装まで含まれます)

ほんじゃ。たこさんこりゃきゃばくらですか?(w

うちの愚息子も商業高校へ入れよう。
22617:02/03/28 17:29
みんな踊っちまったなぁ。
やーれやれ。笑っちゃうよ^^
227名無しさん@あたっかー:02/03/28 17:39
>1は今ごろ笑っているのか、それとも良心の呵責に
さいなまれて心苦しいのか(w
228名無しさん@あたっかー:02/03/28 17:49
ネタではないとしてこんな宿題の答えを持ってこられた
高校の先生は今後この生徒に何を教えるのだろうか

「先生!そこはちょっと違うのではないでしょうか?(あくまで低姿勢)」
とか言われたらビクッとなるんだろうな。
<・経営陣、従業員の自己実現の欲求を満たすため。
一行目からして確信犯。
なんたらの5段階の欲求しってんじゃん!(俺はもう覚えてないが)
230名無しさん@あたっかー:02/03/28 17:53
高校2年生で、このプレゼン能力。日本の未来は明るいぞ!
231名無しさん@あたっかー:02/03/28 17:56
>>229
マズロー。
232229:02/03/28 17:57
>231
サンクスです。
233:02/03/28 18:13
>>219-221
良く出来ました。
それでは、質問です。
あなたが挙げた上記の項目の優先順位をつけてなさい。
(勿論、業種によって様々だと思うでしょうが答えは見つかるはずです)

何故なら、あなが本当に理解してるかそれで解るからです。
つまり、それが今回の課題のポイントです。(憶測w)
そして、それが一番あなたの為になるからです。

ここまで意見してきた人へのケジメとしてもそこまで頑張りましょう。
*重複項目はこの際に統合させましょう。
*同順位も可能です。

234ドンたこ:02/03/28 18:39
ひぇ〜、すごくよくできてるよ。びっくりしたよ。
>>1、sさんの質問に頑張って答えてください。

間違えたっていいんだ、みんなが君のことを慮って書き込んでくれたんだよ。
間違えたって、みんながやさしく指南してくれるよ。

しかし、俺が高2のときは、バイク乗ってちんちん軸にコマみたいに
回ってたのに。

う〜ん、>>17さん、ほんとこのクソガキ(失礼)高校生と会ってみたいよ。
もちろん、皆さんとも。


235頭悪くてゴメソ:02/03/28 18:50
横レスで悪いんだけど、おせえて下され。

あたかも「性」か「業」の如く拡大に奔る企業が有る一方で
あえて拡大を放棄?してる企業も存在してると思うのだけど、何故?
零細・中小すべてがDQNで現状維持しかできぬ訳でなかろうし
老舗的なとこってその傾向あるのでは? 
236ドンたこ:02/03/28 18:50
>>1、君の生き方に意見をするのを許してほしい。

君は、とても優秀だよ。是非、大学に進学しなさい。
アカデミックな環境に身をおいて、思う存分学問に打ち込みなさい。
3流大学でも何処でもいい。3流大学なら特待生になれるだろう。
何処で学んだかよりなにを学んだかが大事なんだから。

後、酒と女で失敗しないようにね、オイラみたいに。







237商業高校2年:02/03/28 18:51
ネ、ネタではないんです。これ以上言うとますます疑われるのでやめます。

ゆ、優先順位ですか?運送屋のアルバイト中にトラックの助手席にて必死に
考えたことをつらつらと思うままに書き込んだだけなのですが。

では書きます。添削お願いします。
一般のメーカー、卸売業に関しては置いておいて、小売業、外食産業に取っては
社会的意義の観点から国民の生活を豊かにするというものがあると思います。
従って、マス・マーチャンダイジングシステムの確立による絶対的価値観を
作り出すのがまずあるのではないでしょうか。またマス・マーチャンダイジングのみ
優先してばかりでは、展開が難しくなりますので並行してドミナント・エリアを
多く造り、財務状況の安定を図らなければいけないのではと思います。
上記のことを行うには創業者のカリスマ・情熱・従業員のモチベーションが
必要なのでこれも同順位にあげます。

その他のフランチャイジーであったり優秀な従業員というのは拡大した結果
付加価値として付いて来るもので最初からそれを狙って拡大するものでは
ないような気がします。


じ、自信ないです。

238商業高校2年:02/03/28 18:54
また明日恐々と覗きに来ます。さようならです。
239一応つっこむ:02/03/28 18:58
>しかし、俺が高2のときは、バイク乗ってちんちん軸にコマみたいに
>回ってたのに。

    ないないって!ワラ
240名無しさん@あたっかー:02/03/28 19:12
うーん、ようはシステム的な物を先にするってことね。
241おいおい:02/03/28 19:19
流行に敏感な人、新しいことを考えるのが得意な人、いいアイデア教えて。美容師の友達がここにアイデアを送って賞金がもらえたみたいだから。
http://www.royal-city.net/
242名無しさん@あたっかー:02/03/28 19:55
>>241
のような怪しい広告を見かけた場合は、
お気軽に警視庁サイバー課までお知らせ下さい。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/submenu.htm
243名無しさん@あたっかー:02/03/28 19:59
尚、広告・表示について皆様が困ったときの苦情やお問い合わせは
日本広告審査機構(JARO)で受け付けています。
お気軽にメール又はお電話でご相談下さい。

http://www.jaro.or.jp/
244名無しさん@あたっかー:02/03/28 20:45
>>203>>208
アポロンもそうだがtotokiって若者も入れたほうがいいね。
245名無しさん@あたっかー:02/03/28 21:00
>>244
経営者真性信者の一人であるtotokiが入ってないのはたしかに痛いかも・・・
246おうじ:02/03/28 21:06
>>>おい!お前らさすがに鶏じゃああるまいし何度も同じことを言わせるな・・・!

正直言って俺に対する言葉上の煽りは無意味・・・w
なぜなら毎回言っているが「社会通念上」俺の方が人間として上という事実と
それをしっかりと認識しているという現実があるから・・・w
お前らごときに何を言われても、結局いつも騙されて大騒ぎをするのは
お前らだと思っているし、事実今までそうだったから・・・w
2chなんてのは面と向かって言える訳じゃないから、罵詈雑言並べても気にしなきゃあ、それまで・・・
だが、俺がレス入れるとこのように急激にスレが伸びるという事実と
毎回俺のネタに振り回される学習能力の無い低知能指数のコテハン諸君
の存在というのは物理的事実としてあるということだよ・・・
それに「王子は構って欲しいんだよ」というレスをよく見るが、これも
何度も言ってるように、俺のことは「完全放置」しろ・・・
俺は単に1人で言いたいことを言って楽しみたいときに十分楽しむだけだ・・・w
お前らごときのレスなんぞいらんよ・・・
→まあお前らもモデルの彼女でも作れるようになったら口きいてやるよ・・・w
247名無しさん@あたっかー:02/03/28 21:08
なんかカコイイ人がいるYO!!
248女子大生:02/03/28 21:14
私もいつかおうじの彼女に・・・
249アポロン:02/03/28 21:15
たいへん、不本意で屈辱的な意見としかいーよーがない。
常に頂点を極め続けている、天才カリスマ・コンサルタントの
このわたしが、そのような横並びの評価を受けること自体、
ありえないことだ。
また、このわたしに師事し、事業を拡大している世界中の事業
家たちも、到底容認できることができない意見であることを、
ここに宣言しておこう。
250初レス:02/03/28 21:16
おうじってTtotokiさんのことですか?
251名無しさん@あたっかー:02/03/28 21:21
イカさんもおうじに負けないようがんばってね。
252イカ:02/03/28 21:40
>>251

何を負けない様にせよと仰る?無意味なレスが多すぎましたかねぇ(w
ヤパーリ常駐スレに引き篭もろうかしらん。
253名無しさん@あたっかー:02/03/28 21:54
四天王スレでも何でも作ってよそでやってくれません?
254名無しさん@あたっかー:02/03/28 21:56
いやいや経営者様だけではなくイカ様も尊敬しておりまする。
255名無しさん@あたっかー:02/03/28 22:29
おうじとsが対決するとどうなるんだ?
256名無しさん@あたっかー:02/03/28 22:32
おうじの勝ちだろう。
>なぜなら毎回言っているが「社会通念上」俺の方が人間として上という事実と
>それをしっかりと認識しているという現実があるから・・・w
経営者さまとアポロンを一緒にするのは大間違いだ。
経営者さまは選ばれたお方なのだ。
totoki他ザコと一緒にするのは愚の骨頂である。
258Cipher:02/03/28 23:02
1日、見てないとめちゃくちゃレスが進んでるね。
それにしてもSさんは面白い人だ(w
意図してやってる分、不愉快には思わない。
まあ、経営者さんやSANさんは、どれだけ煽られても核心は出さないだろう。
経営者さんのやってるスポーツって空手かな?

明日、早いし、今日やることあるのでSさんの質問は明日、お答えします。
259名無しさん@あたっかー:02/03/28 23:12
>>257
でもtotoki様ってモデルの彼女がいるんでしょ?
経営者様の参謀といってもおかしくないですよ。
でも他スレではスレヌシと張り合ってたみたいだし・・・
当然totoki様の圧倒的勝利だったけど・・・
260カレフ:02/03/28 23:23
経営者様
その馬鹿なスレヌシはポアしておきました。
われわれに戦いを挑むなどもってのほか。
261SAN:02/03/29 01:00
>Cipher 氏
>まあ、経営者さんやSANさんは、どれだけ煽られても核心は出さないだろう。
>経営者さんのやってるスポーツって空手かな?
いや、いつだって私は真剣でした。核心も書いていたつもりです。
自分の背景までさらけ出しています。そうでないと書き込みの真意がみなさんに
伝わらないと思ったからです。その”真意”には、毎日の経営に対する
自分の思いが、どのくらい正しくて、自分の考えの他に、よい方法がないのかな、
という問いかけの意味もあります。その点、2ちゃんねるができて以来いろいろ
勉強になりました。

毎日、孤独に経営をしていると、ふと不安になることがあるのですよ。ほんとに。
ここでは私は結構真面目に本心を言っていました。
顔も見られずに、だれかも分からない掲示板だから。
「経営者さん」が登場されて、私は非常にシンパシーを感じました。
やっている仕事内容が全然違ってもです。
その他にも飲食店の方や、もろもろの方に知り合えました。
みなさん、本当に真摯に経営を見つめています。素直に尊敬できます。
ちょっとまえなら考えられないいいメディアです。
でも最近はちょっとどのスレも煽りが多くて、議論も右往左往して
残念ですね。皆さんがおっしゃるように春休みだからなのでしょうか??
今までわたくしに経営のヒントを下さった方、どうもありがとうございました。
262名無しさん@あたっかー:02/03/29 02:54
「SANさん」。

>自分の背景までさらけ出しています。そうでないと書き込みの真意がみなさんに
>伝わらないと思ったからです。その”真意”には、毎日の経営に対する
>自分の思いが、どのくらい正しくて、自分の考えの他に、よい方法がないのかな、
>という問いかけの意味もあります。

それほど真剣だったら、自分で問題提起してスレぐらい立てられるはずです。
このほうがよっぽど効率的であると思います。
私は、今年からこの板に来ましたが、貴方や経営者さんが立てた
スレは見たことがない。
他人が立てたスレを利用して、「真意」を伝えたいとは虫が良すぎませんか?

貴方がたの「真意」を伝えたいという思いは、
そんな弱々しい物なのでしょうか?

スレを立てた人は、真剣に(中にはネタもあるが)ある事柄に疑問を持ち、
あるいはある事柄に対する意見を聞きたい、あるいは問題解決の良い方法はないか
という思いで立てているはずです。
自ら数十のスレを立てて、ほとんど煽りでした。というならわかります。
ですが、貴方方はちょっと煽られたぐらいで退散。
世の中にはいろんな人間がいますからね。全て受け入れないと、企業として
いや人間としてやっていけないと思います。

今の貴方は私には「負け犬」にしか映らないですけど・・・
263名無しさん@あたっかー:02/03/29 03:34
>262
スレを立てれば本気。
スレを立てなければ本気じゃない。
その時点で誤解がある。
2チャンネルをどう活用するかも経営者の能力だろ。
それと、あなたは、経営者の仕事が判っていない。
あなたが経営者になれば、SANさんのいっている意味も判る。
私も小さな会社を経営している一人。
264262:02/03/29 03:48
>>263
どのような誤解でしょうか?
SANさんの言っている意味を理解した上で、レスしたのですが?

私は、普段疑問に思うこと等に関するスレがあれば、そこにレスします
なければ、自ら立てます。
いいスレがなくなりましたね。もう来ません。というのではなく
だったら自分で立てればいいと思いますよ。
そして、立てたスレがほとんど煽りであった場合、自分の至らなさを痛感し
もっといいスレを立てようと思います。
265経営者:02/03/29 03:49
>皆さんへ
私もSANさんと同じ考えでした。
業種も業態も、そして規模も違うというのに、SANさんの意見は、
常に私の経営者としての苦しさや楽しさや生きがいを代弁していたように思います。
親近感を覚えましたね。もちろん、他の経営者の方の意見もためになりました。
ありがとうございました。
262さんは凄いなあ。
確固たる信念みたいなものを持ってるような感じがします。

262さんの主張は、
「SANさんに出て行って貰いたくない」ということでOKですか?
私もそうなんです。
SANさんや経営者さんのレスには、業種を超えた共感を感じますからね。

私に限っては、問題を持っていてもスレを立てる事はありません。(気弱です。)
自分の理念を語るなんて、おこがましい感じもしますし、自信もありません。表現しにくいこともあります。
また、スレを見て初めて「ああ、こういう問題も確かにあるよなあ」と思うこともしばしばです。
このように問題を発見して、その問題に対する自分のレスを書き込む時もあります。

263さんの「2チャンネルをどう活用するかも経営者の能力だろ。 」という言葉が、
264の書き込みの答えになっていると思います。
263さんに言われるまで私も気が付かなかったことですけれどね。

ただ、やっぱり、最近の荒れ具合は経営学板始まって以来のものだと思いますねえ。
SANさんが一時的に書き込みを止めるのも分かるなあ。
267totoki ◆Iqa1icww :02/03/29 07:50
>>250さん
スイマセン。
>>246さんが書き込みした、その時間は金八先生見てました。
目薬を使ったのかタマネギを使ったのかが気になっております。
というか、「T」一つ多いですよ。

>>257さん
私もそう思います。
268名無しさん@あたっかー:02/03/29 13:29
do-se mane-notora surede yokaranukotositeru renncyuu no siwazadaro.
269ドンたこ:02/03/29 13:43
>>1よ、君の立てた板すごい事になってきたね。
「拡大について」がテーマだったのにね。
経営者の気持ちになってこの板を見てごらん。
いろんな人間がいて、人間の数だけ感情と意見がある。
この集団の頂点に立つ人間の孤独と焦燥、理解できるかな。

人間は基本的に、自分のことしか考えない。自分だけがよければいいと思ってる。
でも、社会性を身につけると他者との関係も尊重するようになる。
この社会性は実際の人間関係の中で発生した軋轢などを経験することにより
多くを学べる。  人間関係は、理屈じゃないんだよ。

会社を設立するのはこの板を立ち上げるのに似ているね。
会社を経営するのはこの板を運営するのに似ているね。

君も多くを学べたでしょう。やる気のない意見や荒し、煽りだけの意見、決して
よい結果に結びつかないのに書き込む人たち。
会社を経営するとこういう人たちも入社してくる。
影でいろいろ言うだけのやる気のない社員、サボろうとする奴。
おべんちゃらだけ言う奴、仕事せずにね。

経営者の孤独の一端に触れれたかい。人間は基本的に自分のことしか考えないんだけど
経営者は、社員やその家族、取引先など社会全体を考えなくてはならない。
そうでなければ、拡大も成長も、生き残りさえ無理なんだよ。

すさまじい重責だろ。経営者の気持ちを理解すれば、「拡大」がまた違う
方向から見えてこないかい。失敗した人たちを叩く気にならなくならないかい。

みんな、24時間会社のこと考えて「一生懸命」にやってるんだ。
サラリーマンの「一所懸命」経営者の「一生懸命」違いが理解できるかな。

私からのお願いだが、
課題の答えと一緒に経営者の気持ちも理解してほしい。



270262:02/03/29 13:56
>>266
>262さんの主張は、
「SANさんに出て行って貰いたくない」ということでOKですか?

違います。彼に対する煽りです。
「いつだって私は真剣でした。核心も書いていたつもりです。」との発言に

『本当ですか?貴方の真剣というのはこんなものですか?
ちょっと壁ができたぐらいで退散。そんなんでよく経営者ですなんて
いえますね。私自身は、”真剣です”という言葉を使用するのであれば
少なくとも264のような行動をしますね。
だから、軽々しく”真剣です”なんて言うんじゃね〜この負け犬!
こんな弱腰の元で働いている従業員がかわいそうだ。』というものです。

スレ違いなので、逝っときます。
すみませんでした>>ALL
271ドンたこ:02/03/29 14:12
>>1よ。経営者は決して逃げられない。この重責わかるかい。
27217:02/03/29 14:30
残念だ。なんつーか。とても残念だよ。
オレの現状を正直に言うと、”社長代理”。だからたこさんほどの心を打つ言葉はかけないが。
(今だから言うけど、おれー誰の味方にもなりたくないよーな人間なので。言いたくなかったけど。あのタイミングでマクロ的な話を出されたのは正しい判断だと思います)

「中内一族の人災」これは曲げる気はおこらない。
正直、たこさんの話聞いて揺らいだけど(w
だめだ。ただこれは「中内一族」だけ。経営者全体に向けたものじゃーないことだけは言っておきます。

いろいろ用意していたんだけどね^^。
多分1さんは外食チェーンストア(それも一品勝負的な専門度の高いやつ)の基本戦略(の青写真)が今どうしても必要みたいだったから。(RCかFCかが判ればいいんだけど)
もーむりだな。でも、最後に、
ええと有利子負債が売上げの3割までが拡大の目安って迷信(wがあります。ヒントにどーぞ^^。

じゃぁ。1さんの手のひらで踊るのは小気味良かった。
直接話は出来なかったけど、経営者さん、サンさん。魑魅魍魎の世界だけど。ホントがんばってください。
(*'-'*)ノ〜〜

西川口のきゃばいきたかったよ(w
273ドンたこ:02/03/29 14:32
>>1へ。重ねて書き込むが仕事しながらなので許してほしい。

経営者はこのレス見てもわかるように決して逃げたり、弱音を吐いては
いけないんだ。

正に、前に虎、後ろに狼。戦うしかないんだ。
負け犬になって腹を見せられない。
これは、自ら選んだ運命なのだよ。

是非、この機会に経営者の孤独と焦燥を理解してください。
君の課題が血の通った論文になるよ。
27417:02/03/29 14:34
 あ。じゃぁね^^たこさん。
飲めそうもないけど。。。ホント。生き抜いてね♪
275271:02/03/29 15:05
題名に興味をもって読み始めたらあっという間に1時間。
経営者の方の意見はそう聞ける機会もないのでとても面白かったです。
1さんがほんとに高校生ならうちの大学には余裕で入れそうですよ(笑)
276263:02/03/29 15:18
>262
お前は経営者じゃないだろ。
20年たって、間違ってSANさん並みの業績が残せたら出直して来い。
それまでは日本語が通じそうもないから、説明も控えておくわ。
>>270
あなたの意見はよく分からない。私は一応経営側ですが、お金が動く実際
の経営ならどんなことでも引かないけれど、そうでないここではそんなに
気を張りたくない。
自分が触発されて、勉強になるなら参加するけれど、わけの分からない
煽りのほうが多くなったら、それを説得しようなんて馬鹿げているのでは?
スレ立てるかどうかも、別にレスの真剣さには全く関係ないし。
経営者さんのレスにもいつも真剣さがあったと思うが、みんなはそう感じ
ないのか???
一円にもならないのに、他の人と本音の真面目な議論をしようと二人は思
っていた気がする。貴重な時間を割いて、懸命に書いてもお金にはならな
いんだよ。
同じような境遇の人と、心の部分で触れ合いたくて書いていたに違いない。
そうは思わないか?
278s:02/03/29 15:34
>>269 >ドンたこ
オレが言おうとしたことなのに一足遅かったな…

>>237
そこで並べた順位で組み立てられたものが「戦略」なわけだ。

つまり、
>もう右肩あがりの時代では無いのにどうして店舗数を増やして
>既存店平均売上&利益を下げて業績悪化するのでしょうか?

と言う問いに対しては、「企業戦略の暴走ですw」とうことだ。
で、その詳細(マイナス要因)は、オマエがまとめた>>219-221というわけだ。

まとめてみれば解ると思うがそれだけのことなんだよ。

と、終わらせたいところだが・・・
実は、それだけではないんだ・・・
上記は、あくまでもうわべだけのものだからな。(抵触してるのもあるが)
ただ、Cipherが、オレの問いにレスるらしいから今は止めておこうw

でも、今回のスレをオマエの戦略とするならば、
とりあえずオマエの目的は達成したんじゃない?
後半危なかったけどなw

オマエが、もし、経営者になりたいのであれば、「誘導」はしっかりしなければな。
例えば、このスレのコテハン、名無し全員を部下としてみた場合。
個々の価値観を束ねる能力(コントロール)を問われるよな?

でもオマエは、今回得たことを自分だけで理解して更に問いただしていたよな?
そのやり方は、「それを理解出来ない奴」はついて来れなくなる。
(つまり愚痴→叩き→荒らし…となるわけだ。これはインセンティブを学ぶ上で重要)
そして、「それを理解している奴も」飽きてくる。何故かというと、自分の主張が通っているのか
解らないからだ。(ここにレスる時点で、少なくとも自己顕示は働いているからなw)

勿論、スレ立てしたのは自分だから自分さえよければそれでいいわけだが、
オマエが「どこまで理解したか」を伝え、新たな指標を提示することによって、
このスレはもっと「成長」していったであろう。

だから、オレはまとめさせたんだが、オマエが新たな問題提起をする前に
コテハンのエゴ合戦になってしまったようだな…
これが、企業にありがちな派閥闘争になるわけだが、ハッキリ言ってしまえば
「あまりにもウザイ!」
スレ違いもいいところである。経営者を気取ってる連中が、こんなにも短絡的に
目的意識を見失うとは…
まぁイイ見本だよ。人間は「群集心理に帰属して自己の正当性を計る」と、
前レスで言っただろ?(途中で止めたけど…)
まぁいいか、Cipherのレスみてからで…

で、成長していけば、それだけ多くの人間がレスしやすい環境になる。
結果、それぞれのセクション{片寄った考え(知識)}のレスも存分に
吸収出来るだろ?

そう、部下のモチベを上げることにより、オマエが欲しい情報(知識)を得る機運
が増すわけだ。(オレが別板で苛めたアメリカかぶれだって使えるわけねw)

とりあえず、寝起きだから歯磨いてくるw
>何故かというと、自分の主張が通っているのか
>解らないからだ。(ここにレスる時点で、少な
>くとも自己顕示は働いているからなw)
全体的にはいい意見なのだが、このへんがわからね。
この板のコテハンは、ちっとも自己主張しないよな。
自分の大説を出しても、ちっとも言い張らないし。
違う意見大歓迎ってかんじ。
むしろ自分の意見をさらけ出して、違う見方の
参考意見を吸い出そうとしているように見えた。
変わった板だ。そう思うには俺だけか?
280279:02/03/29 15:51
なかよさげで、一見馴れ合いでも、きちっと意見交換
しているしな。とにかく文章の裏というか、読ませる
カキコが多いよな。諭しやスレをひっぱる引き方とか。
高校生にも真面目に答えるし。それでいて教えてやるっ
て雰囲気の>278みたいなヤツは少ないし。
不思議。
281心理学者の卵:02/03/29 15:55
>S
前々からお前のレス読んでるけど、お前は経営側じゃないな。
理論をきれいに纏めて正当化することに躍起になってるところを見ると、
32歳前後で、人生に挫折を覚えている典型ヤロウだな。
本物の経営者は、理論と現場の両方を知ってるから、そこから生々しさが
出てくるんだよ。 お前のは、それがないな。
もうひとつ、経営者は、自分が絶対などと考えないから、他人の意見には
謙虚だし、耳を傾けるもんだ。まあ、例外もあるだろうがな。
お前の話は、最初に自分が正しいという論点でスタートしてるだろ。
その時点で小物だな。
実績のある、本物の経営者たちにやきもち焼くなよ。(W
282商業高校2年:02/03/29 15:59
結果的に皆さんを裏切る形になってしまい、申し訳無く思います。
すっかり白けさしてしまいましたね。ただ最初に素朴な気持ちでこのスッドレを立てたのは本当ですし、
途中(自分が答えを書くまで)まで良スレになったのは今のこの経営板の書き込みレベルの低下を思えば嬉しく思いましたし、
皆さんが一レス、一レス、力をこめて書き込んでいたのをわくわくしながら読まして頂いたのは事実です。

ですが私の書いた答えはチェーンストア企業の中では正論(無論完全ではありません)では
ありますし、チェーンストア企業に入って1,2年の方には反論出来ないものかと思います。
(ここのスレの方は私より知識量が全然上です、念のため)
ですがこの答えはチェーンストアのなかでの正論であり、実社会の中での正論では無いと思います。
本音といいましょうか、いろんな業種のいろんな立場の方の意見の中からおぼろげな答えを見つけたい、
そう思っていたのは事実です。
途中より理解力を示すために答えをまとめなければならなかったのは誤算でしたし、
そこでムクムクと自分の意見も纏めてみたいなどと思ったのも今となれば軽率でした。
以上言い訳ではありますが皆さんを裏切った心苦しさよりレス致しました。


283高校生:02/03/29 16:00
このスレを読んでいて、学んだことがあります。

「弱い犬ほどよく吠える」
っていう諺は本当だったということです。
284s:02/03/29 16:14
>>282
解った解った。オレに責任転嫁したいわけね。
それは構わないよw

ただ、>実社会の中での正論では無いと思います。
これが、実社会だということは覚えていたほうがいいな。
既に、オマエも自分が優勢になろうと「S」なるコテハンをスケープゴートに
して自己の正当性を計ったわけだ。

つまり、
×チェーンストアのなかでの正論であり、実社会の中での正論では無いと思います。
○チェーンストアのなかでの正論は無く、実社会の中での正論である。

と言う、結論まで導きたかったんだよなオレ。
それをCiper待ちしていたのが悪かったかw

>>281
>経営者は、自分が絶対などと考えないから
でなければ、何故経営者になっているんだ?
そんなに、自分に自信が無いのか?
つか、オマエのレス自体が「自分が絶対」じゃねーかよw
>>284
おまえは人を動かす力すら持ち合わせてないよ。
持ち合わせてるのなら俺を納得させてみな。

変な理論合戦なんぞにゃ興味ないんだよ。
それとも言葉遊びをしたいだけか?
286名無しさん@あたっかー:02/03/29 16:24
>>284は厨房。
287s:02/03/29 16:24
>>285
踏んでやるよw
288商業高校2年:02/03/29 16:25
>sさん
>つまり、
>×チェーンストアのなかでの正論であり、実社会の中での正論では無いと思います。
>○チェーンストアのなかでの正論は無く、実社会の中での正論である。
今更教えてクンに戻るのも申し訳ありませんがこの部分が考えても理解出来ません。
言葉を変えて説明頂けたらと思います。

けして擦り寄るつもりはありませんが(w)sさんは他の典型的煽りキャラでなく、
自分なりの答えを発言して読んでいて感心します。

>>287
ほう、やってみな
290s:02/03/29 16:26
>>289
ステハン作れ
291OOO:02/03/29 16:27
>>290
作りましたが、何か?
292s:02/03/29 16:29
>>291
OK(w
で、何から話せばいいわけ?
オマエ、こんもスレ全部目を通したわけ?
293s:02/03/29 16:29
こんもw
この。だな
294OOO:02/03/29 16:32
>>292
踏むんだろ?
ほら、踏んで見ろよ。

また、いつもの長文レスでもするのか?
というかあんた粘着だね。
俺も人のことはいえないがな。

さっさと支配下に置いたらどうだい。
295s:02/03/29 16:36
>>294

やっぱ短絡煽りかw

オレのレスを指摘しなければな議論にも口喧嘩にもならねーや。
どうせ、捨てゼリフ叩いて終わりだもんなw

散れやバーカ。
悔しかったら、オレのレスから指摘する部分を引っぱてきてみろw
296OOO:02/03/29 16:40
>>295
理詰めじゃ人は動かせないよ。
結局、俺を動かせなかったじゃないか。

口ほどにもないやつだな。
297s:02/03/29 16:40
>>296
>どうせ、捨てゼリフ叩いて終わりだもんなw
298OOO:02/03/29 16:41
>>297
書いて待ってるんじゃねーよ(藁
299OOO:02/03/29 16:44
>>297
何もないところから、
俺を説き伏せられないのならお前も俺と同じ煽りだよ。
いつまでも、いきのいい歯車でいるんだな。
300s:02/03/29 16:47
>>288
企業にありがちな派閥闘争になるわけだが、ハッキリ言ってしまえば
「あまりにもウザイ!」
スレ違いもいいところである。経営者を気取ってる連中が、こんなにも短絡的に
目的意識を見失うとは…
まぁイイ見本だよ。人間は「群集心理に帰属して自己の正当性を計る」と、
前レスで言っただろ?(途中で止めたけど…)

もっと深読みして欲しいなwまぁ途中で止めてるが言いたいこと解るだろう?
>>294 
>000見たいなバカが絶妙なタイミングで出てきてるんだからw
丁度いいサンプルだよ。このてのバカw
301OOO:02/03/29 16:48
>>300
で?
302商業高校2年:02/03/29 16:51
・・・・スレが終ったようなので終了させて頂きます。
スペシャルサンクス
すきやきっちさんSANさん17さん21さんsさんしんぷらーさん
イカさんドンたこさんたこさん経営者さん物うってますさん
外資系アナリストさん院生さんCipherさん・・・「ニセ」アポロンさん。
順番は関係なしです。
303s:02/03/29 16:51
>>298 名前:OOO :02/03/29 16:41
>>297
書いて待ってるんじゃねーよ(藁

人の行動なんて、こんなもんw
それをいかに読み、敏速に企業戦略に結びつけるか?
それが、難しい。
まぁ、こういうこと言うから「クソムカツク!」ってなるんだよな〜
>000みたいにw
オマエみたいなのイジリヤスイから嫌いじゃないよw
たまにはだけどw
304OOO:02/03/29 16:53
>>303
結局、お前自身に価値はないことを露呈し始めたな。
価値があるなら見せびらかせばどうだ。
せっかくの棄てハンだろ?

それとも何、恥ずかしい経歴しかないわけ?
305s:02/03/29 16:55
>>304
296 :OOO :02/03/29 16:40
>>295
理詰めじゃ人は動かせないよ。
結局、俺を動かせなかったじゃないか。

口ほどにもないやつだな。

十分動いてんだろーが!バーカ!
まぁいいや、また来るわw
306OOO:02/03/29 16:55
>>305
ほ〜ら逃げた
307OOO:02/03/29 16:57
>>305
それね、「人の心」って意味の「人」だよ。
煽ってばかりで何が楽しいのかね。
308名無しさん@あたっかー:02/03/29 17:02
>>307
人の意見を否定することしかできない厨房だよ。
かわいそうだから放っておこうよ。
>経営者を気取ってる連中が、こんなにも短絡的に
>目的意識を見失うとは…
ここに書いているコテハンに何の目的があるんだ?
しいていうなら自分たちの意見を交錯させる目的で
来てるんだよ。
でも、ちょっとズレ過ぎの、煽りにもなっていない
煽りが多くなるから、目的を煽り排除に変えたんだよ。
煽りを排除するには距離を置く(つまり無視)するのが
一番。ご自由にやってください、という感じがいいのYO。
だから、あたまのいい方たちは一旦去るのだYO。
それが目的に一番近いからだYO。わからないだろうけど。
SANさんがあんたを相手にしたかYO?(笑
アポロンのように、時々的を得ていたり、エンターテイメントと
して面白ければいいけど、そうでないヤツは、痛すぎるのだYO。
やさしい人は気の毒で見ていられないんだYO。(笑
なんだヵ、sの書き込みが哀れに見えるYO。。。。。。
000も相手にしない方がいいYO.俺もこれがsには最後ね。
プププ。
310s:02/03/29 17:10
>>306
自分を優勢にしてーのか?イヤしたいんだよな…
だったら、間髪入れて名無しで000を立ててオレを攻撃しなきゃw
それも群集心理をコントロールする為の一つの戦術だしなw

実際のこのやり取りは、ある種の規範となり、これを見ている
奴の潜在意識には刷り込みが出来たわけだし、今後、オレ自身も
「s」をスケープゴートにも使える。 つか、黄のスレでも早くも「s」
誰かが使ってたしな。

先ほど>1が終了宣言をしたが、それが>1の言うようにオレのせいなら
結果的にオレが、スレコントロールをしたことにもなるw

つまり、「s」が煙に巻きながらレスをして行った結果、
まぁいいや、こんなの延々のループだ。
次にオマエが何言ってくるのかも想像つくしw

ただ、オレのレス。つまりヒントがなければオマエは
オレにレス出きない。

その時点で「オマエはオレの支配下」ということになる。
残念だったなw
そして、sは勝ち誇ったかのような笑顔で立ち去った

-完-
312s:02/03/29 17:13
>>309 >000
早速やってんだw
おーい、だれか突っ込んでやれよー。
かわいそうじゃん。たくさん書いてるのに。
>>313
いいよ、自爆してるのは明らかだし。
OOOも遊びたかっただけなんだろうね。
そうだよー。
書いてやれよ。
000さん、もう少し
相手してやれよ。ここまできたんだから。
316名無しさん@あたっかー:02/03/29 17:21
友人が全員去っても、やつは
「それは俺がそうなるように
コントロールした」というぜ。(w
はやく書かないとコントロールされちゃうよ。
>>316
それはそれで、井の中の蛙でいいんじゃない?
318名無しさん@あたっかー:02/03/29 17:22
>316・・・爆笑
見てる人全員が笑ってるだろうなあ。
がはは。
俺もhisabisani大笑いしたYo。
320名無しさん@あたっかー:02/03/29 17:24
こんなくだらないことで笑うのはガキだけだ。
321OOO:02/03/29 17:24
>>314>>317は俺ね。
>>313>>315>>316はsの誘導だろうな。
おい、なんか書いてやんないとほんとにどっかいっちゃうぞ。
自分で自分のことはコントロールできないみたいだし。はっ、今
コントロールされて書かされているのか。漏れは。(w
書かされてもコントロール、書かずに去ってもコントロール。
323名無しさん@あたっかー:02/03/29 17:27
>>322
忙しいね。君。
論調ですぐばれるよ。
いいや、309と316はおれだよ。
>>1がsに責任転嫁したようには思えないのだが・・・
どうして途中で壊れちゃったの?>s
326309:02/03/29 17:30
322もだった。だから何?
327OOO:02/03/29 17:30
>>324
それは失礼しました。
328309:02/03/29 17:31
どういたしまして。(w
あなたとは気が合いそうだ。(w
なんか、sは分裂君になってるね。
330OOO:02/03/29 17:36
>>328
たぶん、某スレでは仲がいいはずですよ。
sさんは頭も良さそうだし、人望も厚そうだし、
現実社会でも優秀な経営者なんだろうな。
見ててそう思う。わかり過ぎるくらいわかる。
>S
お前の偉そうな理論では、現実にどれだけの実績をあげてるんだ?
経営者で無いことだけは、レスを読んでわかるがな。(w
あのな、群集心理をコントロールするとか偉そうに言っているが、
せいぜい、ここで管巻いて嫌われてるだけだろ。
分裂症の理論が優れているのか?
過去のお前のレス読んでも、まったく実績が書かれてないな。(w
誰にも相手にされないからって、2チャンネルで愉快犯ってのもなあ。
>>332
だから相手にしてはだめ。
相手にすると、コントロールされたことになりますよ。(笑
おうじ=000
>>334
根拠は?
336カレフ:02/03/29 21:13
おうじ様はわが教団参謀である身。
まだこんなところにいらっしゃったのですか?
すでにこの板は教団の制圧下に置かれています。
いまさらあなた様がお手を汚すこともないでしょう。
もう既に経営者師、SAN聖者、イカ聖者様などは新たな支配目標にむけこの板を後にされておられます。


337名無しさん@あたっかー:02/03/29 21:34
よかったなカレフ。
おまえの思い通りになって。
338カレフ:02/03/29 21:38
よかったです!
今後も経営者様やおうじ様、SAN様、イカ様らとともにネット社会、
いや宇宙制服にむけ修行していきたいと思っております。
339名無しさん@あたっかー:02/03/29 21:43
タスクフォースになる方法教えてキボンヌ
340整理回収機構:02/03/29 22:12
なんかおもしろいからアゲ!
でも企業拡大は税金払いたくないからとりあえず、借金増やす!借りて拡大する。
これが本音だよ。書いた人いるのかな?当たり前だよそんなの。みんな商売してんの?
チェーンストアーの云々はチェーンストアーインダストリーってもんを真剣に
勉強しろよな!店舗いっぱい作ってスケールメリットを実現しようってのがチェーンストア
だとホントに思っている経営者がいるのならオシマイダナ。
341名無しさん@あたっかー:02/03/29 23:24
>>338
宇宙制服ってどんな制服?一度着てみたいんですが(w
342名無しさん@あたっかー:02/03/29 23:26
<340
あんたは経済学部の学生か短絡的な発想だね。
爆発するまで拡張する 資本主義経経済ってか?
343名無しさん@あたっかー:02/03/30 00:04
>>341
2ちゃんねるにも、一種のコミュニティがあるので、業界用語のようなものが存在します。
もちろん、そんなものを知らなくても参加するのに支障はありません。
でも、代表的なものは知っておいたほうが、スムーズに会話が進むこともあるでしょう。
ただし、それらは毎日のように新しく生まれたり変わったりしているので、
すべてを紹介することはむりです。。。(^^;;;
意味や使い方や新しい言葉については初心者質問板へいけば大半は答えがあります。
用語解説や初心者のためのページというサイトもありますので参考にしてくださいです。。。
● 誤字誤読系
これが種類としては一番多いでしょう。2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、かえって無粋な行為として煽られる時があります。
例: がいしゅつ(既出)、ほそろしい(恐ろしい)、脳無し(能無し)

>>329
何だw
結局、自作自演もあの程度かw
後、オレを分裂で片付けるのは楽だけど、
分裂って2種類あるんだよねw
分裂病型人格障害と分裂病質人格障害ね。
で、そのどちらともオレは当てはまらないんだわ。
この2つがどういう症状かなんて教えてあげないけどねw

まぁありがちな例だけど・・・
「もう、アドレナリン出まくりだよー」なんて興奮して言ってる
バカと同じくらい意味を履き違えて使ってるってことだけでは教えておくw
ちなみに、この場合はドパーミンねw

つか、cipherはギブアップなのか?朝礼暮改もいいとこだな…
まぁいいか。オレが話そうとしていたことは、000をイジリながら
説明したしなw
000っておうじだったのかw煽り下手だな〜それじゃオレには(以下略

ではでは。
345:02/03/30 00:40
>>344
オレな
>>344
ネット上だけの虚勢でずいぶん楽しそうだな。
現実でもそんな口調なのか?

友達居なくて寂しいだろ。
リアル厨房は来るんじゃねーよ。
348名無しさん@あたっかー:02/03/30 13:28
>>166
S氏の言っていることが今更ながらに判りました。
Cipher氏への問いかけは内部告発のことですね。
S氏の言う事は深すぎて一般的には判らないですよ。
ただ、この板の問題提起者としては刺激になります。
今後も違った角度からみたレスをお続け下さい。
荒れ果てたスレで恐縮ですがレスした次第です。
349名無しさん@あたっかー:02/03/30 13:38
>>348
だからコテハンが逃げていったんだろ。
彼らは一般論でしか語ることが出来ないんだから。
350名無しさん@あたっかー:02/03/30 13:41
貴様らー!
私語は慎めと言うのが分からんのかー!
ここは既に教団が実効支配しておるのだー!
こんなことが経営者様
いや カレフ教団官房にでも知れたら……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>350
このコピぺつまらん。もうやめれ。
352名無しさん@あたっかー:02/03/30 14:30
>>348
確かにSは他コテハンと違い物の本質を突く能力があると思う。
ただ、それが鋭すぎて他には伝わらない。
Sにもて遊ばれた000なんかは悲惨な末路をたどっているし、
自作自演でのもがきは見てて見苦しいものがあった。

他コテハンはそれを察して退散したのだろう。
実際、レスの途中でいなくなっているしな。

Sは新しいタイプの経営者かもしれないな。
だから、付いていけないのかもしれない。
心理学を知っているかは別として人間心理を巧く操っている。

ただ、Sの下に付く奴はキツイだろうな。
Sが絡んだスレが必ず潰される所から見ても、
何も言えなくなるまで押さえつけるのはまずい。
何でもお見通しとなると何も言えなくなるからな。
硬直してしまいインセンティブも何もない。

Sがそれに気が付いているのかどうか・・・
353名無しさん@あたっかー:02/03/30 14:56
Sは怖い……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
354名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:00
Sのやり方は、一端人を感情のみが支配する段階まで
落とすことで本音を探ろうとする手法。
北のてんかん持ちの作家の登場人物にはこんなのが多い。
有効な手法ではあるが、リスクが大きすぎて現実では使えない。
S自身は心の内を明かさない、仮面をした人間が汚らわしいんだろう。
これは本物に出会うことが出来なければ直らないだろう。

気がついてやってんだろ?差し違える覚悟で?
355名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:21
Sのエスは…サディスティックのS!
サディストの極み…S様バンザイ!
356新世紀の経営版の帝王S様降臨:02/03/30 15:29
今度は私ですかw

通常、担がれるのは大馬鹿か稀有の天才のだちらかだわな。
私の場合は稀有の天才。
経営者達との論争も経営版の秩序を維持するための戦略からくるものだわな。

で、そのプランを達成する為に立てられた戦術がコードナームSでのレス。
つまり、>>355さんが言われるように、SはサディストのSだわ。

こんな簡単なことを聞いてどうするの?
名無しさん@あたっかーどもよ。マジレスするのはどうかと思ったが…
つか、あんたらもどこかの企業の経営者さんじゃないの?
部下に見られてたら笑われるんじゃない?
それとも、ネタなのか・・・まぁいいや、とりあえず本音トークだよオレ。
357名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:37
Sは精神異常者ケッテーイだな
358名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:39
人間はみんな異常だよ
359名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:41
S様…
まだ 貴方様を快く思わぬ 雑魚共が居るようですな…(w
私共にお任せ下さい…

新教団設立の邪魔立てをする者は全て排除致します…ぷぷぷ(w
360名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:42
そしてみんな居なくなった
361ろおざ:02/03/30 15:43
テーマは面白いのにねえ。


362名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:43
>>358
よくわかってらっしゃる…
貴方にはサレフの名を授けよう…

S様の為に命を惜しまず働くのだ(w
363整理回収機構:02/03/30 15:44
>342
中卒です。
364名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:45
S様は
中出しです。
365名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:52
>s
いよいよ自作自演で正当化しだしたな。
お前の空想は理論でもなんでねえんだよ。
実践で、どれだけの業績を残したかどうかが経営者のとしての能力だ。
キティのお前が残って、価値ある人たちが呆れて出て行ったのが残念でなんねえ。
いかんな、キティにマジレスするようじゃ、俺も甘いな。
366名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:53
廃墟に住む犬たちの新しい玩具。それがS
367名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:57
そしてこれがきっと最後の玩具
368名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:57
>>365はSに負けました被害者ですな
これからはこの手の負け犬レスが増えるでしょうな
369名無しさん@あたっかー:02/03/30 15:59
>>365
説得力に欠ける。
370名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:01
>>362-369
単純な書き込みしかできねーんなら書き込むな馬鹿邪魔なんだよ
371:02/03/30 16:05
オレがホンモノだが…
オレをキチガイ扱いしてーのか?イヤしたいんだよな…
だったら、間髪入れずに名無しでガンガンスレ立ててオレを攻撃しなきゃw
それも群集心理をコントロールする為の一つの戦術だしなw

前にも言ったが、実際のこのやり取りは、ある種の規範となり、これを見ている
奴の潜在意識には刷り込みが出来たわけだし、今後、オレ自身も
「s」をスケープゴートにも使える。 
つか、すでにあちこちのスレで早くも「s」旋風が巻き起こっている。

馬鹿な奴が自作自演で片付けようとしているが、それが全てオレのせいなら
結果的にオレが、スレコントロールをしたことにもなるw

つまり、「s」が煙に巻きながらレスをして行った結果…
まぁいいや…こんなの延々のループだ。前にも書いたからな(w
次にオマエが何言ってくるのかも想像つくしYO♪

ただ、オレのレス。つまりヒントがなければオマエは
オレにレス出きない。

結局、この世界は「支配する者」と「支配される者」の2種類しかいないってことだ。
そして「オマエラはオレの支配下」ということになる。

残念だったなw
372名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:06
>368
>369
sの自作自演、w
373名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:09
>s
キティのカキコで嫌われることが群集心理のコントロールか?
それなら、どんなチンカスでもできるが、お前はチンカス決定か?
374名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:11
このスレ、抜群の伸びですね。
375名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:12
漏れはS2000乗っているので、よってSさんを応援すます。 
 Tさんいたら、漏れはタイガース好きなので応援すますがどうよ。
376名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:13
>>372
>>373
s様の悪口を言うな…
お前たちが既にコントロールされている事に気づかんのか?
全く、、、低脳極まりないな(w
もう一度、小学校からやり直したらどうだ?
377名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:14
ボキはS600ですが、Sさんは神です。
378名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:15
s派と経営者派に真っ二つだな(笑
379名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:15
この文章を出来るだけ多くコピペしてください
S君臨をダウンさせる作戦です! 
来たる2002年3月31日午後9時、2ちゃんねるによる経営者陣が開始される・・・
380名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:16
この文章を出来るだけ多くコピペしてください
S君臨をダウンさせる作戦です! 
来たる2002年3月31日午後9時、2ちゃんねるによる経営者陣が開始される・・・
381名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:17
>>379
意味不明
面白く無さ過ぎ
超つまらん
382名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:20
この文章を出来るだけ多くコピペしてください
S君臨をダウンさせる作戦です! 
来たる2002年3月31日午後9時、2ちゃんねるによる経営者陣が開始される・・・
383名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:24
はやく降臨してYO!ゴルァアアア!!!
384名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:26
あのアボロンも経営者陣に入っているらしい
sとか言ってるけど、またおまえかってかんじだな。どこかでも見てるやつ
だろ。思い出せないけど。まあいいや。どうせ、ああ言えばこう言うで、
きりがないな。はいはい、そうですね。あんたの言う通り。好きなように
やってくだされ。負け犬は消えて無くなります。さいならバイバイ。

386名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:44
>s
友達になってあげようか・・・。
387名無しさん@あたっかー:02/03/30 16:49
>386
爆藁
>>385
sさんに本当にやられてしまったようだ…
次の被害者は誰なんだろう
アボロン?
389まじ:02/03/30 21:08
>>385
>sとか言ってるけど、またおまえかってかんじだな。
sって本当はだれなんですか?
拡大戦略はスケールメリットと社会的要望の現われである。






とかいってみるテスト
391:02/03/31 13:49
>>389
模倣によって伝わる非遺伝子と言っておこうw
392名無しさん@あたっかー :02/03/31 14:21
でも S って有名コテハンにはことごとく相手にされず
最初っから適当にあしらわれてる。
それで寂しいからステハンで再登場w
ある意味勉強になるな、こんなティン滓が生きてるなんて 藁)
どうせ幼少のころからイジメられ続けて、まともな恋愛など
したこともなく、異性に対しては異常なコンプレックスがあるんだろうな。
393:02/03/31 14:36
>>392
ほら釣れたw
そんなに思い通りにならないでよおうじ君さー
もうちょっとましな落とし方考えられないのか?
394ろおざ:02/03/31 15:09
>390
社会的要望っていう点はものすごく的を得ているなと思う。
拡大することを社会が望み、評価するようになってるんじゃ
ないかなと思う。制度的にも価値観的にもね。
それを我々が知らないうちに刷り込まれてしまってるのかも
ね。まさに山本マサズミ効果(w

ちょっと矛盾するかも知れないが、後どうしても経営者の本能
的なものを感じざるを得ない。自分でも、規模をある程度でお
さえた方がコストや収益管理がしやすくて、特に今の世の中安全
だってのは解ってるけど、心のどこかにでかくしたい、力の範囲
を拡大したいって欲望があるんだよね。自分の場合はメーカーだ
けど、今この欲望と必死で戦っております。
スケールメリットとか、その他もろもろは実は後で取ってつけた
理屈じゃないかな、って最近思いだした。

もちろん1さんが上げた会社はキャピタルゲインを最大化する
ことや、エンジンがかかった組織は死ぬまで走りつづけなきゃ
しゃーないってな理由があるんだろうけど。


395名無しさん@あたっかー:02/03/31 16:11
>s
2チャンネルでしか立派になったと錯覚できる場所がないのは可哀相だ。
少しは自己分析できてるか?
>392の言うとおりだよ。
過去に付き合った彼女の数を数えてみろよ。
32歳になるまで、まともに女の子と付き合ってないんだろ。
たまにはセックスして、内部に溜まったものを放出しろよ。
それができないから、相手にされないにもかかわらず、
2チャンネルで好き放題カキコして発散してるんだろ。
オマエの大好きな心理学の基本だよな、その行動原理は。
まあ、オレはオマエ並に暇だから相手してやるよ。感謝しろよ。
>>354
なるほど〜。「なんかどっか・・・」と思ってたんだわ。

#「ド」で始まる人だよね?ちがってたら大恥だ(w
397名無しさん@あたっかー:02/03/31 19:16
396
当たり
フィクションなのにね。あ。ここもフィクションか(w
398389:02/03/31 22:13
sのおじちゃん。ほんとだね。ほんとに釣れたよ!!
392は、なんていうお魚さんなの?
399Cipher:02/03/31 23:31
金曜日に帰ってきてちらっと除いたら終了宣言
SANさんも経営者さんもいなくなってるし、S氏はいいたいこといっちゃってるし
スレは荒れ気味。つーことで、もう書く必要がないかなと寝ました。
今、読み返してます。
どーしましょ?もう時効かな?
400Cipher:02/03/31 23:35
>>348
内部告発ってなに?おいらは何も関係してないじょ〜。
>>124 (S)
何言ってるんだ?
統計学なんて本気で突き詰めていけば、文系の偶然と同じ結果になることを
知らないのかな… あっ知らないんだよなw

>>163 (Cipher)
ランダム・ウォーク理論のことですか?
それは単なる理論で実証されていないでしょう。

>>166 (S)
オレは片寄った考えを押し付けるのが嫌いなんだよw
例えば、あんたが好きな統計学。
悪いが、完全否定なんかしてないよ。

>>180 (名無し)
158さんに聞きたいんだけど、
「統計学が答えへの一つのアプローチになりうるかもしれない」
という意見を勝手に「統計学は万能である」に飛躍させて
それを否定して喜んでいるみたいなのですが、そういうのって
最近はやってるんですか?
402名無しさん@あたっかー:02/04/01 11:06
こりゃまたずいぶん亀レスで・・・

  
403名無しさん@あたっかー:02/04/01 12:21
sさん、出番ですよ。
404s:02/04/01 18:42
>>401
チープな情報操作ですかwメディアならもっと巧くオレのレスを使うけどなw
この場合 >>124 >>166 といったsレスのリンクは貼ちゃだめだな。 
もう少し勉強しろバーカwまぁいい頑張れ。そうやって色々覚えていくもんだ。

オレがCiperから導きたかったレスは
統計学は一つのデータでしかない。
それよりも群集(内部・外部)をいかにコントロールすることが出来るか?
ということを話す為に誘導しただけなんだが…
で、
結果的にバカな煽りが出てきたから、それを利用して実践しただけのこと。
>>166での
>もっと解りやすく言えば「マック」はどうなった?
>狂牛病なんてものを、その統計学で算出出来たか?
>ムリだよなw上場してすぐだもんなw
>もっと解りやすくヒントを挙げよう。
>辻元はどうなった?

これらは、誘導に失敗した。そう、良くも悪くも「タイミングとバランス」
に対して自己を抑えることが出来なかったからだ。
つまり、どれだけのデータを持っていたところで「引き際や協調」を…
イヤ、これは「s」を例したほうが案外楽に話せるかなw
405s:02/04/01 18:46
つか、オレのレスは「群集心理のコントロールについて」だけである。
遠まわしに言おうが煙に巻きながらでも一貫してそれだけのことである。
経営者板のくせにそういったスレが無いからオレが作ろうと思ったが…
まぁそれは様子みてからだなw

レスがこの程度のレベルなら、オレが知恵を与えなければ面白いレスが
返ってこないからなw 「経営者」「SAN」などは顕著。
ただ、有名(?)なコテハンは余計言えないよな。
こんな板でも、自分が大事だから… 
皮肉にも、それが部下に対する扱いであり本当の意味での自分の経営論で
あるんだけどなw

特に急に名無しになって逃げてるようなコテハンどもは間違いなく駄目になるだろうな。
他スレでも年収がいくらだとか下世話な話で盛り上がってるようだが、
現状を話しててもしょうがないことに気が付かないのか?

ソフトバンクの孫は?夜逃げしてます〜 一緒だよオマエらw

煽り、叩きなんかのクソレスを「相手にしない」で片付けるのは誰にでも出来る。
ある種のヒエラルキーの頂点に立ったと自分で思っている経営者ならこの意味が解る
と思うけど…
406:02/04/01 18:49
で、あんたなんのためにいるの?
ひとびとに気づかせるため?
どうしてひとのれすをゆうどうしたり
ひきだしたりしようとするの?
そのへんが?
407s:02/04/01 18:52
>>406

>>391
にレスったんだが・・・
408名無しさん@あたっかー:02/04/01 18:54
人間として大事な何かが足らないんだろうね。
見ててとても気の毒に思います。お可哀想に。

はい、これもあなたの予想通りです。
釣られちゃいました。良かったですね。
409406desu:02/04/01 19:51
どうしてsさんにみんながいらいらするか、
今わかりました。

 
頭がいいんだ。よく読むとすごくまともな気がしてきました。
でも、
 
 
文章がひとりよがりでへたすぎるんだ。(w
だからみんないらつく。
さいごまでいわなくて引き出すという手法も別にいいです。
でも、文書がヘタすぎてもどかしいのはなんとかしてほしい。
あきらかに文法もへんだもん。  
 

ぼくはまだ若いしここのコテハンさんが最高かどうかわからない。
でも経営以前のもんだいはなんとかしてほしいでっす。
はなしを社員にきいてもらわなければそもそもだめでしょう?
 
 
人にことばをきかせてりかいさせる。
経営者はそれがだいいっぽなきがする。
410名無しさん@あたっかー:02/04/01 19:56
>つか、オレのレスは「群集心理のコントロールについて」だけである。
>遠まわしに言おうが煙に巻きながらでも一貫してそれだけのことである。
それってどこからつながってるんだ?
>レスがこの程度のレベルなら、オレが知恵を与えなければ面白いレスが
>返ってこないからなw 「経営者」「SAN」などは顕著。
誰のレスがこの程度のレベルだと、面白いレスが帰ってこないんだ?二人の何がどう顕著なんだ?
それに該当するレスはどれ?それとも何か別の意図があるのか?
俺の頭が悪いのか(W)
411ウィルソン:02/04/01 19:57
アイデア大募集だって(w
http://www.royal-city.net/

色々送ってあげたら歓ぶよ(w
[email protected]

ぎゃははは(w
412名無しさん@あたっかー:02/04/01 19:58
410だけど内容が>409とかぶったな。しかしわからんバカたれは俺だけじゃないか。(W)もいっかい勉強してくるな。
413アポロン:02/04/01 19:59
まあ s=流通人
これは定説だ
414名無しさん@あたっかー:02/04/01 20:00
>409、410
読んで良く解らなかったオレもちと安心したよー
自分が頭悪いのかと思った。
415名無しさん@あたっかー:02/04/01 20:05
>414
410だけど、わからんのはおれたち3人だけかも知れんぞ。
もっと勉強してから来ようぜ。

416名無しさん@あたっかー:02/04/01 20:05
>>413
流通人の意味が分らない教えてくれ
417アポロン:02/04/01 20:07
「アポロンに聞け!」その1
参照・・・ていうかまだ見れるのか?このスレ
418名無しさん@あたっかー:02/04/01 20:08
>415
ぢゃー他の人の意見も聞いてみよう。

419名無しさん@あたっかー:02/04/01 20:12
アポロン、ふざけるのもいい加減にしろ。
どうせ偽アポだろうがな(w

流通人は確かにこのスレにいると俺は思う。
でも、sじゃなくて>>21さんだと思うけどな。
420アポロン:02/04/01 20:15
で、流通人の勤めている百貨店はまだあるのか?
421413:02/04/01 20:18
>アポロン
無かったので教えて下さい。
422アポロン:02/04/01 20:21
私がケチョンケチョンにしてやった男だ。
私との百貨店必要是非論に敗れ、今は名なしで潜伏している。
423413:02/04/01 20:22
あーコテハンってことか。
424名無しさん@あたっかー:02/04/01 20:32
あのーsさん
反論というか解説をお願いしたいんですが・・・・
どこに行かれました?
425413:02/04/01 21:47
興味アゲ
426Cipher:02/04/01 22:07
もう どんどん話がそれていくな・・・
「群集心理のコントロールについて」
こりゃ。政治か国際情勢あたりでやるネタだろ。米国とかが国家戦略でやってそだな。
経営者版だったら「広報のうまいやり方について」ぐらいがテキトーでいいと思うぞ。
427413:02/04/01 22:13
>>426
面白くないと言われるのは無理が無い。

皮肉にも、それが部下に対する扱いであり本当の意味での自分の経営論で
あるんだけどなw

と言うsの指摘通りじゃん。
428Cipher:02/04/01 22:37
社内向けってこと?
一般社会(社外)向けの広報活動のことかと思ったぞ。
特に狂牛病のマックとか辻本のケースを出しているからな。
429名無しさん@あたっかー:02/04/02 00:09
文章の下手さと経営能力は関係ない。
断じてそう思う。
伝わらないのは問題であるが、
何度も言い直せばいいではないか。
恥じることはない。sよ。もう一度説明してくれ。
俺も>410と同じ疑問があるぞ。
他にもわかりにくいところがいっぱいだ。

たのむぞ。
内容は悪くないと信じている。ただ、意味が伝わらんだけだ。
もっと人様に分かるようにしろ。
430名無しさん@あたっかー:02/04/02 00:19
あげ
431s:02/04/02 00:28
>>429
解った解ったw
もう、煙に巻くのは止めてやるよ。
後、文章が下手なのは認めるw 
言い訳としては、殆ど見直さないで書くから。あぁセンスもないのかw
まぁこれは、「偽s」をやる奴にはいいヒントだと思うがw

で、どこが解らない?
(トリックじゃないよ)
そして、どこまでレスを読んだの?
いくらなんでも、最初から読んでないと駄目だぞ?


432名無しさん@あたっかー:02/04/02 02:24
>特に急に名無しになって逃げてるようなコテハンどもは間違いなく駄目になるだろうな。
これってsおまえのことだろ「経営者」「SAN」「アメリカかぶれ」達に相手
して欲しいんだろ。「群集心理のコントロール」ってどこのスレでもバカのひとつ覚えで
同じこと書いても結局まともなコテハンには相手にされない。
寂しさ紛らわすための荒らしはもう飽きたよ。おまえが頭がいいのは分かったから
ごちゃごちゃ言わずに消えな。
433名無しさん@あたっかー:02/04/02 03:13
sの頭がわるいのは>>401を見ても一目瞭然なんですが・・

宗男・総会屋式だね。
相手の話を受けない、会話のキャッチボールをしないことで絶対安全なポジションを作る。
宅間被告的人物には天然で備わってるよ。電波系とも云われるな(w

>>124の脊髄反射レスで恥かいて「群集心理」だのと話をそらしかきまわす。
ただそれだけ。
434名無しさん@あたっかー:02/04/02 03:37
>>432-433
>>68で「群集心理」は既に述べている。
短絡房は邪魔するな。
sに潰されたからって粘着過ぎる!
435アポロン:02/04/02 04:20
だが実の所、Sみたいな男が一番群集心理の際たるものだろう。
436アポロン:02/04/02 05:31
帰するところ、パーフェクトなまでのわたしのレスに
論戦をはったすべての者たちが、もろくも崩れ去り
逃げ去ったといわざるを得まい。
437アポ秘書:02/04/02 05:39
perfect
「意味」・・完全な・申し分の無い・完全無欠な・すばらしい・欠けていない
      最適の・正確な・寸分たがわぬ・熟達したなど
                〜ジーニアス英和辞典より〜

>パーフェクトなまでのわたしのレス

・・・・・・・ん?違ったかな・・・。
438名無しさん@あたっかー:02/04/02 08:30
sよ、じゃあ手始めに>410に答えてくれ。
それと、どうしても群集心理が講義したいなら
他の板へ行ってくれ。
この板ではそれは的はずれだということは分かるよな。
ここにいてもいいけど、だったら、話題を板に合わせてくれ。
 
群集心理が経営に重要なんて糞にもならん正論いうなよ。
群集を操るのは、確かに経営に重要なのは認める。でも
お前が言うのは、学問的な意味合であり実務の経営とは違う。
 
経営者は心理をあやつるキャラクターになることを求めている。
文章からでも、見た目でも。理屈じゃない。分かるか?
さくらさく。
440名無しさん@あたっかー:02/04/02 08:47
>特に急に名無しになって逃げてるようなコテハンどもは間違いなく駄目になるだろうな。
逃げるも何も、だれかあんたを
相手にしたかよ。(笑
書き込みが意味不明すぎて、見る
のが痛くて退避したんだろ??
勘違いしすぎだよ。(笑
興味深い書き込みができれば、
すぐ戻ってきて相手してくれるよ。
がんばれよ。
まるでコントロール出来てませんな。
アポロンより重症に思えるのは私だけでしょうか?
443名無しさん@あたっかー:02/04/02 10:50
>441
出来てないどころか混乱させてるじゃん(w
あ、これが群集心理のコントロールなのか(www
444アポ秘書:02/04/02 11:04
アポロンが出てくると文句を言いたくなるのは群集心理?
445アポロン:02/04/02 11:58
諸君。聞きたまえ。
論戦の貴公子にして、常勝のこのわたしに
無益な戦いを挑む者しかいないのが
このわたしの最大の悲しみといえよう。
>>443
そうそう、混乱もシナリオ通りとか言いそうだ。
447:02/04/02 13:08
>アポロン
オマエはちょっと待ってろ。
つか、自分のスレがあるんだからそこでレスを書いてもらうよう努力しろ。
おいおい、逃げると負け犬だぞ。正々堂々戦えよ。
いつもは悪役のアポもこの戦いに関しては応援しる。
449:02/04/02 13:21
>>438
オマエ本当に、このスレ全部のレスに目を通したのか?

>410の
>つか、オレのレスは「群集心理のコントロールについて」だけである。
>遠まわしに言おうが煙に巻きながらでも一貫してそれだけのことである。
それってどこからつながってるんだ?

オレが始めてカキコしたとこから繋がっている。
>>68
そもそも、このスレは「何故拡大戦略をするか」だ。
つまり、
>知名度が上れば大衆はもとよりフランチャイジーなる経営者陣も寄ってくる。
>そう、大型チェーンのフランチャイズ展開はそこにも甘みがある。
>それを上手くコントロールするための一つの手法に過ぎないってこと。
というカキコを読めば解るだろう…(詳細は>>68

正直、このレスはなんのひねりも無く普通に書いてる。

だから、お前が言う、
>群集を操るのは、確かに経営に重要なのは認める。でも
>お前が言うのは、学問的な意味合であり実務の経営とは違う。

と言っているオマエは、オレのレスを読んでいないか、バカのどちらかである。
何故なら、実務の経営論の一つとしてカキコしているからだ。

後、ここらへんを指摘したのは結局オレだけだったことも付け加えておく。
あっ、>群集心理が経営に重要なんて糞にもならん正論いうなよ。
と言いつつ、他の奴はここまでの視野で語れなかったってことなw
450:02/04/02 13:35
>レスがこの程度のレベルなら、オレが知恵を与えなければ面白いレスが
>返ってこないからなw 「経営者」「SAN」などは顕著。
>誰のレスがこの程度のレベルだと、面白いレスが帰ってこないんだ?二人の何がどう顕著なんだ?
>それに該当するレスはどれ?それとも何か別の意図があるのか?
>俺の頭が悪いのか(W)

オレが知恵を与えなければ。
これは、そうだろう。オレも述べたことだが、「経営者」も「SAN」も
ある種のFGIとしてここを利用していると言っている。

つまり、自分以外の「正論」を求めている訳である。
そのためには、自分も「正論」をレスるのが普通だが、
その「正論」がオレには「普遍的」過ぎるのだ。
つまり、>438が言う。
>群集心理が経営に重要なんて糞にもならん正論いうなよ。
とサラリと言ってしまうくせに、そのことについての本質は何も語れない。
だから、このスレじゃなくてもみれるような事を「さも、オレの理論」として
語ることに「退屈さ」を覚えただけのこと。

故に、>>誰のレスがこの程度のレベルだと、面白いレスが帰ってこないんだ?
という、カキコをするのは無理が無いことだと思うがw

結果。
オレは誘導を始めることになるわけだ。そう、オレが知らない「正論」を
読む為にな。
だから、>それとも何か別の意図があるのか?
という、>410の捨て台詞はあたりである。

>俺の頭が悪いのか(W)
そうは言わないが、退屈だとは言える。
何故なら、この手の奴は2chでなくても話せるからな。

要は、退屈なんだよw「こいつスゲー」ってのが少ないから。

とりあえず、こんなところかな。まだ頭が起きてないこともあるが、
あんたの意見も述べて見ろ。また、レスるからw

知名度を上げる為に拡大するのか。
拡大する為に知名度をあげるのか。
長々と中身の無い話を御苦労さん。
452名無しさん@あたっかー:02/04/02 13:44
sのこだわってる「群集心理のコントロール」は
アメリカかぶれが言ってる「ファンクラブの理論」と同じことじゃないの?
453:02/04/02 13:52
で、昼夜問わずレスってるあぽろん君w
なにが言いたいんだ?
オレの影響を受けて「煙に巻きながら」誘導してるのか?
それとも、単なる宴会屋か?

オマエのレスは至るところで拝見させてもらっているが、
デティールにこだわりすぎだよ。
だから、「現場(経営者)」レベルでは使えないよ。
だって一企業が使える資金を無視した方法論ばっかだもん。

オマエの言っていることを全てやろうとするのは無理だ。
まぁ「一つの手法」としてなら解るが、オマエのレスは膨らませていくことで
「自分の知識欲」を高めていく方法だからな・・・

結果的に、物凄いデカーイ企業じゃなければ出来ない話になっている。
それじゃ、零細などと臆面もなく言っている経営者達には聞いてもらえないよ。

議論じゃなくて理想論だからな。
もっと「経営」についての「本質」を考えてみろよ。

まぁオマエのレスは、ヒントを得るにはオレは好きだがなw
うん。そのポテンシャルを引き出せるかは読む側次第ってことだな。

後、オレはオマエに破れた覚えもないし、オマエを叩いたつもりもないぞw
まぁこのまま、頑張って書いてくれや。
一つの模倣となって、それを読むやつらの潜在意識には埋め込まれるだろう。
表在意識には無理だろうけどなw
454:02/04/02 13:53
>>452
全然違うとは言わないが、かなり違う。
それはオレが噛み付いた件だからなw
>s
オマエはちょっと待ってろ。
つか、自分のスレがあるんだからそこでレスを書いてもらうよう努力しろ。
456:02/04/02 14:12
>>452

ファンクラブ理論は「かなり正論」に聞こえるが、
肝心な「持続性がない」。
それは、例外もあるだろう(つか、例外なんてどんなものでもあるからな)
詳細は>>166 (統計学からの誘導で話した)
ただ、一握りだろ?企業が全てそれで巧くいくかと言えば断じて違う。

確かに、日本人は一回植え込めば扱いやすい。

だがな、これはなかなか「刷新」できない欠点もあるんだよ。
解りやすく言えば、芸能人が直ぐに消えていくのと同じだよな?
例えば、モー娘。だっていずれ消えるのは想像つくだろう?
成長はしているがゴールは見えているよな・・・

だが、オレが挙げた理論は、その根本の例だから「刷新」は出来るんだよ。
すかいらーく、がすと、ばーみやん…
箱の中身を替えて大衆へアピールできるわけだからな。
つまり、拡大戦略をするに当たり必要不可欠なわけだ。

あめりかカブレをバカとは言わないが、自分にそぐわない人間を
放置、無視などと言ったやり方でやるスノッブなやつは駄目だな。

逆に自分がそうなった時に自滅するだろうからな。
そもそも、煽り耐性もないやつが2ch(人の本当の本音)で「自分の正論」を
聞いてもらうにはスキルが無さ過ぎる。

オレは奴を「演技性人格障害」と言ったが最近マジでそう思ってるよw


457とりあえず無資格者:02/04/02 14:12
横レス失礼。

久方ぶりに経営板に来たのですが、うーん、“s”さん頭が冴えてますね。
手法論について実務か、理論かの優位性しか語れない私にとっては、全く異なる
切り口で語っているsさんの主張は結構斬新でした。(過去レスを全部読んだわけ
ではないですが)sさん叩きの方には申し訳ないですけど。

ただ確かに文章はやや読みにくいですね。sさんが経営者かどうかはわかりません
が、いずれにしても“コミュニケーション能力”は必要でしょ?いくら冴えた
カキコも、ロジカルにしかも一発で相手に伝えきれなければ意味ないわけだし。
(人のことはいえませんが。)

以上感想でした。
sよ
貴方ほど頭の良い方は他にはここには居ないよ。
諦めて去ったらどうだ?
459:02/04/02 14:18
>>446
頭に来るだろうが。
シナリオ通りだw

当たり前だろ?
これだけ、生意気な態度でレスってれば「潰したくなる」のが人間の本心。
ただ、そこから有効なレスがくるかと思ったが「少なかった」のは
オレのスキル不足だな。それは謙虚に受け止める。
460名無しさん@あたっかー:02/04/02 14:19
>>457
なるほど、あんたか。
461とりあえず無資格者:02/04/02 14:20
>>458

別に居ても構わないと思いますけど。
でも何故ここまでこだわるのかは確かに不思議ですね。
462:02/04/02 14:21
>>457
そうなんですね。
それは今後のトッププライオリティーとしなければ、この板では無理ですな。
ちなみに、オレの経営だけど…

オレは、自分の前に「パペット」を置いています。
じゃなければ持たないから…
463名無しさん@あたっかー :02/04/02 14:24
結局“s”は本当はアメリカかぶれファンクラブの隠れ会員なんだ。
>オレは、自分の前に「パペット」を置いています。
>じゃなければ持たないから…

ほー、生身で勝負できない意気地なしか。
おめでてーな。
465:02/04/02 14:32
>>455
それもそうだな…
ってことで、「s」叩き、反論、意見はこちらでどうぞ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1017672142/
466アポ秘書:02/04/02 20:23
アメリカ的意見を説いていたら安心する人、学者的意見を説いていたら
安心する人って多いですね。
勉強していたらとりあえず安心する学生さんみたい。
467名無しさん@あたっかー:02/04/02 22:08
   ふむ。なんとなく、sがりっぱで頭のいいやつに思えてきた。
相変わらずの文章のへたくそさを差し引いても、内容そのものは読み方によってはいい。
   しかし、ここの住民は、ありきたりの、セオリーに近いかもしれんが、
実際の経営者の生の声が聞きたいのではないかとも思う。
   住民はsを楽しませようとは思っていないかもしれない。
よって楽しみたければ、自分でスレ立てるか、立ててもらったスレ内で
同輩と存分に楽しむべきだろう。
 
少なくともsの意見は、このスレでは場違いだし、それこそ読んでいる群集は楽しめない。
群集に不愉快な思いをさせることが、経営にいい影響を
与えるはずが無いし、研究に値しない。sが誘導したというレスに
有効なものがあるか小生に教示いただいたい。
群集心理の是非をこのスレで論じるのがいいとも思えない。
 
諸兄のご意見はどうであろうか。
468名無しさん@あたっかー:02/04/02 22:24
今スレッドを読み直したです。
sは最初に書き込んだ内容を
非常に分かりやすくすかいらーくの
例などをもちいています。でも
あまりにも当たり前で、100レスを
大きく越えるまで誰にも相手にしてもらえません。
その結果煽り気味の言葉で群集とやらを刺激し
やっとレスをつけてもらっています。
以降うまく刺激し続けています。
途中コテハンの意見が当たり前過ぎるかの意見を
出していますが自分の書いた最初のレスが陳腐な
当たり前のことはどうなったのですか。
いずれにしましても、相手にしてもらおうと相当に
気をつかって煽り気味に展開しています。
このままではsのいうとおり放浪されてばかりです。
ここらで一発、みなさんが放置を決め込んでみては
いかがなものでしょう。寂しがり屋はどういった
手に出るでしょう。
469名無しさん@あたっかー:02/04/02 23:28
暴れるだろうな


    
470イカ:02/04/02 23:41
ちょっとお聞きたいんですが>ALL

商業高校でこんな宿題出しますかね????
471名無しさん@あたっかー:02/04/02 23:42
>470
まさか・・・・
472castaway:02/04/03 02:32
1からここまで一気にぜんぶよんだよ。
>472
感想お願い
474castaway
>473
途中までなんかうれしくなった。頭いい人いっぱいいる。
最後のほうはちょっと読むのめんどくさくなった。
ここまで読んだしるしつけたかったから書き込みしてみました。