■20歳過ぎの女の子がすぐにやめてしまう■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1認可私立園経営者
国や府の財政事情において、保育士が5・6年ぐらい勤めてやめてくれれば
ありがたいのですが、1年やそこらでやめられると職員研修の意味をなしません。
私は男であり、女ばかりの職員において女の子の裏の事情がなかなかつかめません。
(下手をすればセクハラになる・・・)
やたらと最近、1年やそこらでやめてしまう保育士が目立つのですが、
もうひとつ理由がはっきりしません。年配の女の主任保育士でもわからない
みたいです。まあ男でもフリーターが知り合いで多く、正職で責任をもちたくない
という気持ちはわかるし、こういうご時世であると認識しておりますが
、この女の子たちを5・6年はいつかせる方法はないものでしょうか?
 何かよい案があればお教えくださいm(_ _)m
2名無しさん@あたっかー:02/03/01 15:48
>>1
マジレスです。面接に問題ありだと思います。
志をきちんと持っている人を採用すること、
またその欠片でもあれば、それを磨いてあげる努力をすること。
それ以外には手はないです。
相手はおそらく学生感覚なんですよ。
志を持っていないから、小さな事でも挫け易い。
だから、志の高い人を採用する、これが一番です。
ただ、園そのものに何か問題があるなら別ですが。
>下手をすればセクハラになる・・・
下手しないようにやる。 どうよ?
4名無しさん@あたっかー:02/03/01 16:11
香港に卒業旅行に出かけた女子大生が、その旅行中に行方不明になった。
突然失踪するような理由もなく、何かの犯罪に巻き込まれたようであったが、
地元警察はそれほど真剣に捜査をすることもなく捜索を打ち切ってしまった。
結局、彼女の行方はわからないままに終わった。

しかし、あきらめきれない彼女の両親は、娘を捜し出すためにあらゆる手を尽くした。
そして最後に地元裏社会の実力者に協力を申し入れた。その裏社会の実力者はすぐに女子大生を見つけだした。
女の子の父親はその実力者の案内で女の子がいるという場所に案内された。
そこは香港の中でも最も危険とされる九竜城砦の中の見せ物小屋だった。
驚いたことに、その小屋の中には両手両足を切断された女性がうめき声を上げながら横たえられていた。
背筋をぞっとさせながらもよく見てみると、なんとその女性は間違いなく自分の娘だったのだ。

娘はすでに精神に異常をきたしており、しかも妊娠していた。娘はこの見せ物小屋で麻薬付けにされ、
四肢を切断され、セックスするところを見せ物にされていたのだった。
父親は変わり果てた姿の娘を日本につれ帰った。
この娘は今もどこかの病院でひっそりと生きている。
5騙す教祖のえびす顔:02/03/01 16:32
この女の子たちを5・6年はいつかせる方法はないものでしょうか?

給料を2倍にするか、労働時間を半分にする。
6名無しさん@あたっかー:02/03/01 16:45
従業員の資質よりまず職場の方を疑えよ。
>6
>6
禿げ同。
保育士のような専門職を選んで就職してきた娘が
腰掛け感覚の持ち主ばかりとは思えない。
お局主任のいじめもしくはおまえさん本人の問題と思うべし。

8アポロン風:02/03/01 17:16
今時の若い女の子は、風俗で稼ぐ事に抵抗がないのですぐ辞めるのである。
不況でろくな仕事がないのだからなおさらだ。

そこで風俗と同じシステムを導入することを提案する。父兄の人気が高い
保母には多くの給料が入るようにしたら定着率も向上し、保育園の経営も
安定するであろう。
9複雑屈折:02/03/01 17:27
>>7 同感です
10たこ:02/03/01 17:56
僕の知ってる保育所もそう。
月給8万円台で経営者の奥さん威張りまくり。
若い保育士の方の問題じゃないよ。
月給はいくら?労働条件は?
スレの立て逃げしないでね。
11名無しさん@あたっかー:02/03/01 18:02
子供が通ってる幼稚園もそう。
経営者親子が威張りまくり。
若い職員の問題じゃないよ。
労働条件よりも人間関係では?
スレの立て逃げしないでね。
12名無しさん@あたっかー:02/03/01 18:12
保育園なんてまともな奴は就職せんだろーが!
13名無しさん@あたっかー:02/03/01 18:15
参考になるか分からないけどアルバイトを長続きさせる方法として
周りの雰囲気になじめないので辞めていくということが多いので
まず雰囲気になじませて仲間意識を持たせることをお勧めします。
具体策として休日を一日潰してボーリング大会を開くなどはどうでしょうか?
この方法でアルバイト持続率が飛躍的に伸びた経験があります。
良ければ実践してみて下さいこれだけのことで問題が解決するのなら
安い物です。
14名無しさん@あたっかー:02/03/01 18:25
20過ぎの女の子を雇わない、というのも一つの手かと。
うちは最近2人雇いましたが、1人は20歳もう1人は30歳の既婚女性にしました。
15騙す教祖のえびす顔:02/03/01 18:37
あるいは50歳以上の人を雇うとか。
16すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/03/01 22:49
20代の女の子の面倒見役になってくれる
オバハンを雇うとは?

あと、辞めた女の子に、辞めた本当の理由聞いてみるのもいいかもしれなせんね。
(口下手なら文章で)
17名無しさん@あたっかー:02/03/01 23:57
>1が馬鹿だからだよ。
辞めたくなるのも当然だよ。
>1の文章を読んだだけでそれが良くわかるよ。
相当職場環境に問題があるのが伝わってくる。

>1は、理由がはっきりしません、と言っているが・・・
辞める人間ほど、職場環境の問題点を的確に指摘し改善するポイントを与えてくれる人はいないのだよ。
辞めるのは結婚等を除いて、その職場に愛想をつかしたからだよ。
そして、大抵の人間は辞める本当の理由、本心は言わない。
何故って、言っても無駄だから。無駄だと思ったから辞めることにしたんだからね。
辞める人間に対して、その人の心を解きほぐして本心を聞き出す努力をまったくしていない、というかそんなこと思ったことも無いのだろうな。
[1]辞められるのが困る人間に対しては、あなたが必要であり居なくなると困るということを粘り強く伝える。
[2]退職回避不可だった場合は、辞める理由を聞き出す。聞き出す際には、この職場の問題点を知り、どうにか改善する努力をしたいので協力してほしいという趣旨のことを伝えてお願いすべし。
その際、どんなことを言われても絶対に根に持ったりしないし、むしろ感謝すると伝える。まずいことは絶対に口外しないと堅く約束する。
上記をふまえて、丁重にお願いすべし。
さすれば大抵、驚くべき本心を言ってくれるよ。自分にはまったく気づかなかったことをね。
たぶん、>1はすぐに辞める人間を見下したような態度で接しているんではないのか。
辞める人間こそ実は情報の宝庫だ。
>辞める人間こそ実は情報の宝庫だ
すばらしい名言と感服します。経営のみならずすべてに通じることですね。

スレたて逃げの1氏も読んでるのなら、心しろ。
100%お前が悪いぞ。
19名無しさん@あたっかー:02/03/02 00:16
>17は
自信のある書き方だが自分のことを書いているのだろう。

>辞めるのは結婚等を除いて、その職場に愛想をつかしたからだよ。
>そして、大抵の人間は辞める本当の理由、本心は言わない。

は同意。なだめすかしても本心はいわない。
ゆえにそれ以下の行は矛盾する。

6じゃなくて7だった。スマソ
21空岡 一世:02/03/02 00:27
保険のお姉ちゃんはきついきついっていってるけど、なんやかんや2,3年
はいるよ。保険会社の人にきいてみたら?
2217:02/03/02 00:31
>>19
矛盾しませんよ。
ただ単に辞める理由を通り一遍にたずねても言わないということです。
だから[1][2]で示した方法で理由を極力聞き出すように努力すべしということ。
誠意を示せば、心有る人なら正直に答えてくれる。もちろん例外はいますけどね。
それと、自分は一度転職の経験あり。だから自分のことというのもまったく的外れという訳ではない。
でも部下や同僚等の「こんな会社辞めてやる」系の相談にのったりした経験の方が大きい。
経営者の1が大嫌いで止めた場合は
死んでも言わないと思う。その可能性はかなりある。

局ばばあが原因だったら話すかもしれないな。お局が1の愛人なら
もう1は死ぬしかない。

24たこ:02/03/02 01:57
スレ立てた後は賛同意見がないとほったらかし。
20歳過ぎの女の子採用した後はほったらかし。
むしろ続けている人に理由を聞きたいですね。
25名無しさん@あたっかー:02/03/02 02:01
労働市場をオープンにする必要あるな、
経営者も労働者も全て不幸だ、嫌、搾取された分
間違いなく労働者がより不幸だよ。。

それにどうも1の文章を拝見した限り自分の事しか
書いていない、止めた保育士の事についてどう思って
るんだろう?

今日も何処かで雇用ミスマッチの悲劇が。。
切ないな。
26名無しさん@あたっかー:02/03/02 02:44
根気とスレたてた責任感のない1に嫌気がさしたのであろう。
経営者に魅力がないのが原因かと。
27名無しさん@あたっかー:02/03/02 04:10
まあ、辞めるときに理由が無い人なんていないよな。
でも経営者には辞める理由が分からない。分からない・・・。分からない。?
というところから見ても、組織の内部に問題がありそうだと考えるのが
妥当かもしれんなあ。
28名無しさん@あたっかー:02/03/02 04:12
軽弾連会長は「若者は今が楽しければ良いと考えるから駄目だ」
とか言ってたぞ。
29名無しさん@あたっかー:02/03/02 04:29
辞めた理由なんてフツーは言わないだろ
30根本的に:02/03/02 04:36
よりよく前向きに取り組めるビジョンを本人が描け、
雇用者側もそれに応え提供できる環境をつくれるかが
問われているのだ。
その両輪が揃わないと定着率だけでなく、経営業績も
見るべくもない結果に終わる。
31名無しさん@あたっかー:02/03/02 04:40
>>28
それは年寄りの口癖だろ。
いわゆる、「今の若いやつは・・・」っていうのは。
なんせ、古代エジプトの壁画に、「いまどきの若いやつはなってない」という意味のことが書いてあったそうだからね。
自分がそんなこと言い出したら、年寄りになったと自覚すべし。
32名無しさん@あたっかー:02/03/02 04:43
>>1
雇用主、職場環境、給料のうち1つ以上に問題があるんだろ、それは。
33名無しさん@あたっかー:02/03/02 06:17
いっそのこと若い女に手をつければ・・・・
どうせやめるんだし!!!!!!!!!!!
34名無しさん@あたっかー:02/03/02 07:15
>>31
そうそう、年寄りのなかでも我が強い人がよく言うね。
35名無しさん@あたっかー:02/03/02 07:58
>>17
>大抵の人間は辞める本当の理由、本心は言わない。
>何故って、言っても無駄だから。無駄だと思ったから辞めることにしたんだからね。

うんうん。そのとおり。
辞める段になって「腹を割って聞きたいと・・・」とかいわれても、ねえ。
今まで耳かさなかったろって。聞いても改善する能力ないだろって。
親しくもない人に欠点指摘してあげる義理ないし。

>>30にも同意

環境が悪い  →辞めたくなる
↑↓
本当の事を言ったり相談できない  →辞めたくなる
↑↓
雇用主を信頼できない・ボスと認められない  →辞めたくなる


っていうか、御局がいびり出してる可能性もたかい。
そういう人間関係、把握してますか?
36名無しさん@あたっかー:02/03/02 08:02
>35
どう考えても原因は1の責任感のたりないとこ。
37ゲーム屋おやじ:02/03/02 12:22
辞める人てのは、態度や噂で、
どうしてやめるか分かるものだけどな??
若いのを取らないで、いっかい止む無き事情(家の都合や結婚退職
に追い込まれてたり、出産等)で働けなくなったりしてる
ちょっと上の年齢の人間を取れば、後が無いから続くって。
39名無しさん@あたっかー:02/03/02 13:24
>>38
こどもは(でも)、おばさんよりは、若いおねえさんが好きですが何か。
↑日本語でしゃべっていただけませんか。
↑英語でしゃべっていただけませんか。
↑イタリア語でしゃべっていただけませんか。          
↑中国語でしゃべっていただけませんか。                
44名無しさん@あたっかー:02/03/02 13:52
職場環境の問題だけでやめていく、というのは極論だと思うが、
職場環境はそこに関わる全員が作っているもの。
やめていく人間が、職場環境が悪いと思っていても本音は言わないとか
根気良く聞けとか、情報の宝庫とかまでおっしゃるが、
「職場環境が悪いのでやめます。ここの、こういうところの環境が悪いからです。」
という話を聞いて、「ほぉ、なら早速改善しよう」と簡単に済む問題じゃない。
「問題です」と言って辞めようとしてる方に問題がある場合もあるし、
どっちもどっちの場合もある。
特に>>35の思考パターンは短絡すぎ。
環境が悪い→辞めたくなる
なんじゃそりゃ。
会社が自分にとって都合の良い環境を提供してくれる所の訳が無い。
会社依存度が高いヤツの戯言。
自分の良いとする環境が整ってる会社を探して、流浪してなさい。
45名無しさん@あたっかー:02/03/02 13:59
>30
だからさぁ、社員の方は会社からビジョンが描けるような何か「モノ」がないと
動かないわけ?社員自身が作っていけばいいだろう?
雇用者側はその環境作りが出来るか、は同意するけど、無いからダメって事は
ないぞ。作ろうという意思が雇用者側にあれば社員も同意して一緒になって
作っていくはずだ。
環境が無い(悪い)から辞めたくなる、の論法は元々ダメ社員なので辞めてもらって結構。

今ここで問題になっているのは、保育士が1年くらいでやめちゃうって話だろ。
数年の経験を積めば、>>44(45)の言うような側面もあるだろうが、新人さんに職場環境を変えろってのは無茶だよな。
1年やそこらの新人さんの定着率が悪いのは、本人の責任ではないぞ。
根本的に職場環境等に問題があるからと考えるのが常識的だ。
自分の就職先が、とんでもな職場だった場合、下手に粘って悲惨な職場環境に耐えるより、さっさと見切りをつけて次を探す方が自分のためになる。
自分の許容範囲であるなら、耐え忍んで頑張るのもひとつの選択肢だ。
給与とか待遇の問題じゃないね。
だってそういうことは入社する前にある程度判るから。
保育しという仕事の内容から考えれば
業務内容にと理想に極端に食い違いがあるとは考えられない
(パッケージデザイナーで募集して実際はダンボールたたみの仕事だった
 とかいう話はきいたことがあるよ)
若い人は根性がないから・・・というのも変。
本当の根性なしは2週間でやめるし、保育しの資格をとることもできない。

結論、この場合悪いのは経営側と断言。
多分主任保育し=ばばあの問題だと思う。
ちょいと気の利いた経営者ならばばあの行状に検討がつくのだが
「うちの経営者はは致死的にカンが鈍くかつ無責任で馬鹿だから止めるしかない」
と判断するのだろう。止めるなら若いうち、と考えるのは当然だ。

49名無しさん@あたっかー:02/03/02 15:09
セクハラを怖がるあまりにコミュニケーション不足。
ひとりひとりとノミニケーションすれ。
調子にのって、カラオケでも寿司でも連れていけ。

スキンシップも楽しい職場には必要だぞ。
50名無しさん@あたっかー:02/03/02 15:28
会社を辞める理由の一番は上司や経営者との
人間関係だと思う。それも嫌われているとか
別の奴を重く用いるようになったとかそんなことだ。
しかし辞めると本当に理由は言えない。
上司や経営者から本当に理由はなにかときかれても
「あなたですよ」とは言えないからだ。
したがって、給料とか会社の方針とか他の理由になるのだ。
51名無しさん@あたっかー:02/03/02 15:53
>50は
誰だか知っている。文章は上手い。
みなさんこのように書けるようにると良い。
52名無しさん@あたっかー:02/03/02 15:56
どうしてみんな辞めちゃうのかなあ。不思議だなあ。
と言いながら右手でチンポしごいてたりして。
53名無しさん@あたっかー:02/03/02 16:01
>>50
でもって、全ての上司は自分の場合だけは
これに当てはまらないと思ってる。
客観的なことならよく分かるのに、自分のことに
なると・・・。ほんと、人間、みんな同じだね。
54名無しさん@あたっかー:02/03/02 16:13
スタッフサービスのCMを思い出すべし。
例えれば、1はバニーガールの服を着ている社長なのかも。
そして、それのどこに問題があるのか、社長には理解できない。
55名無しさん@あたっかー:02/03/02 18:21
>46
新人の話だけに限ると、自分が思い描いていた職場環境とか、
仕事の内容と違うっていう事もあると思うがな。
壮大な夢を勝手に描いてきてる場合もあるだろうし。
そうでないにしても、学生感覚で会社を捉えたり、
逆にヘンに社会を意識しすぎたり。
定着率の問題とすると、悪くてもとっかえひっかえやればいいや、
と思えばそれでもいいだろうし、キチンと見直したいのなら
辞める理由を考えるより、新しく来る保育師の育て方を考えた方が
いいと思う。それが結果的に職場環境の改善になるのであって、
育てようとする意識も無いのに対処的に職場環境だけ抜き出して
考えても解決にならんよ。
56名無しさん@あたっかー:02/03/02 18:47
5,6年で辞めてくれるのが一番都合がいいって態度、新人の子に対して出してない?
資格職を志す女性は、結婚後も一生働きたいと思っているコが多いように思いますが、5.6年で使い捨てにされるならよそへ逝くわ。
だからそういうことを平気で書き込める
オヤジだからこそ社員が居つかないんだよ。
女の子は25で結婚して妊娠したらやめりゃいいんだよ。
と日ごろから堂々と口にだしてると思われ。
58名無しさん@あたっかー:02/03/02 22:40
>53

>でもって、全ての上司は自分の場合だけは
>これに当てはまらないと思ってる。
これは上司に非があるといいたの。
それは部下の立場しか分からないあなたの被害妄想。
辞めるかどうかは相性や必然性の問題。
なかのいい夫婦でも、新しい魅力的な女や男が出現すれば
別れるのと同じ。どちらに非があるとかの問題ではない。
それに辞めたほうが良い結果になるほうが多い。
辞めるのが悪いという考えは間違っている。

59名無しさん@あたっかー:02/03/04 09:51
age
あげても無駄。
結論はもう出てるし、1は出てこないし・・・
611:02/03/04 11:20
たくさんの書き込みありがとうございます。

>2
>面接に問題ありだと思います。
>志をきちんと持っている人を採用すること、
>またその欠片でもあれば、それを磨いてあげる努力をすること。

面接ではたいがい猫をかぶっているので、
わかりにくい・・というより全然わかりません。

面接に時間を取ればいいのかもしれませんが、
なにしろその都度短大に募集かけても、集りにくいので
9人が募集できて、8人採用する(今年の場合)ような
状況なので、どうしようもないということもあります。

>相手はおそらく学生感覚なんですよ。
>志を持っていないから、小さな事でも挫け易い。
>だから、志の高い人を採用する、これが一番です。

そうなんでしょうね。でも、バイトではないのだし、
正職員なので、そんなに男の場合やめないと思うので
女だからかな?ともいえると思っています。

志が高くもてるように、研修でもっと職員を育てようと
考えています。ただ難しいです・・・。
あんまり難しいことすると、そっぽ、向かれます。
621:02/03/04 11:26
>6
職場は女の職場なので、なかなか把握しにくいという
ことがあります。表面上はうまく取り繕っていて
実は・・・・、というようなことがかなりあるようです。
わかった時は遅いし、わかったところで改善しにくい
(女の世界は男ではわからないようなことがある・・とききます)
のです。
631:02/03/04 11:36
>保育士のような専門職を選んで就職してきた娘が
>腰掛け感覚の持ち主ばかりとは思えない。
>お局主任のいじめもしくはおまえさん本人の問題と思うべし。

そうですね主任保育士になるまでの人は、腰掛け感覚ではないですね。
ですが、保育園には公立と私立とではまったく違う存在であり、
公立は公務員だから基本的にはやめませんが、私立は基本的には
結婚したらやめるのです。国や府の財政事情からするともうお金がないから
私立優先になりつつあり、公立は潰されていっています。少しづつですが。
私立の保育士のほとんどは腰掛け感覚です。
641:02/03/04 11:40
>そこで風俗と同じシステムを導入することを提案する。父兄の人気が高い
>保母には多くの給料が入るようにしたら定着率も向上し、保育園の経営も
>安定するであろう。

職員に査定を持ち込み、給料に差を出すというのは最近少しづつ
この業界でもいわれていますが、なかなか教育・福祉分野にこれを
取り入れるのは、少し難しいかなとも思っています。
(サービス業として位置付けが言われていますが)
651:02/03/04 11:50
>若い保育士の方の問題じゃないよ。
>月給はいくら?労働条件は?

うちの保育園では、この業界では平均以上に
妥当な給与を支給しています。
残業もほとんどありません。
いくら遅くとも夜7時までです。
毎年うちの園は大変、地域には人気があると評判です。
(市役所からきいた・・)
実際、今年園児数また市内では最高率アップです。



661:02/03/04 11:52
>保育園なんてまともな奴は就職せんだろーが!

まともな奴とはどんな奴ですか?
671:02/03/04 11:58
>具体策として休日を一日潰してボーリング大会を開くなどはどうでしょうか?
>この方法でアルバイト持続率が飛躍的に伸びた経験があります。
>良ければ実践してみて下さいこれだけのことで問題が解決するのなら
>安い物です。

いい案、ありがとうございます。確かにいいことのようですね。
ただ最近の傾向として、仕事以外で職場連中とかかわりをもちたくない
という傾向があるようですので、(昔のように仕事帰りに赤提灯のような)
ましてや年頃の若い娘ということもあり、難しいというのも事実です。
681:02/03/04 12:05
>20過ぎの女の子を雇わない、というのも一つの手かと。
>うちは最近2人雇いましたが、1人は20歳もう1人は30歳の既婚女性にしました。

正職員で専門職で年功序列による給与体系なので(この業界は)、
短大卒20歳が一番コスト的にもベストなのです。

>あるいは50歳以上の人を雇うとか。

>20代の女の子の面倒見役になってくれる
>オバハンを雇うとは?

パートならそれでいいんのですが、パートになると
園内での序列がパートは正職員よりも下になるし責任もないので
指示する立場にはなれないのです。
また50歳以上は腰に負担がかかるということでなかなかきません。

>あと、辞めた女の子に、辞めた本当の理由聞いてみるのもいいかもしれなせんね。
>(口下手なら文章で)

これはどれだけ理由を聞いても何もいわないです。
69名無しさん@あたっかー:02/03/04 12:05
1は対応が遅いな。女がイライラするのもわかる・・・。
701:02/03/04 12:35
>辞める人間に対して、その人の心を解きほぐして本心を聞き出す努力をまったく
>していない、というかそんなこと思ったことも無いのだろうな。

聞き出す努力はしていますが、決して理由はいいません。
まあそれらしい理由はいってきますが、例えば「田舎に帰る」とか、
「留学したい」とか、「家の事情」とか、「アトピー悪化」とか、
「エレクトーンの先生になりたい」とか、「父親がリストラされたから
いっしょに田舎に帰る」などです。しかし本当かどうかはわかりません。
「できちゃった」による退職もあります(これが最近多い・・これもこまる)。
まあ実情は「あの子がきらいやから!」とかみたいです。

>[1]辞められるのが困る人間に対しては、あなたが必要であり居なくなると困るということを粘り強く伝える。
>[2]退職回避不可だった場合は、辞める理由を聞き出す。聞き出す際には、この職場の問題点を知り、どうにか改善する努力をしたいので協力してほしいという趣旨のことを伝えてお願いすべし。
>その際、どんなことを言われても絶対に根に持ったりしないし、むしろ感謝すると伝える。まずいことは絶対に口外しないと堅く約束する。
>上記をふまえて、丁重にお願いすべし。
>さすれば大抵、驚くべき本心を言ってくれるよ。自分にはまったく気づかなかったことをね。
>たぶん、>1はすぐに辞める人間を見下したような態度で接しているんではないのか。
>辞める人間こそ実は情報の宝庫だ。

絶対に口は割りませんよ・・・。彼女らは・・・。
なにより優秀な人材がなかなか集らないので、(もしくは
勉強したくない人ばかり・・・)研修もうまくいかないのです。

71名無しさん@あたっかー:02/03/04 12:38
なんらかの理由で居心地が悪いからじゃないの?
給料安いとか職場の雰囲気が悪いとか。
72名無しさん@あたっかー:02/03/04 12:39
なぜ辞めるかを考えるよりも、辞められても十分まわっていく組織・制度を作ることを考えてはどうですか?
73名無しさん@あたっかー:02/03/04 12:45
>>1
あなたが、ダンディーなジェントルマンであれば
退職しようと思わないのではないでしょうか?

たとえ腰掛け感覚で就職してきた人でも、居心地がよければ
簡単に退職しようとは考えないでしょう。

ではどんな所が居心地がいいのでしょうか?

一年くらいは続くとのことなので、そんなに悪い職場ではなさそうですが
特別そこに居たいと思える理由もないのでしょう。
他と大差ない環境ならば、隣の芝生がよく見えてしまうので
よそに移ってしまうのは当然です。

そこで、他との差別化が必要なのですが園児の募集と同じで
いい先生(美人でやさしい)を確保する事が最も効果的でしょう。

保育士さんの先生・・・。
そう、あなたが他所の管理者以上に魅力ある人物になるしかないのです。
すぐにやめるということは、即ちあなたに魅力がないのです。
言い過ぎました、魅力を伝えることが出来ていないのです。

魅力ある管理者の下で働くことは居心地がよいものです。
誰にでも伝わるような魅力ある人物になることは
並大抵の困難ではありませんが、自分自身の努力で出来ることです。

教育という物をもう一度考え直すことがヒントになるかもしれません。
頑張ってください。



7473:02/03/04 12:47
省略されてません、これで全文です。
75名無しさん@あたっかー:02/03/04 12:50
アドバイスの内容が悪いのがある。
的を得たのもあるにはあるが、
自分の恨みつらみを書いているだけのようにとれる。
76 :02/03/04 13:04
いい男がいればやめません。
77名無しさん@あたっかー:02/03/04 13:04

>自分の恨みつらみを書いているだけのようにとれる。

雇用関係の問題点は、そこだろうがよ。
78名無しさん@あたっかー:02/03/04 13:45
>私は男であり、女ばかりの職員において女の子の裏の事情がなかなかつかめません。
(下手をすればセクハラになる・・・)

>女だからかな?ともいえると思っています。

>女の世界は男ではわからないようなことがある・・とききます

>ましてや年頃の若い娘ということもあり、難しいというのも事実です。


1の発言を読んでいると、女性に対するなんらかの偏見があると思われ、
それが辞めていく女性たちに影響を与えているのかもしれない

自分をもう一度見つめなおしてみてはいかが?
79名無しさん@あたっかー:02/03/04 14:45
>77

>雇用関係の問題点は、そこだろうがよ。

違うな。2CHに来る従業員の人が
逆恨みをして経営版にきてぶーたれているだけ。
一般の人はそうでもないと思われる。

801:02/03/04 14:57
>っていうか、御局がいびり出してる可能性もたかい。
>そういう人間関係、把握してますか?

主任保育士や熟練保育士と話し合ったところによれば、
どうやら中堅(3〜5年目)保育士同士の確執や
新人保育士をうまく育てていないという現状があるようでした。
中に性格キツイのがいるということです。
またキツク指示された新人保育士は、「やめる!」とすぐいいだす
のです。
81名無しさん@あたっかー:02/03/04 15:23
>>80
中堅保育士や熟練保育士がいるということは、
長年勤めてくれる人もいるということ。

10人雇って全員が長年勤めてくれるとは思わないほうがいい
10人のうちひとりが長年、ふたりが5〜6年、あとは1〜2年くらいに
思って研修プログラムを組みなおしてみては?
821:02/03/04 15:30
>セクハラを怖がるあまりにコミュニケーション不足。
>ひとりひとりとノミニケーションすれ。
>調子にのって、カラオケでも寿司でも連れていけ。

>スキンシップも楽しい職場には必要だぞ。

これは大変リスクが高い方法です。
それに一人一人連れて行くのはまず無理です。
保育士約20名はいますしね・・・。
変なうわさが飛び交うと、園は立ち直るのに
大変な時間がかかるか、再起不能になります。
831:02/03/04 16:06
>5,6年で辞めてくれるのが一番都合がいいって態度、
>新人の子に対して出してない?
>資格職を志す女性は、結婚後も一生働きたいと思っている
>コが多いように思いますが、5.6年で使い捨てにされるならよそへ逝くわ。

上記にも書いたと思いますが、国や府、市の財政事情により長期にわたり
雇用することはできません。これはいわなくても全員が何らかの形で
理解しています。

>57
>だからそういうことを平気で書き込める
>オヤジだからこそ社員が居つかないんだよ。
>女の子は25で結婚して妊娠したらやめりゃいいんだよ。
>と日ごろから堂々と口にだしてると思われ。

私立は財政の関係上、基本的には結婚までの雇用があたり
まえになっています。
国立大学も独立行政法人化されますよね。これも財政都合に
よります。教授職の更新がかなり厳しくなるようですね。
>>83
私でも1氏のとこに間違って勤めてしまったらすぐに転職先を探すでしょうね。
1氏は自分では理解していないようですが、最悪の雇用者です。
85名無しさん@あたっかー:02/03/04 16:29
それを当たり前と言ってしまうところに経営の資質のなさを感じる。
財政のためのはずが、結果的に研修費用が無駄になってるんでしょ。
私立保育園の給与体系のことは新聞で読んだことがあります。
だから一概に1氏を責められないとも思う。

要するに私立保育園ってのは先が無いんですよ。
せっかく保育士の資格とっても仕事覚えても25になれば
やめなきゃならない。長く務められない、
だったらもっと楽な仕事したほうがいいって思うのあたりまえ。
腰掛けの子ならもうすぐに止めちゃうね。

キャリア志向のある子なら長く勤めたいと思うなら
翌年公立の保育園を受験しなおすと思う。

20歳の子を雇うの止めるしかないと思うですよ。
腰掛けもキャリア志向も取り込めないから。
35歳くらいの子育てが一段落した元保母さんの主婦を狙ったらどうですか?
この年齢層ならキャリア志向でも腰掛けでもないからね。

若いころの経験を生かして、パートよりはいいお給料がもらえるし。
1さんのむかつくほどの鈍感さや、お局ババの少々の嫌がらせにも
年の功で軽〜く対応できます。

>私立は財政の関係上、基本的には結婚までの雇用があたり
>まえになっています。

1年で辞めて欲しくないけど、5〜6年では辞めて欲しいの?

どこの国の話?
88名無しさん@あたっかー:02/03/04 17:48
>私立は財政の関係上、基本的には結婚までの雇用があたり
>まえになっています。

でも5〜6年たったらやめてほしい。


これじゃあ・・だめだよ。
居なくなってあたりまえなのでは???
89名無しさん@あたっかー:02/03/04 17:57
つまり>1は、すぐに辞めてもらっては困るけど、5〜6年したら辞めてもらわなければ困るという、自分だけに都合の良いことを強制するDQN経営者ということが判明したってことですね。
結論としては、早く辞めた人は賢いってことですね。
90名無しさん@あたっかー:02/03/04 17:58
>私立は財政の関係上、基本的には結婚までの雇用があたり
>まえになっています。

意識改革が必要だよ。結婚後も働けるような環境を作らないと。

それでも結婚したら辞めてしまう人が多いだろうな。
保育しのお給料の算定基準が25歳独身女性を基本にしてると
新聞でよみました。そういう風にできてるのだそうです。
とんでもない話だと思いますが、助成金なんかの関係でそうなっているそうです

保育しが女性ばかりなのもそのような関係からです。
男性が一生できない仕事なんだそうです。この給料では家庭を築けない。
でも、これは1さんのせいではない。

若い女性がはなから腰掛を強制されてかつ、
重労働である保育しを敬遠するのは
あたりまえだと思います。
921:02/03/04 18:31
>あなたが、ダンディーなジェントルマンであれば
>退職しようと思わないのではないでしょうか?

保育園は幼稚園と違い、競争原理があまり働いてこなかった
(教育というよりも福祉・行政のような感じ)のですが、
最近、過渡期にきているようです。
確かに経営者の資質がかなり問われようとしているのでしょうね。
ただダンディーなジェントルマンというのはよくわかりませんが・・。

>たとえ腰掛け感覚で就職してきた人でも、居心地がよければ
>簡単に退職しようとは考えないでしょう。

そうでしょうね。職員研修をもっとしっかりしないといけないのだと
思います。ただ、少なくとも2週間に1回は私が毎回研修しているのですが
「難しくてわからない」というような反応がかなり多いレベルなのです。
人材がなかなか集りにくく、うまく研修が進まないジレンマを今抱えています。

>一年くらいは続くとのことなので、そんなに悪い職場ではなさそうですが
>特別そこに居たいと思える理由もないのでしょう。
>他と大差ない環境ならば、隣の芝生がよく見えてしまうので
>よそに移ってしまうのは当然です。

退職する職員の全部がそうではありませんが、これはそうだと
思っています。ただ、今まで数十年このような集団離職はなかったの
にこのような現象になるのは初めてであり、つかめない状況なのです。

>そこで、他との差別化が必要なのですが園児の募集と同じで
>いい先生(美人でやさしい)を確保する事が最も効果的でしょう。

美人でやさしければ、保育・教育がうまくいくとも限らないので、
難しいところです。それに先ほど述べましたように、募集で美人で
やさしいのをとるといっても中々きませんしね・・。
931:02/03/04 18:35
>いい男がいればやめません。

そうですね、ただ保育園には若いいい男はいませんからね、
若い女の子の花形職業の1つですが、それが1つの誤算と
いわれています。
941:02/03/04 18:42
>1の発言を読んでいると、女性に対するなんらかの偏見があると思われ、
>それが辞めていく女性たちに影響を与えているのかもしれない

>自分をもう一度見つめなおしてみてはいかが?

昔、私もジェンダーバイアスとかの社会学に非常に興味を
持ち、読んだり、講義を聞いたりしていましたが、今は
現実を受け止めようとしています。
建前社会で本音を出したレスをしてしまったので、こういう
反応されたと思うのですが、現実はあきらかに違うと思って
います。
保育・教育には理想が大切ですが、現実に経営運営となれば、
自分の首をしめるようなことはできません。
95名無しさん@あたっかー:02/03/04 18:49
ここで真面目にレスするよりも、本人達に聞いたほうが早いかもよ。
96名無しさん@あたっかー:02/03/04 18:56
現実は理想と違うと言いたいのだろうが、現状分析が出来ていない。
実際、自分のクビを絞めるような事をしているのに気がついてない。
自分が変わらなければ人は変わらない。人のせいにしちゃだめだよ。
うちの環境は特別だと言い訳するなよ。基本はどんな職種も一緒だ。
>>1
その娘が辞めるときに、
辞める理由を聞かなかったのが不味かったんだよ。
98名無しさん@あたっかー:02/03/04 19:56
96がいいこと言った!
99名無しさん@あたっかー:02/03/04 20:10
スタッフに心を開いてもらうのも経営者の仕事だよ・。・
100名無しさん@あたっかー:02/03/04 21:02
20歳新卒を採用。
もともとたいした給料ではないが、
5〜6年すると昇給してたら採算取れなくなるのでやめて欲しい。

この条件で応募してきた子がバカっぽくても
それはしかたがないのではないでしょーか。

中年の既婚女性を安くこき使えばいいことでは?
あの、いい意見も言われていると思うのですが、
自分の理想とずれたものだは全部
なにかと理由を付けて却下・黙殺していらっしゃいますよね。

1さんが「ききたい」からと立てたスレだと思うのですが。
職員から話を聞こうとするときも、同じ態度なのではないでしょうか?


みんなの言うとおり、結婚等で退職したけど
子供が大きくなったからパートでもしたいというような、
経験も有りの女性がいるでしょうに。

どうしてそんなに新卒の若い女性にこだわるのかが、謎です。
すぐ辞める人は、どこの職場でもすぐ辞めるのだと思いますよ。
>>101
聞くだけ野暮ってもんよ。
おばさんより若いピチピチのおねえちゃんの方が良いに決まってるやん。
1はその程度の基準で人選してるってことよ。
103名無しさん@あたっかー:02/03/05 08:48
毎年若い娘が入ってくるなんて正直羨ましい。
しかも、一年でやめてくれるなんて正直羨ましい。
ぜいたくいっちゃいけないよ、まったく。
1041:02/03/05 10:58
>20歳の子を雇うの止めるしかないと思うですよ。
>腰掛けもキャリア志向も取り込めないから。
>35歳くらいの子育てが一段落した元保母さんの主婦を狙ったらどうですか?
>この年齢層ならキャリア志向でも腰掛けでもないからね。

前にも述べましたが、だいたい保育士の資格を取得するのは、20歳が
ほとんどです。そしてだいたい就職するのもその年齢です。
毎年、長く勤めれば年功序列なので昇給していきます。
20歳で勤めはじめて、結婚27歳でやめたとして、子育て終わり38歳
ぐらいで復帰したら、給料は27歳からの額からまたスタートになります。
コストから考えてそのような人たちばかりを雇うことはできません。

他にも書き込みありましたが、パートで年配の保育士は結構雇っています。
主任力強化で、30前後保育士も二人入れてあります。

>若いころの経験を生かして、パートよりはいいお給料がもらえるし。
>1さんのむかつくほどの鈍感さや、お局ババの少々の嫌がらせにも
>年の功で軽〜く対応できます。

これも難しいところなんですが、歳をとれば優秀とはいえないもんなん
です。特に先生の査定は小学校・中学校・高校などでもそうですが、
年功により額面決めるしかない現状です。
変わる動きはありますが・・・。
1051:02/03/05 11:03
レスしてもらってありがたいのですが、かなりのレスに
ルサンチマンだけによるものを感じるんですが・・・。

まあある程度、それがわかった上で、スレッド立てたんですが、
当惑気味です・・。
私立なんだから、給与体系は年齢で決めなくとも良いのではないですか?

私の勤務先などもそうですが、転職で入った人間は
40で所帯持ちでも月給は新人と同じ21万です。
働き振りを見て翌年にいきなり40万になったりします。
私も翌年にいきなり28万になってそのまま2年とまってます(これが限界か-藁)

子育てを終えた30代女性を新人なみの給料で雇えばいいのです。
みんなそうして働いてますよ。
働きぶりにより翌年よりここまで給料は上げられます。
これ以上は出せません、これでよければ働いてください。という条件を
出して募集してはだめなんですか?
なんで20歳の人にこだわるのですか?

今、一般企業は若い人は役に立たない(あたりまえ)の割に
直ぐ辞めるというので雇用を控えています。
あなたもそのようにすべきでわ?
1071:02/03/05 11:24
>現実は理想と違うと言いたいのだろうが、現状分析が出来ていない。
>実際、自分のクビを絞めるような事をしているのに気がついてない。
>自分が変わらなければ人は変わらない。人のせいにしちゃだめだよ。
>うちの環境は特別だと言い訳するなよ。基本はどんな職種も一緒だ。

同じ市内で共産党の園があり、その園の方針などとは相対化して
みています。
108名無しさん@あたっかー:02/03/05 12:02
>>105
ここが2ちゃんだということを忘れているね
109名無しさん@あたっかー:02/03/05 13:42
わたしの質問を煽りだと思って無視したな。
そんな態度だから、部下に逃げられるのだよ。
↑こうやって煽るんだよ。わかったかい?
↑こうやって煽るんだよ。わかったかい?
112名無しさん@あたっかー:02/03/14 22:57
HAGE
113名無しさん@あたっかー:02/03/15 06:40
基本的にわかっていることは、短大の幼児教育学専攻の学生は
3割しか保育園に就職にこないそうです。なぜなら、正職員ですると
責任が強くしんどいからだそうです(これは個々最近の傾向)。
要するにできるだけ責任が軽く、何時でもやめれるバイトがお好み
なのだそうです。

1141:02/03/15 07:08
>私立なんだから、給与体系は年齢で決めなくとも良いのではないですか?

基本的に公務員に準ずる給与体系をしています。
私立ですが社会福祉法人なので、補助金をもらう関係上いろいろと
決まりがあるのです。
最近、仲良くしていた近隣の園で、給与をかなり低く押さえていた
こともあり、労働組合ができてしまったらしいのです。
変にいじるのは何かと問題があるんです。

>子育てを終えた30代女性を新人なみの給料で雇えばいいのです。
>みんなそうして働いてますよ。

普通の会社員とは違い、一応保育士は専門職であるので、年功序列
なんです。査定を入れればいいのですが、いまだ踏ん切りつきません。
それに30代で子育て終えた女性となると、保育士を長年してきている
はずなので、20歳の新人保育士と同じ給料にするわけにはいかないのです。
それに女の職場なので、男にはわからないいやらしい虐めとかがあり、
なかなか難しいところがあります。

>働きぶりにより翌年よりここまで給料は上げられます。
>これ以上は出せません、これでよければ働いてください。という条件を
>出して募集してはだめなんですか?
>なんで20歳の人にこだわるのですか?

そうですね、それができればいいかも・・。
でも今までの人間関係システムを根本的に変えないといけなくなりそうですね。
それに短大に募集をかけないということは、新卒の20歳の学生さんは
保育士として働けないという状況にもっと拍車がかかりそうですね。

企業が年配を雇おうとするのは、即戦力になり、教育しないですむから
なんでしょうが、保育士においてはその法則は当てはまりにくいんですよ。
小・中・高・大の先生でも若い方がバイタリティがあってよかったりするように。

115名無しさん@あたっかー:02/03/15 08:47
こんな男ばかりの板で女の事聞いてどうする。
おんな特有のいじめってけど
私は女より男の方が陰湿だと思ってるよ。
(女にいじめられたことないけど、男には酷いいじめを受けたから)
男も女も変わらないよ、いじめる人はいじめるんだよ。

保育しってのはある種子供の命を預かるわけですごく責任の重い仕事だと
思う。しかし役所が定めた給与システムがあり、そこから外れられないと
いう取り決めがある以上この仕事につく若い女性が減るのも当然だ。
私自身、高校時代に保母志望の同級生に
「あんなきつい割に金にならん仕事やめれ!」と進言した記憶があるからね。

こちらさんの悩みは社会構造システムの問題で、認可や補助金を受け取る以上
あきらめて若い子を使い捨てするしかないかもしんないね。
あとはせいぜいなだめすかして5年いてもらうようにする。
25をすぎたら手の平を返したようにいじめて追い出すのが最良策か?
117名無しさん@あたっかー:02/03/15 09:54
なんかさ
1の言い草聞いてると
すげーはらがたってくるんですけど。
誰もいかねーよそんなとこ。

使い捨てにしたいならしたいではっきりすれば?
118名無しさん@あたっかー:02/03/15 10:43
>117
私立園はどこも同じみたいよ。
1の問題を突き詰めていく発言では最終的に行政の責任となっている。
まともに考えれば保育園という存在自体が無理か1が無能ということ。
1は中学生の園長の息子が代筆してるんじゃないか?
他力本願なぬるい商売でおめでたいね。

ある条件で解が無い場合は条件を変えるしかない。惰性で生きてる
種類の人間型チンパンジーはそのあたりが理解できないらしい。
120名無しさん@あたっかー:02/03/15 11:23
>119 そうだそうだ。この人自分の頭で何も考えてない。

2世のぼんぼん経営者って感じがする。
121名無しさん@あたっかー:02/03/15 11:32
>1
あんたが正しい、いまどきの若い娘はろくなもんじゃない。

といってほしくてスレ立てたとおもわれ。
言い訳ばっかで、人の意見全部否定してるもん。
1221:02/03/15 12:50
>119
行政というより財政の問題。国も地域も金がないの。
公立は優遇されているけどこれも時間の問題。
商売って・・・一応、福祉業なんだけどね。

>120・121
なんか経営者に恨みでもあるの?
リストラされたとか?認めてもらえない職員とか?
123120:02/03/15 12:56
俺経営者なんだけど、あんたうちの言い訳社員と似てるんで
どうやったら意見を聞いてもらえるかこのスレで実験してたんだけど
おれも無能みたい・・・。

聞く耳もってもらえなかったんで、わたしの負けです。

ごめん、わたしは121です
120さんではないです。
1251:02/03/15 13:02
>123
それは嘘ですね。
あなたの文章どうよんでも、意見を聞かすような文章では
ないです。ただの煽りの文でしかないです。
126名無しさん@あたっかー:02/03/15 13:04
>125
私の会社では嘘も方便と教えていますが、何か?
127119:02/03/15 13:41
目的はどっちなんだ?
福祉か?金儲けか?
前者ならドカチンしてでも稼げよ。夕方から体が空くなら深夜の交通整理
もいい。それだけの理想を背負えばついてくる人間はいるだろう。後者
ならターゲット絞って認可切って保育料上げろ。
どっちつかずでもやることはまだ有るだろ。同業者の調査はしたのか?
業務進行手順やコストの見直しは?リソース配分は適正か?

>国も地域も金がないの。
それは市場が無いという意味か?だったら廃業せざるを得ないな。
補助金が出ないという意味なら人間廃業しろ。
128名無しさん@あたっかー:02/03/15 15:19
>1
ってことは、わたしが書いたのがどれか全部わかってるんですね。
煽りでないもののほうが多いのですがすべて、無理です、違います
女性特有です、としか答えておられませんが・・・。

あなた、ひょっとして121の書込みだけできめつけてませんか?
私以外の方の書込みに対しても、自分の考えと異なる点ばかりに目がいって
要点を見過ごしておられるように思えるのです。

だから121の書込みとなったのですが、ぜひ考えをお聞かせ願いたい。
129元高校教員の自営業者:02/03/15 16:04
1さんの研修が難しくてわかんないっていう反応だっていうのが
キーワードだと思う

保育士になろうって人は多少なりとも教育や子育てに
興味を持ってて、それなりに勉強してきたつもりなので
それなりのプライドもあるんだと思う

でも、実際現場に出てみて、その理想と現実のギャップや
一人前だと思っていたのが、実際は半人前だったというのが
わかってしまって、自信喪失してやめちゃうんじゃないかな?

経営者として、研修で高度なことを身に付けさせようという1さんの
気持ちもわかるが、彼女たちが楽しくうけられる研修を考えてみたら
どうですか?
研修ではなく福利厚生の一環だと思って多少遊ばせてあげる程度の
研修をして、それによって彼女たちのい自尊心をくすぐってがモチベー
ションを高めてくれれば定着率は良くなる気がします


130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131128:02/03/17 22:33
>1
ヤッパリ黙殺ですか。
考える能力がないので、なにも言い返せないんですね。
頭悪いのが自分だと認めたらどうです。

他のスレッドと比べてもあなたほど反感を買う1はそう多くありませんよ
あなたは典型的嫌われ者中年オヤジなのです。

若い女性従業員があんたの下で我慢するわけがないでしょう。
いつセクハラされるかビクビクするくらいなら退職するのは当然です

さて、馬鹿でないなら君自身の問題点を出したまえ、
このような匿名掲示板でも出せないならばプライド馬鹿の
お山の大将だと認めたとみなします。



1321>127:02/03/17 22:45
>前者ならドカチンしてでも稼げよ。夕方から体が空くなら
>深夜の交通整理もいい。それだけの理想を背負えばついてくる
>人間はいるだろう。後者ならターゲット絞って認可切って保育料上げろ。

これは完全に現実を知らない学生の文章ですね。
何か福祉をするのにものすごい聖者にならないといけないと
お思いなんですか?(マザーテレサのように)
理想としてはいいかもしれませんが、これでは日本の福祉は
ほぼ全滅するでしょうね。

>>国も地域も金がないの。
>それは市場が無いという意味か?だったら廃業せざるを得ないな。
>補助金が出ないという意味なら人間廃業しろ。

これも同じです。あなたは人間をよくわかっていない。
1331>129:02/03/17 22:48
ご意見ありがとうございます。
そうですね。もっと自信つけれるように努力します。

1341>131:02/03/17 22:49
あなたのような煽りは無視しますね。
135名無しさん@あたっかー:02/03/17 22:57
>>1

オメーの面が汚すぎんだよ!!クセーんだよ!!

頃すぞ!コラァ!!
136名無しさん@あたっかー:02/03/17 23:00
テメー何調子コイてんだ?あ?
137名無しさん@あたっかー:02/03/17 23:01
佐藤組長らは浦中さんの片目を鈍器で潰し、その上逃げられないように左足首から下を
現場に置いてあった建築用作業器具で切断した。
失神した浦中さんの顔を何度も浴槽に付け、意識を取り戻させては更なる暴行を加えて
いったとのこと。

あばら骨はほとんど全部折られて、その上睾丸もつぶされてた。

刑を軽くするためか、先日7人目の加害者が自首してきた。
大人数に執拗に長時間リンチされ、死体は見るも無残な状態だった。
138128:02/03/17 23:01
わかりました、言い方が悪かったのは認めます
若い女性が、退職する原因があなたにあるのではないか
といった意見も多数出ていたと思うのですが、それに対しては
すべて自分に責任がないような対応をしておられるのが
どうしても腑に落ちないのです。

なぜそこまで自分に自信が持てているのか(ほんとにそうかんじるんですよ)
教えてほしいのです。
ほんとに欠点がない人なんだろうか?
それとも、自分勝手な人なのか判断がつかないのです。

このスレの煽りの2割はわたしです、認めます・・・。
が、他にもあおっている方の多くはあなた自身の問題を指摘したレスに
黙殺もしくは指摘した方を煽りと決め付けている点に反応しています。

やはり、そういった姿勢は問題だとわたしは思います。
今回の書込みはけして煽りではありません。
失礼な文面の書込みをしたことは、お詫びいたします。
139名無しさん@あたっかー:02/03/17 23:07
最近就職してくる奴ら、バカ多いですから。
公務員でもやれよ、って手合い、実際多くないですか?
極端に言うと、頑張ってない自分でも評価してくれって感じ。
しないですよね。そんなおバカさんは。

だからね、やはり園のキャッチーな長所を訴求して
採用募集の際人だけは大勢集めて、面接でこれはと思う連中を採用するしか、
手は無いですよ。

140名無しさん@公務員:02/03/17 23:17
 俺は、地方公務員だが、職場に入ってきた若い連中がやめるなんて目にしたことないぜ。
なぜだか、わかるでしょう! 労働条件がよいからに決まってるからじゃないですか。
人間は大概、正直ですから、就職を決める際には、その会社の離職率を見れば一発。
 実際に風通しがよく、条件のいい会社は、やめる人はいない。

さて、その例から言うと、どうして短期間でやめるかって?
それが、わからんようでは、どうしよもないねえ。
139にかなり同意。
142名無しさん@あたっかー:02/03/17 23:26
>140に禿同。
公務員なんて頑張らなくても給料は上がる一方だから
それと比べたら絶対福祉の仕事なんてやらないよ。
公務員サイコー。
143名無しさん@公務員:02/03/17 23:36
>>142
確かに、最高です。
バブルの頃の話だけれど、役所の福祉職(施設職員)は、その頃でも
そこそこ倍率があった。一方、社会福祉法人(要するに民間)は職員の
採用が困難だった。「皆、正直だなあ」と妙に関心した記憶あり。

 今みたく、不況だと民間施設でも応募はいくらでもあるでしょうが。
144119:02/03/17 23:52
このオヤジは自分で何もしたくないんだろ。

若い子が定着しないのはそいつらの性格のせいで、自分は
ジェンダーギャップという言葉を知っているから男女差別
をすることはありえなくて、安い給料しか払えないのは
補助金が少ないせいで、25歳以上は給料が高いから雇いた
くなくて、行政と財政は同じ次元の言葉で、自分がやって
いる事業は福祉事業だから経営能力が低くてもかまわなくて、
今自分がやっていることはベストであって向上のための
アドバイスはすべて状況を知らない学生の煽りにすぎない。

アホであること自体はたいした問題でもないんだが自分が
そうであることを理解していないのは救いがたい小人だ。

それとどうでもいいことだが俺は某サービス業のいい年
こいた経営者でお前さんのそのやる気の無さと無責任の
上のよく分からん自尊心を不快に思ってるんだよ。
それでも律儀にも何をするべきか書いたつもりなんだがな。
145名無しさん@経営者:02/03/18 00:20
>>144
脳内経営者カコイイ!!

やはり、出来得る限り多くの人を面接し、コレはと思う人を採用するというのが
べただろう。
あとは、入ってからの教育。これが一番大きいのではないでしょうか。
146名無しさん@あたっかー:02/03/18 00:36
保育士の待遇が悪いからに決まっています。

旧帝大や早慶上智大から競って入る職場ではない。
官庁上級職、東京三菱銀行、講談社、フジテレビ、ソニー等を
蹴って就職する先ではないじゃないですか。

だから、そういったところに務めた人よりずっと早くに
辞めるだけです。それだけが理由です。
147名無しさん@あたっかー:02/03/18 02:25
1が出来うる待遇をきちんと提供し、
かつそれが他の園よりも高待遇だと主張している以上、
やめるのは待遇が理由じゃないでしょう。
園の幼児教育に対する不信感なのか、同僚の意地悪なのか、
現実と理想のギャップが激しく、職業自体に絶望したのか・・・。
でなければ、単に思ったよりキツイので辞めてしまうだけ。

もし、理由が後者なら、139さんが言われる手段が最適ですが、
前者だとちと厄介ですね。
148名無しさん@あたっかー:02/03/18 02:30
最低2年は働いて、正当な理由無く途中で辞職するなら保証金を払うように誓約書を書かせる。
149 :02/03/18 06:06
つーか、単にその職場内で短期離職がブームになってしまって、
次から次へと受け継がれ、
その状況が定着してしまったってだけじゃないの?
アルバイトだとわりと良くあるが。
150119:02/03/18 07:30
>>147
集団退職(8人?)されたらしいから組織か職場環境の問題でしょ。
1によると「俺のせいじゃない」そうだが。

>>148 労基法で無効だね。後先考えなけりゃ脅しに使えますがね。

>>145 プ。
151ゴール風:02/03/18 11:33
まず全職員に改善してほしいところのアンケートをとる
多種多様の答えが出てくると思われるが
その原因は案外2,3個だったりするので
その2,3個を生み出している大元の原因を
ロジックツリーなどを使って考察する。
152さまよえる求職人:02/03/18 13:43

昔、パチンコ店に勤めている時の話。

上司が突然、これから毎日ミーティングする、と言い出した。
で、店を良くしていくための意見を聞きたいと。

俺の第一感としては、

1.そんな意見が「毎日」出るわけない。
2.「ミーティング」でそんなかしこまった「お題」を掲げたら、
  本音を語れるわけがない。

であった。

それでも最初は皆、それなりのことを発言するんだが、
この上司、ほとんどの意見に対して、
「○○だから、それはできない」
と答えることが多かった。

こちらは元々、自分の意見が即決で採用されることなんか期待していない。
何かを言わなきゃいけない状況だから言ってるだけなんだが、
それでもその場で却下され続けると、要するに何を言っても無駄じゃん、
という雰囲気が生じる。
こんな状況が毎日強制されるのはたまらんと、相当に居心地の悪さを感じたな。
1531>138:02/03/19 09:51
>若い女性が、退職する原因があなたにあるのではないか
>といった意見も多数出ていたと思うのですが、それに対しては
>すべて自分に責任がないような対応をしておられるのが
>どうしても腑に落ちないのです。
>なぜそこまで自分に自信が持てているのか(ほんとにそうかんじるんですよ)
>教えてほしいのです。
>ほんとに欠点がない人なんだろうか?
>それとも、自分勝手な人なのか判断がつかないのです。

日本人は反省好きと河合隼雄の本で読んだことがあります。
何かトピックを立ち上げた本人が真っ先に反省しないと
納得いかないのでしょうか・・・?。

まあ反省するとすれば、私は保育士たちを女とは思ってはいません。
見下しているのではなく、仕事の部下としてしか思っていません。
でもこれは仕事場なので当然であると思っています。
彼女たちからすれば、もっと打ち解けてほしいのでしょうが
なあなあになるのは困るので、かなり距離をおいています。
でもこのような私の態度に問題があるのかな?とも考えさせられ
悩んでいます。
1541>139:02/03/19 10:01
>だからね、やはり園のキャッチーな長所を訴求して
>採用募集の際人だけは大勢集めて、面接でこれはと思う連中を
>採用するしか、手は無いですよ。

短大に対する募集方法を抜本的に見直さないといけないのかも
しれませんね・・。

主任保育士に聞いたのですが、若い女の子はいろんな仕事をしてみたい
願望があるらしく、その主任保育士本人も友人たちに「保育士しかしないで
他にも仕事してみたいと思わないの?」といわれたそうです。」

何かバイト感覚みたいです・・・。
まあうちの職場に魅力がないということもあるのでしょうが・・。

なあなあにならないように打ち解けるのが上司の勤め?
1561:02/03/19 10:11
>俺は、地方公務員だが、職場に入ってきた若い連中がやめる
>なんて目にしたことないぜ。なぜだか、わかるでしょう!
>労働条件がよいからに決まってるからじゃないですか。
>人間は大概、正直ですから、就職を決める際には、その会社の
>離職率を見れば一発。実際に風通しがよく、条件のいい会社は、
>やめる人はいない。

公立の保育園の保育士は確かにやめません。
公務員なので民間とはまったく違うものと考えていいと思います。
人間関係がおかしかろうが、すぐ転勤で問題解決も可能ですしね。
民間の2.5倍もの税金を費やし、朝早い仕事や夜遅い仕事はパートに
まかせ、気楽なんでしょうね。
ですが今や全国の流れとして、国や地方の財政事情が悪化のため
公立の民間委託がどんどん進み、金食い虫の公立はますます縮小傾向です。
公立は労働組合などマルクス思想に守られすぎ、自己改善努力もあまり
行わなかったのも問題なようです。
1571:02/03/19 10:21
>このオヤジは自分で何もしたくないんだろ。

ちなみにまだ私は若いよ・・。

>若い子が定着しないのはそいつらの性格のせいで、自分は
>ジェンダーギャップという言葉を知っているから男女差別
>をすることはありえなくて、安い給料しか払えないのは
>補助金が少ないせいで、25歳以上は給料が高いから雇いた
>くなくて、行政と財政は同じ次元の言葉で、自分がやって
>いる事業は福祉事業だから経営能力が低くてもかまわなくて、
>今自分がやっていることはベストであって向上のための
>アドバイスはすべて状況を知らない学生の煽りにすぎない。

「どれかがダメ」とかいのうのではなく、今すべてが過渡期の状態なので
もっと全体を見直さないといけないのかな?と考え始めています。
園どうしの政治的なことや、日本的自我と西洋的自我の葛藤、
西洋的自我やシステムの優越など、人間のあり方そのものが変革
してきていると思います。
1581:02/03/19 10:25
>あとは、入ってからの教育。これが一番大きいのではないでしょうか

そうですね。それにもっと力を入れようと思います・・。
ただあんまりしんどいことをすると、またこれはこれで、保育士の
重荷になりやめる原因となり、難しいところなんです。
(基本的に保育士は肉体労働ですから・・・。)
159名無しさん@あたっかー:02/03/19 11:25
私は、25過ぎの女で、20歳ぐらいの短大卒を管理する立場にいるものです。
私も色々悩まされることはあります。が、だんだん分かってきたことがあります。
面接に来る子・採用した子には、2種類いるような気がします。

1.とりあえず仕事ができればいい子。収入があればいい子。向上心はあまりなし。
2.自分のために働く子。自分が成長するために何かを身につけたい子。

「会社や仕事場のため」に働く子はほとんどいません。
お聞きした採用状況・雇用条件では、なかなか難しいことではありますが、2
のような子がいることを見抜くべきではないでしょうか?

2のような子なら、「自分の今後の子育てのために」といって、スキルを身に付け
ようとします。そういう子には、ある程度教育をし、責任ある仕事を任せる。
そうでない子には、教育をするのではなく、単純作業(楽な仕事)を任せる。
(多少の給与の差は必要かもしれませんが。)

見抜き方はどうするの?という話ですが、何も考えていない私でも分かるので
すから、普通の女性なら分かるのではないでしょうか。。。
20歳より、少々上の女性に聞くといいと思います。
でも、1さんもそういう見抜く努力はした方がいいでしょうか。

何とか2の子だけでも残せれば、今よりは居つく方が増えると思います。
160元高校教員の自営業者:02/03/19 12:03
>まあ反省するとすれば、私は保育士たちを女とは思ってはいません。
>見下しているのではなく、仕事の部下としてしか思っていません。
>でもこれは仕事場なので当然であると思っています。

色々と原因はありますが、一番表面的で、1さんの力で解決できる問題は
これだと思いますよ

確かに1さんのおっしゃることは正論です
だけど、20歳そこそこの小娘がそこまでの意識があるでしょうか?
20歳くらいというのは、まだまだ子供です

159さんのおっしゃる2の子に対して、前述の楽しい研修を
行っていけば、少なくともその子たちは辞めないと思います
161138:02/03/19 17:10
やっと答えていただけました。
反省してほしいのではなく、問題点を明確にするために
あなた自身の考えが聞きたかったのです。

なるほど、経営者として従業員と距離をおく方法を取られているのですね、
すると、現場の状況把握は何人かのベテランさんに任せているかと思います。
しかし、そのベテラン保育士さんたちのなかの何人かが
園の経営に不満を持ってたとしましょう(集団である以上当然不満は出ますが)
彼女たちの不満を問い除く努力はしてますか?
任せっぱなしだったりすると、新人として入ってくる若い子たちに愚痴ってしまい、
それを聞いた若い子はモチベーションを失ってしまいます。

その対策として、園の方針と職の希望、将来性を伝え彼女たちの不安を取り去ること
経営者が伝える必要があるのですが、どのようにされてますか?
規模が200人・300人の企業ではできない
家族的なコミュニケーションによる問題解決はできるとおもいますよ。

従業員と距離をおくのは中間管理職が責任を分担して問題解決するような
サイズの企業において有効な手段であって、保育園サイズにおいては
むしろ、やめますといいやすい雰囲気が出来てしまうと思います。
なにしろ、社長はあんまり話したことも無い人ってことになりますからね。


162119:02/03/19 23:46
ここ最近の1へ
もしネタじゃないんなら、煽りでなくて、本当のところちょっと休んだ
方がいいぞ。カウンセリング受けることを検討してみろよ。
そりゃ20人しか居ない職場で半数近く離職されるとえらいことだよ。
それは弱ってもいいことなんだよ。
頑張らなくていい、あんたは十分頑張った。それでいいじゃないか。
誰かベテランのおばさんにでも任せて半年ぐらい静養したらどうだ。

138へ
アンタはマジメな人なんだろうな。でも背伸びすると女が下がるよ。
社内の適切な人間関係は規模とは関係無い。規模が大きい方が柔軟性が
有るという物理的な制限に過ぎない。
個人的な仮定をお持ちのようだが、それは開示しない限り一般化するの
には無理がある。つまり「こんな目にあったけど私は悪くないですよね」
スレッド立てたほうが自分も周囲もストレスが無くていいと思うわけだ。
1631>151:02/03/24 11:39
>まず全職員に改善してほしいところのアンケートをとる

これを行うかどうか、主任保育士に相談したら、保育士同士で
疑心暗鬼になりもっと職場の空気が悪くなるとのこと・・。

マクドナルドなんかうまくアンケートとかとってしてると
聞いたのですが、どうなんでしょうか?


1641>152:02/03/24 11:47
>上司が突然、これから毎日ミーティングする、と言い出した。
>で、店を良くしていくための意見を聞きたいと。
>俺の第一感としては、
>1.そんな意見が「毎日」出るわけない。
>2.「ミーティング」でそんなかしこまった「お題」を掲げたら、
>  本音を語れるわけがない。

そうですね、2週間に1回の職員会議でもほとんど職員は発言しないし
本音も主任保育士以外でてきませんね・・・。
経営側からすれば好き勝手なこといわれても困るし、かといって
何もいわれないのも困るしというところでしょうか。
毎日なんか述べよというのは、やりすぎだと思いますが。
1651>155:02/03/24 11:49
>なあなあにならないように打ち解けるのが上司の勤め?

そうですね。うまく距離をとりながらいけるように努力します。
166名無しさん@あたっかー:02/03/24 14:06
>>114
>労働組合ができてしまったらしいのです

労組が結成されるとなにか
不都合なことが起きるのですか?
それに労働者には組合に加入できる
権利がありますが何か?
167139:02/03/24 14:25
>主任保育士に聞いたのですが、若い女の子はいろんな仕事をしてみたい
>願望があるらしく、その主任保育士本人も友人たちに「保育士しかしないで
>他にも仕事してみたいと思わないの?」といわれたそうです。

自分のいろんな可能性を試したいってのは、
誰にだってありますし、それはどの会社に就職しても同じ事。
ようするに、そういうバイト感覚で希望してくる連中を
簡単に採用していること自体に一番の問題があるんだと思うんですよ。
どこの会社であっても採用する際には同じ危惧があるわけで
事業の社会的価値と目的意識をはっきり持った人を採用するのは定石。
ハタチ過ぎのバカを教育するのは
幼児を教育するよりもずっと大変ですよ。
168240:02/03/24 15:27
自分に人が付いて来るだけの器量が無いのを人のせいにするのはおかしい。

自分に共感を持てる人間が存在してないだけのことでしょう”
1691>159:02/03/27 09:56
>1.とりあえず仕事ができればいい子。収入があればいい子。向上心はあまりなし。
>2.自分のために働く子。自分が成長するために何かを身につけたい子。

>「会社や仕事場のため」に働く子はほとんどいません。
>お聞きした採用状況・雇用条件では、なかなか難しいことではありますが、2
>のような子がいることを見抜くべきではないでしょうか?

ご意見ありがとうございます。
そうですね、いますね。そういう子は・・・。
ただ昔ほど、しっかり真が通っている子が目に見えて少なくなり
ました。
あえて専業主婦になりたい(キャリアは大変だから・・)女の子が
増えているとは聞いたことがありますが・・。
1701>160:02/03/27 09:58
>20歳くらいというのは、まだまだ子供です

そうですね。もっと職場が楽しくなるように考えるようにします。
171名無しさん@あたっかー:02/03/27 14:17
仮にお給料が低い事が原因だとしたら、
他に「この職場にいたい」って思わせるようなものがないとね。
給料が安くてもやりがいあって長く勤められるような環境が
整っていれば辞めないと思うよ。

まず1は5〜6年で辞めてもらいたいと言う考えはやめるべき。
そういう経営者の都合の良い考えに下の人間は敏感です。
それが業界の常識かもしれないけど、その常識で人がいつかない訳だし。

経営者として色々考えてるのは分かりますが、現場で体動かしてますか?
研修も大事だけど上の人間こそ朝一番に来て掃除とかすべきだと思う。
ちゃんとした子ならついて来てくれますよ。
>>166
横レスだけど、経営者ならフツー組合はあるよりない方がいいって思うっしょ
雇われはともかくな。
173学生:02/03/27 18:49
俺らの世代は、「皆それぞれ特別で大切な存在・平凡は駄目で個性が良い」
という教育を受けてるから、保育士っていう普通の仕事に満足できないんでしょ。
普通のリーマンだって離職率高い(3年で3分の1やめるんでしょ?)わけだし。
辞めさせないためには、君は特別だ・保育士はすばらしい仕事だとか言って
洗脳してみれば?
174名無しさん@あたっかー:02/04/18 01:42
ジャンル的にはまったく別の業種ですが実質肉体労働系零細企
業経営者です。

給与以外の部分での待遇を考え直してはいかがでしょうか?
外見的なイメージに反してかなりの肉体労働であることは推察
できますが、それに対してのケアはなさっておいでですか?
「それがこの仕事だから当然、それで給料払ってるんだ」では
失礼ながら長続きしなくて当然かと。

毎日キツくて疲れがたまりイヤになり・・って事を少しでも防
止あるいは延期する為にたとえば中古で良いので電気マッサー
ジイスのひとつも買って職員室に置いてあげるとか(新品だとド
高いのでパス)

あと当社で実行しているのは夏場になると酒ディスカウントで缶
ジュース各種(好き嫌いがあるのでバランス良く何種類か)を買っ
てきて事務所の冷蔵庫にブチ込み皆が好きな時に好きなように飲
めるようにしています(肉体労働系ですから汗かくんですよね)
毎月一万程度の出費ですみますがそれ以上の効果をもたらしてく
れます。

そちらの業界のことは知りませんが社員の日常業務によく目を配
り細かい部分でちょっとした心使いをするところが無いか、を考
えてあげてください。

そのような細かいケアをする事、そのこと自体もそうですがそれ
によって(口先だけでなく)経営者が社員に気を配っている姿勢
を見せる事がモチベーション向上や社員の職場への愛着につなが
るのではないでしょうか?はっきり言って多少の給料の多寡など
よりよほど重要ですよ。ムッチャローコストでできますし(笑)

175174:02/04/18 02:15
あと自分も昔グータラリーマンだったのでわかるのですが、
ちゃんと自分(達)を見ていてくれる(と感じさせてくれ
る)上司の元ではヤル気が違います。「士はおのれを知る
者の為に死す」です。

なに、簡単なことです。いつもよりしんどそうにしてる社
員に「どうした?体調悪いんなら無理すんな」とか言いな
がら手伝ったり、特別大変な(イレギュラーが発生したり
した)日にねぎらいの言葉をかけたり(個人個人に、です)、
疲れる頃合いを見計らってイレギュラーな休憩を(命令し
てでも)取らせたり。

はっきり言って多少給料が高かろうと安かろうと(生活でき
ないほど低いのは問題外ですが)どのみち収入に見合った生
活レベルに慣れてしまうのであまり効果はありません。むし
ろ上記のような日々の心遣いを見せる方がナンボか役に立ち
ます。

こうした事を書いているとまるで仏のような(社員に甘い)
経営者に見えるかも知れませんが実は逆です。別に自分は社
員の為を思ってそうしている訳ではありません。
その分給料は安く済ませましょう(爆)

いかに人件費を低く抑えながら良い仕事をさせるか、が経営
者の腕の見せ所です。いかにローコストで従業員満足度を上
げるかですよ。かかる経費以上に給料安く済むor能率上が
るならその分儲け。従業員の笑顔がお金に見えますよ(笑)
176名無しさん@あたっかー:02/04/18 22:59
1さんへ。

一回ゼロベースで考えてみたらどうですか?
「現状が〜だから」とか「〜べき」とか多すぎるように見受けられます。

一度仕方ないなどの注釈を一切つけないで問題点を挙げてみてください。
そこからちゃんとした議論が始まると思います。


ちなみに蛇足ながら。
人材を取り合いしてる競合相手は、同じ保育園業界ではないことを
理解してますか?
保育園の特殊性をageたところで意味は無いんですよ?

177176:02/04/18 23:17
私もコテハン逝きますね。

個人的には>>174-175がすごく共感できる。
職場の人間関係はマネジメントする対象つーのは素敵。
私はしがないリーマソ1年生だけど、まったく同じようなことを考えてる(藁
178名無しさん@あたっかー:02/06/18 12:16
あげ
179SAN ◆EyW3VwjA :02/06/18 12:43
>>174-175
いいお話だなあ。でもこういうのって、部下を働かせるために
無理してやっちゃダメなんですよね。
真剣にねぎらう気持ちがないとダメ。結構みなさん
おりこうさんだし、生半可な気持ちでやると見破られますよね。
継続してやりとおせることでないと、いけない気がします。

そもそも、辞めそうなだれかを引きとめようとする場合、
「引き止めることがその人のためになる」という状況でなけれ
ばいけませんよね。仮にその人が辞めても、そういう引止め方を
周りの人が見ていて、結局は辞める人がいない体質の会社になり
ますよね。
私はそう心がけています。そもそも、
自分や会社のために引き止めると言うのは、なんとなく残酷ですね。

180名無しさん@あたっかー:02/06/18 13:57
引き留めても本人次第ですからね。どうなんでしょうか。
意見にある通り、辞める人よりも働きたい人が多くなるような
経営にされたほうが良いと思われますね。頑張ってください。
181名無しさん@あたっかー:02/06/20 09:45
>ちなみに蛇足ながら。
>人材を取り合いしてる競合相手は、同じ保育園業界ではないことを
>理解してますか?
>保育園の特殊性をageたところで意味は無いんですよ?

保育士は短大の幼児教育学科からくるので、
本来、保育士や幼稚園教諭になろうと思って入ったはず
だと思うけど。時代は違うのかな。

182 :02/06/20 11:55
>>181
国語力ゼロ
入り口じゃなくて出口の方を言ってんでしょーが!
183 :02/06/20 16:28
>>園どうしの政治的なことや、日本的自我と西洋的自我の葛藤、
>>西洋的自我やシステムの優越など、人間のあり方そのものが変革
>>してきていると思います。
保育園の経営者ってこんなこと考えてるんや...
184181>182:02/06/24 11:32
医学部や歯学部に入学して、医者や歯医者にほとんど
なるように、幼児教育学科に入学して資格をとれば
当然、保育士や幼稚園教諭になると思ったんだけど。
保育園の特殊性は関係なくね・・。
>184
いや、181がいってるのはそゆことではなくて・・・。
面白いくらい国語力ないなぁ。

こんな人も生きてるんだ。
日本てすごい国だな。
186名無しさん@あたっかー:02/06/24 21:43
自分も転職経験ありで、メーカーからメーカーへ移りました。
部長にまっさきに言わなければ彼の立場がないだろうと思って、
「今日ちょっと話しがあります。」と言って居酒屋へ行って、
退職予定日を話して引継ぎの準備をやってほしい旨と、退職理由
を話した。
でもその退職理由は実は本当の理由半分だけで残りの理由半分は
とうとう話さなかった。
187名無しさん@あたっかー:02/06/24 21:56
話した退職理由
  ・数年前から退職して故郷へ帰りたいと思っていたが
   経験をつまなければ半人前だと思い我慢していた。
   もうそろそろ他社でも通用すると自分で判断した。
  ・福利厚生が不満。得に住宅購入関係に不備がある。

話さなかった退職理由
  ・バブル末期で自分の同期や後輩達がどんどん辞めて
   いくのに動揺した。
  ・非常に歴史のある老舗的会社なのだが、その弊害として
   地元の経済界の社長さんたちの子弟が多く入社してきてた。
   コネ入社というわけではなかったが、要するに金持ちなので
   皆豪邸に住んでたり、生活費は株の運用で賄って給料は全部
   自分のこずかいみたいなのがごろごろしてた。
  
188184>185:02/06/25 11:37
いや、181がいってるのはそゆことではなくて・・・。
面白いくらい国語力ないなぁ。

189184>185:02/06/25 11:45
188は間違えた・・。

>いや、181がいってるのはそゆことではなくて・・・。
>面白いくらい国語力ないなぁ。

説明してくれ!よくわからん。
保育士になる(子どもの面倒を見る)というのは
それなりの覚悟があってきているんだから
他の会社と比較されるのが腑に落ちないといってるんだがね。

190KKD:02/06/25 11:45
>187さん

興味あります。ただ話した理由は本音の部分なので、
良いと思いますよ。私だったら187さんが、話さなかった部分を
話すかな。ちょうど反対に。
191189:02/06/25 11:51
株式会社は基本的に営利目的であり、保育園は
社会福祉分野であり、基本的に非営利(少し変わってるけど)
なんだから、同じように比較されるのは納得いかないんだが。

だけど時代が時代で変わってきたのかな・・といってるんだが。
192 :02/06/25 13:18
案外中年連中が、いじめとか行かないまでも、
新人を、散々こき使って楽してただけじゃないのかな?
中年の半分をやめさせれば、
新人が残るようになるだろ。
193 :02/06/25 14:37
181、184、189、191=1
なんだろうけど、面白いくらい日本語の読解力ないね。
主題である176の後半をよく読んでね。
194名無しさん@あたっかー:02/06/25 15:41
ここですか?ボケてボケてボケ倒し、193を釣り上げた伝説の釣堀は
195名無しさん@あたっかー:02/06/25 17:35
可愛がってほしい時期に自分が可愛がらなきゃならないのは嫌だわな。
196 :02/06/28 01:06
幼児のお母さんがたを相手にするのも大変だと・・。
197sage:02/06/29 03:48
自分は保育関係の人間ではないし、短大出でもないけれど、気になる話だなぁ…。

>1さんに質問があります。答えられる範囲で結構です。
まず辞職された方々の年齢(西暦何年生まれ?)、
それから試験・面接の時期(採用)はいつ頃だったのでしょうか?
↑しまった・・・。(;´Д`)
199瀬久臼:02/06/29 06:44
わかり切ってる話だ。
責任の範囲や担当範囲が曖昧で、どこまでが自分が責任持ってやらないと
行けないか明確になってないからだと思う。

同じ作業でも経営者の都合で言われなくとも自発的にやらないといけない
作業だったり、やる前に確認取らないといけない作業だったりすると
辞めるぜ。
200名無しさん@あたっかー:02/06/29 09:29
結局は女性差別が問題なんだと思う。
男性に、女性の半分以上が自分達よりできる人間なんだって
ことを教えて上げなくちゃね。
201名無しさん@あたっかー:02/06/29 11:01
昨日の20時頃、TBSでパチンコ屋開店前の様子を紹介した番組を見た人いない?
青森出身のヘラヘラした若い子が出てたけど、育てられ方のせいなのか、
仕事中も上司同僚関係なく周りに甘えた態度で接してた。
うちにも同じコがいたのを思い出して笑っちゃったよ。

TVの子は遅刻したら悪いと思ってたし客に対しては甘えた態度
取ってなかったのでまだいいけど。
202すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/06/29 12:24
>>201
あの子は自立したいという動機がある分
救いようがありますけど、
大半の、あんな感じの女は、どーにもならないような。
203おやかた:02/06/29 13:01
>1
ずばり、コーチングでしょう。あなたは、勉強不足。図書館で借りなさい。
204名無しさん@あたっかー:02/06/30 00:12
いやね、原因は凄い簡単だよ。人間関係。それプラス園内に「新人は辞めろ」ムードが漂ってるんだよ。
で具体的にそのオーラを作っている人間が1人(以上)いる。精神的影響力を与える資質がある人で、価値観が過激。
でそれは誰か? はおそらく1さんにはなかなか分からないと思う。あなたに情報が全く来ないということは、あなたが信頼してる人だよ。
見分け方は「最近の新人は、すぐ辞める」って意見を持っていて、そのニュアンスが「本当、ヒドイ子ばっかよね」って方向の人。
「私たち現場に問題があるんだ」とは、言わない人。つまり、悪いのは私たちではなくて「新人」という見方しかしない人。
解決法としては、その人を見極めて辞めて頂く。でもこれは現実問題難しいでしょう。
となると仕事をグループ分けすることだね。悪い影響力のある人の範囲を狭める。
それと新人たちの横のつながりを絶対、邪魔しないで、むしろ支援する。
あと、あなた自身の態度としては、「新人が辞めるのは私たちに問題があるんだ!」という考え方を持って、「ベテランの保育士に」接する。
教育しなければいけないのは「新人」じゃなくて「もっと上の先輩たち」だよ。

ちゅーか亀レスか・・・。
205 :02/06/30 07:14
>>200
田嶋陽子豚発見
206名無しさん@あたっかー:02/07/02 16:44
hage
207名無しさん@あたっかー:02/07/02 23:28
・・・・今はどんどん競争が導入されてる。公務員や特殊法人や
はてはタクシー業界までだ。
25歳でつごうよくやめてくれというのがおかしい。

福氏厚生関係の事業がこうですというなら、上(議員?)に対して
もっと言えばいいじゃないか。改善するように。

いつまでも現在の仕組みにあぐらをかいてるのがおかしい。
208名無しさん@あたっかー:02/07/03 00:29
>>204
>教育しなければいけないのは「新人」じゃなくて「もっと上の先輩たち」
ズバリその通りだと思う。
俺の姉と、姉の友人の多くが先輩方に陰口を叩かれてやめている。

例えば、事務で机に座っていると後ろを通るたびに無意味に笑ったり、やるきあるの?と嫌味っぽく言う。
昼の食事中には先輩格の女同士が集まって「あーあーどうしてあんな子採用したんだろうねえ」という。
一回言うだけならまだしも毎日のように続くらしい。
姉はごく普通の黒髪で、顔も普通だと思う。態度はおとなしめ、でも家弁慶。
家に帰ってきて会社での鬱憤を話しまくられてたまらないよ。
209名無しさん@あたっかー:02/07/03 02:14
更に言うならこーいう環境(204)で残る新人というのは、ずぶとさがあって上に媚びるタイプ。
そーいう子がまた上になっていく。根が真面目な人ほど辞めていく罠。悪循環。
しかし媚びが上手いだけあって、経営者からは問題社員に見えない。むしろ優秀に見えてしまう。
錯覚でしかすぎない。下に正当な評価を下せる人って殆どいない。
お気に入りを残すことによって人間関係が上手くいく面も否定できないが、過ぎると結局、ここの園のように新人が残らないという深刻な問題を抱える。
経営者が知らないだけで、既に職場環境は悪化している。

もう一度言います。かならず悪影響を与えている核となる人間がいます。それはあなたが優秀だと思っている人です。
見極め処置をするべきです。
それと、あなた自身が新人が残らない原因を、新人側のせいにするのでは無く、園側に問題があるととることです。
そしてそれを、皆に公言することです。

今、表に出てる部分は「新人がすぐ辞める」だけかもしれませんが氷山の一角。
その内、深刻な問題に発展する恐れがあるよ。
210名無しさん@あたっかー:02/07/03 02:31
追加

程度の差はあれ、どこの職場でもこの問題はおきる。自然にしてれば必ずおきる。
これが無い職場と言うのは、影響力のある人物が「必ず」こーならない様、意識して動いている。
この努力は「数字にも出ない」「周りも気づかない」「評価されることは殆ど無い」という悲しい仕事。
結果として「うちの職場は明るい子が多くて活気があるな〜」程度にか見えない。
実は「そうなる様、職場を誘導している人物がいるから」なのだ。
自然にそうなることなんて無いのだ。誰かが影の努力を費やしているのだ。
経営者はこういった面を評価できないのであれば「人を見る目が無い」と言わざるえない。
数字で評価は馬鹿でも出来る。目に見えない仕事を評価出来てこそ本物。

しかし現実、本物の経営者なんて殆どいない。職場は悪環境で普通。
新人はこの中を生き残らなければならない。その為の努力は、本来の仕事内容とはかけ離れた、世渡り術。
それでもやるしかない。
本来、経営者こそこーいう職場にならない様、影の努力をしなければいけない。
結局、自分の首をしめる。

2111:02/07/04 10:09
さまざまなレスありがとうございます。
いまは暗中模索中です。いろいろしていますが・・。
ただ最近、他の経営者(幼稚園・歯科医院など・・その他会社)
と話しましたら、どこも同じなんだそうです。
数百万人にも及ぶフリーター(きちんと就職しない)があふれ返る
今日ではもうどうしようもないと、開き直る経営者も多いみたいです。
難しいです。
212名無しさん@あたっかー:02/07/04 11:00
>>211
本当にその通りですね。
弊社もフリーター上がりのスタッフを数名雇用しておりますが、
「辛いと辞める」「アルバイトの延長」程度にしか考えてないようです。
(中には二日目から無断欠勤のヤツも・・・)
磨けば光りそうな奴もたまにいるので、そーゆうのは残してます。
213名無しさん@あたっかー:02/07/15 10:02
fugu
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無しさん@あたっかー:02/07/15 18:30
21の女です。
就職活動をするにあたり考えたことを記述しますので、参考にしていただければと思います。

私は正社員であるか派遣であるかといった雇用形態にはこだわりません。
全て自分次第だと思っています。
いずれにせよ更に条件の良い職場があれば転職するでしょうし、そのために自分自身の能力を高めることに主眼をおいています。
具体的には、目に見える実績をつくることや資格をとることです。
今は私のような女が増えているのではないでしょうか。。。

辞められないようにするためには、、
やはり、「その職場でなければいけない理由」が必要だと思います。
真に力のある会社(職場)であれば結果的に優秀な人材が集まるでしょうし、
まずは職場環境を変える必要があるように思います。
これは一般論かもしれませんがww
結局のところ雇用形態にこだわらないじゃなく
そうせざる終えないってのが本音でしょ
派遣やってたってボーナス100万貰えんし
仕事だって雑用、本人は前線で働いてるつもりでも
都合が悪くなると辞めてくと思ってる人間に重要な
仕事はさせんわな
217名無しさん@あたっかー:02/07/19 01:16
意地の悪いばばぁが何の能力あるわけでもないのに
自分より高い給料もらって偉そうにしてる

園長はGenderBiasがどーたらこーたらとか難しげにほざいてる
それ以前のことを何もできないくせに

そりゃ、辞めるわな
問題点はあきらかだろー
つまらん見栄を張るなよ
2181:02/08/05 11:42
>217
>意地の悪いばばぁが何の能力あるわけでもないのに
>自分より高い給料もらって偉そうにしてる

いまのところうちの園では年齢高い方(主任クラス)が
スキルは上だよ。すべてにおいて。

>園長はGenderBiasがどーたらこーたらとか難しげにほざいてる
>それ以前のことを何もできないくせに

なんでも私はできていますが。新しいことどんどんやっています。
園舎も来年増築です。

>そりゃ、辞めるわな
>問題点はあきらかだろー
>つまらん見栄を張るなよ

やみくもに経営者とか嫌う奴いるがそれですか?
左翼の人とか?過去に虐げられてきたとか?



219名無しさん@あたっかー:02/08/05 14:11
>209
面白い視点ですね。洞察力がありますね。
220名無しさん@あたっかー:02/08/05 15:20
若くていい男がいないのが1番の問題。
221名無しさん@あたっかー:02/08/07 03:12
age
>いまのところうちの園では年齢高い方(主任クラス)が
>スキルは上だよ。すべてにおいて。

このとらえ方は問題。
「すべてにおいて」と、おっしゃってますが「若くて元気があり前向きな新人」が出すオーラといのは、ベテランには出せません。
210でも書いた通り、こういう面が「数字にでない能力」
また、職場側はこういうオーラが出るような環境作りを目指して欲しい。
ここで誤解しないで欲しいのは、上に対する「媚びでは無い」ということ。
上が思う「この娘は感じがいいな〜」は、実は自分に対する「媚び度」で測っている場合が多々あります。
そうでは無く「現場」(現場のベテラン保母の意見では無いです)
この場合「現場」とは「園児」のことです。
「園児から好かれている新人保母を育成する」という方向です。

どうも1さんのレスを読むかぎり、保母に対して「仕事遂行能力」で優劣を決めている感じを受けます。
そんなの「新人」がかなう訳無いじゃないですか? 当たり前ですよ。
上がそういう面を重視し、新人の評価をしていたら、新人は腐ります。面白くありません。
また園長がその考えなら、その中で生き残ったベテラン保母たちも、そういった考えでしょう。
前も書きましたが「新人が残らない理由」を「新人のせい」にしている環境、考え方は正すべきです。
人が残らないのであれば、「あきらかに職場側にも問題がある」のです。
また、何とかしたいのであれば、そう考えるべきです。

「若くて元気があり前向きな新人」というのは、もちろん素質もありますが、多くは環境が、そうさせているのです。
若い人は自分のコントロールがなかなか出来ません。悪環境にいる新人は、そのまま「悪新人」となります。
しかし、逆に言うと「良い環境にいる新人」は、非常にナチュラルに笑顔が出て来ます。
町の喫茶点店やお店に出て、店員たち(若いアルバイトたち)の接客態度を見てみて下さい。
「店員がはりきって仕事をしている店」と「ふてくされた態度で仕事をしている店」と分かれます。
これは、教育の仕方が違うのでは無く、環境が違うのです。
おそらく、良い店の上役はこの環境を維持する為の、影の努力をしているはずです。

あなたの園は「店員がふてくされた態度で仕事をする店」なのでしょう。
2231:02/08/09 12:01
>222
最近、うちの園は安定しています。
就職担当の短大教授とも話しますが、最近どこも同じ傾向にあるようです。

あなたのお姉さんの会社の環境が悪かったようですが、それをそのまま
当てはめてもらっても困る感じです。
昨年たくさん保育士(保母ではない)が辞めましたが、あとから
わかったことは、家から職場が遠いとか単純な理由だったようです。
(家から近い保育園に就職した)
あとは田舎の実家から呼び戻された(都会なので物価が高いため)。
などなどです。
そんなあなたが無茶苦茶にこき下ろすような悪い保育園ではありません。

確かに最近、「新人保育士の硬い表情とか、対応のまずさ」とかにクレーム
つきましたが何分若い(20歳)なので、こちらのちょっとした教育不足と
たまたま今年の新人保育士の質の悪さからの理由でしかないと推察しています。

フリーターが何百万人にもなり、まともに就職しない現代の有り様と
様々な要因(保育業界)とのからみあいで、今の状況があると思うので、
そんな単純に保育園の環境が悪いなどといわれても困ります。
もっと根は深いと認識しております。
224 :02/08/09 12:23
>>1
>フリーターが何百万人にもなり、まともに就職しない現代の有り様

この捉え方は、「最近の若者はなぁ??????」
と捉えるだけでなく、労働市場の厳しさも考えられては。(これは一例)

物事を捉える際は複眼的に見る方がいいと思われます。
社会事象はもっと根が深いのですから、
まずは自分のやり方・考え方を疑ってみればどうですか。

225名無しさん@あたっかー:02/08/09 15:15
採用判断基準で、その人の家族の
人物像で判断する・・をお勧めします。
226名無しさん@あたっかー:02/08/09 15:37
1はすごい分かりやすいキャラだな。
つうか楽なんだろうな。人生。ある意味ラテンだ。
2271:02/08/09 16:25
>224
>>フリーターが何百万人にもなり、まともに就職しない現代の有り様

>この捉え方は、「最近の若者はなぁ??????」
>と捉えるだけでなく、労働市場の厳しさも考えられては。(これは一例)

若者の否定はしていません。善悪の価値判断は下していません。
ただ今の状況を述べたまでですが。
日本人の仕事に対しての考え方が変わってきたともいえるし・・。
(年功序列型システムの崩壊など)
228名無しさん@あたっかー:02/08/09 18:05
>わかったことは、家から職場が遠いとか単純な理由だったようです。
>(家から近い保育園に就職した)
>あとは田舎の実家から呼び戻された(都会なので物価が高いため)。
>などなどです

職場環境(主に人間関係)で辞めた人間は、表向きこの手の理由を使います。
どのルートの情報か知りませんが、うのみにするは早計。
特に上層部には、当り障りの無い理由しか伝わって来ない。
本人に直接聞いたとしても、本当の理由は言わないことが多い。特に女性は。
親にすら、別理由を立てるのは普通。
信頼できる情報源としては、学生時代の友人。職場関係者の証言は信頼性が低い。

更に言えば、その辞めた保育士は「職業意識は高い」のでは?同じ職を選んでいる訳で。
あなたの初期の発言は、確か「職業意識が低い」的、判断だったと思いましたが。

>たまたま今年の新人保育士の質の悪さからの理由でしかないと推察しています。

「質の悪さ」って、そんなに競争率低いんですか? 面接等、選考してないんですか?
前も書きましたが、悪環境の職場は悪新人を育てます。

>あなたのお姉さんの会社の環境が悪かったようですが、

それを書いた人と私は別人です。誤解しないように。
229 :02/08/09 22:12
どうでしょう。盗聴器をしかけて、1さんのいない時の様子を
さぐってみてはどうでしょう。
ああだこうだ考えずとも、従業員の本音が分かると思います。
230あら:02/08/09 22:35
盗聴器はやめた方が良いと思います。
おそらく経営サイドへの不満を聞くことができるでしょうが、
信じていた人がとんでもない人だったり、
従業員同士のいりくんだ人間関係など知らなくても済むことを
知ってしまうと人間不信になって経営に支障をきたしたりするかもしれません。
231名無しさん@あたっかー:02/08/10 19:58
age
232名無しさん@あたっかー:02/08/10 21:14
1さん、盗聴器しかけられたらどんな様子だったか聞かせてください。
1さんにとって良い内容だといいですね。
1は今どうしてるのだろう。発狂してそうだな(w
234名無しさん@あたっかー:02/08/21 01:41
1はどうした?
235名無しさん@あたっかー:02/08/23 09:46
hage
236名無しさん@あたっかー:02/08/23 22:14
1は盗聴がバレてつかまりますた
23721歳の女子大生:02/08/26 08:45
私は3ヶ月ほど研修で会社勤めをしました。
皆、親切なよい方ばかりでとりわけその中でも
背の高い39歳の課長は私のあこがれでもありました。
そして研修期間が後少しで終る頃、私は彼に誘われました。
日航ホテルで食事をし、いざベッドに誘われると抵抗はありませんでした。
なのに・・・なのに彼は・・・。
23821歳の女子大生:02/08/26 08:50
私が抵抗するとでも思ったのでしょうか?
それとも最初から計画的だったのでしょうか?
お酒の中に何か入れたみたいで私は部屋にたどり着くと
気を失いそのまま深い眠りについてしまいました。
どれくらいたったのでしょうか?
気がつくと彼の唇が私のチクビを転がしてるではありませんか!
女子大だったせいか私は憧れの彼にいやらしい事をされてると
思っただけで頭が朦朧としてしまい彼に身をそのまままかせてしまいました。
23921歳の女子大生:02/08/26 08:57
彼は私の巨乳がいたく気に入ったようでさっきから
揉み解してはその変形を楽しんでいるようでした。
私はチクビが一番感じるのでチクビを甘美に転がされる度に
甘い吐息を洩らしてしまいました。
と、彼はその声でさらに興奮したのか片方のチクビを唇でもて遊び
残りのオッパイを荒々しく揉んできました。
そして彼の唇はゆっくりと私の茂みの方へ降りていき・・・
蕾をチクビと同じように優しく愛撫してさらに指で
濡れ具合を確かめるようにかき混ぜてきたのです。
24021歳の女子大生:02/08/26 09:02
私はめくるめく快感にすっかり酔いしれシティホテルは
壁が薄いというのにも関らず声をあげてしまい彼にとうとう
自分からオネダリをしてしまったのです。
彼はそんな私をじらすかのようにいきり立ったジュニアを
ザクロではなく上のチェリーの方に入れてきました。
初めて舐めるジュニア!
にも関らず思いっきりネットリシットリと嘗め回してあげました。
そのたびに彼の「うお〜」というくぐもった声が聞こえるのです。
そしていよいよ彼のジュニアが私の中に・・・
24121歳の女子大生:02/08/26 09:09
まずは正上位から・・・
彼は私のはじける巨乳が見たかったのか大きな鏡の前に
私を連れていくとドレッサーに両手をつかせ後ろから
思いっきり突き上げてきました。
パンパンパン・・・腰をぶつける音よりもチクビのとがった
オッパイのぶつかり合う音のほうがとてもいやらしく
部屋の中に響きました。
そのいやらしいオッパイを見て彼はさらに欲情し
オッバイを後ろから揉みしだきながら私のキュッとしまった
ウエストを掴んでさらに腰を打ち付けてきます。
真っ直ぐに立ってる事が出きなくなった私は
首をイヤイヤと振りつづけたのでした。
24221歳の女子大生:02/08/26 09:17
すると彼はドレッサーの鏡の前にリビング用の椅子を移動させると
その上に座りさらに私の両足を広げるようにしてその上に
抱きかかえました。
鏡の前で私はあらぬ格好でしかも彼のイチモツが入ってるのが
丸見え状態でした。
それを見ただけでも失神寸前なのに彼はなおも攻撃してきます。
下から突き上げられ弾むオッパイを揉みしだかれ脇したから
顔を彼は忍ばせてくると大きなオッパイのチクビを
またしても腰のリズムに合わせて転がしてきました。
もちろん片方の手はもう一つのオッパイを揉みまくってます。
下からは巨砲がズンズンと・・・
とその瞬間、私は頭が真っ白になってしまいました。
と同時に彼も白濁の液を私の中にドクドクと・・・
24321歳の女子大生:02/08/26 09:21
気がつくと白いシーツの上で私は目が覚めました。
「こ・ここは?」
そうここは病院のベッドの上!
私は頑張りすぎて脳溢血を起こしてたのでした!
彼?
うちの両親に散々責められて責任とらされて
今では私のダンナ様です!ウフッ
私はリハビリして3ヵ月後に退院して結婚式を挙げました!
リンゴ〜ン♪カンコ〜ン♪
これが辞めた理由ですけど、それが何か?
244名無しさん@あたっかー:02/08/26 11:54
あげ
245漏れ ◆PqTErxf6 :02/08/26 13:03
シャブ漬けにするか、園長が忘れられない体にするとか、方法はいくらでもある
246タラちゃん:02/08/26 15:29
>>242
おねえたん ハァハァでちゅ
247名無しさん@あたっかー:02/08/28 10:01
page
248タラちゃん:02/08/28 11:32
>>242
おねえたん ドピュッでちゅ
249名無しさん@あたっかー:02/09/04 16:50
AGE
1は盗撮にも手を出した模様です
251いいんじゃないの:02/09/04 21:32
あ、そ!
252名無しさん@あたっかー:02/09/23 08:55
AGE
253マフイィィィィン:02/09/25 01:37
ハァハァ〜21歳のエロ小説家にドピュ〜
254名無しさん@あたっかー:02/09/25 07:21
何時の間にやら糞スレ化
255新1だよ:02/09/25 13:28
 みなさん、はじめまして。1がどっか行ってしまったようですので、私があとを
継ぎます。1さんとは同じ立場の人間ですから、どうぞ質問でも煽りでも受け付け
ますよ。よろしくね。

 ちなみに保育園だけでなく、会社経営についてのコンサル業務もしてるから業種は
何でもいいですよ。過去に手がけた会社再建は50件程度だけど、すべて黒字優良企
業に生まれ変わりましたよ。
 コンサル料をもらえる所じゃないので、本質に関わる部分は勘弁ね!
256名無しさん@あたっかー:02/10/01 16:35
はげ
257名無しさん@あたっかー:02/10/01 21:42
>数百万人にも及ぶフリーター(きちんと就職しない)があふれ返る
>今日ではもうどうしようもないと、開き直る経営者も多いみたいです。

本当に馬鹿な1・・・。卵が先か鶏が先か。本当の問題はそこでは
ない。見えない問題があって、その結果としてこのような事象が社会
現象として具現化しているだけ。

204さんの分析は目から鱗ですね。204さんの指摘は禿げ納得しました。

それから、208さんの書き込み
>事務で机に座っていると後ろを通るたびに無意味に笑ったり、やるきあるの?と嫌味っぽく言う。
>昼の食事中には先輩格の女同士が集まって「あーあーどうしてあんな子採用したんだろうねえ」という。
>一回言うだけならまだしも毎日のように続くらしい。

これもあるねぇ。会社でも、先輩が後輩を馬鹿にし、後輩が先輩を馬鹿にし。
比率が問題だけど、そういうことを平気でしている人が多いとやめる人も多いわな。
若手ができないのは先輩と管理職の責任くらいの自覚を持ってがんばってる方の職場
はマターリして、いい空気が漂っている。
258257:02/10/01 21:43

ちなみに、禿げ納得しましたが、これからこのフレーズ使っていきます。
259名無しさん@あたっかー:02/10/02 05:30
たまたまスレタイを見て気になったので全部読んでしまいました。

とても良いスレッドだと思いましたが、
>>1の頭の固さには閉口しました。
しかも最後には「どこも同じでした・・・」とは
開いた口がふさがりません。
まぁこんなことを書く為に亀レスしている訳ではないです。

>>204さんのお書きになった文章に深い感慨を受けた為、
書き込みせずにはにはいられませんでした。
職場の人間関係についてこれだけ的確に
分析されているのには驚きました。

貴方の様な方に仕えている部下(社員?)はさぞかし幸せだと思います。

私も今現在は独立していますが、
かなりの間、悪環境な職場で働いていました。
悪環境は悪い人間を育てる・・・その通りだと思います。
しかも上司に媚びる事に長けたずる賢い人間が要職に就いていき、
さもその人間が正しいかの如く自分に都合が悪い人間を淘汰していく・・・

私も>>1の保育園がこの状況にあると見えてなりません

私が書くと>>204さんのように客観的ではなく、
主観的になってしまうのが私の文才のない所です。

>>204さんのような考えの方がおられてとても嬉しく思いました。
もうこのスレは見ておられないと思いますが、
また書き込みを拝見させて頂きたいものです。
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無し:02/10/02 12:29
・いまのところうちの園では年齢高い方(主任クラス)が
 スキルは上だよ。すべてにおいて。
・社員とは、距離を置くように接している。

この二つの点から、
1さんには、「会社の経営者(社長的)」な才能しか、感じられません。
会社の管理は出来るが、人を扱うことは、無理みたいですね。

良い「女房役(女性)」を片手として使うことができれば、
いいと思います。

料理屋などがそうですが、特に人間を扱う商売において、
「おかみさん」的な気遣いが出来る人が必要です。
社長とおかみさん この二人が協力してこそ、
十分なサービスが発揮できると思います。

今、1さんの園では、「とんでもないおかみさん」に任せているのでは
ないでしょうか?
「賢く、人の心の裏を思いやれる、やさしい、女性」が
人間関係を調整していかなければ、うまくいかないと思います。
それらをすることは、男性には、無理です。細かさの点において。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
2631:02/10/08 11:15
いろいろ書き込み長きにわたりありがとうございます。
ここのところ1年弱、職場は順調だったのですが、また
いきなり再燃いたしました。お恥ずかしい話です・・。
また新入職員やパートがどんどんとやめることになって
いる状態です。
ここにきてわかったことは、どうやら主任保育士(37)と
中堅保育士(25-27)がガンであることが判明してきました。
両方とも性格がきつく、仕切りたがりなので、心の優しい
保育士を駆逐しているようです。
 双方にも事情があり、簡単に辞めさせることはできないので
悩んでいるところです。とりあえず、厳しく叱りはしましたが・・。
これで解決出来るとは到底思えません・・。
264すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :02/10/08 11:43
切るしかないでしょう。
切らない限り半永久的に問題が再発し続けまっせ〜

それか、人材関係会社の営業マンを会社に招いて、
これ見よがしに「うちの会社、人材面でどこが問題なんでしょ?」って
お局に聞こえるように質問するとか。
(勿論、条件次第で、その会社から人を紹介してもらう)
265すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :02/10/08 11:51
最低限「ガン」のボスは首。

勿論理由は「後輩の指導の仕方ががきつすぎて人が辞めやすく、
  このような傾向は昔から続いていることなので、もし、本人に
 改善する気が有るなら、既に改善されているはずだが
 一向に改善する気配なく、その傾向が常習化すしている。
 本人には改善する気が無いものと断定する。
 これからも後輩を入れていかなければならないので、早々に解雇する
 尚、他の社員に関しても、改善しなければ首にする。
 代役に関しては、既に人材紹介会社に相談してあるので、別に辞めてもらっても困らない。」
って感じにすべきでしょう。
(露骨に解雇原因を晒すことによって、他の「ガン」への見せしめにする)
266名無しさん@あたっかー:02/10/08 22:27
さて、やっと1さんが「職場側にも問題があった」ととらえる様になりました。
この認識が無い限り解決はありえません。そういう意味では一歩踏み出したと言えます。

具体的にはどうすれば良いのか?ガンのクビを切れば良いのか?
単純に言えばそうなのですが、なかなか諸事情がそれをさせないと思います。
人のクビはやはり簡単に切れないし、また切るべきタイミングを間違えるとこちらが痛手を負います。
あくまで最終手段と考えるべきです。それに実際、辞められると仕事的にも困るのでは?

それよりも、問題保育士を教育していく努力をすべきです。
これは、説教や注意等を続けることではありません。厳しく叱ったのなら、その一回で充分でしょう。
「園長は自分たちに問題があるという見方をしている!?」と分からせればいいのです。
余り言うと逆効果になります。
とは言っても人の性格なんて簡単に変わりません。ここからが努力です。
まず「今まで人が辞めていくのは”園側”に問題があった」この認識を忘れないで下さい。
今まで、問題保育士を信用し放置した1さんにも当然、責任はあるのです。
人のせいにしないで自分のせいと考えて下さい。
その考えを持たないと、問題保育士の改善は出来ません。
この考え方が「核」ですので、忘れないで下さい。
267名無しさん@あたっかー:02/10/08 22:27
さて、問題保育士が持っている実質的な権限は全て没収しましょう。
特に人事、評価に関することは、全て園長を通してじゃないと進まないようシステムを変えて下さい。
そして、新人保育士、パート等との面談を定期的に行うようにして下さい。
オフィシャルな形でかつ2人きりです。間違っても仕事が終わってからとかにしないように。
2人きりじゃないと意味が薄いですが、2人きりは誤解を与え易いので「仕事」ということが周りに分かる様工夫して下さい。
内容は、別に何でも良いです。新人保育士の不満を聞いて(言わないでしょうけど)励ませばいいでしょう。
ただ「こういう場がある」という前提状況が無いと、現場の上は、すぐ何でも自分の好きなようにやれると勘違いするので。

後は、園長が「皆がやりがいを持って、楽しく働ける職場を目指す」と大きな声で公言し、実際にその為に頭を絞って、体を動かせば良いのです。
そのうち、問題保育士も「自主的に」考え方を改めるよ。
それで駄目なら、どうぞクビを切って下さい。というかそういう状況を作らないでクビを切ったらマイナスも出てくるよ。

あなたの努力次第。皆の模範となる背中を見せてあげて下さい。
単純なようだけど、そんなもん。
単純なようだけど、意思を持ってこれを続けるのは本当に大変だから。
268259:02/10/09 07:17
久しぶりに覘いてみますと、
状況が好転しているようで驚きました。

それから、様々な檄が飛んでいるようですが、
私は>>1さんが現実を直視されるようになった事が
なによりも嬉しくてなりません。

これから>>1さんの園が良い方向に向かっていかれる事を
心から祈っております。

ここでまた朗報を拝見できるのを楽しみにしています。
269名無しさん@あたっかー:02/10/09 23:17
さて、1さんの園ではなぜ1年弱の間(見せかけの)安定があったのでしょうか?
1さんは、貴重で素晴らしい人材を少なくとも1人、確実に失ったであろう現実に気づいていますか?

悪職員が悪環境をつくり、悪環境が悪新人を育てます。
悪職員は、声が大きく仕切りたがりで、意見をはっきりと言い、言い逃れ責任転嫁の達人です。
しかし、なぜか彼、彼女らは上から「仕事が出来る」と評価され信頼を得ることが多いです。
声が大きく皆を仕切っているから、そう見えるだけです。
下は単に、怖いしうるさいから従っているだけです。権力に従っているにすぎません。
本当に能力のある上なら、大きな声も使わず、命令、怒声を飛ばさなくとも下はついてきます。
しかし一見、大きな声を出している人間が、人を上手くまとめているよう見えてしまうのです。
騙されないで下さい。
仕事が出来る「ように見せる」パフォーマンス能力が高いだけというのが実際です。
・・・そして多くの場合、実際の仕事は下がフォローしています。

話が脱線してしまった・・・。
270名無しさん@あたっかー:02/10/09 23:26
悪環境はもういいとして・・・。

その中でなぜ、1年間弱の間、落ち着きを見せたのか?

単純です。

新人の中に本当に皆をまとめることが出来る素晴らしい人材がいたのです。
この場合、仕事のリーダシップを取る、仕切るということとは少し違います。
そういった能力ももちろん持っているでしょうが、新人の内はあえて出す必要が無いからです。
他に、自己顕示欲が強く仕切りたがりの人がいたら、その人をたて、あえて黒子の立場を取ったりもします。
それが誰なのか、やはり一見して分からなかったりします。
見えてくるのは、あいかわらず声が大きく仕切りたがりのパフォーマーだったりします。

その素晴らしい人材は、仕事というよりも、皆の精神的支柱になり信頼されていたはずです。
(もちろん、仕事面でもリーダーシップを発揮している場合もあります)

・・・続きます。

271名無しさん@あたっかー:02/10/09 23:39
そして、その人が悪環境に耐えかねて辞めると決意したので、皆も辞めたのです。

ただ、皆の意識はそれ程明確ではありません。自分は自分の意志で辞めたと思っています。
しかし、良い影響力を持った仲間が辞めてなければ辞めてません。
自分で自分を理解してないだけです。

・・・また脱線したか?

1年弱の落ち着きは、ある1人の新人が作り出していたのです。
また、そういう人材を中心に配置すれば、その他の人材も素晴らしい能力を発揮します。
(その他の人材とは、環境に左右される大多数の新人です)
環境に問題のあるあなたの園で、1年の落ち着きがあり、皆、近い時期に辞めていくということは、そういうことです。
1さん、ちゃんと見抜いてやって下さい。
そういう新人は本当に中々いないもんですよ。2、3年に1人いればいい方です。
(多いと同じ時期に、重なって2、3人いたりもする)
1さん、もったいないことしたね。

ちなみに、問題保育士が「あの娘は、本当仕事が出来ていい新人だわ〜」と評価するのは、あてにしてダメです。
基準は「自分に従うか否か」だけなので。



272名無しさん@あたっかー:02/10/09 23:43
かなり単純に決め付けで書きましたが、実際こんなもんです。
273すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :02/10/09 23:45
早く、この組織のガンを取り除いていたら
今頃は>>270に書いてある、「素晴らしい人材」が
良き先輩になっていたような。
274名無しさん@あたっかー:02/10/10 00:08
そー言えば、問題保育士の一人は主任だったよね。
これは降格です。理由は言わずもがなです。
肩書きは、それだけで力を持ってしまいます。
主任不在はダメです。結局、元問題主任が実質主任になってしまうので。
一番、誠実そうな他の職員を主任に変更してみて下さい。
もちろん「より良い環境を作ることを重視した人事」とちゃんと説明して下さい。

クビが切れなくても、処置は必ずして下さい。放置や注意だけでは何も変わりません。
切れるようなら切ってみるも良いけどね。
275仮面サラリーマン:02/10/12 02:43
給料あげればOK
276名無しさん@あたっかー:02/10/17 00:39
>>1のコメントがまた見たいのでアゲ
2771:02/10/18 10:09
>最低限「ガン」のボスは首。
>勿論理由は「後輩の指導の仕方ががきつすぎて人が辞めやすく、
>このような傾向は昔から続いていることなので、もし、本人に
>改善する気が有るなら、既に改善されているはずだが
>一向に改善する気配なく、その傾向が常習化すしている。
>本人には改善する気が無いものと断定する。
>これからも後輩を入れていかなければならないので、早々に解雇する

私もそう思います・・。ですが、私以外の勢力によりなかなか
そうもいかないのです。
まずこの主任保育士は、当園において20年弱ほどいます。
旦那が失業中?かさだかでないのですが、金銭的にかなり
困っているようです。辞めさせるということはかなり冷酷
なことになると思われます。
それに大切なことなんですが、主任クラスの保育士はそうそう
代わりの人材が存在しません。どこの園でも主任保育士で
悩んでいます。(優秀であればいいですが、そうでなければ・・
ものすごい逆に苦労してしまう)

2781:02/10/18 10:19
>それよりも、問題保育士を教育していく努力をすべきです。

そうですね。でもこれは職員研修などでカウンセリングマインドなど
やってきているので(数年)、もはや意味をなすとは考えにくいです。
それにもう当主任保育士はいい年ですしね・・(性格は変えれないのでは?)。


2791:02/10/18 10:23
>とは言っても人の性格なんて簡単に変わりません。
>ここからが努力です。
>まず「今まで人が辞めていくのは”園側”に問題があった」
>この認識を忘れないで下さい。
>今まで、問題保育士を信用し放置した1さんにも当然、責任はあるのです。
>人のせいにしないで自分のせいと考えて下さい。
>その考えを持たないと、問題保育士の改善は出来ません。
>この考え方が「核」ですので、忘れないで下さい。

わかります。もちろん改善努力はしていきます・・。
ですが、すぐやめていく新人保育士たちに全く問題がない
というのも何かうなずけませんが・・。
世の中そんな甘いものなのでしょうか?今は・・・。
280競馬のともだち:02/10/18 10:28
5年働いたら退職金がグレードアップしる
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無しさん@あたっかー:02/10/18 15:48
やめる前に、生理中でもなんでもやってしまえ!
整理中は、中田氏OK!
284名無しさん@あたっかー:02/10/18 17:18
>職員研修などでカウンセリングマインドなどやってきているので(数年)

そういうことを言ってる訳ではありません。
「熱意」の問題です。
「専門家のカウンセリングをやってるのだから最善を尽くしてる」とは言えません。
「気持ちの問題」「やる気の問題」です。
別に精神病という訳じゃないのだから、それよりも身近な努力、ムード作りの方が効果があります。
それは上であるあなたが、自分の損をかえりみず「実際に動く姿を見せる」ことです。
今までのやり方では問題が改善されてないという現状を理解し「では、どうすればいいか?」で考えて下さい。
285名無しさん@あたっかー:02/10/18 17:19
>すぐやめていく新人保育士たちに全く問題がないというのも何かうなずけませんが・・。

全く問題が無いとは言っていません。
この園の場合、やめていく人間の方が多い訳ですよね?
だから園側の問題の方が大きいととらえる方が自然です。
今までの1さんの発言から、元々の視点が「悪いのは新人」という方向によっている方なので、
より「園側に問題がある」と思うようにした方が良いということです。
元々「園側に問題がある」ととらえすぎの人は、「新人が悪い」とらえた方が良いです。

あなたがどうとらえているかが重要です。
そして「直したいのであれば」園側に問題があると、あなたの場合は思い込んだ方が良いです。
286名無しさん@あたっかー:02/10/18 17:19

>世の中そんな甘いものなのでしょうか?今は・・・。

今の世の中を嘆いてもただのグチです。
世の中自体を変えることを考えるか(政治家にでもなって下さい)、自分の園を良くすることを考えるか、
問題をごっちゃにしないで下さい。

あなたが若者だった時代、その時の老人は「今の世の中」を嘆いています。
バカバカしいので、そんなこと考えなくて良いです。
そういうことは、同世代と酒でも飲んでる時にしんみりとやって下さい。
287名無しさん@あたっかー:02/10/20 01:51
これだけ叩かれても反省する1さんに素直に尊敬します。

288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@あたっかー :02/10/20 13:19
内の会社の下請けのデブ女、勤務時間中に無断外出して
コンビニでジュースとお菓子買ってきたり
話しをすれば客が目の前にいても大声で笑うカスです
しかもこのデブの口癖は早くよその職場に移りたい
もう馬鹿かとry
しかし、うちの馬鹿主任の犬なので如何しようもできない
2901:02/10/25 10:33
>全く問題が無いとは言っていません。
>この園の場合、やめていく人間の方が多い訳ですよね?
>だから園側の問題の方が大きいととらえる方が自然です。

確かに昨年度は半分近くがやめましたが、最近いろいろとわ
かってきたことがあります。それはある中堅保育士の周辺の
保育士がやめていくのです。この娘がかなりキツイ性格であ
ることが判明しました。それと主任保育士の包容力のなさ・・。
中堅をちゃんと教育指導していないことと、契約保育士やパートを
かなりないがしろにしていたということです。
(今まではそれでうまくいっていた。しかし時代が予算の関係上
や子どもの数が増えたので、契約やパートをたくさんいれるはめになり、
人間関係にもつれが生じた)
確かに主任保育士をちゃんと教育していなかった経営者に問題があると
いうのは正論です。


2911:02/10/25 10:40
>今までの1さんの発言から、元々の視点が「悪いのは新人」と
>いう方向によっている方なので、より「園側に問題がある」と
>思うようにした方が良いということです。
>元々「園側に問題がある」ととらえすぎの人は、「新人が悪い」
>とらえた方が良いです。

コミュニケーション不足・・・職員構成の変化など、それに対する
不備は認めますが、最近の新人保育士の程度が変わったのも事実ですよ。
フリーター志向がかなり強いし(自分の趣味を優先させたい)、
非常に一時期に比べて、簡単にやめてしまう。もろい・・。

2921:02/10/25 10:49
>今の世の中を嘆いてもただのグチです。
>世の中自体を変えることを考えるか(政治家にでもなって下さい)、
>自分の園を良くすることを考えるか、
>問題をごっちゃにしないで下さい。

世の中を嘆くというより、新人に対して嘆いています。
現実に今の新人保育士の質はかなり前よりも低下しています。
(これは実際に仕事している場にいればわかること)

>あなたが若者だった時代、その時の老人は「今の世の中」を
>嘆いています。

年寄りが今の若者を嘆いて自己優越感に浸るのとは違います。
本当に変わってきているのです。
モラトリアムの期間が長くなっています。(それだけ世の中が
超高度情報化社会になってきている・・。欧米では大学出るの
が平均30歳になっているように)
(日本でも高卒でも同じようなことがでてきつつある・・いいか
悪いかは別として・・・)

2931:02/10/25 10:55
>バカバカしいので、そんなこと考えなくて良いです。
>そういうことは、同世代と酒でも飲んでる時にしんみ
>りとやって下さい。

バカバカしいとは思いません。あなたにそこまでいわれる
筋合いはありません!
すべて複合的に問題は生じています。

今、思ったのですが、やたらと一方的にこちらを責めるあなたは
どういう立場の人なんでしょうか?
294名無しさん@あたっかー:02/10/25 13:01
本当の1なのか気になる。素直に292〜293の書き込みは頂けないです。
287で一回認めたのに。

まず、フリーター感覚という言葉ですが、待遇相応でしょうね。

一つ言える事は、今の若者も昔の若者(1さんの世代)もどちらも共通して
多くのものは不勉強であるということ。保育士の仕事を辞める・・当たり
前だったりします。所詮、労働者なんて奴隷なんですよ。奴隷であること
に気付いていない人が多すぎる。奴隷は奴隷なんだから、不満かかえて、
辞めるのは当たり前。

仕事しなくても生きていけるなら誰も労働なんてしたくない。ましてや、
お局さんと頼りない中堅がのさばっている様な職場にはね。



295名無しさん@あたっかー:02/10/25 13:07
人脈を生かして保母の派遣会社でも作るってのは?
フリーター思考の保母に困ってるのは1さんの園だけ
ではないんでしょ?職場が気に入らなければ替えられるように
しておけば研修費が無駄にならない、本部職員に若い男を使って
職場の愚痴でも定期的に聞きだしてやれば労働環境改善の情報源になるよ?
296名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:18
男も女も、力のない上司のもとでは、働けません。
サルのみです。
297名無しさん@あたっかー:02/10/25 15:44
>>1
私の友人に保育士が2人いますが、両方とも私立を1年でやめました。
原因は>>35で書かれていることの悪循環です。

環境(職場・人間関係・待遇)が悪い  →辞めたくなる
↑↓
本当の事を言ったり相談できない  →辞めたくなる
↑↓
雇用主を信頼できない・ボスと認められない  →辞めたくなる


最終的に彼女達が見切りをつけたのは、
『園長が日和見主義で何もしないから』だったそうです。

口だけでは人は動きません。
子供が親の鏡であるように、部下の行動は上司の行動の反映なのです。
>>1さんが、本気で状況を変えたいなら、他人に責任転嫁せず
あなた自身が変わりましょう。
298名無しさん@あたっかー:02/10/25 17:26
>>296 いいこというね
299名無しさん@あたっかー:02/10/28 08:45
若いのがやめていくのは、上司やトップに魅力を感じてないから。
その職場で、吸収するものが何もなければ、時間のムダ。
サルのみ。
300名無しさん@あたっかー:02/10/28 08:48
20代の若い女は、忍耐がなくわがままが多くなっている。
中にはまともなヤツもいるので、そういうのに巡り合うまで、
仕方が無い。全ては人間性次に仕事ができるかに尽きます。
301名無しさん@あたっかー:02/10/28 08:50
↑力のない上司の典型
302名無しさん@あたっかー:02/10/28 09:37
301=シガナイリーマンw
303名無しさん@あたっかー:02/10/28 09:41
>>300は典型的な、民族系企業の中間管理職か、零細企業のダメオーナだね。
外資系じゃまず、通用しないな。
人を頼るな。まして20歳代の。
まずは、自分。
そうすればおのずと、人はついてくる。時間が解決してくれる。
人が人をそだててくれる。
それができない、民族系企業出身の中間管理職達は、職をなくしている。
外資で、通用しないから。
若い女がダメっていう前に、漢を磨け。
304名無しさん@あたっかー:02/10/28 10:02
要するに20代の女ごときをあてにするなということね。
305名無しさん@あたっかー:02/10/28 10:10
そういうこと。
最後まで信じれるのは、己のみ。
人をたよるな。
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307名無しさん@あたっかー:02/10/28 10:30
それにしても、敬語すら話せない女も多いよな。
308名無しさん@あたっかー:02/10/28 10:36
ギャル語話せん、社長もいる。
309名無しさん@あたっかー:02/10/28 11:05
>>303 痛烈だねぇ。
うちにもいるょ。民族系出身の元総務部長。
今まで書類仕事しかしてきてないんで、なんの厄にもたたん。
ただ、中間管理職に押し付けるだけでやってきたらしく、自分じゃ何もできん。
中間管理職なんて、今時ないんだからさぁ、給料分ガンバってよ。
だいたい、親分のメシ代を子分に稼がせるな。
子分のメシ代を稼いでこいよ。
肩書きが泣いてるぞ。っていうか、雇うなょこんなヤツ。
310名無しさん@あたっかー:02/10/28 11:39
確かに、民族系っていうのか役所系っていうのか、中間管理職のピラミッド型の
組織で仕事してきた管理職出身者は、使いづらい。
通常の二倍〜三倍の人数を、平気で要求してくる。
利益を産みだす仕事か、そうでない間接的な仕事かの区別もつかん。
いい年して。
311名無しさん@あたっかー:02/10/28 12:12
つまりは、民族系管理職者は、20才の女の子にも劣る、か。
312名無しさん@あたっかー:02/10/28 15:01
管理職は配置転換とかで、ヒビッてるもんなぁ。
ほんと、20才の女の子の方が優秀かも。
313名無しさん@あたっかー:02/10/28 17:41
くぅぅ。
このスレ、ダメ管理職がどんどんヤメていく。にかえたら!!
314名無しさん@あたっかー:02/10/28 20:42
ダメ管理職は辞めないんだよ・・・。
辞めて欲しくても・・・。
315名無しさん@あたっかー:02/10/28 21:46
そうなんだよ。
辞めて欲しいおっさんに限って辞めないんだよなあ…
おっさん一人辞めさせて、若い人二人入れた方が確実に社内が変わる。
316名無しさん@あたっかー:02/10/28 21:55
所詮おまいらは雇われる身なんだからさぁ。
317名無しさん@あたっかー:02/10/29 07:36
>>314-315 ダメ男は何故やめないか?
それは、よその会社じゃ通用しないのがわかってんだょ。自分で。
だから、必死でしがみついてる。
20才の女の子より厄たたんのが、プライド傷つけてんだょ。きっと。
318名無しさん@あたっかー:02/10/29 08:57
役に立たないのがわかっているなら仕事してくれよ、おっさん!!
319名無しさん@あたっかー :02/10/29 09:49
6年間がんばれば女子だけハワイ旅行に行けるようにすれば良いのです。
320名無しさん@あたっかー:02/10/29 09:54
うちも以前ハワイ旅行をやっていましたが、定着率が良くなってきたので
最近はやめました。
321名無しさん@あたっかー:02/10/29 11:34
↑ハッキリ言えよ。
私の器量不足で、ハワイつれていけませんって。
322名無しさん@あたっかー:02/10/29 16:10
図星!!
323名無しさん@あたっかー:02/10/29 18:15
洩れの子供が通う保育園の先生達は常識が無いのが多い。
一般企業に比べて社会人としての訓練を怠っているのではと思う。
今、殆どの若者は一般常識を社会人になってから身に付ける。
それが保育園経営者は分かってないんじゃないのか。
保育士をアウトソースだけに頼らず自ら教育訓練汁!
その成果をチェックして、効果のあった者には
きちんと給与に反映汁!
何年かに一度ベテランも含めて全員のサービス品質が
保たれているかチェック汁!
駄目な奴はもう一度教育訓練して、それでも駄目な奴は減給汁!
このサイクルを維持できてるか経営者はチェック汁!
324名無しさん@あたっかー:02/10/29 18:21
駄目スレじゃん、ここ。
ここは経営学板だぜ、一生雇われの身のリーマンはリマーン板で愚痴ってくれよ!
325名無しさん@あたっかー:02/10/29 18:26
つーかなんで、この板に来てる奴が仕事をサボってハワイ旅行へ行きたいっていうのかがワカランナ。
やっぱ君たちはリーマン板に行くべきだよ。
326321:02/10/29 19:18
わたすは、経営者レス
327名無しさん@あたっかー:02/10/29 22:34
民族系ってなんのこと?
328名無しさん@あたっかー:02/10/30 07:20
外資じゃないんだよ。
もともとは、国内資本系って意味。
今じゃ、役所型とか、競争力のない企業を差す。
組織が、特に間接部門が肥大化しきって、身動きとれん企業ってあるでしょ。それ。
特に中小企業も、バブル期に肥大化しきって、肥満児になってるトコが多い。
329名無しさん@あたっかー:02/10/30 07:34
>>327
>328に追加するなら
民族系企業ってのは、中間管理職ってのがあって、命令系統がピラミッド型になってる。
だから、上屍は、部下に命令さえしてれば、それで組織が動く。
だから人数が倍以上かかる。ここですでに人件費がかさむ。
資格取ってゴマすってれば、能力なくても出世する。
外資の方は、まず本社機能が小さい上に中間管理職がない。ないってのは語弊だけど。
だから、マネージャーなりGマネージャーは、自分で情報を集め分析し指示する。
だから給料も、下に薄く上に厚くの論理が通用する。
人まかせの民族系で長年勤めてきた労務者に、いざそうやれって言っても、まずムリ。
システムの違いすら分らないのが殆ど。
そういう人たちが組織の中に、ひょんと入ってきても周りに不満が出る。これが現状。
330名無しさん@あたっかー:02/10/30 22:09
20代じゃなくて、30代後半とかの行き遅れとかバツイチの
事務員ネエチャン取ったら?
人生もうワラにもすがる思いで応募してきまっせ。
若くないからもう転職先もない、と真面目に働いてくれるし。
331名無しさん@あたっかー:02/10/30 22:18
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
332名無しさん@あたっかー:02/10/31 11:48
>>330 5年で辞めてほしいんだってば
333名無しさん@あたっかー:02/10/31 16:09
>330
突然の割り込みでスマンが、

>20代じゃなくて、30代後半とかの行き遅れとかバツイチの
これは危険ですよ・・・ 誰もが手をつけられなかった理由ってモノがあるわけで、
従業員としても手がつけられぬ悪癖を抱えている場合が多数です。 
やはり普通がイチバンですよ、人生でもビジネスでも。
334名無しさん@あたっかー:02/10/31 18:08
とくに子持ちはたちワル。
子供に熱がでたとかいって、突然休む。
人数の計算に入らんって。
何かの行事とかなら割り切るけどさ。
335名無しさん@あたっかー:02/10/31 23:19
>333
>これは危険ですよ・・・ 誰もが手をつけられなかった理由ってモノがあるわけで、
>従業員としても手がつけられぬ悪癖を抱えている場合が多数です。 
>やはり普通がイチバンですよ、人生でもビジネスでも。

通りすがりのものですが、現在40歳×なしの中途入社OLの扱いに
社員一同で困り果てている、中小ベンチャー企業勤務の20代会社員です。
激しく同意!!!
336名無しさん@あたっかー:02/11/04 13:01
園児が全員帰ってからSM調教。
これで若い女も仕事することに幸福を感じることだろう。
337名無しさん@あたっかー:02/11/04 13:56
だいたい、だれがやとったんだょ
面接したやついんだろ
そいつの責任じゃねぇの
33820代前半♂:02/11/14 20:21

1さんって、
女の子たちと話題が合っていないような気がするのですが、

あのー、、職員研修として、どのような事を行われているのでしょうか?

:1さんのかきこ
>そうでしょうね。職員研修をもっとしっかりしないといけないのだと
>思います。ただ、少なくとも2週間に1回は私が毎回研修しているのですが
>「難しくてわからない」というような反応がかなり多いレベルなのです。
>人材がなかなか集りにくく、うまく研修が進まないジレンマを今抱えています。

難しいって。。
ひょっとして、心理学の専門書を輪読させてるとか??
おゆうぎ、レクリエーション、手遊びとかの練習じゃないんですか?

:1さんのかきこ
>園どうしの政治的なことや、日本的自我と西洋的自我の葛藤、
>西洋的自我やシステムの優越など、人間のあり方そのものが変革
>してきていると思います。

おれの友達でも保母さんやってる子いますが、
元気があってがんばりやだけど、小難しい哲学みたいな話は
拒否しそうです。

1の問い「日本的自我と西洋的自我の葛藤についてどう思う?」
答「ハァ??わたしそういう難しいことわかんない」


失礼なことを申し上げてしまい、すみません。
339名無しさん@あたっかー:02/11/16 20:14
1は馬鹿
つー結論がでてるの、人事のシッパイの責任とって
首つれや
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341名無しさん@あたっかー:02/11/17 02:05
保育士、ということで一応専門資格なので一般とは事情が異なるかも
しれませんが・・参考までに。誰でも働くときはやる気に満ち溢れて
います。近年、不況で就職戦線も厳しいので「腰掛でいいや」と思って
いる女の子は少ない。でも、職場のほうはどうですか?せっかくのやる
気をそぐような態度・慣習が残っていませんか?自分の周りの子はみんな
言っています。「仕事はしたいけど、あんなとこじゃやってられない」
大人になるということが、不正を見過ごしたり、意地悪なセンパイに
黙っていたりすることだとは思えないんです。そういう余計なことを
しに就職したのではありません。当たり前のことが、なされてない職場
多すぎませんか?誰だって、頑張りたかった。でも、不正に加担したり
おかしなセンパイにいびられてまでは居つく必要なんてないのです。
342名無しさん@あたっかー:02/11/17 02:11
仕事に意欲がある子ほど、幻滅して職場を去ります。バブル期入社の、
人間としても未熟なアホが先輩で、いいかげんに仕事をしている姿を
目撃してはがっかり。くだらない噂話やいじめをしている姿にげんなり。

入社してみて、大人ってもっとまともかと思っていました。
くだらない奴が多すぎますって。一番許せないのは、顧客への
ごまかしを見た時。アクドイ企業なんて消滅すりゃいいって思う。
企業が「最近の子はすぐ辞める 無責任」なんていうのは腹立つ。
お前らのほうがよっぽど無責任だ!入社前はめちゃくちゃいいよう
に嘘ついてだましたじゃねーか!しかも採用の仕方だってマナー
守っている企業がどれだけある?就職活動&就職をしてみて思った
ことは 大人には本物の馬鹿が多いこと。馬鹿ほど会社で上手く
たちまわっていること。リーマン社会において「仕事ができる」
とは能力をさしていないこと。はっきりいって、ばからしくなる
んですよ。こんなんなら お役所の公務員になったほうがいい。
こんなんならフリーターやってるほうがマシ。
343名無しさん@あたっかー:02/11/17 11:29
>>342
禿同。しかしそれを口にするとコドモ扱いされるんだ罠(w
まぁヴァカどものオナニーにつきあってる暇は無いんで
344名無しさん@あたっかー:02/11/19 12:46
プロレタリアート万歳
345名無しさん@あたっかー:02/12/01 23:25
あげとこう
346名無しさん@あたっかー:02/12/12 17:14
hage
347名無しさん@あたっかー:02/12/25 23:11
主任と中堅保育士の教育にすべてがかかっています。
348山崎渉:03/01/06 02:53
(^^)
349名無しさん@あたっかー:03/01/16 04:53
毎年、大学4年生の女の子をバイト娘として一年契約で雇っているけど、
当り・ハズレが大きいねえ。
その子は在籍している大学のレベルとは、ほとんど関係ないね。
ただ、あまりにレベルの低い大学の子は、やはりちょっとね・・・(自粛
親がしっかりしている女の子は、やはりしっかりした対応ができますな。
まあ、当たり前と言えば当り前ですが。
350名無しさん@あたっかー:03/01/16 22:03
>349
同感。
ただ、当たり・ハズレは面接や最初の印象でなんとなく検討がつく。
でもやっぱりハズレがいるんだよねえ。
351名無しさん@あたっかー:03/01/17 01:09
このスレ初めて読んだけど、>>163で原因がわかってしまった…。
もう>>290で1が言っちゃってるけどね。

何かあると「主任保育士」って言葉が出てきて、1が彼女を頼りにしてるのがわかる。
まず>>1に書いてある文からそうだもん。

>年配の女の主任保育士でもわからない

これ読んでその女トボケてんのかなって思った。
>>163

>>まず全職員に改善してほしいところのアンケートをとる
>これを行うかどうか、主任保育士に相談したら、保育士同士で
>疑心暗鬼になりもっと職場の空気が悪くなるとのこと・・。

うっわー。
職場の情報をつかんで改善したい経営者に、情報を与えないなんて怪しすぎ。
疑心暗鬼になる等という発想が出てくるのは、
自分が疑心暗鬼になられるようなことをしていて、何らかの罪悪感があるから。
もし他の人達に書かれたら立場がやばくなるから。

中堅保育士(25-27)がギスギスしてるのも、主任保育士に言えない不満を
言いやすい近い世代に違うかたちでぶつけあっているのでは?

一度主任保育士に内緒で直接無記名アンケートとってみなよ。
んで主任には態度を改めなければ辞めてもらうことを暗に言ってみればどうか?
自分の立場がやばくなればさすがに己を振りかえるっしょ。
てかもしかしたらその主任は1に不満があるのかもよ?
353山崎渉:03/01/17 19:53
(^^;
354:03/02/14 17:10
いろいろなご意見ありがとうございます。
今まだ抜本的解決にはいたってはおりません。
4月から新たに増築に備え8人ほど保育士を増加します。
問題となっている中堅保育士は続けるようです・・。
人事が難しくなってきました。
新たな研修を考えてはおりますが、どうなることやら・・。
>>354
立てて
もうすぐ丸一年になるね
356名無しさん@あたっかー:03/02/17 11:32
1さんの職場にも問題あると思うのですが、20歳くらいの人って
初めての"仕事"に耐えられないのかもしれませんね。未経験でも
とにかく新卒は取らないようにしてみるのもいいかもしれません。
357なぎさっち@マ板住民 ◆PaPa/WTtJE :03/02/27 21:19
>354
>1さんが>176の蛇足の部分が理解出来たか聞きたい。
面接でキスをしようとしたら、辞退されてしまいました。
359名無しさん@あたっかー:03/03/02 17:20
このレスおもろい! 
楽しみにして、見守らせてもらいます。
360名無しさん@あたっかー:03/03/02 19:41
290は非常に参考になる
うかつに(下からの)人望の無いヤツを重要ポストに就けると
職場の士気は剥げしく低下する、
てゆうか経営陣が見くびられてしまう
361名無しさん@あたっかー:03/03/03 02:00
今日のEZTVでも2年でやめた女の子出て種。
上海で起業した院だって。しゃきしゃきだったよ。
ウザー
362山崎渉:03/03/13 14:03
(^^)
363名無しさん@あたっかー:03/03/27 09:48
女の子は難しい・・・。
キャバクラ見てたらわかるよー 「友達がやめるからやめる!」とか
男では考えられないよーな理由でよくやめるからねー
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無しさん@あたっかー:03/03/27 10:58
ジェンダーフリー=ナメクジ社会
社会の病気。女得男卑のフェミファシズム。


366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367山崎渉:03/04/17 09:02
(^^)
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371359:03/06/29 17:40
おおー、このスレは山崎が保守してたのかー。
たまには役に立つな、山崎よ。

では、保守ageだ。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375名無しさん@あたっかー:03/07/20 12:09
>>1
試しに男女版も覗いてみたら?
376名無しさん@あたっかー:03/07/26 18:53
現在、働いている従業員みんな陰で1の事を嫌っている。(もしくは
その職場を)
だからそういった話は従業員の中で共有され、それでも耐えられる
人が残っていてそうでない人が辞めているにすぎないと思います。
良い職場は簡単に辞めないのが常識では?
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名無しさん@あたっかー:03/08/15 20:20
>>1
おまえのことが嫌いなんだよ!
382名無しさん@あたっかー:03/09/04 10:48
久しぶりにきたら、荒らされてますね。
今は主任とガンの中堅をどうやめさせるか画策中です。
荒らされたんでなくて、書き込みが無かっただけさ。
山崎や広告はスクリプトの自動書き込みだからな。
384 名無しさん     :03/09/13 12:51
五年間頑張ったら
ハワイ旅行に行けるようにすれば
結構定着する
385名無しさん@あたっかー:03/09/13 16:06
>>382
ガガーレ
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>384
いつの時代のセンスだよ
とマジレスしてみる
390あぼーん:あぼーん
あぼーん



392名無しさん@あたっかー:03/10/01 22:03
ふむふむ
393名無しさん@あたっかー:04/01/10 16:42
良スレほっしゅヽ(´ー`)ノ
394名無しさん@あたっかー:04/01/10 18:52
いいんじゃない?
どうせどんどん子供の数は減っていくんだし
将来、多くの保育師が仕事にあぶれるのは必至
クビにいなくてすむんだから好都合だよ
395:04/01/10 20:25
久々の登場です。
本当の事を言うと俺は若い子が好きなので入園するたびに
犯して味見をしてました。
3961:04/01/10 23:39
みなさん、騙されてはいけませんよ。
395は真赤な偽物です。ほんとーの1は
わたしです。

若い子が好きなのは認めますが、入園する
たびに○◎してたのではなく、◎○した後
で口封じのために入園させていたのが真相
なんです。

だから、ほとぼり冷めた頃にみんな辞めて
いくのはよくよく考えればあたりまえなん
です。
397:04/01/10 23:44
何を言うんですか?
私こそが本物の延長でもうこの道数十年のデテランで
強姦もプロ並の腕前ですよ。
最近じゃ強姦した後にその時の快感が忘れられないと
言って就職を希望する若い子が多くて大変なんですよ。
398:04/01/10 23:45
デテラン⇒ベテラン てへへ
399名無しさん@あたっかー:04/01/15 23:34
>>1
やめてかせればいいじゃん。
経営は身軽な方がいいんだから、アルバイトやパートをうまく使って。
いまは何でも成長期がすぐに終わっちゃうから、何年も雇ってるわけには
いかない。撤退するときに大変だよ。
若い女の子は、適当な理由をつけて辞めていくから、その市場から撤退したい
ときは、新規に雇うのをやめれば自動的にアルバイトが減っていって楽だよ。
400名無しさん@あたっかー:04/01/16 00:19
>>1
1 年いた人にはシルバー・バッヂをあげる。
2 年いた人にはゴールド・バッヂをあげる。
3 年いた人にはプラチナ・バッヂをあげる。
401名無しさん@あたっかー:04/01/18 02:58
所得が低いし 社会に染まれば
ヘルスやソープで稼ぐのでしょう
一番良い年頃ですからね?

家の娘は大丈夫なのか心配ですね・・
402名無しさん@あたっかー:04/01/18 02:58
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
403名無しさん@あたっかー:04/01/19 15:31
>>1の働いているところは小鳩幼稚園です
404名無しさん@あたっかー:04/01/19 23:02
ようするに、

(1) 辞めたくない、辞めると損と思わせる。
(2) すぐ辞める気の人は取らない。

ようにすればいいんでしょ。

もしくは、

(3) どんどん取ってどんどん辞めさせる。

>>1はなぜ5〜6年は働かせたいのか分からない。
すぐ辞めてもどんどん取れれば同じじゃない。
405名無しさん@あたっかー:04/01/19 23:04
>>1
中途採用ばかりすれば?
若い人じゃなくて、根性のあるおばさんとか。研修済みだし。

406名無しさん@あたっかー:04/03/11 14:13
え〜とちょっとお伺いしたいのですが。

社内でネックになっている人がわかっていてもその人が業務の中核を担っていて
辞めさせることができないっていう状況は非常に多いような気がするんです。

経営者側としては実際多くの場合末端の不満の解消(問題人物を首にする)
よりも業務がとりあえず円滑に回る方(首にしない方向)を取ります。

これは会社にとって得なんでしょうか、損なんでしょうか?
407名無しさん@あたっかー:04/03/12 15:04
>>406

会社にとって得である。

なぜならばその人物(A)は多少のネックがあろうとも業務の中核を担うほどの実力を有しており
実際に利益を出すのに大きく貢献しているからである。

しかし末端の人間(B)はAほどの能力が無いにもかかわらず自分勝手な不満を主張する。
仮にその主張を聞いてAを首にしたとしてもBはAほどの能力は有していないわけだから、
会社は損害をこうむる。

よって多少のネックがあろうともAを雇用し続けたほうが会社にとって得であると言える。


408名無しさん@あたっかー:04/06/01 17:55
参考になるなぁ。
409貴方にはコレがたりない!:04/06/01 17:57
クンニ師[国家資格]
 受験資格は「士」資格取得後、実務に従事して5年以上を経過した者。事業主の証明
を要する。試験内容は5教科7科目。第一次は1,000問の四者択一マークシート解答方式。
全国6会場で行われる。
競争試験ではないので、毎年の志願者数や競争率等は公表されないが、ボーダーラインは
かなり高いと思われる。足切りされなければ、第二次の受験資格を得る。
内容は口頭試問(10〜20分)、論文(5教科各45分)、(実技20分以内)。
5段階評価で「4」以上ならば合格となる。ここで、晴れて「クンニ師」となる資格を得る。
ただし、「クンニ師」を以って営業を行うためには、全国の「師」を統括する「日本クンニ
師連合会」に所属し、所定の年会費を納入しなければならない。
註(1)個人事業者等で事業主の証明を受けられない場合は、各都道府県知事の証明書でも可
2)参考書等については、弊社刊行の「クンニ師合格体験記」も併せてご講読いただきたい。
1〜6好評発売中。続刊増刷予定。(3)第二次試験の実技対象者は20代〜40代女性10人の
中から選択が可能。もちろん、定年間近の公務員も指名できる。
がんばれ、受験生諸君。

クンニ士(国家公委員会認定)
 受験資格は「氏」資格取得後、実務に従事して3年以上を経過した者。事業主の証明を
要する。試験内容は3教科5科目。全国で30会場。第一次は500問の四者択一マークシー
ト解答方式。競争試験なので、毎年志願者数や競争率等が公表される。昨年度は第一次が
9.6倍で、第二次は3.3倍であった。これに合格して初めて「クンニ士」となる資格を得る。
ただし、「クンニ士」を以って営業を行うためには、各都道府県に所在する「クンニ士協会」
に所属し、所定の年会費を納入しなければならない。願書の請求並びに応募先は各都道府
県厚生増進課である。
註(1)参考書等については、弊社刊行の「決定、これがクンニ士合格体験記」も併せてご講
読いただきたい。1〜15好評発売中。

ということで、よろしく。
>>406
どれくらいネックなのかによるなぁ。
辞めさせる理由として本人に説明不可能な場合はクビにできないでしょ。
411名無しさん@あたっかー:04/06/01 21:16
女子社員管理って、ホント難しい。
同性である女性管理職であっても、歳が5つも違えば「理解不能」らしいから。
だけど上手に管理してる男性管理職もいる。この男、ルックスも抜群だし、女性
社員からの人気も高い。「かっこいいから」という理由でこの男の言うことはしっかり
聞く・・・。男の場合「美人だから」と言いなりになったりはしないよな普通・・・。
本当に理解不能な生き物だ。だから互いに惹かれるんだろうが・・・。
412名無しさん@あたっかー:04/06/01 21:20
所詮、子宮で考えている動物だからね
413名無しさん@あたっかー:04/06/03 17:14
初めて保母さんの仕事して辞めていくのと、他で経験して1さんの所でもやめちゃうのとは事情が違うと思う。
初めてだと想像とのギャップもあるとおもうし。他で経験があると、いい部分も悪い部分も他で経験してきてるわけだから、家庭の事情等でない場合はなにかしらあるんだろうね
407は机上の空論て感じがする。
415名無しさん@あたっかー:04/06/03 22:48
>>411
気をつかっておきらくに話しかけると調子にのって友達気分でタメグチ、この場合はあるいみ親しみをもってもらってるのでいいが、逆に馬鹿にされたり舐められたりする場合もある。
最近の若い子って平気でYES、NOを当然のようにいう。
本人の歓迎会の日時でも「その日は友達と約束があるので」だしね。昔なら友達との約束は延期してもらうとかだったのにね。
先輩後輩もあったモノじゃない。雑用を先輩がやっても本人はボケーッとしてるし。
ミスしても「そんな事きいてなかったので…」
411さんのいわれるように イケメン社員のいう事は素直にきくんだよね。

411さんが男の場合は「美人だからといいなりにはならない」ってあるけれど、それがあるんだ。
社内の雰囲気にもよるんだろうけれど、お気に入りのパートは仕事ができない。
水商売で事務経験がなくパソコンはもちろん電話(敬語が話せない)もFAXもだめ。等倍のコピーは何とか教えて大丈夫な程度。だけど人気者。
仕事ができなくてもこんな状態なんだから 仕事ができる美人だったらすごいとおもうよ。

416名無しさん@あたっかー:04/06/03 23:29
とりあえずここへ売れ!
PC・携帯も
http://www.love-con.tv/
417411:04/06/03 23:57
>>415
今のうちの現状を見ているようで、同感しまくり。
うちでも残業頼むと、「もっと早く言って下さい。友達と約束しましたから無理です。」
などとぬかす。残業スタッフなんて突然必要になったりするのに。
物事の優先順位が全く分からない。「それを優先するか普通?」的な事を
延々と時間かける。結果、最も優先すべき事を忘れたり遅らせたりして、
顧客から手厳しいお叱りを受ける。その件を叱ると、「○○さんが急いでくれって
言ったから・・・。」などと平気で人のせいにして、自分の低能ぶりをさらす。

色男管理職が言っていた。「男は1褒めて3叱る。女は3褒めて1叱る、これですよ。」
褒めるべき所がまるでない場合はどうすりゃいいのだ色男!
418名無しさん@あたっかー:04/06/04 03:53
むずかしいよな。マジで。
ただ、最近は能力ないのばっかだから
ダメ女は入れ替えればいいやくらいになってきちゃったよ
419名無しさん@あたっかー:04/06/04 14:09
20歳ぐらいの子がすぐ転職したがるのはどこの業種でも同じこと
30歳代で既婚者住宅ローン返済中、母子家庭などお金を必要としている人
を雇えばいいだけの話。
親の立場からすれば子育てしたことのない保育士より経験者にあずけたほうが
安心なんだけど。
420名無しさん@あたっかー:04/06/04 14:46
差別と言われてもしょうがないが、すぐ辞める子って
スーブーが統計的に多いよ。とくに結婚は早いし。
だから、うちは美人を選ぶ。
421名無しさん@あたっかー:04/06/04 20:20
>>420
女は容姿に出るからな。
●顔・・・ブスであっても「オシャレ」であろうと努力している子は○。
「ブスだから」みたいに割り切ってしまっている子は×。美人は◎。
●体型・・・デブは基本的に×。やせようと努力しているデブは△。
太りまいと生活習慣に気を付けている子は○。
●髪・・・枝毛が多くバサバサ×。高校時代と変わらない髪型×。
●歯並び・・・ガタガタな歯並び×。前歯突出×。八重歯程度ならやや△。
綺麗な歯並びの子は発音も綺麗だし家庭環境も◎なケースが多い。
逆に歯並びの悪い子は口臭もあったり、何かとダメ。
422名無しさん@あたっかー:04/06/05 10:55
歯並びは重要だと思う。噛めば脳が発達するっていうじゃん。
だから歯並び悪いとよく噛めないから、未熟
423名無しさん@あたっかー:04/06/05 10:57
>>419
母子家庭はDQNなので雇いませんし、再就職組(主婦)は何かと順応でないので。
424名無しさん@あたっかー:04/06/05 16:29
最近の20代前半の女の子って、即座に効果が得られない努力をする人は
馬鹿だって感覚があるらしいね。むろん根性や我慢なんて言葉は死語で、
「辛くても我慢して状況の改善に努力する」イコール「それって
自分の気持ちに嘘付いて損でしょ」と、ごく自然に解釈するらしい。
425名無しさん@あたっかー:04/06/05 19:46
>>424
うわー。真理。
すでに20代前半でオバタリアン(これも死語だが)根性が入ってしまっていらっしゃられるわけですね。
自分の経験では男っぽい女性やスポーツ大好き女性は根性もあって良い感じだよ。
426425:04/06/05 20:06
音楽系などの芸術系&文系はトコトン現場では使えねー。理数系は普通。
427名無しさん@あたっかー:04/06/05 21:02
男だって学歴云々の人は理屈ばっかりで働き悪いし
おっさんはおっさんでやっぱり理屈ばっかり。
口先ばっか=女のイメージあるけど
男の方がタチ悪い。
しかも目見て物言えなくてこういうとこでほざいてるし・・・

428名無しさん@あたっかー:04/06/05 21:23
そもそも使えないの意味にもよるけど、>>426、246 が現実だね。

自分の感性で始め自分の感性で終わるトレーニングをする芸術系&文系だと、
これで充分だと自分で勝手に決めることが出来る。まったく努力しなくても
充分だと、自分を納得させることも出来てしまう。昔は芸術系&文系でも基本的な
気合の入れ方が今とは違ったけど、最近は呆れるほど使えない。しかし理数系だと、
今も昔も他人を納得させる(客観的な)トレーニングなので、その分だけ
我慢や努力が要求され、仕事の現場でも比較的ましだと言える。
もちろん一般論に過ぎないけどね。

思い通りに物事が進まない時に、その場に留まれるのか直ぐに逃げ出すのかの
違いだから、スポーツなどに打ち込んだ女の子は仕事でもちゃんと使える。

429名無しさん@あたっかー:04/06/06 00:12
>>417
ほんとムカッってことおおいですよね。
417さんトコは低脳ぶりをさらすとあるので 周りが理解してるようで羨ましいです。
上司は 何かって言うと「お前の指導がなっとらん」などと多々いわれたので自分の中でフォローしてごまかしつつあります。
下手すりゃ、新人は泣きだしたりする始末で周囲からは新人いびりのお局と周りには思われてると思う。
私がいい訳するのも妙だしね。

入社して間もない頃、始業時間になっても出勤せず、心配してたら1時間以上おくれて出勤。
「どうしたの?」と聞いたら、「遅刻しました」
私の言葉が聞こえなかったのかと思い再度 「どうしたの?」と聞いたら、
開き直ったように「だ・か・ら、遅刻しました」
「体調でも悪かったの?」というとやっと「お腹いたくて、駅のホームにいました」
だもんね。ふつうなら 「どうしたの?」と言われた時に 遅刻した理由を言うのが普通じゃない?それに 携帯持ってるだろうし電話連絡位できるのにね。
事務所に入ってくる時に「すいません」の一言もないのにどうして他の社員は不思議に思わないのか理解できないよ。
こんな事は 私が教えることでもないし、お腹痛かったんだからその日1日心配してくれるのが当たり前くらいにしかおもってないんだろうな。
430名無しさん@あたっかー:04/06/06 00:26
そんな方がこんな風に・・・
http://www13.plala.or.jp/tokyo24/yorumachi/
なる子も中にはいますね・・・
431名無しさん@あたっかー:04/06/06 03:23
>>430
キャバクラか…

私は水商売なんてやってないのに 「仕事が終わった後に水商売やってる」などと噂されてまいったよ。
他人の噂ばっかりして 暇なヤツが多い会社は要注意。
>>1>>430のいる会社なんてこっちから願い下げ
おい腐れチンポ、太もも横目でじろじろ見るな
433名無しさん@あたっかー:04/06/06 11:46
人間はバランスをとって生きる生き物だから、若い子が続かないってのは
環境が今の時代からずれてるんじゃないかな。
そのことをシグナルと捉えないとえらい目にあうぞ。
気をつけないと淘汰されるぞ。

時代は変わってきている、スタバなどでは安い給料で嬉々として若い子が働いている。

つまり、若い子が続かないのは、もう古いんだよ、経営者含めてその仕事が。
>>432
太ももが横目でちらちら見られる会社か・・・思わずオナニーしてしまったよ。
435名無しさん@あたっかー:04/06/06 22:27
女性にモテる経営者は成功者が多いような気がする。あくまで自説だけど。
だけど、経営に失敗した人には女癖が悪い人が多かった気もする。
複雑だ・・・
436名無しさん@あたっかー:04/06/06 23:21
>>433

同意。時代とともに労働の質も変わる。昔が良くて今が悪い、あるいは
その逆っていうような単純な話でなく、手に入らない種類の労働力を期待して
採用基準を設けるのは、経営者としては生き残れないということだな。
437名無しさん@あたっかー:04/06/07 19:59
>>436みたいな感性の人もいるんだ。
安心したよ、煽りのつもりで書いたから突っ込まれるとおもったんだが。

そうだよね、「尊皇攘夷、富国強兵」スローガンにされたって、俺たちは動かないものね。

今の子を動かしたいなら、感性を時代に合わせなきゃいけないよね。
それができないなら、きっぱり諦める。
そうしないと、ずるずるいくばっかで結果が出ないものね。
438名無しさん@あたっかー:04/06/07 20:07
そうやって自分を納得させ保たないと辛いのかな
>>438
良いんじゃないか?それで自分を転換させられれば
440名無しさん@あたっかー:04/08/06 10:02
age
441名無しさん@あたっかー:04/09/20 21:33:06
女は気楽でいいよなぁ
442名無しさん@あたっかー:04/10/31 17:53:32
悪徳主任のどこが悪いかを具体的に1は書いていないのに、よくみんなアドバイスできるな・・・。
443名無しさん@あたっかー:04/11/18 14:59:01
1がギラギラした目で視姦してるから辞めるんだよ。
444名無しさん@あたっかー:04/11/26 18:40:43
>>443
ギラギラして何が悪い?
445名無しさん@あたっかー:04/11/27 00:35:51
>スタバなどでは安い給料で嬉々として若い子が働いている
あーこれ同感 もうね、完全に時代が違うね。
わかりあえないと思うよ、わかりたくも無いだろうけど。
バブル以前と以後じゃ、何かが決定的に違うとオモフ。
>>420 やっぱり!? 俺も薄々感じていたが、同じ事考えてる奴がいるとは、、、
美人のがさっさと結婚して辞めると思いきや、
何故か専業主婦を目指すのはブスが多い。
美人・高学歴・スポーツ経験者ほど使える、働く、根性ある。
446名無しさん@あたっかー:04/12/02 20:26:31
★性感染症クラミジア、高校生の1割…大半は無症状

・高校生の約10人に1人が、性感染症の一種、クラミジアに感染している
 ことが、旭川医科大が実施した初の大規模調査で分かった。

 感染生徒の大半は無症状で、感染に気付いていないことも判明。従来
 予想されていた感染率(1―2%)に対して、感染実態は約10倍に拡大
 していることを裏付けた。クラミジアは妊娠障害の原因にもなる感染症で、
 早急な対策が求められそうだ。4日の日本性感染症学会で発表される。

 旭川医科大の今井博久助教授らは、10代の性体験率や妊娠中絶率が
 全国平均と同等のある県で、高校13校に通う1―3年生の生徒、
 約3190人の協力を求め、尿や、性体験の有無、時期などを調査した。

 すでに性感染症で通院している生徒は除いて、クラミジア感染の有無を
 検査した結果、感染していた人は男子生徒の7・3%、女子の13・9%で、
 全体で11・4%。この全員に自覚症状がなかった。年齢別では、16歳の
 感染率が最も高く、男子8・6%、女子23・5%に達している。
 過去のクラミジア感染率調査は、医療機関で診察を受けた人が対象で、
 感染率の高い20代でも人口の1―2%とされてきた。無症状のクラミジアの
 感染の実態が明らかになったのは初めて。今井助教授は「無症状の
 クラミジア感染率は欧米でも人口の1―2%止まりで、日本の実態は
 世界最悪だ」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000106-yom-soci
447名無しさん@あたっかー:04/12/16 17:17:00
お〜い
448名無しさん@あたっかー:04/12/16 17:19:47
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ
女は気楽でいいよなぁ・・・ 最近は何の迷いもなく風俗嬢になるヤシが多すぎるぞ

449名無しさん@あたっかー:04/12/27 00:18:04
age
450名無しさん@あたっかー:05/01/15 13:50:34
あけおめ
451清香 ◆KEj57QdzB. :05/01/15 19:59:33
いやはや何とも男の本音がきけて楽しいですねw
ここでは質問されない限り傍観して会話を楽しく読むことにします (∩.∩)
452名無しさん@あたっかー:05/01/17 13:36:34
聞いてくださいー。(ノД;)ノ
今日、背中まで伸びた髪をカラーとカットしに美容院に行ってきました。
カラーまでは良かったですが、問題はカットでした。

カラーの後シャンプーしてもらって、カットの時
私は「毛先5cmだけ切って、すいてください」と頼みました。
美容師は「毛先、軽くしますか?」と言ったので、
私は「お願いします」と答えました。
その後からです。
いきなり背中まであった髪を5cmどころか首筋までおおざっぱに切られたあげく、
「すく」のは、アチコチの生え際からジャキジャキ切りまくり。
これがこの店の美容師サンの技法なのかしらと、
やってもらっている最中は1枚鏡の向こうで
自分の後頭部が大変な事になっているのにも気づくこともなく…。

セットもまるでぺ○ンジュンのような頭で、
ワックスでふわふわに誤魔化されてました。
惨劇に気付いたのは家に帰ってから…。
頭に手をあててみると、あちこちで
すいたと称して生え際まで切られてしまった1cm程の髪の毛達が
垂直にツンツンと立っている!
せっかくキレイな髪の毛になって新年を迎えようと思っていたのに…
そして親戚や友達と会うのもこの時期に集中していると言うのに…
気付いてすぐ頭を洗って乾かしてみたら、隙間だらけの恥ずかしい貧相な頭!
家族からは「ハゲにされてる」という声…。
初めての酷い頭の有様にショックで夕飯が入りませんでした。
もうお金なんてどうでもいいです、
2度とあんな日本語の通じない店には行かないだけです。orz
453名無しさん@あたっかー:2005/04/02(土) 13:15:38
age
454名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 21:28:28
時給がよくお昼も出るというところに変わるという女の子を引き止めたいのですが
どういう風に言えばいいでしょうか・・。こっちの条件的には変えられそうもありません。
説得しても説得しても心はほぼ決まっているみたいで。
どうしてもやめて欲しくない子なのです。なにかいい手は無いでしょうか。
455名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 21:37:26
条件を変えてあげれば良いだけでは?

自分からはさほど出せないのに
良い相手を欲しがるとは虫が良すぎるとオモ
456名無しさん@あたっかー:2005/04/04(月) 21:49:57
うちは創業してまだ10年ほど。その間なぜか、女の子しか残らないんだが
彼女らがいい思ってるところは

「仕事中の無駄話・世間話OK」
「遅刻早退不問」
「売上目標・ノルマなし」
「仕入れたブランド品、原価で横流し」
「定期的に高級ステーキ屋で食べ放題」だそうな。

なにか参考になればと思って。
457名無しさん@あたっかー:2005/04/05(火) 02:21:52
>>456
考えたら物凄く男女不平等じゃねぇか?
女ばかり優遇している会社は優秀な社員(主に男)が
残らずに潰れるぞ。
458名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 12:18:22
女性が多い属性の職場での運営における注意点
1.必ず一名以上の男性従業員を在籍させるようにする
2.女性管理職は実務能力遂行が円滑に行なわれるならば良しとし、深くは望まない。
3.女性は女性を適切には評価しない。
459名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 12:25:19
4.女性管理職はあくまでも「中間」であって、経営側にとっても、
 女性従業員にとっても交渉の直接的当事者的立ち位置には立てない。
5.女性同士の利害の衝突に気をつける(「分け前」意識は男性より高い)
6.池面事務男を常設する(チンポコの威力をあなどるな)
460名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 13:09:38
>>458
2・3に超同意。
461名無しさん@あたっかー:2005/05/22(日) 15:01:26
女性にとって「女性管理職」とは所詮は「寄生対象外」なので、女性の中の
「リーダー」的役割という解釈で落ち着く。「管理職」ではない。
462名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 14:10:28
以前、23歳の新米幼稚園先生に部屋を貸したことがあるが、
5月になったら東京から男が追いかけてきて結婚する事になり、2ヶ月で出ていった。
これじゃ、幼稚園、園児も迷惑だが、来年4月まで部屋が空いてしまう大家も迷惑だ。
ところで、10年以上前、神奈川の性マリアンナ烏賊大学に取材した時、事務局長は
看護婦は2年以上勤められると経営が成り立たない。
かといって1年で辞められても2年も勉強させて割りに合わないと言っていた。
2年すぎたら辞めさせるようもっていくと言っていた。
これじゃ、怖くて入院できないよ。
463訪販員:2005/05/24(火) 14:36:08
うちの職場でもすぐやめてしまう人が多いですよ。
結果がなかなかでず。やりがいがないって・・。
なにか責任をもってやらしてあげればいかがでしょう??
もちろん自分で見つけろよって感じですが、
今までそんな経験がない人が多いですから難しいんだろうと
思って『この仕事はあなた一人の担当ね』と一つまかせています。
まぁ、それがかえって重荷になってしまう場合も汲ナすが・・。
あとは根本の性格ですね。
継続する事が出来ない方は本当の意味で達成喜びを
味わった事が無いんでしょうね。だから忍耐力のない方には
早期達成出来そうな仕事を任しては??
業界ちがうので保育士さんだと難しいのでしょうか?
私もまだ若干25歳雇われの身ですから偉そうな事言えませんが
辞める方が若くなくても社員の回転率は扇風機ばりの業界で
常に新人教育は毎回苦労はしますよ。
464名無しさん@あたっかー:2005/05/24(火) 23:00:32
age
465名無しさん@あたっかー:2005/05/25(水) 19:44:50
揚げ
466名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 23:57:54
女性から見て同感できる同僚および上司の条件
1.女性の立場を尊重し、女性の意見や考えに耳を傾けられる男性(意見受容傾向)
2.女性と共に仕事に打ち込んで共に成長していこうという姿勢のある男性(指導成長傾向)
3.女性の集団にイケ面との楽しいひと時を演出できる男性(内務接待傾向)
4.女性の生理現象に配慮ある男性(保障管理傾向)
5.働く女性に対して誠意ある姿勢がとれる男性(社交傾向)

これらの条件を名実とも充実させるような経営方針を設計できる経営者が尊敬に
値すると思います
467名無しさん@あたっかー:2005/05/28(土) 23:59:32
経産婦の再就職を考慮するメリット
1.豊富な人生経験を活かせる(社会性、一般常識、社交性、饗応接待、年中行事)
2.性的衝動とそれらに対する充足行動が乏しいため業務に専念できる(女性特性の安定)
3.経済的基盤が確定しているため、労務調整がおこないやすい(雇用契約)
4.高い能力は望めない反面、集団枠の団体行動には安定した生産計画を望める(集団労働)
5.将来的な発展を示唆せず、現状維持のみ考慮するだけで良い(技術教育、昇進制度など)
経産婦の再就職を考慮するデメリット
1.有資格、有技術者が圧倒的に少なく、業務内容が限定される
2.生え抜きとの確執が懸念される
3.立場上現状維持で満足してしまいやすい傾向にあるため全体の士気が落ちやすくなる
4.女性保護意識に敏感なため、女性社員を守ろうとして結局女性がなにもできなくなる
5.内務接待にうるさい(平安時代並なのだと解釈しておけばよい)
468名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 03:26:37
おい、おまいら、「女性社員は女性管理職指揮下におく」人事の是非について
意見してくれ。
469名無しさん@あたっかー:2005/05/29(日) 03:46:10
女同士の人間関係は長くは続かない。そもそも女性が社長だったりしたら
当の女性は面接にも来なくなってしまうほど現代女性は正直。
所詮女性の交渉相手はあくまで「男性」に対してのみ。完全な盲点。解決不能。
470名無しさん@あたっかー:2005/06/05(日) 20:40:24
age
471名無しさん@あたっかー:2005/06/26(日) 12:15:35
>>461
>女性にとって「女性管理職」とは所詮は「寄生対象外」

ここが盲点
472名無しさん@あたっかー:2005/06/26(日) 22:23:34
リクルートみたいに3年努めたらボーナス出す。
473名無しさん@あたっかー
はっきりした経営理念を持ちそれを理解させ、共感するものを採用する。
でどうでしょう?