出前用の陶器製容器をもっと簡単なものへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あたっかー
したいのです。現在、ウドン屋を営んでいて出前もやってるのですが、
陶器製容器にかかる容器回収の手間を何とか軽減したいと考えています。
そこで、

・使い捨ての容器

を模索しているのですが、なかなか良いものが見つかりません。
こういった利用法に適っている容器について、何かありましたら
お聞かせください。

また、皆さんの周りでは、出前をこのような方法でやっている店などがありますか?
ありましたら、使い勝手とか評判を教えて欲しいです。

最後に、同じ業界の方がいらっしゃいましたら、いろいろとお話しを聞かせてください。
2名無しさん@あたっかー:02/01/21 22:12

   ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・∀・ )(´∀` ) < いくぜ!!
  ⊂   C) (⊃  ⊃  \_____
   く く く く く く
    し/し/  し/し/1_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ  )  ) )  )(´∀` ) < タイ!!
     |   ̄   ⌒   \__ \_____
     \ 〇   __ノ\_)
        ̄ ̄ ̄

 \  \   \\    \
   \  \   \\    \
    \  \   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ (´∀` ) < モナァ!!
  \  (・∀・ ) し   ⊃  \_____
   \⊂、   つ  \\ \
     \ \\ \   し/し/
   \    し/し/       ミ
     \      ミ

                   (´´
     ∧_∧          (´⌒(´
  ⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;(´⌒(´
       ̄ ̄ ∧_∧      (´⌒ (´⌒(´
       ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡(´⌒(´  (´
             ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;(  (´
      ズザーーーーーッ
   ______∧_______
  /                    \
    今だ!2ゲットォォォォッ!!!
3名無しさん@あたっかー:02/01/21 22:16
ここが老舗だよ。
http://www.oginoya.co.jp/
4名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:02
>>3
??
5名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:03
>>4
ワンウェイ容器を昭和32年に採用している。
6名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:06
ホカホカ弁当のさぁ、鍋焼きウドンが入ってる容器あるやん?
あれなんかはどうだす?
7名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:07
素焼きのどんぶりか釜だといくらぐらいでできるんだろう?
8名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:09
>>6
おれもほか弁の容器で大体上手く行くんじゃないかと思う。
コスト的にも十分に考えられているでしょ。
9名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:12
この手の容器販売ってどこが老舗なのか調べた?
10名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:19
これからはどんどん世間的な圧力がかかってくるはずなんだけどなぁ。
酒屋なんて量り売りが登場しちゃってるし。
おぎのやリンクはった人目の付け所いいと思うけど
軽〜く無視されてるね(w残念!
12名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:42
>>11
もうちょいヒントちょうだい!j
13名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:50
この益子焼きの容器にはどれくらいのコストがかかっているのか?
確か釜飯弁当は1100円で販売されていますよね。
手にしたことある人、見た目とかはどんな感じでしょうか?
14名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:51
たしかおぎのやの素焼釜は笠間焼だったような?
15名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:53
この容器ってどこが作ってるの〜〜?
16名無しさん@あたっかー:02/01/21 23:54
>>15
電話帳で「窯業」って欄に書いてあるよ。
17名無しさん@あたっかー:02/01/22 00:06
>>16
狂牛病?
181:02/01/22 00:23
どうもどうも。多くのレス、ありがたいです。

出前をやってる方っていらしゃいませんかね?
使い捨て容器を使うだけで、だいぶコスト削減になると思うのですが。

おぎのやさんの情報、ありがとうございます。
観光地にある店であるならば、この安価(多分)で
お客さん受けのよい容器は非常に効果的だと思います。

しかし、うちの店は、地域密着型とでも申しましょうか、、
おぎのやさんと同様な形態の容器を使っても、お客さんはメリットを
感じないのではないでしょうか?うちの店は、やはりリピーターの
お客さんが多いですから・・・。

# それにしても、おぎのやさんの容器のコストはどれくらいなんだろう?
19名無しさん@あたっかー:02/01/22 11:43
スレ違い。

飲食店個人経営を語る総合スレ ←本職が沢山参加してます
20名無しさん@あたっかー:02/01/23 04:25
ごるぁ!
21名無しさん@あたっかー:02/01/23 04:31
使い捨て容器なんぞで出前されたら、二度と頼まない。
22おかもち太郎:02/01/23 08:39
大衆食堂を営んでいる2代目です。
うちも1さんと同様に陶器の鉢で出前してます。
たしかに鉢上げは、出前の多かった日の翌日なんかは大変ですよね。
でも、鉢上げで近所を回ることで色いろな発見もあります。
「こんな所に新しいマンションができるんだ」とか「あっ、この辺はお年よりの
一人暮らしが多そうだな」とか…
うちは昼休憩を一切設けていないので、3時〜5時くらいの比較的暇な時間に鉢上げを
しますよ。
うちも地域密着型なので、鉢上げのなかでも近所との関わりをもちたいですね。
あまり参考にもならなかったかも…すいません。
23疑心暗鬼:02/01/23 09:21
100円ショップの皿/ドンブリを使って最初に100円貰っておく。
回収した時100円返す。
24名無しさん@あたっかー:02/01/23 09:30
回収専用業者ってないんかね。
25 :02/01/23 11:35
しょぼい器で食わされる客にメリットないと
26名無しさん@あたっかー:02/01/23 12:33
使い捨てでもいろいろあるよ。
業者呼んでパンフもらおう。
27名無しさん@あたっかー:02/01/23 12:54
今度出前頼んだとき容器にうんこ入れて返してやる(・∀・)
28名無しさん@あたっかー:02/01/25 02:33
客の側の心理としてはどうなんだ?

やっぱほか弁ちっくな容器で出前が来るとゲンナリするもんなの?

俺としては、洗う必要もないし、単に食べ終わったら捨てればいいので
楽でいいと思うのだが。
29名無しさん@あたっかー:02/01/25 02:42
使い捨ては地球環境に優しくない
トウモロコシだかの粉でつくったどんぶりがいいな
庭に捨てれば肥料になる
30名無しさん@あたっかー:02/01/25 06:53
>>29
そんなの存在すんの?
31名無しさん@あたっかー:02/01/25 08:32
>>30
ある。長野オリンピックでディスポーザブルトレーにはリンゴのクズで作った
食器を使った実績もあるし。
32名無しさん@あたっかー:02/01/25 08:57
33土曜日さん:02/01/25 13:11
>>24
以前雑誌で宅配専門の会社始めたって記事見たんだけど、
ありました。回収専用業者っていうか、出前そのものをアウトソーシング
するみたいな。定食屋さんなんかと契約して、配達、回収だけするの。

検索してみたんだけど、引っかからなくて。確か「ブレーメン」って
名前だと思ったんですが。
34名無しさん@あたっかー:02/01/25 13:14
出前回収は有名ていうか、よくテレビに出てくるね。
不動産屋経営のおっちゃんが空き時間を利用して細々とやってたりする
35名無しさん@あたっかー:02/01/25 16:16
で、みんなが客だったら安っぽい容器で出前がきたらどう思う?
36名無しさん@あたっかー:02/01/25 16:28
やっぱ陶器の丼じゃないと安っぽくなちまうよなあ。

それに回収大変だろうけど、ただ回収するだけでなく
折角お客の家へ出向くんだから、その際にセールスは勿論、
何か売りこんだりできないかねえ。
客の「わざわざ回収に来てもらってる」という負い目につけこんで。
37名無しさん@あたっかー:02/01/25 16:36
陶器って高いの?
峠の釜飯みたいに素焼きの弁当もあるけど。
38土曜日さん:02/01/25 17:04
>>35
正直萎える。おかん持ち?でそのまま置いてくのが私のイメージなんで
取りにくるしかない。

プラスチックの容器とかって出前じゃヤダな。コンビニ弁当みたい。
39名無しさん@あたっかー:02/01/25 18:02
おかもち?
40名無しさん@あたっかー:02/01/25 18:49
ただ、たいていの家では器は外に出しているんだけども >>36
41名無しさん@あたっかー:02/01/25 18:50
こういう形で出前をやってるところってあるの?
42名無しさん@あたっかー:02/01/25 18:58
おぎのやの釜飯は容器が貯まって行くのがどうも...
捨てるのも勿体無いし。
ケータリングの弁当屋みたいな「いかにも捨てて下さい」的な容器でないとね。
でも、アレはアレで大人数で頼むとゴミがかさ張るんだよね。
45名無しさん@あたっかー:02/01/28 06:36
>>1
使い捨て容器を何にするか?とかを考えるんやなくて、
この際、発想転換したらどないだ?

容器は客に用意させるんよ。
あんたは、鍋か何かに入れて持っていくだけ・・・
そんで、出前先で客の用意した丼とかの容器に移し替える。

「入れ物を用意してくれたら、30円引き」とかにすれば、
客も得するわけやから、案外イケるかもしれへんで・・・
46名無しさん@あたっかー:02/01/28 07:13
出前皿回収業者って成立すると思うか??
47名無しさん@あたっかー:02/01/28 07:49
電動自転車とポータブルナビ買って、主婦パート雇う。時間は午後2時から終わるまで。
配った家のリストとナビを渡して電動自転車で回収させる。
回収する丼1つ80円ぐらい払えばいいだろう。コストは上代に乗せる。
近所の暇な専業主婦なら小遣い稼ぎにちょうどいいんじゃないのか?
48名無しさん@あたっかー:02/01/28 20:54
ジンジャーを輸入して配達に使う!話題になるぞ。
49名無しさん@あたっかー:02/01/28 21:16
>>48
かうぇれ
5048:02/01/29 00:33
やはり煽られてしまった(w
じゃ、まじめな話を。

最近はホカ弁屋が配達もしてます。もちろんあの容器です。
頼んですぐ来るわけでなく、なんかルートを回っているようだけど、
うちはこういう使い捨て容器しかないぜ、という業者には勝てないかも。
51名無しさん@あたっかー:02/01/29 03:50
>>50
つまり?
52名無しさん@あたっかー:02/01/29 07:47
回収コストかからない分安くするのがスジでしょう。
使い捨て容器の場合は50円安い、というようにお客が選べる設定が理想かな。

あと、次の注文があるまで回収しない、ってのは?
注文があった時に「前回の丼回収しますのよろしく」と予告して回収。
で、リピート注文がない(リピート期間が長い)お客宅を
一ヶ月に一回だけ回収してまわる、とか。

ダメ?
53名無しさん@あたっかー:02/01/29 15:16
>>52
器のストックが足りなくなるかもね>後半
54名無しさん@あたっかー:02/01/29 23:35
1週間以上経過したら、どんぶりなんてどこへいったか分からなくなるよ。
家族の食器になってるかもよ。
55名無しさん@あたっかー:02/02/03 00:32
>>1
しかし何だな・・スレ立てて他人様の意見を頂いた後はサッサと
シカトきめ込んで放置かよ。よくそんなんで客商売やってんな・・
うどん屋か何か知らんけど、そんなイタチ野郎の経営する店なんざ
そう長くは続かないだろうね。
それとも、もう潰れたかな?(藁
56複雑屈折:02/02/03 01:19
>>52-53 使い捨て素材にこだわらなくても「ワンウェイ化」に踏み
切ることは出来るとおもう。>>23との折衷案だけど100円ショップの食
器を大量に買い込んでおき使いて感覚で客にあげれば。
しかし、リピーターの中には前回の食器を「ただでもいいから返すよ」
と言ってくれる人もいるだろうけどその時は出前と引き換えに持って
かえって再利用すれば良い。
57名無しさん@あたっかー:02/02/03 05:04
じゃあ、空き瓶方式だ。持って来てくれたら10円あげる。
なんか大量のドンブリが町じゅうに出回りそうだ。

>>56
大量たって、本気で売るくらい大量に仕入れないと安くならないのでは?
まさか、100円で仕入れるわけではないよね?
58名無しさん@あたっかー:02/02/03 11:57
>>55
意見もワンウェイなんだろ(笑)。
59名無しさん@あたっかー:02/02/03 12:26
そのうち、某サイトに、
「出前用の陶器製容器の事業化」というビジネスプランが登場したりして・・・
60名無しさん@あたっかー:02/02/03 20:32
いまさらだけど、そもそも容器回収ってそんなにコストがかかる作業かな?
昼時とかすごく混むけど、回収は午後とかの空き時間でしょ。
61名無しさん@あたっかー:02/02/03 20:53
回収のついでに、三河屋から委託を受けて
ご用聞きに回るというのはどうだ?
62名無しさん@あたっかー:02/02/03 20:56
>>61
携帯がある今どき、御用聞きも効率悪いよ。
63名無しさん@あたっかー:02/02/04 04:54
>>60
ウドン屋っつったってなにも昼間に営業してるとこばっかじゃないのよ。
24時間のとこなんてホント大変だよ。
64名無しさん@あたっかー:02/02/04 05:35
スレ立て2時間後に一回レスしただけかよ。
1の店が潰れる事を願ってやまないよ。
65名無しさん@あたっかー:02/02/04 07:20
>>64
おたくもしつこいね。建設的な意見出せよ。
66名無しさん@あたっかー:02/02/04 07:23
誰が出すかボケ
67名無しさん@あたっかー:02/02/04 09:12
>>63
でも1日中回ってるわけじゃないでしょ。
暇な時間帯に「回収行ってきて」で済む話では?
新たにコストが発生するわけでもないし。
68名無しさん@あたっかー:02/02/04 11:18
>>65
でも、スレ主の >>1 が全く建設的じゃないよな?

ちなみに俺は、>>45>>55 です。
>>64>>1 に対して俺と同じように感じたと思われる、他の方のカキコですよ。
69名無しさん@あたっかー:02/02/04 23:17
まあ1はたて逃げってことで別にいいんじゃないの。
こっちはこっちで議論していけば。
70名無しさん@あたっかー:02/02/06 04:38
>>65>>69
早く議論始めろよw
71タナカ:02/02/12 01:55
つーか、客に出す為に店屋物頼んだのに、プラ容器だったら氏ねって思うな。
そういう用途多いと思うんだが。
72名無しさん@あたっかー:02/02/12 02:24
いっそのこと高いの使ったらどうよ。
高いカップ使って流行っている喫茶もあるからな。
73名無しさん@あたっかー:02/02/12 02:29
>>72
二度と戻ってこないのではないか。
74名無しさん@あたっかー:02/02/12 02:47
マジに潰れてたりしてな。
75名無しさん@あたっかー:02/02/13 00:16
1は、うどん屋ではなく、セラミックの好きな発明家と見た!
おいこら、覗き見、いい加減にしろよ!
76名無しさん@あたっかー:02/02/14 21:41
ビバ!
77名無しさん@あたっかー:02/02/14 23:01
ワカメそばとかワカメうどんはどうじゃ。
容器は要らんぞ。
78名無しさん@あたっかー:02/02/18 08:58
??
79名無しさん@あたっかー:02/02/18 10:50
>>78
ワカメそばが、わからんのか!
女体ワカメそばじゃ。
出前の姉ちゃんの股間にそばを盛って食うんじゃ。
ジュルジュル、アンアン、ハァハァじゃ〜〜!
80名無しさん@あたっかー
>>79
今仁是阿須納官とりぃ