●会社継承についてみなさんに聞きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
12代目予定者
父社長70さい 私専務45さい
地方建設会社創業約40年
そろそろ社長交代の時期
が、しかし社長曰く
「オマエに継承するつもりはない、不況で事業も
 頭打ちだ、どこかと合併してもヨイ」
などといいだす始末。
なんらかの方法で引退してもらいたいんだが・・
同じような境遇状況の方いたらカキコしましょ。
2名無しさん@あたっかー:02/01/17 10:27
株式会社かいな?
取締役会で解任→臨時株主総会招集している間に増資→新社長居座る
でいいんでないか?
3名無しさん@あたっかー:02/01/17 10:30
一子相伝が基本だろ。
「父社長70さい 私専務45さい」

社長の言い分がよく分かる一文です。
「さい」ぐらいは『漢字』で…
5土建屋2代目:02/01/17 11:11
創業者である父が57歳の時に亡くなり、私27歳の時に社長就任しました。
2代目予定者さんと同様に「オマエニ継がせるつもりはない」と言い張って
おりましたよ。
私の経験から申しますと、今が一番大事な時期ですよ。
引退してもらう前に、諸々の見えないノウハウを学ばねばなりません。
こればっかりは長く経営をおこなったものでしか見えないノウハウが有るのです。
まずは会長職に退いてもらい、元気なうちに継承したいとハラを決めて
申し出たら如何でしょう。 大事な時期である、自分はハラを決めたと申し出る
事を待っておられるのかも知れません。
6複雑屈折:02/01/17 11:15
まずはご自分の会社を興してみるのはいかがでしょうか。
頑張ってたくさん稼いで、その後お父様の会社を吸収合併して差し
上げるのが一番スマートなやり方かと思います。
7:02/01/17 14:29
>2
会社といっても家業みたいなもんなんで
ムズかしいんではないでしょうか。
>3

>4
わかってはいましたが、つい・・・・・
>5
何回も申し出てはいるんですが、なかなか・・・・
>6
そんなことも考えてはみるんですが、なかなか・・・・
8totoki=4:02/01/17 15:23
>>1さん
(・∀・)ポジチーブ!!(激励)

難攻不落な城ほど攻め甲斐があるじゃないですか。
簡単に譲る方がおかしいですよ。
申し出るだけじゃなくて否応無しに継がせたくなる状況を作りませぅ

敵を知り己を知らば百戦危うからず
まずは、社長の再リサーチからですかね。

継ぎたいって思うほど良い会社なのでしょうから。
社長もまだ楽しんで居たいんじゃないんですか?

攻め落とすの楽しそうですね(^-^)
9名無しさん@あたっかー:02/01/17 16:43
なかなか、ナンナンダヨ。
ボクチャンヒトリジャデキナイデスカ。
自分が変らないと相手も変らないよ。
10名無しさん@あたっかー:02/01/17 16:44
> 不況で事業も頭打ち

なら、今のうち会社解散しちゃって新しい商売でも始めたら?
11すきやき:02/01/17 18:28
自分の親父にさえ後継ぎ認められないようでは
頭打ちの事業を切り盛りする事は、、、

専務&社長息子なら、社長に自分の言動を見てもらう
機会は十二分にあるはず。それでも社長が後継者にするのが
自分でないって事は、最低、相当他の社員より
劣っているのでしょうね、、、

他の人の能力>あなたの能力+社長の息子である優位+社長に見てもらう機会の優位
12親切な人:02/01/17 18:34

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5719486

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

>>12
よっぽど在庫過剰なんだね(藁
売れ筋商品なら、生産中止にならないだろうに
14名無しさん@あたっかー:02/01/17 18:45
>>12
アポロンになんとかしてもらえ。

アポロンなんとか言ってやれ。
15零細企業社長の息子:02/01/17 18:54
自分の息子に継がせたくないって言ってる親は立派。
俺の周りの自営業者は子供に継がせたくてしょうがないやつばっかで
子供も安易に親の要望にそって継いじゃってるやつ多い。
結局今の不景気もあって四苦八苦青色吐息って感じになってるらしい。
損得勘定考えて合併もよいって考えているんじゃないの。
息子が事業失敗して謝金だらけになって悲惨な状態になるより
資産残せたほうがいいと思っているんじゃないの。
俺の父親は建築会社だけど息子の俺は絶対継がないって子供のころから
いってた。結果、建築不況の中で数千万の資産を残して無事廃業に至りました。
僕はずっとサラリーマンです。親の老後の面倒見る代わりに
親の資産有効利用して家でも建てようかと思います。
16零細企業社長の息子:02/01/17 18:56
訂正
誤 謝金
正 借金
17:02/01/17 21:47
>8
さんざんヤリましたヨ
そんなキラクなもんじゃないんですヨ

>9
フザケたレスはヤメてください

>10
いろいろと考えたりするんですがなかなか実行する
となると・・・・・・・

>11
かならず出るんです。こういったレスが・・・
実情をみてもらいたいですね
ちなみに社員は社長とケンカしてほとんどいません。
12の出品者はヤフ板では有名な詐欺師らしい。
捕まって最近釈放されたんだと。
19totoki:02/01/18 11:43
あっそ せっかく激励したのに…以下略
は、とりあえず (/_^)/コッチニオイトイテ

>>1さん
「さんざんヤリましたヨ」
と仰いましたが「ヤリましたヨ」 何を?(ヤラシイコトデスカ?)

>>11 すきやきさん
同意です。
>>17の1さんの意見についてどう思われますか?
すきやきさんの意見を聞きたいです。(._.)ペコリ
20名無しさん@あたっかー:02/01/18 12:03
すみません。1さんのレスを拝見すると、
お父様の気持ちも解ります。
まるで煮え切らない子供のよう。
意志や決意、あるいはビジョンがまるでなく、
「○○したいなあ」「でもなあ」「うまくいかないなあ」と、
ただ不満を漏らしているだけに見えます。

1さんは会社を継ぎ、会社がいろいろ抱えているであろう問題を、
どのように解決していくつもりですか?
そして社員やお客様に、どのような満足度を与えていくつもりですか?
そしてその為の具体的な方法は?
そもそも、なんで1は親の会社を継ぎたいんだ?
商売やりたいなら自分でやればいいんだ。
それをしないで親の会社が欲しいと言うのは、
ようするにそれがいちばん「楽ちん」だからじゃないの?
楽したい人に、経営は向かないよ。
221は会社を継げるか?:02/01/18 12:33
継げないに一票
23名無しさん@あたっかー:02/01/18 12:55
他スレにこんなのあったよ。親→子相続について。

24 :名無しさん@あたっかー :02/01/03 23:10
「これからはお前も意見を言ってくれ、どんどん採用するよ」といってたくせに
いざ具申するとすべて却下。おまけに「お前は親のやり方にケチつけるのか!」
すっかりやるき無くしてケンカばかりだった。

そんな親が亡くなって早今年は七回忌。今や自分が経営者となってみると
その辛さ、背負う責任の重さを痛感する。
辛いといえば、相続をめぐるイザコザや税負担はもう大変だった。
でも、会社と一緒に「相続」した借金も今月で完済。
ようやく父親の呪縛から開放される。
嬉しい反面、完全に父親との絆が切れる様でちょとさびしいな。
24 :02/01/18 13:03
マジレスだよ。
不満があれば、社長に堂々と言えよ。
喧嘩上等、考えられる知恵を振り絞って戦いな。
もちろん、会社を切り盛りする器が自分にあり、さらに発展していける根拠と
自信があればだが、そもそもそれがあったら、フツーは子に継がせるだろうね。

戦国時代、北条氏康が食事中の子供の氏政をみて、わが一族も終わりだなと言った
有名な話があるが、結果、その子供は北条氏を滅ぼすほどの無知として後世の
笑いものになったよ。
名将は引き際を心得る。
愚将はただ吠えることしかできないもんさ。

ま、自分の器を知ってるから新たな起業もできないんだろうよ。
そのぐらいの気力と知恵がないから、親父も継がせないと言ってるんだろうね。
社員がいないのも、もう会社を畳むから、最後にこだわりを見せたいとかの
理由もあったりしたりしてな。
ま、単にボケてるだけかもしれんし、見たわけじゃないからわからんが、
2チャンで吠えてるだけじゃ、なんにもならんよ。

行動しろよ。
あらゆる方向から。
継ぐっていう一点だけじゃダメだって。
新しく興すっていうのが大切なんだ。
若いうちは暴走するもんさ。
ま、40超えてそれができるかどうかはわからんがな。
じゃ!
25すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/01/18 13:13
>ちなみに社員は社長とケンカしてほとんどいません。
じゃあ速攻人材紹介会社にメールだしまくれば?

他にも、社長がなにか会社のことで不満言ったら速攻で
「何とかならないか考えてみます」とでも言えば?

1さんの口調や前向きさの無さ聞いていると、社員は脱力
会社欲しいなら、気合入っている営業マン並に前向きに活発に動けば?
26すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/01/18 13:14
>>19
このスレって近くにブラックホールか何かあって
 気合がそれに吸い取られていくような感じです(w
27:02/01/18 21:17
>21
たしかにそのとおりかもしれない
いまさら会社おこそうとまでは思えない
楽しようと思ってるわけではないですが・・
28名無しさん@あたっかー:02/01/18 21:23
>>27
でも君は、考え得る君の可能性の中で、
一番楽だと思われる道を選んでいるね?
29:02/01/18 21:35
>22
オレは継げるに150票
>23
ウチとおなじようだネ よくわかるネ
>24
参考になります
>25
1の文章って前向きがないようですか
私の文がヘタだったかな・・・
決してそんなつもりではない
1日でもはやくバトンタッチしてやっていきたいが・・
ムツカシイ・・・・・・
30名無しさん@あたっかー:02/01/18 21:55
へんな話だが、親と会社を切り盛りしてて
将来2代目になろうかという人が、自分の意見が正しいと思った時点で
なぜ、ケンカしてでも、通さないんだ?
俺、サラリーマンだけど、(親は家業だけど継いで無い)
正しいと思った考えには、それなりの資料とか揃えてガンガン上とやるけどね。
ちゃんと理にかなったものなら、だいたい認めてくれるもんだ。

それすら出来ないから、親の方も心配しちゃうんじゃない?
退いてもらうことを考えるよりも、
まずは、親に子供扱いされないようにする方がいいとおもうYO。

がんばれ!>1
31名無しさん@あたっかー:02/01/18 23:23
そもそも、何で1は会社を継ぎたいと思っているんだ?
就職するのが面倒だからか?
32すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/01/18 23:25
>>29活気のある人の書き方や口調真似するくらい簡単でしょう。
33名無しさん@あたっかー:02/01/18 23:28
まあ1じゃ無理だな。あんたほんとに45さいなんか?
地方建設じゃ、これからのご時世、ほんと舵取りは難しいだろ。
だから、ぼんくら息子につがせるくらいなら、売れるうちに身売り
する、っつーのは、すげー深いオヤジの愛情を感じるぞ。

オヤジはあんたのこと、ほんとに愛情注いでるんだから、すばらしい
オヤジをもったことに感謝して、会社売った金でまったり暮らせや。
マジレスだぞ。
34名無しさん@あたっかー:02/01/18 23:33
経営者に質問。事業を子供に譲りたいですか?
私はいやです。入社させるのもイヤなんですが。
子が社内の優秀なヤツの3倍優秀なら考えますが。
35名無しさん@あたっかー:02/01/18 23:57
悪いけど、1さんには無理だと思う。

本人が責任世代の45歳、親父さんが70歳という引退間近な年齢であるにも
拘わらず、経営を譲れないと判断された不甲斐なさ。

これだけでも失格の烙印を押して差し支えないでしょう。 
36名無しさん@あたっかー:02/01/18 23:59
371よ:02/01/19 00:18
>>22のメアドをよく見てみな
42歳 創業経営者です。
僕も「継がない方がよい」に一票です。

 確かに我々も最初っから「すごい実力」は持ってはいませんでした。
が、そこそこやってる創業経営者に共通するには「どんな状況に
なってもなんとかする。」という「根拠のない自信」です。
「状況が悪くなればなるほど燃える」という特性もあります。

「××したら?」と言われると、「それはやった。」とか
「やってみる」とか「それはダメだ。なぜなら・・・
だからこうする。」という「どうしたいのか」「どうしたく
ないのか」が、わりかし明確なのです。

で、「こうしたい」となると意地でもやってしまう所が
あるし、「しない」となると意地でもやらない所もあります。

 それがあなたには感じられない。今回の話で言うなら、
「オヤジが認めてくれないなら、出てって会社つくったる。」
という姿勢です。でも、あなたは「いや〜、それも〜」と
言います。なら、今後50年間、一切の経済環境の変化はない
という保証がないと、とてもじゃないが会社は継がせられない
と思います。(こわくって・・・)

 是非、再考する事を提案します。
39名無しさん@あたっかー:02/01/19 00:52
>>38さん
そのとおり!
「こうしたい」となると、金に関係なく、意地でもやってしまいますし、
「しない」となると、意地でもやらないです。笑
悪い事なのか、良い事なのかは、わからないけれど、
自分なりの、こだわりっていうのかな〜
あたりまえだけども、自分の全力をかけてやるわけですし、
自分自身、なっとくして、そうでないと、行動しません。
逆に、やると決めたら、死んでも、やる!
って感じかな。
おかげで、大変だよ。笑
40名無しさん@あたっかー:02/01/19 00:54
そうそう、1さん。
あなたは、ナンバー2の人だから、1番上にたたないと、わからない
苦労って、あると思うんです。
それに関しては、これから勉強だと思って、社長になりなさいよ。
社長になった後、多少、苦しむと思うけど、がんばれや!
41SANさんに聞け!:02/01/19 01:05
そういえば、ここの板に SANさんという方がいて、
どっかのスレに書いていた気がするのだが、
継いだ時に、1日15時間以上働いた。そうしないと回りが
認めてくれなかった。って書いてた気がする。
実力で回りに認めさせる為には、このくらいの実績を
出す必要があるのか? と納得した記憶がある。

1よ、その点はどうよ? まさか一般社員と一緒に
仲良く帰って、なかよく飲んだりしてないだろうなあ?
まさか「俺はNO2だから指示だけしとけばいい」
なんて思ってないよな? 一般社員・幹部がこれから先
もずっと同じ調子で働いてくれる、なんて思ってないよね?

421:02/01/19 15:13
>33
たしかにまわりにいますね、そういう方(同業者含めて)
自分もアタマの片隅にあります
そうならないよう全力投球しているんだが・・・
>>35
現況みてからモノいってほしいが(ムリだが)
ああアンタのいうことはもっともだな〜とわかるであろう。
>>37
ワラタ
>>40
ありがとございます。がんばります。
43名無しさん@あたっかー:02/01/19 16:16
アンタのいうことはもっともだな〜とわかるであろうの根拠は?
納得出来るように、もう少し詳しく現況を説明してみてよ。
それくらいのプレゼン能力も経営者になるには必要だよ。
44名無しさん@あたっかー:02/01/19 16:19
>41
中小企業の跡継ぎ予定者集合っていうスレですね。
1さんに読んで欲しいです。
http://natto.2ch.net/manage/kako/989/989395050.html
ちなみにその書き込みをコピペします。

卒業時、大学の友人におまえは2世で楽で良いよなって言われたよ。
親戚にも知り合いにもそう言われたよ。
でも実際は、、、。
会社入って5年間、だれにも口答えしなかったよ。
他の人の話を椅子に座ってきいたりしなかったよ。(直立不動!!)
6年目の日、今日からちょっとだけ言わしてねって言ったよ。
すぐに良くない社員さんに上手に退職してもらったよ。(クビではない)
毎日きちんとタイムカード打ったよ。
定時以外の残業時間平均は月170時間くらい。246時間が最高だったよ。
創業者以上にいろいろ知らなければ運営は出来ないと思ったから
いくら時間があっても足りなかったよ。
へんてこな”製造部長”なんて肩書きは断って社長になるまで平社員だったよ。
平社員のまま10年以上現場に出たよ。
設立の方法や株式の仕組み、実務を勉強するために会社を3つに分けたよ。
このあたりまでやって、社内で私の知識に勝てる人はいなくて、自分の
意見はわりかし楽に浸透するようになったよ。
で、今は、官報に毎年載ってるよ。
まあ、小さい会社だから出来たんだけどね。


45名無しさん@あたっかー:02/01/19 16:20
これもコピペ

私も最初は「その辺の製品のバリでもとれ」
で、することもなくずーっと、ずーっとバリ取りだった。(バリってわかります?)
その次はずーっと、ずーっとハンマーで板金。
社長に指示をもらう事なんてありませんでした。
別にノルマもなければ、遣り甲斐もない。
中卒ヤクザあがりの下でツカイッパ。
別に自慢じゃないけど大学出なのに、、、。最初の給料は手取り九万。
数年間の基本給は友達の半分でした。(残業は多いので手取りはいっしょ)

なんの為か、、。社長は現役バリバリの頭の良い人だったので二世に最初から
大事に仕事を与えたり、ましてやすぐに結果を出させたりしては、社内で
干されるのが分かっていたから。自分で考えてみろと言う意味だった。
こいつも一生懸命やるので、皆さんよろしく頼むなんて一切無かった。無視。
社員さんにOO君もそろそろやるようになりましたねって言わせてから
まだまだだが君がそう言うなら少し他の仕事もさせるかって感じ。
みなさんの社長さんはどうかな??
皆さんは暖かい配慮が欲しいのですか??賢い部下と安定した
お客さん。初代には会社設立時それがあったのかなあ。
会社は貴方に即効性を期待しているのかなあ。
それとも、、、、、
46名無しさん@あたっかー:02/01/19 16:26
38 名前: SAN 投稿日: 2001/05/16(水) 08:58

>32ガラム氏
私の書きこみから苦労人というイメージを持たれると思いますが
それは私の手です。苦労している素振り。
その手を駆使して会社も円満に自分の物にしました。
実際は10年以上かけた計画でしたので我慢とか苦労とかではないです。
おおおみんな騙されてるな。しめしめって感じです。
一番懸命に騙さなければいけないのは初代社長でした。
騙すと言うと言葉悪いですが味方に付けるということですけど。
お客様と酒を呑むのも楽しいです。おべんちゃらではなく、本心で
お客様のよいところを最大限口にするだけです。
すべて楽しいです。苦労無し。
マゾかもしれないなあ。

471:02/01/19 16:34
>44
イイスレありがとございます。
じくーりよまさせてもらいます。
48SAN:02/01/20 02:01
おお、懐かしい。
1さん、スレ読んだら少しでいいから感想を聞かせて欲しいなあ。
49名無しさん@あたっかー:02/01/21 16:42
それで、1さん、どうなったの?恥ずかしがらないで。(w
ここの>1の文章を読んで実弟を思い出した。
私の弟は大学で商学を学び、他所で働いていたが実家に帰ってきた。
父にないアイデアや頷ける発言もあったが、経営者としてやっていけるような資質はなかった。
具体的には、
・従業員の2倍働いて当然という考え方をできなかった
・従業員は会社の宝であり、経営者を映す鏡であるという考えを理解できなかった
・自分の力を過信し過ぎていて他者の意見を聞く耳を持たなかった
等色々あるが、何よりも危惧したのは、この今後ますます厳しくなるご時世に、
家業を継ぐのが当然、という甘い考えを本人が持っていたということ。
>>1の御父君も「不況で事業も頭打ちだ、どこかと合併してもヨイ」と判断しておられる。
そのような判断ができるということはかなり冷静な判断力をお持ちなのだろう。
しかし、>1にはそれを敢えて事業継続の為に後を継ぎ、
会社を存続・拡大していきたいという覇気を感じられない。
自分の人生や生活の安定の為に後継者になるのでは、先も見えている。
例えサラリーマンで失敗してもたかがしれている。
しかし経営者としての失敗は自分だけでなく、家族、従業員やその家族まで巻き込む。
>>1にかかる重責は計り知れないものになる。
御父君が>1に継承させないのは、親として>1のことを心底大切に思っているからだろう。
素晴らしい父親だと私は思う。

私の父は、長年それを理解できず弟の時間をさんざん無駄にしたあげくに、
やっと去年、弟を外に出す決意ができた。
>>1、家業を継ぐことだけが人生ではない。その仕事に拘るなら一人でも興せばいい。
自分なりの人生をどうかがんばって欲しい。弟もね。
>>50がイイコトイッタ
52名無しさん@あたっかー:02/01/21 18:46
>>50
ずいぶん他人事だねえ。会社はあんたが継ぐのかい?
あ、もしかして姉と弟かな。
53名無しさん@あたっかー:02/01/22 00:11
あげ
54名無しさん@あたっかー:02/01/22 01:03
親を引退させたかったら、
資金繰りも受注も自分でやっちゃえばいいのに。
任せる任せないではなく、自分で仕事を奪取するのだ。
♪だっしゅ、だっしゅ、だんだんだだん。
551111111111:02/01/24 00:21
1の気持ちはわかる。俺は継がせないとは言われなかったけど、創業者というのは
えてしてそういうものだ。結構、マニュアル通りの意見が出ているが1代目と2代目
というのは親子関係にもよるが難しい上司を相手にするようにはいかないものだ。
ただ継ぎたければ、今のあなたの労働量と勉強量を倍にすることだ。創業者よりも
働くことだ。途中で残業200Hとかなんとかかかれてたけどそんなの当然の数字だ。
それが出来なければ、あなたの為にやめることをすすめたい。
もしかしたら創業者はそこらへんを危惧しているのでは?
これからは今の創業者よりもハードにインテリにならなければ生き残っていけない
ほど厳しい時代になることを認識しているのだよ。あなたのお父様は。
もひとつ言うと、そんな生活を継承前に続けてたからか、どんな状態になってもどうにか
生き残っていける精神力というか根拠のない自信が出てきて最悪、継がなくても俺なら
どうにでもなるという前向きな気持ちになってたけどね。いかが?
56名無しさん@あたっかー:02/01/24 12:53
>>1
あんた、本当に45歳か?
文章からみるとヒキが暇つぶしにカキコ
くらいにしか思えんのだが。

まぁ、あんたいに商才が無いとオトーチャンが
見抜いてるんだよ。
とマジレス(w
>>56
いや、それに関しては過去レスでさんざん議論されてまして…
          〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜
1に何を言っても無駄かと…
58名無しさん@あたっかー:02/01/24 13:01
ネタに決まってるだろ。
1の文章を読めば簡単に分かるだろ。
精神年齢は12才くらいだよ。
ヒッキーの妄想に決まっているよ。
59:02/01/24 21:53
いろんなご意見ありがとさん。
じっさいにウチにきてみてみたらオレのいってることも
わかると思うヨ。
フグの毒でも食って氏んでくれオヤジ・・・。
60名無しさん@あたっかー:02/01/24 22:58
逝ってらっしゃい (^-^)/~
611111111111:02/01/24 23:43
1さん。みんなわかってるはずなんだよ。さっき言ったとおり創業者てのは
とんでもなく厄介で2代目は困る経験は誰でもしてるし、俺もノイローゼ気味
になったし。でもそこまですんごい創業者だったらもう運にまかせるしかないんじゃない?
継げるか継げないかはあなたの運次第。死ぬわけじゃないし別にいいじゃん。
もう45才だろ。そんな大きな欲求もねえだろ?いっそのこと親と一緒に引退すれば。
株のちょっとくらいもってんだろ?
62名無しさん@あたっかー:02/01/25 05:07
45にもなって・・・・
哀れな奴だ
63名無しさん@あたっかー:02/01/25 05:28
1のこのような貧相な文章を読むにつけ、1のお父上は本当にお気の毒に思います。
会社を譲りたくても、譲れない。譲れば結果は目に見えていますから。お父上の心情を察するにつけ涙があふれて参ります。
本当に申し訳ありません。
1の本当の母より。
64名無しさん@あたっかー:02/01/25 07:09
>>63 本当の母親が「お父上」と言うかゴルァ!
65名無しさん@あたっかー:02/01/25 07:30
>>64
実家には、後妻の育ての母が・・・
66名無しさん@あたっかー:02/01/25 08:37
>>65 変な複線引くな( ゚Д゚)ゴルァ!
67:02/01/26 22:00
いちばんリストラしたいのは・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・社長(オヤジ)です・・・
681111111111:02/01/26 22:35
1さん、それを聞くとやっぱりあなたの程度がわかってしまうよ。
あなたはサラリーマンやっててもリストラされる側の人材だよ。
あなたが社長になれば逆にいちばんりすとらしたいのは・・・社長(あなた)
ですって思われるんだよ。世の中はけしてあなたに合わせて優しくしてくれる
わけないのです。嫌なやつもきちがいもいる前提で経営しなければ。
あなたは社長になれる器ではありませんから早めに転職しなさい。
だってそんなことずっと思い続けたっておやじさんは変わらないよ。
69名無しさん@あたっかー:02/01/26 22:48
1の父親がなくなれば信用不安が起きてアボーン。
そして1はCEOだ!とかいって、三ヶ月程度裸の王様を演じると思われる。
70名無しさん@あたっかー:02/01/26 23:06
1さん、事業が辛いのは分かるが、オヤジさんに
フグ喰って氏ねなんて言うなよ。
いままで育てて貰った恩があるだろ。
オヤジさんと和解しろ。
会社継続より、それが先決。
親孝行、したい時には親は無しだぞ!
71名無しさん@あたっかー:02/01/27 06:06
>>1
親父さんはきっとこう思っているだろうよ。

いちばんリストラしたいのは・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・専務(ムスコ)です・・・
72名無しさん@あたっかー:02/01/27 07:57
1の会社の従業員のためにも、
社長は100歳まで頑張って生きてください。
そして、専務は60歳で定年にしてください。
7330:02/01/27 08:59
まだ続いてたのね。このスレ。
後半で出てくる>>1が、本当の>>1なら、ほんと、ちょっとガッカリだな。
 俺は高卒出で5人くらいの零細企業で、5年ほど働いてた。
その会社の社長を尊敬してたことは、ここの>>38さんの部分だな。
その人は、絶対に何事に対しても諦めなかったな。
いつも、ツギハギがあったとしても、なんとか自分の意志を達成してた。
決してスマートな、いい経営者ではなかったかもしれないが、
ほんと起業家ってのはこういうものなんだ。って感心してた。
がんばってみんなで50人くらいの会社に出来た。ホントおもしろかった。
会社がそこそこになったとき、いい給料貰ってたし、
経営にも参加させてもらってたけど、なにか面白みが無くなって辞めた。
 そういう俺も、今は違う会社で、また一からやり直したように働いてる。
あのときの会社で社長さんに、自分が追いつめられたとき、
前を向け、負けるな。諦めるな。頭を使え。と教えてもらったことは今でも感謝してる。
スレとは関係ないけど、>>38さんの話でその人のことを、ふと、思い出した。
74totoki ◆Iqa1icww :02/01/27 14:45
物事をポジティブに考えていかなければいけないのに
ネガティブに>>1さんが考えられるので悲しいんです。

せっかく良い転機なのにみすみすソレを逃すなんて
SANさんの過去レスは何の役にもたたなかったのでしょうか?

そんなにお父様が憎いのであれば
やり方はあるでしょう?

手っ取り早くやりたいのならソレをやれば良いんですよ
多少お金はかかるかも知れませんがね
751:02/01/28 19:24
フグでも喰って・・・・っていうのはチョット
言い過ぎだったかもしれないがたまにそんなふう
に思ってしまうこともあるってこと。
それからオマエは社長の器でないだの転職した方が
イイだの見もしてないのに勝手なこといわないでくれ。
こんな匿名板じゃなにいわれたつてオカシクはないが
・・真剣に将来のこと会社のこと思っているからこそ
悩みもつきないのである。
761:02/01/28 19:34
自分が逆の立場になったとき、アタマがぼけはじめた
カラダがえらくなった・・・とかいった兆候がみえたら
思い切って後進に道を譲るのも経営者としての勇気ある
決断のひとつであろう。
松下幸之助の「6割理論」常にわたしがこころがけている
座右の銘ではある。
77名無しさん@あたっかー:02/01/28 19:41
1の父親さんは、なにか目立った失敗でもしてるのですか?
そのお年になれば、体力もないし、目も衰えてくるのは当たり前でしかない。

むしろ、父親の信用で成り立っているように見えるけどな。
78名無しさん@あたっかー:02/01/28 21:29
1の書き込みを読めば、1のレベルは分かる。
1が今、会社を引き継げば、会社はあっという間に倒産するだろうことは歴然。
1は典型的な二代目ボンボンで救いようがない。
1は父親が邪魔で会社を自由にできないのでほざいているだけ。
79名無しさん@あたっかー:02/01/28 21:35
>>78さん
>>1さんに後を継がせてみて
このスレの住人に有り難みを感じさせるのも一興かと(藁

殴っても殴っても起きあがる
まるで、A氏のような方ですし 楽しめるかもですよ
80名無しさん@あたっかー:02/01/28 21:50
1さんは、なぜお父様の会社を継ぎたいのですか?
父親の会社は息子が継ぐのが当たり前だと思うからですか?
自分の会社を起こすという選択もある。
どこかの企業に就職するという選択もある。
なのになぜ、お父様の会社を継ぎたいのですか?

なぜ、継ぎたいのか。これはとても重要な問題ですよ。
これに対し明確な答が出せないなら、
継がせないと言っているお父様に文句は言えません。

もう一度。1さんはなぜ、お父様の会社を継ぎたいのですか?
81名無しさん@あたっかー:02/01/29 00:30
法人である以上、株主が100%お父上であってもなくても、
息子が必ず継がなくてはならないなんて、商法にはない。

自由に独立していきなよ>1
82名無しさん@あたっかー:02/01/29 01:04
短い書き込みを見るだけでもだいたいの事はわかるものじゃな。
1のオヤジは本当にひどいオヤジなのかもしれぬが、
45才になってこの書き込みの息子に普通、会社はゆずらんじゃろ?
このスレよんだみんなの感想はどうじゃな?
こんな掲示板人が味方につけれんヤツに、実社会で人を説得して味方に
することが出来るのじゃろか?
先の方で、2世で、苦節何年かの計画をして親から継承したという輩が
おったな。そいつが実話かどうかはともかくとして、そいつとここの1と、
どちらの文に説得力があるか、じゃな、問題は。
83名無しさん@あたっかー:02/01/29 01:16
1の味方はいないらしいな。
ま、2ch的には、1もこれだけ叩かれてよく
がんばってる方だとおもうよ。パート2まで
がんばればなかなか根性のある1だと認めよう。
(実社会的にどうかは知らないが)
85名無しさん@あたっかー:02/01/29 01:34
みんな、1さんをいじめるなよ!
2代目なんて、どこでも、この程度のレベルだろ。

もっと怖い2代目は、
「オヤジは無能だからオレがこの会社を改革してやる!」
張り切ってる奴とか
「ふっ、オヤジの実力ではこの程度だろうさ、ボクならもっとうまくやる。」
ニヒルに評論家気取ってる奴。
2代目は、やる気がないくらいなのがちょうどいい。
86名無しさん@あたっかー:02/01/29 01:35
http://www7.plala.or.jp/nihon-ss/
告発サイトなどでお困りの方は弊社
NSSをご利用お願いいたします。
87零細家業:02/01/29 01:44
なんか、俺の兄そっくりだな。
社長(父7?歳)、専務(兄4?歳)、影の取締役(兄嫁3?歳)、監査(俺3?歳)。
他従業員6人足らずの零細+家業町工場。これでも創業60年位かな。

最近、兄、兄嫁がやたら、社長や、俺をを煙たがって、
「引退しろ!」「出ていけ!」って 社員や、取引先前で馬鹿にする発言をするしな。
副社長(母)が生きていた頃は、家族一丸となってやってきたんだが、
副社長(母)が死亡してからは、兄&兄嫁は天下取ったかのハシャギ様だよ。
兄嫁にとっては、姑だからね。会社の将来なんて全く考えてない。
従業員も最初は戸惑っていたけど、
 誰に付けば将来、得かは直ぐにわかる。

兄は、自分のことを従業員が慕っていると思っているが、
始業20分前出社、終業10分後に退社じゃなぁ〜。
どうせ将来性ないから、俺は景気が出てきたら、別会社創業するか、
おき楽なリーマンになるつもり。それまで我慢、我慢。我慢もリーマンの必須条件よ。

>>44>>45の話は立派。
そうあるべきだよ。俺自身はそうしていた。

>>85
そうかもなー。後は優秀な番頭がいれば良いのだが。

>>87
取引先の前で同じ社の人間を罵倒するのは最悪だな。
経営陣がそんなことやってるようじゃマジで終わりだね。
89名無しさん@あたっかー:02/01/29 02:51
>>87
兄嫁と仲悪いでしょ?
よくあるパターンなのでしかたないけどね。
90名無しさん@あたっかー:02/01/29 02:53
>>89
長男の嫁はやっぱ重要だな。
特に家業レベルの話だと、2代目が優秀かどうか
より、どんな嫁をもらうかで命運が決まるな。
91名無しさん@あたっかー:02/01/29 19:49
>>76=>>1?よ。
>カラダがえらくなった・・・

君、東海地方だろ
92名無しさん@あたっかー:02/01/29 19:58
>>90
いえてるぞ!!
931:02/01/29 20:02
>80
最近は同業者の倒産廃業もけっこう多い
転職する店をたたむというのも選択肢のひとつかも
しれない。
しかし社長(オヤジ)が会社を興し40数年社員とともに
汗を流し築き上げてきた今の会社に縁あって入った以上
カンタンにやめる転職するというわけにはいかない。
絶対に自分は生き残るんだという強い意志をもってやって
いかねばならないと思っている。
94名無しさん@あたっかー:02/01/29 20:42
>縁あって入った

コネのことか?
そこしか雇ってくれるところ無かっただろうし。
95名無しさん@あたっかー:02/01/29 20:58
80ですけれども。

>>93
どうしてその会社じゃないとダメなんですか?
あなたはその会社で何をしたいのですか?
問題点も多々あるかと思いますが、それらをどう改善されるつもりですか?

ビジョンがないと経営はたいへんですよ。とくにこのご時世では。
結局は、あなたがその会社で、何をどうしたいかです。
それをお父様にきちんとプレゼンテーションできないうちは、
会社を継ぐのは難しいかもしれませんね。
「今さら就職もできない」「自分で会社を起こす気もない」
「親の会社を継ぐのがいちばん楽だ」などと考えているように
周りから見えてしまっているとしたら、
むしろお父様の判断の方が賢明だと思われます。
96零細家業(87):02/01/30 00:05
>90 長男の嫁はやっぱ重要だな。
全くその通りです。
 帳面上の株の保有数は私が上でも、
 次期社長は、兄ですから、結果的に兄嫁は、私より偉い立場になる?ようですね。
 でも悔しくはありません。
 どうせ、少品種大量生産の町工場ですから、将来性はなしです。
 これといった独自の技術もないですしね。

 >1さん
 無理することはないですよ。
 経営者となる御覚悟があるのであれば、
「事業の失敗」「事業の撤退」「事業の止めどき」は、頭の中でシュミレーションすべきです。
 きれいに締めくくるのも、経営者の務めです。恥ずかしいことではないです。
 一度閉めて、新たに、全く違う事業を始めてもいいのですよ。
97名無しさん@あたっかー:02/01/30 00:17
>絶対に自分は生き残るんだという強い意志をもってやって
>いかねばならないと思っている。
 
 全くそのとおり。
 でも失礼なこと言うけど、
 従業員の規模から言って、大手の下請け、孫請けでしょ。
 世界とは言わないけど、その地区で、誇れる技術があるとは思えないよ。
 40年やってこれたのも、タダ単に、親会社が良かっただけ。
 下請け会社なんて、どんなに規模が大きくても、威張っていても、
 所詮、親会社で決まる。脱下請けだね。
98複雑屈折:02/01/30 00:45
> 親孝行、したい時には親は無しだぞ! ( >>70
本当だよね、親って奴は目の前をのそのそ歩いているのを見てると
親孝行したいなんて気持ちは全然湧いてこない。


99:02/01/30 05:41
会社きて朝からお茶飲んでかざってある感謝状みながら
昔話エンエンとしてるんじゃ仕事も進まない
家でのんびりとくつろいでいてくれないか。
100:02/01/30 05:43
100到達
今後もよろしく。
101:02/01/30 06:08
 >1さん
 無理することはないですよ。
 経営者となる御覚悟があるのであれば、
「事業の失敗」「事業の撤退」「事業の止めどき」は、頭の中でシュミレーションすべきです。
 きれいに締めくくるのも、経営者の務めです。恥ずかしいことではないです。
 一度閉めて、新たに、全く違う事業を始めてもいいのですよ

「勇気ある撤退」も選択肢のひとつだ
実際まわりにも最近多い
しかし全くの異分野に進むことができるのか
いまの道でやっていくしかない
全社員解雇し(むろん社長も)、一から出直すことも
方法のひとつかもしれない
102名無しさん@あたっかー:02/01/30 06:15
1を解雇するほうが楽だと思うな。
>>101 アポロンのコテハンをかぶらないアポロンさんですか?
104名無しさん@あたっかー:02/01/30 11:16
世間の2代目には、立派な人も多いのだろうが、
少なくとも2chにやってくる2代目さんは同じような人が多い。
>>101
?
ジサクジエーンカ??
1061:02/01/31 19:40
入札またもタタキ合い・・・・
予定価格の半分・・・(w
暗いトンネルに入ったまま・・・・・
出口が見えない・・・・・・
107名無しさん@あたっかー:02/02/01 00:13
公共工事の入札ですか?
まあ、1さんはがんばってください。
そのうち、いい事もあるさ。
オレなんて、何で今、経営者やれてるのか
不思議なくらい。
悪い時は、すべてが悪くみえるが、
客観的に見ると、そんなに世の中捨てたもんじゃない。
108名無しさん@あたっかー:02/02/01 01:24
>>106
なあ、その状況って、別にあんたがトップになっても
変わらないだろ。つーか、もしあんたがトップになるなら
出口が見えないぢゃまずいだろ。
109以下の状況になったら第一線を退くべき
・物忘れがはげしい
・昔話ばかりしたがる
・還暦越えた
・運転免許やめた
・おこりっぽい
・仕事しない