優秀なサラリーマンじゃなければ起業はムリ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1脱サラ希望者
サラリーマンで出世する能力と経営者として成功する能力は別だと
思うが、どの本を読んでも優秀なサラリーマンでなければ独立しても
うまくいかないと言っている。皆さんはどう思う?
2名無しさん@あたっかー:02/01/09 01:07
優秀な経営者なら、サラリーマンもそつなくこなせるとは思います。
3:02/01/09 01:09
おっと、訂正します。「優秀な経営者」ではなく、「優秀な事業家(あるいは商売人)」に。
4名無しさん@あたっかー:02/01/09 01:11
そうなんだよね。まつたくもって昨日会に行ったらけちられたよ。
ばかにしやがるるあほか??
5脱サラ希望者:02/01/09 01:17
>>2.3
敢えて「優秀な経営者」を「優秀な事業家(あるいは商売人)」
に訂正した意味を教えて?どう違うの?
6:02/01/09 01:31
>>5
オーナー社長(または役員)と、雇われ社長(または役員)の違い。
優秀なサラリーマンの定義があいまい。
日本ではミスをせず無難に80点を出し、かつ他人との調整能力が
高い評価を受けるが、真の優秀とはそんなもんじゃないはず。
8土曜日さん:02/01/09 01:41
優秀でないサラリーマンが会社が嫌で、脱サラし起業した。

起業してみたらサラリーマン時代の方が楽で定収入があり責任感も無く、
不安もなかったと一昔を想う。

自分の事業を展開していくと、自分が始めた事業には特別な思いがあり、
責任権限が常に付きまとい、資金繰りに追われ、収入もままならない。

しかしその大変さが何故か心地よい。その辛さに酔っているようだ。まるで
麻薬だ。寝ても覚めても経営のことを考えてしまう。もっと自分の分身とも
呼べる会社を大きく育てたい。より多くの人に働いてもらいたい。

優秀なリーマンより、熱い想いと冷静な判断ができる人が向いていると思う。
9脱サラ希望者:02/01/09 01:44
>>6
ゴメン俺頭悪いんでよくわからない。優秀なオーナー社長だとサラリー
マンもそつなくこなせるって意味?だとすると逆じゃない?むしろ
優秀な雇われ社長のほうが優秀なサラリーマンになるような気が
するが・・・・。
俺の知ってる中小企業の社長ってとてもサラリーマンなんか勤まり
そうもない人ばっかりだけどね。もちろん稼いでる人だよ。
10:02/01/09 01:49
>>9
ま、個人的な経験上の印象なので、アテにし過ぎないで。
それと、「そつなくこなせる」と言っただけで、
優秀なサラリーマンになれるとは思ってないよ。

とりあえず、ダメダメサラリーマンに経営が務まらない事は確かだと思います。
11名無しさん@あたっかー:02/01/09 09:54
ある程度能力主義が浸透した職場のサラリーマンなら、
優秀な経営者と優秀なサラリーマンは一致するんじゃない?
誰がやっても同じような仕事なら、
経営者になろうとする奴には苦痛以外のなにものでもないので、
そんなに「優秀」にならないと思う。
12名無しさん@あたっかー:02/01/09 12:50
優秀なサラリーマンの定義が曖昧だからねぇ。

>とりあえず、ダメダメサラリーマンに経営が務まらない事は確かだと思います。
禿げ同。
少なからず仕事ができる奴じゃなきゃダメだろう。
リーマン時代に仕事ができたから、経営もうまく行くって訳じゃないだろうが
だめリーマンがやったら、もっとダメなのは想像に難しくない。
13178:02/01/09 12:58
>>192
結論から先にいってほしいわけ。
いくつものレスに分けられて結論を後に引っ張られると見てる方はナニを言いたいのかわからないと思います。
>>199
相手の業界・商材に対応した鯖を売ればいいってこと?
あなたはすべての業種に対応できるわけ?
製造関係はわかるだろうが、例えば相手が銀行のときは?
個別に対応するってそういうことでしょ?
1413:02/01/09 13:01
スマソ。別のすれに書き込んじゃった。こめんね。無視していいよ。
15名無しさん@あたっかー:02/01/09 13:02
>見てる方はナニを言いたいのかわからないと思います。

あなたに対しても見てる方はナニを言いたいのかわからないと思います。
16名無しさん@あたっかー:02/01/09 13:02
ちっ14より遅かったか
17名無しさん@あたっかー:02/01/09 13:06
>>11
“能力主義”って“優秀なサラリーマン”と同じくらい曖昧であてに
ならないから、何ともいえないのでは。日本的能力主義で優秀
な人ってかえってダメなんじゃ...と思ったり。
1813:02/01/09 13:16
残念だったね!えへへ>16
19土曜日さん:02/01/09 13:21
本当にダメなリーマンは起業なんて考えないのでは?
20RA:02/01/09 13:28
サラリーマンとしての優秀さは
@ウィル(含む信頼熟成、自分のアサインメントをやり抜く意思)×Aスキル(事務処理能力、専門知識、知恵など)×B組織適応能力とすると、

優秀な人間の中でも、
A@ABすべて高い人
B@Aは高いが、Bはそれほどでもない人
C@Aは低く、Bが高い人、
番外編はDAのみ高い人(サラリーマン社会では優秀とされません)

Bのみ高い人は、起業にむいていないという結論になります。

従来は、Aのみ高い人が起業せざるを得ない状況に追い込まれて成功するケース多かったと思います。
最近は起業が社会的に認知されだしているので、@ABすべて高い人も参入し、成功して成功するケースも目立っています。
(楽天の三木谷さんなど)

だからといって、Bのみ高い、優秀とされている人が起業しても成功しません。

以上。
21名無しさん@あたっかー:02/01/09 13:45
>>20
完璧ですね。こんなことどこで学べるんですか?
22小川麻琴:02/01/09 18:25
それなら、無職、フリーター、ヒッキー、ドキュソ等は経営者になれますか?
23アポロン:02/01/09 20:21
松下幸之助、本田宗一郎、ビルゲイツ、
こうした有名な経営者はいずれもサラリーマンは無理だ。
例えば本田宗一郎なんかは、上司をブン殴って会社の命令
を無視してスポーツカーを作ろうとするだろう。
24名無しさん@あたっかー:02/01/09 20:28
>>23
そういうカリスマ経営者と脱サラ希望者を同列で論じないほうが良いよ。
「優秀なサラリーマンって何??」という感じもするが、そこそこ仕事の出来る
サラリーマンなら、それなりの『人脈』を持っているはず。
これがない人は、脱サラして起業しても上手く行かないと思われ。
25脱サラ希望者:02/01/09 21:07
>>20
とてもわかりやすくて感動した。そこでもっと教えてほしいのだが
俺はBが決定的にダメなのだが(たいがい脱サラしたいという人は
このタイプが多いと思うが・・・・)その場合はどうなのだろう。
俺が言う優秀なサラリーマンとはBが高い人のことであり、経営者
にもっとも必要な@だと思っているのだが・・・・。
2625:02/01/09 21:10
訂正、経営者にもっとも必要なものは@だと思っているのだが・・・・。
27名無しさん@あたっかー:02/01/09 21:16
@ウィルが高い人は、おのずとAスキルも上がるものと思われ。
そういう意味では、経営者に一番必要な資質は@ウィルと思われ。
Aだけ高い人は「個人事業」レベルでは成功するだろうが、
@A兼ね備えたパートナーでも見つけなければ、事業の拡大は難しいと思われ。
28名無しさん@あたっかー:02/01/09 22:05
でも正確に自己評価する能力がないと全て誤るよ。
1,2はそう思い込む可能性が高いし。
29名無しさん@あたっかー:02/01/09 22:10
>>25
20さんではないけど。

組織適応能力がまるでダメだということだけど、
どのくらいのダメさ加減かによる。
本当に、もう、とことんダメなのであれば、
起業はおろか商売に向いていない。
個人事業にしろ、小規模なSOHOにしろ、
経済という大きな組織の一員なのだから。
しかし、上司にゴマがすれない程度の事を
言っているのであれば問題ないかと。
3025:02/01/09 22:19
>>29
営業の仕事を12年やっているが成績はまあまあ。社外の人間とは結構
うまくやっているが社内の人間(上司も同僚も部下も)となかなかうまく
やっていけない(というかつきあうのが疲れる)。
31名無しさん@あたっかー:02/01/09 23:43
部下とも上手くやれないんじゃ、
独立しても従業員は雇えないね。
独りでやる分にはいいんじゃないでしょーか。
32名無しさん@あたっかー:02/01/10 00:20
RAさんって何者?
経営板のほかのスレッドでもたまにお見かけしますが、、、
すごいですね。
33アポロン:02/01/10 00:57
労働者として優秀だから、経営者としても優秀だというのは
違うだろう。
>>33
もうこのスレは完結してるのに
何をいまさら・・・
1から読んでないだろ?
35名無しさん@あたっかー:02/01/10 08:06
優秀なサラリーマンは起業しない。
優秀なサラリーマンは先が見える。
起業はどうみてもリスクが大きくメリットが
見えない。うまくいかない可能性が高い。
そのような不確定なものに賭ける人は
少ないのでは。先を読まない行き当たりばったり
の人しか起業できない。
>>35

起業にメリットを見いだせないほど
臆病で無能なリーマンが優秀だと言いたいの?
だとしたら優秀なリーマン=ただの糞じゃん。
まあ実際はそうではなく、
言われてるようにこのスレは既に完結してるけどね…。
37すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/01/10 11:37
確実に、程々の労働時間の割に高めの収入を目指すなら
>>35さんの意見は正しいような。
>>35&37
いまこの瞬間だけとったら、そう思うかもしれない。
でも10年前はどうだった? 20年前は?
同じように10年後、20年後はどうだと思う?
39>38:02/01/10 13:42
経営のほうがリスク高いんだが。
起業後5年後の存続確立と連続した会計年度の業績の統計的相関度の
低さは経営がリスクとの格闘だということを思い知らされる。
底の知れた人間が零細企業やるよりソコソコの会社で雇われた方が
トータルで見れば良いはず。
40名無しさん@あたっかー:02/01/10 19:49
リスク云々だったら、公務員にでもなればいい。
優秀なリーマンには、確かに先が見えるかもしれない・・・
でも、更にその上を目指して、起業するのでは?
そもそもチャレンジ精神の全くない奴は、優秀なリーマンにもなれないだろ。
41名無しさん@あたっかー:02/01/10 19:58
経営をするかどうかは、ここで論じられているような、
客観的な経営とサラリーマン生活とのリスクの差などには
関係ないと思う。

同業や類似業種であれば、仕事上の経験において、勝算が
あるネタなら起業するだろうし、リスクが大きいと感じたら
社内で提案する程度に留めるもの。
42名無しさん@あたっかー:02/01/10 20:01
私経営者だが、起業するときは会社や経営について何も
知らなかった。知らなかったからこそ起業できた。
今くらい知っていたら恐ろしくて起業なんて
しなかっただろう。
43脱サラ希望者:02/01/10 20:07
>>42
それでは今サラリーマンに戻って理不尽な上司の命令に素直に
従うことができますか?
4442:02/01/10 20:11
43さん、いい突っ込みです。
今だったら、理不尽な上司を味方にすることは
出来るかもしれない。
4543:02/01/10 20:16
>>44
やっぱりその立場にならなきゃわからないってことでしょうか?
何をやるのも大変ですね。
46名無しさん@あたっかー:02/01/11 02:19
経営やるんなら、「運」が良い人だな。
博打に強い人間が良いぞ。事業なんて博打だ。
優秀なサラリーマンは、必要なら、雇えばいいさ。
47RA:02/01/11 13:21
「優秀なサラリーマンは起業しない」というテーゼについて
リスク対安定という図式で語られることが多いのですが、
リスクは自分なりにコントロールするものであり、しかも今は小刻みに
設定ができます。

たとえば、サラリーマンをしていても、所得収入の一部を将来有望な
未公開企業へ投資することでアップサイドをとりにいくことができます。
(もちろん、個人的なネットワーク、ネットワークへの信頼の蓄積が前提ですが)

優秀な人というのは、自分の人生哲学にそって、リスク管理を行っている人だと思います。
安定こそが一番という人生哲学を持っている人は、大企業で働くべきだし、
一攫千金せずになにが人生か、と思っている人が起業なりギャンブラーになるのはまっとうです。

しかし、安定志向にもかかわらず、一時のノリやなりゆきで起業する人とか、
一攫千金をねらうわりに大企業にしがみている、というのは失敗例でしょう。
(もちろんチャンスを虎視眈々と狙って大企業にいる人はOKです。)
48名無しさん@あたっかー:02/01/11 13:23
49脱サラ希望者:02/01/11 20:53
>>48
真面目なスレにくだらないことするなボケ。氏ね。
50名無しさん@あたっかー:02/01/11 23:06
一攫千金をねらうわりに大企業にしがみている
ありがちですね。
51名無しさん@あたっかー:02/01/11 23:17
一攫千金をねらうわりに中小企業にしがみている。
こういうのもいるね。
52名無しさん@あたっかー:02/01/11 23:20
しがみているのはありがちでもないしなかなかいないよ
53名無しさん@あたっかー:02/01/11 23:28
ただ本人は中々一歩が踏み出せないでいる。
周りから見たらしがみついている様に見える。
54名無しさん@あたっかー:02/01/11 23:50
起業とは朝の満員電車に乗りこむようなもの。
成功とは席に座れること。
無理をして乗り込み、運がよければうまく座れるかも知れない。
しかし混んでいる入り口の状況から座れることを予想できるだろうか。
成功した人はできると言うかもしれないけど、それは運かよかった
人の自慢なのでは。
55名無しさん@あたっかー:02/01/11 23:58
不安に生きるか = 独立
不満に生きるか = リーマン
ってことだと思います。
自分にまだいいやれる方にいけばいい。

私も半年前に独立。不安で不安で仕方ないが、
先月はたまたま、収入が100万以上に。
やったらやった分だけ返ってくる
この快感は勤め人時に得難いものがある。
56名無しさん@あたっかー:02/01/12 00:11
起業して10年経った。利益がでて安定してきた。
資産もできた。
しかし、失ったものもある。一つは健康。
独立したてのころは、過労で何度も倒れた
無理をしすぎたのとストレスで健康を害した。
お金が成功のバロメータではないと思う。
サラリーマンで幸福になる方法もあると
気がついた。
57masasa:02/01/12 00:28
一括千金の為に起業する方は多いでしょう、
マネーのリスクを考え躊躇する方も多いでしょう、
でも、経営の本質は「お金」とは全く別次元の話です。
人間は「お金」というものに事の他こだわってしまうので、
どうしても、お金の話にしてしまいがちですが、、、
テーマについて論じれば、
サラリーマンと経営者はどんな計算方法をもってしても、
イコールを付ける事は不可能だとおもいます。

経営者の実力=能力×思想×実行時間の二乗

経営者は能力のみならずより高度な思想を持つ必要があり、
さらに、経営者として実行する時間が、
他人と比較して圧倒的に多くなければなりません。
58名無しさん@あたっかー:02/01/12 23:41
ただこなしてればいいサラリーマンには
手に入れられるものに限界があるでしょ
野心と欲深さが強い人がむいてるのかな
59--:02/01/13 10:58
--
60名無しさん@あたっかー:02/01/14 01:09
age
61ししししし:02/02/02 14:46
語ってばかりいないで 動けよ  暇人




62アポロン:02/02/07 03:04
会社で優秀だと言われる社員というのは、ようするに会社にたくさん
お布施をした社員だよね。
教祖サマを盲信してお布施をしまくる人間が商売に向いてるか?
向いてないね。
63とりあえず無資格者:02/02/07 04:02
横レスですけど。
優秀なサラリーマン(営業のイメージかな?)ってある面では
会社の看板を上手く使えたっていうケースが多いじゃないですか?
そういう方=経営者として成功するっていう論理はよく理解できない
のですけど。
中には成功する方もいる、その程度の話なんじゃあないですか?
64名無しさん@あたっかー:02/02/07 06:45
ぼーっとしてる奴
気のかない奴
感性の鈍い奴
お金の計算ができない奴

こういうのは人間としてはいい奴でも、
経営者にもバリバリ営業マンにも向かないというだけでしょ。
65名無しさん@あたっかー:02/02/07 08:14
>>64
そういう人は、連帯保証人向きですな
ありがたや、ありがたや
66経済テロ:02/02/07 13:35
 少なくとも利益を出せる方法が考えつかない人はダメでしょう。

 起業すると取引に必要なものすべてを用意できなければ仕事が出来なくなるし
仕事が出来ないと元手も生活費も入ってこなくなる。

 取引の中で異変が生じたときにすばやく判断することが重要ですし、判断力が
無い費とはやめたほうがイイと思います。

 大手会社の優秀なサラリーマンにはそう言う人が疎まれているケースもあるし
一概に「優秀なサラリーマンじゃなきゃ起業は無理」という説は当てはまらない
と思います。
67名無しさん@あたっかー:02/02/07 21:55
age
68名無しさん@あたっかー:02/02/07 22:25
優秀なリーマンって何よ?
69名無しさん@あたっかー
優秀なリーマンとは、会社に対し、疑問を全く持たない
「社畜」となり、それが幸福と思っている人達のこと。