トヨタ自主研を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
しぼって乾かした雑巾をもう一回しぼる!ムダを徹底排除し、
高品質を追求すると共に低コストを実現させるトヨタ自主研
をどう考えるか?
関係者の方のご意見をお聞かせください。
2名無しさん@あたっかー:01/11/24 19:23
RT
3アポロン:01/11/25 00:32
そのルーツは徳川家康率いた三河武士団だと思う。
4名無しさん@あたっかー:01/11/25 00:48
>>1しぼって乾かした雑巾をもう一回しぼる!
誰がそんな例えを出したのでしょう?
水滴なんて出ないって考えれば分かるでしょう?
トヨタを馬鹿にしてたのかな?
徳川家康が率いた三河武士団は、家康の天下統一にともない
江戸を中心に移転しました。
名古屋に残ったのは家康の子の初代尾張藩主徳川義直の家臣団。
この家臣団は、義直の前に尾張の領主であり焚け武田家の養子と
なっていた義直の実兄、武田信吉の遺臣です。
つまり、武田武士団。
6こなきじじい ◆ootzv4I2 :01/11/25 01:25
トヨタはしぼってないよ
デンソーやら車体やら織機やらの1次下請けに
しぼらせてんだよ
71:01/11/25 10:58
>4
トヨ車の方です。
8名無しさん@あたっかー:01/11/25 14:02
絞っても乾かしちゃいかんだろ
9アポロン:01/11/25 14:27
名古屋人が自動車の商売をやるとトヨタになるということじゃ
ないかな?
名古屋人はケチで有名だからね。
そして、そのケチのルーツは徳川家康じゃないかい?
家康は将軍になってからも、麦飯を食ってたらしいじゃないか。
10名無しさん@あたっかー:01/11/25 15:17
名古屋ってそんなにケチで有名?
11名無しさん@あたっかー:01/11/25 15:40
下請けは生かさぬように殺さぬように云々。
12名無しさん@あたっかー:01/11/25 19:44
>>4さんへ

>しぼって乾かした雑巾をもう一回しぼる!

私も同じ様に自主研勉強会で聞きました。
ただ、あくまで例えの話なので当然ながら乾かした雑巾を
しぼっても水滴は出るはずがありません。
濡れた雑巾をしぼる程度のことは他企業でもやっている事
です。
これからの競走社会でトヨタグループが世界的にトップを狙っ
ていくのであれば、これくらいの気持ちでやれということでしょう。
13***:01/11/25 22:25
>12
なるほど〜
145:01/11/26 05:02
>9
てんぷら好きでてんぷらにあたって死んだらしいけどね。
それに比べて一国の領主の息子として生まれながらも、魚の干物がごちそうだった
武田信玄の節約の心が大事。さらに名古屋と三河と尾張の区別はついているの?
15アポロン:01/11/26 13:49
徳川家康の教えに軍国主義が合体したらトヨタになったというのでOK
だな。
16名無しさん@あたっかー:01/11/26 22:34
トヨタは、中に入ってみると分かるけど、大企業病にかかった
活気のない会社だよ。調整仕事ばかりで、給料と休みだけが楽
しみの日々・・・。
今がんばれているのも昔トヨタを復活させた人たちの力が未だ
に続いているだけだろうなということを実感します・・・。
もう辞めたい・・・・。鬱だ・・・・。
>>16
貴重なご意見ありがとう。
そういや、トヨタ内部からのホワイトカラー系の
実態報告って、あまり聞かないね。
社員も生かさず殺さずでうまくマネジメント
されてるわけ?
18名無しさん@あたっかー:01/11/26 23:20
>>17
トヨタ系の企業の営業経験がありますので、すこしだけ。
ホワイトカラー系でも情報系の部は特にひどいです。
ひどいのは人がひどいのではなくて、外部の会社を使うことを中心
とした仕事になっていることで、働き甲斐を感じにくいというとこら
へんからかなり歪んだ組織にしてしまっています。出世していくこと
ができるような人はよいですが、そうでない人は覇気がありません。
けれどもまじめです。
製造現場に近いほどまともで、はなれるほど歪んでいるという印象が
あります。ご参考までに。
19***:01/11/27 22:33
自主研で残業してる人は、月に何時間くらいやってるのかな?
20名無しさん@あたっかー:01/11/27 23:02
トヨタも松下もがんばれ!
21某固定ハンドル:01/11/27 23:37
子会社の知○鋼業(愛知県東部)
(友達の友達勤務中)
面倒くさい部品を作る技術があるので
トヨタの取引業者によって売上大幅増
しかし、、、
トヨタの例のごとく雑巾絞りで元から経営感覚の薄い
上層部叩かれまくり&部長級も半ば直接締め上げられる
&課長級の人の中には女(オバさんも)や年下に注意できる根性の
無いのが課長だったりして(最近再配置not左遷)
その分のツケは成績チェックしやすい叩きやすい若手以外の社員に回るが
最悪なのは派遣された男性社員。品数数万個あり覚えにくい仕事なのに
社員はすぐ覚えろと毎日一人平均10回以上怒鳴られて、蹴る人もいるし、
ストレス解消の格好の餌食になる。

IT化は親会社の意向で、親会社から派遣された人によって投資された。
元から親会社の言いなりだったので手取り足取り教えてもらった。
今ごろ無料IT教育を社員にしている始末
勿論これも、覚えるのが遅れると締め上げられる。

とりあえず、Tに派遣では行かないように。
人道的に言うべきですので言っておきます。
22名無しさん@あたっかー:01/11/28 01:09
>>21
良い情報ありがとう。
あと、IT化ってどんなことを行ったのですか?
23名無し@お腹いっぱい:01/11/29 20:48
トヨタの嫌われ者、子会社虐めの、S巻ってどうよ?
24名無しさん@あたっかー:01/11/30 19:23
>23
S巻は実力あるかもしれんけど
暴力ふるっちゃイカンな〜。
まあ、元893やから仕方ないけど・・・
25名無しさん@あたっかー:01/11/30 20:29
26名無し@お腹いっぱい:01/11/30 22:52
トヨタは、やくざを、飼ってるのか?
27某固定ハンドル:01/11/30 23:11
カンバン方式だけからカンバン、ネット併用にするそうです。
これ以上詳しく書くとバレるのでこれで終わります。
ネットカフェでビクビクしながら書くの終わりにしたいです。(笑
28名無しさん@あたっかー:01/12/04 22:04
29名無しさん@あたっかー:01/12/05 09:15
トヨタ好きだなあ。
30名無しさん@あたっかー:01/12/08 18:55
トヨタえらいっ!
31名無し@お腹いっぱい:01/12/19 21:41
up
32名無しさん:01/12/23 22:25
 なぁに、水滴も出なくなったならば、トヨタは雑巾たちに、
自分の費用で乾燥剤を買ってきなさい、それができなけ
れば取引は終了だ、と言えばよいのだから、気楽なものさ。
33名無しさん@あたっかー
今日から休み(嬉)