流通業界は今、相次ぐ倒産が続いてると同時に
外資の日本参入が本格的にはじまろうとしています。
これから日本の流通業で何が起きようとしているのか?
どこへ向かおうとしているのか?皆さんの意見を通じて
これからの流通の方向性について考えていきたいと思います。
よろしくおねがいします。
世界最大の流通業ウオルマートはドイツへの侵略に失敗し、
退却している。
戦いを決めるのは規模や設備では無く、お客様のハートを
掴めるかどうかにかかっているということだ。
マスコミは大手外資系流通業によって弱肉強食の世界が出現
するという論調だが、そうではないとアポロンは考える。
ドイツ進出はドイツ流通業買収という形による
進出だから何ともいえないのでは?
>>3 ご指摘の通りです。
ただマスコミが言うように、ただ大手外資系流通業が
楽勝するという単純なことにはならないと思います。
ドイツのウォルのスーパーは品揃えが悪く
とても、アメリカのウォルとは思えないパッケージ
だと思う。だから、日本においてはアメリカのパッケージ
をそのまま持ってくるわけだから、ドイツのような苦戦には
ならないと思います。
同盟関係にあるヨーカ堂の支えでどこまでウォルは日本進出を
果たせるか注目したいところです。
アメリカのパッケージをそのまま持ってきたら、それこそ失敗
するのではないでしょうか?
セブンイレブンでもマクドナルドでも日本風にアレンジしたから
成功したのだと思いますが?
ちくり版でさんざんオナニーしてもらったんでちょっとオナニー
ウォルは都市部にも進出する可能性が考えられます。
しかし、それを行うには買収戦略は避けられない状況
となっており、その場合ドイツの再現は避けないといけないので
私は、ウォルの日本での成功は買収戦略にかかっている
と見ています。
9 :
名無しさん@あたっかー:01/11/09 23:47
今の所、アポロン優勢。
アメリカのマクドナルドは日本とさほど変わりはないように
思います。セブンについてはいろんな主力商品を
扱ってる日本ののほうが良いと思います。
したがって、ウォルのス−パーセンターというのは
日本のほうがウケるのではないかと思います。
11 :
たかなべんとう:01/11/10 00:00
バーガーキングなんかは積極的な店舗拡大を
していれば、日本でもウケたと思っていたので
撤退は悲しかったです。ちなみに私はアメリカ
ではバーガーキング、日本ではマクドナルドが
好きです。
13 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:05
>11
どっちもレベル低すぎ。アポロンの意見は当たり前過ぎて流通業界
そのものの参入障壁のような話のレベルまでもっていけない。
KINGはスーパーセンターという業態が既に日本でコケていることを知らない。
KINGの古巣、ちくり板に宣伝しといたでー。
ギャラリーが見てるから派手に逝こうぜ!
ちなみに、もう帰ってこなくていいそうです。
「菌愚」の役割は終わったので別名で近々参戦予定。
11はスーパーセンターについて知らないと見た。
16 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:11
自分の価値観と世間一般の平均的価値観は違う。
前アポが言ってたが、どの他国料理も忠実に
味を再現するほど日本では受けない。それは店に
ついてもいえること。カルフールだっけかフランスの
大規模小売店、いきなりコケてたよ。
その後日本に合わせてた。
guest guest
18 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:16
>12
アポ以上にバカだな。店舗拡大して受けるというのは本末転倒だろ。
受けるから店舗拡大するんだよ。その後スクラップ&ビルドを続けて
生き延びられるかどうかはまた別問題だがね。
それからバーガーキングはアメリカと日本じゃFC形態が違う。
日本の奥さんというのは毎日買い物に行き、衝動買いをします。
またウインドウショッピングが大好きですよね。
しかしアメリカの主婦は必要な物だけを紙に書き、それがある程度
貯まって初めて買い物に行きます。
ウインドウショッピングなどしません。
母性社会の日本と父権社会のアメリカの違いです。
こうした消費行動、消費心理のことを無視して成り立つということは
有り得ないと思うんです。
だからこそウオルマートはイトーヨーカ堂をパートナーにしてるんだと
思います。
ただ金を出せばいいという問題では無いと思いますよ、
相手は女性ですからね。
16さんへ
カルフールとウォルを一緒にしないようにね。
21 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:21
>19
>母性社会の日本と父権社会のアメリカの違いです。
違います。商圏の広さ(つまり車で遠距離飛ばさないと買えないところ
に店があること)の違いです。
アメリカの地方でパワーセンターが受けるのもそういう理由。
アメリカでも都市部はちゃーんとウインドウショッピングしてます。
日本ジンがとりわけウインドウショッピングが好きなのは事実かもしれませんがね。
>>15 KINGもスーパーセンターの略はSSじゃないからねー
普通はSPCって略だからねー
23 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:23
このスレ流通について語るんでしょ?
小売について語ってどうすんの?
ちなみに倒産が相次いでいることは認めるが、
=外資系参入にはならんでしょう。
流通業はただ業界再編が始まってるだけ。
24 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:23
>20
16じゃないけどじゃあバーガーキングだとか飲食FCと小売業を
一緒にしないで語ろうね。話が分散するから。
18へ
形態ならマクドナルドもちがうけど?
26 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:24
>23
は??
27 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:30
>25
FC形態の「違い」の中身を言ってるんだよ。それくらい読めよ。
市場参入でFC形態が問題になるのは当然だろ。
それより店舗拡大→日本にウケルというロジックを説明しろよ。
あれ?名無しさん@あたっかーさんって名を使ってる人
って数名いるのですか?
29 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:32
>28
おいおい、カマトトはやめなさいよ(W
あんたちくり板のKINGだろ?
>>28 笑いを取ってこんな事書いてるのではありません。
本気でそう思ってます(w
つい先日までヤフーを知らなかった人間ですから
バーガーキングの撤退については「月間食堂」ですでに特集
されてます。
一言で言うなら、食文化を無視したのが失敗の理由です。
朝昼晩、毎日分厚いステーキでも喜んで食べるアメリカ人
とお茶漬け大好きな日本人の違いを完全に無視した点です。
>朝昼晩、毎日分厚いステーキでも喜んで食べるアメリカ人
アポロンはいつも事実確認をとしないのに断言するから
みんなに馬鹿にされるのだよ。
33 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:45
>31
あのさあ、一言多いんだよね。
>朝昼晩、毎日分厚いステーキでも喜んで食べるアメリカ人
>とお茶漬け大好きな日本人の違いを完全に無視した点です。
こういう例にならない例を挙げるからツッコまれるんだよ。
ここは飲食業を語るスレじゃないからもうツッコまないけどさぁ。
せめてあんたの持論の流通外資の日本市場適合戦略を語りなさいよ。
日本ジンの嗜好だけで話が終わるとあたりまえの一般論で終わっちゃうだろうけどね。
>>31 月間食堂は読んだこと無いから知らなかった。(料理百科は読んでるけど)
まあバーガー「キング」なんて縁起でもない名前付けたのが失敗の原因じゃない?
あと親会社がアレだからって、全席喫煙席ってのも社会的にどうかと思われ
35 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:49
禁愚寝ちまったか?
バーキンの日本においての失敗は
JTの経営事情の問題にあり。
店舗拡大・・1人でも多くの顧客に店の名を知ってもらう。(知名度の向上)
浸透すればさらに拡大をし、利便性をあげる。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こ、このスレ さ、さむいモナ〜
Λ_Λ ∠___________
(;´Д`)
( ( つ ⊂ ))
〉 〉く く
( (__)(_.)) ...ガクガク
あと日米で商圏の大きさが違うことも父性社会と母性社会の論理
で説明できる。
アメリカのドラマ「大草原の小さな家」というのを御存知だろうか?
西部開拓史をドラマ化したアメリカ版おしんだ。
これを見ると、アメリカは車社会になる前から商圏が広かったことが
解る。
なぜか?
父親がフロンティアを求めて荒野に家族を連れて行くからだ。
「大草原の小さな家」のオヤジは自分が住んでる所に鉄道ができると
「もうここは俺が住む場所じゃない、さあ幌馬車で未開の地に出発だ」
と叫ぶ。
日本的感覚ではとんでもないオヤジだが、アメリカではこれが理想の
父親像である。
こうした歴史の違いも流通では考える必要がある。
39 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:56
KINGはもうGMSは古いからダメだとどこかで言っていた。
この人はGMSを勘違いしている。
そもそも最新の日本のGMS店舗を見た事があるのだろうか?
今やほとんどGMS単独出店というのはないはずであり、強力な専門店と一緒に出店しても利益は出ている事を知っているのだろうか?
日本型GMSとアメリカのGMSが全く別物である事を知って古いと言っているのだろうか?
GMSが古いと指摘する前に君の認識が古いようで、勘違いしているように見える。
GMSも業態だけに進化は続けている。ちょっと前の定義では括れなくなっている事を知るべき。
勝ち組も参戦か。ちくり版のメンバーじゃん。
このスレを盛り上げようね。
41 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:58
うーん。今の時点でアポ>禁か?
バーガーキングの店舗拡大にこだわる必要と流通は関係ねーべ。
まだアポの荒野の親父の方が議論に花が咲きそうだ。
42 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 00:59
>36
あんたのいう「店舗拡大」は金が無尽蔵にあるとこじゃないとできないね。
ローソンがなんで常にセブンの後塵を拝してきたかわかるか(あくまで出店に関して)?
逆に店舗拡大を先行させてから成功した企業を挙げてみな。
44 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:02
>>42同意。
近所のドラッグストア思いっきり財務内容無視した出店計画
してるが、仕入先にムチャ言ってるらしいからねえ。
仮に急激店舗拡大したってコケたら痛みがひどくなるだけだぜ?
俺があげてやる!
ダイエー
国鉄
東京テレメッセージ
光通信・・
46 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:02
>38
おもしろいがヒネりすぎだな。素直に「土地が広くて町が分散しているから」
で十分だろ。だいたいそういう例は商圏が広いじゃなくて行動範囲が広い
だけだって(ワラ)。
47 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:05
>45
>ダイエー
「主婦の店ダイエー」からの成長要因は出店拡大かい?
>国鉄
土地取得に金突っ込んだのは国でしょ。
>東京テレメッセージ、光通信
初期投資額も違うし流通とじゃ先行者利益が違い過ぎるから比較にならん。
流通を挙げてほしいね。
48 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:06
ダイエー以外は違うだろ。
何か勘違いしてないか?
しかも成功企業挙げろっていってんのに、
なんだよそれ...
スイマセン ネタデシタカ
49 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:06
>あはは
それじゃあアポと同じレベルだよ(ワラ)、やめとけ。
いやいや、2核店舗戦略にするならジャスコみたいな
GMSはかえって足を引っ張ることになるよ。と
言ってるんだよ。
強力な専門店がいつまでもGMSと仲良くし続ける事
はないということ。十分の形とは言えないんだよ。
>>47 ゴメソ・・全部失敗したところを上げたつもりだった。煽ってスマソ
52 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:07
ROAだよ人生は。
>>食品の専門店を寡聞にして知らないのですが・・・
54 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:10
店舗拡大というのはある程度の成長期にやるから相互にドライヴが
かかるわけだ。いきなり店舗拡大やるとこはないだろ。寡占市場や
規制産業じゃあるまいし。
55 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:11
50
強力な専門店がいつまでもGMSと仲良くし続ける事
はないということ。十分の形とは言えないんだよ。=論拠不明。
あなたは消費者がワンストップショッピングをどれだけ重視しているのかご存知なのだろうか?
専門店だけでは本当の意味でのワンストッフショッピングは不可能。
56 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:13
>50
わけがわからんのだが、GMSと仲良くしていた専門店が独立して
成功した例というのはあるのか? 百貨店に入ってるスーパーブランド
でさえようやく最近になって路面店出店しだしたくらいだぞ。
ああ、すまん、私の書きこみはピント外れてるかもしれんな。
>55
>あなたは消費者がワンストップショッピングをどれだけ重視しているのかご存知なのだろうか?
その幻想は都市部では既に終わってると思うぞ。小売のFSPであるカード戦略が
失敗している理由が説明できん。
ただ逆に専門店が独立店舗をやっていくにはそりゃ結構な高いハードルがあることを
言いたいのならわかるけどね。そういう意味では確かにGMSと専門店は相互補完
(というより利害一致)の関係にあると言えるな。
バーガーキングの店舗はあまりに少なすぎたと思うけど?
店舗拡大以前の問題。
日本におけるバーガーキングの知名度の低さは異常だったと
おもうけど?
60 :
趣味:クンニ:01/11/10 01:23
覗きにきたよ!
気にせずやってくれ!
61 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:24
>59
もうええっちゅーに。「知名度がある=売れる」わけじゃないことは
あんたでもわかるだろ?
反論したいんなら出店攻勢かけて知名度上げて成功した流通を挙げてみなはれ。
出店拡大というのは成長戦略であって、導入期・起業期の戦略じゃないのよ。
「店舗拡大以前の問題」と自分で言ってる時点で成長戦略であることに気づけよ。
特にメーカーと違って流通や飲食というのは商圏が限定されているんだから
知名度の必要性なんてタカが知れてるんだよ。
結局のところ専門店にとってはGMSが重要ではないと
いうこと。補完関係が維持しあえる相手が専門店にとって
重要なだけ。GMSだけをとって考えたら魅力はない。
今のダイエーが取り組んでいることのほうが面白味を
感じる。
店舗拡大の本来の目的は規模の経済性なんだな。知名度なんていうのは
メーカーほど必要はない。
むしろ店舗拡大するためには知名度がいるんであって本末転倒なのよ。
65 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:39
KINGというのはバカなんですか?それともアポの同類ですか?>ちくり板の方々
日本にバーガーキングがあることを知っていた
人は関東の人ぐらいじゃないかな?
名前も味も知らない人がほとんどのはずだったと
思うよ。日本におけるバーガーキングってそんな
ものだったと思うな。
67 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 01:44
>66
だーかーらー知名度があったら売れるというのならCM出してる新製品は
ぜーんぶ売れまくるでしょーがー。
関東の人くらいしか知らないのに売れまくってる商品も店もいっぱい
あるだろ。逆に全国的に知られているにも拘わらずちっとも売れない
商品も店もある。
もう1回
>>61読み直せ。もしくはもうバーガーキングについて書くな。わけわかんねーから。
レベルも低いし議論も進まないからもう私も書きこまない。
勝手に持論にこだわってろ。>KING
>反論したいんなら出店攻勢かけて知名度上げて成功した流通を挙げてみなはれ。
>出店拡大というのは成長戦略であって、導入期・起業期の戦略じゃないのよ。
これについて反論しないとダメダメ。そりゃ67=68も納得しないでしょ?
マクドナルドだって最初は知名度なんてなかったわけじゃん。
そんな中で知名度を上げる努力をしてきたわけじゃん。
バーガーキングの店舗は関東エリアがほとんどで関西では
見ないらしいよ。
むやみやたらの出店攻勢ということを言いたいわけでは
ないんだけどな。なんで関東ばかりに出店したのかという
疑問なんだよな。
72 :
趣味:口内射精:01/11/10 02:08
反撃だ!
先物取引で培った先見性と
時間外労働で鍛えた根性を見せてやれ
>KING
ちくり板でも言ったけど、GMSと専門店の複合形態の出店は双方メリットが
あります。
今の専門店例えユニクロであったとしても、大型GMSとの共同出店は魅力が
あります。専門店の単独出店には規模に限りがあり(投資コストの問題)なかなか
難しいです。
ウォルマートのアメリカでの成功は認めますけど、イオンがメガマートで同じ形態
で出店してますが、これが成功しない理由はなんだと思いますか?
むこうでも質問したけど答えてくれなかったね。
私が言いたいのはバーガーキングはなぜ、マツキヨみたいに
大阪のどまんなかに出店しなかったのか?ということ。
73さんへ
わたしはGMSというのに魅力を感じない。メガマートは
行っても欲しいものがない。安くない。よくわからない商品の
値段が高い。メガマートに入ってるテナントの売り場の商品構成
が中途半端。PBとNBの商品があるけどNBのほうが質が良い。
同じ商品の価格競争が起きている。マックスバリュとテナントに
入ってる専門店に同じ商品があり、専門店のほうが安かったり、
マックスバリュが安かったり、買い物をする者にとっては買い物
がし辛い。
75 :
趣味:口内射精:01/11/10 03:35
さすがに苦しいか
今日はもう休め
76 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 04:43
アポロンに好敵手あらわる。
>専門店のほうが安かったり、マックスバリュが安かったり、
>買い物をする者にとっては買い物がし辛い。
そのほうが買い物楽しいじゃん。
つまんねー
私はキングさんの意見はともかく積極性は買う。
打たれても打たれても進むタコ八郎のようなファイティグスタイル
は見ていて面白い。
KING
ウォルは日本にアメリカのパッケージ をそのまま持ってくるから、
ドイツのような苦戦には ならない。
ヨーカ堂の支えでどこまでウォルは日本進出を 果たせるか注目。
ウォルの日本での成功は買収戦略にかかっている 。
ウォルのス−パーセンターは日本でウケる。
バーガーキングは積極的な店舗拡大を していれば、日本でもウケる。
店舗拡大し知名度の向上をはかり 浸透すればさらに拡大をし、
利便性をあげる。
アポロン
アメリカのパッケージをそのままもってきたら失敗する。
母性社会の日本と父権社会のアメリカのでは違う
消費行動、消費心理は重要。
バーガーキングは食文化を無視したのが失敗の理由。
>KING
アメリカのパッケージをそのままもってきたら絶対失敗だよ。
訂正して真意を説明すべし。でないと負けるよ。
>アポロン
たとえ方とか変。一言多いから突っ込まれる。下手なパンチは出さぬこと
だね。
店舗拡大の議論があったけど成長戦略としてのドミナント出店と、知名度
向上の出店戦略を一緒に論議すると混乱するよ。
僕の野球チーム入らない?
83 :
痛み分けカ??!!:01/11/10 11:32
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
84 :
皇帝シンボリ:01/11/10 12:23
・バーガーキングの失敗は、親方日の丸気分が抜けないJTと組んだ事が全ての敗因。
・ウォルとヨーカドーは元々提携関係など存在せず、PBが欲しいと頼まれたから分けてあげただけで、
彼らから見たらニッポンのチッポケナ小売店としか捉えていない。当然、支援なんか頼む訳が無いよ。
皆さんは、小売業に関わりが有る人達でしょうが、売り手発想の議論はもう通用しないよ。
スーパーセンターだGMSだって業態論は、机上の空論だけで金稼ぎしてるヒョーロン家の戯言で、
お客から見たら店名が違うスーパーでしかないよ。要は、いつも自分の欲しいものが管理良く揃ってて
自分で納得出来る価格がどうかがお客の価値観。尤もウォルが進駐軍の様にそのままで日本に
来て「軽くてFool・越す所」以上に苦戦するのは断言できる。
もっとウォルはアメリカでも実態は人口構成の高い低所得層と移民層が支持してるだけ。
だから日本に合わせる気なんて無く、ボリュームと安さと合理性のフロンティア精神だけで
全世界を制覇できると思っているから。異端や異教徒は認めないんだ。
ドイツで失敗した理由なんて1つしか無い「ゲルマンの価値観」と「商品価値」のギャップだけだよ。
ウォルのアーカンソー本社に行ってるし、店舗も観察してるけど、いかに安く仕入れか、
どうやって沢山物量を売って、又、安く仕入れる事だけは真剣に考えているよ。
だからメーカーにコストだけ競争させ(半年毎にメーカー変更)グレート バリュもサムズ チョイスも最低限の品質確保が条件。
まあ日本のトップバリュもセービングもお買物上手も中途半端に安くて儲かるだけで50歩100歩だけど。
・ドミナントなんていうのも売り手の都合でしょう。知名度・物流・広告・チラシ・人員等の経営資源を
有効活用する為の詭弁でしかない。適度な密度と距離を誤ればセブンも共食いで閉店してるし、
ヨーカードーが近隣の2号店に付けてた擬似百貨店エスパとロビンソンも失敗して撤退するみたいだけど、当たり前だよね。
お客の立場で見れば、同じ商品と同じ顔のが居る金太郎飴店員店は2つも3つもいらないよ。
近所に同じグループでCVS・SM・SS・GMS・Deptが合ったらウンザリするでしょう。
絞込みの同じ商品じゃあ選択の余地が無くて・・・そんな事、分かんないのかね?
では、皆さん、これからもお互いを高め・深める為に切磋琢磨・色々議論しましょう。
どうでもええけど、よう喋るな!これ〜!
キングさんは、おそらくアメリカ人的な消費行動の人なのだろう。
だからバーガーキングが好きだし、ウオルマートがアメリカの
パッケージをそのまま持ってきたら成功すると思うのだろう。
だがそれは少数派の意見であることを自覚されるべきだと思う。
アメリカマックと日本マックが同じだとも書かれてるが、アメリカ
マックに藤田田はいない。
藤田はレイクロックにこう言ったと言われる。
「我々日本人はアメリカに憧れてるが、同時に激しいコンプレックス
を抱いている。だからアメリカ的なカラーを出しつつ、日本的なテイスト
も出して日本人のコンプレックスを刺激しないよう複雑な演出をしないと、
セールスに成功しない」
日本マックにおける日本的テイスト、それは藤田田その人である。
コカコーラもまた日本で成功したアメリカの会社だが、その営業スタイル
はコテコテの浪花節日本式セールスである。
IBMやアムウエイも然り。
文化の差というのは金で解決できる問題ではない。
80年代のアメリカにおけるジャパンバッシングを考えて欲しい。
日本企業はアメリカに安くて良質な製品を大量に提供し、アメリカ
に工場を作って雇用を創出した。
だがアメリカ人の価値観や文化を無視したので、経済戦争に発展した。
87 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 15:28
>>84 素晴らしいご意見を、おしげもなく公開いただいたことに感謝します。
88 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 17:32
家は狭いし冷蔵庫も小さいからユニットプライスが安くても大量には買わないぞ。
私は店を出店しまくれば良いということで店舗拡大と
言ったわけじゃないんだ。なぜ、バーガーキングは関東エリア
だけに店舗を集中させたのか?ということを疑問に感じているんだよ。
ある意味、JTの責任だと思うけどね。
ウォルのドイツ戦略にしては、品揃えが悪く、とてもウォルが描く
理想の店舗姿とはいえない店舗で競争しなければならなかった事が
ドイツでの苦戦を意味しているんじゃないの?買収した企業との
経営風土の格差というのもあるんだろうと思うけど。
だから、日本においては単独でのスーパーセンターの出店ということに
なるんじゃないの?
ウォルとヨーカは同盟関係にあるよ。
私はウォルの日本での成功はどれだけ幅広いエリアにSSを出店して
いけるかにかかっていると思うけどな。
アメリカマックと日本マックでは何がちがうのか教えてよ。
日本コカコーラなんて日本の自動販売機の普及が一番成功の
要因になったんじゃないの?アメリカではあまりにドリンクの
種類が炭酸系に偏っているし、種類が少ない。そして自動販売機
もほとんどない。
日本ほどのサービス機能を果たせていないアメリカのコンビニを
もっと生かせば幅広い商品を普及させることができると思うんだよな。
アメリカの家庭の冷蔵庫も大きくないよ。
一人あたりの摂取するカロリーが大きいだけだよ。
だから、大量に購入する必要がある。
91 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 18:19
アメリカの冷蔵庫は大きいってイメージあるけどウソなの?
それに、自宅のすぐ近くにスーパーがあるのに
ウォルやターゲットへ買い物へ行くんだよな。
ウォルやターゲットに行けばいろんな店に行かなく
てもすべて揃ってしまうし、とにかく安い。日本
みたいにこの商品はこの専門店でという差別化意識
も持つ必要がないのが大きいかな。だけど、店の規模が
もう少し小さかったらウォルやターゲット以外の店にも
伺う必要性があったかもしれない。
JCペニーやシアーズなんていうのは週末に行けたらいいかな?
っていう印象しかないな。しかも、テナントが目当てで行くわけ
だからJCペニーやシアーズの店にはまず入ることはない。
だから、お目当ての店が無くなれば行かない。
個人的にウォルが日本へ来るのが楽しみ。
最近の日本の家庭にある大きめの冷蔵庫と
あまり変わらないけど。違うのは食べる量だな。
94 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 18:28
ケンモアの超巨大冷蔵庫を売っていたのは、
他ならぬジャスコだと思ったが、違うのか?
冷蔵庫の大きさが同じで食べる量が多いという事は購買頻度が米国の方が高い
ということになるがよろしいか?
96 :
ここってバーガーキングスレだよね?:01/11/10 18:39
東京いたころ食べたけど結構イケたよ。
何よりあのボリュームがたまらん。
関西にも欲しかったな・・・
これからの流通の姿についてのスレです。
98 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 19:18
KINGへ 結局お前さんがウォルとバーガーキングのファンってだけなんだね…
95さんへ
アメリカは日本みたいに冷蔵庫保存しないといけない
というものがあまりに少なかったような気がする。
コーンフレークとかは巨大な入れ物に入って売ってる
けど、そんなものは冷蔵庫に保存する必要がないし、
マッシュポテトとかよく食べていたな。これは、芋だし。
アメリカでは豆類や芋類、コーン類をよく摂取するんだよ。
それより、冷凍食品というのがなかった気がする。
だから、冷蔵庫を開けるとマッシュポテトが容器にどっさり
入っていて日本人的に何を食えばいいんだ?って思いながら
バーガーキングに行ってたな。
肉だって日本みたいに容器に入ってるのもあるし、塊で売ってる
のもあった。日本人みたいに冷蔵庫を頻繁に活用する事がなかった
気がするし、冷蔵庫を開けたら何か食べるものがあるという
概念もなかったよ。だから、バーキンによく通っていたよ。
キングさんよ。
アメリカマックと日本マックの違いについてはダイヤモンド社の
「マクドナルド我が豊穣の人材」に書かれてる。
古本屋に行けばある本だ。
あとコカコーラだが、自販機を置かしてもらうにも、スーパーや
コンビニにコーラを置かして貰うにもコテコテの日本式営業が必要
なんだよ。
あとウオルマートがアメリカのまま来るとしたら、メーカーはアメリカ
式のやり方にイエスと言うだろうか?
もしウオルマートに「貴社は世界一の偉大な会社様なので特別に大幅な
リベートを出します、他の小売業には内緒ですよ」なんて営業をやったら、
他の小売業には出入り禁止になるよ。
98さんへ
いやいや、アメリカではウォルやバーガーキングは利便性が
高いし、イメージがよかったということだよ。
日本のマックに外人の客が少ないのに対し
日本のバーガーキングには外人が多いのは、それだけ
アメリカではバーキン(アメリカで私はバーキンと言ってた)
のほうが人気があったということなんだよ。
アポロンさんへ
ウォルはリベート制など活用しない。
日本のメーカーはウオルだけに破格の値段で卸すということは
できないんじゃないの?
アポロンさんへ
他の小売業に出入りできなくなるって、じゃあ、
小売業は何を売るの?客あっての小売業だよね?
人気のある製品を作るメーカーと突然取引停止
なんてできるのかな?客離れを引き起こすよ。
それに、すべての小売業が取引停止するほどの
体力があるか疑問だし。逆手にとる小売業も出てくる
と思うし、取引停止するならどうぞ。って感じだよ。
ウォルにとっても都合がいいでしょ。
リベート制の終わりを意味するんじゃ
ないのかな?
日本バーガーキングの復活を祈る。
キングさんがキングバーガーをやったらどうか?
バーガーキングなしに
私のアメリカでの生活は語れない。
バーガーキングにはいろいろお世話になった。
くだらん
なんかアポロンいいぞ!!その調子!ナイス!!
そうだよ。キング、そんなに好きならお前がやれ。
好きだからそんなコテハンなのか?
名無しさん@あたっかーって名を
使っているのって複数名いるよね?
110
あほか、お前
KING=アメリカ人なんだ。だから日本語と組み立てがおぼつかないんだ。
114 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 21:16
まだまだ、アポロン優勢。
115 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 21:29
菌愚はドミナントでの出店戦略を知らないらしいな(藁
115へ
じゃあ、君の意見を聞かせてよ。
117 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 21:56
>日本のマックに外人の客が少ないのに対し
>日本のバーガーキングには外人が多いのは、それだけ
>アメリカではバーキン(アメリカで私はバーキンと言ってた)
>のほうが人気があったということなんだよ。
そのとおり、マックが日本でウケて、バーガーキングが日本じゃダメだってKING
自身が良く判ってるじゃない。
ほんと君はバカだね。KINGって結局アメリカかぶれの只の安物買いってことだね。
君みたいのは日本では少数だって自覚すべきだよ。
115
おや?
119 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:01
おや?じゃないよ
ドミナントでの出店戦略をキチンと説明してから、偉そうな事言えよ。
119
君が語れば?
117
ぜーんぜん違うな。
121 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:16
>>104 KINGは ダイエーがサントリーと激しくやり合って
結局サントリー側が譲歩したという事件を知らないらしい
>>なぜ、バーガーキングは関東エリア
>>だけに店舗を集中させたのか?
大阪とかにポツンと店出したって、セントラルキッチンからの輸送コストはどうする?
新たに作るのか?地域法人とのFC交渉もうまくいってないのに?
コスト度外視して売上だけ上げてどうする?
KINGは「思い込みの激しい耳学問だけのヴァカ」
ということで皆さん、よろしいでしょうか?
122 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:20
KINGはどこかのスレで自分は流通関係者ではないと言っていた。
なのに何故これだけ熱いのだろうか?
何故自分で実際に携わっていないのに何事も言い切るのだろうか?
何故ムキになって反論しているのだろうか?
よく勉強しているのはよくわかるが、所詮、どこかに書いてあるような指摘を
あたかも自分の持論のようにぱくっている。
何が言いたいかというと、こんな所で素人のKINGを中心に議論しても
机上の空論を重ねているだけである。
見ててホンマに安っぽい。
KINGは何者なのだろうか?
それについて語ろう。
123 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:25
>>122 KINGはゼロの知識から始めて、ちくり板でさんざん突っ込まれているうちに
自然と知識がついていた。
サルから人間への進化を目の当たりにしているわれわれ!
124 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:28
叩かれても叩かれてもゾンビのように這い上がってくる。
自分に都合の悪い質問は無視。
基本的に人の意見は聞かない。
理論がうすっぺらいのですぐボロが出る。
125 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:31
>>89 >アメリカマックと日本マックでは何がちがうのか教えてよ。
日本の隆盛とは裏腹に米国はキング他に押されて業績が落ちていった。
それで、日本のPOSシステム、商品管理システムなどを逆輸入したの。
わかる?何であまり差がなくなってしまったのか?
126 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:33
新たな神降臨
祭りだワショーイ
127 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:32
123さん
>>サルから人間への進化を目の当たりにしているわれわれ!
でも何を指摘されてもちっとも自分の考えを変えないので、進化しているとは言えないのでは…。
僕は壊れたラジカセのオートリバース野郎と思っています。
大体、KINGっていう名前自体何様やねん。
キングさんにとってバーガーキングはアメリカ生活の思いでなの
だろう。
だがもしキングさんが日本でバーガーキングに出会ってたら
、ここまでの思い込みはなかったんじゃないのか?
129 :
マイ♪ プロフィール :01/11/10 22:40
はじめまして。KINGです。31歳です。独身です。
好きなプレイはアナル舐めです。舐めるのではなくて舐められるのが、です。あと耳とか背中とか舐められるのも好きです。
足の指は舐められた事はありませんがきっと好きになると思います。
とにかく舐められるのが大好きです。
さらに潜在的に露出願望があります。だからサイトで僕自身を曝け出そうと思います。
え、聞きたくない?わかってないなあ〜。露出狂の人間って見たくない人に見せるのが快感なんですってば。
ちなみに今日で3日間オナニーしてません。
さて今回は初日だし、この辺で。
130 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:43
おーい。KING出て来い。
遊んでやるぞ。
131 :
名無しさん@あたっかー:01/11/10 22:46
>>128 KINGはアメリカはおろか自宅から外に出ることもないんじゃない?
私は、自分がこうすべきだ!と思っていることを語っている
だけなので、どこかにかいてあるといわれても、そうなんだ!
という感じと間違ってないんだ!へー!という感じくらいしか
ないな。
そんなことより、ドミナント戦略について語ってよ。
それと、そんな余談するのではなく、自分の
意見を語ってよ。
アポロンさんへ
それはわからないよ。
名無しさん@あたっかーって何人いるんだ?
なんで独自の名で参加しないんだい?
すぐにムキになるしな。
136 :
ばかKINGへ:01/11/11 00:58
806 :KING :01/11/04 02:58 ID:eZaiE7na
ウォルマートがHCのようなもの?(笑)
ターゲットみたいなウォルマートの真似をして
うまくいかずに方向性を見失った企業と比較したらいけないよ。
カテゴリーキラー対策なんてDS時代のウォルマートが昔、どこよりも
早く対策を打った話しだよね。(GMSはカテゴリーキラー対策が出来ずに衰退)
日本でのウォルマートは有力なSM企業の買収を行い、ダウンタウンを
押さえ、カントリーはスーパーセンターの出店になるよ。
どの企業を買収するかが一番の問題になるはず。1号店は千葉か茨城という話だけど
どうなるんだろうな。
今、中国と韓国のウォルマートでは国内の商品のみの販売になってるみたい
だけど、日本では果たして・・・。
>>92 おいおい、自分で以前ターゲットをあれだけ馬鹿にしたのを覚えてないのか?
それとも、知らなかったのか?ターゲット。後で調べて、どれだけ成長してる
企業か分かったから意見をかえたんだろ。
>>89 コカコーラの初期のルートセールスを知らないの?
ほんとにどっかの本に書いてあるような知識しかない馬鹿だな。
137 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 00:58
127
>僕は壊れたラジカセのオートリバース野郎と思っています。
かなり同感。
何を聞いても、何を言っても結局は自分の思い込みを言うだけ。
1.2回で飽きる。
名無しさん@あたっかー
はよ、ドミナント戦略について語れ
136
ターゲットの意見をどこでかえた?
コカコーラの初期ルートセールスについて
語ってから言ってね。
バーガーキングはその昔西武鉄道が親会社だったよね
オーナーが大のお気に入りで所沢駅の西友の前の2坪
ほどのところにバーガーキングができて(7年前ぐらい)
SEIBUの主力選手が5〜6人来てサイン会やってたなー
いまはパン屋になっちゃった。
>>菌愚
じゃあ中部地区で手堅いドミナントを形成してるGMSの某社をどう思うよ?
まさか大見得切って知らないなんて事ないよな(藁
141 :
ミストラル:01/11/11 02:16
ドミナント出店は物流と密接な関係がある。
チェーン店の場合、卸や製造業者などの取引先が各店に直接配送して
いては、1日にとんでもない回数の荷受けをしないといけなくなるし、
取引先の持つ物流コストは納入価格に跳ね返ってしまう。
物流コストの削減をはかるためには共同配送が必要。そこで物流センター
などへ一括して納品させ、同店舗への納品は一括させて配送回数減と
積載効率のアップをはかっている。
ドミナント出店はこの効率を上げるのに有効な手段。店舗が近ければ
ルートを設定することで積載効率を飛躍的に上げることができる。
議論になってるバーガーキングだっていきなり多数のエリア展開なんて
無謀でないかな。
>>121 の指摘は的を得てるよ。
>>84 で
>ドミナントなんていうのも売り手の都合でしょう。知名度・物流・広告・
>チラシ・人員等の経営資源を 有効活用する為の詭弁でしかない。
とおっしゃってますが有効活用するのがドミナントなんだな。
「売り手の都合」には違いないけど「買い手」にデメリットもないね。
「適度な密度と距離を誤」ったことが問題。
ドミナント出店が間違ってるわけじゃないでしょ。
142 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 02:28
KINGさん。
知らない事を「教えて下さい」って謙虚な発想できないの?
ドミナント戦略、コカコーラの初期ルートセールスについてなんて私も知りたいです。
こんなに、知識の有る方がいらっしゃるのですから、「教えて下さい」って言えば。
ところで つっこんでよろしい? KINGさん・・
あなたUSで両方食べたことないですね! バーガーキング と マクドナルド の違い解らないのですか?
1回の食事でキングとマックとでは早くお腹が空くほうはどっち?(4時間後)でしょう。
答えはマック! 日本人ってのは、お酒飲めない人が居るような人種なんですよ!
あのボリュームと肉厚、パンづのしつこさでは胃もたれするだけでは と私は思います。
ところで、バーガーキングってまだ日本の何処かに有るのですか?
143 :
ミストラル:01/11/11 02:35
日本上陸したらウォルマートよりターゲットの方が日本人が好むでしょう。
両方の店舗ともいくつか利用したが、一緒に行った日本人の友人のほと
んどがターゲットを支持してた。
ウォルは確かに安い見やすい買いやすい悪くないが、つまらん。
ターゲットは安さと品のよさのバランスが絶妙にとれている。面白みがあ
る。といったところか。
テロを恐れず実際に行って見ることをおすすめします。
144 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 08:16
ざっと読んだ。
厨房レベルのROMにもわかりやすい。難しい話にならないのがよい。
さあ 次 どうぞ。
145 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 08:18
↑
ちくり板からきてスレ一覧に戻ったら
お笑い経営学かよ。
アメリカは人口の60%が0型の血液の国である。
それに対し日本は人口の80%がA型である。
0型というのは人類が肉ばかり食べてた氷河期に誕生した血液型である。
それに対しA型は人類が農業を始めてから誕生した血液型だ。
このデータ―だけでなぜバーガーキングが日本から撤退したか解るだろう。
店舗展開うんぬんという話しではない。
人種的な話しだ。
>>146 正直、???です。
俺は流通をうんぬん言える人間じゃない、ただのヲチヤだけど、
その意見はちょっと、受け付けませんな。
どっちかというと、生活習慣との関係が大きいのでは?
(俺は、このアポロンさんが騙りであると思ってます)
148 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 15:37
>>74 >わたしはGMSというのに魅力を感じない。メガマートは
>行っても欲しいものがない。安くない。よくわからない商品の
>値段が高い。メガマートに入ってるテナントの売り場の商品構成
>が中途半端。PBとNBの商品があるけどNBのほうが質が良い。
>同じ商品の価格競争が起きている。マックスバリュとテナントに
>入ってる専門店に同じ商品があり、専門店のほうが安かったり、
>マックスバリュが安かったり、買い物をする者にとっては買い物
>がし辛い。
遅レスすいませんがチェーンストアでは比較して貰うためにわざと
同じ業種のお店を2店以上入れています。ショッピングセンター内で価格競争=お客様のトク
をして貰うためです。電気製品が一カ所でしか売って無かったら高めの値段を付けますよね。やっぱり。
149 :
ミストラル:01/11/11 15:42
KINGの主張は浅い。なぜウォルマートが日本でも成功すると考える
のか根拠が不明。
日本の流通への参入障壁は高いよ。
外資得意のローコストオペレーションを敷きにくい要素が多いし、欧米と
違った独自の慣習や文化。強力な商社や卸も根を張ってる。
システムやロジスティク戦略もかなり組み直しが必要。
この辺のノウハウは提携か買収して得るしかない。ドイツの二の舞い的
展開になりそう。
それにアメリカ的な開拓精神って21世紀に通用すんのかね?
あとGMS業態に対して全面否定だけど小売は顧客の支持がすべて
GMSが支持していただけるところには出店すればいい。
その国、その土地、その場所で、求められるものも人間も違うんだよ。
流行り廃りや実験ばかりで店出してたら廃墟が増えるだけ。
[バーガーキングとウォルマートに愛着を感じる]レベル以上の議論
をしようよ。しっかり勉強して(机上だけじゃだめ)強力な反論を待って
ます。
それとも見解を変えますか?
もしウオルマートがアメリカのパッケージをそのまま持ち込もう
としたら、店内のポップや宣伝を英語で行い、店員もアメリカ人
という話しになる。
すでに上陸してるカルフールに消費者が求めたのはフランス文化
の臭いだったし、カルフールも宣伝でフランス女性が「フランスの
家庭文化をあなたのお宅にカルフール」と喋るようなのをやってた
が、いざ日本の主婦が期待して行くと、何と日本人のオバチャン店員が
「今夜のおかずに伊藤ハムのウインナ―いかが?」と日本のどこの
スーパーでもやってる光景をまざまざと見せつけガックリさせたという
話しがある。
そして鮮魚コーナーに行くと、日本の全スーパーの鮮魚売り場で流れてる
「魚魚魚魚を食べるとーーー」が流れており、ますますガックリ!
ローコストオペレーションということで日本のメーカーや卸しに売り場の
運営をやらせると、ただのどこにでもある日本のスーパーになってしまう。
キングさんが愛着があるのはアメリカ人が働くウオルであって、日本の
オバチャンが「伊藤ハムのウインナ―いかが!」と叫ぶウオルじゃないだろう。
ミストラルさんに関心(笑)
KING氏は流通業にたずさわた事ないよ・・・
152 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 16:27
kingさんはトヨタより日産か三菱。
コカコーラよりペプシ。
とか人と違う自分をなんか偉いと思っていそう。
>>146 正直ワラタ
日本人の血液型の比率は、
A=約40% O=約30% B=約20% AB=約10%
ってのが良いとこ。
どっからそんな面白データを持ってきた?
154 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 17:50
155 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 18:24
少し古い話題かも知れんが、
KINGはどうして素人のくせして、「これからの流通について」というようなスレッドを立てているのだろうか?
さらに彼のロジックは破綻しているにも関わらず、相変わらず主張を変えない。
しかも、意味不明な事に流通について語るはずなのに、やたらとバーガーキングを援護している。
一人で勝手にバーキンと略す位だから〔その略名は一度もはやっていないし、認知されていない。〕、よっぽどなのだろう。
そんなにバーガーキングが好きならば、「バーガーキングの…」というようなスレッドを立ててやるべきではないだろうか?
待てよ?
KINGという名前はひょっとしたらそこから来たのかな?
とすると、今までの彼の発言を見ていると、バーガーKINGというよりも、
バーカーKINGの方がふさわしいのではないのだろうか?
略して馬鹿KINである。
ん?
馬鹿KINとなると、漢字でかけば、馬鹿菌である。
よくできた話である。
このような結論に導かれるとは、キングも奥深い。
自分が馬鹿である事をまるでパズルのように謎掛けしているからである。
でも解けた!!
だから、お前は不要です。
どこかで大手小売業はリストラが…というような事を語っていた自分がこのスレッドにおいて、
リストラされてしまうとは…。
嗚呼、なんという人生。
アーメン
156 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 18:26
KINGは自分で何か言っても、論拠を示さない。
そんな奴は自分のホームページで随想のように語っておけ。
ところで、アポロンさんの説に基づくなら、KINGさんは日本人じゃない
ことにならない?
スレの趣旨にそってなくてスマソ。
158 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 18:32
KINGはただいまサザエさんを見ているので、このすれっどに参加できません。
悪しからず。
あと、7時からも鉄腕ダッシュ見るから勘弁してね。
159 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 18:34
横槍さんへ
キングはパラッパラッパー2の一面に出てくるひげバーガーの現オーナーです。
別名、ヌードル団団長とも言いますが。
160 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 18:36
キング=鉄拳に出てくるキャラクター。
あのタイガーのマスク被った動きのトロイ奴。
自分のパターンにはまれば強いが、それ以外は動きがトロイので弱い。
まさにKINGではないか?
どうしたKING。
出てこないのか?ほんとにサザエさん見てるのか?
自分の立てたスレでボコられてリストラされちゃうのか?
反論準備中なのか?そうならそうと言ってくれ。
あんなにちくり板で厨房ぶりを発揮して、小売がらみのスレを
渡り歩いてファンまで獲得したのになー。
毎日、深夜早朝書き込んで張り切ってたじゃないか。
あの異常なまでの情熱を見せてくれ。タコ八郎的ファイティング
スピリッツを....さぁ!
>>159、
>>160 ワラタ。実在しないじゃん(w
で、このスレは本当に流通の姿を探ってるんでしょうか?
163 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 19:16
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
164 :
趣味:せんずり:01/11/11 19:40
KING氏が2chに初めて現れたのは9月上旬頃だった
ちくり板内の各流通スレで積極的な発言が目立っていた
落ちてしまったイオン/Dのメガ/ハイパースレは
氏の独壇場であった
マイカルスレでぼこられ、今また危機を迎えたKING氏
これからも見守り続けます
PS 座間の米軍基地内にバー金まだあるよ 年に2回
しか入れませんが・・・
165 :
とりあえず無資格者:01/11/11 21:23
なーんだ、最近経営板でアポロン見ないと思ったら。こんなとこに
いたのね。
でもアポロンのこと少し見直したよ。小売について結構知ってるのね。
経営板では小売のことだけ語っていたら?戦略とか経営者の話は
全くロジックになってないもの。
ちょっと一般論的な話になっているけど、コーラの売り方にまで言及
しているのは正直意外だったよ。でも「大草原の小さな家」と「血液
型」の話は相変わらずアポロン炸裂って感じだね。
ざっとスレッド見たけど、とりあえずこのスレタイトルどおりの進行
じゃないね、ここ。バーガーキングの“思い込み”については抜きに
しても小売のことしか語っていないもの。
話題の転換点は二つあって、一つ目は84“皇帝シンボリ”さんカキコ。
日本の大手小売形態について、これを読めばこのスレを読む意味は
なくなる。
但しこれもあくまでも“小売形態”について。“流通”のカキコが86、
100のアポロンカキコと141以降の以降のミストラルさんカキコでよう
やく表れる。
少なくともKINGさんは流通につきものである“商流視点”と“物流
視点”に欠けすぎていて、意見が浅薄(というか流通について語って
いない)である。
結論から言うとウォルマートが日本にきてアメリカパッケージをその
まま適合させようとしても失敗するだけである。カルフールやブーツ
の失敗にて実証済み。
カルフールの品揃えの悪さは有名な話だが、「“品揃えの悪さ”に
よってカルフールが失敗した」と言い切ってしまうことは小売を語る
際には誰でも出来る。
しかし流通を語るには“品揃えが悪くならざるを得ない事情”を考慮
に入れなければならないし、それが本来流通を語る際の論点となら
なければならない。
KINGさんも煽る前にようくお勉強すべきですね。アポロンにも
劣っているのは誰の目にも明らかですよ。もっとも小売を知っている
人は、たいていアポロン程度の知識は持ち合わせているはずだし、
それに劣るということはKINGさんは知識すらないわけで煽る資格
無しということにもなりますがね。(藁
166 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 22:15
みなさん、えろうすんません。KINが迷惑かけよったみたいで・・すんません。
な、KIN。もう帰ろ、もうええやろ。気い済んだやろ。な、な。
すんませんなあ、こいつKIN言いましてな、頭はちょっと弱いけど気の弱いええ奴
だったんですわ。街の連中も「KINさん」「KINちゃん]ってかわいがっておりましてん
それがほれ、この前の空襲でなんもかも無くしてしもうて・・・それからですわ
KINがおかしゅうなってもうたのは・・・
毎日街をぶらついては何や「僕はマーケットの社長だ!」とか訳わからんこと言っては
喧嘩ばかりしてからに・・この前も警察に捕まって、その前はその店の若い衆に
袋だたきにあって・・・ほんまにどうしょうもない奴ですわ・・
でもな、根はえー奴なんですわ。ホンマ悪い奴ではないんですわ。今度のことは
私からもあやまりますさかい堪忍してください。お願いしますわ。
お、えろう長話して皆さんにご迷惑おかけしましたな、これで失礼しますわ。
KINさんもう帰るで。こんなところで寝とるとまた風邪引くで・・・・
167 :
名無しさん@あたっかー:01/11/11 22:31
KINGは今、入浴中です。
といっても、特殊浴場での入浴ですが…。
だから、ジャストアモーメントね。
KINGたん 出てこないと寂しいね
KINGこのスレどうしてくれんだよー。
最後は厨房らしく1000まで荒らすとかしないの?
「これからの菌愚の姿について」スレになってるよ。
170 :
とりあえず無資格者:01/11/11 23:27
別にKINGたんを煽っているわけではないんですがね。
ここでKING氏を非難している連中はひねくれている。
KING氏の発言はちくりスレから拝見していたが我々流通を知らない人間
にもわかりやすく、知らない事をたくさん教えていただいた。
それに引き換え無用の非難をする連中の卑劣さ!
KING氏はあくまでわかりやすく丁寧に書き込んでくれる。
が、非難組はわけのわからない専門用語のようなことばかり書き込む。
それは「リンゴは赤い」とKING氏が主張するのに対し「血のようだ」とか
「青いリンゴもある」だの「食べてみないで色の話をするな」などなど
的外れの事ばかりだ。
KING氏もこんな低レベルの連中に愛想を憑かしてしまったに違いない。
我々は流通について学ぶ貴重な手段を失って不幸だ。
172 :
ミストラル:01/11/12 00:50
スレからずれるけど...
「ちくり裏事情」の板も読んだけど、KINGの主張はみんなに叩かれる
うちに少しづつ修正されている。はじめは確信があったようだけど、
論理のない知識の集積だから議論ができずに破綻したんだよ。
流通や小売の現場の人や実践的に勉強してる人にしてみればすぐにわ
かるよ。だからどこに行っても叩かれたでしょ。
ぴんくさんは「流通について学ぶ貴重な手段」を失ったわけじゃないよ。
彼から学べるものなら本屋に行けばいくらでもある。
きっとKINGも愛想をつかしてもないと思う。更に知識を仕入れて持論を
展開してくるんじゃないかな。こんどはロジックも組み立てて欲しいけど。
ウォルマートの日本上陸も間近。KING待ってるよー。
KING氏の主張
「ウォルマートは世界最大の小売業、日本に上陸すれば間違いなく日本
の小売業者は大打撃を受け倒産が続出する」
わかりやすいじゃないか。何でこれに批判が出るんだ。
例を挙げよう。
ある街に家族で経営している八百屋さんがあったとする。もうけはあまり
無いけど家族で暮らしていけるくらいはあったとする。
その隣にダイエーとかジャスコとかのデパートが出来たとする。そうなると
もう売り上げはどんどん減って潰れてしまうのは目に見えている。
ウォルマートが日本に上陸すれば日本のデパートも潰れるんだ。
そんな事も理解できないのかと疑問に思う。
174 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 01:04
アポロンが分裂してるのか?
>173
惜しい。ジャスコをSATYと書いてくれればネタとして大笑いできた。
176 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 01:11
家族経営の八百屋より先にダイエーが逝ってしまいましたとさ。
ダイエーは確かに倒産間近だ。だが今は日本の小売業は古い体質のままでも
なんとかやっていっている。ウォルマートがダウンタウンに出店すれば、今は
勝ち組って言われているジャスコやイトーヨーカドーのようなデパートも
ユニクロのような専門店も危ないんだ。
178 :
ミストラル:01/11/12 01:17
細かい反論はいろいろあるけど論理の部分ね。
ウォルマートは世界最大の小売業だけど全世界で成功してるわけ
じゃない。主に北米で成功しているんだよ。北米で成功した店舗を
日本に持ってきただけじゃ成功が約束されてるわけじゃない。
わかるよね。
ダイエーやジャスコの隣で、つぶれずに家族で経営している八百屋
さんがあるのも事実。
よって、
ウォルマートが日本に上陸しても日本のデパートが潰れるとは限らない。
どうだろう。
>>178 規模の論理があるじゃないか。大手対大手なら情報、仕入れ規模、資産
に優ったほうが勝つ。
安売り競争をしたら最後は資金力のあるほうが勝つ。
第二次世界大戦も小国日本が大国アメリカの規模と資産を軽視して根性
だけで勝てると思い込んで失敗した。
今日本の小売業は無責任な楽観論と、どうなろうが懐は痛まない評論家達の
大本営発表によって同じ過ちを繰り返そうとしている。
また、確かに小規模店が生き残ることもある。しかし大手と言われたデパート
がナリフリ構わないすきま商売ができるかどうか・・できないだろう。
180 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 01:48
>>179 うーん、一生懸命に書いてるので放置するのは忍びない。
ただ、ぴんくさんの書いてるのはあくまでも机上の空論にすぎない。
たしかに日本の流通業はアメリカより10年遅れているといわれています。
今後流通再編が起こるのは確実でしょう。今までの日本型GMSや問屋の
業態がそのまま残るのはありえません。
だが、それでもウォルマートが日本で成功するか、というのは
ウォルマートを現実にアメリカで見た人間には、日本にはあっていない、
というのがわかります。
これはもう買い物に対する文化の違いといってもいいでしょう。
181 :
とりあえず無資格者:01/11/12 01:49
ぴんくさんとKINGさんに言いたいんだけど、
(ていうか自作自演?)
あんた等逝ってることは小売業態だけの話だろ?(しかも逝ってる
こと古すぎ、ウォルマートがダウンタウンに出店するわけないし、
大規模小売店舗が町にどーんと出来ると回りの弱小小売業者がつぶ
れるなんて話は10年以上前の議論だ)
「お前ら低レベル」と逝ってるあんた等が一番低レベルなんだよ。
小売業態の話だけなら他の板があるだろーが。サプライチェーンを
考慮に入れない議論のための議論は正直うんざりなんだよ。
ちったあ“流通”の話をしなさいよ。
嫌なら恥ずかしげなコテハンで駄レス繰り返してないで、別に板
たてろよ。
182 :
とりあえず無資格者:01/11/12 02:04
>>180 ごもっとも。
但し流通再編=多段階的流通形態がなくなる、とは思えません。
(もっとも大半の中間業者は消えるのでしょうが)
中間業者の存在があって、川下小売業者が日本の消費者独特の
購買パターンへの適応を実現したというのも事実ですから。
今後の外資小売業者のKFSは、日本消費者の購買パターンを
いかに早くつかんで(これ自体はさほど難しくなかろうが)、
それに対する施策を反映させたサプライチェーンを構築する
か?(これは難しいであろう。出来てるところはトイザらス
くらい?)ではないでしょうか?
>>180 なぜアメリカで成功したスタイルでは日本では通用しないと言い切れるのか
むしろアメリカでの成功事例の国を超えた水平展開と考えるべきではないのか。
文化の違いは当然あるが、文化は環境の変化に伴い自ずと変わる。
環境の変化とはすなわち外資=ウォルマートの参入だ。
>>181 私はKING氏ではない。なぜ騙りなぞする必要があるのか?
そちらこそ批判の為の批判ではないか、もし流通について語るのであれば
根拠を出してウォルマート失敗を立証してほしい。
184 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 02:06
ダイエー 創業1957年
ウォルマート 創業1962年
もし小売業が大が必ず小を潰すのであれば、この2社も創業早々に
倒産していたであろう。もし時代が違うと主張するのならば、
(今が)大が少を潰す時代だとしてもそれが続く保証はなにもない。
>>182 わかりやすく「成功の鍵」と書けば良いではないか。
専門用語ばかり使って一般の人間にはわからない。
>>184 高度経済成長期に創業(実際はそれより早いが)したダイエーと
ベトナム戦争の時代、かついわゆる古きよき時代(高くていいものを
買うことに抵抗の無い時代)創業のウォルマートを比較して意味があるのか?
ウォルマートの主要な顧客はアッパー層よりいわゆる低所得層である。
日本こそ低成長期にあえぎ、ウォルマートが成功する地盤が固まっている。
187 :
とりあえず無資格者:01/11/12 02:19
それにしても“ぴんく”は見れば見るほどヴァカだな。
ものわかりの悪さにワラタ。
逝ってる本人が百貨店のことかGMSのことかCVSのことか
わかっていないし(錯乱してるんかい、我?)、いきなり
カテゴリーキラー(ここではユニクロのこと)について
話が飛ぶし、支離滅裂・・・。
大体ダウンタウンに出店って何?インショップ型展開に移り
つつあるユニクロがダウンタウンのGMSと競合するんかい?
店逝ったことあるんかいな?
私には知ってる社名を並べ立ててキーワードを交えている駄文に
しか映りませんがね。まじレスしてる人はご苦労様。
続き
巷間言われる通り小規模の小売業は倒産しやすい。
成功して大企業となったダイエー、ウォルマートはごく少数の僥倖である
189 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 02:37
ぴんくさん
>我々流通を知らない人間
とか言ってたわりに饒舌やねー。書き込みの仕方もKINGっぽい。
自作自演ちゃうの?ハンドルKINGにしたら(藁
どうでもいいけどしらけるなー。
>>187 外資大小売業の参入がどうして同じ業種にだけ影響を与えると考えるのか。理解できない
ウォルマートでは食品も日用品も衣料品も扱っている。
なぜ専門店は関係ないと言えるのか、なぜ同じ業態の競争だと考えるのか。理解できない
小売業は業態を超えた競争によってその主流が変化してきたのは誰の目にも明らか。
百貨店はスーパーに、スーパーは専門店・コンビニにそれぞれ主役を奪われた。
なぜ、ディスカウントストアーの上陸は違うと言い切れるのか。
日本に本当のディスカウントストアーがあったとでも言えるのか。
ディスカウントハウスや安売り屋しかなかったではないか。
ついでに私はコンビニについて何ひとつ書いていない。わかっていないのはあなたの
ほうではないか。
191 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 02:41
おーい
こいつなんとかせーよ。
192 :
ぴんく ◆PM0mxUtA :01/11/12 02:42
>>189 再度書くが私はKING氏の騙りではない。
>ぴんくさん
質問。
コンビニはスーパーより何が大きくて成功したの?
194 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 02:45
KINちゃんやっとキャップ覚えたのね。
195 :
ぴんく ◆PM0mxUtA :01/11/12 02:49
>>193 営業時間と情報。店と店を結んで面とした出店。
実際この「面」の網羅は実際の店舗の
大きさをはるかに超えている。
>>194 くどい。
196 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 02:54
KINでもぴんでもいいけどこの調子じゃ煽られて、ボコられて退場だぞ。
197 :
ぴんく ◆PM0mxUtA :01/11/12 02:56
不愉快だ、もう寝る!
明日また遊んでね!
198 :
とりあえず無資格者:01/11/12 03:04
おーい、もう寝ちゃうのかよ?
これから君のあさはかなとこをあげようと思ったんだけどな。
とりあえず君は厨房決定!
人のカキコ全然読んでないからな。
「ついでに私はコンビニについて何ひとつ書いていない。」って他のことは
認めるわけだ。(藁
199 :
見苦しいぞ!びんく:01/11/12 03:09
>KING氏の発言はちくりスレから拝見していたが我々流通を知らない人間
>にもわかりやすく、知らない事をたくさん教えていただいた。
我々って・・誰? KINGのちくり板レス見たけど、あの電波レスから学んだの?
人に立証しろだの語る資格問う前に、君の意見は無いの?
質問を質問で返さないでね(自作自演=KINGじゃ無いんでしょ〜)
200 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 03:16
何故、こうもアメリカかぶれというか、アメリカ信奉主義者が多いのだろうか?
私は客観的に見てるつもりだが、ウォル擁護者の主張に何故、成功するかのロジックが見えてこない。
誰かの指摘ではあるが、彼らには物流という考えが皆無だからである。
規模の経済だか、資本の論理だか知らないが、1から物流を作るのにどれだけの投資が必要か分かっているのだろうか?
果たして、その大きな投資をしたとしてもそれに見合ったリターンが得られるとでも思っているのだろうか?
NPVやROIという視点が大きく欠けている。
また日本の消費者は高級ファッションの一部を除いては、国内のnbに対するブランド志向が強い。
となると、ゲームのプレイヤーとして国内メーカー(特に消費財)の視点が必要である。
そう考えれば、いくら北米で成功していても、日本での実績が皆無で他店舗展開もしていないウォルをどこまでメーカーは重用するのだろうか?
消費者を理解するのも大変だが、メーカーとの交渉も一筋縄ではいかない。
この問題に関してはカルフールが未だに苦労しているし、ウォルも本質的には変わらないのでは…。
201 :
とりあえず無資格者:01/11/12 03:29
ついでにぴんくタンのあさはかな問いに回答しとくよ。
(長文失礼)
>>根拠を出してウォルマート失敗を立証してほしい。
人にモノを頼む前にこっちの書いてること、きちんと読んでね。
あんたの言ってることは流通業の中の一部分に過ぎない。
どーんと店構えて安売りするには資金もかかるし、ロスの量だって
増加する可能性だってあるし、片や在庫リスクだって生じる。
そのリスクは誰が負うんだ?従来の川上業者である。
そういったチャネルは外資小売は持ち合せているのか?
その取引形態・契約・価格はどうするんだ?日本人嗜好の品揃えに
するには川中業者は相応の流通加工を施さなければならないし、
アメリカ型のローコストオペレーションは日本では通用しないぞ。
これは1980年代に日米不均等問題(そんな名称でしたっけ?)が
叫ばれていた頃の“日本的商慣行”といった参入障壁の問題だけ
ではない。
あくまで日本人独特の購買特性(流行に飛びつきが飽き易い)
マーケティング施策に基づいた仕入れ方法の問題である。
こういった課題に直面したからこそカルフールが苦しんでいること
を理解しているんだろーね、ちみは?
メーカーとの直取引でローコストオペレーションが実現出来るん
だったら誰も苦労しないんだよ。ぴんくタンみたいな物流視点が無い
奴は平気でそういうことぬかすから、念のため逝っとくよ。
もっとも全てメイドインUSA品だったら実現出来るかもしれんがな、
誰もそんな店にはいかんだろーな。
それからウォルマートが成功した背景には納入業者(メーカー)
からの人的支援もあったことはもちろん知ってんだろーな?
例えばP&Gははウォルマートに常時50名以上の流通コンサルタント
を置いている。日本でもウォルマートが展開すれば派遣されるだろう
が、それでも日本では花王の商品担当者のレベルの足元にも及ば
ないそうだ。アメリカ型商取引モデルを強いるであろうウォルマート
に対して、日本の流通業界がそんな優れた人的支援・物的支援を施す
であろうか?
否である。(と私は思う)
ここまで頭に入れて人にモノ聞いてんだろーな?オイ。
ところで日本型商取引モデル・アメリカ型商取引モデルの違いくらい
は知ってんだろーな?頼むよ、教えて君&ドキュソ君。
流通のサプライチェーン全体を見回さないもんだから安易に立地の話
になったり、大本営とかわけわかんないこと叫んでんだろ? (藁
それから専門店が百貨店・スーパーにとって変わったらしいけど、
百貨店の中の専門店はどう説明するんかいな?専門店が皆潤ってる
んだったらそごうはつぶれなかったはずだがね。
あ、ついでに逝っとくけど誰も「ウォルマート失敗」なんて誰も
逝ってないからね。
こっちも外資小売の「Key Factor for Success」(これでご満足?)
それなりにあげてるわけだからさぁ。文脈読めよ。
202 :
とりあえず無資格者:01/11/12 03:39
結論:
こいつ(ぴんくタン)は人にウォルマート失敗のロジックを問うておきながら
てめーの成功ロジックを描けない(しかも机上でもだよ)とんでもねー奴だ。
よって、終了。
203 :
とりあえず無資格者:01/11/12 04:06
>>200 “アメリカかぶれ”以前に小売・流通のことを知らんのよ、こいつは。
物流にこだわるのは私。こいつは中間のコスト・オペレーションのこと
頭に入ってないのよ。ネットプレゼントヴァリューなんて逝っても仕方
ないのでは?
ついでに“財”の観点なんてあるわけがない。生産財なら生産財の商慣習、
消費財なら消費財の商慣習があるもの。それをわかってないから画一的に
黒船=日本滅亡、なんて考えるわけよ。財毎のサプライチェーンの中に潜む
商慣習や扱いSKUを考えれば、どこに参入障壁があって、どこにコストが
発生するかすーぐわかるようなものなのにさ。
「ウォルマートでは食品も日用品も衣料品も扱っている」なんてマーケティ
ング発想が微塵も感じられない発言から見事厨房ぶりを示しているね。
そろそろアポロン様に再登場してもらいたいね。
このヴァカを悟らせるにはアポロン様におすがりする他ない!
204 :
では、結論として。:01/11/12 04:51
立
初 て
め て
て み
駄 わ て
ス か
レ る
か
圖 な
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
205 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 05:04
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
↑KINGが厨房だったんだよ!
パソコン買ったのが9月で、10月10日から2chに来たんだよ。
再就職してローン組んで、生まれて初めてのインターネット!
1ヶ月でスレ立てれるなんて立派でしょ〜
ID抜かれてるのさえ知らないんだから、お気の毒。
207 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 05:16
------ 終了 ------
成功するにしろ失敗するにしろウォルマートの進出により日本のほとんどの
流通業者(GSMからユニクロまで)は駆逐される事はないよ。
トイザらスの時も日本のおもちゃ屋が無くなるようなこと言ってた奴がいたけど
そうはならなかった。
209 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 20:00
なにみんなマジになって反論してるんだい。ぴんくのネタだってことにどうして気がつかないの?
だいたい最初のほうで「ダイエーとかジャスコとかのデパート」って書き込んでるだろ。
ここで気がつけよ。スーパーを田舎の方ではデパートって言うだろ。ぴんくはココに
突っ込んで欲しかったんだよ。
それをデパート=Dptと考えて突っ込むから駄目なんだよ。(w
それにとりあえず無資格者さんはぴんくさんが流通や用語を知らないと思って書き込んでる
みたいだけど「KFS」のことにすぐレスポンスしただろ。要するに全部わかって
やってるんだよ。流通のことや用語はね。
何も知らないんじゃなくてそういうフリしているだけだよ。
おそらく別にKINGの意見が正しいとも考えてないよ、きっと。
あ、それから無資格者さんは用語使いすぎだね。KFSだけじゃなく日本語の方が
通りが良い用語は日本語で書くべきだよ。
オヤジが「わが社のレゾンデテールは・・」とか知ったかぶって恥さらしてるだろ。
用語は難解な事項を第三者にわかりやすくするためか、多数の人に共通の認識を
させるために使うべきで、わかりにくく用語を使うのは厨房って言われちゃうよん。
子供が覚えた言葉を使いたがるのを何だっけ・・フィロソフィストなんたらって言うんだよね
一年生症かな?ゴメン正しくないかもしれない。
まあ、非関税障壁くらいは間違えずに書きなよ。
>209さんへ。
まさか、あなたがピンクさんじゃないでしょうね?(w
>スーパーを田舎の方ではデパートって言うだろ。
イパンジンの俺は、寡聞にして聞いたことがないけど。
スーパーは、ちゃんとスーパーですよ。
211 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 20:18
>>211 たぶん都会に住んでいるんですよ(w
ヤフーで「ジャスコというデパート」で検索したら4件ありましたよ。
212 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 20:25
213 :
とりあえず無資格者:01/11/12 21:05
>>209 相変わらずくだらんレスが展開されているスレだな。
いまさら“KFS”ごときで熱くなるなよ、チミ。
大体ぴんくの逝ってることがネタだろーが何だろーが
今更どーでもいーことなんだよ。
鬼の首とったように語ってるチミが今一番熱くなってるぞ。(藁
214 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 21:10
ネタだった事にして終わらせたいみたいだが、どうみても
マジレスだよ。
アポロンの確信犯的ネタの方が面白い。
スレ立てといて自爆してヒッキ−とは情けないぞKING
216 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 22:13
みんなどっちもどっちだよ。
流通に詳しくないKINGもほんの少し知ってるだけの人しかいないもん
バブル期の西部やダイエーは金はあったがすっかり今では駄目になってる
だろう?
流通業は資本集約型産業、つまり金があれば勝てるという商売では
無い。
あえて言うなら心集約型産業である。
社長、従業員、取引業者、消費者、地域住民すべてが「この店に
繁盛して欲しい」という気持ちがひとつになって始めて成功する。
いいレスなんだが、本当に「一言」多い!
219 :
とりあえず無資格者:01/11/12 23:21
アポロンらしい・・・。
この駄スレでは何故か新鮮に映ってしまう自分が情けない。
西部×→西武○ ね。
220 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 23:23
「一口」で半分以上食う奴もいるからな。
221 :
サナ・モレッテ・ネ・エンテ:01/11/12 23:27
>>216 ココは2chです。
詳しくなくてもミンナデ逝きぬき瓦斯ぬきして楽しめば良い。
ルールさえ守れば誰が参加しても良いのでは?
2chってそーいう板でしょ。
222 :
名無しさん@あたっかー:01/11/12 23:30
223 :
名無しさん@あたっかー:01/11/13 01:37
>とりあえず無資格者
あんたもくだらんなー。
わかった風なことコイてんじゃねーよ。聞きかじってきたか本で読んだか
知らんが、だらだら長げー書き込みしやがって。あーうぜー。
専門用語わかんねーやつにそんな書き込み意味ねーんだよ。
てめーが
>>201 で言いたいのは
小売だけじゃなくて物流も考えろ。アメリカと同じ方法で、金かけずに
儲かる商売はやるのは難しい。
日本人とアメリカ人では好みや買い方違うから仕入れも考えてやらな
いかん。商売の仕方も違うんだよ。簡単にはいかない。
程度の内容。4行なんだよ。たったの。
知ったかヅラで専門用語かましてんじゃねー。
ずぅーっと無資格者 にハンドル変えろ。
224 :
ずぅーっと無資格者:01/11/13 01:53
すみませんでした。
ていうかさ、君らが流通の人間であるならそりゃ、こんなことに
なるわけだと納得させられるわけだよ。
顧客の立場に立って物事を考えたことがあるかい?
きみらの論じていることは商品がお客様の手元にいくまでの流れ
のみの話に過ぎないんだよ。
ウォルはダウンタウンでの出店を明らかにしているよ。
それに、ウォルの日本進出を支援する日本企業も数多くあるんだよ。
ドイツの時とは違い、かなりの支援のなかでの参戦となると思う。
バーガーキングについては関西と関東での並行出店ぐらいはすべき
だったと思う。
ミストラルさんへ
わたしはターゲットは商品の充実度、価格がいまいちで良いとは思
わなかったな。
226 :
ミストラル:01/11/13 02:33
>きみらの論じていることは商品がお客様の手元にいくまでの流れ
>のみの話に過ぎないんだよ。
これをどれだけウォルマートが重視してきたか知ってますか?
ECR(消費者に効率的に対応するためのトータルな流通システム)
なくしてウォルマートの成功はなかったと断言できます。
227 :
名無しさん@あたっかー:01/11/13 09:44
>>226禿同
>>225 >きみらの論じていることは商品がお客様の手元にいくまでの流れ
>のみの話に過ぎないんだよ。
それが流通では?
228 :
とりあえず無資格者:01/11/13 10:00
>>223 要するにそゆこと。
ぴんくもヴァカKINGもショップの形態とか言うは易しの品揃え
とか上っ面なことばかり逝っとるから、当たり前のことを事例を
交えて書いただけの話。
どーでもいーがどの言葉が専門用語かと?常識じゃないのか?
229 :
とりあえず無資格者:01/11/13 10:03
>顧客の立場に立って物事を考えたことがあるかい?
今の流通形態が所謂“顧客の立場”から派生した機能を
担っている(全てではないが)ことをチミは知らんらしいな。
キングさんよ。
アメリカのパッケージをそのまま持ってくることは日本の顧客の
立場を無視してることにはならないか?
231 :
バカバカKING:01/11/13 10:56
久しぶりにカキコ見たら、相変わらずバカだねぇ。
これならボコられるのもよくわかる。
大体、誰かが言っていたがウォルマートは本部も店舗もいかに価格を下げるかを一生懸命考えているとの指摘があった。
これは正しい。
そうなると、メーカーとボリュームで交渉して原価を下げる事はもちろんの事、物流に力を入れる決まっているだろう。
ヴァカ。
顧客の立場に立つ事=いかに商品を安くするか=物流に手を入れるか
なんだよ。ヴァーカ!!
流通の中でも物流はブラックボックスと言われており、そこに手をつけないと生き残れないのだよ。
やっぱりKINGは安っぽいバカですね。
正論ぶって、安っぽい顧客の立場とかいう言葉を使うな。
おまえが流通関係者じゃなくてホントよかったよ。
キングはまだバーガーキングに拘っている。
どうでもいいよ。
別のスレッドで語れや。
でも久しぶりだねぇ。
あれだけ叩かれたのにまた復活するとは…。
まさにタコ八郎的ファィティングスピリットだ。
というよりも宅八郎だな。
233 :
バカアホKINGへ:01/11/13 11:08
先生が添削します。
@「ウォルはダウンタウンでの出店を明らかにしているよ」=ダウンタウンって何やねん。
まっちゃんと浜ちゃんのか?ダウンタウンの定義もしていないのに使わない。
また日本進出もまだ正式発表していないのに、何故アメリカでの政策をそのまま使うと言い切れる?
A「ウォルの日本進出を支援する日本企業も数多くあるんだよ。
ドイツの時とは違い、かなりの支援のなかでの参戦となると思う。」
全く論拠不明。何故そう言い切れるのか?
具体的に支援企業ってどこやねん。
君の発言から加味するに、それらの企業は日本の小売業を敵に廻してまで支援するという意味だよな?
ホンマにそんな企業あるのか?
B「きみらの論じていることは商品がお客様の手元にいくまでの流れ
のみの話に過ぎないんだよ。」→
「ウォルはダウンタウンでの出店を明らかにしているよ」
ここのロジックは全く通っていない。
いきなり前の文章と関係のないことを言っている。
何が言いたいのか?
ということで、やっぱり君は薄っぺらいし、ロジックも小学生レベルです。
234 :
名無しさん@あたっかー:01/11/13 11:16
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
バブル時代の西武やダイエーも金がたっぷりあるから日本の流通業
を変えるとか言われていただろう。
金がたっぷりあっても流通業では屁にもならないんだよ。
かの浜田幸一ハマコーは選挙の時に、アイロン掛けした真っ白い
タキシードで田んぼの中にジャブジャブ入って田植えを手伝い、
「おばあちゃん僕がおばあちゃんを幸せにしてあげるから必ず僕
に投票してよ」とか涙で語るコテコテ営業活動をしてただろう。
小売業も同じだよ。
ただ広い安い品揃えたっぷりなんて店は五万とあるし、いくらでも
真似ができるだろう。
そんなものは差別化とは言わないんだよ。
コテコテ営業でガッチリハートを掴んだ商圏内の膨大な固定客。
これが差別化であり、他社ではサル真似のできないことなんだよ。
ウオルマ―トが北米で成功したのはコテコテ営業で田舎の貧乏人の
ハートをガッチリ掴んだからなんだよ。
例えばウオルは安売りのイメージがあるが創業者サムウオルトンは
テレビに出て「かって私が子供の頃はアメリカは世界一豊かで幸せ
な国でした、しかし今や先進国で一番貧困や犯罪が多い国となっています。
私は主張したい、例えアメリカ製品が粗悪で高くても、アメリカの同朋に
仕事や明日のパンを与えるためには買わねばならないと!
また我々小売業者は偉大なアメリカ復活の為にアメリカ製品を売らねば
ならないと!」などと涙でスピーチするコテコテ営業をしている。
またウオルは本社や創業者の家はボロボロなのだが、サムはそのボロ小屋
の前でテレビカメラに向かって「アメリカでは10秒に一人の確率で赤ちゃん
が餓死しています。我々は豪華なオフィスで仕事をすることよりも、1円でも
安く売り、赤ちゃん達を救うことを考えます」などとこれまた涙ながらに
語り、貧乏人のハートを掴んだ。
236 :
名無しさん@あたっかー:01/11/13 15:54
>>235 どこで安く買うか?ではなく、
誰からどう買うか?ということか
237 :
名無しさん@あたっかー:01/11/13 18:06
お〜いKINGさん
びんく君に、「ありがとう」とか労う言葉の一つ位 掛けてあげなよ
自作自演じゃ無いんなら びんく君はピエロだよ!
おお、KINGたん、お帰り。
ぴんくたんっていう新たな大物も出てきて、目が離せないや。
僕はね、ウオルマートのえらい所は、
「すぐにでも出店出来る体力あるのに、安易に出てこない」とこだと思うよ。
アメリカと日本のあらゆるコストの違いを考えて、慎重な姿勢だもん。
カルフールみたいに、見切り発車して自爆しないのが違うね。
例えば
チェーンストアでは比較してもらうためにわざと同じ業種の
店を2店以上いれています。ショッピングセンター内で価格競争=
お客さまのトクをしてもらうため。
これは、明らかに売り手側の解釈で買い手側からすれば、「どうして
こんな広い所を行ったり来たりしないといけないの?同じ値段で売れ!」
という解釈になるだろう。(苦情のきっかけになる)
とくにメガマート、あれは最悪といえる。夜の9時ごろには、マックスバリュ
以外の専門店はすべて閉まる。来店客は一気に減る。商品の値引きはしている
ものの、客は来ない。何がしたくてこんなものを建設したのか?見ていて
不思議で仕方なかった。
ウォルやターゲットではこういうことはありえない。
233へ
そのうち、わかるよ。
何を書いてあるかぐらい理解しようね。
アポロンさんへ
アメリカのパッケージを持ってきても中身まで
アメリカ製というわけじゃないからね。
頭文字Jさんへ
マイカルの店舗を引き取ってから、徐々にでてくるんじゃないかな。
某流通業の支援のもとで独自の物流センターの設置も進んでいるみたい
だし、相当な計画性のもとで進行していると見ていいと思うな。
ピンクさんへ
あまり無理されないように、気楽にいきましょう。
アポロンさん
文章長いし、何かの詩みたいだね。
241 :
名無しさん@あたっかー:01/11/14 00:17
>不愉快だ、もう寝る!
>明日また遊んでね!
びんくちゃんいつまで寝てるんだろ。。
KINGよ、ここでもう一度論点をはっきりさせよう。
なぜお前は、ウォルマートが日本でも成功すると思うのか?
またお前の言う成功とはどの程度の規模のものなのか?
成功すると信じているウォルマートの日本でのフォーマット(業態)は
どのようなものか?
以前書いたなどど冷たいこと言わずに以上の3点について
もう一度考えを聞かせてくれ。
マイカルの店舗の中で、ウォルのフォーマットを実現できる店舗ってのは、
数少ない。改装費用だけでも莫大な投資がかかる。
黒字店舗ってのは、もちろん国内流通大手だって狙ってる。
ウォルのやり方だと、まず巨大な物流センターを構築して、
その周りを囲うようにドミナント出店していくわけだから、各地に点在する店舗、
ってのは非常にやりにくいと思うよ。
ウォルがマイカル出資に二の足踏んでいるのは、
「コストに見合うだけのメリットが無い」ってところだろうね。
244 :
ぴんく ◆PM0mxUtA :01/11/14 00:33
>名前:KING :01/11/13 23:57
>233へ
>そのうち、わかるよ。
>何を書いてあるかぐらい理解しようね。
→今までの内容を見ていると、KING氏のロジックへの批判が多い。
とすると、君の言いたい事は論理的にはやっぱり伝わっていない。
よって、上記の主張は通らず、KINGの負けです。
というか、負け犬の遠吠えにしか聞こえません。
さようならKING。
レッドカードです。
246 :
名無しさん@あたっかー:01/11/14 00:50
KING=カロリーの高いバーガーキング好き=デブ
KING=油分の多いハンバーガー好き=頭皮に脂たまってる=ハゲ=体臭臭い。
KING=ずっとネットにはまっている=視力低下=めがね
以上より、KINGはハゲ・デブ・メガネの典型的なモテナイ君です。
247 :
名無しさん@あたっかー:01/11/14 01:04
わ〜い びんくちゃん おはよう!
じゃ、ボクは寝るね さいなら。。
248 :
とりあえず無資格者:01/11/14 01:06
KINGタンもぴんくタンはこちら側の問いにも
答えないし、自らの机上のロジックすら無いヴァカ。
それはこの板の共通認識。
しかし246のような駄レスは個人的には排除したい。
コテハンにする勇気もないし、煽りにもなっていない
ので、かなり失笑モノだ。
249 :
ぴんく ◆PM0mxUtA :01/11/14 01:12
>>248 何でも言うてミ。
答えてやるワイ。
一日寝てたら以前の流れを忘れたよ。
250 :
ミストラル:01/11/14 02:09
KINGはスレッドのタイトルに使った「流通」の意味をよく考えて下さい。
あなたの主張は小売業の業態論がほとんどです。
「流通業」と「小売業」は混同されがちですが違います。
流通とはあなたが
「商品がお客様の手元にいくまでの流れのみの話に過ぎない」
と否定してしまったこと、そのものなのです。
まして「小売業」はもっとも重要な「お客様の手元に」届けるところを担う
産業です。
このことを理解されれば、あなたは自分の発言の矛盾に気付かれるで
しょう。揚げ足を取る気はありません。
これからの小売業の業態を論じることを「これからの流通の姿」と表現
したのであれば、そのように修正されればよいと思います。
ただし、ウォルマートは小売業者ですが、強大な「流通業」者でもあり
ます。その点を抜きに論議ができないことも理解すべきです。
論議を通じて学びたいのであれば自らの主張だけでなく、相手の意見
を受け止め自らの見解を正す姿勢も必要です。柔軟性のない思考に
発展はありません。だって完璧な人なんていないんだから。
KINGが厨房でないことを願います。
251 :
とりあえず無資格者:01/11/14 08:31
252 :
名無しさん@あたっかー:01/11/14 14:43
このスレのタイトルは
「何とかしてKINGに『正直、すまんかった』と言わせるスレ」
に変わりました
253 :
とりあえず無資格者:01/11/14 15:30
>>252 それは無理だと思ふ。
KINGタンは「すまんかった」という術を知らない小物だ。
したーっ
255 :
名無しさん@あたっかー:01/11/14 21:19
どこまで行っても、KING劣勢。
256 :
そうだなあ:01/11/14 22:44
KINGさんも自説が必ずしも正しくないことを
認めればいいのにと思うのだが、
何か持論を曲げられない理由があるのだろうか?
私はウォルマートを実際に見たことがないので
何とも言えないが、あれだけ成長を続けている巨大企業が
日本に進出しないこというのは日本のマーケットには長期戦略で
考えているのではないかと思う。
進出するときは、大店法とか酒販の規制を
とっぱらえとか政治的圧力も加えるとかで。
257 :
名無しさん@あたっかー:01/11/14 22:49
KINGは自分に不都合な質問や批判が多い時は一切レスしてこない。
ところが、ちょっと波風が穏やかになると、また論拠を示さず好きな事を言う。
これではいつまで経っても前向きな議論はできないばかりか、堂々巡りである。
一番いい方法はキングを無視する事。
一切反応しない、いじらない。
こんなに頑固でロジックも通そうとしないのなら、自分のホームページかどこかで語るべきではなかろうか?
258 :
そうだなあ:01/11/14 23:29
タイトルが「これからの流通の姿について」
なのにKINGたたきに変わっちゃていますよね。
違う話にもっていきたいです。
新興勢力のユニクロはどうなるかとか。
あと今小売の売上NO1はセブンイレブンなんだから
今後どうなるかとか。
259 :
とりあえず無資格者:01/11/15 01:11
川下系だけじゃなくて中間流通については?
P&Gの卸取引制度の是非とか、顧客の購買特性からくる、
消費財日雑系のバラピッキングなんてどうよ。
(地味な話だが)
260 :
名無しさん@あたっかー:01/11/15 01:56
このスレ立てたのKINGさんダス!
KINGさん無視しちゃいかんダス!
ついでに びんくさん無視もいかんダス!
KINGさんは煽られ這い上がり満天に輝く明星となるダス!
でも2ch養成ギブスがツラクて ちゃぶ台バーン しちゃだめダス!
261 :
名無しさん@あたっかー:01/11/15 02:04
アポロンのセカンドネームじゃない??
262 :
名無しさん@あたっかー:01/11/15 02:11
>>259 地味というよりつまらん。
だいたいあんたは「オレはこんなに知っているぞ!」と言いたいだけで
話の空気ってものが理解できていない。
あんたが流通の「本」を読んでいることはよーくわかった。
今度は「身になる」会話を覚えてくれ。
「ロジック」って言葉を使うより会話のできる大人になってくれ。
263 :
訂正 239:01/11/15 09:11
>とくにメガマート、あれは最悪といえる。夜の9時ごろには、マックスバリュ
>以外の専門店はすべて閉まる。来店客は一気に減る。商品の値引きはしている
>ものの、客は来ない。何がしたくてこんなものを建設したのか?見ていて
>不思議で仕方なかった。
メガマートはイオンのホームセンターもどき。マックスバリュはスーパーマーケット。
通常 建物も別。後の内容は正しいと思う。
頭文字Jさんへ
マイカルの店舗買収はね、配送センターの設置基準を
満たすための手段にしかすぎないんだよな。
265 :
名無しさん@あたっかー:01/11/15 23:27
さらっと過去レス読むとDQN順に
KING>とりあえず無資格>名無しさん=ぴんく=アポ>ミストレル
かな?
>>1のKINGは別格だが、流通オタの「無資格」の切れっぷりは
空気の読めない芸人っぽくってワラタ
マイカルをいかに安く買い叩けるかを
イオンとウォルとヨーカ堂でウラで取引してるんではないかな。
従業員はいらないし、1度つぶしてしまうとかで。
支援するフリしてさっと引いて、つぶれたあとを買い叩くのは外資の
常套手段では。
優良店舗物件だけをよりお値打ちに買うために・・・。
267 :
とりあえず無資格者:01/11/16 02:04
>>262=265
そんじゃあんたが問題提起してくれ。
>「オレはこんなに知っているぞ!」
こんな話は流通では常識です。
どーでもいーが批判展開したいなら、コテハンにしてくれ。
コテハンにする勇気もない奴になんだかんだ言われてもねぇ。
学歴板じゃあるまいし、“ドキュソ順”とやらを載せてしまう
君のおつむの低レベルさに感服したよ。(藁
268 :
倒さ〜ん。キャッチボールしよ〜:01/11/16 09:17
265にならってさらっと過去レスを見た。
どーでもいいけど煽り多いよ。嫌われるよ。
それと内容読むと問屋系の人?小売より中間の話多いし。
もう一つ。サプライテェーンの話が途中で出ていたけど
>>201で書き込んでいることと
矛盾していない?
>>201みたいなことにならない為にサプライテェーンを構築するん
だと思うのですが・・・・
269 :
名無しさん@あたっかー:01/11/16 13:00
はじめてみたけど、おもしろいですね。学生さんが卒論でも書くのかな?
卸の話がでませんねー。
270 :
とりあえず無資格者:01/11/16 19:32
>>268 「煽り多いよ」って、煽ってるんですけど。(藁
で201のどの部分と、どの部分が矛盾してるの?
わからないので教えてください。
ちなみに私は流通の人間ではありません。
>>269 そう思って当然だと思われ。
何故に小売の話を皆したがるのかわかりません。
271 :
とりあえず無資格者:01/11/16 20:03
>>268 追記だけど、
「小売より中間の話多いし。」ってそれを含めて
の流通でしょうが。
269さんも指摘しているが、
タイトルが「これからの流通の姿」なのに、
ウォルマートとかジャスコといった店頭の話ばかり
出てくるのか、よくわかりません。
何故“川上・川下”の視点を抜いて川下の話だけ
出来るのか教えてほしい。
272 :
名無しさん@あたっかー:01/11/16 20:18
>>271僕もその意見に同感だな。
小売の話、店頭や商品構成、営業時間、店舗展開などの
話ばかりなら「これからの流通の姿について」ではなく
「これからの小売業の姿について」にするべき。
流通の定義だね。僕の頭では流通=卸売業≒物流。
煽らないでね。
273 :
名無しさん@あたっかー:01/11/16 20:26
>>271 意味の上では流通は製造・輸送・保管・大卸・小卸・小売を全部含むけど
そうなると結局、評論家か大学の講義のような実務とかけ離れた理想論
の開陳になるから避けてるんじゃない?
バラピッキングやサプライヤーの過剰在庫って内輪の人には興味があるけど
一般的には「何それ?」って話だと思うし。
ただでさえ経営板って人口すくないんだからマニアックな(知らない人には
手出しできない)ネタは避けたほうが良いと思う。
知らなくてもどしどし書き込むKINGさんのような強気な人ばかりでもなし。
274 :
羊華堂ボンバイヤ:01/11/16 21:24
みんな、どれもこれも、新聞の聞きかじりと専門誌の受け売りばかりだね。
「これからの流通の姿」何でも教えてやるから、掛かってきなさい。
>274
ご教示プリーズ。
このスレ、タイトル倒れだから。(w
276 :
とりあえず無資格者:01/11/16 22:42
>>273 “バラピッキング”はともかくも、“サプライヤーの過剰在庫”って
マニアックな話かな?大きな問題点の一つだと思うけど・・・。
羊華堂ボンバイヤ さん、どうよ?
277 :
羊華堂ボンバイヤ:01/11/16 23:51
バラピッキング”も、“サプライヤーの過剰在庫”も、
製造・卸だけの問題じゃあないよ。小売も大きな問題。昔は、ごり押し
小分け・過剰在庫持たせりゃあメリットあったけど。今は、弊害ばかり。
全体でムダ・ムリ・ムラを無くさないとコストは下がらない。
発単は、全て1個?大きな勘違い。あくまでも売れ行きに合わせないと
作業は増えるわ、機会損失が生じるわですよ。
278 :
名無しさん@あたっかー:01/11/17 01:53
KINGage♥
279 :
とりあえず無資格者:01/11/17 03:03
>>277 つまりSCMの実現ですね。
今個人的に興味があるのは、卸の先行き。
それも“ITを使ったメーカー〜小売直取引、卸中抜き”といった
ありがちで薄っぺらい議論ではなくて、ロジスティクス観点の議論。
例えばメーカーと物流業者との3PL化が進んだ場合、加工業務を
物流業者が実施したとしたら、卸の存在意義はますますなくなる。
物流業者の共同配送化が進むとしたら、GMSへのセンター納入の
頻度も少なくなる。
すなわち流通チャネルが大きく変わる可能性がある。
280 :
とりあえず無資格者:01/11/17 03:44
>>268 今、自分の“煽り”過去レスを見直したけど、268さんは“最適チャネル”と、
結果としての“サプライチェーン”を混同されていません?
当たり前ですが、サプライチェーンはその場その場の取引条件や形態によって
厳密には刻々変化します。その中から最適チャネルを実現すると考えたら如何
でしょうか?
281 :
とりあえず無資格者:01/11/17 04:05
>>273 追記。
「知らない人には手出しできない」
だから結局自分の目に見える範囲や、新聞・雑誌見ればわかるショップ形態の
話しか出来ないわけでしょ?KINGも含めて。
(若しくは「知らない」が故に、人の煽りレスに対してくだらん批判駄レス
しかカキコ出来ないとか)
それじゃ流通のことなど語れないのでは?
2chなんだからヨイではナイか。
知らない人は知らないなりに それなりの人はそれなりに。。で
楽しもうよ スレのタイトルはカコヨイんだし。
283 :
皇帝シンボリ:01/11/17 23:00
従来型の「卸」は完全に消滅するよ。卸って言葉そのものが最早、死語に近いけど。
但し製造と販売を繋ぐコーディネート機能が強力で有れば存続も新たな創業も可能。
先行情報の収集能力、市場分析・企画力、商品開拓ノウハウ、売場開発力を身に付けないと・・・・
これから自力が有る(問屋の手助け無用)大手メーカーが問屋外しを自ら画策して来る筈。
何故なら特約も生販も建値もリベートも壊し、崩さないと勝ち残り競争で敗れ去るから
又、何処かが進める直取引化・センター網構築だけで最適物流が実現、コスト極小化は妄想でしかない。
低コストインフラ・ドライ食品主体・安ければモノが簡単に売れるUSAならではの発想とビジネス。
(1Itemをトレーラーでセンターへぶち込み各店へ配給、在庫無くなったらアロケーションで納品)
※そもそもスキャニング(POS)は、社内不正・万引防止の為に採用され、単品管理・在庫回転率の
重要さに気付いたのは最近の事で、大量出店・ディスカウント量販だけでスケールメリットが享受できた。
ウォルとP&Gの戦略同盟やサプライチェーンは、単に合理的なプッシュシステムにしか過ぎない。
日本の商売そんなに甘くなく、世界で1番複雑なニーズを持つ人種相手には簡単には通用しないよ。
284 :
羊華堂ボンバイヤ:01/11/17 23:19
まあ、難しい事言わなくても、業界事情や企業力、商品特性を踏まえて
その時々で一番メリットがある商流と物流を使い分ければいいんですヨ。
だから中抜きは増えても、卸・仲買は永遠に不滅でっす。
なにより基本の徹底と変化対応が重要。
285 :
名無しさん@あたっかー:01/11/17 23:26
という事でめでたくこのスレは終了?
KINGさんorビンクさん↑ナこと云ってますが終わりですか?
ビンクさん又 寝てるのかな。。
287 :
名無しさん@あたっかー:01/11/18 01:02
KING、ピンクはもう書き込めないんだよ。
自分で立てたスレで自分がドキュンなことがバレちゃったから。
ついでに厨房だったし。
厨房なら化ける可能性有るかと・・
ファイナルあんさー??
>KINGさん
>びんくさん
スレののタイトル ヨイのにナー
289 :
名無しさん@あたっかー:01/11/18 02:23
「モーニング娘。」の言動が道徳教育上問題になっているという。14
日のナイスポが報じるもので、今回問題になっているのは、ちびっ子の憧
れ的存在である辻&加護の超下品な言動、「うんこ」だという。
★中学2年生ながら、幼稚さが抜け切らない?加護亜依(13)と辻希美
(14)。テレビだろうが何だろうがお構いなしに「うんこ」ネタを連
発。しまいにはメンバーにも飛び火させ、ゴマキこと後藤真希(16)
に至っては、一時期お腹の調子が悪く下痢気味だったことから2人から
「うんこ」呼ばわりされることに。
★これら、辻&加護の影響から案の定、幼稚園では「うんこ」ネタが大ブ
ーム。「うんこ」とくれば、さらに卑猥な言葉まで誘発し「ち○こ」
「ま○こ」と子供が連呼するようになってしまったとか。現在、「モー
娘の言動は常識を逸している」と、PTAらはテレビ局と所属事務所に
対し抗議活動を検討中という。
(日刊☆やっぱり芸能ニュース! 11/15 / NO.467 )
290 :
ミストラル:01/11/18 02:32
>>279 >>277からの流れだとコストに注目してるけど、SCMの目的はコスト削減
ではないよ。結果的にコストの削減になるだけ。
コスト視点は供給側の発想。
SCMは需要の視点から構築しないと失敗する。特に消費嗜好の偏りや
すい日本の市場ではね。プロモーションやマーケティングも組み込まな
いと対応できないでしょ。
小売のマーチャンダイジングもカテゴリーミックスがすすんできてるので
単一メーカーと組んでも意味がない。
SCMとは壮大なものです。
>>273の「評論家か大学の講義のような実務とかけ離れた理想論 の
開陳になる」面も現状否めません。方向性としては間違いないですけど
ね。
291 :
とりあえず無資格者:01/11/18 02:47
>>283 >日本の商売そんなに甘くなく、世界で1番複雑なニーズを持つ人種相手
>には簡単には通用しないよ。
このあたりは理解しているつもり。この視点がないと流通は語れない
と思われ。
>>290 >SCMとは壮大なものです。
ですな。
, -~ ̄ ̄〜、
/ ノつヽ、
/ _,;-='''~ ` ヾ、ヽ
| -~ ―、 ー ミ、|
|彡/ ノ ヽ |ミ|
.| ( ! ) |
ヽ| (。。 、 |;ノ <KINGが大バカであることが判明しました。
ヽ. / _ _、 /
ヽ.、 `ー ', /
,――~ ̄| \` ー '_/ .|  ̄~――、
| |ヽ/ヽ ̄/\/| ヽ
| | |:| | | ヽ
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |
| | | 多事争論 | | |
| | | ┌――――――┐ | ,| |
| / ̄| | 逝ってよし .| | ̄\ |
| ..| └──────┘ | |
293 :
名無しさん@あたっかー:01/11/18 20:33
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
多様なニーズがあるのは人種のるつぼであるアメリカのほうだろうが、
日本人はアメリカ人と違ってサービスや付加価値をタダだと思ってる
人種である。
アメリカ人は安くて、チップも払ってないならサービス、品揃え、付加価値
は無くて当然だと考える。
ここらへんは商売がやりにくい国だと言えよう。
過剰在庫を無くすには売れないものは仕入れなければいい。
ただそれだけの話しだろう。
売れるものはいくら在庫があってもいい訳だから。
296 :
とりあえず無資格者:01/11/19 16:16
>>295 アポロンよ、商品によってはその見極めが難しいんだよ。
そのリスクを誰かが負っているから今の流通業界が成立
しているのだろう?
>売れるものはいくら在庫があってもいい訳だから。
この考え方も相当古いということだけとりあえず前向きに
指摘しとくよ。
売れる商品はいくら在庫があってもいいという考えが
相当古いという理由を説明されたし。
次々に金に換金できる商品がなぜあるといけないのか?
298 :
とりあえず無資格者:01/11/19 21:59
>アポロン
296前半の文がポイント。
299 :
クラブモアひろしま:01/11/20 01:09
私はインデックス・インターナショナル・ジャパンのビジネス会員です。21世紀の流通はネットワークビジネスが主流になります。広島県西部地区にお住まいの方、インデックスの無店舗業務フランチャイズに参加しませんか?(20才未満、学生不可)
300 :
名無しさん@あたっかー:01/11/20 01:29
>297
実務経験のないバカの戯言。
301 :
ミストラル:01/11/20 02:30
>>297 売場レベルならそういった姿勢も含めた掛け声を聞くが、現実にいくらでも
あったら困る。
販売力を超えた在庫は不良在庫となんら変わらないでしょ。
販売力にあった欠品を発生させない在庫量が適正在庫。
適正在庫についてはその手の本を読んでください。
仮に売れ筋商品の確保を兼ねて買い占めたとしても時間がたてば、
ある時点から突然商品価値が無くなり死に筋になるリスクも発生する。
「いくら在庫があってもいい」なんて簡単に言えません。
しっかり考えてよ大丈夫?
アポロン炸裂! ってこういった発言のこというの?
302 :
名無しさん@あたっかー:01/11/20 02:44
>名前:アポロン :01/11/19 19:10
>売れる商品はいくら在庫があってもいいという考えが
>相当古いという理由を説明されたし。
>次々に金に換金できる商品がなぜあるといけないのか?
アポロンよ!あなたにはキャッシュフローという概念がないのか?
今、話題の「ザ・ゴール」を読んでみたらよくわかるよ。
このままではアポロンならぬアホロンになるよ。
KING参れ!ビンク呼応せよ!
誰が為のスレか・・!!
きちんとグラフとか書いてたら売れない商品とか売れなくなると
予想される商品はだいたい解ると思うんだよ。
そのデータを元に仕入れなければいいし、売れなくなる前に叩き売れ
ばいいわけでしょう?
「過剰在庫を無くすにはサプライチェーンだ」とかいう意見は
「貧乏無くすには共産社会しかない」みたいな個別の努力を放棄した
意見だと思うんだけどね。
それから売れ筋がいくらあってもいいというのはオーバーな表現だった
が、大型量販店ともなると適性在庫といっても商圏がでかいだけに山の
ように仕入れることにはなるでしょ?
客が「これください」と言っても「ありません」では商売にならんじゃ
ないの。
305 :
最近からROMってます:01/11/21 00:39
アポロンてKINGみたいなレスのつけ方ですね。
昔からこうなんですか?
306 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 01:17
アポロンとKINGは同類なのさ
307 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 01:21
304>>
グラフ書くって・・・何歳?
308 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 01:29
アポロン炸裂だね。
309 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 04:51
いくら売れ筋っつうても発注 翌日に入荷するならせいぜい2日分程度
在庫もってりゃいいじゃん。
それでも欠品がしんぱいなら3〜4日分でも十分。
物によるけどね。
いくら売れ筋って言っても単価高いものほど減らしたいね。
310 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 06:07
>304
さて、すぐ売れて次々に金に換わる商品を仕入れに当てられる金額を
すべて使って仕入れました。
お客さんがその商品以外を買いに来たら?
>客が「これください」と言っても「ありません」では商売にならんじゃ
>ないの。
>>309 セブンイレブンを語るというスレなら、その通りでしょう。
しかし流通業を語るというなら、大手商社なんかも含まれる
ので、「ポテトチップスを2日分持ってればいい」という話し
にはならないと思うが?
312 :
とりあえず無資格者:01/11/21 09:07
>>アポロン
だから296で以下のとおりカキコしている。
「そのリスクを誰かが負っているから今の流通業界が成立
しているのだろう?」
アポロンもKING同様、川下小売の話しかしていない
ことに早く気づけ、と前向きに指摘しくよ。
なるほどご指摘の通りだ。
ダムに水が大量に蓄えられてるからこそ、旱魃でも人々は
水に困らないし、台風が来ても洪水にならない。
ダムが無ければ確かに水代は安くなるが、旱魃になれば
水は無くなるし、台風が来たら洪水である。
314 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 14:59
日本で成功している外資の流通ってトイザラスなのですか?
315 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 15:14
PCだって1週間しないうちに工場から出荷できる時代
メーカだって商社だって部品在庫・製品在庫が負担になっているのに
「ポテトチップス」なんて言わないでちょ
自動車関連は殆どカンバン方式なんだよ。 車載機器(カーナビ、オーディオ
も含めて。
国内に残りそうなのは車関連だけ?
316 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 15:16
かもね。トイザラスは見事。でも...
317 :
とりあえず無資格者:01/11/21 15:47
トイザ“ら”スね。
何故“ら”かは知らないけれど。
ここはうまくやっているよね。
318 :
名無しさん@あたっかー:01/11/21 19:11
トイザらスは何故成功しているのですか?
319 :
趣味:せんずり:01/11/21 22:23
ハピネットを丸め込んだから
消費者の=あそこに行けば有る>安い=何とかしてくれる
メーカーの=あそこに入れてもらえれば掃ける>保てる=サバイテくれる
が合致した運営だから・・?と ド素人的に考えます・・
詳しい方の意見伺いましょうよ
>>318
トイザらスも、出来た当初は惨憺たるものだったよ。
米国のフォーマットをそのまま展開してたものだから、
米国製の巨大なゴンドラに天井まで在庫山積み。
旧ハイパーとかで見られた、店内一周ぐるっと回らないとレジまで行けないとか。
良くなったのは、これらを反省して日本向けフォーマットを開発してから。
漏れも、米国系小売業にいたもんだからわかるけど、
向こうの奴らって、絶対自分達の意見曲げないのね。
「フォーマットには問題無い、日本側の従業員に問題があるんだ。」ってね。
それを如何に上手に説得できるかが、日本で成功する要因だと思うよ。
というわけで、こういう話題にはあの人が必要でしょう。
KINGたん、待ってるよん。
例えば、ウォルマートが、日本式のフォーマットで出店したら、凄いって事でしょうか?
>>322 その、日本式フォーマットを考えるのが、一番難しいと思うです。
ウォルマートが、日本の企業と合弁会社を作るのか、
それとも100%出資の現地法人を作るのか。
今まで成功した外資系企業を見るに(マクド・711・スタバ等)、
日本側に、米国の余計な横槍を突っぱねることの出来る、
有能な経営指導者が不可欠なような気がします。
逝く前に・・
>328では無いです
>>322の間違えです
逝きま〜す
>>320 流通に携わる者なのですが、全く無知な者で「とんちんかん」な質問でしたらすいません。
今日初めて来たんですが、知らない事ばかりで大変勉強になります。
327 :
とりあえず無資格者:01/11/22 00:54
マック(藤田)とセブン(鈴木)は外資系では
ないでしょ。暖簾を掲げてるだけです。
流通といっても幅広いわけだから、業種を絞ら
ないと論点がぼやけてしまう恐れあり。
328 :
名無しさん@あたっかー:01/11/22 01:09
>>327 マクドナルド・レストラン・オペレーションズ・Inc.や、
マクドナルド・レストランツ・オブ・カナダ・Ltd.が株主に名を連ねているので、
外資系と思われ。
外資100%と定義すると、流通で成功している企業ってのがあまり
思い浮かばないです。
ウォルマートに限って考えると、この不景気に、固定コストが高くてたいしてうまみが無く、
流通経路も複雑で、消費動向も大勢に左右されがちで一定しない、日本という国に
あえて参入するメリットが思いつかないです。
>>328 名前入れ忘れたです。
KINGたんどうしちゃったんだろう。
330 :
とりあえず無資格者:01/11/22 01:19
>>328 すみません。株主構成まで知りませんでした。
>>329 卯座員で、そいつは呼び寄せないでください。
お願いします。
ウ○ルマートの個人的な感想(主観入りまくり)は、
1、服は安いけど欲しい物が無いな〜
2、生鮮はちょっとパス
3、生活雑貨とドライグロサリーは安さで買っちゃうって感じです
>>331 もともと米国には、生鮮食料品に対する需要が、あまり無いです。
広大な土地なのでしかた無い面もあるです。
個人的には、KINGたんは面白くて目が離せないです。
もっと研究したいです。
今日は疲れたのでもう寝ます。
小売は過当競争で大変だという事ですが、卸売業やメーカーは商売相手が増えて
ウハウハなのでしょうか?
334 :
とりあえず無資格者:01/11/23 01:23
>>333 おいおい、そんなはずないだろ?
卸の中抜き減少は確実に進んでるよ。ただ仕入れて横流し
するような旧来型の卸の役割はとっくに終わってるよ。
メーカーについては、例えば日雑で言えばP&Gは今は商品の
訴求効果が強いから(ジョイとかヴィダルサスーンとか)
強気の商売やってるけど、飽きられたらとたんに小売も含めた
流通チャネルへの発言力は弱まるはずだよ。
>>334
>卸の中抜き減少は確実に進んでるよ。
つまり、原価をたたかれて利益率が下がっていると言う事ですか?
大きな所ほどすごいんでしょうね。
>ただ仕入れて横流し
するような旧来型の卸の役割はとっくに終わってるよ
情報提供、プレゼンテーション、プロモーションとかって事ですか?
好事例を教えて下さい(教えて君ですいません)
336 :
名無しさん@あたっかー:01/11/24 00:23
>335
SCMやSPAの現状を勉強なさい。卸の存在意義自体が薄れているのよ。
かわいい♥
KING=318さん?
人間 謙虚が一番だね〜
>336
早速SCMとSPAを調べてみました(googleで)
SPAは今が旬という感じですね。アパレルで大成功みたいですね。
SCMはこんな事ができたらすごいな〜と感心してしまいました。
卸で考えれば3PLに変わって行かなければいけないという事ですか?
小売は専門店の方が実現可能性が高そうですね。(勘違い?)
GMSが大変そうな感じがしました。
>337
大人気?なあの方とは別人なんです。
最近、来ていないですよね。
339 :
なんだろう君:01/11/24 20:59
>337
ちなみに、ピンクさんでも無いです(笑)
誤解されているみたいなのでコテハンにしてみました。
GMSではマイカルがイオンに吸収されましたね。
家電業界でも合併とかありましたよね。
E-COMMERCEの流通は、世界3大勢力に分かれるそうですね。
う〜ん??
これからの流通の姿なんて想像もつかないですね?
えっ!? そうなの・・ごめんなさい、なんだろう君
じゃ逝きます。
イオンがマイカルを吸収
「マイカル ジャクソン(舞軽弱損)」に
えっ「ジャスコ損」か
直ぐに破綻して救済を求めてくるだろーなー
マイカルをウォルマートが買ってくれなかったので、
KINGたんは失意のあまり、どこかに行ってしまわれたのでせうか。
しかし、ヤオハンの時とは違い、競合店が多すぎるのに
イオンたんは果たして大丈夫なのかしら。
隣接店舗、不採算店舗、物流センターとか閉鎖して
失業者がいっぱい出そうですね。
流通業界は、はげしく痛みを伴って出血中ですね。
344 :
名無しさん@あたっかー:01/11/28 13:05
IYダイエー買収?
駅で見た今日の新聞
346 :
趣味:クンニ:01/12/02 12:17
そんなことより聞いてくれよ
KINGは「獣王」というコテハンでちくり板
にひそかに復活中だぜ
またぼころうぜ
347 :
名無しさん@あたっかー:01/12/02 12:39
346さん
キング復活してるの、具体的にどこのスレよ?
348 :
とりあえず無資格者:01/12/02 12:58
その程度の奴かい?
KINGは・・・。
観つけられない〜 腹立つ〜! アホでも解るヒント下さいな。
>346
350 :
とりあえず無資格者:01/12/03 03:25
351 :
趣味:クンニ:01/12/04 01:39
みんな、本気で探してるか?
マイカルスレとダイエースレ見てくれよ
352 :
名無しさん@あたっかー:01/12/05 09:19
ダイエー株持ってます。死にたいです。
353 :
名無しさん@あたっかー:01/12/06 23:39
やっぱりヴァカいないよ。
どこ見ても。
KING=獣王
ダイエースレに降臨!
355 :
名無しさん@あたっかー:02/01/01 17:16
うーん勉強になるな。ここは。ageとく
age
357 :
名無しさん@あたっかー:02/02/03 22:26
KINGが「ちくり…」の小売系スレッドに何気なく復活。
おそらく、リストラされて暇なんでしょう。
みんなで叩きましょう。
359 :
ヴァカキング復活:02/02/11 14:12
KINGは相変わらず、子供のけんかの様にいちいち煽りに反応している。
しかし、その煽りにはオチもなく機転も利いていない。
ここに頭の悪さが良く出てる。
だって、KINGに対するモナー等を使った煽りはおもしろいもん。
とりあえずKINGの白痴をさらけ出して、追い出しましょう!!
ずいぶん前の話だけど
トイザらスの「ら」が平仮名なのはなんでだという人がいたんで書いて見ます
向こうのつづりのトイザラスのRが反対むいてるから
印鑑彫るときみたいに。
日本での屋号を考えるときそのRをどうしようかと考えた人が
平仮名にそこだけすれば雰囲気出るって思ったかららしい。
ちなみに向こうのつづりのRが反対なのは
先方の国の幼児はよくRを反対に書いてしまうから子供っぽさを出すために
わざとそうしただから「’’R(の反対)’’」で
看板がつくってある。
だれか同じことを書いてたらごめんなさい。
ちょっと当り障りのないとこで書き込みをしてみたかったのよ。
>>360 それを書いたのは多分私です。
多分そのような理由なのだろうなと考えていたのですが、
やはりそうでしたか。よくわかりました。ありがとう
ございます。
あいかわらず弱いですなぁ。
それにしてもまだウォルマートを連呼しているとは・・・。
“馬鹿の一つ覚え”ならぬ、“愚菌の一つ覚え”だな。(藁