会社設立登記Q&Aスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
714712:04/04/09 01:11
>>713 
>住民票に建物名+部屋番号で書かれていればその通り書いてください。
なるほど、有難うございます。とても参考になりました。

しかし、会社の所在地をアパート名まで書いてしまいました。
書き直した方がいいでしょうか。
>714
会社の所在地は「定款または取締役会議事録」のいずれかで所番地(アパート号室等)まで特定しなければいけません。
定款で市区町村まで記載した場合には議事録での記載が必要です。
定款にアパート名まで記載してもなんの問題もありません。

ただし住所移転する場合には同一市区町村内であっても変更登記が必要になります。
アパート名、部屋番号などを書いていない場合、最悪郵便物が正しく
届かず、返送や適当な部屋へ放り込みになる危険あるよ。
郵便局への届出や表札の工夫を忘れずにね。
717712:04/04/09 18:57
>715
いやはや、有難うございます。分かりました!
考えすぎかも知れないですね。どうもググリすぎると、
よけい分からなくなる部分もあります。
>716
郵便局への届け出は意外と盲点かも知れませんね
有難うごさいました。表札も考えてみます。
>>716
>アパート名、部屋番号などを書いていない場合、最悪郵便物が正しく

誰も定款見て郵便送らないですって。
登記する時の住所は郵便物が届く住所をかく必要があります。
定款の抜粋、現況が登記簿なわけで
定款から抜粋して登記する登記所があったら教えてもしいものだ
ほー、お前は登記と定款が食い違ってるんだ。
困ったね
定款メンテナンスしている会社はわりと少数派。っていうかほとんど0。
723名無しさん@あたっかー:04/04/16 09:07
青色申告の記帳って現金出納帳だけでも問題無い?
どの本にも五種類必要って書いてあったけど、これって控除の効果だけ?
724チャレンジャー:04/04/16 16:13
質問です。
資本金300万円の有限会社で、預金残が250万円の会社を
260万で買わないかという話があります。
これって、美味しい話なんでしょうか?
>723
現金出納帳だけでお前は貸借対照表と損益計算書が作成できるというのか?
ちゃんと帳簿をつけなさい。

>724
負債を調べておけ
会社設立後は、どんな会計ソフト使ってますか?
弥生会計が大勢なんでしょうか。

>>723
結局、税務署に帳簿を何使うか届けますが、
簡易簿記ならかなり楽です。
業種によりますが、他に省略できる帳簿も
あります。何がなんでも全部そろえなくても
いい場合もあります。
青色ならそれこそソフトを使えば簡単ですよ。

売り掛け、買い掛けは普通あるよな。
ニコニコ現金商売だけしかしないのか?
728チャレンジャー:04/04/19 11:40
>724
11万円です。
ほとんど活動してません。
>>723
現金販売専門 → 売掛帳はいらない。
全部現金仕入 → 買掛帳はいらない。
固定資産は無し → 固定資産台帳はいらない。
ということで経費帳だけつければ、あとは
現金出納帳だけでいいと思いますよ。
730企業科:04/04/22 16:12
今年中に有限会社設立を目指している若輩であります。
そこで先輩方にお聞きしたいのですが、設立費用その他の諸経費を抑える為、
現在住んでいる場所を自宅兼事務所(公団住宅です)にしたいと考えているのですが
何か法的な問題はありますか?やはり法人設立には住居とは別に事務所を借りな
ければなりませんでしょうか?
法的には何の問題も無く設立可能。 だが、公団はOKなのか?
賃貸契約書に「事務所ダメ」って書いてないか?
あとでトラブルになって本社移転手続きなんかなると面倒だぞ。
732企業科:04/04/23 04:31
>>731 教えてくださりありがとうございます。やはり法的な問題はないんですね。
あるのは賃貸契約に関する部分という事ですね。確か不可だったような。。。
色々調べていたのですが、こういったQ&Aは無かったので助かりました。
その昔、小宮悦子だかが公団で会社登記して問題になってたんじゃんよ(w
登記上の問題はありませんが、貸し主との契約上の問題が発生する可能性があります。

通常住居専用として賃貸契約しているのでここを事務所として使用する場合には
大家に知られた場合、契約違反を主張されるかも知れません。これが賃貸契約を
解除することができるほどの重大な契約違反かどうかは程度の問題です。頻繁に
不特定多数の人が来るようだと不可です。

住所を使っているだけで実際にその場所で営業活動をおこなっていなければ
居住用以外の目的で使っているわけでもないので、責任を問われるようなこ
とはないとは思います。

他にも事務所用賃貸の場合には家賃に税金がかかるとか色々問題がありますが
それをことさらにとりあげて争うことになったという例は知りません。
住所を使っているだけだってw
それを商用っていうんだよw
えっとだから、それが責任を問われたり契約解除にいたるほど重大な契約違反には
あたらないということを言っていますが、ご理解いただけませんか?

公団とか都営とかは、商用で使ってはいけないんだよ...。
そんな基本的にことをしらないのかよ。
えっとだから、それが責任を問われたり契約解除にいたるほど重大な契約違反には
あたらないということを言っていますが、ご理解いただけませんか?
ステレオタイプにいっても分からないよ。
740名無しさん@あたっかー:04/04/25 07:41
結論:公団、都営でも管理組合に分からなければ問題ないんじゃないですか?
741名無しさん@あたっかー:04/04/25 09:43
はい、その通りです。
わたしはまさに契約解除、追い出されましたよ。
集合ポストですから、郵便物で簡単にばれます。
ポストの中身をのぞき見るのは郵便法に違反しています。
743名無しさん@あたっかー:04/04/26 22:10
質問させて下さい。
会社設立後には、記帳(依頼する場合)や申告を税理士に依頼することになると
思いますが、法人会や商工会議所を利用されている方はいますか?
商工会議所が制度利用の面ではよさそうですが、税務の面ではいかがでしょうか?
なかなか、ぐぐっても、この当りが良く分かりません。
先輩方の指導をよろしくお願いします。
>>743
業種によるよ。近所と仲良くしておいたほうがいい業種かどうか。
あと法人会、青色申告会に入っておくと、税務署的にはいい顔してくれるよ
>>744
同業者との交流面でのメリットですか。
なるほど、ありがとうございます。どのみち税理士とは
付き合わねばなりませんね。
746各無しさん@あったかー:04/05/03 06:21
登記の委任状について、ご教示をお願いします。
登記申請のときに出す委任状(登記申請に関する一切の件)は、1通だけで
いいのでしょうか。

カード式印鑑届出書の注釈を読むと、印鑑届出用の委任状も必要な気がして
くるのですが。

>>746
法務局に電話すれば1分で解決する内容をきかなくても...
748名無しさん@あたっかー:04/05/20 00:06
age
749名無しさん@あたっかー:04/05/20 14:07
新しく自分の会社を設立して、今いる会社に在籍し続けた場合
何か問題ありますか?
また、今いる会社に分かってしまうような事はありますか?

法的には問題ないが、会社によっては副業禁止規定や競業禁止規定に触れて懲戒対象になることもある。
会社に通知がいくようなことはないが、調べれる気になればすぐにわかる。
751名無しさん@あたっかー:04/06/17 08:22
法人って、取引先が個人だと問題あるの?例えば個人の趣味でやってる
プログラマーに仕事を依頼した場合、支払い名目は何の経費?当然相手は個人事業者
でもない一個人だから領収書は発行出来ないし。。。それとも法人は法人同士
しか取引出来ないとか?
752名無しさん@あたっかー:04/06/22 14:02
>>751

個人だから領収証発行出来ないなんて事はないです。
簡単にいえば信用問題だろう。

大きな会社になれば、個人との取引の審査そう簡単には通らないよ。
口座作ってもらえない=取引できない

法人になると、登記もあるし公示も一応あって、信用調査もできるしさ。
はじめまして。とりあえず世間体の為だけに株式会社作って(資本金はある)
社長になっときたいと思うのですが、全く活動しない会社でもランニングコストってかかるのですか?
(税金面とか)
あと数年たって1000万あった資本金が減って1000万より↓になっちゃったら株式会社じゃなくなるのかな?
>>754

維持費は年間100万あれば足りると思います。

あなたは何の知識も無いようなのでその殆どは税理士や行政書士に
払う金だと思ってください。

756設立はしたけれど:04/06/30 06:28
家族経営の社長さん、いくら報酬払ってます?
しかし、法人税と役員報酬のシステムってうまくできてますねぇ。
税務署から問合せがあったり、源泉税を納めすぎたり・・・。
757名無しさん@あたっかー:04/06/30 10:24
>>754
>>資本金が減って1000万より↓になっちゃったら株式会社じゃなくなるのかな?

はい、株式会社でなくなります。
>>754
固定部分の法人住民税は赤字だろうと毎年かかる。
固定資産があれば固定資産税もかかる。
759名無しさん@あたっかー:04/07/27 19:27

そんな質問するな!とか、何の知識もないようだ!とか
問い合わせりゃすむだろ!とか、お前は〜だ!とか
言ってる君が居るとせっかくのスレが台無しだよ。
なんという心の狭い輩なんだろうか。他質問スレを見本にして先輩諸氏よ
何でも答えてあげようじゃないか。
760名無しさん@あたっかー:04/07/29 09:53
東洋シャッターとか東洋通信機とか「東洋」と名のつく
会社が多くてかぶるといけないので「西洋〜」って名前
つけようと思ってますが「東洋、日本なのに西洋ってなんだよ」
とかって言われませんかね?
761名無しさん@あたっかー:04/07/29 10:27
公序良俗に反する、日本語でない、同管轄内に同名がある、などに引っ掛からない限り
大丈夫です。現に「西洋〜」なんて会社は沢山あります。

ついでに、法務局の同一管轄内になくても有名な会社と同じ名前はNGだよ。
トヨタとかソニーとかね。
詳しくは分からないんだけど、大手の子会社が親会社の名前を使おうとして
ダメだった事があるそうだよ。業務内容にもよるみたいだけどね。
762名無しさん@あたっかー:04/07/29 11:18
>>754
世間体の為だけに株式会社をつくるだぁ〜?
不労所得だけで生活できるなら余ってる金でやれば?
今は資本金1円でできるよ。
763名無しさん@あたっかー
スレ違いであればスマソ。
現在細々と合資会社を経営していますが、事業規模の拡大とそれに伴う年商が5年目にしてかなりの額になってまいりました。
と同時に負債もそれなりに増えており、毎月返済出来ない額ではありませんが、このまま規模が大きくなってきて負債も増えた場合、
何か重大な事故があった場合、無限責任では怖いので有限会社にしようと思っています。しかし、合資から有限成りは出来ないので
一度解散させなくてはなりません。その場合、債務・負債に関して一旦全額返済しなくてはならないのでしょうか?
固定資産など、そのまま使用するものばかりですので資産売却などで返済になるとどうしようもありません。
また、2006年からの有限→株式に備えるという意味でも早めに手を打とうと思っています。

精算時に負債の支払い条件などはそのままで、スムーズに有限登記出来れば良いのですが。そういった事は可能なのでしょうか?