同窓会にみる元秀才と元ドキュソの年収差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
を知りたくて
特に会いたい奴もいなかったがいってきた。
秀才もドキュソも平均すると差がなさそうだったが
親の年収が高い奴は
どいつもこいつも高所得だった。
2Mr.名無しさん:2001/08/11(土) 22:56
(・∀・)マンコー!
3Mr.名無しさん:2001/08/11(土) 22:57
消防のころとは反比例してる
425歳の同窓会で:2001/08/11(土) 23:06
厨房の時イジメられていた奴が有名私大を卒業し、大手マスコミへ。しかも美形の高身長男に成長していた。イジメていたデブ男はドキュソ高校を卒業後、見るも無残なデブ工場作業員に。会場の隅で小さくなっていた。ハタから見ても、時代の流れは恐ろしいとマジで思った。
5Mr.名無しさん:2001/08/11(土) 23:26
いじめられてた奴がいじめてた奴にビールぶっ掛けたり
とかってことはあるのかな。
6Mr.名無しさん:2001/08/11(土) 23:28
俺苛められっこだけど同窓会で苛めてた奴が禿げてたから、ドンマイドンマ言ってやった。
7Mr.名無しさん:2001/08/11(土) 23:34
中学の同窓会@25歳

・鉄工所の長男ドキュソ=
 厨房の頃から金回りがいい番長格→底辺工業高校中退→家業手伝い
 →キャバレーの女と結婚
・クラスきっての秀才
 ちょっと貧乏→有名私立高校→国立大医学部→総合病院勤務
 →病院理事の娘(元スッチー)と結婚
 ※鉄工所ドキュソにイジメられていた

ドキュソが最近買ったアルテッサを自慢していたところ、秀才がフェラーリ
に乗ってやってきたのにはドキュソが顔色を失った。
精一杯おしゃれをして来たようだが、そこはブルーカラー。
秀才の洗練されたファッションの前にはチンピラ臭さは否めない。
しかも不摂生ののせいで頭は薄いし下腹が出ている。

同窓会の注目の的になって仕切ろうと意気込んできたが、注目の
的は当然秀才。
声を掛ける者もいなくて、途中で退席してしまった。
8Mr.名無しさん:2001/08/11(土) 23:59
数日前に行われた中学同窓会@24歳。

大学院に進んでいたのが僕だけだった(今時なんつー土地だ)。
"大学院"というもの自体が縁のない人が多かったので、的はずれな質問を何度かされた。
来年から働く会社(外資)の名前を言ったら、誰も知らなかった。
どうやら、働きもせず大学でぷらぷらした挙げ句、胡散臭い企業に就職するかのような感じで
解釈されてしまったらしい。面白かった。

でも、元秀才(僕)の収入は0円だから、元ドキュソの方が金持ちなんだよな(w
9Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:02
>>7
で、アナタは?
もしかして、「クラスきっての秀才コース」を挫折したために
せめてもの気休めに「鉄工所の長男ドキュソコース」人間を
見下すことで、かろうじてプライドを保ってる人?

 
10Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:03
同窓会は意気込んでいくものなのか・・・。
久々の帰省で着替えがなかったので
工房の頃のシャツ着ていってしまった。
11Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:03
>>9
そっとしておいてやれよ
12Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:05
あのさー。
昔いじめてたやつが低学歴でドキュソで、
いじめられてたヤツがエリートに転進!!なんてネタはもういいんだけど。
13Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:08
ネタじゃねーよ事実なんだよ。ばかたれ
14Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:17
ネタじゃないよ。
俺、いじめられっ子だったからよくわかる。
15Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:18
漏れは昔いじめられッ子だった。
今も・・・。
いじめられてたヤツってどこでどうやって転換したの?
漏れ、そのまま生きてきたよ・・。
16Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:19
就職しろよ
17Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:20
ボクシングを始めて俺は変わったよ。ボクシングは俺の宝田
18Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:21
>>15
一応就職はしてるよ。
ちゃんと毎日働いていてヒッキーでもない。
でも、周りとうまくコミュニケーションが取れないというか・・。
みんなが楽しく談笑してても、入っていけない・・。
19Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:23
15じゃないけど 俺もそんな感じ、休憩時間とかみんな騒いでるのに一人だけぽつーんっとしてる。自分がかわいそうで涙出るよ
20Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:24
>18
同類。一度染み付いた負け犬根性はなかなか落ちない。
21Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:32
同窓会逝かないタイプだな
22Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:33
ちくびが取れかけた
23Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:34
>22
奈美さんですか?(古)
24Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:38
苛められた方は社会人になっても
根に持ってるんだね・・。
もしかして毎晩逆転クラス会ストーリーを
思い描いてから眠りについてたりして・・・?
こわー・
25Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:38
>>20
普通そうだと思うよ。
途中でエリートに変わる方が稀だと思う。
どうやって変わったのか知りたい。
26Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 00:46
いじめられっ子にも、優等生と劣等生がいる。
前者は、進学校、そして大学に進学して自信と力をつけ、
いじめっ子との立場を逆転させる場合がある。
27Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 09:13
ネタっぽいのが多いな。笑えん
28:2001/08/12(日) 12:00
>>9
その秀才には及ばなかったけど成績は悪くなかったよ。
今は某国立の大学院の博士課程で宇宙工学をやっている。

で、君は底辺高卒のドキュソかい?(ワラ
29:2001/08/12(日) 12:03
>>27
ところがこれが事実なんだよ。
事実は小説より奇なり。
デブでイジメられていた女の子が、超美人になってRQやっているのもいる。
30Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 12:09
優等生が劣等性を苛めるって事はよくあったけどなー
不良が優等生を苛めるってことは少なかったよ。
勉強できる人は、一目置かれてたし。
性格がひねた人は、成績関係無く嫌われてたけどね・・・
31Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 12:17
>>30
消厨房なら普通は不良が優等生(の中でも大人しい奴)を苛めるんじゃ?
だから大人になると逆転する。
32Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 12:48
ドキュソは人生の負け犬
33あほ〜あほ〜:2001/08/12(日) 13:03
26歳の頃に参加した同窓会で医者になった人は当時まだ研修医で毎日毎日
現場で勉強漬けで遊ぶ暇も無く年収が200万以下だと言っていて俺の半分
以下でしかなかった。
その5年後、俺の年収600万に対し、医師になった人はすでに正規給与だけで
年収1000万を越えていた。勤務医だったけどいろいろ聞いてみると
・他院へ半日アルバイトに行くと日当が8万〜10万
・市や町の集団検診やポリオの接種に行くと3時間で4〜5万
・学会などの特別出張に行くと出張手当が15万(旅費別)

だいたい若い医師は週休が3日ぐらいあるので、休みの日は他院でアルバイト
などして小遣い稼ぎをしているので、保健所などに勤務している人でも年収と
同額ぐらいはアルバイトで稼いでいるんだと。
34Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 13:08
>>31
もちろんショウチュウボウの話だよ。
っていうかいじめなんて高校じゃしないよ。個人主義で
クラスで団結して苛めるなんて事もなかったしね。
優等生で苛められた人はいなかったよ。
本当に。
そこそこ勉強が出きるけど、気が弱いってタイプは
一部の人間に苛められてたけどね。
351:2001/08/12(日) 13:13
ドキュソとは違うがうるさかった奴は
結婚が早い。
36Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 14:06
>>33=高卒ドキュソ

若い勤務医は休みは3日あるが1日は休みと言っても研究日なんだよね。
1日は宿直明けで、純然たる休みは1日だからそんなにバイトはできないよ。

30位になればそこそこ稼げるから、外部へ出てアルバイトに精を出すの
は将来出世の希望がない弱小病院の落ちこぼれ医者。
有能な医者なら製薬会社の治験協力、レポート、寄稿、公演なんかで楽
して大金を稼ぐよ。
そういった成果は経歴的にも有利だし。

ちなみに学会出張は交際費的側面もあるから、手元にはほとんど残ら
ない。
ケチって貯めこんでいたとしたら、本当に将来の見込みがないダメ医者
だね。
37Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 14:47
そんなにネガティブにならんでも、もっとこうレッツビギンや、ポジティブシンキングや!

やっぱア○ウェイやで!!

・・・じゃないけど、時代を超えた合コンとおもって出席すればいいのでは?

お持ち帰り目的、あるいはお互いの職場の人を連れてきてからの合コンのセッティングなど、

いろいろな楽しみ方があると思う。

・・・ただ、男子校、女子校の同窓会では難しいかもしれないが。
38Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 20:04
男子校の同窓会だ・・行きたくない。
39Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 20:28
2,3日前の読売新聞の記事によれば、最近の同窓会は全員で集まるのではなく、
気が合う人同士で少人数で集まるのが主流だとか。
気が合う人同士だけなら全員で集まるのに比べて社会的地位や年収の差をあま
り意識せずに済むということか。
元秀才も元ドキュソも同族同士で出会って。
40Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 20:41
>>37
かなり懐かしいネタですね・・・
41Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 21:21
ドキュソは人生の負け犬
42Mr.名無しさん:2001/08/12(日) 21:22
ヒッキーこそ人生の負け犬では?
43Mr.名無しさん:2001/08/15(水) 21:15
俺みたいな半端モンが一番割に合わない生活を強いられてるのさ…(涙
44Mr.名無しさん
近隣の男子校と女子校の同窓会を合同で実施ってどうよ。