1 :
オス:
クワガタムシを飼え
2 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 12:53
>3
こんなくだらないスレに笑ってしまった俺は逝って良しですか?
3 :
金狼:2001/05/10(木) 12:56
俺もワラタ。
オオクワガタよりヒラタクワダタの方が希少じゃねーか?
今やオオクワガタなんて珍しくもなんともねーよ。
どこにでも売ってる。
7 :
オス:2001/05/10(木) 22:31
>>5 ノー。
俺はセレベスオオヒラタクワガタ飼ってるぜ!
凶暴で義理人情に厚い
8 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 22:40
クワガタなんてだせえよ。
時代はコーカサスオオカブトムシさ。
9 :
オス:2001/05/10(木) 22:41
10 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 22:44
>8
やっぱクワガタだぜ。
クワガタは越冬できるんだぜ!
11 :
オス:2001/05/10(木) 22:46
ハサムしな!
12 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 22:46
カブト・クワガタは漢のロマンだよね
13 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 23:08
おまえらオオカナブンの魅力もわかんねえくせに、
いきなり角系にいってんじゃねーよ。
まずはハナムグリから始めろ。
次はマイマイカブリな。
マイマイカブリのメスって、クワガタの雌とよく間違わなかった?
14 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 23:09
マイマイカブリは全然系統が違うと思うが
15 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 23:12
16 :
ニコラス:2001/05/10(木) 23:13
だめ
17 :
:2001/05/10(木) 23:13
カナブンなんてしょぼい。
>15
もうそれ秋田
19 :
エロ医務エッサイム:2001/05/10(木) 23:14
20 :
あ:2001/05/10(木) 23:14
21 :
オス:2001/05/10(木) 23:16
お前らにはわかるまい。
クワガタ採りへ行った時の
あのスリル。
スズメバチとの戦いの日々
22 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 23:21
>>21 わかるぞ。
樹液にはスズメバチがつきもの。
でも俺はガの方がいやだったな。
23 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 23:22
24 :
ゴン太:2001/05/10(木) 23:24
>23
アホ
26 :
オス:2001/05/10(木) 23:25
27 :
Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 23:58
>>26 ヴァカが。クワガタと言えば佐賀だろうが。
北国のやつはサイズが小せえんだよ!
28 :
オス:2001/05/11(金) 00:21
29 :
Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 01:01
>>28 ミヤマカミキリよりも弱いともっぱらのうわさ
30 :
Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 01:02
31 :
Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 01:14
桜に毛虫はどこに逝ったのだろ。
30の人は、
うんこは太くなるのか?
33 :
Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 01:39
34 :
Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 11:43
時代は水生昆虫。
タイコウチの鎌に比べたらクワガタなんざ…。
35 :
オス:2001/05/11(金) 12:08
36 :
Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 12:46
クワとか採りにいって稼いでたなぁ・・・
38 :
Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 22:45
>>35 水生昆虫は陸上でも生活可能です(えさがないけど)。
彼らには羽があり、池から池へと移動します。
小学校のプール洗いの時、なぜかゲンゴロウいたり、
アメンボがどこからともなくやってきたりしますよね。
より広範囲に子孫を残すために移動してくるのです。
生活圏という観点からは水生昆虫に軍配があがるでしょう。
立
初 て
め て
て み
駄 わ て
ス か
レ る
か
ダ な
ル
シ
ム
40 :
Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 16:13
名スレあげ
41 :
:2001/05/13(日) 17:40
age
42 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 19:45
わらってしまったage
43 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 19:48
1の、クワガタへの愛が伝わってくるな
age
45 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 20:02
なんかハンミョウの羽の美しさも理解してない奴らがほざいてるな。
46 :
オス:2001/05/13(日) 20:03
>>45 クワガタのにはさまれた事もない奴がほざくな!
>>46 トノサマバッタの方がアゴが強靭なんだよ!
クワガタに挟まれたところで血なんかでねえよ。
跡が残るだけ。
48 :
43:2001/05/13(日) 20:07
みんなの、昆虫への愛が伝わってくるな
49 :
オス:2001/05/13(日) 20:07
>>47 じゃあ、俺がはさまれた時に出た血は
どう説明するんだ!
トノサマバッタなんか、飛んで来る時に
パタ・パタ・パタ
っていう音が無気味なんだよ!
50 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 20:13
俺は見た!
ペニスにタプーリはちみつを塗った1がクヌギ林に入っていくのを!
そう、1はバター犬ならぬハチミツクワガタをやっていたのだ!
「あ〜っあ〜っ、このブラシのようなクワガタの口の感触が〜」
1の喘ぎ声が夜のクヌギ林にこだました・・・。
51 :
オス:2001/05/13(日) 20:15
ハチミツクワガタって
「ハチミツくまさん」みたいだな…逝ってよし、俺
蜂蜜や砂糖水でたしかにクワガタ捕れるけど、
捕れる虫の半分はゴキちゃんだよ。(w
54 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 20:31
カブトムシは田宮のラジコンカーさえも引っ張りますよ >1
55 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 20:59
>>53 暗いとクワガタとゴキちゃん間違えるよね(w
56 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 21:08
おが屑にキリフキをかけるとダニが大量にカブトムシにたかるよね。
57 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 21:11
北海道の特に北側にはカブトやクワガタいなかったよ(TT)
昆虫辞典みててかなりうらやましい気持ちになった。
58 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 21:14
59 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 21:17
そういえば図鑑には「カブトムシ 分布:本州以南」とか書いてあったね
60 :
57:2001/05/13(日) 21:21
>>58 うん、そうするよ(T_T)
>>59 カマキリもいなかったよ。内地(本州の意味)
にでてきてカマキリみたときすごく感動した。
61 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 21:46
でも北海道には蚊とゴキブリとスギ花粉がないらしい。
まるで天国のようだ…。
62 :
オス:2001/05/13(日) 21:56
おい!
北海道にもカブトムシいるぞ。
獲った事ある。
角は短いけどな。
よく獲れるのはやはり、ミヤマクワガタ。
穴場を教えてもいいがな。
63 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 21:59
教えてもらいたくねーよ!このクワガタやろー!!
64 :
オス:2001/05/13(日) 22:01
65 :
57:2001/05/13(日) 22:16
>>62 北海道にいるのはしってるよ。よくカキコみてください。
北海道の特に北側と書きこみました。
66 :
オス:2001/05/13(日) 22:18
はうっ!!
67 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 22:45
クワガタはメスの方が好きだな。
68 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 22:47
クワガタだけじゃないだろ・・・メス好きは。
69 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:14
>>68 昆虫を愛するもの同士が戦いを繰り広げるスレだ。
しもねたに持っていくな。
70 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:18
トンボには、メスの卵巣に入っている精子を吸い出して
自分の精子を注入するという凶悪な種類がいるんだよ。
名前忘れたけど。
71 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:29
かまきりのメスは交尾したあとオスを食い殺すんだよな。
人間と一緒だな。
72 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:30
ヒラタクワガタは凶暴
73 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:32
最強のクワガタって何?
74 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:41
21さん、寝盗ったと言われると何とも・・・
彼女、別居中だったんです。
75 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:43
>74
どこにカキコンどんじゃ ゴルァ!!
77 :
Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:45
おなに?
79 :
Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 00:17
>>75 1がスズメバチと戦っている最中に
74がクワガタを寝盗ったという話。
81 :
Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 00:46
以前カマキリが風呂場に迷いこんで
びっくりしたよ。
82 :
Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 00:52
>73
ノコギリン
83 :
Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 19:30
おととい、ノコギリクワガタの死体をみた。
宮崎県ではもう活動中のもよう。
>>1にワラタよ。
これから夏に剥けて相応しいスレだ。
カブトは飼ったことがあるけど、クワガタはなかったなぁ。
腹の減ったカブトって、ナスを輪切りにして砂糖を塗っといてやると、
モシャモシャとすごい勢いで食べるんだよね。
86 :
Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 20:44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
| / \ |
| || | | | | | | | | | | | | | |
| | ⊂。⊃ ⊂。⊃ | |
| | ハ | |
| | ()() | |
ノ | ‖ | l\ <唇噛んで、指でサワーテ♪
ノ |\ <二> /| ____
ノ丿 ノ |\___/ /∵∴∵∴\
| | /∵∴∵∴∵∴\
/⌒ - - ⌒/∵∴// \|
/ /| 。 。| |∵/ (。) (。)|
\ \| ノ | (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ | | ___ | < あーー、テトラポートノボーテ♪
| | \ \_/ / \_________
( /⌒Y⌒\_ \____/⊆ \
パンパン| 丶/⌒ - - \ | |
/ υ | | / / ̄ ̄ ̄\
/ ノ\__| |__三_ノ/⌒/ \ / ̄\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /パンパン| |_ | υ ̄|||||||||| < かーぶとーむしー♪
/__/ | | \__| | (6 -------◯、_,つ | \________
⊆ |パンパン | | ||||||| (。) (。)|
| | |/ \ / /
⊆ | \ /
\____/
ζ
87 :
Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 23:02
テレホあげ
88 :
オス:2001/05/14(月) 23:05
ノコギリクワガタとりてーな。
駄スレ糞スレ逝ってよし
▼ ▼▼▼
■■▼ ▼■▼
▼■■ ■■▼
▼■■▼ ▼■■▼▼▼▼■■▼
■■■ ▼▼ ▼■■■■■■■■■▼
▼▼■■▼ ▼■■▼ ▼■■▼▼▼▼▼■■■
▼■■■■▼▼■■▼ ▼■■■ ▼■■▼
▼■■■■▼▼■▼ ▼■■▼■▼ ▼■■■
▼■■■■■■▼ ▼■■▼▼■■▼■■■▼
▼■■■■▼▼ ▼■▼ ▼■■■■▼
▼■■▼▼■▼ ▼ ▼■■■
▼■■ ■■▼ ▼■■▼▼
▼▼▼■■■▼■■■■▼ ▼▼■■■■■▼
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■ ▼▼■■■■▼▼ ▼■■■■■▼
▼▼▼ ■■ ▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
■■■▼■■▼■■▼■■▼ ▼■■■■▼▼▼▼▼
■■■▼■■▼■■▼▼▼ ▼■■■■■■▼
■■■▼■■ ▼■■ ▼▼■■■■▼
▼■■■ ■■ ▼■■▼ ▼ ▼■■▼
▼■■■ ■■ ■■▼ ▼■■▼▼▼
▼■■▼ ■■ ■■▼ ▼■■■■■▼▼
▼■■▼ ■■ ▼▼ ▼■■■■■■■■▼▼
▼■■▼ ■■ ▼▼■■■■■■■▼
■■ ▼■■■■■▼
■■ ▼▼▼▼
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
90 :
Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 00:56
>80
うけた
91 :
:2001/05/15(火) 12:30
コクワガタあげ
92 :
Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 22:49
>89
まれに見る名スレじゃんか。
93 :
そろそろクワガタ採りいけるかな?:2001/05/15(火) 22:55
Mr.名無しさん
どうせなら1はヤンバルテナガコガネを取って来てからスレを立てて
欲しかった。
犯罪だが菜。
95 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 00:34
家に迷い込んだカナブンを捕まえて、クワガタと同じ容器に入れておくと
翌日、たいてい穴開けられて死んでたっけ。
全部読んだけど
ワラタヨ
97 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 11:35
このスレが100近くまでいくとは…。
やっぱ男子たるもの昆虫は基本かな。
切手スレとかでも100行きそうだね(藁。
98 :
オス:2001/05/16(水) 22:45
だから言っただろ
クワガタムシを飼えと
99 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 22:54
キリ番一つ前ゲット!!
100 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 22:55
ノコの成虫ってたしか冬越ししなかったと聞いた記憶が。
101 :
Mr.名無しさん :2001/05/16(水) 22:58
102 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 23:08
カブトムシの小さい方の角を持ってブンブン
振ると元気よく羽ばたきますね。
オオクワガタのペアがホームセンターで5800円で売ってた。
養殖モノですかね?
安すぎるような。。。
大きさは5aぐらいだった。
104 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 23:14
105 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 23:18
三角ノコギリクワガタってローカル?
オレ的に最強なんだが・・・
106 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 23:20
ミクラミヤマクワガタ
誰か持ってる人いる?
107 :
オス:2001/05/16(水) 23:24
>>105 みかけねーな
>>106 これからがシーズンだぜ
同時にスズメバチとの戦いの日々が始まるな
108 :
Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 23:50
>>100 ノコギリは越冬します。メスの方が生命力強いみたいだ。
いや、でかいのはオオクワガタの方が強い。角力すごいからね。
カブト逃げちゃうぞ。
110 :
Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 00:43
111 :
:2001/05/20(日) 08:52
森へ行こうあげ
112 :
Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 01:02
一番強いのはヒラタクワガタなんだよ!
オマエラなんて一発さ。
113 :
Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 01:20
おもろいな。
ところでお前ら、ちゃんと月刊「虫」は読んでるんだろうな?
114 :
Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 01:33
んな本氏らね
115 :
113:2001/05/21(月) 01:41
その発言、虫
116 :
Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 14:55
1は
>>110のリンク先の常連になり、
もうここには来ません。
〜終了〜
117 :
Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 15:15
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ねぇ、ちょっと言いにくいんだけど聞いて♪
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < だから俺はアロエリーナじゃないって何度も!!
( ⊃ ) Σ(゚Д゚;) \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
シーズンあげ
119 :
Mr.名無しさん:2001/06/07(木) 12:29
シャッフルあげ
120 :
Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 17:09
そろそろサナギになるあげ
121 :
Mr.名無しさん:
ミヤマクワガタ出没します