もてない君、ファッションに気を使おう!PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
ひきつづき、どうぞ
過去スレ↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=973745339
2ファッション誌編集:2001/01/26(金) 23:42
お久しぶりです。また原稿書きです。
さて。
いろんな店に行く元気&勇気のない人へ。
お台場のナイキショップに行ってください。
安くてなかなかデザイン良しのものが多いです。しかもお台場はものが余ってます。
おすすめは黒のナイロンバンツ。6000-10000くらい。
アウターもナイロンものを買っとけば間違いない。なるべくロゴが目立ってない
ものにしてください。迷ったら黒のナイロンもので全身を統一してかまいません。
というか、ナイキはナイロンものが一番出来がいいので。スニーカーまで
ナイキだとベタなのでアディダスのゴツめのものを。黒でソールは白とか
いいんじゃないですか。
3Mr.名無しさん:2001/01/27(土) 01:27
おっ3本目のスレか。
前スレにもあったけどマフラーの巻き方を俺も知りたい。
4Mr.名無しさん:2001/01/27(土) 03:49
キレイ目なファッションをしたいです。
ですが今はまともな服はほとんどないです。
上から下までちゃんとした服を一通り揃えるとして、
パンツとかシャツとかニットとかカットソーとか、
とりあえず、どれをどれくらい買ったらいいでしょうか。
いかにもおしゃれ頑張ってるみたいな感じは苦手ですが、
アニエスとかAPCとかみたいな小奇麗な感じが希望です。
どうぞよろしくお願いします。
5Mr.名無しさん:2001/01/27(土) 06:01
>>4
どれをどれくらいって聞かれても困るんだけど
とりあえず、オーソドックスでジャストサイズのジャケットを
1着買うことをお勧めします。
6Mr.名無しさん:2001/01/27(土) 06:29
はじめまして。20男学生です。ええと、僕の質問はヒョロ男君は
どういった服を着ればよろしいのかと。あと、僕は身長173ですが
体重50帰路ありませぬ。一応参考までに自分の服装をいっておくと
冬は黒やワインレッドなどの濃いめのセーターと濃いめのジーパン、
夏はカートコバーンみたいなかっこしてます。
7マフラーの巻き方:2001/01/27(土) 11:23
■カジュアル

首にマフラーをかけて、右側を左肩から背中へ、
左はその逆。背中にいった先を首の後ろで結ぶ。

首の後ろで結ぶと女のこっぽいけど、オサレ感アップ。
お好みで。結ばずそのままでもまあ可。

■キレイめ

1、カジュアルの逆。首の前から背中にかける。
次に、右後ろを左前に垂らす。左はその逆。
で、前で結ぶ。

カジュアルと違うのは、前で結ぶ時、真下に先が垂れる
ように、タテに結んで前後に揃える事。
だから、最初に首にかける時、予め左右の長さをズラして
おくと良いです。

2、まず、マフラーを2つに折る。折ったまま首にかけて、
先が揃っている方を折り目の間に通す。

他にも色々あるけど、とりあえずこれくらいです。
長くてごめん。
8Mr.名無しさん:2001/01/27(土) 17:29
>夏はカートコバーンみたいなかっこしてます。
充分カコイイよ
9Mr.名無しさん:2001/01/28(日) 01:05
服買うのはいいけど組み合わせられないんだよね。
センス磨きてーなー。
103:2001/01/28(日) 03:09
>>7 ありがとう。やってみるよ。
11Mr.名無しさん:2001/01/28(日) 10:59
旧スレよりさがってどうするage
12Mr.名無しさん:2001/01/28(日) 12:34
今までファッションに全く興味無くて、適当な服ばっかり着てたんですが、
ユニクロに行くようになって、
服を選ぶ楽しさのようなものを感じはじめました。
とにかくユニクロはダサいらしいので、過去ログ読んで
色んな店に逝って見るよ。
13Mr.名無しさん:2001/01/28(日) 21:31
age
14Mr.名無しさん:2001/01/29(月) 13:36
このスレの人達はどうせならと一足飛びでのステップアップを進める人が多いね。
けど真性ヲタファッションの人達はちょっとづつレベルアップしても良いと思う今日
このごろ。
まあ恥を忍んでセレクトショップで一括購入も良いけどユニクロ、GAP辺りから入るのも
服装に全然気を使わないよりは良いと思う。
15Mr.名無しさん:2001/01/30(火) 04:40
あれだけあったら色合わせの勉強にはいいでしょユニクロ。
失敗してもそれほど痛手にならんし
成功したら同じ系統で高い奴を買うってのはどう?
16Mr.名無しさん:2001/01/30(火) 11:44
とにかく服に気を使うだけでも違ってくるハズ・・
ユニクロはインナーとかに便利ぃ。10色揃えても10000円なんで。
そんでアウターに気合入れて金書ければ良い。
17Mr.名無しさん:2001/01/31(水) 23:52
ageteyaru-
18Mr.名無しさん:2001/02/01(木) 01:38
皮ジャンとかはやっぱかっこいい人が着ないと痛いのかな?
アクセサリーにしてもやっぱかこいい人がつけてなんぼだもんねぇ
19Mr.名無しさん:2001/02/02(金) 00:19
20慶応万歳:2001/02/02(金) 14:07
なあ、ずいぶん丸井が叩かれてるみたいだけど、そんなに
悪いかなあ? 周りでは支持者がかなりの数いるんだけど。
ダサイ系の奴じゃなくてだよ。
21>20:2001/02/02(金) 20:00
強引な接客が叩かれてるんじゃないのかな。
丸井カードを作らせようとしたりするところとかね。
でも、強引な接客に慣れておけば、他のお店を見てまわる
ときとか、その他の場合でも焦らなくてすむよ。
まあ、強引な接客はウザイけどね。
22Mr.名無しさん:2001/02/03(土) 00:23
もりあがらんなー
23Mr.名無しさん:2001/02/03(土) 14:43
もはやファッションと言う言葉すら忘れてる2チャンネラーだもの。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 15:39
オサレな人ってやっぱ美容院いくの?
俺はずっと理容なんだが,逝く勇気がない・・・
顔も剃ってもらえないみたいだし
25Mr.名無しさん:2001/02/03(土) 19:11
質問です。
ここを見て取り合えず、501を買いに行こうと思ったのですが、
店によって物が違い過ぎるように思います。
新品なのに洗った跡があるほうがいいようなのも本で見たので
すけど、いまいち分かりません。どなたか、簡単に解説して頂
けませんか?
26Mr.名無しさん:2001/02/04(日) 00:00
>>24
人生経験のつもりで一回逝ってみるといいよ。
わからんかったら全部まかせてしまえばいい。
おしゃれな感じで結構安いところもあるし。
http://www.beauty-navi.com/
明日あたりどうよ?
27Mr.名無しさん:2001/02/04(日) 06:41
sage
28Mr.名無しさん:2001/02/04(日) 21:30
なんで?
age
結構ためになる。
29Mr.名無しさん:2001/02/04(日) 23:46
美容院の方が高いでしょう?
男性エステについて知ってる人いますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:03
>>26
さんきう,ちょっとリンク先見てみる
31Mr.名無しさん:2001/02/05(月) 02:21
>29
んなあこたあない。おばちゃんがやってるような床屋の方が余程高い。
あのなめた技術で3500は取るだろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:34
理容院は生まれてからずっと行ってるから
店入って「はさみで適当にそろえてください」とか言うと
後は勝手にやってくれてすごく楽

美容院は今まで行ったこと無いし,
勝手がわからないからちょっと敬遠してしまう
33Mr.名無しさん:2001/02/05(月) 04:05
>>32
一回逝ってみりゃ済む事ですよ。
床屋が美容室っぽい雰囲気になってる所もあるし、入りやすい所探してみたら?
オジオバのやってる床屋よりはいいハズ。

床屋と違うのは、カウンターで受付すること、
シャンプーの時仰向けにされること、顔剃り(カミソリ)がないこと、
髪切る時に体にかける布?に腕を通す穴が空いてることぐらいかな。
34Mr.名無しさん:2001/02/05(月) 04:22
髪型見れば床屋か美容院か一発で分かっちゃうんだよな。
やっぱダサイと思われてるんだろうか・・・
2ちゃんでよく見る話だが、喋り無しなら行くけど
35Mr.名無しさん:2001/02/05(月) 04:37
ま、ブサイクや馬鹿面が美容院風ヘアだったりすると
オシャレに気をつかってるんだなーと思いつつも
別に男としての魅力がプラスされてるようにも見えん。
36Mr.名無しさん:2001/02/05(月) 22:45
>>35
そうかも知れないけど、スレの趣旨が
「ファッションに気を使おう」だからね。

少なくともマイナスにはならないと思うし、
服変えても髪型がついてこないと、
それこそ無意味だったりするし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:43
美容院ってカウンターにまず行くの!
じゃあ予約とかしてから行くの?
んーまったくもってわからん

まだまだこの世は未開の地ばかりだ・・・
38もてお:2001/02/06(火) 00:18
髪型見れば床屋かなんて
帽子被っちゃえば関係無いよ!
39もてお:2001/02/06(火) 00:19
床屋か美容院かなんて、
帽子被っちゃえば関係無いよ!

コピペミス(鬱だ…)
40ここ、いいねぇ:2001/02/06(火) 10:13
前のスレで「冬はハーフパンツ辛い」ってあったけどそーでもないよ?
俺は東北の豪雪地帯に住んでるんだけど3週に一回ぐらいははいてるよ?
ただし、膝下のやつで、裾がしめれるタイプ(ひもがついてるようなやつ)がおすすめ。
靴はごつめのものをえらんで、コートも少しごつめの物。ダウンのハーフコートとか
しっかりとしたN3-B(安物は絶対に不可)着れば十分暖かい。
背が小さい人は足を出すと少し高く見えるらしいし。
ただ、中途半端な長さのパンツをはいてしまうと余計に背が小さく見えるので注意
あと、天候。あまりにも寒そうな日はやめよう。
41Mr.名無しさん:2001/02/06(火) 20:24
予約は別にいいんじゃないか?
42Mr.名無しさん:2001/02/06(火) 20:36
フライトジャケットの着こなし教えてください。
インナーとかボトムとか。
ヲタにならないオサレの仕方きぼーん。
43Mr.名無しさん:2001/02/06(火) 22:36
美容院は別に予約しなくても良いところも
多いけど、飛び込みで行くと随分待たされる
場合あり。いたたまれなくなる事間違いなし。
44Mr.名無しさん:2001/02/07(水) 01:35
美容院で 「適当に」 はありかね?

これがどうもおっかなくて逝けない
45Mr.名無しさん:2001/02/07(水) 02:33
>>44
美容院で「適当に」は通じるよ?
だいたいこのくらいの長さって言えばでお願いしますって言えば
じゃぁ、こんな感じにしますねって言って切ってくれる。
あと、セットの仕方も教えて貰えるからしっかり覚えてこよう。
出来れば、2〜3種類セットの仕方教えてもらうといいよ。
46Mr.名無しさん:2001/02/08(木) 03:59
俺の初体験は
「おまかせするので、かっこよくしてください。」
「それじゃぁ。こうこうこういう感じにしてみましょうか?」
「はい、お願いします。セットの仕方とかも教えてもらえますか?」
「後でやる時ゆっくりお教えしますよ。簡単にできます。」
って感じだった。
変に気取らず美容院は初めてだということを伝えるべし。
予約は初めての時なら必要ないけど、したほうがいいよ。
当日でもOKだし、迷ってるようならそれで決心がつくから。
47Mr.名無しさん:2001/02/08(木) 13:31
馬子にも衣装
48Mr.名無しさん:2001/02/08(木) 14:32
ハンガーにジャケットとシャツいっしょにかけて売ってるやつあるじゃないっすか。

あれってシャツもジャケットもまとめて買わないとまずいんすか?
49Mr.名無しさん:2001/02/08(木) 17:15
>>48
ソンナコトはないよ。別々に買っても問題なし。
あ、店によるかも。普通は大丈夫だと思ふ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:44
・・・美容院逝ってみるかっ!?
51Mr.名無しさん:2001/02/09(金) 17:07
美容院といっても色々クラスが有るのではないかと思うのだが。
52Mr.名無しさん:2001/02/11(日) 00:55
53おかいものさん:2001/02/11(日) 01:32
そのクラスってのはどうやって判断するの?
料金か?
54Mr.名無しさん:2001/02/11(日) 15:44
>>53
少なくともおばちゃんが行くようなトコロと
若者が行くトコロがあるじゃん。

料金はあんま変わらないと思う、余程スゴイ店以外は。
そんな店に行く必要ないと思うし。
55報告とか:2001/02/12(月) 00:10
ここのスレッド、楽しませていただいてるのでそのお礼に報告とか。

新宿はちと遠いので池袋で服を買いました。

ぷらぷら見て回って、BOSSでナイロンジャケット購入六万円弱。

んでセレクトショップパルコも西武も含めて見て回る。
結果いい感じだったアロー図で店員に『春物見繕ってください』
それはそれは親切に選んでくれましたよ。
『カジュアルっぽくですか?』
『シャツは出しますか?』
『予算はどのくらいで?』
なんて質問にこたえつつ着回せるように上下2着づつ購入。
うち一枚白いシャツを選んでくれて
『白シャツは便利ですよ、迷ったらこれきればOKです。』なんてアドバイスもいただく。
四万円強でした。

いってみた感じ、そんなに気後れすることもないと思いました。
ただ、カップルで服選んでる人がうらやましかった、です。
56Mr.名無しさん:2001/02/12(月) 00:43
>55
「春物見繕ってください」という手がありましたか。
変にパーツごとに服を買うより、そっちの方が断然良さそうですね。
店員に全身コーディネートもしてもらえますしね。
白シャツは便利なんですね。僕も一枚買おうかな。
57Mr.名無しさん:2001/02/12(月) 00:51
アローズってトータルコーディネートで買いやすい気がする。
オレも白シャツ欲しい。
フランフランの店員が着てるようなヤツが!
58Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 00:33
いいスレだね。
あまりさげたくないな。
59Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 01:16
このスレは若い頃に服装に興味なかった人が
歳を取ってから目覚めて服にお金をかけようってスレですか?
お金の動かし方が間違ってるような気もします
60Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 01:23
>>59
どこをどう読んだらそう受け取れるわけ?
61大人の名無しさん:2001/02/13(火) 01:30
>>55
俺もカップルに出くわすと凹むな・・・
服なんか興味なかった頃は、全然平気だったのに。
これは進歩なのでしょうか?
62Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 01:31
ちゃんとしたの買おうとするとシャツ一枚一万くらいするから妥当だろ。
いままでコツコツ買ってきた奴に追いつこうってんだから
そりゃ金もかかるわな。
63Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 01:38
競争してるわけじゃないが?
64名無しさん:2001/02/13(火) 01:49
>>59
このスレのテーマがそうかどうかは別だけど、言いたいことは分かるよ。
6559:2001/02/13(火) 02:01
64さんどうも。
別に他人の価値観にしつこくいちゃもんつけるわけじゃないので
これ以上はつっこみません。
ただ、若い頃に服装に興味を持っていれば服と自分との距離感や
金銭感覚も身に付いただろうし、第一そこそこの年齢になれば
服装なんかよりもお金を必要とする所が見えてくるはずなので
お金の動かし方が・・・の発言になりました。
でも人それぞれですよね。失礼しました。
66Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:04
うん 凄く失礼だね
67Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:06
ロクな親じゃないんだろうね
68Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:12
頭悪そう
69Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:28
いや、でもね、俺もあまりこのスレッドにレスしてないんだけど
考えてみろよ
若い頃、といっても高校卒業するまでは服なんかより勉強してだな大学に入って
服っつーかファッションに興味を持てばそれなりにもてていい人生にならないか?
>>59に共感できるのは特に金の使い方の遷移についてだよ。
多少なりと経験を積めば服に無駄金をかける必要もないとわかってくるし
働き始めたら金の使い方とか見えてくるじゃん
そういうことでしょ?
70Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:32
チョと待て、ここの年齢層って幾つ位なんだ
71Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:37
高校生や大学生なら服に金使ってもいいでしょ
働いてからは必要ないよな
スーツがあるし
72Mr.名無しさん :2001/02/13(火) 02:37
さっぱり意味不明
73Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:38
高校時:制服とユニフォームとジャージ
大学時:ジャージにサンダル(地方なのでなんでも良し)
社会人:平日はスーツ。休日はどこも行かないからジャージ

ま、もてないのも当たり前田のクラッカー。
74Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:38
金のつかいかたって具体的になんだよ?
75Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:46
>74 ヘルスだろ?
76Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:51
>当たり前田のクラッカー。

服よりもこの辺にもてない原因があるような・・・
77ゾニック:2001/02/13(火) 02:51
http://green.jbbs.net/game/235/psoch.html#1
おもしろいBBSをみつけた、本人ばっかりだ
78Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 02:54
>>71
学生さんは金がない。

制服→金がない→私服着ない

のまま人生が終わる。もてないわな。
79Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 03:01
大学生の頃バイトした金は何処へ行ったのだろう
ゲームか・・・今は全然興味ないのに・・・
80Mr.名無しさん:2001/02/13(火) 23:44
私服にも金をつかわない社会人が金の有意義な使い方してんのか?
んなわけえねーだろ
だせえサラ公はすっこんでろよ
ここはもてない君、ファッションに気を使おう!
スレ
必要なのはアドバイス
8155:2001/02/14(水) 02:43
無駄金じゃないと判断してそれぐらい投資してみたんですけども。
社会人だって休みの日用に服にかねかけてもいいかなって。

そして今日丈を直した服が届きます、楽しみ。
82Mr.名無しさん:2001/02/14(水) 02:55
>私服にも金をつかわない社会人が金の有意義な使い方してんのか?
笑った
確かにそうだな
83Mr.名無しさん:2001/02/14(水) 17:08
いままでずっとスニーカーだけで過ごしてきたのですが
皮素材のものも履いてみたいです
どんなのがお薦めですか?
あと こういう時には履くな! っていうのがあったら教えてください
お願いします
84Mr.名無しさん:2001/02/14(水) 22:07
>>83
普段のカッコ教えてね。
あと、予算とかも ヽ(´ー`)ノ

8583:2001/02/14(水) 22:14
まだまだファッション初心者ってやつなので
これからどんどん変わっていきたいと思ってますが
とりあえず 今は
ジーパンにカバーオールって感じです

予算は 1万から2万ぐらいで抑えたいですが
ちょっと切り詰めれば3万ぐらいまでいけると思います・・・
86Mr.名無しさん:2001/02/14(水) 22:18
>>83
個人的な意見としては……着ている服の傾向にもよるんだけど、
スエード素材のものがなじみやすいと思うよ。
スーツに合わせるような革靴とは違って軽い感じになる。
黒がいちばん使いやすいかな?
ただしアメリカンカジュアル指向だったら逆に黒はダメ。ブラウンがいい。

汚れがつきやすく水にも弱いので、こまめな手入れが必要。
スエード用のブラシとスプレーを用意するべし。

「こういう時には履くな!」は、ナイロン素材の服(上下問わず)とは
どうにも相性が悪いのでご注意を。
87Mr.名無しさん:2001/02/14(水) 22:44
>>86
同意。
ジーパンにカバーオールなら、スエードがいいかも。
具体的には、ベタだけどクラークスのナタリーとか
個人的に好き。15000円〜20000円で買える。黒の
表革もあったはず。

83さんが言う革素材の靴って、革のスニーカーは
入ってなさそうだけど、カンペールとか
ルーディックライターなら普通のスニーカー
と違ってちょっとキレイメになるよー。ファ板では
あまり人気ありませんが。20000円〜25000円くらい。
どっちも古着系には合わないけど。
88Mr.名無しさん:2001/02/14(水) 23:15
86です。
87さん、同意ありがとさんです。
俺が使ってるのはハッシュパピーの黒。16000円くらいだったと思う。

色について補足しときます。
グレーを選んでしまうと、とてつもなくコーディネイトが
難しくなるので、避けた方がいいよ。
89Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 01:37
これから春物を安く買うなら
リーバイス、エンジニアジーンズ。(出来るだけ濃い色を選ぶ。
Tシャツ。長袖と半袖の重ね着(ジャストフィットを選ぶ。
ナイキ、コルテッツ。

これだと合計3万もかからないで普通に見えるんじゃない?
あとは髪の毛いじっておしまい。
90Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 01:38
やっぱりそんなに服に金かける気せんわ
91Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 04:39
ジーンズってどうやって選んだらいいものかしら。
どこで買っていいやらだよ。
92Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 05:40
83の年齢も聞かずに何をアドバイスするんだか(ワラ
93Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 06:28
冬は素敵なセーターを着こなしてる男の人って格好良いなと思うよ!
94Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 23:12
>92
今のところ83についてるレスは
年齢不問の範疇と思われ。

9583:2001/02/15(木) 23:28
ゴメンなさい 16の男です

皆さんアドバイスありがとうございます
いろいろ参考にさせていただきます

んっと スエードってのは調べればわかると思うんですけど
アメリカンカジュアルってのはどんな感じなんだか
さっぱりわかりません・・・
こんな感じって教えてもらえるとありがたいです

靴のメーカーはイマイチまだわからないです
これからいろいろ見てみます
ただ お金がないので古着中心になりそうです・・・
96Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 00:39
サラリーマンの普段着がダサいって決め付けないで下さい。
97Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 00:42
ユニ○ロの服ってやっぱダサイ。
98Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 00:59
16歳ならsmart買っとけ。
99Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 02:45
20過ぎがsmart買うのはどうよ
100Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 02:55
おれ、24なんだけど、smart買ってもいいですか?
101Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 04:21
最近ファッション誌を読み始めたファッションド素人の者なんですが、
男性ファッション誌って、なんというか、カジュアル路線というか、
今時の若者風な感じのファッションばっかり取り扱っていて、
読んでいてもいまいちどうもピンときません。
もっとキレイ目というか大人っぽいファッションを
取り扱っているファッション誌はないでしょうか。
大人っぽいと言ってもビジネスマン向けの
スーツ記事とか載ってるのはあんまり興味ないです。
学生なもので。
102Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 04:32
>>101
そう?イロイロ載ってると思うけどなぁ。
メンズノンノとか角川書店から出た新雑誌とか見た?
キレイ目はちょっと間違えるとおそろしくダサイので
気をつけてね。
間違っても、コムサとかアバハウスで揃えないように。
103Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 05:32
なかなか文脈が取れないんだよね、ファッション誌って

車のCMで外人が車に乗っていても別に無視できる
そういう意味の真には受けなさ、ってのがなかなか身に付かないわ
104Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 06:22
おい、83くんの年齢わかっただろ?
早くおまえのアドバイス聞かせてやれよ、>>92
105Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 07:54
僕もファション雑誌を最近探しはじめました。
27歳社会人です。ヲタファッションから脱却したいのですが。

メンズクラブはちょっと違うし、メンズノンノなんか
載ってる人たち僕と別の人種みたいだよ。
106Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 13:00
ファッション紙の対象年齢層ってよくわかんないんだけどこんな感じ?
SMART→厨房
メンズノンノ→大学生
メンズクラブ・ゲイナー→20代リーマン
pen・Brio→30代〜40代
Men's Ex→40代以上

メンクラならスーツもきれいめカジュアルもカバーしてるから
105さんにはよさそうに思えるんだけど。
たまに痛い赤面記事もあるけどね。
10783:2001/02/16(金) 22:13
スマート 読んでますよ
あとはBOON!とかFINE BOYSとか・・・

ところで質問を二つ
まず 皮素材の靴を履いてる人をあまり見ないって友達が言ってたんですけど
本当ですか? と言いつつも学校帰りの電車の中で見かけたけど・・・

あと 綿のパンツをなるべく縮まないようにして洗う方法ってありますか?
もし あったら教えてください

>>106
厨房の中に工房も入ってるんですか?
108Mr.名無しさん:2001/02/17(土) 11:24
>>95
アメカジにもいろいろあるんだが、わかりやすいところでこんな感じかな?
もちろんもっとおとなしいのから強烈なのまで千差万別だが。
www.a-shop.gr.jp/garden/index_shop.htm
109Mr.名無しさん:2001/02/17(土) 11:27
>>102
コムサもアバハウスも、手ごろな価格だから踏み台にするにはいい
だろうけど、ずっと買いつづけているのは……?と思うね。
110Mr.名無しさん:2001/02/17(土) 12:42
<101さん
MR.ハイファッションなどいかがでしょう??
年4回の発行しかないですけど、大人目のきれい系
服が多く結構いいですよ。
学生の頃から読んでます
(高い服が多いので、なかなか手が出ないと思いますが、、、)
111Mr.名無しさん:2001/02/19(月) 08:42
>>110
MR はモードの雑誌だから、「きれいめ」とは少しベクトルが違う。
モードのファッションは、一般人には奇妙に感じられるものが少なくない。
ファッション初心者には勧められない。

あと MR は隔月刊になってます。(偶数月・年6回)
112Mr.名無しさん:2001/02/20(火) 02:44
過去スレあげたのでこっちもあげとく。
113Mr.名無しさん:2001/02/21(水) 02:21
髪の毛が針金質で全然まとまりません
うまくセットする方法はないものでしょうか?
114Mr.名無しさん:2001/02/21(水) 08:52
ファッションに興味を持ち始めた24歳です。
髪型も変えたほうがいいかなと思うのですが、
どんな髪型がいいでしょうか。
髪質は硬めです。
床屋で切っていました。
115山師さん:2001/02/21(水) 22:49
旧スレより下がってるぞ!あげ!
116Mr.名無しさん:2001/02/21(水) 22:51
おしゃれな男は基本的に金が無い
117Mr.名無しさん:2001/02/21(水) 23:28
おしゃれな男は基本的に金が無い
そこで頭を使っていかに金かけずにおしゃれするかだよな
フリマいく、古着買う、労力とセンスはいくら使っても
無料。
髪型はヘアカタログ本屋でみて美容室いって
こんなんしたいんですけどって相談してみ。
118Mr.名無しさん:2001/02/21(水) 23:30
だめだ…最近鬱期に入ってきたのでもう美容院試そうなんて気力は無くなった
床屋逝ってきます〜ヽ(´ー`)ノ
119Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 00:13
リーバイス501にあう靴ってどんなのがありますか?
スニーカーってあんまり合わないような気がするんですが。
120Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 00:17
なぜに、くそったれ女どものためにファッションに気ぃ使わにゃあかんのだ。
服だけで人を判断するようなウンコ女とは付き合いたくないから別にいいわ。
121Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 00:48
ダサイよりオシャレな方がいいに決まってる。
ただそれだけ。
他の要素はまた別問題。当たり前。
122Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 02:19
>119
ハイテクスニーカーよりローテクのが似合う気がするな
あとは皮のブーツ系。ガイシュツだがREDWINGのセッターの茶とか
いいんじゃないか。
それよりなによりジーンズの丈、サイズがあってないと全て無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄アアぁあァ〜〜〜!!!!!
>120
同じ男としてセンスのない男っちゅーのはだめだと思うぜ。
彼女いらなかったりまったくもてないんでもいーならいーけど
すくなくとも俺は合コンメンバー声かける場合
髪型>服装>喋り>>>身長>>顔で声かけるな
参考までに。
123Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 03:47
ファッションなんて遺伝子には全く関係ないじゃん。
なぜSEXできるかできないかまで左右されにゃあかん?
124Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 23:39
>123
まだまだ尻が青いな
遺伝子に関係ないから努力によってカバーできるわけよ
つーか衣食住つってまず着るもんが第一に必要なわけ
125Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 23:49
       。  。
      ノ_ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´σ`)  < >124 最初の一行で性格読めるよ
    ミ(つ ̄ )つ   \_____
 人_ミ(つ  ̄)つ
(⊂⊂(つ ̄ノつ
  ̄ ̄ ̄ ̄
126Mr.名無しさん:2001/02/23(金) 00:05
>>122 ヽ(´ー`)ノ サンキュー
127Mr.名無しさん:2001/02/23(金) 00:07
まあいいじゃない。
ファッションの是非は置いておこう。
ただファッションに気を遣うだけで自分が偉い気になって
ダサいと思った相手を小馬鹿にするよう奴がドキュソなだけ
128Mr.名無しさん:2001/02/23(金) 00:25
自分の髪は直毛で全然きまらない。
パーマかけても1ヶ月しか持たない。それに、パーマを2ヶ月ごとに
かけてると、髪が痛むと聞いた。
だから、自分の場合は長髪にしてもつむじからまっすぐにのびた「まことチャン」
みたくなります。つまり、分け目がつかないんです。
だから、短髪にせざるをえないわけです。生島ひろしの髪型です。
なんか、いい方法ないですかね?
129Mr.名無しさん:2001/02/24(土) 01:25
age
130Mr.名無しさん:2001/02/24(土) 16:58
>>128
分け目がつかないのはスタイリング剤でどうにかならんかな?
生島ヒロシの髪型は、顔の輪郭がシャープなんだったら
むしろいいと俺は思うのだが。
13118歳♂社会人:2001/02/25(日) 01:45
会社逝くときもゲーセン逝くときも買い物逝くときも黒のスーツだがこれはどうか?
髪はきちんとセットしてるよ。
132Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 02:09
>>131 周囲の目が気にならないならいいんじゃないか?
しかし、休日遊びに誘われたときに着るもんに困らんだろうか。

そういえば皆、カジュアルなかっこで出かけるときはカバンどうしてる?
俺は小さいセカンドバッグを持って出かけてたんだが、
同僚の女の子達に「おっさんくさいよ」と言われてしまったのだ。
でも財布がでかいからポケットに納まらないんだよ。
みんなやっぱり基本は手ぶらなのか?
133Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 02:16
>>132
132の友達はガキか?
ガキでなければセカンドバック持っておっさんくさいのではなく、
君自身がおっさんくさいのかもよ。
134Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 02:36
>>132
んなもん、いくらでもあるじゃん。
ポーチでもトートでもリュックでもさ。
あ、モード系バッグの斜めがけはたいていの場合ダサイけどね。
135131:2001/02/25(日) 02:53
>132
だから出勤でも休日でも黒のスーツなのですよ。遊びに誘われてもこのカッコだよ。
なんかこれが一番しっくりくるんだよね。
136Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 02:55
ヤクザ屋さんですか?
137131:2001/02/25(日) 03:00
>136
ちゃうわっ
138Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 03:13
あー、その気持ちわかる・・・
私服だと何着てもサマにならないし女の子に馬鹿にされそうな気がしちゃって
結局スーツが一番気を遣わなくていいし楽だよ。
139Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 03:21
>>131
色んな黒のスーツを持ってるって事?
それとも1着しかないの?
140Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 03:29
>>132
セカンドバック自体がおっさんくさいのは
間違いない。煽りじゃないよ!
>>134で出てるけど、
その他のバックを選びましょう。
普段のカッコ教えてくれたら
もっと具体的なレスつくと思うよ。
141131:2001/02/25(日) 04:04
確かに1着しか持ってないけど(まだ18だからそうそう買えんのだ)黒がなんか良いンよ。

>138
>私服だと何着てもサマにならないし女の子に馬鹿にされそうな気がしちゃって
ん〜、私の場合は結構カジュアルなのあるんだけど黒スーツが一番好きなのさっ。
142Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 10:18
>>141
一番好きな服っていうのはわかったけど、
いつも同じ服ってのは…。

他にカジュアルなのがあるなら、
例えそう気に入ってない服でも
着まわすべきだよー。TPOも大事。
143三田二男ユウヤ:2001/02/25(日) 12:12
お前らモテナイ君は 服装がどうだろうがモテナイものはモテナイ
勘違いしてんなよ ブ男ども お前らはティッシュの上に射精
するのが関の山 俺 俺は唐劇団に潜り混んだぜ
144Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 12:28


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  >>143 おもしろくありません。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
145Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 15:05

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  >>143 うらやましい
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


146Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 15:15
ゆうやって東海大学を退学になったの?
147Mr.名無しさん:2001/02/26(月) 01:10
>>133 >>134 >>140
意見サンクス。セカンドバッグについては会社の子達も言ってたし
TVでも言ってたもんで気になって。
普段は黒orグレーのハイネックに濃い色のジャケットをはおってる感じ。
さすがに25でリュックはちょっと、と思って手を出してない。
プロ野球選手の私服みたいな感じなんだけど、
いまひとつ垢抜けなくて困ってる。
148140:2001/02/26(月) 23:50
>>147
そういうカッコだと、ブリーフケース
くらいしか思い付かない… ごめん。
でもセカンドバックよりは
垢抜けた感じになるはずだよ。
149147:2001/02/27(火) 01:55
>>148 やっぱりその辺なのかな。
一緒に出歩く友人たちが手ぶら多いんだ。
色々ありがとう。
150Mr.名無しさん:2001/02/27(火) 06:02
既出かもしれないけど、バナナ・リパブリックはどうよ?
デザインもいいし、色もシックだから、
どんな着合わせをしてもはずさないと思うんだけど。
値段もそんなにしないし、俺のお勧め。
151Mr.名無しさん:2001/02/28(水) 00:22
152Mr.名無しさん:2001/03/02(金) 00:28
ネタ切れ?
153Mr.名無しさん:2001/03/02(金) 03:35
すごい天然パーマなんで、髪をセットしてもすぐくるくるになってしまいます。
どんなふうに対処したらいいですか?
あと髪質をストレートにする整髪量、ヘアアイロンでオススメがあったら
教えてもらえませんか?お願いします。
154Mr.名無しさん:2001/03/02(金) 10:08
>>1
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!
155Mr.名無しさん:2001/03/02(金) 13:17
>>153
美容院の縮毛矯正は効くよ。
ネックは値段が1.5〜2万くらい・時間が3〜4時間かかることと、
周りが女性ばっかりなところか。
156Mr.名無しさん:2001/03/02(金) 23:02
>>1
容姿磨くのに投資しても結局回収できずに終わるのがみえみえなので
始めから無駄な投資はしない
157Mr.名無しさん:2001/03/03(土) 00:00
>153
むしろ天パをいかした髪型にすべきでは?
CUT&カラーリング+パーマでおしゃれな感じに
してもらうとか。美容師の腕しだいだが
158Mr.名無しさん:2001/03/03(土) 02:27
>>153
どっちにしろ天パは金かかるんだよな〜。
オレもリペアとカラーリングを交互にやってる。飽きないように。
あと、今時美容院には男もいるって、普通に。
159Mr.名無しさん:2001/03/03(土) 06:06
ただの学生が美容院行ったからって何になるわけでもないんだけど
本人自信つくかもってトコが大きいのかな。

でも床屋も技術向上しろよ!って思う。
160三田:2001/03/03(土) 23:59
つまんねえんだよ クソが お前らブ男が何やっても 何にも変わらない
遣るだけ無駄だ
161Mr.名無しさん:2001/03/04(日) 00:02
      ∧_∧
    ( ▼∀▼)もてない男はただの男さ・・。
    (     )甘ちゃんなのさ・・
     | | |
    (___)_)
162Mr.名無しさん:2001/03/04(日) 05:35
age]]
163Mr.名無しさん:2001/03/04(日) 06:02
\2980くらいで良い服買いたい
164Mr.名無しさん:2001/03/04(日) 23:35
age

165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/05(月) 03:10
>>163
古着屋しかない
166Mr.名無しさん:2001/03/05(月) 04:17
端数が980円の服は安物が多い。
167Mr.名無しさん:2001/03/05(月) 13:01
>>156
>容姿磨くのに投資しても結局回収できずに終わるのがみえみえなので
>始めから無駄な投資はしない

人生は常に「死」という敗北で終わるのだ。
結果が見えているからってゲームを降りるのか?

結果を考えるな!今を熱く生きろ!
168Mr.名無しさん:2001/03/06(火) 00:20
169Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 00:02
age
170Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 00:50
167お前今良い事言った。
171Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 09:05
起爆力が手に入らないよね…
172Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 09:11
清潔な色のセーターに(もちろん下には真っ白なT−シャツ)カーキを掃けばどんな醜男でも、まあさわやかに見える。。。。いや、嘘。
173Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 09:27
セーターはパチパチして嫌。
カーキ(チノパン?)はケツがでかい俺には似合わん。
よって全裸でGO。
174Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 09:33
>173 同意。俺はウエストは細いのにケツとチンコがでかいから、どんな服着てもチンコが目立ってしまう。いつもは閉まらないのでチャックは開けてますが、窮屈なので、先週から思い切って全裸で外へ。今まではチンコとケツの大きさの事で悩み、引きこもっていましたが、今では町の名物男。女の子からはキャーと歓声の荒らしで、男性は嫉妬心からじろりとこちらを見てきます。
175Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 10:11

PCの前で電話代かけてこんなスレ見てるんだったら、
コンビニでsmart立ち読みして、まんまマネっこ(原宿とかで
歩いてる人を撮ってるやつを)したほうがいいよ。

やっぱああいうカッコ(ナイロンパーカに細身の黒パンツ、ハイテクスニーカ)
が今はカコイイよ。
例えば、畑山って男としてはカコイイけど、服はマネしたくないよね?
そういうことさ。


176奥さん、名無しです:2001/03/07(水) 11:45
>キャーと歓声の荒らしで
確かに「荒し」だよな(笑)
177Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 12:11
なんかこっぱずかしいやね
そんなかっこじぶんがするかとおもうと>>175
178お前名無しだろ:2001/03/07(水) 13:26
金曜日の夜にメルトモと会うんだけど、おれはファッションには
全く気を遣わないダサダサくんなので気が重いっす…。

ハー
霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感霊感
179Mr.名無しさん:2001/03/07(水) 14:18
>>178
頑張れよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 14:21
気をつかわないなら、気が重いこともないんじゃないですか。
http://www.hayariki.com/
181お前名無しだろ:2001/03/07(水) 14:30
おれを見てイヤそうな顔をするメルトモの顔が目に浮かぶようだよ。
あー鬱だ。

もーちょい早くこのスレをみつけていればな…。
182お前名無しだろ:2001/03/07(水) 18:45
>>管理人様
相互リンクさせて下さい。

http://www.interq.or.jp/white/yukio/
183Mr.名無しさん:2001/03/08(木) 08:47
>>175
Smart買ってみたっす。
25の漏れが着ても大丈夫ですか?
あとは髪型か…美容院逝ったほうがいいかな?
184Mr.名無しさん:2001/03/08(木) 08:56
>183 新しい洋服着て美容院に行って、「これに似合う髪型にしてください。イメージチェンジしたいのです」って素直に言えば? そういうお任せのお客さんたくさんいるはずだし、こういう時って美容院の腕のみせどころだと思うよ。
がんばれ。
185Mr.名無しさん:2001/03/09(金) 12:54
age
186Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 00:26
床屋で前髪を5:5でわけて横髪が耳が被さる長さで
ワックスでちょっとはねさせた髪型にされたんですけど
(後ろもちょっとはねさせてます。)
髪を5:5でわけてるのはださいですか?
187Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 00:31
>>186
dasai
188Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 01:02
男の人でレスポのカバンを使っている人は、
なんとなく「お」と思って一目置くことがある。
189Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 01:08
<188
すいません
レスポって何ですか?
190Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 01:17
>>188
変な目で見るの間違いじゃなくて?
191Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 01:27
レスポは、実用的なナイロンバッグのメーカーだよ。アメリカのだったっけな?
ソニープラザとか輸入物を扱うお店で扱ってるんだけど。
ナイロン製だけあって、カラフルで軽くて、コンパクトに折りたためて便利。
色や柄の種類も豊富なので、女の子には人気があるよ。

男の人にはそれほど知られていないみたいだけど、その分
たまに使ってる人がいると目がとまる。
デザインもシンプルでいいんじゃないかなと思うけど。
個人的には、ベージュや紺の無難な色をオススメします。
値段もそれほど高くないと思うよ。
192Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 06:30
レスポはやめとけ

姉ちゃんに借りたのかな
ぐらいにしか見えない。

煽りじゃないよ、マジレス。
193Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 10:19
もう春なので、春のカッコイイメンズファション教えてください。
春ってドウいうの着ればいいんでしょう?
194Mr.名無しさん:2001/03/11(日) 13:34
>>192 んー、確かに初心者向けではないね。ちょっと考えなしでした。
 お騒がせスマソ。
 遊び心が出てきたら試してやって下さい。

 みなさんの健闘を祈ります。
 春は、紺×クリームのボートネックボーダーTなど爽やかでいいですな。
 (さすがにこれは定番と思うけど…)

 
195192:2001/03/11(日) 19:12
>>194

>.確かに初心者向けではないね。
>遊び心が出てきたら試してやって下さい。

そそ、ほんとそういう事だよね
オサレさんがハズシで持ってたら
カコイイと思うよ。
 
196Mr.名無しさん:2001/03/12(月) 00:53
レスポは10年ぐらいまえ制服で女がもつのが流行った
197Mr.名無しさん:2001/03/13(火) 11:41
age
198NANASI:2001/03/14(水) 01:55
「AIRWALK」っていうパーカー買ったけど、これはアリなん?
199Mr.名無しさん:2001/03/14(水) 02:42
>>198
ナシです。
ちなみに靴はプロケッツもなし。
GTホーキンスもなし。
200須藤よしお:2001/03/14(水) 06:48
ララァ!!
オメーラ、スレぼぼっと見てみたところ、
超カックイーーじゃねーかよ、え?
モロ秋葉系だしよォ。
ツーかよォ、今流行ってるのはネルシャツに穴の空いたケミカルジーパンだろ、
んで髪はさらさらの真ん中分けで、靴はスニーカーのジャガーな。
サイコ〜。
201須藤よしお:2001/03/14(水) 06:58
ていうか、ちょっちビビったぜ。。オサレ頑張れよ。。
202Mr.名無しさん:2001/03/14(水) 13:39
今日、生まれて初めて美容室に逝ってまいります。
203Mr.名無しさん:2001/03/14(水) 15:34
おいそこの貴様!! ナマっちろいギリシア彫刻か? それとも電柱か?
おまえはいったい何だ!? 便所のデッキブラシのように突っ立ってるそこのおまえだ!!
今すぐ返事をしないと便所のデッキブラシよりも辛く台所のゴミ袋よりも苦しい思いするだろう!!
なぜならばこの俺のワイフがはめてるダイヤよりも硬いこの靴底が、
残り1024回の腹筋に取り組むおまえの腹を踏むからだ!!
わかったら返事をしろ!! イエスサーイエス!! 全然聞こえん!!
イエッスサァイエーッス!!!! 俺の孫娘よりもキレイでか弱い声だな!!
イッエーッ
204Mr.名無しさん:2001/03/14(水) 17:24
>>203
はい
205Mr.名無しさん:2001/03/14(水) 19:45
ラゲッジ・レーベルのカバンってダサいのですか?
そういうのが分からないので教えてください。
ポーターとはどっちがいいのですか?
206名無しさん:2001/03/15(木) 00:11
ラゲッジ・レーベルのカバンについてはよく分かりません。
どこで購入されました?

ポーターはどちらかというと、
もうドキュソの部類に入っています。
比較的オサレに目覚め始めた人々(主に中高生)が好んで買うものなので、
本当にオサレ初心者ならばあまり買わない方がいいかな、とは思います。
チョット頑張ってると思われたら、カッコ悪いですからね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:13
頑張れ吉田カバン
208名無しさん:2001/03/15(木) 00:48
>207
メッ!!
209205:2001/03/15(木) 10:05
>>206
ありがとうございます。
ポーターを買おうと思ったのですけどいまいちピンとこなかったので
(私がこんなことを考えるのがそもそも間違いなのかもしれないですが)
http://ww8.tiki.ne.jp/~borsa/
ここを見たらラゲッジ・レーベルの方がカッコよく見えたましたので
購入を考えているところです。
210Mr.名無しさん:2001/03/17(土) 13:39
ageageageage
211あああ:2001/03/18(日) 01:22
gae
212Mr.名無しさん:2001/03/18(日) 22:57
このスレまた調子出てきたね
213Mr.名無しさん:2001/03/18(日) 23:28
Jクルーはどうですか?
214Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 00:37
だめでしょう。
215Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 02:04
とりあえず
カジカジ読んどけ
216Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 02:25
駄目なのか。
カジカジってなに?
217Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 02:35
今期のUってどうよ?
218Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 02:47
デブじゃないけどガタイがいいんで、着れる服が少ない。
LLとかも置いてるショップって何かある?
219名無し三等兵:2001/03/19(月) 03:01
センスが全然ない。と言うか何がいいかわからない。
優柔不断も加わりどうすればいいのか?
この春から大学生です。
220名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 07:11
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=984921150&ls=100
ファッション板逝ってみたらこんなことが・・・
アローズってそんなにだめだったの?確かに高いんだけど
221Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 10:56
セレクトショップのオリジナルって、
それで儲けてるためか縫製や質の割に高いってのが
言われるけどね。
222Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 19:59
初めまして。ファッション初心者です。今までのスレをざっと見ましたが、分からない言葉ばかりで悲しくなってきました。(カバーオール、レザージャケット、カーキー、ローテクスニーカーetc・・・)。誰か教えて頂けるとうれしいのですが・・・。
223Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 20:27
ユニクロのカバーオールってどうですか?
224現久慈市民:2001/03/19(月) 21:01
>>222
ttp://www.fashion-j.com/W/
ttp://www.senken.co.jp/index.htm
ttp://anan.co.jp/Yougo/index-y.html
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/ra2/amagu/fashion/fyg.html

これで調べろやゴルァ!

>>223
デザインどうのこうのより、
街で同じのきた人とすれ違いそうで、
それがちょっと、ってかんじかな。
ぼくはだけどね。
225222:2001/03/19(月) 21:01
すいません、あとブリーフケースでどういう物なんでしょうか?無知野郎ですいません。
226Mr.名無しさん:2001/03/19(月) 21:10
>224さん
春なので、カバーオール購入しようとおもってるんすが、そうですか…
ユニクロだと確かに、来てる人多いですからね。
お勧めのお店ってありますか?
伊勢丹か丸井でいいの売ってますか?
227現久慈市民:2001/03/19(月) 23:05
カバーオールだったら、思いつくのは
ランチ(ハリウッド・ランチ・マーケット)かな。

個人的には、古着屋をいろいろめぐってみて気に入ったものを
購入するなんてのはどうでしょうか。
慣れないうちは安めのものにしといて、
自信がついてきたらセレクトショップで
値の張るものを買うようにするなんてのはどうかな、と。

ちなみに当方超地方人なので、あまり丸井とかくわしくないです。
スマソ。
228Mr.名無しさん:2001/03/20(火) 15:51
とりあえず
超太っている人じゃなければ
全身黒(含む靴)を着るってどうだろう?
パーカー、シャツ、ブルゾン、
色んな素材や形を黒だけ着て、
慣れたら自分にあいそうなのを買い足すと失敗も少なそう。
229Mr.名無しさん:2001/03/20(火) 17:00
>>228
それカッコ悪い・・・
230Mr.名無しさん:2001/03/20(火) 17:27
何がかっこ良くて何がかっこ悪いのか、ぜんぜん分かりません。
そういうのは誰がどうやって決めるのでしょうか?
231なまず(5単位):2001/03/20(火) 18:18
>230
とりあえずキミがかっこいいと思ったらそれでいいじゃない。
最初から周りの目を気にしてるとかっこよくはなれないと思う。
232Mr.名無しさん:2001/03/20(火) 19:19
>>199
その「あり」、「なし」の基準って誰が決めるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:22
>>228 初代のスレでもそう言ってるな、おれも賛成だ
105 名前: ファッション誌編集 投稿日: 2000/09/16(土) 20:46

大雨ですね。原稿を書くのがイヤになったので、2ちゃんに逃げて書きこみます。
テキトーに思ったことをいくつか。

●そのシーズン、1本だけ高いパンツ(ズボン)を買っては?
 パンツ1つで全てのコーディネートの印象が変わります。シャッやアウターや
靴にがんばって、パンツがダメな人がいかに多いことか! 1本、奮発して
いいパンツを買いましょう。毎日履いてかまいません。いろいろ買っても、
結局お気に入りの1本ばかり履くものです。
で、「ジーンズをやめる」ことから始めましょう。確かにジーンズは便利で
いろんなコーディネートにあったりと、万能なのですが、それだけに、
他の誰かさんと結局同じになります。代わりに、
●「黒のコットンorナイロンパンツ」を一本買って、それを軸にするのです。
黒でやや細身のシルエットを買えば、足も長く見えるし、ジーンズよりずっと、
上品な雰囲気になります。
ビームスやユナイテッドアローズ、パタゴニアなどの1万円前後のもの
で全然大丈夫。
●あとは、これを軸に靴やアウターをそろえましょう。
 トップスはえりつきのシャツはうまく着ないと、「優等生、おっさん」
くさくなるのでやめる。衿なしのTシャツでいきましょう。
半袖のTシャツの下に長袖のTシャツをあわせる「レイヤード」などは
とっつきやすいと思います。長袖のTシャツは無印良品で3000円くらい、
半袖のTシャツは丸井の中をグルっと回って気に入ったものを。
ロゴものはやめる、絵があまり大きくないものがいと思います。
勇気があるなら、ラフォーレ原宿の向かいのギャップの裏一帯に
広がっている「裏原宿」の店を1軒ずつまわってください。
もちろん、ともに黒で。黒一色に統一すれば、
体型もよく見えるし、グッとおしゃれな雰囲気になります。
●シューズはスニーカーでOK。
黒一色に統一しているので、足元は白or黒のスニーカー(ただし、軽さを
出すため、地面につく部分=ソールは白)のものがおすすめです。
 ナイキもとーぜんイケてますが、中にはデザイン過剰のものも多くて、
選ぶのが難しいです。ならば、5800円で買える「VANS」
1万5000円前後のニューバランスの576シリーズがおすすめです。
あと、スニーカー用のショートソックスは履くだけでおしゃれに見えます。
無印良品で1000円前後です。
●冬ということで、アウターが欲しい人は。
黒のジップアッププルゾンがおすすめ。部活の頃のジャージみたいなアイテムです。
パタゴニアやナイキで十分。マウンテンパーカーなどのパーカーものは
やぼったくみえることがあるのでパス。

あー、すいません。長いだけで全然伝わりにくいですね。
もし雑誌を読むなら「メンズノンノ」と「スマート」をすすめときます。
僕のは女性誌なので役に立たないです。

そして、最後に!
ファッション以上にがんばってほしいのが、ヘア! 女は化粧で化けると
いいますが、男はヘアでほんとに絶対、変わるんです! 勇気を出して、
有名サロンに行ってほしいです。尻ごみする気持ちもわかるけど・・・。
髪も明るい茶色にするだけでグッとカッコよくなると思う。

ファッションごときで女からの印象がよくなるならやっといてやるか、
というカンジでガンバりましょう。たかがファッションで頭の悪そうな
男に負けたらイヤじゃないですか。内面とか見てもらう前に。


1 服はいつも同じでいい。
 周りのスタイリストを見ていてもそうなのですが、毎日、いろんな服を
バランスよく着替えるほうがまれ。Tシャツはまあ洗濯しなければなりませんが、
シャツ、パンツ、靴は、一度これが今のお気に入りだ!=100点だ、と決めたら、
毎日そのスタイルでかまいません。他のアイテムを着ると、「好きな服を着て楽
しい気持ち」が落ちてしまいます。
234Mr.名無しさん:2001/03/21(水) 01:09
235Mr.名無しさん:2001/03/21(水) 01:12
236Mr.名無しさん:2001/03/21(水) 01:14
「コンサバ」ってどういう意味なんですか?
237ななし:2001/03/21(水) 01:15
>>236
紺の鯖です。
238Mr.名無しさん:2001/03/21(水) 01:47
AGE
239Mr.名無しさん:2001/03/21(水) 01:52
コンサバティブ=保守的な
使用例。コンサバ系OL
240236:2001/03/21(水) 01:57
>>239
サンキュ。
ふ〜ん、なるほど。
241236:2001/03/21(水) 02:57
28歳男です。
最近の僕の格好はトレーナー、ジーパン、ブーツです。
242Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 04:44
ビームス行ってこいよ。
243Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 10:41
服で疲れたり、ファッソンで疲れたり、オサレで疲れたり。
244Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 11:40
人生にも疲れた。
245Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 14:33
>242
ビームスってビームス東京?確かに無難かも。買いやすい服多いし。
ユニクロで四着買うより、ビームスで1着買うほうが絶対いいよ。
246Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 15:38
『ビームス東京』ってププッ。ってごめん、笑っちゃいけないよね。
ほんと、東京の情報やりすぎだよ、テレビでも掲示板でも。
「青山の隠れ家的バー」って。行けないっつーの!!ねえ?
富○県とか○賀県とかの人。
東京に生まれた者として、謝る。ごめん。
247Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 20:03
そこはまだ東京に近いじゃんか・・・
俺のところなんか、東京までどれだけかかると思ってんだ?
248マジレスさん:2001/03/22(木) 20:36
別にかっこいい服装なんて、丸井に行けばいくらでも
あるじゃないか?ちと高いけど
249Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 21:17
物が買えないというより、店員がおっかないんだよな。
250Hush:2001/03/22(木) 21:25
>>249
所詮売り子だろ。気にすんな。
251須藤よしお:2001/03/22(木) 21:45

ったく、オメーラ頑張れよ!!

252Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 22:11
暖かくなってきたら着るもの無くなってきた。(汗
253Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 22:55
>>252
俺もだよ。
一年中同じ季節なら楽なんだけどな。
254Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 23:38
何がフワッショオンだ!
裸になれ!!
255Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 23:49
薄着でダウンジャケット着ていればいい季節が去ったのは辛い。
256Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 23:51
美容院って短髪にしたい人はいかないものなの?
中田(サッカーの)風にしたいんだけど
257須藤:2001/03/22(木) 23:54
>256
逝ってこいよ。
でも理容院も4千円くらいだろ。
ヒゲ剃ってもらえるし、肩も揉んでもらえるしな。
258Mr.名無しさん:2001/03/22(木) 23:55
つるっぱげってどうよ?
259Mr.名無しさん:2001/03/23(金) 00:01
>258
帽子かぶれよ
260ローカル販売員:2001/03/23(金) 00:57
なんか聞きたいことある?_
261Mr.名無しさん:2001/03/23(金) 01:50
ビームスって何?
262Mr.名無しさん:2001/03/23(金) 17:40
大学に着ていく服が無い、なんて悩むのは日本人だけだよ。
263Miss.名無しさん:2001/03/23(金) 20:02
>>261
264ローカル販売員:2001/03/23(金) 23:39
>261
セレクトショップです。
265Mr.名無しさん:2001/03/24(土) 00:27
ビームスこの間はじめて行ったけど、
思ったより小っちゃくて品数も少なくガッカリした。
266Mr.名無しさん:2001/03/24(土) 00:29
今度、ヒステリックグラマーに行ってみます。
267その他:2001/03/24(土) 02:00
ヒスとかってなんであんなに高いんだろう?
ヒス一着買うよりも
そこそこの値段で面白そうな服を
2、3着買った方が楽しめると思う。

ビームスすらない長野。ヒスも無い。
地方人は服が欲しくても欲しい物が売ってない弱みがある。
268現久慈市民:2001/03/24(土) 02:38
>>267
セレクトショップに逝きましょう・・・。
269就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 02:45
>>268
ファッション板にいる現久慈市民さんと同一人物でしょうか?

仙台・宮城のファッションスレで見かけたもんで…。
270Mr.名無しさん:2001/03/24(土) 12:30
明るい感じの色
271須藤よしお:2001/03/24(土) 14:19
頑張れ頑張れ。
272現久慈市民:2001/03/25(日) 01:44
>>269
そうです。
あんまり最近ファッション板逝かないけど。
273Mr.名無しさん:2001/03/25(日) 23:37
やばいよ。
どんどんあったかくなってきてるのに春物ぜんぜん買ってない。
274Mr.名無しさん:2001/03/26(月) 23:01
昨日、服を買いに行って、これいいなぁと思ってみてたら、
通りがかった女2人組みが「これダサイよね〜」と言いながら
歩いていったので買えなかった・・・。
鬱だ・・・。
275名無しさん:2001/03/26(月) 23:32
>274
どこで買い物してたのよ?イト―ヨーカドー?
276Mr.名無しさん:2001/03/26(月) 23:40
>275
ヒス
277名無し@18歳:2001/03/26(月) 23:43
ヒスって何?
278ひき肉:2001/03/26(月) 23:44
>276
どんな格好でヒスに逝ってきたのさ?
気に入ったんなら買えばいいじゃねえか!!
279Mr.名無しさん:2001/03/26(月) 23:49
>277
ヒス=ヒステリックグラマー
服屋の名前。
280Mr.名無しさん:2001/03/26(月) 23:55
デスラー総統の副官じゃなかったっけ
281オメデトウ:2001/03/27(火) 00:08
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874&ls=50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dame&key=982162780&ls=100

この2スレに対してここのスレは非常に優秀
よって独身男性板はオタ板とダメ板よりお洒落ということが判明した。
282Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 00:11
オタ板は慢性的に詰まらん言い訳で抵抗するからな

服なんて…的な
283Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 00:31
スーツでも着てな。気を遣うとしたらネクタイくらいだろう。
284Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 00:37
>>15
少なくとも目上相手の場合は、なるべく「です」を付けよう。
285ひき肉:2001/03/27(火) 00:38
ネクタイだけじゃ、ダメだよ。。

丈とか、靴とか、髪型とか、スーツの形とか、さァ。
鞄とか、ボタンとか、さァ。
286Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 01:44
>285
そんなにこだわってたらキモイって言われない?
287ひき肉:2001/03/27(火) 01:48
>286
いや、俺はまだ学生だからよくよくは分からんけど。
でも気に入ったもの同士を組み合わせてオサレするのは楽しいよ。

ファ板でよくやってるな。丈があーたらこーたらって。
288Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 02:02
男でヒス着こなしてるヤツって見ないよな。
テレビでは酢マップが着てたりとか、やたら露出してるんだが。
だいたいサイズあるの?あってもTシャツが8800円とかするもんな。
289ひき肉:2001/03/27(火) 02:26
8800円は高いけど、好きな人にとってはデザイン料だよ。
ヴェルサーチェのTシャツで23万くらいするのがあるよ。
ただのぼったくりだけど。
デザインどんなのか忘れた。
290Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 02:48
ヴェルサーチとかプラダって全然良く見えないけど
あれって金あげて、スポンサーが芸能人に言わせてんだろ
291Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 14:56
>>289
いくらなんでもそりゃ高い
ダイヤでも付いてんのか?
世界一高いTシャツだろうね。
>>281
この2つの板の住人は劣等感が強いんだろうな・・・
292Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 15:32
>ALL

っていうか、本当にファッションに気を使いたい人・オシャレになりたい人は
この板でいるより、ファッション板に行くべし。
ここより、よっぽど役に立つよ。

でも、最初は見知らぬ外国にいった気分だから覚悟しておくこと。
さっぱり何がなんだか分からないと思うよ。
しばらくいたら、だんだん慣れるよ。
293お前名無しだろ:2001/03/27(火) 19:03
>>292
至極正論だが、あっちはちと行き難い空気があるのだよ。特に俺のようなヲタにはな。
このスレで満足できなくなった奴はほっといてもファッション板へ行くことだろうよ。
294damian:2001/03/27(火) 19:20
外見だけ繕っても所詮ダメ人間がばれる私では
服装なんて関係ないですう。>皆さんのほうがかっこいいです。

どーせ俺はウザイよ!
295Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 19:47
>>294
そんなことはない。
コンビニでバイトしている君の姿は輝いていたぞ。
296お・ん・な:2001/03/27(火) 19:56
だからぁ、GパンとTシャツが似合えばいいってば!
297Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 20:01
>296
ヒッキーにそう言われてもなあ・・・・
298Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 20:46
>296
そそれが一番難しい気がすっする。
299お・ん・な:2001/03/27(火) 20:56
>>296
おひ、私は日中は外にでっぱなしの、小麦色女だよ。

>>298
やっぱ?シンプルすぎて逆に難しいかぁ?
ちなみに普段はどんな格好してるわけ?
300Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 20:58
>299
何だ、ネカマか・・・。
301Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 20:59
>299
身長と洋服のサイズは?
アンダーとトップの差とカップ数は?

これらの問いに正しく答えられない場合はネカマとみなします。
302Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 21:06
>>294
ん?damianってdamian32か?
303Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 21:10
>>302
そうだよ。復活したんだよ。(ワラ
304お・ん・な:2001/03/27(火) 21:46
>>301
82.59.85(ちょっと見栄っ張り)
Cカップだよーーだ!!けっ!文句ありぃ?
んで、いつも何を着てるわけ?
305ぴんきー:2001/03/27(火) 22:27
>>304
ええー?いいなー。
ムネだけわたしのほうが少ないよー(なみだ
306Mr.名無しさん:2001/03/28(水) 00:15
ファッション板は行かないほうがいい。マジで。
っていうか、あそこは普通に書いても貶される。
307Mr.名無しさん:2001/03/28(水) 00:39
>306
学歴板と似たようなとこがあるよな。仕方ないけど。
308Mr.名無しさん:2001/03/28(水) 00:40
>>294
> 外見だけ繕っても所詮ダメ人間がばれる私では
> 服装なんて関係ないですう。
ほほほ、激しく同意だ。
本当に外見だけが原因でモテナイ奴がいるなら手伝ってやりたいよ。
309Mr.名無しさん:2001/03/28(水) 11:52
>>304
78/64/91の巨尻タイプと見た。
さあ、パンツ脱いでお尻をこっちに突き出してごらん。
漏れの巨砲を挿れてあげるから。(w
310damian:2001/03/28(水) 16:11
やっぱりみんなのほうがかっこいいわ!悪いけど。>俺を除く全員!
俺よりぜんぜん服のセンスいいじゃん!
俺はスーツがまともに着れるような人間になりたいよ!!>くそー
311Mr.名無しさん:2001/03/28(水) 18:57
はっきり言っていい?俺、服なんて着ないよ。毎日スッポンポンさ。
どうよ、damian君、これで君以下のヤツがいたろ。安心しなさい。
312damian:2001/03/28(水) 19:03
>>311
いや、違うな!裸のほうがかっこいい!
変な服で町歩かれるよりはの話だけど。
それ以前に引き篭もってるダミヤソには明日はないね!
せいぜい最悪板で糾弾されてるが良い!>damian32!
313damian:2001/03/29(木) 17:32
>>全員
洋服の青山で1セット買ったら少しはまともになりますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:38
>313
意味ワカンナイ。
君自身の普段のファッソンを教えてくれなきゃ答えようがない。
315Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 00:22
ドカジャンですが何か?
316Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 01:08
ファッションに気を遣うのは大切とは思うけど、破産しちまいそうだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:54
>316
服なんかで破産する人はオサレじゃないよ。単なるブランドヲタ。

金ないなら
ユニクロとかイトーヨーカドーで買ったものをリメイクすれば?
318Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 01:59
カッコいい奴は何を着てもカッコいいさ・・・。

キムタクのダウンジャケットなんて、「普通」だけど、中身があるから
カッコいいんだよね・・・。同じカッコで中年のおっさんや、眼鏡ドキュン君
が着ていても、ダサい!だろうし、ね。

まあ、外見もある程度大切だけど、やっぱ中身も大いに磨かないと。

単純に女性受けだけ考えるにしても、ね。
319Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 02:02
>318
このスレ初めて見たのか知らんけど
今後そーゆー小学生でも言えるようなこと書かないでね。
320Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 02:53
やっぱ今時ジージャンなんて外してますかね。
周囲では着てる奴見かけないし、専門店でもあんまりいいのない。
ブランドもんは諭吉越えするし…
つい、昨日脊髄買いしちまったけど(笑)

俺は本来はセーターやカーディーガンが似合うお兄さま系なんだけど、
たまにはラフな格好がしたくて…
321Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 02:58
ジージャン着てるヤツいないね〜、最近。
デニムのジャケットやカバーオールは逆に多いけど。
全身のバランスが難しい気がする→ジージャン。
322Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 03:00
そうでもない。こないだは今井翼が着ていたぞ。ジージャン。
タッキーと二人でロケしてた。ガキバラ?か何か知らないけど。

確かにGジャンはムズイねえ。下手したらダサダサだし。
キムタクがリーバイスのCMで着ないかな?そしたら・・・
323Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 03:03
なんかバイク乗ってるダサイヤツとかに多いよな、ジージャン。
バイク乗ってるヤツすべてがダサイってことじゃないよ、勿論。
324Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 03:06
>>323
ああー。同意。分るな。バイクおたは問題だね。

Gジャンは・・・ねえ。難しい。そりゃ今井翼なら似合うだろうけど。
あれはカッコいいから似合う訳で・・・。無難に決めるなら、Gジャンは無し。
325Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 03:11
つーか、ジャニーズ系タレントの衣装って
それだけ見るとダサイだろ。とくにJrとTOKIO。
326Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 03:43
>>288
あるよ。
327Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 03:58
俺28なんだけど、今ごろファッションに興味持っちまった。
smartとか読んじゃってるし(ワラ
最近ビームスとかヒスに行きました。
しかし高すぎて買えなかった・・・。

渋谷とか原宿って、若いコばっかで肩身狭かったッス。
でも今度はシップスとかAPE見に行こうと思ってます。
328Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 04:20
>>326
ヒス詳しい人?オレは188cmで、気になってる人が
ヒスとかオゾンとか好きな人で、気になってるんですけど。
明治通り沿いの路面店逝ったけど、サイズ少ないような…。
それにしても、高い。327の気持ちわかる。
329Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 04:32
>>328
ワリイ、全然詳しくない。
330Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 04:49
>>320
田舎にはまだまだいるぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 07:50
age
332Mr.名無しさん:2001/03/30(金) 22:49
>>318
>キムタクのダウンジャケットなんて、「普通」だけど

あのダウンは君が思っているような
「普通」のダウンじゃないと思われ。
333Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 00:32
あのダウンは12万だぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:35
ジージャン、別に着てる人いるよ。
でも、オダサな奴らが買う安いジージャンじゃなくて、
やっぱり生地も形もいいジージャンで、
着こなしも上手いからお洒落なんだよね。
丈のあった形のいいパンツといい靴で合わせれば、別に普通だけどな。帽子とかかぶって。
だからジージャンはひとつ持っておくと便利だと思うけど。流行には左右されないよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:37
>327
うんうん、もっともっと色んな雑誌読めばいいよ。
ファッソン雑誌に限らず、オサレだと思ったもの全部。
例えばインテリアだったり、車だったり、もっとハイファッソンなものだったり。
でも28でsmartは、子供過ぎやしないか??
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:47
>328
そういうヒスとか高いって言うのなら、「古着」って手もある。
あとヤフーオークションとか。(定価より高くなる場合もあるから気をつけて)
これもネットで探してみればいいよ。
古着はいいよ。安いし。いっぱい買える。
いきなり高いって言ってるヒスとかからお洒落するんじゃなくて、
古着でガーッと揃えながら着こなしの勉強する、って手もあるぞ。

APEは、ぼったくりだね。別にイイ服は作っていない。

あと、SHIPSよりかはアローズの方が親切だと思うよ。
337Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 01:48
女が28でキューティ読んでたらヒくな、確かに。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 02:05
そうか?
キューティは素直に可愛いと思うけどな。
339Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 02:18
古着ってみんなどこで買ってる?下北とか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 03:31
吉祥寺。

くらいしか分からないから。。他逝くのも面倒臭いし。
341くふふ:2001/03/31(土) 03:52
アイタタタタタ・・・・
2ちゃんでファッション談義か。
342Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 04:26
>341
ここまで空気の読めないヴァカも珍しいな。
しかも「アイタタタタタ・・・」って・・・ププッ
脳の分量が足りてないのね。
343Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 04:44
341マジウゼー。脳味噌マドラーで2001回かき混ぜて転生してから
出直して来い、ヴォケが!!
344Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 08:51
下北ってどこ?
下北半島?
345Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 12:03
>>341
専門板あるんだけど。
馬鹿ですか?
346Mr.名無しさん:2001/03/31(土) 12:35
>>344
ボケで言ってんの?マジで知らんの?ネタだよな?
347Mr.名無しさん:2001/04/01(日) 00:15
344晒しage
348Mr.名無しさん:2001/04/01(日) 18:09
temeerasine
349Yoshi:2001/04/02(月) 20:14
age
350Mr.名無しさん:2001/04/03(火) 10:46
>>344
kokodayo
351Mr.名無しさん:2001/04/03(火) 15:19
>>336
ならば聞くが実際20代後半〜30代前半向けの雑誌ってどんなのがあるの?
352Mr.名無しさん:2001/04/03(火) 18:03
mens nono
353>351:2001/04/03(火) 21:32
メンズクラブ・・一応王道。我が道を行くって感じ。
写真重視。
ゲイナー・・ちょっとドキュソはいってる。女受けを
重視。ビジネス情報も結構あり、まさにリーマン向け。
Begin・・ある意味ドキュソ度ナンバー1の雑誌。
モノ情報誌でありながら、ファッションにも強い。
世間でもマイナーなブランドがいっぱい。
Pen、エスクァイア、GQ・・ファッションより
文化にスポットライトを当てているが、たまに
ファッション特集をやる。実用にはなりにくいが。
ブルータスより硬派。
354damian:2001/04/04(水) 22:51
>>314
遅くなったね、スマソ。普段は下が黒系のジーンズで上は適当に時代遅れの
トレーナーとジャンパーかな?襟がボロボロで痛いのさ。
>服も痛がってる。
 お金ないからなあ、ユニクロも逝きたいけど・・・

しかし、女は羨ましい。男が読むファッション系はメンズノンノ・オーリー
Smart・Boysrush・FINEBOYS・BOONなどが主流だけど、どれもどんぐりの
背比べ。女は詳しすぎ!キューティー系だろ、anan系、jj系(4雑誌)、
MORE系、Cawaii系、egg系・・・数えたらきりない。
355Mr.名無しさん:2001/04/05(木) 19:27
このスレに感化されて昨日、新宿のルミネの前のビルに行って来た。
シップスとアローズとGAPを見た後、地元のジーンズメイトに行ったが
あんまり違いがわからんかったよ。

俺はオシャレさんにはなれそうも無いね・・・
356Mr.名無しさん:2001/04/05(木) 19:37
>>355
誤解を恐れずに言うと、シルエットの違い程度。
頭からつま先までの組み合わせ。
ジーンズメイトでもオサレはできると思われ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 02:13
>356
ジーンズメイツになっちゃうね。
358Mr.名無しさん:2001/04/06(金) 02:18
明るすぎる服って痛々しい?
359名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 02:19
>>354
ファッション雑誌の名前をそんなに知ってるだけ俺よりまし
360奈良スネゲ:2001/04/06(金) 02:26
今のトレンドは、
ファーラのベルボトムをはき、
ラコステのポロシャツを着るんだ。わかったか!
361Mr.名無しさん:2001/04/07(土) 01:15
age
362何で?:2001/04/07(土) 06:53
ファッション板が見れないからコノスレ上げ。
363Mr.名無しさん:2001/04/07(土) 07:32
面倒臭い!!!
俺、顔は良いみたいだから
バランスッ中華、色とか適当に合わせときゃ大丈夫だろ?
大丈夫だと言ってくれ!愛していると言ってくれ!

ちゅうかよ、普通の家庭に育って普通のバイトしかしてない
普通の学生とかがセレクトショップ行くの?
364Mr.名無しさん:2001/04/07(土) 11:06
>>363
何これ?
365砂谷の名無しさん:2001/04/07(土) 15:08
まあ、一揃えすりゃー
結構なお値段するからね・・・
366名無しさん@あや:2001/04/07(土) 15:21
私から言わせてもらうと・・。
頼むから色の薄いジーンズはかないでくれって思うよ。
オバサンとかにも言えるんだけどさ。
10〜20代でそれはないでしょう。(藁
ママに買ってきてもらったのバレバレ。
367名無しさん@あや:2001/04/07(土) 15:31
あ。ごめん。さげちゃった。
368Mr.名無しさん:2001/04/07(土) 18:37
age
369おかいものさん:2001/04/08(日) 00:52
とりあえずパンツ類の裾の丈と、
上着の肩幅のサイズは合わせておくれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 11:11
つーかよー、このスレのせいで服にかねかけるようになっちゃったよ
ふぁっそん業界の陰謀なら大成功だね。

楽しいからいいけどさ
371Mr.名無しさん:2001/04/09(月) 13:59
おい、良いサイト発見したぞ!

http://at-fashion.com/index.htm
372Mr.名無しさん:2001/04/09(月) 22:38
あげ
373Mr.名無しさん:2001/04/09(月) 23:22
>>371
いいね、そういうマニュアル的な書きかたしてくれると分かり易い
ファッションってなんかいろんな暗黙のタブーがいっぱいあって
それがやだなんかいつも疑心暗鬼みたいに今俺とんでもない間違いしてないかな
みたいな不安に襲われるファッションに詳しいやつに「ププ、それはだめなのに」
とか言われてそうで
374373:2001/04/09(月) 23:22
文が変だ
375Mr.名無しさん:2001/04/09(月) 23:27
>>371
いいねそのサイト、おもろいよ
http://at-fashion.com/rebirth/hikikomorikame.jpg
376Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 08:53
やっぱりスニーカーとか靴でおしゃれ度みたりするよね。
おしゃれは足元から。
靴見るんだったら御徒町がいいよ。安いだけじゃなくて
街の雰囲気が魚屋とかごったがえしてて気楽。おすすめ。
377Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 11:25
靴とパンツの関係性だよね。問題は。
チノパンにナイキのエア何とかなんて組み合わせはまずいでしょ。
378Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 16:59
東京でも新宿と多摩地区のファッションはすごい雲泥の差・・・
渋谷とかに遊びに来てる人ってどうしてああおしゃれなわけ?
379Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 17:13
371の服の合わせ方ダサイと思えるのは、俺が服のセンスそんなにないわけじゃない証拠かな
380Mr.名無しさん :2001/04/10(火) 17:33
新宿でもジャージサンダルだよ。生活第一。だれかカッコ悪いとでも
思ってくれるだろうかねえ。
381Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 17:33
今日丸井逝って来たぞ・・・シャツ一枚4900円.
やってらんないな・・・
しかもかっこいいていうかカジュアルには勿体無い服ばっかで買えなかった・・
382Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 18:15
スマート系の服はうけがよい
383Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 18:19
>>381
ん?シャツが4900円が何でやってられないんだ?
安いと言いたいのか?高いと言いたいのか?
普通それはかなり安い服だと思うが。
384Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 18:23
服に気を遣ってばかりいたら破産一直線だな。
385Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 19:13
ファッションセンスって他人を拒絶するためのものなのか?

>>379
ダサイと思う理由は?
386Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 19:18
ファッションセンスがあるって言ってる奴がそもそもむかつくよ。
「センス」も何もどうせ誰かの受け売りなんだろ?
387Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 20:05
>383
高いと言いたいのです。
僕はシャツは2900円か1900円のしか買ったことなくて・・
388その他:2001/04/11(水) 01:27
4900円だったらそれほど高くもなく、決して安くもない感じ。
欲しかったら買える値段。
だから悩んで悩んで買わなかったりもするであろう。
389飛躍鉢自由:2001/04/11(水) 01:29
何ヲ 着テテモ ロニーン生風ニ ナチャウ人 イルヨネ
390Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 01:43
>>387
MKのTシャツなら\1900で売ってるよんってMK進める時点で俺痛い?
391飛躍鉢自由:2001/04/11(水) 01:46
>>390痛クナイヨ
>>386ハ チョト 痛イネ・・・ イミワカンナイ
何着テモ 格好イイ 人ハ 格好イインダヨ
扇子ナンテ ファション ダケノ 話ジャナイヨ
392dai:2001/04/11(水) 01:47
ジャケットスーツなんかどうだろう?
乙武さんが着てるあれ
393Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 01:51
>>390
うむ、MKは安いしなかなか良いと思う、
コムサやアバなんかよりオレは良いと思うが。
394お前名無しだろ:2001/04/11(水) 02:31
バカヤロウ
髪のばすと抜けるんだよhttp://users.goo.ne.jp/kaminayami/


395うんち:2001/04/11(水) 02:53
ビームスに始まりグッドイナフに到達。
しかしユニクロはマジでいいな。
396Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 03:21
コーディネート次第で、油に黒でもジーンズメイトでも十分イケる。
ただ、ロゴ入りの服を着てみたいのが実情。で、ポールスミスあたりに
落ち着く、と。
397Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 15:15
ユニクロ、ジーンズメイトじゃ明らかにダメでしょ。
靴下とかパンツとか一番中に着るTシャツくらいなら
オッケーだけどね。
ポール・スミス着てるのって
今年田舎から出てきた大学1年生?って人が多いのは何でだろーね。
そうゆう人って、
アバハウスとかPPFMの延長でポール・スミス着てる感じがするよね。
あれはダサイ。
新宿駅前にサークルで集まってる連中の中に一人、二人はいるよね。
398Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 15:45
アバハウスって何ですか?
PPFMって何ですか?
399異邦人さん:2001/04/11(水) 16:16
stussyよいよ。今からの季節は特に
400Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 18:21
ステューシーもなんかイメージは
厨房ブランドに成り下がったよね。
偽物が出回ったりしたせいなんだろうけど。
元々のモノ自体はいいんだろうけど
ブランドイメージなんてそんなもんだしね。
401Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 18:22
>>398
ブランド・・・って言っていいのか?
402Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 18:22
アバ、コムサ、PPFMはやめとけ
403異邦人さん:2001/04/11(水) 19:07
>400
そうだねー。
シャツとか春夏ものはよろしいでしょ?
イタいのは、ロゴTeeとか。しかも1字違いパクリだったりすると
この世のものとは思えないほどイタイ。
404Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 19:10
もう季節も季節だし、ジーンズか短パンにシャツでよいのでは。
あぁ、それが選べないからこのスレがあるのか。
405Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 19:39
単なる白Tシャツ+ジーンズでも「さりげなくてオシャレ」と言われる奴と、
「ダサい」と言われる奴がいるのは残酷だよな。何着るかよりも、誰が着るか、が本来重要。
しかし、泣き言も言ってられない。中身が悪い奴は、せめて外見に金かけろ。
シャツ1900円と4900円と29000円、値段の違いにはそれなりの
理由があるもんだ。
406Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 21:39
シャツなら
せめて9,800円くらい出しとけ。
407名無しさん:2001/04/11(水) 21:49
どこのメーカーの何を着るとか、いくら服にお金をかけると
いうことよりも、本人がおしゃれをしたいと思うことが
大切では。おしゃれを楽しむことこそが、ファッションの第一歩
だと思うのだが。
408Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:04
今年はポロシャツが何となく流行りそうだよね。
買うんだったら1万円以上のものを選ぼう。
2万円以上ならでさらにオシャレへ・・・。
でもパンツの選択はくれぐれも間違えないように!
409Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:09
みんなどんな雑誌を参考にしてんの?
俺はメンノンを見てカラバリ合わせの参考にしてる。
それにしても最近トップで扱われるのって
ナンバーナインとかマルジェラ多くない?
410Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:33
>405

同意ですねぇ。
何着てもカッコイイ奴はよい。
何着てもカッコ悪い奴は悪い。

でも、自分に似合うファッションって絶対ありますよね。
もしくは似合わないファッションも。
むしろ見た目を気にしてない奴よりも、全く似合ってないのに
カッコに金かけてる奴のほうがイタイタしい。
411Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:35
本参考にしてるヴァカって世の中にいるんだね。
412名無しさん:2001/04/11(水) 22:37
着るものなんかどうでもいい。高い服買うくらいなら趣味とか
につぎ込む。
413Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:39
スレの趣旨の理解をよろしくお願いします
414Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:40
>>411
じゃあ、ああいった雑誌の類が何の為にあるのか説明してみろよ。
415Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:42
出版社の金儲けの為
416Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:44
>>415
じゃあ、何で出版社はあの手の雑誌売って儲けてるのか説明してみろよ。
417Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:48
ヴァカが買うからだろ。上手く躍らせれば金おとすじゃん。
418Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:52
>>417
じゃあ、お前はヴァカじゃないんだな。
おそらく、著しく稀な存在だよ。
俺からすれば、うらやましい限りだよ。
419Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:52
だいたい一着一万もするシャツに手取り15万の俺が
どうやって手を出せつーんだ?!なんやかんやで4,5万はいく
わけだろう。ばかばかしい、やめだやめ。まぁ、若いやつが
発情期で派手になるのがここのおしゃれだろ。
420Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:54
>>417
そう、どんな業界にも仕掛け人がいるわけね
421Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 22:58
手取り15万の野郎がオシャレ?笑わせるな。
それ以前にそんな奴には女は寄ってこない。
なにか特化した魅力でも無い限り・・・。
422Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:00
なんで女が寄ってくるとかそういう話に突然なるんだろう。
423Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:01
だって「もてない君、ファッションに気を使おう!」って
スレだもん。当然の成り行きじゃない?
424Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:03
少なくとも風俗行くくらいならオサレに金使うよ。
425Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:03
躍らされなきゃ原価1000円もしないモノを1万2万出して買うか?
わかってて踊るのは結構。わかってて踊らずも結構。
知らねど踊る、最高だよ。
426Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:06
まぁ、「気をつかおう」って書いてあるけど。
金かけろってどこにもないしな。
気かけてりゃもてるってもんでもないし。
427Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:08
もてたいのか?ウザイだけだとおもふ。
隣りの花は赤いってね
428Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:08
女の話と服の話がリンクする時点でなんかいや。
429Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:10
参考にする=踊らされてる・・・なのか?
別に雑誌で紹介されているものをそのまま買うワケじゃないのに?
どんなバリエーションがあって、どんな組み合わせがあるのか。
それを知りたいだけだよ。そうすりゃ安価な服でも実践できるだろ?
踊らされてるのか?俺は。
430Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:12
オシャレも身だしなみの一つだから、
前向きに取り組むのは人として当然のことじゃない?
モテるモテないはその姿勢によりけりだと思うけど・・・。
431Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:14
ええと。煽ってスマソ。
432Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:19
まじめだね、みんな
433Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:27
学生時代、友人の改造計画を実施した。
彼は当初天然パーマ、衿の伸びきったTシャツ、ケミカルウォッシュのジーンズ
といういでたちだった。
彼を変える為我々プロジェクトチームは、ありとあらゆる洗脳及び浪費を進め、
数ヶ月後、彼は見違えるほどに成長した。
髪型はキツイ天パーを利用しドレッドを編み込み、格好もそれ相応のモノを用意し、
地黒とその日本人離れした顔つきで、傍目にはヒップホップでもやっていそうな
外人ミュージシャンに見えたものだ。

3年ぶりにその友人と会うと、すっかり元に戻っていた。
彼にその事を問うと、「だってめんどくせーじゃん」
434Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:33
自己啓発でいかなきゃね。。。
435Mr.名無しさん:2001/04/11(水) 23:36
だーじゃーはお
436Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 01:00
ポールスミスも事実上厨房ブランド扱いされてんのか…。
何かロゴがあるブランドでいいブランドはないものか。
ヒスはさすがに高すぎる。挑戦したみたいが。9900円だっけ?
437Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 01:06

ユニクロの服、価格倍にしてもいいから
生地の厚さ倍にしてほしい
あんなペラペラじゃ洗濯できないよ
438Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 01:06
全てのブランドにロゴはあるよ。
439Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 01:15
>>429
気にするな。ファッションは、明らかにセンスの良し悪しってあるもんだ。
雑誌見て研究するのもセンスを磨くのに絶対に役立つ。なーんにも気にしない奴とは
年食うまでの長い間には大きな差が出るよ。
440Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 01:42
外から見えるロゴ付きの服着てるうちは、中級以上には進めんな。
441Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 01:42





442Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:01
>437
うっそー。ユニクロの服洗濯しても全然OKやん。
かなり生地とかしっかりしてると思うねんけどなー。
443Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:02
>>440
それでいう「上級者」なんて男の人口の0.5%くらいしかいないんじゃ?
少なくとも都会でしか物理上不可能。
ロゴ無しで「いい服着てる」ってわかる人さえ痴呆にはいなさそう。
444Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:11
ロゴってどんなん?
Supremeとかのボックスロゴみたいな感じのこと?
445Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:12
アルバ、ミジェーンなんかのギャル服ブランドでも1万円以上する。
なんで女子高生がそんな金持ってるのかが不思議。
446Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:14
親名義のカードをサクサク使ってるコとかいっぱいいるからねぇ。
447Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:16
本当にお洒落な人は全体の雰囲気でお洒落だなーって感じるね。
ブランドのロゴ付きの服を誇らしげに着てるのはイタイ。
これって、都会だけの感覚?
448Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:19
ポールスミスよりポール&ジョーでしょ。
449Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:20
でもロゴものって人気あるやんなー
450Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 02:38
胸にブランドネームが大きくプリントされているのは、
明らかに痛い。痛すぎる。着こなしの妨げになる。
本当にお洒落な人ならああいったものは避ける。
451Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 03:54
でもここであがってるポールスミスのロゴなんてちっちゃいよ。
でも「あの程度」でいいんだよな。
452Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 10:34
ものすごく寒い会話が繰り広げられているな。ここ。
453Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 16:39
>>452
お前の格好の方もお寒い模様で・・・。
454Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 17:04
釣れた…。
(「「釣れた」が釣れた」ってやんないでね)
455山師さん :2001/04/12(木) 17:54
顔真っ赤だぞ、お前
456Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 18:03
>>452
ファッション板から出て来ないでね
あそこは厨房の集まりだから水が合うだろーよ
457Mr.名無しさん:2001/04/12(木) 23:44
452はファッション板でエラそうに語ってただけなのに、
自分がファッションの達人と勘違いしてるだけなんだろ?
458Mr.名無しさん:2001/04/13(金) 00:16
雑誌のコーディネートは、アピールしたい服を
目立たせる為にそれを引き立てる色の服を合わせる
ことがよくあるから、全体の色合わせの参考にしない方がいい。
はっきり言って、マネすると変。
459damian:2001/04/13(金) 01:45
俺の場合、スーツ以外は着ても全部同じ「ヲタ」になる。
460Mr.名無しさん:2001/04/13(金) 23:55
なんかなーアドバイス受ける側とする側に
開きがありすぎる気が。

「服を買いに行くのに着ていく服が無い」って人なら
ユニクロで充分、コムサで断然OKなレベルだと思うよ。
お金かけはじめたら際限がないし。
461Mr.名無しさん:2001/04/14(土) 00:14
なんでもいいから堂々と着よう是。ものなんてなんでもいいからさぁ。
462Mr.名無しさん:2001/04/14(土) 01:03
遅レスだけど給料少ないのをファッションにたいして八つ当たりするのや右手ね。
463462:2001/04/14(土) 01:19
やめてね。

っていおうとしたんです、何でこんなミスしたんだろ。
464Mr.名無しさん:2001/04/14(土) 03:54
髪型さえなんとかすれば一気に垢抜ける
恥ずかしいなんて言わずに切り抜き持って行くべし
465Mr.名無しさん:2001/04/14(土) 13:15
ヲタ用品に何万もつぎこむくせに、1万のシャツが買えないやつは
いつまでたってもヲタ。
466Mr.名無しさん:2001/04/14(土) 23:35
465の書き込みが十字架だな。1万を「たかが」シャツに使えるかどうか。
“フツーの”人だったら「1万あったら他に何買える?」って思うんだろうな。
ヲタ扱いはどうかと思うが、これを成し遂げられるか否か。
467孤独な旅人:2001/04/14(土) 23:36
俺は友達いないから買い物はいつも1人。
土日の渋谷、原宿ってみんな連れだってて、
1人の人って少ないから哀しくなる・・・。
468俺も買い物は一人だよ:2001/04/14(土) 23:48
>467
渋谷、原宿、下北沢なんてカップルの町だから男一人だとつらいぞー。
俺も行ったことあるから気持ちはわかるよ。
で、男一人でも買い物ができて違和感ないのが、新宿と上野アメ横だと思う。

http://www.asahi-net.or.jp/~RI2T-TKUC/magazine/index255.html

このリンクはなかなか頷けるのでご参考までに。
469うんち:2001/04/14(土) 23:52
>464
同意!
470孤独な旅人:2001/04/15(日) 00:11
>>468
サンキュ。
新宿は俺も好き。
あそこは1人でいても気が楽。
歌舞伎町の客引きはウザイけど(ワラ

でも、やっぱ一番気が楽なのはアキバ(ワラ
471Mr.名無しさん:2001/04/15(日) 00:23
>>468
不思議なページやね。おもろいけど。

吉祥寺から上野の方に越してきたら気分が楽になったのは気のせいじゃないのか。>俺
472Mr.名無しさん:2001/04/15(日) 00:49
上野、確かに楽かもしれないけど、何もする事無いかも。
秋葉……、確かに楽だ。しかもファッションレベルが最悪だから
(アキバ系はこの際論外とする)、気分的にもいい。
473Mr.名無しさん:2001/04/15(日) 02:57
普段新宿しか行きなれてないので
たまに渋谷なんて歩くとドッと疲れる。雑然とした感じが鬱陶しい。
池袋は駅降りた事あるけど、繁華街を歩いたことない。
上野はアメ横とその周辺。まァ好き。
吉祥寺はコンパクトにまとまってるので良い。
474Mr.名無しさん:2001/04/15(日) 06:02
ダサイの楽しんでないか?
475Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 03:11
そろそろTシャツの季節だな。勇気を出して10000円のTシャツ買うか。
でもポールスミスやトラコンとかは5000円くらいなんだよな。ウツダシノウ
476変人は名無しさん:2001/04/16(月) 03:22
マルカワでいい。
477松本人志:2001/04/16(月) 03:29
ジーンズメイトで行くとテンション上がるわ
478Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 04:46
Tシャツは3〜5千円程度の安い物を何枚か買って着回すといいと思うよ。
で、来年は室内着として使う。
479Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 12:12
何年も続けてきてちゃダメですか…

つーか服買う時「布キレが一万円?氏ねヴォケカス」みたいな拒絶反応出ます。治りません。
480Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 13:06
>>479
ユニクロ逝っとけ

それでも「布キレが二千円?逝ってよし」とは思うが
481Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 14:06
>>479
Tシャツは他に比べて傷みやすいですからね。
丸首がダルーッて伸びたりしてるとちょっと戴けない。
482Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 18:37
個人的にはユニクロよりジーンズメイトのほうがいいかもよ。
ユニクロは少品種、大量生産だから同じものをきている人と遭遇する確立高いよ
実際に俺が資格予備校でユニのシャツを着ていったら同じものを着てた人が隣に
座って恥ずかしかった。秋だからシャツをアウター代わりに着てたのよ。
483Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 22:40
ジーンズメイトの袋持って電車乗ってたら、
笑われたような気がした。
被害妄想かな。
484Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 22:49
>>483
妄想じゃありません、おそらく事実です。
485Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 22:52
服屋の雰囲気が怖くて入れない。
撃つだ氏のう
486Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 23:18
ていうか、デパートとか逝っても廊下まで。
店の区画に入れない(藁
487名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/16(月) 23:26
>>485 486
そういう時はウォークマンしていけば?勇気出せや、ゴルァ!
488うんち:2001/04/16(月) 23:46
デパートはあんまり客がいないから厳しいよな。
客が多い店を選べば自分にあんまり集中がこないからいいんでないか。
その点セレクトショップは人でいっぱいやからよさげ。
489Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 23:58
>>488
確かに原宿とかの路面店にはたいてい人がいる。
でも男一人で原宿なんて――なんだろ?
490Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 00:39
男一人で原宿は確かにツライ。
491Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 01:04
うーん、初めのうちは確かにツラかった。
「俺ダサイなー(汗」って感じで。
492Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 01:15
原宿や渋谷なんか怖くて行けない。
俺にとっては禁断の地だ。
ユニクロも怖くて入れない。
討つだ紙のう
493ごんた:2001/04/17(火) 01:26
ユニクロって、店員やさしかったよ?
494Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 01:31
>>492
じゃあ、どこで服を買うの?
そもそも外出できるの?
495Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 02:11
世の中には想像を越えた人種がひっそりと生息してるんだな
496Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 02:16
>>492
あ。オレも渋谷なんて行けない。
オレみたいなのが居たら、蔑まれた目で見られるだろうしね。
絶対にヤな汗かくよ・・・。
497名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/17(火) 03:20
>>496
じゃあ渋谷のゼンモールにいけよ。センター街に高々とそびえ立つ
あそこだったら蔑まれないと思うが。
498Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 19:17
AGE
499Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 19:24
オシャレに関心が無い人は主にどこで服を買うの?
500Mr.名無しさん:2001/04/17(火) 19:34
アメ横で買え!
501うんち:2001/04/18(水) 00:55
ナイキショップなんてどう?
安くて、デザインよくって、人多いし。
502Mr.名無しさん:2001/04/18(水) 00:59
店にも入れないんなら
オシャレな友達(がいればの話)に買ってきてもらえよ。
一通り。
どうせサイズなんてMかLなんだから。
あーでも、その金を出すのに抵抗あるんだろうな〜。
503Mr.名無しさん:2001/04/18(水) 05:13
「布キレに一万円?」なんていいますが、作りを見ると結構妥当ですよ。
その布キレをつくる手間、つなぐ手間、輸送の手間などを考えると。
逆にPC関係を見ると「こんなちっこいのに5万円?」なんて思ったりするし。
バイク関係を見ると「こんな鉄の塊に70万円?」とかね。
要は考え方ですよ。
504Mr.名無しさん:2001/04/18(水) 06:01
>>503
いや言いたいことはわかるが議論そのものが不毛なのだよ。
布切れだと納得しないが、ちっこいチップだと納得するって人は、
別に製造コストやデザインの付加価値を分析してのことではなく、
ファッションによる満足度が低い、つまり単にファッションに
興味がないってことだ。にも関わらず、ダサいと言われるのは嫌だし、
女にもモテたい、ってんだから困ったものだ。
505Mr.名無しさん:2001/04/18(水) 06:58
おしゃれし出すと楽しいんですけどね。
ただ単純にもてたいからと言う理由でファッションに気遣ったところで、
底が見えるのは時間の問題だし。
服が好きだからおしゃれするんだいっつーような自然体がいいと思うんですけど。
506Mr.名無しさん:2001/04/18(水) 07:07
金がないもんは仕方がない。
507Mr.名無しさん:2001/04/18(水) 09:38
>>503
>>その布キレをつくる手間、つなぐ手間、
ていうかアパレル業界全然知らないんだけど、
未だに手工業生産なわけ?
508Mr.名無しさん:2001/04/20(金) 00:00
>>499
ヨーカドーとかじゃない?
509Mr.名無しさん:2001/04/21(土) 19:35
age
510Mr.名無しさん:2001/04/21(土) 19:52
>>503
しかし高いブランド物もその辺のスーパーで売ってる物も
同じ中国あたりの工場で作られているという噂も良く聞く。
ブランドによって違うのかもしれないが、見分ける眼力がない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:53
売り上げの1割ってとこ、人件費。
512Mr.名無しさん:2001/04/21(土) 21:06
えええええ
513名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/21(土) 22:29
このスレもっと若いときに見たかった。
もうすぐ32だよ。
514Mr.名無しさん:2001/04/22(日) 03:01
デザイン・色・生地が良いと中国製でも安くなかったりしない?
515Mr.名無しさん:2001/04/22(日) 03:20
>>492
ネット通販はどうよ?
516コメムシ:2001/04/22(日) 11:03
デブの糞オタなんですが、このスレ読んで「オサレしてみたい」と思いました。
とりあえず、ユニクロから始めようと思うんですが何から買えばいいか全くわかりません
アドバイスお願いします。
普段はジーンズにコンバースのスニーカー、近所のスーパーで売ってたパーカーといった感じ。
517コメムシ:2001/04/22(日) 11:34
髪型だけでもなんとかしたいので、今から金髪ボーズにしてきます。
518Mr.名無しさん:2001/04/24(火) 04:55
最近、ユニクロもGAPもイメージ変わらなくなってきた
519Ms.名無しさん:2001/04/24(火) 05:12
>>517
 似合ってない金髪はとてもイタイよー。せめて栗色までにしとけば?
って、もう実行しちゃったかなぁ。
520Mr.名無しさん:2001/04/24(火) 05:48
金髪はまあ変な長さじゃなかったら
たいして問題ないけど
中途半端なブリーチで黄色いのはヤバイ。
521Mr.名無しさん:2001/04/24(火) 16:06
実際のところ、女とデぇトに行くときとか、
どれぐらいの値段の物を身に着けて行きますか?

各パーツ(シャツ、ズボン、靴下、クツ、時計、etc)毎に
報告きぼーん。
522Mr.名無しさん:2001/04/24(火) 16:09
あと、デートする時に、会社にも着ていけそうなスーツ姿でってのは
ありですか?
523Mr.名無しさん:2001/04/24(火) 16:20
>>522
会社帰りならアリだと思う。
普段はちょっと・・・
524無名。:2001/04/24(火) 17:30
>>522
休日ならスーツ着ないよ,まして会社用のは。
かなり硬めの夜のデート?
クラシック観賞,観劇,ディナーショー
……それでもソフトスーツにする。

>>521(同一人物?)の質問なら,デートコース,
相手の好みの傾向(ゴージャズ・シック・カジュアル)や
新密度でいくらでも変わるしなぁ。

傾向が知りたいならマニュアル本でも読んだらどうだ?
あほらしいデータだが。
525Mr.名無しさん:2001/04/25(水) 01:39
age
526Mr.名無しさん:2001/04/25(水) 04:08
>>521
普段着てるもので行くよん。
トゥナイトとかでやってる「勝負パンツ!」みたいな服は持ってないな。
527Mr.名無しさん:2001/04/25(水) 04:24
中途半端ハゲな俺はどんな服を着たものか。
ユニクロだと一気にオヤジ化しそうだしなあ…
このままだと宇津だ
528Mr.名無しさん:2001/04/25(水) 06:25
ファッションより先にヅラだな
529Mr.名無しさん:2001/04/25(水) 08:04
>>527
UKものの映画を参考にせよ。
530Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 01:01
>>527
俺も同じ(涙)。
531527:2001/04/26(木) 02:15
>>529
例えばどんな映画?トレスポとか?
それにしても
なんでUKって日本よりもハゲに市民権があるんだろうね。
大人の余裕ってやつ?
532Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 02:36
とにかく風呂入れ。
洗濯しろ。

話はそれからだ。
533Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 03:55
ぽーるすみす、ぐっち、ぷらだ かるばんくらいん
など着ている男はイイね。似合ってないやつはやだけど
534Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 15:25
>>533
CKはどうかと思うぞ
535Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 18:10
ユニクロ、通販カタログあるよ。
通販雑誌を活用してみては?
通販雑誌じゃないファッション雑誌でも、連絡すれば買えるのあるし。
ショップの店員さんも優しい人多いからいろいろ聞いてみたらどうかな?
536Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 19:56
あー、もう、みんなにおしゃれ伝授してあげたーい!
私、小学校のときからおしゃれに目覚めて今にいたります!
アパレルに勤めてる男友達も結構いて、メンズ雑誌のファッションは
特にダイスキなのね〜。
女の子と買い物いくより、男の子と服を買いに行くほうがすきでさー
男の子をおしゃれにしてあげたりするのが生甲斐だったんだけど
OLになったらおしゃれに気を使う人が周りに居なくなってつまんない
んだーーーーい
質問受けつけます!
537Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 20:17
>>536
もてない君はこざっぱりした格好さえすればいいわけで、
勘違い女が思うおしゃれに付き合わされる必要はない
538529:2001/04/26(木) 20:24
>>531
最近だとジュード・ロウのとかいいんじゃない?
あいつもハゲ気味だし。

たしかにハゲに市民権あるよね。
アンニュイな所がUKの空気にあってるからかもね。
539Mr.名無しさん:2001/04/26(木) 21:03
>>536
あんた自己顕示欲強そうだな。537の言うことは全く持って正論だと思うぞ。
せっかくのところ悪いが早々に立ち去るべし。
そもそも、オシャレなんて最初の内はちょっとぐらい失敗を重ねるぐらいが、
ちょうど良いんだ。徐々に自分の趣向を理解して、個性を発揮できるように
なるとオシャレそれ自体が楽しくなって来るんだよ。
「もてたい」なんて二の次になっちゃう(w
540Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 00:13
スニーカー欲しいんですけど、オススメの店教えてください。
ちなみにエアフォース1探してます。
やっぱアメ横かな?
541Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 00:38
安野モヨコの「花とみつばち」読め
542Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 01:35
マジでいってんのか
543Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 06:04
>>540
どうせキムタクが履いてたカロライナブルーの奴が欲しいんじゃねえの?
街で死ぬほど見かけるからやめた方がいいぞ。
どうしても欲しいなら、ヤフオクで3万くらい出して買え。
しかし、アレを履いた所でカッコ悪い奴だったら余計にキショイと思うが…。
544Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 17:32
>>543
キムタクなんて関係ねーよ。
第一、キムタクが履いてたヤツなんて知らねーし。
545Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 17:35
>>540
エアフォースださいよ、て優香ナイキ自体ださい
546Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 18:11
>>545
じゃ、何がいいんだ?
547奥さん、名無しです:2001/04/27(金) 18:26
げ、最初のほうで否定されてるコムサを結構もってるよ・・
でもコムサ・イズムの方だけどね。
ICBメンのスーツ欲しいけど近所に無いよ・・・・鬱だ・・
548Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 21:06
今日初めて美容院イッタ(田舎)
カット 学生料金:1700円
床屋より安かったが・・・・
安すぎない?
549Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 21:37
俺はランチマとかナンバーナイン好きで良く着るんだけど、これってどうよ?
ちなみに俺は27歳ね。普通のリーマンじゃないから、スーツ着ないので仕事着
も兼ねて、服は色々買ってる方だと思う。
別にキムタクやムラジュンを意識してるわけじゃないが、やはりちょっとな…。
特にHEROがやってた時は凄かったな…APEのダウンなんてヤフオクで100万の
値段がついてたからな。アレを着るのは恥ずかしいと思わないのだろうか?
ただ、ランチマの千鳥格子シャツは買ってから2回くらいしか着てなかった
のに、キムタクにドラマで着られてかなりブルーになったよ。
俺、ロン毛だから明らかに意識してると思われそうだしな。もう絶対着ない。
今だといくらくらいで売れるんだろう? キムヲタの人、買ってくれんかな。
550Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 22:01
このスレ読んで美容院行って見ようと思ったんだけど
路上でやたらチラシ配ったりしてるようなとこはダメ?
原宿か渋谷とかまで出る勇気なんだけど・・・
551Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 22:25
>>549
お前が意識しすぎだよ。
552Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 23:10
>>549
そういうのはファッション板で厨房相手に言ってくれ
553Mr.名無しさん:2001/04/27(金) 23:46
>>549
ハイスタ!やランチマ着てる男はカッコイイとおもう
グランドキャニオンとかもすきだけど
APE着てるやつは終わってないか?
APE着てる3分の2はオタクだとおもうが
554Mr.名無しさん:2001/04/28(土) 00:26
青山歩いてたらしょぼくれたやつらが妖怪に導かれるようにエイプの店入ってった
555Mr.名無しさん:2001/04/28(土) 00:33
NWBBSはどうなった?
556Mr.名無しさん:2001/04/28(土) 01:43
過去スレから全部読んでられないので、死ぬほどガイシュツかもしれないけど
モテナイ君はファッションセンスがないというより、おしゃれな服着たくないんですよ。
実際僕の友人で漫画書くの趣味のダサい奴いるけど、本人はしょうもない格好しかしないのに
イケメン描く事もできるもん。
僕の場合も典型的オタ系の格好しかしないけど、ファッション誌でてるような格好恥ずかしくて出来ない。
なんか「少しでもマシに見られようとしてる努力の跡」みたいのを見られるんのが恥ずかしいの。
「あんな奴でも少しは見た目に気をつかってるのかなー」なんておもわれちゃいそうで。
無駄な努力、無駄な抵抗してると思われそうで。
僕なんか風が吹いて髪がくしゃくしゃになっても、人前で手櫛で整えるのがはばかれる。
まだくしゃくしゃのままでいたほうがいい。
かっこいいやつには想像もつかない感情かもね。
557Mr.名無しさん:2001/04/28(土) 02:17
>>556
気持ちなんとなくわかるぞ。
俺は駅のトイレの鏡で髪型整えるの恥ずかしい。
558>550:2001/04/28(土) 04:34
吉祥寺のSHIMAって美容室いいよ
おばさんとかもいってるし入りやすい
559リーマン:2001/04/28(土) 18:03
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=976359132&ls=50
ファッションのカリスマ藤原ヒロシ。
ファッションに自信が無い人は彼の生き方、ファッションを参考にしよう!
560Mr.名無しさん:2001/04/28(土) 18:24
ファッションに興味があるんじゃなくて女に興味があるんだってば
561リーマン:2001/04/28(土) 18:52
彼系のファッションが今一番女受けがいいよ。
562Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 00:34
Boon系のファッションがいい
563Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 00:38
彼系って何?
564Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 00:39
Boonってまだあんの?
最近コンビニで見ないような・・・
小山田とかのファッションを必死になって真似たなぁ。
565Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 00:52
とりあえず髪は
自分で染めたりブリーチしたりしない方が良い。
566Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 00:55
つうかさ、長すぎて読めないよ。
要約みたいのないの?
567Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 00:59
一部要約。

・美容院へ行け。
・ユニクロ、GAP、ジーンズメイトはやめとけ。
・中高生でなければ丸井もやめとけ。
・とりあえずセレクトショップから。
・セレクトショップは客が多くて入りやすい。
・ハイテクスニーカーはやめとけ。
・鞄を満タンにするのはやめとけ。
568リーマン:2001/04/29(日) 02:14
569Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 02:20
藤原ヒロシ。彼の生き方が好きです。
570名無しさん:2001/04/29(日) 02:22
そんなん気にしてたら、なんもできんことが分かった。
恥ずかしい言い方をすれば、なりたい自分になれない。
571Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 02:28
>>567
多謝!!
できれば系統別のくみあわせで間違いないのを教えてほしいです。
たとえばキレイめとか、普通の大学生の服とか。
まじで素人なんで略語とかわかんないです。
572Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 03:32
デヴはとりあえず痩せろ。
あと頭がいいやつは有名大学通うだけでかなりもてるようになる。
573Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 03:35
なわけねぇだろ↑
574Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 14:13
ジーンズはよっぽどオシャレさんじゃないと難しいんじゃない?
細身でかっこいいひととか。
パンツだけは気ぃ使って金かけたほうがいいな。
柄パンツとかでも落ち着いた色ならトップスともあわせやすいし。
575うはっ:2001/04/29(日) 14:19
なにげに2チャンネラーっておされさんなのね。
びっくり
576Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 15:42
清潔感を大事にしましょう。
以上
577Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 21:00
自分に何が似合うかまず知るのって大事だよね
体系とか顔とか雰囲気とか
578Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 00:07
おされに気をつかうつもりならファッション誌かたっぱしからよみなよ
これからの季節はおされが安く上げられる良い季節ではないか?
Tシャツと細身のパンツとサンダル
Tシャツは古着、ランチ系とかセンスのいいガラ物、もしくはAPCとか
品質の良い、ムジのシンプルなものに、茶系とかカーキ、グレーとか、
ほどよく色落ちしたブラックジーンズ、ブルージーンズ。
細い男ならエックスガールのGパンも良い。
そして、ビルケンのビーサンっぽいサンダルかコンバースオールスター
これなら2〜3万でなんちゃっておされさんになれる。
あと、変なカバンはもつなよー
髪の毛は夏なので短めが良し
579Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 00:33
短めの髪をワックスで立体的にセット。
まず分け目なくせ。
580名無しさん:2001/04/30(月) 00:42
服のことなど気にせず、勉強、仕事、スポーツ、趣味、オナニー、などに
没頭すべし。もちろん、オシャレを究めたい人は究めてよし。
581Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 02:05
そうそう。ファッションに気を使っても、もてないやつはもてない。
もてるやつは、ユニクロ着ててももてる。
582Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 02:23
まあ、何にでも気を使ってる方がいいのは当たり前。
洋服もしかり。
583Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 02:49
服単体がどんなに良くても、
全体(全身)のコーディネイト(?)が良くなければダメだからね。
それは、いろいろ観察するなり、実際試すなりして経験積まないと、
なかなか学ぶのは難しいよ。
584Miss名無しさん:2001/04/30(月) 04:17
よい服着てるのに何かヘンてやつよく見る。
もてそうなやつは定番スタイルで金かけてなさそうでも
コーディネートがよいのでかっこよい。
おれのもてる友達は実際そんなに服に興味ないが全体の
バランスがよく身長ないのにスタイルよくみえる。
よってもてる。大鬱。
585Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 04:46
やっぱ中身だよなー。
俺がいくらいい服着たところでなぁ・・・
おっぱいのある野郎に似合う服ってなに?(藁
586Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 04:51
中身ってカラダって意味?>585
587Mr.名無しさん:2001/04/30(月) 05:05
>586
yes
588Mr.名無しさん:2001/05/01(火) 15:51
ポーターのタンカー使ってるけど、もう古いのかな?
使い勝手がいいから使ってるけど。

他に気に入る鞄も無いしなぁ。
589恋人は名無しさん:2001/05/01(火) 17:34
今日の日記。
シャツを買いにいったんだが、
通りがけにたまたまGAPがあったんで、初めて入った。
やっぱ、みんなの言う通りだめね。
お子様向けとしか思えないセンスでとっとと退散。
結局、別の店でシンプルでいい感じのを見つけたよ。
590恋人は名無しさん:2001/05/02(水) 02:00
age
591Mr.名無しさん:2001/05/02(水) 14:12
ファッション板見てるとさぁ、何も着れなくなるな(藁
だって、どのブランドも罵倒されてるんだもん。
あそこは逝かないことにした。
592Mr.名無しさん:2001/05/02(水) 17:12
ハゲではないんだが、デコが広くて
ペタッとしてネコ毛。美容院行けば
なんとかなるか?
593Mr.名無しさん:2001/05/02(水) 18:32
>>589
GAPで買っても良いのはポケTだけ。
ポケTだけはイイ!
それ以外は買っちゃダメ!
594Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 14:27
地雷ZEROキャンペーンに
ARMYと書いたTシャツを着る
GLAY、TERUの考えの浅さ・配慮のなさは
如何なものか?
http://www.tbs.co.jp/zero/jp/images/teru.jpg
595Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:17

ねぇ、このスレの人たち、
本気でファッションに気を使おうと思っているんなら、
ファッション板に行けば?
役立つ情報、いっぱいあるよ。
ユニクロスレだってたくさんあるし、まずはそこからみて参考にすれば?
596Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:19
>594

「地雷を撤去する部隊の人」を演じているのでは?
597Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 23:22
>>594
なるほど。
598Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 12:49
>>556の意見もひとつの美学だよね。
ある意味では、それもファッション。
そういう考え方、俺も嫌いではないんだけど、
556はちょっと自意識過剰のナルシスト。
599594:2001/05/04(金) 17:42
>>596
そうなのですか。ファッション板では、
>>554
別にグレーなんぞをフォローする気はないが
おそらく反戦の意味で着たんだろ
ジョンレノンが軍服を着たように


556 名前:ダンス投稿日:2001/05/03(木) 14:45 ID:???
>>554
パフィーのアミの事だろ。(w



とのことでした。
600Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 20:21
今日、街でスタイルいい美人が
スッゲ−−−−−−−−−−−ダセェ野郎と歩ってた・・・。
女の子と付き合える奴は何やっても認められるけど、
ブサイクはファッションに気ぃ使っても意味なんかねえよ。

>>556
その通りだね。
601Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 21:18
世の中印象なんだよ。印象。
ダサイとかオタクってのは
印象の上ではマイナスなの。
あくまでただの印象だけど、仕方がないよね。
602Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 21:38
多かれ少なかれ、みんな身銭切って失敗を重ねていると思う。
あとは雑誌を読みあさる。街を歩いて観察する。
猿まねでも何でもいいから着実にオシャレになっていこうよ。
もてるもてないはともかく、確実に性格は好転するんじゃないかな?
603Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 21:41
タネ銭がない。(;´д`)
604Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 22:11
>>585
ちょっと考えてみた。
かぶりものよりはシャツ。絶対細く清潔に見える。
チェックや無地よりもストライプがよろしいと思われ。
ブルー系のものが無難かな。落ち着いたピンクいいかもな。
派手なヤン風の、原色バリバリ使ってあるのはあかん。
んでボトムは絶対濃い目の色を!! ジーンズも必ず一番濃い色だ。
黒はジーンズならよかろう。チノの黒は怖くなるのであかん。
マジレススマソ。ムネありでもイケメンくんの観察結果だ。
605前園26歳:2001/05/04(金) 22:43
>600
それはキャバクラの同伴では?(w
606Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 22:48
ブサイクはファッションに気を使っても意味ありません。
もちろん、いきなりモテるなんてある訳ないし、
おしゃれしたところで嘲笑われて更に鬱になるだけ。

これが真理なのです。
607Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 22:57
>>606
それを乗り越えないと一生変化の無い生活が続くよ。
もっとも当人がそれを望むのなら良いのだけど・・・。
まあ、そもそも不細工君がいきなりモテるなんて事はないけどね。
608Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 22:59
↑そこをのりこえてみんなオサレになるのです
609Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 23:21
>>607
ぷぷぷ。
いるんだよなー。
この程度の事を偉そうに言ってくれる勘違いな人。
何様だ?
610Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 23:24
ハイハイ。
不細工より格好いいのがもてるのは当たり前。
で、ダサイよりオシャレがもてるのも当たり前。
611Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 23:28
当たり前のことに敢えて立ち向かうのが男の生き様よ
612Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 23:45
>>610
ダサくたってモテる奴はモテるんだよ。
え!知らなかったの?

>>611
カッコ良すぎ。
613Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 23:47
>>612
は?理解力なさすぎ。
614Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 23:54
さて、初代スレが建ってから大分たちましたが
ここから飛び立った諸先輩方、成果の程はいかがすか?
615Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 23:59
>614
去年の秋に店員に進められて、買ったブルゾンの皮ジャン5万円なり。
後で気付いたら豚皮で重たい。三回しか着てません…
その後、もっと安くて柔らかくて軽いラム皮の皮コート見つけた。くそー
どうしても色のコーディネートが分からん。
とりあえず、下が暗い色なら(黒とか)上は明るい色。明暗つけるのは
分かったけど。
616Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 00:03
冬より夏の方が難しいんだよな〜。と思う。
なんかうまくまとめにくいっつーか、ね。
617Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 00:09
色は、青系と黄系に分けて考えてるぞ。
青系 - 青、赤、ピンク、紺(ジーンズだ)、白、紫
黄系 - 黄、オレンジ、緑、茶、カーキ、ベージュ
こういう色同士の相性がいいよ。
黒はどっちに入れてもいいな。白茶ベージュも別にどっちにでも合うけどな。
ま、迷った時の参考程度に。
618612:2001/05/05(土) 00:11
>>613
あんたこそ はぁ?
誰?
619Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 00:19
バカは置いといて
濃いめの色でまとめるとシャープでいいよね。
全身淡い色だと、ボンヤリしてイマイチ。
620612:2001/05/05(土) 00:32
バカってあんた・・・。
621615:2001/05/05(土) 00:39
おっどうも。
とりあえず、センスの無い男ですけど、ここ数ヶ月の思考錯誤の結果。

黒のジーンズで黒の靴。黒のシャツの組み合わせですがこの場合、黒同色だと
ちょっと暗っぽい。そこで、黒のシャツでも縦じまが入っているものとか、
青のデニムシャツ、茶系統を組み合わせると少し違ってきました。

後、春から夏の季節なので、白のコットンパンツ(又はジーンズ)などの
明るい色のズボンで、シャツは黒にしました。

濃いジーンズで上は茶色のジャケット(ジャケットの下は黒のTシャツ)

こんなところです。当方,彼女いなくてすべて自己流でやってきました。
622Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 00:57
>>615 黒が好きみたいやね。
確かに全身黒だと重いから黒は一箇所がいいかもな。下に淡色はいいな。
ジャケが茶ならモスグリーンかエンジか暗いオレンジのTシャツも合いそうだ。
えらそうにスマソ。マターリしつつ精進しようぞ。
623Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 01:28
>>614
時間・金銭をかけて、地道にやってるよ〜。
でも成果を出すためには、コミュニケーション力を
磨く必要があることを痛感してる。。

ファッションに気を使うことで、
スタートラインには立てたけど、これからです。
624Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 02:15
>>612,>>613
ここで喧嘩するなよ。しかも女だろ?
625Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 07:13
>>623
あ、コミュニケーション力を磨いたほうがイイっていうのはあるかも。
接客のバイト始めて随分マシになったよ。
オープニングスタッフのトコがいいと思われ。
(ある程度のかっこしてれば、輪に入りやすい)
626Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 15:15
>>621

煽りじゃないけど、メチャメチャヲタっぽい格好のような気がします・・・。
いや、ごめん。
でも・・・。
627Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 17:31
615だけど。
>626
えっそうかい。身長だけは181cmあるんだけど。
そうかー。オタっぽいか…
628Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 17:56
まずはきみのこころのマドンナとおさらばして自分と向き合い苦しむことから始まるよ
629Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 18:06
髪型が分からない・・・
セッティングってどうやるの?
どんな型があるの?
630Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 18:31
上段 下段 八法 正眼
631Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 18:45
ユニクラ―って恥ずかしいかな?
632Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 18:50
>>631

>>223>>224を参照
633Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:00
金正男ファッションになろう!
634Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:05
ユニクロもなんだかんだ言われるけど、いいんじゃないかと思ってます。
なんつったってムジやユニは安いし。ガク生的には助かるよ?
635Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:13
ユニクラ―だけど、なんか文句ある?
636Mr.名無しさん :2001/05/05(土) 21:14
今日、名古屋の大須のパソコンショップ巡りをした。
おれみたいなダサイ感じの人がたくさんいて
安心しました。ハイ。
みんな部品を一生懸命見ていました。
637Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:16
大須は服屋も結構あるだろうに・・・
コンプマート横のたこ焼き食えよ
638Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:33
結論はユニクロ着ても、セレクトショップの服を着てもモテナイ奴はモテナイで
よろしいか。もちろん、俺のことだ。
639Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:53
>>638
おしゃれさんなのにもてないんですか?
640Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:08
>638
その通り。

今は差別語としてマスコミでは使ってはいけないとされている言葉
に「四十振り袖」っていうのがある。
四十過ぎのババアが振り袖を着て着飾っても似合わなくてむしろ
気持ち悪いという意味。
つまり、もてない奴がいくら着飾ってもこういう状態になって結局
はもてないって事。
自分の趣味や楽しみを犠牲にしてまで服を買っても結果は全く出ず
に金の無駄遣いになるばかりで失うものは大きい。
だったら最初から身の程をわきまえて636みたいな生き方をしていた
ほうがずっといいよ。
もてたいと考えるまえに、まずは冷静になって考えよう。
自分はもてる努力をして結果が出るような奴か、を。
もし俺みたいなチビ・デブ・ブサイク・オタだったら最初からやめ
ておいたほうがいい。
641Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:15
違うんじゃないか?

振り袖ってのはミスが着るもんだろ?ミセスは留め袖なんだろ?
だから結婚するのが当然的偏見を体現していると言うことでダメなんだろ?
642:2001/05/05(土) 22:18
>13
その思いこみがそもそも良くない。

ブサイク→あまり関係ない
背が低い→同上
ニキビ面→治せる
毛深い→?あまり関係ないと思うが
髪の毛多くて硬い
↑ここがポイント。
まず髪の毛を短くさっぱりする。そして前髪は下ろさない、
必ず上げる(おでこを出す)。すると明るい感じになる。
ファッションも自分に合うモノを人に選んでもらう。
(自分で選んではいけない。)

自分に自信ができれば女の子とも会話できるようになる。
表情も明るくなる。
やってみれ。
643Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:19
ゴバーク
644Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:22
>641
違うのは641の方。
今はもう消えたページだが、「編集手帖」というマスコミ志望者の
ためのページにあった「差別語・蔑視語一覧」での説明は640の
と同じことが書かれていた。
645Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:24
>642
俺、選んでくれる友人すら一人もいない。
雨つ蛇しのう
646Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:27
マジすか。ふええ。>>644
647なんか…:2001/05/05(土) 22:29
俺も無駄な努力してるのかな。パートTから見てるけどさ。
おしゃれしても、服以外で俺は問題があるからやっぱ無理か。
俺は、ネクラ、オタだからな。ユニにするかな…
648Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:46
顔がデカイとオサレしても厳しいかもな
649Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:52
そう?ファッソンモデルでもデカイ人いるし、キムタクだってデカイじゃん
650Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:54
キムタクも少しはでかいかもしれないが、限度ってもんがあるぞ。
651Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:04
はぁ?、君は三等身とか四等身なの?
それとも、そうやって屁理屈こねてれば小さくなる訳?
髪型とか服装でカバーできるんだからやってみれば良いじゃん
652Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:12
O脚短足をカバーするファッションってあんの?
653Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:16
>>640
チビ・デブ・ブサイク・オタって何ですぐ卑屈になって
自分の殻に閉じこもるんだろう?
考えても見ろよ。少なくともデブとオタは改善の余地がある。
チビは別段恥じることじゃないし、ブサイクでも余程で無い限り
髪型次第で相手に与える印象はがらりと変わる。
オサレ云々以前に心が澱んでいるんだよ。
大体、「身の程」って何だよ。自分を貶めるようなこと言うなよ。
悲しくないか?もっと胸張って頑張れよ!
654Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:24
>>640も一つの「カッコつけ」だと思う。
つまり、諦観という美学。
でも、同じ「カッコつけ」なら、
>>653の方がポジティプだし、他人にも好印象だ。
みんな、自分を磨く努力を放棄しないように。

ただ、俗世の全てを捨てて、
出家するつもりなら>>640のような考え方もアリだと思う。
655Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:26
頑張れ頑張れってウザイ
656Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:27
ポジティブポジティブってウザイ
657Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:29
「自分を磨く」って言葉禁止!
ファッション如きにこんな言葉使うな。
女喰いたいからファッションに気を遣うというのが
このスレの趣旨じゃないの?
658Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:30
女は関係なくファッションに気遣おうってスレにしようよ。うざい。
659653:2001/05/05(土) 23:31
>>655
>>656
釣れると思った(ワラ
本当に手の施しようがない奴ら。じゃあ、頑張るなよ。
660M:2001/05/05(土) 23:38
もっと煽れー
661Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:41
直接かかわってるわけでないならオタはシカトすべし
662Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:44
>>661
オマエガナー
663Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:51
女喰いてえな
664Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:52
はいはい自作自演ごくろ〜さん。
マターリいこうや
665Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:53
食人趣味はない
666Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:54
>>657
ファッションだけで女喰うには相当の時間と金とセンスが必要
それよりも他者の目を気にする事を通して自己改革することが結果的には近道です
667Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:07
>>637
あのタコ焼き屋うまいの?今度買ってみよ。ありがとう。
大須は他の電脳街に比べてオサレさん比率も高いような気がする。
趣旨と関係ないんでsage。
668Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:09
>>657
>「自分を磨く」って言葉禁止!
>ファッション如きにこんな言葉使うな。

そういうお前が、なぜ
「もてない君、ファッションに気を使おう!」
なんて名前のスレに参加してるんだよ(藁?
ファッション如き気にするんじゃねーよ、豚野郎。
お前って面白いほど馬鹿だな。
自己矛盾に気付かんのか?
669Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:09
>>653
>>659
手の施しようがないって何様だ?
チミみたいな人に誰もそんな事求めてませんので。
あ 会社で嫌な事でもあったのかな?
こんなところでしか憂さ晴らしできない程度の人なんだろうな〜。
670Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:10
>>667
独特の味だがハマれば癖に。あー食べに名古屋帰りてー。
671Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:14
>>668
言葉の定義に対する見解の相違だよ。
自分を磨くって言葉が気に入らなかっただけでこんなことで
アドバンテージを得られるなら気を遣ってもいいと思ってるよ。
馬鹿はお前の方だろうな。
672653:2001/05/06(日) 00:21
>>669
おらおらー!また釣れたよー!!!
まさか「釣れたレス」で釣れるとは思いもしなかった。
お前みたいな人間は改善の余地すら無いってこと早く気づけよ。
俺が>>653で書いたこと見たのか?どこが憂さ晴らしなんだ?
もてないならもてないなりに一緒に頑張ろうぜって主旨なのに・・・。
場の雰囲気を読むだとか協調性を保つということに無縁の人間なのか?
それより、このスレに参加する意義を見いだせないような奴は来るなよ。
673Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:24
>>670
おぅ。よそにいらっしゃるのですか。
万松寺通りに「おーぷんかへ」なんてのもできてるよ。
674654:2001/05/06(日) 00:25
>>672
きみが正しいのは分かりきっていることなんだから、
今の自分を守りたくて必死のダサい奴らをあんまりいじめんなよ。
>>653のカキコだけで十分に君の言いたいことは伝わったはず。
これ以上のレスは逆効果だよ。
675Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:32
「釣れた」ってことは最初から煽るつもりだったのね(w
676653:2001/05/06(日) 00:33
>>674
ゴメン。ちょっとクールダウソします。
677Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:33
>>668,意見あったら書けよ。
678653:2001/05/06(日) 00:36
>>675
煽るつもりは無かった。ただ、噛みついてくる奴は想定してた。
過去ログ見れば火を見るより明らか。
679Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:47
はいはい。
釣れた釣れたって何喜んでんの?
もう憂さ晴らしはすんだのかなー?
680Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:50
今年のこれからの流行ってどんな雑誌を読めば分かりますか?
どなたか教えてください。
681Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 00:52
そういうことは>>653に聞こうね。
はい、653お願いします。
682653:2001/05/06(日) 01:03
>>680
死ぬほど既出だと思うよ。2ちゃんに来て間もない頃、
さんざん「過去ログ読め」って言われなかった?
683リーマン:2001/05/06(日) 02:26
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=984935578&ls=50

リップ本店にはきれいなお姉さんがいるらしいYO!。
684Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 03:31
そろそろ、初夏〜夏のファッションについて教えてください
685Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 03:53
>653
俺はあんたが言うところの「よほどのブサイク」なんだよ。
686Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 05:56
俺もイマイチ夏の服の組み合わせがピンと来ない
687Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 06:38
んなもん
古着風のジーパンに
タンクトップ着て
アロハのシャツとか
色の薄い黄色とかピンクのシャツを着ればいい。
首飾りも忘れるなよ。
688Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 07:16
見事にチーマーのできあがり
689Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 09:13
>>687
やっぱり、タンクトップはジーパンの外に出すんですよね?
タンクトップとシャツの色の組み合わせのお勧めはありますか?

(でも、34歳オヤジの俺にはちょっと辛いファッションかも)
690Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 09:31
>688
違うよ。
見事に
人殺し、犯罪者、不良、ろくでなし、人間のクズ、社会のダニ、
ドキュン、役立たず、能なし、ボンクラ、スカタン
のできあがり
691名無しさん:2001/05/06(日) 09:56
未だにネームバリューを気にしてかユニクロを卑下する人もいるね。
安くてシンプルで願ったり叶ったりだと思うけど。
ネイバーフッドやノーウェアに行列つくってる連中の気が知れない。
692Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 10:22
デパートのブランドショップと秋葉のパソコンショップって
雰囲気が似ている。
どっちも店員がそのことだけに詳しいって感じられる。
ただ違うのは、パソコンショップの店員は無愛想だけど、
ブランドショップの方はやたら話し掛けてくることかな。
693名無しさん:2001/05/06(日) 10:24
ネイバーフッドはバイカー揃いで最悪
694684:2001/05/06(日) 10:35
>>688 >>690
じゃあ、そんなふうに見えないのを教えて下さい。
695Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 11:27
>694
全身ユニクロで固めておけば、少なくともチーマーや社会のクズには見られないよ。
人畜無害のダサ男君ぐらいで済む。
696Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 11:35
↑けどそれが結局もてないクンファッションなのでわ・・・。
697Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 11:38
ユニクロは安いけど、もろ「ユニクロ製」ってわかるからな。
まだジーンズメイトやマルカワやライトオンで買った方がいい。
今や値段変わらんしね。
698Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 12:05
>697
ところが、ジーンズメイトやマルカワやライトオンで買った場合、
一歩間違えると、とんでもなくダサダサになる可能性が高い。
その点、ユニクロは全体のイメージが統一されているから無難。
とくに、ファッションセンスに自信がない人は
ユニクロにしておいた方が安全だと思う。
秋葉原によくいるリュックを背負った男たちはみんな、
ジーンズメイトみたいなところで買ってるんだと思う。
あれよりは、ユニクロの方がマシだって分かるでしょ?
699Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 12:12
どうしてみんなあんな気軽に服屋に出入りできるの?
俺はあんな恐怖の館には入る気にならない。
700Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 12:14
>699
マジで聞くけど、何歳?

俺も20くらいまではブランドショップに入るのは抵抗あったけど、
大学に通うようになったくらいから、徐々に抵抗がなくなった。
おどおどせずに堂々としてればいいんだよ。
例え見るだけでもね。
奴らは商売だから、出て行けとは言われないから安心しなよ。
701699:2001/05/06(日) 12:19
27歳。
未だに服屋に一人で行ったことが一度もない。
大学生の頃、このままではやばいと思って友人に同伴してもらって
行ったことがあったが、店に入った途端に圧迫感に襲われて気持ち
悪くなった。
ちなみにブランドショップではなくマルカワで。
今でもユニクロとかの前を通ると鳥肌が立つことがある。
服は通販で買ったり兄や親類の兄ちゃんが着なくなったのを貰って
何とかしのいでいる。
702700:2001/05/06(日) 12:30
>701
そうか。重症だな。
でも、別にそれくらいで死にはしないから、気楽にしてるといいよ。
ちなみに俺は28歳。
通販ならユニクロもやってるよ。
たぶん、問い合わせればカタログを送ってくれるはず。

あと、彼女いる?俺はいないけど。
彼女がいれば、服屋には入りやすいよ。
過去の経験から。
703694:2001/05/06(日) 12:45
>>695
ありがとう。とりあえず、今から出かけるので、
湯に黒にも逝ってみるよ。
704Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 13:22
俺は27歳。
ユニクロはほんといいよ。こう言うと自称おしゃれな奴は批判するけど。
休日だとカップルや若夫婦で来てる人たくさんいるよ。
それと、ユニは店員話し掛けてこないし気楽だ。
705ドラえもん:2001/05/06(日) 13:34

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
カン違いするなっ!童貞どもっ!
女・・女はなっ・・・・
金で買えるんだ・・・・・・!

世の大人どもが本当のことを言わんのならオレが言ってやる!
女は金で買える。
そこの認識をごまかすチェリーは、生涯女を抱けん!

考えても見ろ。
女なんてものは、持たざる男の人生など、気にもかけやしない。
興味があるのは、男の持ち物・・
彼は何を持っているか、自分に何を与えてくれるか。
それだけだ。
無理からぬ・・

とどのつまり女の正体は、男の養分を吸い生き続ける寄生虫。
恋人に対しても、夫に対しても、体と引き換えに様々な物をしぼり取っていく。
存在する以上、際限なく売春し続ける。
それが・・女というもの・・・・

否定はできまい・・

女は・・「物」「金」を男から得るために・・
つまりは男に好かれるために・・その時間、人生の多くを使っている。
言い換えれば、命を削っている。
幼い頃より少女向けの漫画、アニメ、おもちゃなどで男をモノにするための恋愛術、おしゃれを覚え、
常に外見に気を使い、太らないよう食事を制限、傷が残るような乱暴な遊びも避け、
毎日体を綺麗にし、アクセサリーといった小物に気を配り、
特に肌には気を使う・・ちょっとできたシミやニキビにも真剣に思い悩み、
面倒な長い髪も毎日手入れ、どうすればかわいいか・・?どうすれば男に好かれるか・・?
常に、いかなるときも、どう自分を美しく見せるか、そんなことだけを考え・・
10代も半ばになれば今度は化粧。
毎日毎日、化粧台の前に座り顔を塗りたくり、
ファンデーションだ・・アイシャドウだ・・そういったものに忙しい朝の時間の多くを費やす。
服もキッチリと魅力的なものを着て、仕草は女っぽく・・愛嬌をもち・・
これだけで十分金はかかるが・・そんなこんなも全て、
男から好かれ、その見返りに「物」を得るためのものなのだ。
気付いていないだけだ・・極端に薄まっているから。
彼女達はいわば、存在そのもの、命を、容姿に替えているんだ。
男に気に入られ、糧を得るために・・
なぜ、必死で勉強しないのか・・
なぜ、その真剣さをもっと別なものにまわさないのか・・
それは女は、綺麗になり、男から「物」を貰う人生を選択するほうが確実だからにほかならない。
勤勉に励むより、綺麗であった方が、女は成功するのだ。

女は、得る為に美しくなる。
女が得たいものは、生きるための「糧」
それはつまりは・・「金」である。
そう・・売春婦はあまりにも直接的すぎるが、
結局のところ、女は・・
少女も、人妻も、
男の「金(物)」を狙う売女なんだ。
だから・・翻って言おう。あきらめるな。
働け!死に物狂いで金を稼げ!!
金持ちになれば・・女はお前に群がるだろう!!
女もまた、命懸けで美しくなっている・・!
なら男がするべきことは・・命懸けで金を稼ぐことだ・・!!
女は金で買える!!
買えるんだ・・・・・・・・!!
706Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 13:54
>>705心から、かわいそうになァ。
707Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 14:01
>>706
事実じゃねーか。
708Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 14:46
>694
煽りじゃないけど、お金があるのだったらコムサデモードに逝けば?
平日だったら、店員さんがすぐに話しかけてくれて、綺麗目にチョイス
してくれるよ。
709Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 14:56
煽りじゃなくて、コムサはダメでしょ。
ユニクロはまだ、
店に入りやすいっていう利点があるけど
コムサの小綺麗なショップにこのスレの人が
果たして足を踏み入れられるのか?
んで、コムサのメンズって
チープなモード系の典型で見事にダサイよ。
地方出身の大学1年生ファッションって感じ。
710Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 15:37
むかし、コムサのことを
「コナカデモード」とかいってたなー。
今はどうだか知らないけど昔は紫のダブルのスーツとか置いてあったし。
711Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 15:43
ふぁ板のぞくと訳分かんなくなる
ウニ黒無地じんずめびむすあろずしぷすコムサあぺせすみす裏腹けい
有名なのは全部ださい??709さんはどんなの着てます?
712Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 15:45
ここで講釈垂れてる人は裏原宿とか詳しいわけ?
713Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 15:54
よーふくって不公平なもんだからな。皆の言うこと聞いてたら混乱して当然かもな。
鏡と店を怖がらないのと、
「イマイチ・・・」と思ったときに着替え直すマメさが重要かもな。
が、あれこれ悩む自分にアホらしくなったりもするんだが・・・・・
714699:2001/05/06(日) 16:24
>702
彼女はいない。
そもそも女の子とまともに会話できない。

俺にとって原宿とか渋谷は絶対に足を踏み入れられない禁断の地
だな。
715Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 18:17
ユニクロ侮りがたし、2900円のチノパンかったけど結構いいわこれ。
716Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 18:32
最近のユニクロの商品は品質面においてかなり優れていると思う。
もちろんモノにもよるのだが、>>715の言うとおり確かに侮れたものではない。
チノパン、ストレッチパンツなどかなり使える。
全身ユニクロだと抵抗があるかもしれないが、
シンプルな物を要所要所に取り入れる価値は十分にある。
ネームバリュー以前に色合わせや上下のバランス、シルエット等の方が
オサレにおいて遙かに大切な要素だよん。
717Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 18:35
ユニクロのナイロンパーカーも有名ショップのナイロンパーカーも
たいして変わらんと思う。後、シャツもいい。
もちろん、全身ユニクロは抵抗ある。
718恋人は名無しさん:2001/05/06(日) 18:38
エンポリオアルマーニにしたら?
間違いないよ
719Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 21:34
>>718
その考え方自体がダサい奴の典型。
ヤンキーあがりが良く着てるよね>えんぽりお
720703:2001/05/06(日) 22:19
帰ってきた。 湯に黒で色違いのTシャツ3枚買った。
とりあえず週明けから着てみるよ。
721Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 01:50
まだ新しいからそうそう叩かれないブランドがいくつか出てきてるよ
たとえばユースとかフレンチコネクションとか。
無謀な値段でもないし、ベーシックな形だからいいと思うけど。
722Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 02:17
チノパンとかどこのメーカーか分かりにくい物は
いいけど、CMで大々的に映っててパっと見ユニクロって
分かる服着るのは抵抗あるな〜。
例えばエアティックジャケット。
闇で良いかな〜って思ってたけど、
買うの止めたし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 21:24
マジレス。外見にコンプレックスがある奴でも、おしゃれな格好して口がうまけりゃ
女食えるぞ。極端なコンプレックスじゃなけりゃ平気だろう。
俺はそういう奴何人も見てきたから間違いない。

おしゃれって言っても、そんなに高い服買う必要はない。それよりも安くても女に
高感度が持たれる服の方がいい。おしゃれでも、あまりにも個性的すぎると逆に女
にひかれる。
髪は床屋じゃなくて美容院で切れ。少し位のカラーリングもいいと思う。まずはど
んな髪型が合うのか美容師と相談することだな。
2ちゃんねらーで一番難しいのは会話だけど、とにかく話題を豊富にしろ。くだら
ないことでもいいから喋って女を笑わせろ。一緒にいて楽しい人と思わせたらOKだ。
そのうちチャンスは巡ってくるだろう。
でも、実は性格を変えるのが一番難しいんだけどね(藁
724Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 22:55
けっこう高いけどズッカとか
いいと思うよ。伊勢丹とかにあるやつ。
着てたら一目置くぜよ。。。
725セレクトショップデビューした28の春:2001/05/08(火) 00:28
昨日、ついにセレクトショップで買い物しちゃったよー。
「ジャーナルスタンダード」で7000円のTシャツ買って、
「ビームス」で9000円のシャツ買ったよ。
しかし高えな(ニガワラ
726Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 00:37
>>725
それはきっと正解でしょう。
727Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 01:48
725に拍手
728Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 18:39
これから、夏物の服を揃えたいんですけど
各アイテムの相場を教えてくれませんか?
729Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 19:29
>>725
きっと何かが変わり出す。
ただし、アイテムで満足しないでセンスを磨け。

>>728
そんなのピンキリに決まってるだろ。
どこでどんなものを買うのかで大きく変わってくるぞ。
730Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 19:30
ブサイクがファッションよくしても女はよってこないと思われ
731Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 19:37
>>730
そんなレスは過去に死ぬほど既出だ。
「ブサイクがファッションよくしても女はよってこない」って
お前の経験談なんか書いちゃって惨め極まりねえなぁ。
732Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 19:49
>>728 が若ければ、古着のTシャツ(傷みの少ないシンプルなの)
とユニのジーンズ、チノでも十分。
ちょっとコ綺麗にしたきゃ高めのポロシャツ(月桂冠はウケよし)。
エリは立てんなよ。
733Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 19:55
背が低くて、頭がでかいとどうしようもない……
つうのはともかく、服の要素は大きく「形」「質感」「色柄」の
3つしかないってのはもうやった?
俺的に優先順位はこの順番。
734Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 20:12
全体のシルエットじゃない?重要なの。
で次が色柄だと思う。オレ的には。
質感を追求すると金かかるじゃん。
明らかに高い服は素材が違う。
735Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 20:32
>>732
マジレス??
736Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 20:57
ここのところポロシャツはいいね。
サイズとシルエットは要注意だけど。
737Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 21:21
>>735
スマソ。16-18歳の細っこい若造とみて書いた。
20代も後半のの自分はマネできん。
738Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 21:24
30でポロシャツ、チノパンですけど、何か?
739Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 21:35
のーぷろぶれむ。
古着どうこうって辺りだろ。
740Mr.名無しさん :2001/05/09(水) 00:25
今年は長袖Tシャツの上に半袖Tシャツを着るスタイルに挑戦するぞ!
741先生:2001/05/09(水) 00:32
>>725
Tシャツが7000円か・・・
高い。
高すぎ。
無駄遣いだよ。
オシャレで安いのもっといっぱいあるよ。
Tシャツなら、どんなに高くても予算は5000円までです。
それ以上もってきたら没収です。
あと、バナナはおやつに入りません。
742Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 00:38
>>740
それ、ダサ〜くなる可能性大。
743エロ医務エッサイム:2001/05/09(水) 00:43
>>741
家に帰るまでが遠足ですか?(笑)ところで、オシャレで安いのを
探してみたいんですが、いいブランドとか知ってます?
(一応マジレスです)
744Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 00:48
ブランドよりも身体にあったサイズのものや
色合わせに気を付けた方が良いぞ
745741:2001/05/09(水) 00:51
>>744
同意。

Tシャツの話題だと、今日立ち読みしたスマートにいっぱい載ってたから、
それを見るヨロシ。
お店マップ(藁)も載ってたよ。
746Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 00:52
>742
そう?結構やっている人見かけるよ。
ブラッド ピッドが映画でその格好してるから流行るんじゃないかい?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:52
748Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 01:50
>>747
是非買って使用感をコメントきぼーん。
749Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 04:35
これからの季節はどんなのを着れば良いんですか?
僕は暑さに弱いので困っちゃいます
750Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 05:30
>>749
どんなのって言われてもな…。君の服の好みも分からないし。
街中でイイなって思う人の服装をパクれば?
751Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 05:53
Tシャツに7,000円か・・・
俺が先週買ったのは300円だぜ。
23枚買って200円お釣りが来るな・・・
752Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 22:22
>751
あと100円出せば24枚買える。と言おうと思ったら、
君、計算間違えてるじゃん。
おつりは100円。
753hoge:2001/05/09(水) 22:25
>>751
まずその発想をすてようゼ。
754Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 23:01
オサレさんがいくエレクトショップで何処にあるの。
覗いてみようと思っても場所がわからん。
755Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 23:10
>>754
今月号のスマートでも買えば?
756Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 23:12
「Tシャツにン千円」とか言うんじゃなくてさ、
「この位のものはこの値段なんだ」ってボーダーラインをドラスティック
(死語?(汗)にしようぜよ。
757Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 23:25
>>754
渋谷から原宿へ向けて明治通り沿いを歩け。もしくは渋谷から一駅の
代官山で下車して、うろついてろ。
758Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 23:26
今日、パルコで長袖のシャツ¥4900と半袖のシャツ¥4900買った。
シャツでこのくらい高い値段のやつ買ったの初めて。
税込みで¥10290だよシャツ2枚で!
759Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 23:27
デパートとか行くとティーシャツ3900円て普通なんですね・・・アパレルぼろもうけ
760Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 01:12
週末、勇気を出してユナイテッドアローズに行って来ます。
ここで読んで学習したことを実践します。
とりあえず定番もののパンツ・カットソー・シューズを買おう。
予算は4万くらいで大丈夫かな・・・
761Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 01:24
>>754
サンクス。
その辺はよくぶらついてんだけど店に入ったことはない。
そっか、あの辺の店を攻めればいいのね。
今度挑戦してみるわ。
762禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 01:30
>>760 顔は?
763Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 01:47
>>760
靴をスニーカーにすれば
4万でオッケーでしょう。
764Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 02:06
>>762、763

760です。
かおは、若い頃の泉麻人っぽいかんじのぽっちゃり系です。
176cm*66kg、顔は全然イケてないと思います。
でもがんばる。

僕も、その後をカキコするんで、ここの先輩方(元もてない君&
脱皮中の人)、なにとぞよろしく。
765Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 02:16
>>764
じゃあ今ブレイク中の竹中平蔵似?
766Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 03:53
ミリオネア見て思ったんだけど(CMも)、
高橋源一郎ってちょっと見ないうちに少し男前になった。
やっぱり以前と髪型に違いがあるからだな。
767Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 06:29
とりあえずファッション雑誌でも買いにいくぞ
メンズノンノか? ファインボーイズか? なにがいいんだ?
768超初心者の方へ・既出ならスマソ:2001/05/11(金) 07:17
ブランドより何より、まず基本的なことに気をつけるのが一番です。

・サイズのぴったり合ったものを着る(パンツ丈等)
・自分をどう見せたいのかを明確にして欠点を補う着こなしをする
 (背が低い人は上下を同系色にするとすらりと見える
  パンツと靴を同色にすると足が長く見える
  大柄の人は小さい柄ものを避ける、細い縦じまは引き締めて見せる効果あり)等
・柄と柄を合わせない。
 柄ものや派手な色の服は一点のみ目立たせ他はシンプルに。
・普段から合う色の組み合わせを研究するくせをつける
・必ず試着する、それも何着も納得いくまで

最低限これだけ考えていれば、そこそこ好感の持てるファッションができるのではと思いますがいかがでしょう。
まだあれば補足希望。

意識していれば自然とこつが掴めてきます。
ただファッション誌を眺めるのでなく、上記のことなど考えつつ見るといいですよ。
あ、古いメガネしてる人は今どきなのに買い替えてね。
服よりも、印象を変える大きなポイントなので。
769Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 10:25
>>767
smart
770Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 16:14
ここのスレ、初めて見たんですけど、
もし、おしゃれしたいなら、お金のことを
気にしない方がいいよ。ある程度、お金を無駄に
使って「失敗した」と後悔を重ねるごとにセンスは
磨かれていきますから。センスは投資は正比例の関係
にあります。私も高校生のとき、初めてファッションに
目覚めて、貧乏なくせにDCブランドの服買い漁って
随分失敗しました。大学生になったらほぼ失敗しなく
なりましたけどね。
771Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 16:40
この間ビームスで買った8800円のシャツを
今日はじめて着てみたら着丈が長かった・・・。
鬱だ・・・。

>>770
そうか、俺頑張るよ。
次は服広げてみてちゃんとに着丈チェックしよーっと。
772エロ医務エッサイム:2001/05/11(金) 16:46
ファッション誌はいろいろ見比べて、気に入ったのを買ってみるのも
いいかもしれない。ちなみに俺はホットドックプレスを愛読。
773770:2001/05/11(金) 16:46
もし、シャツを買うなら事前に下着を着ていって
試着することをお勧めします。
774Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 17:09
>771
8800円なんか俺の日給より高いじゃねえか。
ファッションってやっぱり金持ちの道楽なんだね。
775Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 17:11
ファッション狂の末期
カードや金の使いすぎ→多重債務者に→自己破産
776Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 18:02
おれは30歳だからメンズEXだすな。
777Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 18:45
>>775
そんなやつ、普通いないだろ。
778名無しさん:2001/05/11(金) 19:44
じゃらんに載ってるパーティー会社の
エクシオ
セッツ企画
はさくらを使っています!!!
私は短大を出てエクシオでバイトしてましたけど、あきれて
辞めてセッツでバイトを始めましたけど、こちらはもっと
ひどかったです。両方のパーティーに行ったことがある人は
わかると思いますけど、パーティーの進め方が全部一緒でしょ。
女性の集まらない時は同じ派遣会社に依頼しているんだから。
779名無しさん:2001/05/11(金) 19:54
ねるとんパーティー、出会いサイト、テレクラ、ツーショットダイヤルの
サクラをしてますが、何か文句ありますか?(笑) これが私たちの意見!


投稿者:まゆみ@迎撃態勢 [東海] 投稿日:2000/06/17(Sat) 03:11:45
  私には罪悪感は皆無です。
  以前ねるとんパーティーのサクラをした時も、
  罪悪感などナッシング、あるのは「ウゼェ感」だけでした(笑)

投稿者:まゆみ@迎撃態勢 [東海] 投稿日:2000/06/17(Sat) 13:39:54
  詐欺についてですが男性向け広告に「サクラは雇っていません」と
  はっきり!書いてあって、その会社にサクラが
  はっきりいた!という証拠がある場合ならば!
  それは広告詐称でありましょう。立証できた場合のみです。

投稿者:まゆみ@迎撃態勢 [東海] 投稿日:2000/06/20(Tue) 04:00:14
  私は、痩せてるのに巨乳のフリしたり、
年下好きじゃないのに「いいよー」と言ったり、
  (ポイント:年下す・き・だ・よ とは言わない)
  日々「サギ」をしてますが、繰り返しますが、
  罪悪感は皆無。「ダマ」して稼いで、いい気分です。

投稿者:亜矢 [北海道] 投稿日:2000/06/21(Wed) 09:49:24
  まゆみさんとまったく同じです。サクラの存在は正当だと思います。
  わからない人はいつまでもわからないのでしょう。
  そこが、「学習能力のないバカ男」と言われるゆえんです。

投稿者:みかん [関東] 投稿日:2000/06/23(Fri) 09:47:31
  今まで掲示板上のやりとりを拝見させていただきました。
  言いたい事は数知れずありますが、私がやっているレベルは、
  騙しの範中にははいらず、よって罪悪感は感じていません。
  それどころか、男性側にとっても必要な存在であると思います。
  結論として私はこの仕事に誇りをもっております。


文句があるなら掲示板に書け。荒らしは来るな。

りゅりゅさん http://www6.plala.or.jp/Knock-off/
みろさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/6276/
和美さん http://www16.freeweb.ne.jp/feminine/blonde/
はるなさん http://femalele.virtualave.net/female.html
りおさん http://www.geocities.com/Nashville/Rodeo/6893/
いずみさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7412/index.html
カヲルさん http://www.lilac.cc/~lair/
SIONさん http://page.freett.com/sakurasion/index.htm
みほなさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6898/
cielさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/8615/
櫻子さん http://page.freett.com/sakurako_pr/index.html
えみさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/5630/
みぃさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand/6835/
ピンガさん http://www15.freeweb.ne.jp/feminine/tel-lady/index.htm
紫生さん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6869/oneday.html
みんみんさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4360/
hanaさん http://flower_room.tripod.co.jp/index.htm
うにさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1277/index.html
さくらさん http://www.diary.ne.jp/user/19514/
SAKIさん http://www.ez-net.co.jp/sakiclub/
780Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 02:08
ファッションねたにもどそうよ

で Tシャツはそういうところで買わないとだめ?
アーティストTシャツとかはだめなんかな
781Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 03:30
>777
ここのスレってその一歩手前の奴やそうなる素養を持った奴が多いような気が
する。
782Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 03:50
>>780
その他の要素、髪型、パンツ、靴などなどを
キメキメにしてればアーティストTもありだろうね。
ファッション誌でよくある
モデルやバイヤーのお気に入り私物T紹介とかでも
けっこう出てくるしね。
783Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 09:28
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/asakusa/image/asakusa.jpg
↑これ買いたいんだけど。どこに売ってるかな?
784Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 21:31
漫画「花とミツバチ」でダサダサ少年がまず服装から改造して
行こうという内容があったけど、アレ結構参考になるよ。
一度満喫でも行って読んで見るべし。
785Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 21:34
>783
アレ中国産で日本にもちょっとしか入っていなかったみたいだから
今はプレミアがついているかも(笑)
786Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 22:42
う〜ん。キメキメってちょっと避けた方が良いと思われ・・・。
やっぱり崩して着ることがすなわちオサレじゃない?
それはともかく、今月のメンノンつまんなかったね。
でもTシャツ特集はちょっと参考になった。
ノースリーブTって結構使えるよね〜。
787Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 22:54
いや、崩すとか含めてキメキメって意味だと思われ・・・。
788786:2001/05/12(土) 23:01
>>787
違うよん。着崩すってのは肩の力抜いたオサレの意味で言ったんだよ。
キメキメっていかにも「オサレしてます!」って感じで、端から見るとちとキツい。
さり気ないけど要所は押さえてるっていうのが理想じゃないかな?
これがなかなかどうして難しいけどね。。。
789Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 23:04
裏原なんて着崩してるけどキメキメって印象だよね。
予定調和のキメキメ。それもまたアリかもね。
790Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 00:57
無造作ヘアも予定調和のキメ
おたくの寝癖ヘアと違いすぎ
(うう
791Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 01:07
渋谷、原宿に行くと鬱になり、アキバに行くと勇気づけられる。
792Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 01:09
無造作ヘアはカットの時点で違うんだから
やっぱ美容院へ行きなさい。つーこと。
おたく板の固定たちは自作自演キャラ、これ定説です

(・∀・)イイ!!=ウォタク=特攻帝王=アノヤキコ=警備員・二ノ宮耕助
=出席番号8番=臭人番号687=奴隷皇子=虎舞龍=とうふ小僧=チャッP
=癌射=くーどろあ=犬=風のグチョ次郎=石毛利昭=〜たんハァハァ
=シュレッデインガ−=雪=OB=ヲタク王=柏武史=三等兵=マカー
=h203241.ppp.asahi-net.or.jp=あうーとうぐぅでジャンケンポン!
=またも桃子=(・へ・)=膣と僕=モナリザと寵児とかーちす=boxfondiry
=ほーむず

おたく板に、コテハンと馴れ合いが多い理由
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=982943054

※参照スレッド(ここで自作自演が判明)
ファッション相談室@オタク板〜その2〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874

こ れ 定 説 で す
794(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/05/13(日) 01:20
2ちゃんねるに巣くうバケモノ、「おたく板・ほーむず」の書き込みの特徴

・「そうだYO!」などと、「YO」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・「オシャレ」のことを「オサレ」と呼び、一人悦に入っている。イタ過ぎ(ワラ
・いろんな板のファッションスレに出没し、
自作自演を駆使した大量のレスでブランド名をひけらかしウンチクを語る。
イタ過ぎ(ワラ
・「だと思われ」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・突然何の脈絡もなく「(・∀・)イイ!!」を連発する。
どうも本人はこれを2ちゃんねるで流行らせたいらしいのだが、
所詮引きこもりの妄想ごときが世間に受け入れられるはずもなく、
単なるウザイ糞レスとして完全放置されているのには笑える。イタ過ぎ(ワラ

このような特徴の書き込みを見かけた方は、このスレにぜひご一報を!
奴は2ちゃんねるのあちこちにいるんで、すぐに見つかると思いますYO(ワラ
795Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 01:26
>>794
うわーそいつかよー「オサレ」って言い出した奴。キモ。
796Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 14:42
age
797Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 15:22
「(・∀・)イイ!!」だと思われ。
オサレYO(ワラ 。  こんな感じか?
798Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 15:23
(・∀・)イイ!!←これはモナー板の自作自演だろ。
799Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 15:36
SHIPSやUnitedArrowsはジミめなので、一揃え買わないと、金をかけた分の
良さがでない。というか周りは気付かないと思う。
 Beamsのほうが、着回しが聞くし、ワンポイントロゴのT-Shirtsなど目立つモノ
多い。
 これらの店は、セレクトショップ(海外の日本未発売ブランドを直輸入してくる)
なのですが、自分の店の名前でのブランド服も売ってます。無難は無難ですが
海外ブランドのマネッコなので、やっぱり日本未発売海外ブランドでしょう。
 日本に代理店がある有名海外ブランドで初心者にお約束なのはPaulSmithとか
は男女問わず人気あります。
 洋書置いている店に行って、VOGUE(おフランスのファッション雑誌、英語版もあり)
のメンズがあれば立ち読みすべし(春夏物ね)。気に入ったブランドもしくはT-Shirts
があるはず。それでブランドの名前をいくつか覚えましょう。メンズノンノや
ポパイはみんなこれのマネッコですので。
 T-Shirtsはハデなものを選びましょう。ただしボーダーその他、ガラ物は着回しが
ききにくいので、無地にワンポイントの画像やロゴの付いたもののほうが
良いです。
 T-shirts買えば、あとはチノパンかジーンズを買いましょう。ユニクロでも
いいです。ただ、ジーンズのほうが自分のスタイルの善し悪しがシビアに出ます。
 靴はハイテクシューズよりローテクシューズ(PatrickやAdidasやLeCoqSportif)
のほうが背が高く、スマートに見えますし、服とあわせやすい。これも自分が思うより
派手なモノを選ぶべし。
800Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 20:27
気が付かれないならその方がいいんじゃん?
801Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 20:27
そう、ジーンズってどこでどんなん買ったら良いのか判らないのよ。
オシエテー
802Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 22:17
>>799
>靴はハイテクシューズよりローテクシューズ(PatrickやAdidasやLeCoqSportif)
>のほうが背が高く、スマートに見えますし、服とあわせやすい。これも自分が思うより

すいませんが、教えてください。
靴のハイテク、ローテクって何?
803Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 22:21
804Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 22:26
ハイテク→特にナイキとかがシーズンごとに打ち出してる靴
ローテク→定番になってるものでございます

おしゃれじゃないひとがムリしてVOGUEよんでもダメじゃない?
せめてメンノンでいいとおもうなぁ
そして、女友達がいればランチくらい奢ってあげて服を買うの
つきあってもらったほうが早いよ
805Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 00:08
あれでしょ バネはいってたり空気はいってたりするやつ
806下痢:2001/05/14(月) 00:11
SHIPSび先日行きましたが 高かったです ごめんなさい
807Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 00:25
書き込むの初めてですが、今日美容室行ってきました。
なんといいますか異様な空間だ・・・と思ったんですが、
結構スタッフの方がいい方(仕事だから当たり前ですが)で
初めてというと、色々と似合う髪型やセット法を教えてもらい
分け目無くして前に下ろす、いわゆる無造作ヘアーになりました。
なんか自分じゃない感じです。
乱筆失礼しました。
808799:2001/05/14(月) 00:57
ハイテクシューズ
足首保護のため大抵はハイカットの靴です(バスケとかのような感じ)
靴底にふんだんにエアーが入っていたり、通気性の良い特別素材、
靴底も特殊ゴムでコテクリ回したデザインです。従って見かけも
ゴッツクて、色も柄物が多い。となると服にあわせにくい、足が長く
見えないということに。値段も高い。季節によってどんどんフルモデル
チェンジ。ナイキやリーボックが例です。プレミア付いているバスケ
シューズの類はみなハイテクシューズです。

ローテクシューズ
昔ながらのアディダスの3本線の入った靴などです。ローカット(くるぶし
より下の普通の靴)で、ブランドのワンポイントロゴだけで、(アディダス
は3本線、パトリックは2本、ル・コックはニワトリマーク)2〜3色のみで
シンプルなデザイン。そのため、女性もよく履いていることがある。
服も併せやすく、細身なので足も長く見える。

VOGUEは写真のみなので好きなデザイン見つけるのには好都合かも。
センスが磨かれます。
日本ではメンズノンノ確かに良いと思います。

SHIPSは799でも書いているとおり、ジミなので、値段だけの価値を感じ
にくいと思います。BEAMSとかのほうが、いかにもウケを狙ったデザインの
服が多いので、初心者には解りやすいと思います。
809Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 01:04
799詳しいね。派手なTシャツだったら既出かもしれないけど
ヒステリックグラマーは?9800円くらいするけど。
810799:2001/05/14(月) 01:16
>>801
ジーンズは手頃な、リーバイスあたりでいいと思いますよ。ユニクロで
も良い。ただ、夏に向けては生地の厚さによって見た目と、暑さが変わる
ので、履いてみましょう。
 いろんなブランド探しだすと、とたんにジーンズ
はフランスやオランダの激高ブランドに目が行ったり、ショップオリジナル
のジーンズに目がいったりしてしまうので。
 リーバイスでもストレート(普通の形)やストレートスリム(膝から足首に
かけて細い)、スーパースリム(全てが細い)、テーパード(裾広がり)など
あるので、それで見た目が明らかに変わります。ふたつくらいのウエスト
サイズのジーンズで違う形の奴を試着室で片っ端から着るべし。色も、
紺から、既に色落ちさせたようなデザインのモノまでいろいろあります。
それだけで、10着以上は試着できるはずなので、十分です。
 普通のデザイナーブランドのジーンズは、着る人にかなりのスタイル
を要求するので、辞めた方がよいです。僕も高校生の時アルマーニ
ジーンズのために腕立て、腹筋、背筋百回づつで痩せてはいた覚えが(泣
 餅は餅屋で、ジーンズ専門メーカにしておいた方がよいです。
なお、女性ではシマロンだっけのブランドが流行ってます(一万〜一万5千円)
女性雑誌ではジーンズと呼ばず"デニム"と言うことが多いです。
さあ練習、デニムデニムデニム。
811Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 01:17
美容室ってどんな感じのとこ逝けばいいの?
812Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 01:19
>>809
いいですね。バンド系、デザイナー系って言う感じで。
おぼっちゃまぽくなら、ポールスミスとかって感じでしょうか。
いずれも1万円弱でしょう。
813Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 01:28
>>811
まあ青山だの原宿だの、そこら辺のは
どう考えても入りづらいし、高いし、予約ずいぶん待たされるし・・・。
つーわけで、地元で一番オシャレっぽいとこでいいんじゃない?
地元が青山とか、地元に美容院が2、3しかないとなると
話は別だが。
814Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 01:41
東京の東側でてっとりばやそうな街はどこがいいかね
815Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 01:43
さけた方がよい店
・店員が全員25歳以下の奴しかいないっぽい店。
・こういう髪にして欲しいというと、「いえ、こっちの
 髪型のほうが顔立ちと頭の形により似合いますよ」
 と提案できない店。
・お客さんにおばちゃんしかいない。
・店構えからしてダサイ店。
・カットした髪をこまめに掃かない、タオルが臭う不潔な店

あとは技術なのですが、こればかりは切ってもらわないとどうしようも
ありません。チェーンで無難なMod's Hair(モッズヘア)ぐらいでしょうか
あとはこういうのは口コミだけです。
 ただ、おしゃれな女兄弟や友人がいれば聞いたりするのも手です。
SAVVYやHANAKOなどの地域情報雑誌(なんたらウォーカーの女性版)
とかでは時々特集やってますが。僕も学生時は行脚しました。
816Mr.名無しさん :2001/05/14(月) 02:01
上野なんかも結構いいショップあるだろ?
817Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 02:08
アライグマの帽子でも上野まで買いに行こうかな?
818Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 02:38
799いい。押し付けがましくない上に、アドバイスが適切。
このスレの顧問に就任決定。末永く宜しくね。
819Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 08:00
チノパンにワラビー、ローテクシューズ(カンペールなど)を合わせてもOKですか?
820Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 17:33
>>819
問題ないんじゃない。
821Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 18:04
799氏に教えを請おう!
822Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 18:19
ヒスのTシャツを買うってことは10代ですか?
同じ系列ですがクラッチのメンズはあんま
来てるひとが居なくて、
それでいてデザインが良。
値段はヒスよりは安い・・・か?
わざとらしくない感じになる
823Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 19:04
ヒスはま〜まいいよね
でもグラフィックデザイン系のTシャツに黒のパンツ
コンバースのオールスターとかできめれば1万円以下
でなんちゃっておしゃれだとおもうし、女の子の好感
度も割と高い。ほぼはずすこともない
824Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 23:27
ヒス、20代じゃダメ?ヒス高くてTシャツ以外手を出せないよ。
825Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 23:27
いま出てるメンズノンノに古着屋マップついてるよ。
みてみるといいかも。

NEXTがすきです。
826799:2001/05/15(火) 02:52
チノパンとカンペールとかはすごくあうと思う。ただ、スエード
(皮の裏地を毛羽立てたやつ。知ってたらゴメン)の素材のモノが多いので、
梅雨の季節、カビが生えやすかったり、色落ちしやすいので、手入れはマメにね。
もう少しお金をかけたきゃクラークス(Clarks)がありますね(一万5千円〜2万弱)
 ワナビーはパトリックコックスという靴ブランド(服も少々ある)の
セカンドライン(若者向けの廉価版シリーズ)なのですが、チノパンというよりは
黒ずくめとかのモード系のパンツに合う気がします。ワナビーは、ヘビ柄や
白ではなくクリーム色、靴底もヒールが少し付いたフランス・オランダ系の
雰囲気ですし。特に細いパンツとあう気がします。タイトなT-Shirtsとも
あうでしょう。ラフラフなひじまで袖があるようなスポーツ系のT-Shirtsとは
あわないでしょうね。
 ちょっとワナビーは高いですが、甲からつま先にかけて余裕があるので
日本人には履きやすいのは確か。反面皮が甲やつま先が張り出している分、
早歩きや大股で歩く人は階段やアスファルト路上でつま先の辺りが傷付くかも
知れません。
モード系・バンド系にはバッチリあうので、上にあがっているヒステリック
グラマーとは相性がいいと思います。
 女性でもワナビー好きな人が多いですが、女性のワナビーはサンダル・ミュール
なども多くデザインもモード系のような尖った感じじゃない気がします。

ヒスはT-Shirtsだけでもいいと思います。ヒスだけで固めるとたぶん、着回しが
きかない気がします。特にヒスでパンツを買うと・・。
827Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 04:11
ワナビーもなかなか難しいんでは?
細いパンツだったら
クラークスのデザートトレックあたりの方が
無難というか失敗は少ないかと。
トップスもそんなに選ばないし。
あと、ワラビーはギャル男からオタク系まで履いてるから
オシャレ感を出すには
全身に相当気を配らないとね。
チノパン+ワラビーはダサくなる可能性大。
828Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 12:34
アイリッシュセッターはいまどき大丈夫?
それとアディダスのスーパースター。
>>799
ヒスのジーパンは評判いいみたいだけど、どうなの?
829コピペじゃないよ:2001/05/15(火) 12:41
ユニ●ロってCM変えたから売れ出したんだよね。
'90年代中ごろのCMは、
太ったおばちゃんがレジの前で「これも返品、これも
返品!」かなんか言って着てる物を脱いでいって
「ユ●クロは全品返品OKです」とかいうキャッチコピー
が出る、ダサダサCMやってたんだよ、知ってる?

それが今は、通な有名人に着させるCMに。
この成長は広告代理店の力に他ならない…。
830Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 12:52
>>828
評判いいよ
でもデザインものじゃなくてシンプルなやつね
831Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 13:43
>>829 そのCM覚えているよ!
おまけに今日、逝って来た。店員のパンチラ目撃!
水色だったよ!ハァハァ・……
832Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 20:08
>>826
アドバイス有難うございます。
革・黒のカンペールです。長く歩いても疲れないんで気に入ってます。
Clarksデザートトレックが欲しいですね。
RedWingとチノパンの組み合わせはありですか?
833Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 21:31
カンペールの靴、どこの店にたくさん置いてますか?
834Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 22:36
有楽町西武のB1のカンペール専門店
835Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 23:59
え、レッドウイングOKなの?
799に聞きたい。ローテクのスニーカーとは対極だが。
836悩める人:2001/05/16(水) 00:39
関西近辺で良い靴屋さん(安い等)ありますか?
837Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 00:48
ザ・シューズ。
理由:そこそこ安いから。
838Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 01:24
STEPで安い¥5000くらいのスニーカーかってちゃ駄目?
このあたりの値段でイイのない?
839779:2001/05/16(水) 02:47
>>827
ワナビーは個性きついので、メンズは結構センス要りますね。
W<(オランダorベルギーだったかの派手ブランド)、ヴィヴィアンウエストウッド(英)
とかとあわせている人多いですし。

>>835
 レッドウイングはバイカーとかのアメリカ人の好きな所謂マルボロマンを意識している
ので、チノパンとも合うでしょうが、結構幅広のチノパンじゃないとあわせにくいで
しょうね。レッドウイングとあわせやすいのは取りも直さずジーンズでしょう。
 カンペールとかはアースカラー(地球の・・グリーンやカーキ、デザート色)
のものが多いので、スペイン(アントニオ・ミロとか)やイタリアなどでラテン系の
ブランドや東南アジア風のエスニックなデザインともあわせられるでしょう。

>>838
\5000う〜む。\9800になると選択肢があるのですが。ただ、古着系ではアディダスとか
のシューズ有りますし、選択肢は結構有ると思います。
840Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:02
わざわざ毎日見にきてくれてるの?>>799
感謝age
841Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:34
>>839
だねー。
いきなりワナビーとかヴィヴィアンは無理でしょ。
ここの人たちって当面は個性とか主張っていうよりも
(ある意味予定調和な)オシャレ感が欲しいわけでしょ。
たぶん。
つーことは、やっぱ定番セレクトショップのディスプレイ的な
コーディネートを着地点に考えた方が自然かと。
で、個人的にはジャーナルスタンダードがオススメ。
842Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 12:35
ジャーナルってちょっとわかくね?
843Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 12:41
799氏に感謝
844Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 21:29
>>834
ありがとうっス!是非いってきます。
845799:2001/05/17(木) 04:36
>>841
その前に、ワナビーもビビアンウエストウッドも高過ぎですね。関西、関東では
もう日本の代理店が入って価格安定期に入りましたが。直輸入しかないときは
セレクトショップの言い値で高いときがありました。赤一色のT-Shirtsに
ビビアンの王冠ロゴ一つで3万円・・。
 ジャーナルスタンダードはブランドモノ着ているね〜とは周りは気付かないかも。
SHIPSとかと同じパラドクスになるかもですね。個人的にはニューヨーカーぽい
飄々としていて好きですが。
 飄々とした感じならPaulSmithのセカンドラインのアール・ニューボールド
(R.NewBold)もあるかもです。英国・フランス風と、作業着のような気軽さ
をあわせた感じのコンセプトです。ポールスミスほどは高くないかもね。ここの
ブースを最近見に行ってないので、情報疎いですが。チノパン、鞄、T-Shirtsが
よいかも。
846Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 05:53
でもさ、
ファッションに気を使ってもモテないのはモテないんだよね …
847Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 05:56
>>846
ま、キミはね。
848799:2001/05/18(金) 04:00
>>846
そんなことはないと思いますよ。人間は着ている服装によってバイオリズムは
明らかに変わりますし。派手で尖ったオシャレブランドのT-Shirtsとかを買って
きていると、見る人は見ますので、注目されると、緊張感と同時に自信もつきます。
 すると身振り手振りの会話が多くなったり、仕事する人でもネクタイとか
スーツとかもセンスやいい意味の派手さが生まれてポジティブシンキングに
なりますよ。絶対。
 オードリー・ヘップバーンの超有名な映画「MyFairLady」でも言葉遣いを直して、
服装をジバンシーのドレスに着替えると、自信がついて社交界にデビューという話
ですから。
849Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 00:31
あげとこ・・・
850Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 00:35
やっと入れたよ
851(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/05/19(土) 01:32
おたく板の自作自演キャラ

(・∀・)イイ!!=ウォタク=特攻帝王=アノヤキコ=警備員・二ノ宮耕助
=出席番号8番=臭人番号687=奴隷皇子=虎舞龍=とうふ小僧=チャッP
=癌射=くーどろあ=犬=風のグチョ次郎=石毛利昭=〜たんハァハァ
=シュレッデインガ−=雪=OB=ヲタク王=柏武史=三等兵=マカー=双子萌え
=h203241.ppp.asahi-net.or.jp=あうーとうぐぅでジャンケンポン!
=またも桃子=(・へ・)=膣と僕=モナリザと寵児とかーちす=boxfondiry
=ほーむず

おたく板に、コテハンと馴れ合いが多い理由
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=982943054

※参照スレッド(ここで自作自演が判明)
ファッション相談室@オタク板〜その2〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874
852(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/05/19(土) 01:36
独身男性板住人でもある、2ちゃんねるに巣くう自作自演のバケモノ、
「おたく板・ほーむず」の書き込みの特徴

・「そうだYO!」などと、「YO」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・「オシャレ」のことを「オサレ」と呼び、一人悦に入っている。イタ過ぎ(ワラ
・いろんな板のファッションスレに出没し、
自作自演を駆使した大量のレスでブランド名をひけらかしウンチクを語る。
イタ過ぎ(ワラ
・「だと思われ」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・突然何の脈絡もなく「(・∀・)イイ!!」を連発する。
どうも本人はこれを2ちゃんねるで流行らせたいらしいのだが、
所詮引きこもりの妄想ごときが世間に受け入れられるはずもなく、
単なるウザイ糞レスとして完全放置されているのには笑える。イタ過ぎ(ワラ
・ステハンを多用する。もちろん人数を多く見せるため。イタ過ぎ(ワラ
名無しが基本の2ちゃんねるで、なぜかコテハンでの書き込みが多い時は、ほーむずの自作自演を疑うべし。
・複数の人間(名無し含む)が何故か突然馴れ合ってる不自然な書き込みを見たら、ほーむずの自作自演を疑うべし。

このような特徴の書き込みを見かけた方は、このスレにぜひご一報を!
奴は2ちゃんねるのあちこちにいるんで、すぐに見つかると思うYO(ワラ
853(・∀・)イイ!!←2ちゃんのあちこちで見かけるこいつには要注意!:2001/05/19(土) 01:37
ほーむずは特にラウンジ、おたく板、ファッション板、ロビー、PINKちゃんねるなどに頻繁に出没。
PINKちゃんねるでは、いつもハァハァ言ってるロリ画像クレクレ君。
ブラクラを仕掛けて喜んでいるネクラな人格異常者です。
「(・∀・)イイ」をWindowsの検索にかけると一発で釣れるので、皆さんぜひお試しを。
奴の性癖がすっかり丸見えで、思わず爆笑(ワラ

「ほーむずはロリコン」

こ れ 、 定 説 で す
854悩める人:2001/05/19(土) 06:47
そこそこお洒落に見られるようなシンプルなシャツが
置かれているお勧めのショップ教えていただけませんか?
昨日、友人に『お前、ダサすぎ。お前とあるくの恥ずかしいわ」
と言われて大変ショックを受けているもので・・・
855名無しさんの野望:2001/05/19(土) 08:14
東京に来てビビったけどオシャレな人多いね…。
服買いたいけど住んでるとこ服屋が全然ない。
池袋まで歩いて行けるけどイケテル人多くてなんか浮くし。
若者少ない街で良い店ってないものなのか。
856エロ医務エッサイム:2001/05/19(土) 10:15
>>848ちょっとスレ違いになりますが、自分の場合、スーツを着ると
気持ちが引き締まります。

お洒落な服とかを着て、「よし、オシャレになったぞ」と思うことが
大事だと思います。ストレスから来る鬱傾向には、買い物をして気分
を高揚させることも効果があるようなので、「見せるための服」を買
うことによって、少しは気持ちが変わるはずです。
857Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 01:03
>854
おまえもっとオシャレしろよ的な意味を込めた言葉だったら良いが、
悪意や蔑みの意味が込められていたのなら即刻友達をやめた方が良い
と思われ。外見のみで優劣を競う奴はロクな奴がいない。

とりあえずセレクトショップで2、3枚買ってみたらどう?ビームスは
ちょいと厨房っぽいのでハズした方が良いかもしれんが。
858Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 01:18
池袋だったらやっぱ西武とか東武とか逝けばいいんですかね?
859Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 01:27
>>858
発想が貧困で、痴呆出身が丸出しだぞ。
860Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 01:36
揶揄するならなんか役に立つこと逝ってくれよ(;´д`)
861Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 02:11
>856
買い物依存症にでもかかってカード使いまくってさっさと自己破産
して死ね。
862Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 02:13
ファッションにこだわっているときりがないね、本当に。
金も続かないよ。
ここでファッションについてあれこれ言っている連中ってみんな
金持ちの御曹司とかたくさん稼げるエリートばかりじゃないのか
って思いたくなる。
863エロ医務エッサイム:2001/05/20(日) 02:16
>>861俺、カード持ってないからカード破産したくてもできないし。
カード持ってない俺に、カード使いまくりによる自己破産の方法でも
教えてくれるのか?
864861:2001/05/20(日) 02:25
>863
カードがないのか。
じゃあ服買う金に困って強盗殺人でもやって捕まって死刑判決でも
食らって絞首台でクソや精液垂れ流しながら死ね。
865Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 02:37
>>862
月に3、4万も出せばそこそここだわれるんじゃない?
洋服くらい。まあ、そこそこだけどね。
つーか、ここの煽りってつくづくバカだね〜。
866Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 09:16
>865
そんな出していたら生活が破綻するよ。
867Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 21:23
ファッションにこだわる奴って車に金かける奴にそっくり。
ろくに着もしない服のために月に何万も金使ってさ。
車に金かける奴が毎月のローン返済に追われてあたかも車のために働いている
ように、ファッション狂信者も服のために働いているようなものだよな。
いい加減に目を覚ましたほうがいいんじゃないの?
バカは自分のほうだというのにも気付けよ。
868奥さん、名無しです:2001/05/20(日) 21:26
カリカリすんなよ。
869Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 21:27
ファッション狂信者って
見栄っ張り、虚栄心の塊、虚飾まみれ、粉飾、カード破産、
多重債務者、自己破産予備軍、借金王、無駄遣い、愚の骨頂、
買い物中毒、愚者、臑齧り、現実逃避、頭の中身は女のことだけ、
単細胞、性欲しかないオス猿、道楽者、親不孝者、財政破綻、
懐が寒い、服貧乏、ファッション貧乏、服のために働くバカ
870Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 21:35
ファッション狂信者←そんな奴いねーしそんな言葉も無い
871Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 21:52
>867
>ファッションにこだわる奴って車に金かける奴にそっくり

本人が楽しいんだから、いいんじゃん?
趣味だよ、趣味、趣味。
君にも趣味ぐらいあるだろ?
872Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 22:00
見た目がほとんど変わらんのに値段が全然違う服や靴があるよね。
そういったものに金をかける心理が分からん。金もってんなあ,と
思うよ。
873Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 22:06
ファッションは趣味として本人の好きなようにすりゃいいが、身だしなみは義務だろ。
身だしなみでも平均月1万くらいかからないか?ゆるい職場でも。
874Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 22:06
俺みたくセンス以前にルックスがよくない奴がおしゃれになっても
イタイだけ。おしゃれな服着てもかっこいい奴が着れば、際立つが、
俺のようにパッとしない男が着ても豚に真珠だ。

古い話で恐縮だが吉田栄作がジーパンとTシャツだけでも、かっこいいのは
彼がルックスがいいから。
875エロ医務エッサイム:2001/05/20(日) 22:09
>>864ワラタ。俺は一言も、「服を買いまくっている」なんて言ってないのにね。
876799:2001/05/20(日) 23:18
 ちょっとスレが荒れているので僕もついでに荒れてみます。セレクトショップ
とかで、新進気鋭のブランドを輸入してくるのは良いのだけど、縫製・生地などの
生産管理があまりに拙いブランド輸入するな!
 スナッパー(パチンッ、とはめたり外したり出来るボタンね)が爪が割れるほど
堅かったり、どんな温度で洗っても生地が縮まる安物シルクの服など。
 でもって問いつめると「と言ってもフランス製ですから・・・」とか開き直って
交換や返品に応じない店がありました。縫製国は店を信用して買う場合も
あるのに・・・。
 尖ったセレクトする店で買うときは縫製は念には念を入れて見ておきましょう。
当たり前ではありますが。大学生の時はこれでミスって悔しい思いをしました。
877Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 23:53
>>876
ブランドや舶来物に弱い日本人の心理がよく現れたエピソードだね(w
国産でもいいものは(・∀・)イイ!!
靴はオオツカのボンステップが一番!
リーガルなんてオオツカの2倍もする靴でも靴づれするし、寿命も短い。
878名無しさん:2001/05/20(日) 23:59
吉田カバン(ポーター)はおしゃれッス
879Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 00:43
このスレッドでファッションのことを言っている奴らって
ぼったくられている事に気が付かない脳天気なバカ
服屋から見ればネギを背負って飛んできた鴨にしか過ぎない
裸の王様、脳天気、騙されていることに気付かない愚者、カモ
右に倣えしかできない思考停止な脳死野郎
880Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 00:47
>>879
ハイハイ。チミは田舎で自給自足してなさい。
そして服もお母さんに作ってもらいなさい。
881Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 00:49
>880
ハイハイ。チミはどんどんぼったくられて貧乏になりなさい。
最後は金に困って強盗殺人やって死刑になりなさい。
882Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 00:52
さて、みなさん
>>879>>881(それ以前にも)あたりに
可哀想な症例が発症しています。
話のネタに検証してみましょう。
883Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 00:55
>882
おまえらのほうが可哀想な症例だろうが。
まあ、おまえらのようなバカ共の唯一の治療法は死ぬことだよ。
さっさと死んでね。
884奥さん、名無しです:2001/05/21(月) 00:56
他人のコダワリにケチつけないの。
885Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 00:56
まず美的感覚というものが欠如してるんだろうね。
886Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 01:00
>885
おまえらの場合は歪んだ美的感覚。
887Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 01:16
3,4万は行き過ぎだと思うけど、月に1万服にかければ
十分だと思うけど。どんどんたまってくし、夏なんて
Tシャツばっかなんだから。
888799:2001/05/21(月) 02:01
>>877
>ブランドや舶来物に弱い日本人の心理がよく現れたエピソードだね(w
>国産でもいいものは(・∀・)イイ!!
>靴はオオツカのボンステップが一番!
>リーガルなんてオオツカの2倍もする靴でも靴づれするし、寿命も短い。

別にリーガルの肩を持つわけではないのですが、ボンステップと言えば、
アメリカ式の靴のデザイン(外羽根式、モカシン、ローファー)なので、日本人の
ように甲高の人種には靴ヅレ少ないのは当然かと。履き心地に余裕があるのは
アメリカ式のデザインですし。
 リーガルはアメリカ式だけでなくフランス、イタリア風の典型的な内羽根式や
細くスタイリッシュなウイングチップなどの商品の種類も多いので、靴ヅレ
しやすいのは当然かと。
 商品展開の違いだと思います。それにリーガルシューズである程度の価格帯の
ものはシューツリー(木の型)を購入した上で自分の足形に合うように調整したり
することを予定しています。皮が固い、厚いのもそのため。だから一旦フィットすれば
履き心地はすこぶる良いはず。
 ボンステップのような履き心地重視のコンセプトで展開しているのは、
リーガルのセカンドラインのリーガルウォーカーなどでしょう。
 リーガルでも高級価格帯である2万5千円以上ぐらいのもので、靴底の一部
もしくは全部が皮(レザーソール)の場合は靴ヅレ起こりにくいです。
柔らかいので。まあでも日本の高温多湿な気候でレザーソールはなんとも・・・
ですが。
889Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 17:23
そもそも、リーガルって日本の靴だぞ。
890Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 02:38
フレッドペリーのポロシャツはどこで売ってんの?
891Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 03:25
ここの平均年齢がどんなもんか知らないないけど
働いてる独身男性だったら月3万くらい平気なんじゃない?
892Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 05:59
高校生でも3万くらい出してるよ
893T.K.:2001/05/22(火) 20:03
あの〜、床屋ってどれくらいの頻度で行けばいいんでしょうか?
もてない君の自分は2〜3ヶ月に1回ぐらいしか行きませんが。

これって、かなりやばいですかねえ。
894Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 20:06
↑ふつう。
895無銘。:2001/05/22(火) 20:24
もてない君の普通なら,まぁ,妥当ではないでしょうか。
でも世間一般での普通というのなら,ベースの髪型にも
よるでしょうが,
 ・夏,一ヶ月に1回。
 ・冬,一ヶ月半に1回。
ぐらいでは?
896Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 20:28
学生時代なら20日に一回カットに逝っていたが、
今は2〜3カ月に1回かな。
897Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 20:30
もてるのって金が要るんだね。
俺は馬鹿馬鹿しくなったので生涯独身完全童貞。
898Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 20:58
男は坊主だね
全身ブランドって言うのもひく
たまにブランドものがあるぐらいが良い
899Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 21:22
きちんとコーディネートされてたら
全身ブランドでも全然良いと思うけどね。
むしろなぜ悪いのかわからん。
900エロ医務エッサイム:2001/05/22(火) 21:27
>>893俺は3ヶ月に1回位かな。髪型を維持したい(伸びてくると
髪型のバランスが崩れる場合とか)なら、こまめに行って斬ってもらう
のがよいと思われ。
901Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 21:30
オレ、クセ毛だから月1で行ってます。美容院。
しかもカラーリングもやってるから毎月1万5千円。
でも、セットに苦しんで毎朝腹立たしい思いをするよりマシと思ってる。
902Mr.名無しさん:2001/05/23(水) 23:48
拾い上げ
903Mr.名無しさん:2001/05/25(金) 01:44
そろそろ新スレか?
904Mr.名無しさん:2001/05/25(金) 17:18
http://www25.freeweb.ne.jp/shopping/feromon5/
これならもてるかも?
905Mr.名無しさん:2001/05/25(金) 17:46
この前美容院へ行って
「モックンにして下さい」
 と言ったら


香田しん

になってしまった・・・(涙)

せめてガレッジセールのゴリにしてくれ・・(笑)

ほとんど大工のげんさん
906♯motemote77:2001/05/25(金) 22:40
何故ファ板以外でファッションスレが立つとこんなに拒絶反応を
示す奴が多いんだろう?
907Mr.名無しさん:2001/05/25(金) 23:33
誰か新スレたてろぉ
908切込隊長☆:2001/05/27(日) 11:47
age
909Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 22:17
910Mr.名無しさん:2001/05/28(月) 00:37
ageさせてもらうぞ、皆の衆。
(・∀・)イイ!!=ウォタク=特攻帝王=アノヤキコ=警備員・二ノ宮耕助
=出席番号8番=臭人番号687=奴隷皇子=虎舞龍=とうふ小僧=チャッP
=癌射=くーどろあ=犬=風のグチョ次郎=石毛利昭=〜たんハァハァ
=シュレッデインガ−=雪=OB=ヲタク王=柏武史=三等兵=マカー=双子萌え
=h203241.ppp.asahi-net.or.jp=あうーとうぐぅでジャンケンポン!
=またも桃子=(・へ・)=膣と僕=モナリザと寵児とかーちす=boxfondiry
=ほーむず

※参照スレッド
おたく板にコテハンと馴れ合いが多い理由
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=990900679

ファッション相談室@オタク板〜その2〜(ここで自作自演が判明)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=981032874
■2ちゃんねるに巣くう自作自演のバケモノ、「ほーむず」の書き込みの特徴
・「そうだYO!」などと、「YO」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・「オシャレ」のことを「オサレ」と呼び、一人悦に入っている。イタ過ぎ(ワラ
・いろんな板のファッションスレに出没し、
自作自演を駆使した大量のレスでブランド名をひけらかしウンチクを語る。
イタ過ぎ(ワラ
・「だと思われ」を連発する。イタ過ぎ(ワラ
・突然何の脈絡もなく「(・∀・)イイ!!」を連発する。
どうも本人はこれを2ちゃんねるで流行らせたいらしいのだが、
所詮引きこもりの妄想ごときが世間に受け入れられるはずもなく、
単なるウザイ糞レスとして完全放置されているのには笑える。イタ過ぎ(ワラ
・名無しが基本の2ちゃんねるで、なぜかコテハンでの書き込みが多い時は、ほーむずの自作自演を疑うべし。
・複数の人間(名無し含む)が何故か突然馴れ合ってる不自然な書き込みを見たら、ほーむずの自作自演を疑うべし。
・人数を多く見せるために捨てハンを多用する。イタ過ぎ(ワラ

このような書き込みを見かけた方は、このスレにぜひご一報を!
奴は2ちゃんねるのあちこちにいるんで、すぐに見つかると思うYO(ワラ
■出没場所
ほーむずは2ちゃんねる全般に出没するが、
特にラウンジ、おたく板、ファッション板、ロビー、PINKちゃんねるなどに常駐。
PINKちゃんねるでは、いつもハァハァ言ってるロリ画像クレクレ君。
また、ブラクラを貼り付けて喜んでいる根暗な人格異常者です。
「(・∀・)イイ」をWindowsの検索にかけると一発で釣れるので、皆さんぜひお試しを。
奴の性癖がすっかり丸見えで、思わず爆笑(ワラ

「ほーむずはロリコン」

こ れ 定 説 で す
914Mr.名無しさん:2001/05/31(木) 16:12
手始めに無印で上下揃えたいんですが見繕ってくれますか?
通販のカタログ持ってます。
915Mr.名無しさん:2001/05/31(木) 22:35
ユニクロでキメてます
916Mr.名無しさん:2001/06/08(金) 02:29
age
917Mr.名無しさん
age